| レス送信モード |
|---|
江戸時代の食事このスレは古いので、もうすぐ消えます。
米が多いな
| … | 1無念Nameとしあき25/11/04(火)12:58:24No.1363726174そうだねx1脚気が流行るくらいだもんな |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/04(火)13:14:15No.1363729067そうだねx4一日ニ玄米四合ト |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/04(火)13:15:08No.1363729198+>脚気が流行るくらいだもんな |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/04(火)13:16:26No.1363729396そうだねx2スレあきの御馳走 |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/04(火)13:17:00No.1363729492+江戸に来れば米だけは食えた |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/04(火)13:18:07No.1363729670そうだねx2>脚気が流行るくらいだもんな |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/04(火)13:18:27No.1363729733+たまに食べたくなる質素な昼飯という感じ |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/04(火)13:21:04No.1363730154そうだねx10>ウイルスだからまあしょうがない |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/04(火)13:22:09No.1363730311+ 1762230129824.jpg-(124636 B) キムチが主食の人にはそう見えるのか |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/04(火)13:22:31No.1363730378+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/04(火)13:23:19No.1363730520そうだねx9テコンドー→源流は空手 |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/04(火)13:24:36 ID:Or.lsbdkNo.1363730737そうだねx2>テコンドー→源流は空手 |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/04(火)13:25:36No.1363730880そうだねx4>こんな食事でよく重労働できたな |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/04(火)13:40:34No.1363733053そうだねx5 1762231234158.jpg-(8370 B) 朝鮮併合で日本軍が何をしたか |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/04(火)13:40:48No.1363733089+当時の味噌汁は確実に納豆丸ごと入っているから今の味噌汁で考えるとタンパク質不足するよ |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/04(火)13:41:36No.1363733205そうだねx1>こんな食事でよく重労働できたな |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/04(火)13:41:57No.1363733268+>キムチが主食の人にはそう見えるのか |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/04(火)13:42:26No.1363733334+アカだからな |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/04(火)13:43:28No.1363733480そうだねx2 1762231408043.jpg-(81194 B) 元々領土や法律なんてものは人が後から決めたものだ |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/04(火)13:43:57No.1363733558そうだねx5 1762231437420.png-(25444 B) 実際日本人が一番危険視すべきなのは |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/04(火)13:46:01No.1363733891そうだねx11江戸時代の食事の話と関係ない話題はほかでやれよ |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/04(火)13:49:41No.1363734446そうだねx22すごい |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/04(火)13:49:43No.1363734452+>>テコンドー→源流は空手 |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/04(火)13:51:22No.1363734689そうだねx3>朝鮮併合で日本軍が何をしたか |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/04(火)13:53:43No.1363735038+>脚気が流行るくらいだもんな |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/04(火)13:54:54No.1363735194+ 1762232094892.jpg-(108958 B) こういうのが日本の伝統的で標準的な朝食とされてるけどスレ画みたいのこそそういうのだよね |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/04(火)13:55:25No.1363735280+>江戸時代の食事 |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/04(火)13:55:53No.1363735346そうだねx7 1762232153628.jpg-(658352 B) こういうのでいいんだよこういうので |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/04(火)13:56:04No.1363735373そうだねx4そして今は米が高いと |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/04(火)13:57:21No.1363735557+>こういうのでいいんだよこういうので |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/04(火)13:57:48No.1363735635+粉ものが朝食として普及しなかったのはなぜだろう? |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/04(火)13:57:54 ID:Or.lsbdkNo.1363735649+>>>テコンドー→源流は空手 |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/04(火)13:58:12No.1363735702+漬物の主張が強い |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/04(火)14:00:07No.1363735982そうだねx1>>こういうのでいいんだよこういうので |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/04(火)14:00:08No.1363735985+ 1762232408640.jpg-(112034 B) こういう朝食が生まれてもよかったと思うの |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/04(火)14:02:03No.1363736275そうだねx2>当時の味噌汁は確実に納豆丸ごと入っているから今の味噌汁で考えるとタンパク質不足するよ |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/04(火)14:02:17No.1363736313+>1762232094892.jpg |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/04(火)14:03:16No.1363736463そうだねx1鮭ってたまにしか食わないのに現代だと朝食の標準みたいな扱いされてるよな |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/04(火)14:04:11No.1363736609+>>1762232094892.jpg |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/04(火)14:04:56No.1363736718+玄米でいいわ |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/04(火)14:06:13No.1363736894+>粉ものが朝食として普及しなかったのはなぜだろう? |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/04(火)14:06:32No.1363736940+>皇族だっけ? |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/04(火)14:06:39No.1363736959そうだねx1>玄米でいいわ |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/04(火)14:07:29No.1363737085+>当時の味噌汁は確実に納豆丸ごと入っているから今の味噌汁で考えるとタンパク質不足するよ |
| … | 45無念Nameとしあき25/11/04(火)14:09:23No.1363737352+>>粉ものが朝食として普及しなかったのはなぜだろう? |
| … | 46無念Nameとしあき25/11/04(火)14:10:00No.1363737442+ヨーロッパも昔はパンばっかりよね |
| … | 47無念Nameとしあき25/11/04(火)14:10:14No.1363737466+インドのそれは柔らかくて非常に広い煎餅みたいな感じ |
| … | 48無念Nameとしあき25/11/04(火)14:10:35No.1363737522+肉が主食のイギリスは結構特殊なんだな |
| … | 49無念Nameとしあき25/11/04(火)14:12:07No.1363737730+>こんな食事でよく重労働できたな |
| … | 50無念Nameとしあき25/11/04(火)14:13:00No.1363737858+むしろヨーロッパは主食という概念が無いような感じ |
| … | 51無念Nameとしあき25/11/04(火)14:13:37No.1363737952そうだねx1>ヨーロッパも昔はパンばっかりよね |
| … | 52無念Nameとしあき25/11/04(火)14:13:46No.1363737976+>ヨーロッパも昔はパンばっかりよね |
| … | 53無念Nameとしあき25/11/04(火)14:14:29No.1363738094+>穀物を生産できるようになって人口が増えたから |
| … | 54無念Nameとしあき25/11/04(火)14:16:54No.1363738437+米やトウモロコシにく比べ小麦がクソ雑魚過ぎてな… |
| … | 55無念Nameとしあき25/11/04(火)14:31:45 ID:d3pzGC1cNo.1363740578+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 56無念Nameとしあき25/11/04(火)14:32:50No.1363740750そうだねx1>だが貧富の差が生まれたので農耕は悪とも言える |
| … | 57無念Nameとしあき25/11/04(火)14:34:00No.1363740927+>米やトウモロコシにく比べ小麦がクソ雑魚過ぎてな… |
| … | 58無念Nameとしあき25/11/04(火)14:38:06No.1363741496そうだねx1>むしろヨーロッパは主食という概念が無いような感じ |
| … | 59無念Nameとしあき25/11/04(火)14:47:22No.1363742821+米が収穫率圧倒的過ぎて世界人口の半分近くが米主食文化なんすが… |
| … | 60無念Nameとしあき25/11/04(火)14:58:42No.1363744438+江戸や卸売の拠点地だけな |
| … | 61無念Nameとしあき25/11/04(火)15:24:15No.1363748168+>年貢である米はその他地域ではおいそれとは口にできん(雑穀や麦主体) |
| … | 62無念Nameとしあき25/11/04(火)15:28:48No.1363748818+>>江戸時代の食事 |
| … | 63無念Nameとしあき25/11/04(火)15:34:42No.1363749687+>地方は精米しなくて食べてたんだろうけど |
| … | 64無念Nameとしあき25/11/04(火)15:42:30No.1363750825+ 1762238550368.mp4-(2928770 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 65無念Nameとしあき25/11/04(火)15:42:46No.1363750870+>地方は精米しなくて食べてたんだろうけど |
| … | 66無念Nameとしあき25/11/04(火)15:46:23No.1363751408+江戸の晩飯レシピ1週間分を作ってみた動画とか見ると |
| … | 67無念Nameとしあき25/11/04(火)15:47:38No.1363751588+日本人は米に全ての信頼を置きすぎ |
| … | 68無念Nameとしあき25/11/04(火)15:47:57No.1363751647+江戸だと薪が貴重だったから |
| … | 69無念Nameとしあき25/11/04(火)15:52:09No.1363752246+>地方は精米しなくて食べてたんだろうけど |
| … | 70無念Nameとしあき25/11/04(火)15:59:05No.1363753270+いま昔の食事を再現しても食材が美味くなりすぎてご馳走になっちゃうという |
| … | 71無念Nameとしあき25/11/04(火)16:00:26No.1363753467+昔って洗剤ないよな |
| … | 72無念Nameとしあき25/11/04(火)16:06:10No.1363754290+>自分で手作業で精米してみ?何時間もかかって死ぬから |
| … | 73無念Nameとしあき25/11/04(火)16:09:58No.1363754800+>自分で手作業で精米してみ?何時間もかかって死ぬから |
| … | 74無念Nameとしあき25/11/04(火)16:16:02No.1363755620+>自分で手作業で精米してみ?何時間もかかって死ぬから |
| … | 75無念Nameとしあき25/11/04(火)16:18:09No.1363755909+>昔って洗剤ないよな |
| … | 76無念Nameとしあき25/11/04(火)16:20:16No.1363756194+>昔って洗剤ないよな |
| … | 77無念Nameとしあき25/11/04(火)16:20:47No.1363756275+現代が清潔すぎるんかな |
| … | 78無念Nameとしあき25/11/04(火)16:22:26No.1363756517+>>>脚気が流行るくらいだもんな |
| … | 79無念Nameとしあき25/11/04(火)16:23:18No.1363756630+>水洗いどころか基本的に洗わない |
| … | 80無念Nameとしあき25/11/04(火)16:26:56No.1363757172+>キムチが主食の人にはそう見えるのか |
| … | 81無念Nameとしあき25/11/04(火)16:28:13No.1363757363+>湯や水ですすぐ程度なのよな |
| … | 82無念Nameとしあき25/11/04(火)16:28:43No.1363757437+>>キムチが主食の人にはそう見えるのか |
| … | 83無念Nameとしあき25/11/04(火)16:28:46No.1363757442そうだねx3>No.1363750825 |
| … | 84無念Nameとしあき25/11/04(火)16:30:12No.1363757671+精米と言えばはだしのゲンで一升瓶に玄米入れて棒で突いてたな |
| … | 85無念Nameとしあき25/11/04(火)16:30:20No.1363757689+陸軍で脚気は伝染症だとして対策をとってたのは石黒忠悳っていう人だし、鴎外が陸軍医務局長に就任してすぐ麦飯が採用されてるので鴎外が脚気で云々は間違い |
| … | 86無念Nameとしあき25/11/04(火)16:30:50No.1363757768+>そんな面倒なことしないよ |
| … | 87無念Nameとしあき25/11/04(火)16:35:51No.1363758535+https://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/page005750.html [link] |
| … | 88無念Nameとしあき25/11/04(火)16:38:02No.1363758851そうだねx2 1762241882918.jpg-(36982 B) >お茶碗やお椀おかず皿で3個あったらお茶を3倍飲むのか |
| … | 89無念Nameとしあき25/11/04(火)17:25:22No.1363766100+>そもそも食器を毎食ごとに洗うって発想自体なかったんだから |
| … | 90無念Nameとしあき25/11/04(火)17:29:32No.1363766834+朝公が多すぎてダメだ |
| … | 91無念Nameとしあき25/11/04(火)17:44:46No.1363769445+味噌を麦味噌とかにしても脚気になるんか? |
| … | 92無念Nameとしあき25/11/04(火)17:59:57No.1363772446+>昔って洗剤ないよな |
| … | 93無念Nameとしあき25/11/04(火)18:07:42No.1363773981+>だから大正生まれの田舎の家だと昭和平成で水道通ってるのに食器洗わない家普通にあった |
| … | 94無念Nameとしあき25/11/04(火)18:20:59No.1363776757+七輪が普及する前はご飯と汁ものと漬物が普通の飯で |
| … | 95無念Nameとしあき25/11/04(火)18:21:02No.1363776764+明らかに玄米は食味が劣る |
| … | 96無念Nameとしあき25/11/04(火)18:39:01No.1363780518+>小学校での育成体験で収穫したのをそれでやったわ |
| … | 97無念Nameとしあき25/11/04(火)18:40:48No.1363780869+>>だから大正生まれの田舎の家だと昭和平成で水道通ってるのに食器洗わない家普通にあった |
| … | 98無念Nameとしあき25/11/04(火)18:41:38No.1363781051+>七輪が普及する前はご飯と汁ものと漬物が普通の飯で |
| … | 99無念Nameとしあき25/11/04(火)18:44:53No.1363781680+>陶器だから茶と漬物で洗い流せば残存物腐敗による食中毒にはなら無いんだろうな |
| … | 100無念Nameとしあき25/11/04(火)18:45:08No.1363781739+>大正昭和なら銘々膳だから食器は自分専用なのであまり汚いとはとはおもわない良くて食後湯茶で濯いで漬物で撫でてきれいにする |
| … | 101無念Nameとしあき25/11/04(火)18:46:08No.1363781964+>>だから大正生まれの田舎の家だと昭和平成で水道通ってるのに食器洗わない家普通にあった |
| … | 102無念Nameとしあき25/11/04(火)18:46:15No.1363781990+>昔は箱膳を食卓替わりにしてたみたいね |
| … | 103無念Nameとしあき25/11/04(火)18:49:26No.1363782696そうだねx1白米食べられるって結構な身分のお家だったと思う |
| … | 104無念Nameとしあき25/11/04(火)18:50:00No.1363782815+>明らかに玄米は食味が劣る |
| … | 105無念Nameとしあき25/11/04(火)18:51:07No.1363783047+>白米食べられるって結構な身分のお家だったと思う |
| … | 106無念Nameとしあき25/11/04(火)18:52:21No.1363783332+ 1762249941925.jpg-(128912 B) >白米食べられるって結構な身分のお家だったと思う |
| … | 107無念Nameとしあき25/11/04(火)18:53:04No.1363783499+>江戸は白米があぶれてて安かった |
| … | 108無念Nameとしあき25/11/04(火)18:55:26No.1363784008そうだねx1>農民は白米なんて食べられないって昔は思われていたんだけど |
| … | 109無念Nameとしあき25/11/04(火)18:57:55No.1363784607+>江戸時代は200年以上あるから時期や場所や豊作凶作色々あったんだろうね |
| … | 110無念Nameとしあき25/11/04(火)19:02:51No.1363785752+今や米も高級品になり申した |
| … | 111無念Nameとしあき25/11/04(火)19:07:02No.1363786750+>そのうちさらに利潤を狙える商品作物へシフトしていった農民も多かった |
| … | 112無念Nameとしあき25/11/04(火)19:11:40No.1363787902+>江戸時代の食事 |
| … | 113無念Nameとしあき25/11/04(火)19:16:27No.1363789036+ 1762251387479.mp4-(2838218 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 114無念Nameとしあき25/11/04(火)19:17:22No.1363789267+ 1762251442606.jpg-(80134 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 115無念Nameとしあき25/11/04(火)19:33:01No.1363793271+>農民は白米なんて食べられないって昔は思われていたんだけど |
| … | 116無念Nameとしあき25/11/04(火)19:34:10No.1363793566そうだねx1>「普通に」は食べてない |
| … | 117無念Nameとしあき25/11/04(火)19:36:24No.1363794166+>農民は白米なんて食べられないって昔は思われていたんだけど |
| … | 118無念Nameとしあき25/11/04(火)19:37:30No.1363794444+明治や大正ですら白米だけの飯なんて例外中の例外だったので |
| … | 119無念Nameとしあき25/11/04(火)19:39:49No.1363795044そうだねx1>明治や大正ですら白米だけの飯なんて例外中の例外だったので |
| … | 120無念Nameとしあき25/11/04(火)19:42:02No.1363795619+>>明治や大正ですら白米だけの飯なんて例外中の例外だったので |
| … | 121無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:16No.1363796241+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 122無念Nameとしあき25/11/04(火)19:44:38No.1363796346+昔の日本の庶民の食事に関心あるなら農文協の『日本の食生活全集』が決定的で空前絶後の資料なので読むといいと思う |
| … | 123無念Nameとしあき25/11/04(火)19:46:19No.1363796782+ 1762253179031.mp4-(7022218 B) 極道でもマシなの食ってる |
| … | 124無念Nameとしあき25/11/04(火)19:47:14No.1363797022そうだねx1当地者なり旅人なりが記しす…目に入るのは上澄みだけと言う話なんだろうね |
| … | 125無念Nameとしあき25/11/04(火)19:49:55No.1363797731そうだねx1>地主や庄屋階層は場合によっては白米や卵を当たり前に食べてたりするね |
| … | 126無念Nameとしあき25/11/04(火)20:17:51No.1363805298+そもそも都市民にいたっては毎日毎日3(2)食食べてるとは限らない |