[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762214434761.jpg-(76032 B)
76032 B無念Nameとしあき25/11/04(火)09:00:34No.1363691996+ 18:06頃消えます
厄災戦スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/04(火)09:00:44No.1363692015そうだねx3
詳細が気になる
2無念Nameとしあき25/11/04(火)09:03:41No.1363692257そうだねx13
絶対本編より面白いやつ
3無念Nameとしあき25/11/04(火)09:04:19No.1363692304そうだねx3
映像化してくれ
4無念Nameとしあき25/11/04(火)09:06:06No.1363692444そうだねx1
結局ガンダムでモンハンでしょ?
何がおもろいのそれ
5無念Nameとしあき25/11/04(火)09:07:34No.1363692576そうだねx12
>絶対本編より面白いやつ
そうかな
MAに人格とか無いからガンダムが一方的に無機物をボコってるだけだろ?
ちょっとだけならいいけどすぐ飽きそう
6無念Nameとしあき25/11/04(火)09:10:00No.1363692820そうだねx8
>結局ガンダムでモンハンでしょ?
>何がおもろいのそれ
知恵遅れにはハマる
7無念Nameとしあき25/11/04(火)09:10:04No.1363692831+
マクギリスはこの時代に生まれたかったんだろうな…
8無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:01No.1363693227そうだねx12
ハシュマルを皮切りに各地でモビルアーマーが復活して
人類同士で争ってる場合じゃねえ力を合わせて地球を守るぞ
って展開になるのかと期待したがそんなことはなく
あの1機がたまたま起きただけという突発イベント扱いで悲しい
9無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:57No.1363693337そうだねx2
>マクギリスはこの時代に生まれたかったんだろうな…
当時の人達的にはマッキーみたいなの大迷惑だろうけどな
人類の危機に皆で一致団結して立ち向かってる時代に自分の為なら他人どうでもいいみたいなやつ
10無念Nameとしあき25/11/04(火)09:20:32No.1363693919そうだねx1
>ハシュマルを皮切りに各地でモビルアーマーが復活して
>人類同士で争ってる場合じゃねえ力を合わせて地球を守るぞ
>って展開になるのかと期待したがそんなことはなく
そもそも人類同士で争ってるって言うほどの状況に行ってないじゃない鉄血は
そういう状況になりかけたのがマッキーのクーデターだからハシュマル戦より後だし
11無念Nameとしあき25/11/04(火)09:29:13No.1363694777+
月を壊しちゃうMAてどんなんだ
12無念Nameとしあき25/11/04(火)09:56:31No.1363697701+
ガンダムは72機だがMAは何機いたんだろう
13無念Nameとしあき25/11/04(火)10:14:09No.1363699893そうだねx4
この時代では脅威だったガンダムやMAが現代では時代遅れ
って設定は要らなかった
14無念Nameとしあき25/11/04(火)10:33:50No.1363702627そうだねx3
暴走したMAで一貫したら盛り上がらないから
何かしらの黒幕は欲しい
15無念Nameとしあき25/11/04(火)10:35:46No.1363702867そうだねx2
>暴走したMAで一貫したら盛り上がらないから
>何かしらの黒幕は欲しい
それこそマクギリスが目覚めさせて厄祭戦の再現を目論むとかでよかった
16無念Nameとしあき25/11/04(火)10:48:29No.1363704592そうだねx1
妄想内での厄祭戦では超硬ワイヤーアーム5本持ちMAが猛威を振るっているんだが
アニメだと6本持っててもマルコシアス一機にやられてて悲しい
17無念Nameとしあき25/11/04(火)10:51:53No.1363705008そうだねx1
実はバエルがMAを操れて厄災戦が自作自演って展開を期待してたんだが
18無念Nameとしあき25/11/04(火)10:59:06No.1363705963そうだねx2
>厄災戦スレ
こんなんでスレ立てる割に誤字ってんの酷いなと思ったけど公式もやってた気がした
19無念Nameとしあき25/11/04(火)10:59:53No.1363706065そうだねx2
>妄想内での厄祭戦では超硬ワイヤーアーム5本持ちMAが猛威を振るっているんだが
>アニメだと6本持っててもマルコシアス一機にやられてて悲しい
せっかく妄想しても本編準拠だとワイヤーブンブンくらいしかないのつまらんな
20無念Nameとしあき25/11/04(火)11:05:06No.1363706745そうだねx1
>暴走したMAで一貫したら盛り上がらないから
>何かしらの黒幕は欲しい
やっぱ意図的に暴走させられたものだった…とか?
21無念Nameとしあき25/11/04(火)11:10:11No.1363707404そうだねx1
ガンダムフレームも設定性能や装備からぶっちゃけしょぼいので
ツインリアクターの真の性能の解放とか
それに合わせたのが本来もっと大型で
リアクターの個体差によって形状が違うガンダムフレームだったが
配備を優先した結果色々デチューンしていたとか
MAも強力になっていくにつれ
ガンダムフレームも本来の設計で改修されていくとか
厄祭戦後の本編だとこういう妄想すら捗らない
22無念Nameとしあき25/11/04(火)11:22:01No.1363708860そうだねx2
>配備を優先した結果色々デチューンしていたとか
この手の話で邪魔になる72機の悪魔に合わせた機体数とかいう遊び
23無念Nameとしあき25/11/04(火)11:30:02No.1363709846そうだねx7
そもそも誰が作ったんやとか
ない設定多すぎてガバガバやねんMA
24無念Nameとしあき25/11/04(火)11:43:12No.1363711610そうだねx2
>そもそも誰が作ったんやとか
>ない設定多すぎてガバガバやねんMA
MAは300年前の戦争で各勢力が作ったって話だから特定の誰かってことじゃないんだろう
25無念Nameとしあき25/11/04(火)12:15:44No.1363716875そうだねx1
やけに鉄血が話題になってるけどなんかあったのかい
26無念Nameとしあき25/11/04(火)12:18:27No.1363717442そうだねx2
>やけに鉄血が話題になってるけどなんかあったのかい
上映館は多くはないけど再編集版のウルズハントと鉄血の短編が映画館でやってるぜ(映画ではないため一律2000円)
27無念Nameとしあき25/11/04(火)12:26:01No.1363719092そうだねx3
>マクギリスはこの時代に生まれたかったんだろうな…
バエルでのさしてすごくもない戦闘シーン見てると勝てなくて泣き言言い出すんじゃない?
28無念Nameとしあき25/11/04(火)12:30:37No.1363720115+
AIが発達して戦争の形態に人間があまり介在しない形になった結果、あらゆる勢力のMAが無差別に人類を標的にして
みたいな妄想はある
まぁSFじゃ良くある話だが
29無念Nameとしあき25/11/04(火)12:35:42No.1363721193そうだねx1
>AIが発達して戦争の形態に人間があまり介在しない形になった結果、あらゆる勢力のMAが無差別に人類を標的にして
>みたいな妄想はある
>まぁSFじゃ良くある話だが
だからなんだ程度のアイディアではあるから結局転がし方次第なんだけど転がらない
プルーマ含め物量とかでも割と押してくると思うんだけどガンダムフレームがどう考えてもそれに対応できる武装じゃない
設定が跳ね飛ばした射撃や爆薬や誘導兵器使わないとまず無理だろって相手
30無念Nameとしあき25/11/04(火)12:41:31No.1363722428そうだねx1
脚本家がホモ以外は添え物という主張だったからどんだけ緻密な設定組んでも無意味だし
スレ画くらいのスカスカぶりでよかったんだよ
31無念Nameとしあき25/11/04(火)12:42:38No.1363722681+
>スレ画くらいのスカスカぶりでよかったんだよ
腰の話か?
32無念Nameとしあき25/11/04(火)12:45:57No.1363723391+
手足チョン切られて脳接続で搭載されてたようなMSがゴロゴロいてほしい
33無念Nameとしあき25/11/04(火)12:47:18No.1363723684+
ダインスレイヴ級の兵器がゴロゴロしてるんだろ
そりゃ封印もされるわ
衛星軌道からMS狙い撃ちできる精度の火器管制システムとか対抗するには初手大量破壊兵器しかないもん
34無念Nameとしあき25/11/04(火)12:50:27No.1363724384そうだねx1
>手足チョン切られて脳接続で搭載されてたようなMSがゴロゴロいてほしい
死蔵されてるアスモデウスみたいなのがいる時点でそんな緊迫感をまるで感じねえ!
35無念Nameとしあき25/11/04(火)12:51:21No.1363724573+
>ダインスレイヴ級の兵器がゴロゴロしてるんだろ
前々から思ってたけどダインスレイヴとかじゃなくてMSのセンサー類がすごすぎるだしここに制限つけないとなんの意味もなくね?って思うが
36無念Nameとしあき25/11/04(火)12:51:21No.1363724574そうだねx3
厄祭戦とか悪魔の名を冠するガンダムシリーズとか
肉弾戦メインのモビルスーツ戦闘とか
ワクワクさせる要素は散りばめられてるんだけどね
37無念Nameとしあき25/11/04(火)12:52:22No.1363724787そうだねx2
今更ながらエイハブリアクターが斥力バリアを発していて
近接戦なら中和できます
のほうが良かったかもな
38無念Nameとしあき25/11/04(火)13:11:40No.1363728608+
ガンダムが時代遅れって性能より運用面の話じゃ無かったか
39無念Nameとしあき25/11/04(火)13:12:12No.1363728699そうだねx1
ソロモン扱って全部出たものを俺は知らない
40無念Nameとしあき25/11/04(火)13:17:09No.1363729521そうだねx1
まあ描けば種よりは遥かにウケるからよ
41無念Nameとしあき25/11/04(火)13:29:53No.1363731486+
たまにしかMS戦しないけど人間ドラマで場を保たせます
だから作画班が描きにくくても凝ったデザインのMSにします
で見事に現場崩壊した作品
42無念Nameとしあき25/11/04(火)13:31:35No.1363731718+
ギャラルホルンに対抗する強力な道具位の認識で埋もれたMA見つけてくる勢力が……出なかったね
43無念Nameとしあき25/11/04(火)14:19:46No.1363738816そうだねx1
>ギャラルホルンに対抗する強力な道具位の認識で埋もれたMA見つけてくる勢力が……出なかったね
そもそもGHすら組織の描き方に難あると思うけど他の対抗組織考える力なんてないっしょ
44無念Nameとしあき25/11/04(火)14:24:24No.1363739499そうだねx1
暴れてる無人ロボットと戦うだけの筋書きがいかに虚無であるかは、同じプロデューサーによる境界戦機一期でわかる
45無念Nameとしあき25/11/04(火)15:19:38No.1363747548+
>プルーマ含め物量とかでも割と押してくると思うんだけどガンダムフレームがどう考えてもそれに対応できる武装じゃない
>設定が跳ね飛ばした射撃や爆薬や誘導兵器使わないとまず無理だろって相手
ダインスレイブで矢衾作らせて接近して始末してたんじゃないの
レールガンなら物理的に衝撃と抵抗与えられるからそれで封殺出来るならそのまま押し込めるし
46無念Nameとしあき25/11/04(火)15:21:15No.1363747763そうだねx1
>前々から思ってたけどダインスレイヴとかじゃなくてMSのセンサー類がすごすぎるだしここに制限つけないとなんの意味もなくね?って思うが
ただそれやるとリアクターの影響で真面目に制限掛けた方が一方的にボコられるから無理じゃね?
47無念Nameとしあき25/11/04(火)15:22:40No.1363747939+
>暴れてる無人ロボットと戦うだけの筋書きがいかに虚無であるかは、同じプロデューサーによる境界戦機一期でわかる
それって製作者の問題なのでは…?
48無念Nameとしあき25/11/04(火)15:46:57No.1363751487そうだねx1
対話すら出来ない敵との戦いは人間ドラマに限界がすぐ来るから
長くやれる題材じゃないしな
人間同士の内ゲバばかりで繋ぐことになるだろうけど
余程そう言うの得意な人じゃないと見れたもんじゃないぞ
49無念Nameとしあき25/11/04(火)15:49:09No.1363751810+
そもそもMAを作ったの誰なんだよ
50無念Nameとしあき25/11/04(火)16:09:10No.1363754685そうだねx1
>余程そう言うの得意な人じゃないと見れたもんじゃないぞ
対話の余地無し・個々の意思や個性なども無い敵勢力との戦いって、架空シミュレーションに長けた作家じゃないとまず扱えない印象ある題材だわね
MAそのものについてではなく、MAの反乱発生やその拡大の影響について軸足を据えたような作風の
でも厄祭戦を描いて欲しがってる層が見たいのはあくまでもバトル部分っていう
51無念Nameとしあき25/11/04(火)16:35:51No.1363758536+
>対話すら出来ない敵との戦いは人間ドラマに限界がすぐ来るから
>長くやれる題材じゃないしな
>人間同士の内ゲバばかりで繋ぐことになるだろうけど
その辺理解してるつもりでもトータルイクリプスとかきつかったわ
52無念Nameとしあき25/11/04(火)16:42:01No.1363759437そうだねx2
>MAそのものについてではなく、MAの反乱発生やその拡大の影響について軸足を据えたような作風の
>でも厄祭戦を描いて欲しがってる層が見たいのはあくまでもバトル部分っていう
バトル部分いうてもフレーム構造同じなのに72機の個性を中途半端に出しつつ武装に対ナノラミって変な縛りを付けた結果
ギミックも拡張性も武装もイマイチな何かばかりになってコイツらのモンハン本当に面白いか?って思うんだよ
53無念Nameとしあき25/11/04(火)16:46:36No.1363760158+
マルコシアス、おまえバクラザンのガンダムだったのかよ…
54無念Nameとしあき25/11/04(火)16:48:04No.1363760354そうだねx2
>月を壊しちゃうMAてどんなんだ
原作だと月どころか寄ってたかってアクシズ壊せるかどうかも怪しい
55無念Nameとしあき25/11/04(火)16:50:09No.1363760666+
>マルコシアス、おまえバクラザンのガンダムだったのかよ…
そんな話ないけど………
仮にそうでもだから何って話だが
56無念Nameとしあき25/11/04(火)16:50:44No.1363760762+
>原作だと月どころか寄ってたかってアクシズ壊せるかどうかも怪しい
ビームで頑張ってちまちま削ったとしたら笑うわ
57無念Nameとしあき25/11/04(火)17:52:02No.1363770869+
立体化で付属するマントの柄がバグラザンの家紋だったから縁はあったんだろう>マルコシアス
だからなにだけど

- GazouBBS + futaba-