[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762191573490.png-(1118824 B)
1118824 B無念Nameとしあき25/11/04(火)02:39:33No.1363673046そうだねx1 16:19頃消えます
オチが酷いアニメスレ
スレ画は子供心ながらショックだったわ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/04(火)02:41:49No.1363673172そうだねx3
古のニチアサアニメは鬱展開をぶっ込んでくる
2無念Nameとしあき25/11/04(火)02:43:54No.1363673275そうだねx3
別の意味でボーボボとこち亀
どちらも打ち切りだから尻切れトンボ
3無念Nameとしあき25/11/04(火)02:46:13No.1363673394そうだねx1
    1762191973332.png-(224713 B)
224713 B
令和でハルヒのリメイクが不可能な要因
4無念Nameとしあき25/11/04(火)02:51:16No.1363673637そうだねx2
カウボーイビバップ
5無念Nameとしあき25/11/04(火)02:55:00No.1363673792そうだねx19
二期目を匂わせておいて、そこから先は何の進展もないアニメ全て
6無念Nameとしあき25/11/04(火)02:55:42No.1363673830+
    1762192542935.jpg-(44019 B)
44019 B
全52話の予定だったのにフジテレビ側からの決定で半分の26話に短縮された
7無念Nameとしあき25/11/04(火)02:56:28No.1363673858そうだねx2
>1762192542935.jpg
サイバイマンかと思った
8無念Nameとしあき25/11/04(火)02:57:28No.1363673900+
>全52話の予定だったのにフジテレビ側からの決定で半分の26話に短縮された
めちゃくちゃ人気あるかと思ったのになんで?
9無念Nameとしあき25/11/04(火)02:58:45No.1363673947そうだねx1
クレヨン王国は夢オチの捉え方で印象変わるよなあ
10無念Nameとしあき25/11/04(火)02:58:51No.1363673954そうだねx15
    1762192731178.jpg-(37144 B)
37144 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/11/04(火)02:59:09No.1363673971そうだねx3
    1762192749772.jpg-(548507 B)
548507 B
原作も令和版も打ち切りエンドしかない呪われた作品
12無念Nameとしあき25/11/04(火)02:59:33No.1363673988そうだねx4
    1762192773664.mp4-(3886537 B)
3886537 B
主人公の背の高い方の演技が強烈でみてた・・最終回マジ酷い
13無念Nameとしあき25/11/04(火)03:02:57No.1363674148そうだねx5
    1762192977131.jpg-(77429 B)
77429 B
前作のとても楽しいノリをなくして
いらん設定(能力を使うと不幸になる)
14無念Nameとしあき25/11/04(火)03:03:16No.1363674167そうだねx3
>全52話の予定だったのにフジテレビ側からの決定で半分の26話に短縮された
俺の親が子供の頃に最終回をみて「こんな哀しい終わり方あるのか?」とショック受けたそうな
15無念Nameとしあき25/11/04(火)03:04:11No.1363674202そうだねx3
>>全52話の予定だったのにフジテレビ側からの決定で半分の26話に短縮された
>めちゃくちゃ人気あるかと思ったのになんで?
・フジテレビ番組の改編で『スター千一夜』を始まるため
・キャラクターの怖さによるキャラクタービジネスの不振
打ち切りが決まった後も続編を作ろうとあえて最終話をあやふやな終わり方にしたが企画が通らず断念
16無念Nameとしあき25/11/04(火)03:04:51No.1363674229+
    1762193091643.jpg-(79503 B)
79503 B
ポセイドン編が改悪された聖闘士星矢の昭和版も酷い
17無念Nameとしあき25/11/04(火)03:05:53No.1363674266そうだねx1
遊戯王アークファイブ
18無念Nameとしあき25/11/04(火)03:10:03No.1363674450+
    1762193403046.jpg-(228894 B)
228894 B
>ポセイドン編が改悪された聖闘士星矢の昭和版も酷い
OVAが出た頃は当時の子供も大人になっていてリアタイ世代からは見向きもされなかった不遇な作品
19無念Nameとしあき25/11/04(火)03:11:54No.1363674530そうだねx4
>クレヨン王国は夢オチの捉え方で印象変わるよなあ
子供の頃の自分は絵本をまた別の世界の話と捉えたのか夢オチとは感じなかったな
20無念Nameとしあき25/11/04(火)03:12:59No.1363674572+
>>ポセイドン編が改悪された聖闘士星矢の昭和版も酷い
>OVAが出た頃は当時の子供も大人になっていてリアタイ世代からは見向きもされなかった不遇な作品
売れてたぞ
声優変更とか映画大コケとかなる前は
21無念Nameとしあき25/11/04(火)03:13:55No.1363674617そうだねx2
    1762193635027.jpg-(26239 B)
26239 B
野球END
22無念Nameとしあき25/11/04(火)03:20:06No.1363674839そうだねx4
    1762194006658.jpg-(133081 B)
133081 B
まさか文醜戦で終わるとか思わないじゃん
23無念Nameとしあき25/11/04(火)03:43:22No.1363675580+
    1762195402738.mp4-(7935709 B)
7935709 B
作画はいいけど毎回ある胸糞描写
ご都合主義な大団円で
でめたしでめたし
24無念Nameとしあき25/11/04(火)03:45:19No.1363675646そうだねx9
    1762195519010.jpg-(210875 B)
210875 B
金で堕ちて
金でぶん殴って勝つというなかなか酷い話だと思う
25無念Nameとしあき25/11/04(火)03:47:20No.1363675710そうだねx4
    1762195640157.jpg-(336516 B)
336516 B
ショックの大きい最終回だったよ
26無念Nameとしあき25/11/04(火)03:54:58No.1363675945+
>打ち切りが決まった後も続編を作ろうとあえて最終話をあやふやな終わり方にしたが企画が通らず断念
ベムは数年前にリメイクやってたがこれも後半酷かった記憶しかないな…
序盤のボウリング男やニンジャスレイヤーのあたりはブッ飛んでて戦闘作画も良くて面白かったんだけど
27無念Nameとしあき25/11/04(火)04:19:37No.1363676590そうだねx11
    1762197577387.png-(155358 B)
155358 B
エイリアン9ここから面白いのにね
28無念Nameとしあき25/11/04(火)04:57:17No.1363677650+
    1762199837114.jpg-(156319 B)
156319 B
心中お察し申し上げます
29無念Nameとしあき25/11/04(火)05:14:54No.1363678106そうだねx1
グレンラガンかな
30無念Nameとしあき25/11/04(火)05:19:47No.1363678236そうだねx3
>エイリアン9ここから面白いのにね
原作もエミュレーターズとかの後付けなければ名作なのにね
31無念Nameとしあき25/11/04(火)05:23:13No.1363678338そうだねx2
    1762201393902.jpg-(119084 B)
119084 B
細部は忘れたけど
ここで終わりなの!?って思ったのだけは覚えてる
32無念Nameとしあき25/11/04(火)05:43:34No.1363678962そうだねx5
    1762202614343.mp4-(8166126 B)
8166126 B
無能なナナ
2期がなくてこのラストじゃ酷いバッドエンドだ…
33無念Nameとしあき25/11/04(火)05:48:16No.1363679116+
>スレ画
主演の徳光由香ってあまりパッとせず消えた印象
34無念Nameとしあき25/11/04(火)05:49:30No.1363679166+
>主演の徳光由香ってあまりパッとせず消えた印象
ファン怖いから言えなかったけどオバさん臭い声だよね・・
35無念Nameとしあき25/11/04(火)05:56:15No.1363679449+
ミンキーモモだっけ交通事故の死亡End
36無念Nameとしあき25/11/04(火)05:57:05No.1363679478+
ティルモンがある限り消えな
…え?最近は別の人?
37無念Nameとしあき25/11/04(火)06:13:47No.1363680165+
仕事こなくて占い師かなんかに言われた名前にしたけど引退した
38無念Nameとしあき25/11/04(火)06:17:09No.1363680274そうだねx1
ほぼオリジナルみたいで救いのないエンディングのハーメルンのバイオリン弾き
39無念Nameとしあき25/11/04(火)06:19:22No.1363680367+
>金で堕ちて
>金でぶん殴って勝つというなかなか酷い話だと思う
原作だとベッキーを連れて出ていくんだけどTVだと残ってくれて
女学院を維持できるだけマシじゃないの?
40無念Nameとしあき25/11/04(火)06:20:58No.1363680430+
>ほぼオリジナルみたいで救いのないエンディングのハーメルンのバイオリン弾き
個人的にあれはあれでいいと思った
ラスト付近はほぼ紙芝居だし
41無念Nameとしあき25/11/04(火)06:25:50No.1363680623+
スレ画はオチよく覚えてないけど
2周目が「これいる?」って感じてた記憶
42無念Nameとしあき25/11/04(火)06:55:19No.1363682020そうだねx2
>クレヨン王国は夢オチの捉え方で印象変わるよなあ
最初から「夢の」だって言ってたじゃん!
43無念Nameとしあき25/11/04(火)06:58:33No.1363682196+
>>全52話の予定だったのにフジテレビ側からの決定で半分の26話に短縮された
>めちゃくちゃ人気あるかと思ったのになんで?
昭和版はそこまで人気ないかな
44無念Nameとしあき25/11/04(火)06:58:39No.1363682202そうだねx3
NHKアニメの白鯨伝説
最後の方の展開は子ども心ながらに
すごい違和感があった…
45無念Nameとしあき25/11/04(火)07:03:05No.1363682458そうだねx1
クレヨン王国は原作者の遺族に頭下げて原作準拠の新作アニメ作って貰えないかね?
46無念Nameとしあき25/11/04(火)07:06:40No.1363682643+
>クレヨン王国は原作者の遺族に頭下げて原作準拠の新作アニメ作って貰えないかね?
もう少しで生誕100周年か
47無念Nameとしあき25/11/04(火)07:20:49No.1363683489そうだねx3
    1762208449339.jpg-(16852 B)
16852 B
続きはゲームでみたいなオチ
48無念Nameとしあき25/11/04(火)08:25:47No.1363688824+
クレヨン王国って夢オチだったの!?
49無念Nameとしあき25/11/04(火)08:35:24No.1363689779そうだねx2
    1762212924132.jpg-(60200 B)
60200 B
4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
小説版によればこの後サッカー選手になった小竹とくっついたらしいが
50無念Nameとしあき25/11/04(火)08:40:21No.1363690250+
    1762213221248.jpg-(183578 B)
183578 B
若貴人気の相撲ブームに便乗して
鳴り物入りでゴールデンで始まったのに2クール打ち切り
最終回は九州場所6日目というとんでもなく半端なところで終わり
51無念Nameとしあき25/11/04(火)08:41:16No.1363690341そうだねx9
>4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
そもそもの始まりが
好きな男の子にちゃんと告白できるように魔法使いになりたいみたいな感じだったから
きれいな終わり方なんじゃないかなあ
52無念Nameとしあき25/11/04(火)08:44:26No.1363690603+
>クレヨン王国は原作者の遺族に頭下げて原作準拠の新作アニメ作って貰えないかね?
原作準拠ならクレヨン王国月のたまごが見たいな
18歳の外見だけど実は50代(当時の作者の年齢)の青年と
美少女(確か本文にそう書いてあった)小学生の純愛モノ
53無念Nameとしあき25/11/04(火)08:44:59No.1363690651そうだねx1
播磨灘で思いだしたが暴れん坊力士松太郎も酷かった
いや当然と言えば当然なオチではあるか
54無念Nameとしあき25/11/04(火)08:45:26No.1363690695+
    1762213526437.jpg-(123966 B)
123966 B
近年ならこれ
主人公が謎を解こうとしたのに
それを無駄にする結末は何気に酷い
55無念Nameとしあき25/11/04(火)08:49:17No.1363691023そうだねx4
>クレヨン王国って夢オチだったの!?
ラストシーンが
現実世界で子供たちが絵を描いてて
折れたり小さくなったクレヨンはクレヨン王国に行って幸せに暮らしているんだよ
みたいな感じのセリフで終わるので
今までの話は子どもたちの想像のお話でしたとも
現実世界でもどこかに本当にクレヨン王国はあるんだよとも
色々解釈のできる終わり方だったかなあと
56無念Nameとしあき25/11/04(火)08:49:28No.1363691040+
    1762213768112.jpg-(7984 B)
7984 B
当時の子供たちは何を思ったんだろうか
57無念Nameとしあき25/11/04(火)08:55:54No.1363691578そうだねx16
>>クレヨン王国って夢オチだったの!?
>ラストシーンが
>現実世界で子供たちが絵を描いてて
>折れたり小さくなったクレヨンはクレヨン王国に行って幸せに暮らしているんだよ
>みたいな感じのセリフで終わるので
>今までの話は子どもたちの想像のお話でしたとも
>現実世界でもどこかに本当にクレヨン王国はあるんだよとも
>色々解釈のできる終わり方だったかなあと
何だ別に夢オチじゃないじゃん
現代の子供達にはそういう風にクレヨン王国が語り継がれてるよって話じゃ
むしろ伝説オチに近いんじゃないか
58無念Nameとしあき25/11/04(火)08:57:27No.1363691713+
ドカベンの最終回
明訓が試合に負けて終わりってしかも後日談とかも一切なしで
59無念Nameとしあき25/11/04(火)08:59:27No.1363691887+
>無能なナナ
>2期がなくてこのラストじゃ酷いバッドエンドだ…
魔法戦争とか
売れない原作販促アニメはただの無駄金消費だろうが
だったら作るなって話になるわ
60無念Nameとしあき25/11/04(火)09:01:25No.1363692071+
>続きはゲームでみたいなオチ
水増ししてでも白の書/黒の書に止めとけば……
おかげでデビチル無印に比べると映像ソフトと配信に恵まれないし
ゲーム入手したくても絶版だしさあ
61無念Nameとしあき25/11/04(火)09:01:40No.1363692095そうだねx5
オレはクレヨン王国の最終回見たはずだがよく覚えてなかったが
ここで叩かれてるようなガッカリオチだったような記憶はなかったから
そんな奇面組みたいなラストだったっけと不思議だったが
上の説明なら夢オチと解釈する方がおかしいんじゃ
62無念Nameとしあき25/11/04(火)09:02:03No.1363692131+
>当時の子供たちは何を思ったんだろうか
自己犠牲が最も美しいとされる時代だったから
63無念Nameとしあき25/11/04(火)09:03:38No.1363692254+
ベムは視聴率自体はかなり良かったはず
でもキャラ商品売れるってタイプでもないからそこはむずかしかったか
64無念Nameとしあき25/11/04(火)09:03:49No.1363692269そうだねx1
>オレはクレヨン王国の最終回見たはずだがよく覚えてなかったが
>ここで叩かれてるようなガッカリオチだったような記憶はなかったから
>そんな奇面組みたいなラストだったっけと不思議だったが
>上の説明なら夢オチと解釈する方がおかしいんじゃ
よく覚えてないのに人の解釈にケチつけるのもどうかと
65無念Nameとしあき25/11/04(火)09:05:06No.1363692359そうだねx9
オチが酷いアニメスレで筆頭に出すようなもんじゃないだろとはまあ言われて当然な気はする
66無念Nameとしあき25/11/04(火)09:05:30No.1363692398+
クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
原作者サイドと揉めたのか?
67無念Nameとしあき25/11/04(火)09:06:01No.1363692438そうだねx5
童話的な話で
どこかにはあるかもしれないねって感じのはむしろ普通過ぎないか
68無念Nameとしあき25/11/04(火)09:06:14No.1363692456+
ヤダモン
69無念Nameとしあき25/11/04(火)09:06:14No.1363692459+
まあ原作クレヨンはよく現実世界(日本)から子供攫っ…迷い込んでくるから
その辺意識したんじゃないの…?
70無念Nameとしあき25/11/04(火)09:06:39No.1363692499そうだねx1
>クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
>原作者サイドと揉めたのか?
単純にキャラビジネスとしてはあまり跳ねないから
71無念Nameとしあき25/11/04(火)09:08:22No.1363692658+
獣戦士ガルキーバ
おもちゃ作れずにチーム解散
震災でストーリー大幅変更
関連グッズはドラマCDだけ
その結果エターナリアへ向かうとこで打ち切り
ダイテイオーといいこいつといいサンライズが桃太郎ネタやるとどうしてこう…
72無念Nameとしあき25/11/04(火)09:09:50No.1363692800+
>No.1363692658
関わってたスタッフの名前見る度に
「懲罰人事」って言葉を思い出すよ
73無念Nameとしあき25/11/04(火)09:10:46No.1363692903+
>ヤダモン
自分の命かけて地球再生させるだっけ?
74無念Nameとしあき25/11/04(火)09:11:00No.1363692918そうだねx4
>よく覚えてないのに人の解釈にケチつけるのもどうかと
だから全部シルバー王女の夢だったとかそんな酷いラストなら当然強烈に印象に残ってたよ
説明聞く限り全然夢オチとは思えないし
そう言ってはいけないのか
75無念Nameとしあき25/11/04(火)09:11:31No.1363692975+
    1762215091250.jpg-(19894 B)
19894 B
SF意識した奴は何かバッドエンド多い
76無念Nameとしあき25/11/04(火)09:11:32No.1363692978+
    1762215092207.jpg-(196566 B)
196566 B
>単純にキャラビジネスとしてはあまり跳ねないから
天使編のメインアイテムがこれでは
77無念Nameとしあき25/11/04(火)09:11:41No.1363692992そうだねx2
>その結果エターナリアへ向かうとこで打ち切り
打ち切りなら倒したことにしとけばいいのにラスボスまた蘇ります!味方の一人は二重スパイでしたとかやっちゃう
78無念Nameとしあき25/11/04(火)09:12:01No.1363693023そうだねx6
>そんな奇面組みたいなラストだったっけと不思議だったが
>上の説明なら夢オチと解釈する方がおかしいんじゃ
自分もうろ覚えなんでアレだけど
クレヨン王国側のラストシーンからそのまま子供たちが描いてる画用紙に場面が移る
それを描いてるのはシルバー王女っぽい女の子
みたいな流れなので
夢オチ解釈も普通にありなんよ
79無念Nameとしあき25/11/04(火)09:12:30No.1363693064そうだねx5
「よく覚えてない」のに作品語ろうとしなさんな
“自称”勇者シリーズファンかよ
80無念Nameとしあき25/11/04(火)09:12:57No.1363693119+
>>よく覚えてないのに人の解釈にケチつけるのもどうかと
>だから全部シルバー王女の夢だったとかそんな酷いラストなら当然強烈に印象に残ってたよ
>説明聞く限り全然夢オチとは思えないし
>そう言ってはいけないのか
夢オチではないと主張するのは別にかまわないけど
人の解釈にケチつけるのはどうかと思う
明言されていない以上はどうとらえるかは個人の自由だし
81無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:04No.1363693233そうだねx3
>クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
>原作者サイドと揉めたのか?
さすがにそれは言いがかりすぎる
あの枠はどれみとプリキュアが特別なだけで基本1年だよ
クレヨン王国だって当初は1年の予定だったが人気で放映延長されて天使編をやったんだ
82無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:06No.1363693237+
>クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
>原作者サイドと揉めたのか?
むしろ普通なら1年交代の時代に
予定よりも長く延長してるんだぞ
83無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:24No.1363693276そうだねx12
解釈次第のことを真っ先に酷いオチとかぶち上げるなら色々言われるだろ
84無念Nameとしあき25/11/04(火)09:15:20No.1363693368そうだねx2
>解釈次第のことを真っ先に酷いオチとかぶち上げるなら色々言われるだろ
よく覚えてないのに人にかみついても色々言われるぞ
85無念Nameとしあき25/11/04(火)09:15:45No.1363693410+
送信するを押す前に少しくらいは自分の言ってることがあってるのかどうかくらい調べればいいのに
86無念Nameとしあき25/11/04(火)09:16:25No.1363693478そうだねx3
クレヨン王国はむしろ一年目の最終回がなぁ
結局王女は成長してませんでしたってオチはないわ
87無念Nameとしあき25/11/04(火)09:17:00No.1363693542+
>ショックの大きい最終回だったよ
決してクソなオチではないのだが、少女の犠牲が前提の世界なんよね…
88無念Nameとしあき25/11/04(火)09:18:03No.1363693651+
>鳴り物入りでゴールデンで始まったのに2クール打ち切り
>最終回は九州場所6日目というとんでもなく半端なところで終わり
そんな…子供に投げられて終わりじゃないの?
89無念Nameとしあき25/11/04(火)09:18:12No.1363693673+
>>クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
>>原作者サイドと揉めたのか?
>さすがにそれは言いがかりすぎる
>あの枠はどれみとプリキュアが特別なだけで基本1年だよ
>クレヨン王国だって当初は1年の予定だったが人気で放映延長されて天使編をやったんだ
どれみは原作なしたが、クレヨン王国はストック豊富な原作アリ
でも原作なしのどれみのが長く続いたから原作付きよりやりやすかったのか?って思った
90無念Nameとしあき25/11/04(火)09:18:15No.1363693678+
>>その結果エターナリアへ向かうとこで打ち切り
>打ち切りなら倒したことにしとけばいいのにラスボスまた蘇ります!味方の一人は二重スパイでしたとかやっちゃう
漫画版じゃラスボスの過去を抉りだした後
主役が親友の魂の導きで完全にぶっ殺したのにね
「てめえらしいぜ、ザザ!!醜い心を持ちやがって!!
……やっとひとりになれたな、ザザ!」
の台詞はアニメ版にそっくりそのまま突き返したいくらいに熱い台詞だわ
91無念Nameとしあき25/11/04(火)09:18:23No.1363693687そうだねx2
>送信するを押す前に少しくらいは自分の言ってることがあってるのかどうかくらい調べればいいのに
やだよめんどうくさい
92無念Nameとしあき25/11/04(火)09:19:04No.1363693765+
プリキュアも原作なしだな
93無念Nameとしあき25/11/04(火)09:20:19No.1363693890+
セラムンも原作者と揉めなきゃリメイクの前にプリキュアみたいにその後も変更しながら続けたのかな?
94無念Nameとしあき25/11/04(火)09:20:33No.1363693920+
あと好き放題やってたように見えて
別に福永先生との関係が悪かったわけではなく
注文的なのも
当初はメガネかけてたアラエッサに
彼はニワトリだけど眼がいいんですよ
って言ったくらいだったらしいよ
まあ東映側の話だけど
95無念Nameとしあき25/11/04(火)09:20:37No.1363693926+
>クレヨン王国は原作ネタ色々多かったのにどれみより短かったのは何故か?
むしろ中途半端に原作ネタミックスして小出しにしてて
他の話のアニメ化ないんだなってしみじみ思ってたわ…
96無念Nameとしあき25/11/04(火)09:21:36No.1363694020+
>クレヨン王国はむしろ一年目の最終回がなぁ
>結局王女は成長してませんでしたってオチはないわ
「ケチンボはダメだけど質素倹約は大事なこと」みたいに悪い癖を直すのではなくて良くなる方へと調整しなさいという流れは良かったのだが……そこで完成してしまうと続けられんのだ
97無念Nameとしあき25/11/04(火)09:21:57No.1363694046そうだねx4
>セラムンも原作者と揉めなきゃリメイクの前にプリキュアみたいにその後も変更しながら続けたのかな?
元のセーラームーンはそもそも人気が低下してて
スーパーズのあたりでだいぶ息切れしてたので
当時は普通に消費し尽くされて終わったんよ
98無念Nameとしあき25/11/04(火)09:22:56No.1363694148そうだねx1
>どれみは原作なしたが、クレヨン王国はストック豊富な原作アリ
>でも原作なしのどれみのが長く続いたから原作付きよりやりやすかったのか?って思った
原作多いけどシルバー王妃がメインで出てくる話はそんなに多くないんじゃなかったかなあ
99無念Nameとしあき25/11/04(火)09:23:37No.1363694210+
東映もダイナミック企画と揉めなきゃゲッターもマジンガーそもいろいろ変更しながらシリーズ続けたのかな?
100無念Nameとしあき25/11/04(火)09:23:37No.1363694212そうだねx1
原作者の各種コメントを見る限りアニメ版はかなり気に入ってたみたいだけどなクレヨン王国
101無念Nameとしあき25/11/04(火)09:23:38No.1363694217そうだねx1
プリキュアも2年目はマンネリ化&前の年とキャラ同じだと商品買ってもらえず鈍るって問題があって
2年出来たのは2作だけで基本は全部毎年違う作品だからな
102無念Nameとしあき25/11/04(火)09:24:47No.1363694332+
パンプキンシザーズはラスト3話が急に冗長になってどうしてこうなったん
103無念Nameとしあき25/11/04(火)09:25:09No.1363694374+
ブレッツ女王だと思ってたら武烈女王といういかついお名前だった
104無念Nameとしあき25/11/04(火)09:25:38No.1363694418そうだねx1
    1762215938222.jpg-(32188 B)
32188 B
結局親と再会できずに終わったやつ
「ふざけんな!」と生まれて初めてアニメに対して思った作品
105無念Nameとしあき25/11/04(火)09:26:51No.1363694546+
ガルパンが制作間に合わず総集編で終わりだったのも懐かしい
106無念Nameとしあき25/11/04(火)09:28:34No.1363694725+
>どれみは原作なしたが、クレヨン王国はストック豊富な原作アリ
>でも原作なしのどれみのが長く続いたから原作付きよりやりやすかったのか?って思った
しつけえな
豊富な原作有りだったのはそれ以前にやってたママレードボーイやご近所物語や花より男子だってそうだがみんな1年
107無念Nameとしあき25/11/04(火)09:29:49No.1363694852+
セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
108無念Nameとしあき25/11/04(火)09:30:25No.1363694909そうだねx1
他の専門スレはうろ覚えや無知カス来ないのにアニメ特撮は平気で無知カスがスレに書き込むのがな
知らないなら黙ってろよ
109無念Nameとしあき25/11/04(火)09:32:45No.1363695147そうだねx4
>セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
作品は同時進行みたいなもんだけど
竹内直子は原作者として権利を得てるのでめちゃめちゃ上手くやった例
逆に東映としてはそうなったことは失敗みたいなもんなので自分主導の作品の権利はちゃんと押さえるよう気をつけることになっていった
110無念Nameとしあき25/11/04(火)09:32:50No.1363695156そうだねx3
> 当時は普通に消費し尽くされて終わったんよ
ずっと基本同じキャラのシリーズものだったらまああの辺が限界だろ
111無念Nameとしあき25/11/04(火)09:33:15No.1363695207そうだねx3
>セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
美奈子主役の読み切りが前番組のきん注関連で
なかよしをチェックしてたプロデューサーの目に留まってアニメ化
細部の設定を武内センセが煮詰めて連載…だったと思う
112無念Nameとしあき25/11/04(火)09:34:10No.1363695298+
>セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
セーラーVがあるから解釈が分かれる
113無念Nameとしあき25/11/04(火)09:34:32No.1363695334そうだねx2
>セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
何度もいってるが大元はセーラーVの読み切りから始まった企画で
主要キャラや大まかなストーリーを考えたのは武内なので原作者で合ってるが
マンガはアニメとほぼ同時進行のコミカライズで原作でも何でもない
デビルマンのマンガとアニメと全く同じ
114無念Nameとしあき25/11/04(火)09:34:45No.1363695354そうだねx1
ナージャも2年やりたかったけど関連商品の売り上げがイマイチで1年だし
GS美神もやっぱオモチャ売れるタイプの作品じゃないから継続はならなかった
115無念Nameとしあき25/11/04(火)09:37:11No.1363695594+
ちなみにデビルマンも大元は魔王ダンテから始まった企画
魔王ダンテとセーラーVの読み切りが同じだと思えばいい
116無念Nameとしあき25/11/04(火)09:39:13No.1363695813そうだねx2
自分の作品を元にしたアニメのコミカライズを自分でやる
みたいな話なんだよな
原作かと聞かれたらそうとも違うとも言える感じ
117無念Nameとしあき25/11/04(火)09:40:45No.1363695983そうだねx1
    1762216845033.jpg-(111358 B)
111358 B
え?何この展開?いやいや他のみんなはどうなったの?
ちょっ…終わるなコラァ!
ってなった東京アンダーグラウンド最終回
118無念Nameとしあき25/11/04(火)09:42:09No.1363696129そうだねx2
    1762216929241.jpg-(127204 B)
127204 B
とりあえずセーラームーンの話はスレ違いな
いや全編うさぎが全裸で飛び回る最終回が酷いって話なら別だが
119無念Nameとしあき25/11/04(火)09:42:36No.1363696180そうだねx1
>ナージャも2年やりたかったけど関連商品の売り上げがイマイチで1年だし
>GS美神もやっぱオモチャ売れるタイプの作品じゃないから継続はならなかった
ナージャの玩具が"売れなかった"のは主力商品のなりきりドレスがSARSの影響で販売計画通りに"作れなかった"事によるチャンスロス…つまり売りたいタイミングに作れなかったという悲劇が原因だという事らしい
120無念Nameとしあき25/11/04(火)09:44:45No.1363696414+
別に当時入手困難にはなってなかったから
販売計画通りに行ってたら在庫が増えただけなんじゃないかなあ…?
121無念Nameとしあき25/11/04(火)09:45:39No.1363696512そうだねx7
ましてやナージャのオモチャの売り上げの話なんて完璧にスレ違い
別にナージャの最終回は酷い話じゃない
122無念Nameとしあき25/11/04(火)09:46:03No.1363696554+
欲しいのに売ってなかった!的な話もあんま聞かんしなあ
123無念Nameとしあき25/11/04(火)09:47:12No.1363696664+
いかにもな酷いオチアニメを筆頭にしないから
クレヨン王国自体の話からその周囲の話に派生してしまうのだ
124無念Nameとしあき25/11/04(火)09:51:13No.1363697117そうだねx3
    1762217473491.jpg-(19764 B)
19764 B
>いかにもな酷いオチアニメを筆頭にしないから
>クレヨン王国自体の話からその周囲の話に派生してしまうのだ
スレ主の思惑通り
125無念Nameとしあき25/11/04(火)09:51:26No.1363697144そうだねx1
最終回が酷いはキャラの将来の姿を見せるやつもだな
126無念Nameとしあき25/11/04(火)09:52:54No.1363697296そうだねx4
てかこのスレで挙がってるのも最終回が本当に酷いラストだったのと
単に放映が打ち切られたから酷いというのが混在してフワフワしたスレになってるな
127無念Nameとしあき25/11/04(火)09:54:14No.1363697431+
カートゥーンアニメのデクスターズラボの主人公が身長が低いせいで
ジェットコースターに乗れなかったのでなんとか身長を伸ばして乗ろうとする回の
オチがすごい
128無念Nameとしあき25/11/04(火)09:54:15No.1363697433+
平成らんま無印
宮崎事件の影響か裏のおぼっちゃま君に視聴率負けた所為か放送予定の格闘スケート3週分飛んで1クールで打ち切り
129無念Nameとしあき25/11/04(火)09:54:29No.1363697453+
>4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
>小説版によればこの後サッカー選手になった小竹とくっついたらしいが
というか小説でそのラブレター渡して返事保留にされたのが小竹って事にされてる
どう考えても相手違っただろと思うんだが…
130無念Nameとしあき25/11/04(火)09:56:36No.1363697711+
>最終回が酷いはキャラの将来の姿を見せるやつもだな
プリキュアもGOプリ、まほプリ、キラプリ、ハグプリ、スタプリは将来の姿描いてたのが蛇足だと思ってた
131無念Nameとしあき25/11/04(火)10:00:41No.1363698216そうだねx1
>>4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
>>小説版によればこの後サッカー選手になった小竹とくっついたらしいが
>というか小説でそのラブレター渡して返事保留にされたのが小竹って事にされてる
>どう考えても相手違っただろと思うんだが…
マジか…告白の時敬語使ってたしあの相手が小竹とかありえんだろ…
132無念Nameとしあき25/11/04(火)10:01:02No.1363698267そうだねx1
小さい子が基本ターゲットのアニメでだいぶ先の未来をちゃんと確定されちゃうと急に生々しいというか
それまでの本編から現実に引き戻される感覚みたいなものが出てくるんだよな
133無念Nameとしあき25/11/04(火)10:01:06No.1363698275+
書き込みをした人によって削除されました
134無念Nameとしあき25/11/04(火)10:04:07No.1363698655+
>最終回が酷いはキャラの将来の姿を見せるやつもだな
最終回でまたいつか会おう会えるって別れた主人公とその親友が
終わり直前にすぐ再開するパターンって個人的には好きじゃない
135無念Nameとしあき25/11/04(火)10:05:12No.1363698774+
>てかこのスレで挙がってるのも最終回が本当に酷いラストだったのと
>単に放映が打ち切られたから酷いというのが混在してフワフワしたスレになってるな
どっちもリアルで見てた者からすればたまったもんじゃないからな
136無念Nameとしあき25/11/04(火)10:06:11No.1363698882+
>平成らんま無印
>宮崎事件の影響か裏のおぼっちゃま君に視聴率負けた所為か放送予定の格闘スケート3週分飛んで1クールで打ち切り
ED2を前倒しで使った感あるから予定されたモノか急遽か判別に困る
137無念Nameとしあき25/11/04(火)10:08:01No.1363699126そうだねx1
レイアースは1部だけならこのスレのスレ画にふさわしいな
2部でちゃんと綺麗に終わったけど
138無念Nameとしあき25/11/04(火)10:10:17No.1363699430そうだねx1
>小さい子が基本ターゲットのアニメでだいぶ先の未来をちゃんと確定されちゃうと急に生々しいというか
>それまでの本編から現実に引き戻される感覚みたいなものが出てくるんだよな
酷いってわけじゃないけどデジアド02の最終回がそんな感じだったな
139無念Nameとしあき25/11/04(火)10:10:31No.1363699459そうだねx5
    1762218631324.jpg-(375337 B)
375337 B
最近は中途半端に一期が終わって二期なしってのが多いような
140無念Nameとしあき25/11/04(火)10:11:50No.1363699614+
>最近は中途半端に一期が終わって二期なしってのが多いような
お腐れ様需要のない漫画原作アニメはだいたいそうなる
141無念Nameとしあき25/11/04(火)10:12:49No.1363699729+
    1762218769418.jpg-(57400 B)
57400 B
ハリウッドの糞映画のせいで…
142無念Nameとしあき25/11/04(火)10:20:27No.1363700752+
最初の天才バカボンの最終回でバカボン一家がアメリカへ行くってのはいい最終回なの?
143無念Nameとしあき25/11/04(火)10:22:35No.1363701031+
>最初の天才バカボンの最終回でバカボン一家がアメリカへ行くってのはいい最終回なの?
昔のアニメも漫画も大河ストーリー的なものが無いタイプって
基本ずっと日常回が続いて最後だけ唐突に変なことして終わるみたいなのは結構あった気はする
144無念Nameとしあき25/11/04(火)10:25:09No.1363701407+
    1762219509560.jpg-(98514 B)
98514 B
テレビ見てたら今から前作ヒロイン助けに行くぞ!ってヘリに乗ったら途中で墜落して終わりという最終回だった
145無念Nameとしあき25/11/04(火)10:26:44No.1363701612+
    1762219604455.jpg-(37004 B)
37004 B
ちゃんと完結はしてる
146無念Nameとしあき25/11/04(火)10:30:07No.1363702111+
ちびまる子とサザエさんばかりちやほやしてそれ以外安牌と捨て石にされたRODとかよく槍玉にあげられるけど
バブルガムクライシス2040も未完でビデオで完結するあたり
AICのスケジュール管理にも問題がありそう
147無念Nameとしあき25/11/04(火)10:30:09No.1363702117+
>ハリウッドの糞映画のせいで…
直後のゲゲゲの女房大ヒットで打ち切り決定した奴(TV局側)に処分が下ったという噂はあるが真偽は知らん
148無念Nameとしあき25/11/04(火)10:39:30No.1363703397そうだねx2
    1762220370707.jpg-(58068 B)
58068 B
原作にあったエロ描写カットにストーリー改悪と最初から怪しい感じがしてたが
最終回辺りがアニオリになって2期の可能性を念入りに潰してくるという誰得展開に
149無念Nameとしあき25/11/04(火)10:40:04No.1363703459+
>バブルガムクライシス2040も未完でビデオで完結するあたり
>AICのスケジュール管理にも問題がありそう
あれは確かテニスかなんかで潰れただけだと思った
スケジュール管理が悪くて最終回放映できなかったのはゴンゾのガドガードとかだっけかな
150無念Nameとしあき25/11/04(火)10:41:50No.1363703705+
    1762220510751.jpg-(174860 B)
174860 B
肝心のご町内広告アニメがつまらないから区切り的に文化祭編で終わってればと思う
151無念Nameとしあき25/11/04(火)10:52:17No.1363705067そうだねx1
    1762221137505.jpg-(116246 B)
116246 B
終盤はアニオリで原作よりつまらない
極めつけは武器になる奴と武器使いのバディ物なのにラスボス戦の途中で武器役がリタイア
武器使いが自分の体から武器を出すというアニオリをした末に素手のパンチ一発でラスボス撃破
原作の良さをわざわざ潰しておしまい
152無念Nameとしあき25/11/04(火)10:54:53No.1363705388そうだねx15
    1762221293102.png-(465346 B)
465346 B
酷かったなー
153無念Nameとしあき25/11/04(火)10:55:14No.1363705444そうだねx4
    1762221314517.jpg-(589527 B)
589527 B
>最近は中途半端に一期が終わって二期なしってのが多いような
二期やれるかもわからないのに最終回Cパートであからさまな二期匂わせで終わるのはやめてほしい
原作読んでなきゃ作品への印象が悪くなって終わりだし
154無念Nameとしあき25/11/04(火)10:55:26No.1363705470+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
155無念Nameとしあき25/11/04(火)11:10:45No.1363707480そうだねx1
>肝心のご町内広告アニメがつまらないから区切り的に文化祭編で終わってればと思う
監督のオナニー始まった途端つまらなくなった
156無念Nameとしあき25/11/04(火)11:17:40No.1363708335+
>無能なナナ
>2期がなくてこのラストじゃ酷いバッドエンドだ…
ああ〜最初の4話くらいまでは神アニメで
以降は全く推敲されてない週刊少年誌みたいな展開だったな
157無念Nameとしあき25/11/04(火)11:21:00No.1363708742+
>>肝心のご町内広告アニメがつまらないから区切り的に文化祭編で終わってればと思う
>監督のオナニー始まった途端つまらなくなった
声優オーディションはどうなった・・
158無念Nameとしあき25/11/04(火)11:24:43No.1363709173+
見てて辛くなる作品など子供が視聴続けるわけなかろうに
なんで糞監督は鬱要素を盛り込むのか
159無念Nameとしあき25/11/04(火)11:24:55No.1363709198+
    1762223095865.jpg-(57775 B)
57775 B
これも原作未完だったとはいえ酷かったな
原作通りに進行して
世界征服目指すエルフとの戦いまでやっていたらまだよかったが
160無念Nameとしあき25/11/04(火)11:27:54No.1363709582+
打ち切りではないけど野球中継で中盤のジョンとラッシーの旅がキンクリされた名犬ラッシー
161無念Nameとしあき25/11/04(火)11:29:08No.1363709732+
    1762223348776.png-(87617 B)
87617 B
>スケジュール管理が悪くて最終回放映できなかったのはゴンゾのガドガードとかだっけかな
ガドガードは7話の納品遅れは有名だけど
それ以外にも色々有ったのか


全26話だが、第8話の納品が放送日に間に合わず、第7話を2週連続で放送するというハプニングが発生した[2]。また、それ以外にも放送ができなかった週が何度かあった為か、2クールの枠内に収まらず、地上波放送は第20話で打ち切られた。残りの第21 - 26話は、同年12月末にフジテレビ721及びアニマックスで放送された。
162無念Nameとしあき25/11/04(火)11:29:29No.1363709770そうだねx3
ネロとパトラッシュが死ぬフランダースの犬
死ぬだけでもアレだが最後の
「ネロとパトラッシュはもう寒いことも飢える心配もすることはないのです」
という二人は勝ったのです的なナレーションが視聴者を思いっきりぶん殴ってくるスタイルが実にストロング
163無念Nameとしあき25/11/04(火)11:29:57No.1363709829+
ガルキーバは黒いうどんだけ観ときゃいいよ
164無念Nameとしあき25/11/04(火)11:30:58No.1363709970そうだねx8
>原作も令和版も打ち切りエンドしかない呪われた作品
何言ってこいつ…
165無念Nameとしあき25/11/04(火)11:33:35No.1363710323+
>カートゥーンアニメのデクスターズラボの主人公が身長が低いせいで
>ジェットコースターに乗れなかったのでなんとか身長を伸ばして乗ろうとする回の
>オチがすごい
どんなオチだっけ?
166無念Nameとしあき25/11/04(火)11:36:31No.1363710706+
>>無能なナナ
>>2期がなくてこのラストじゃ酷いバッドエンドだ…
>ああ〜最初の4話くらいまでは神アニメで
>以降は全く推敲されてない週刊少年誌みたいな展開だったな
あとあの頃はコロナ直撃で現場もアフレコも地獄状態で感染にビクビクしてたのも痛すぎる
167無念Nameとしあき25/11/04(火)11:37:45No.1363710880+
おとぎ話なんかは天国へ行けることは幸福であるって考えがあるからそこら辺かもしれん
でも海外実写だとネロ死んでないんだよな
168無念Nameとしあき25/11/04(火)11:39:21No.1363711110そうだねx1
乱が好きだから 
これでノブフーを見てたことを真剣に後悔した
169無念Nameとしあき25/11/04(火)11:42:36No.1363711546そうだねx1
ヘルシングのTV版
170無念Nameとしあき25/11/04(火)11:43:24No.1363711649+
魔法陣グルグルの旧作上がってる?
171無念Nameとしあき25/11/04(火)11:47:48No.1363712222+
>ヘルシングのTV版
野沢那智が勿体ねえ。以上
172無念Nameとしあき25/11/04(火)11:48:20No.1363712305+
>乱が好きだから 
>これでノブフーを見てたことを真剣に後悔した
懐かしい名だな色々展開させようとしてた気がするが消えたな…
173無念Nameとしあき25/11/04(火)11:51:13No.1363712729そうだねx2
>魔法陣グルグルの旧作上がってる?
あれも賛否両論だからなあ
今までの戦い何だったんだ派と二人の冒険は続くよよかったね派
174無念Nameとしあき25/11/04(火)11:52:59No.1363713009+
>カウボーイビバップ
もともと雰囲気が全ての価値みたいな作品だし…
175無念Nameとしあき25/11/04(火)11:54:43No.1363713258+
>酷かったなー
酷かったけど逆にそれがハマってしまった稀有な例
176無念Nameとしあき25/11/04(火)11:55:10No.1363713333+
>ちゃんと完結はしてる
風呂敷畳めば良いってもんじゃないでしょ!
177無念Nameとしあき25/11/04(火)11:58:30No.1363713856+
> ネロとパトラッシュが死ぬフランダースの犬
あれってキリスト教圏ではそれほどのバッドエンドでもないらしいけど
日本の日曜日の夜に家族で見るようなアニメの最後でないのはたしか
178無念Nameとしあき25/11/04(火)11:58:33No.1363713865+
>4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
>小説版によればこの後サッカー選手になった小竹とくっついたらしいが
どれみと小竹は順調でいい感じなんだけど残りのメンバーはデキ婚とか親の介護とか「そうじゃない!」みたいなのが多くて
179無念Nameとしあき25/11/04(火)11:59:44No.1363714048そうだねx3
>>ちゃんと完結はしてる
>風呂敷畳めば良いってもんじゃないでしょ!
今、そこにいる僕といいストレンジドーンといい
主役が異世界召還された理由もなく送り返されるアニメって
時間の無駄になるというのがね
180無念Nameとしあき25/11/04(火)12:03:38No.1363714661+
>>4年続いたラストが顔も分からんモブ男への告白シーン
>>小説版によればこの後サッカー選手になった小竹とくっついたらしいが
>どれみと小竹は順調でいい感じなんだけど残りのメンバーはデキ婚とか親の介護とか「そうじゃない!」みたいなのが多くて
一応大団円で終わったのをまた困難を入れる
181無念Nameとしあき25/11/04(火)12:03:53No.1363714712+
>主人公の背の高い方の演技が強烈でみてた・・最終回マジ酷い
地方民だったからアワーズに乗っていた漫画しか知らない
意味わからない作品だったなあ
182無念Nameとしあき25/11/04(火)12:07:34No.1363715355そうだねx2
>原作も令和版も打ち切りエンドしかない呪われた作品
可能なら冥界編をやれるような伏線とかは貼ってるけど
あそこまで綺麗に終わってるのはジャンプじゃなかなか無い
183無念Nameとしあき25/11/04(火)12:10:46No.1363715907そうだねx1
フランダースの犬の飢えることもーの部分に関しては勝った負けたではないと思うけどな
二人は死んだの言い換えとお子さまに向けておまえはどう思う?位の投げかけじゃろ
184無念Nameとしあき25/11/04(火)12:12:19No.1363716176+
最近だと「こんな結末もあるって事さ」のやつかな
こんなセリフをキャラに言わせるくらい酷かった
番組自体は(実況として)オチも含めて大変楽しめたけどね
185無念Nameとしあき25/11/04(火)12:19:15No.1363717625+
クロノクルセイドの最終回は酷かった…
186無念Nameとしあき25/11/04(火)12:19:43No.1363717706そうだねx2
>ミンキーモモだっけ交通事故の死亡End
打ち切り決まったんで死亡エンドにしたら作ってる途中でやっぱ打ち切り無しってなって2部が始まってる
こういうスレで書き込む奴はレスは読まないんだろうな
187無念Nameとしあき25/11/04(火)12:20:45No.1363717944+
くまみこ…
188無念Nameとしあき25/11/04(火)12:23:20No.1363718488そうだねx1
>>魔法陣グルグルの旧作上がってる?
>あれも賛否両論だからなあ
>今までの戦い何だったんだ派と二人の冒険は続くよよかったね派
子供の頃の俺には一番記憶に残るアニオリのオチだった
腹が立ったという意味で
189無念Nameとしあき25/11/04(火)12:25:21No.1363718915そうだねx1
    1762226721273.jpg-(87888 B)
87888 B
ノブフーとアルドノア・ゼロ見た気分になれてお得
190無念Nameとしあき25/11/04(火)12:26:58No.1363719271+
    1762226818392.jpg-(92464 B)
92464 B
最終回までは好評だったのに
191無念Nameとしあき25/11/04(火)12:28:36No.1363719627+
    1762226916699.jpg-(492170 B)
492170 B
ビブオーリオ家族会の連中出しておいてなんで二期やらなかったんです?
192無念Nameとしあき25/11/04(火)12:34:41No.1363720980+
>最終回までは好評だったのに
正確にいえば最終回の数話前から変なアニオリ話をやって不評だった
最後に特大の爆弾が控えてたが
193無念Nameとしあき25/11/04(火)12:38:31No.1363721768+
>テレビ見てたら今から前作ヒロイン助けに行くぞ!ってヘリに乗ったら途中で墜落して終わりという最終回だった
テレビだとそんな感じなのか
普通に大団円だったが
194無念Nameとしあき25/11/04(火)12:38:43No.1363721825そうだねx1
    1762227523168.webp-(181344 B)
181344 B
これも2期に続くような終わり方して2期がないパターンかな
グレート編がないのにグレートがある前提の作り
195無念Nameとしあき25/11/04(火)12:41:35No.1363722443そうだねx1
    1762227695958.jpg-(1977945 B)
1977945 B
エイトロンのアクションシーンで流れる歌が切なくて好き
196無念Nameとしあき25/11/04(火)12:41:41No.1363722469そうだねx2
    1762227701941.webp-(27632 B)
27632 B
あと5話くらい枠あればちゃんと終われたのにな
逆にあとちょっとというか半端さで2期とかそーいう話じゃねーってのがまた
197無念Nameとしあき25/11/04(火)12:42:13No.1363722580そうだねx1
焼き立てジャパンはラスボス一瞬だけ改心してまた戻って俺達の戦いはこれからだ的エンドだけど
原作よりましって言われるとそうかな…そうかもってなる
198無念Nameとしあき25/11/04(火)12:44:29No.1363723072+
>今、そこにいる僕といいストレンジドーンといい
>主役が異世界召還された理由もなく送り返されるアニメって
>時間の無駄になるというのがね
ストレンジドーンのバッドエンド感は笑えて結構好き
色々みんなで頑張ってクライマックスでOPテーマが流れて全部うまくいきそうな雰囲気になったのに主人公2人だけが消滅
残った小人達がどう考えても死ぬしかないという何を見せられた感
199無念Nameとしあき25/11/04(火)12:45:01No.1363723176+
別に夢オチでも世界ループ設定でもなく連載当時にはままある最終回が第1話に繋がって終わる手法なだけだったのに未読の連中がまとめサイト辺りを真に受けて夢オチ夢オチ言ってるだけの奇面組
200無念Nameとしあき25/11/04(火)12:45:01No.1363723177そうだねx1
クレヨン王国で一番ビビったのは12月が終わったあと普通に13月が始まったとき
201無念Nameとしあき25/11/04(火)12:48:12No.1363723896+
>焼き立てジャパンはラスボス一瞬だけ改心してまた戻って俺達の戦いはこれからだ的エンドだけど
>原作よりましって言われるとそうかな…そうかもってなる
なんやて!?
202無念Nameとしあき25/11/04(火)12:48:25No.1363723938+
>酷かったなー
なぁに…終わってみればいやなかなか終わらんし俺のendはもうあれでいいやとなった俺みたいなのもいるから…
203無念Nameとしあき25/11/04(火)12:59:31No.1363726401+
>今、そこにいる僕といいストレンジドーンといい
>主役が異世界召還された理由もなく送り返されるアニメって
>時間の無駄になるというのがね
十二国記アニメはそれを逆手にとって脇役オリキャラ入れてたのは関心したな
あれも続編できず変なとこで止まった気がするけど
204無念Nameとしあき25/11/04(火)13:00:00No.1363726490+
>パンプキンシザーズはラスト3話が急に冗長になってどうしてこうなったん
まが原作決着ついてない?
205無念Nameとしあき25/11/04(火)13:13:52No.1363729000+
のたり松太郎のアニメ版
好きな人には見捨てられ
大事な相撲の試合にも負け
その相撲すら辞めて何処かへ消えていく
傍若無人な主人公に対する報いみたいな最終回だったのを覚えてる
206無念Nameとしあき25/11/04(火)13:19:09No.1363729846+
>のたり松太郎のアニメ版
>好きな人には見捨てられ
>大事な相撲の試合にも負け
>その相撲すら辞めて何処かへ消えていく
>傍若無人な主人公に対する報いみたいな最終回だったのを覚えてる
テレビ版な
なおこのアニメでやりたい放題やりまくって
視聴率を大幅に落としたせいで
ニチアサ6時半枠は終わったようなもんだ
207無念Nameとしあき25/11/04(火)13:20:20No.1363730045+
今日はけものフレンズ2の話してもええんか?
208無念Nameとしあき25/11/04(火)13:21:44No.1363730244+
スレ画ってそんなオチ酷いやつなの…
209無念Nameとしあき25/11/04(火)13:22:26No.1363730362そうだねx1
>テレビ版な
>なおこのアニメでやりたい放題やりまくって
>視聴率を大幅に落としたせいで
>ニチアサ6時半枠は終わったようなもんだ
なんで深夜アニメじゃなくて子供向けアニメにしたんだろうって今でも思ってる
主人公も子供向けな感じじゃないし
210無念Nameとしあき25/11/04(火)13:23:01No.1363730467そうだねx3
>なおこのアニメでやりたい放題やりまくって
>視聴率を大幅に落としたせいで
>ニチアサ6時半枠は終わったようなもんだ
そもそもなんでこれ選んだ…
211無念Nameとしあき25/11/04(火)13:36:54No.1363732493+
>>原作も令和版も打ち切りエンドしかない呪われた作品
>何言ってこいつ…
魔界編やらないから打ち切りってこと?
212無念Nameとしあき25/11/04(火)13:38:16No.1363732699そうだねx1
オチというか終盤の展開含めて
ダリフラかなあ
213無念Nameとしあき25/11/04(火)13:38:52No.1363732793そうだねx4
>今日はけものフレンズ2の話してもええんか?
あれが酷いのはオチだけじゃないでしょ
214無念Nameとしあき25/11/04(火)13:45:47No.1363733851+
    1762231547920.jpg-(91185 B)
91185 B
最近見た奴でちょっとオチにガッカリしたのはネトフリアニメのシーラだったな
世界観が壮大で伏線も綿密でアメリカンなギャグテイストなノリとシリアスのメリハリ
さらにどことなく富野テイストなデザインと日本語吹き替えの主人公が川上ともこパワー炸裂してて申し分ない作品だった
5シーズン破綻なくやってきて最初から親友でありライバルだった相手と協力して…レズオチ!!
いや、そこまでは求めてねぇんだ!ってなった
215無念Nameとしあき25/11/04(火)13:49:24No.1363734414+
    1762231764739.jpg-(190289 B)
190289 B
エルガイムのオチは…うん…
216無念Nameとしあき25/11/04(火)13:51:18No.1363734681+
>続きはゲームでみたいなオチ
4クール52話放送しといてこれはないだろうって…
217無念Nameとしあき25/11/04(火)13:54:55No.1363735196+
    1762232095869.jpg-(1128180 B)
1128180 B
ウッヒョッヒョ…
218無念Nameとしあき25/11/04(火)13:58:16 ID:uyaivB7ENo.1363735713+
webm日8
219無念Nameとしあき25/11/04(火)13:59:33No.1363735908+
    1762232373064.webp-(129958 B)
129958 B
続きはwebで
220無念Nameとしあき25/11/04(火)14:00:10No.1363735991+
>ハリウッドの糞映画のせいで…
そのためにはじまった改でドラゴンボールがまた売れ始めたから
判断としては間違っていないのが切ない
221無念Nameとしあき25/11/04(火)14:01:59No.1363736264+
>平成らんま無印
>宮崎事件の影響か裏のおぼっちゃま君に視聴率負けた所為か放送予定の格闘スケート3週分飛んで1クールで打ち切り
Pちゃんが誘拐されるのがまずかったんだなあ
222無念Nameとしあき25/11/04(火)14:12:05No.1363737723+
    1762233125617.mp4-(8157263 B)
8157263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき25/11/04(火)14:12:13No.1363737741そうだねx1
    1762233133234.jpg-(341734 B)
341734 B
>最近見た奴でちょっとオチにガッカリしたのはネトフリアニメのシーラだったな
>世界観が壮大で伏線も綿密でアメリカンなギャグテイストなノリとシリアスのメリハリ
>さらにどことなく富野テイストなデザインと日本語吹き替えの主人公が川上ともこパワー炸裂してて申し分ない作品だった
>5シーズン破綻なくやってきて最初から親友でありライバルだった相手と協力して…レズオチ!!
>いや、そこまでは求めてねぇんだ!ってなった
ぼくは百合豚なので、それが良いブヒ!
224無念Nameとしあき25/11/04(火)14:13:39No.1363737958+
酷いというのは単純にバッドエンドの事を指すのか
それとも明らかにお話が破綻しててまとめ切れてないのに終わらせたり打ち切りになったりしたことを指すのか
人によって物差しが違うんだなあ
225無念Nameとしあき25/11/04(火)14:15:28No.1363738236+
>いや、そこまでは求めてねぇんだ!ってなった
多様性だよ多用性
226無念Nameとしあき25/11/04(火)14:16:25No.1363738367+
>酷いというのは単純にバッドエンドの事を指すのか
>それとも明らかにお話が破綻しててまとめ切れてないのに終わらせたり打ち切りになったりしたことを指すのか
バルディオスは元ネタが猿の惑星だから打ち切り関係なく文明崩壊するのは決まってた展開だからな
227無念Nameとしあき25/11/04(火)14:19:22No.1363738753+
    1762233562305.jpg-(228006 B)
228006 B
近年だとこれ
メタフィクション大好きおじさんだけどこれは酷い
228無念Nameとしあき25/11/04(火)14:20:48No.1363738976+
>No.1363737723
普通にキモいな
229無念Nameとしあき25/11/04(火)14:25:22No.1363739665+
>セーラームーンの漫画ってコミカライズじゃなくて原作なの?
>何度もいってるが大元はセーラーVの読み切りから始まった企画で
>主要キャラや大まかなストーリーを考えたのは武内なので原作者で合ってるが
>マンガはアニメとほぼ同時進行のコミカライズで原作でも何でもない
>デビルマンのマンガとアニメと全く同じ
当時はそれでいいが
その後も武内が原作者面して権利強行してムカつく
230無念Nameとしあき25/11/04(火)14:28:28No.1363740116+
>>いや、そこまでは求めてねぇんだ!ってなった
>多様性だよ多用性
そういうのは結構強めなのは気付いていたんだけど主人公でやられるのは予想外だった
ちなみに画像左の男には母親が出てこない
仲睦まじい父親が2人いる
231無念Nameとしあき25/11/04(火)14:29:09No.1363740215+
>その後も武内が原作者面して権利強行してムカつく
ちゃんと読め
>主要キャラや大まかなストーリーを考えたのは武内なので原作者で合ってる
232無念Nameとしあき25/11/04(火)14:30:26No.1363740385+
当時同時進行だった漫画が原作でないだけで武内は原作者だよ……
233無念Nameとしあき25/11/04(火)14:31:57No.1363740605+
原作モノ出してる人はIQ低そう
234無念Nameとしあき25/11/04(火)14:37:12No.1363741374そうだねx1
まぁ気持ちはわかる…今だ!セーラームーン!
235無念Nameとしあき25/11/04(火)14:44:22No.1363742404+
>近年だとこれ
>メタフィクション大好きおじさんだけどこれは酷い
マジで最初はワクワクしたんですよ…
236無念Nameとしあき25/11/04(火)14:50:17No.1363743242そうだねx1
    1762235417531.jpg-(114917 B)
114917 B
続編としてのグレートマジンガーがないマジンガーZの最終回そのもの
237無念Nameとしあき25/11/04(火)14:55:07No.1363743931+
    1762235707449.jpg-(44180 B)
44180 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき25/11/04(火)15:16:50No.1363747134+
>続編としてのグレートマジンガーがないマジンガーZの最終回そのもの
あれ?そういえばロボの名前って「Gダンガイオー」ってじゃないよね?
からの最終回ラストで登場!…がねぇ
239無念Nameとしあき25/11/04(火)15:34:04No.1363749585+
>続編としてのグレートマジンガーがないマジンガーZの最終回そのもの
これも最終回も酷いけど1話で大体の話が終わっててあとは最終回付近までどうでもいい話やってるって所も酷い
240無念Nameとしあき25/11/04(火)15:37:18No.1363750056+
>>酷いというのは単純にバッドエンドの事を指すのか
>>それとも明らかにお話が破綻しててまとめ切れてないのに終わらせたり打ち切りになったりしたことを指すのか
>バルディオスは元ネタが猿の惑星だから打ち切り関係なく文明崩壊するのは決まってた展開だからな
最終回の後の話も2話くらい作ってあって、そこからS-1星は未来の地球って核心に触れる予定だったぽいんだよな
241無念Nameとしあき25/11/04(火)15:37:24No.1363750069+
い、いやエロコス衣装回とかもあるし...
242無念Nameとしあき25/11/04(火)15:39:54No.1363750442+
>最終回の後の話も2話くらい作ってあって、そこからS-1星は未来の地球って核心に触れる予定だったぽいんだよな
映画でそこまでやってたのあんま知られてないよね
243無念Nameとしあき25/11/04(火)15:45:04No.1363751197+
TVエヴァはNERVが襲撃される描写を省いただけで補完計画完了オチなのが理解できる
でも当時は謎でしかなかったろうなとも

- GazouBBS + futaba-