[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762183120709.jpg-(9541 B)
9541 B無念Nameとしあき id表示25/11/04(火)00:18:40 ID:CByyQbu.No.1363659017+ 14:15頃消えます
なろうスレ
世界の人口
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/04(火)00:24:14 ID:LiNeMZDYNo.1363659896+
>なろうスレ
>世界の人口
当国は毎年100万の軍勢を繰り出せます!
2無念Nameとしあき25/11/04(火)00:38:02 ID:nRMbM7cINo.1363661781そうだねx3
めんどくさいから考えないかなあ
3無念Nameとしあき25/11/04(火)00:41:51 ID:VHeg8PCsNo.1363662266+
世界がもしもとしあき100人だけの村だったら
4無念Nameとしあき25/11/04(火)00:42:38 ID:IyFzqh46No.1363662363+
>世界の人口
リアリティが悪い意味で行方不明になりそうで怖い要素だ
架空世界の人口じゃんといえばそうなんだけど
5無念Nameとしあき25/11/04(火)00:45:37 ID:a/ZOLM7ANo.1363662754そうだねx3
二回目のさらさら
総人口は明かさないスタイル
https://ncode.syosetu.com/n9090iq/ [link]
6無念Nameとしあき25/11/04(火)00:49:47 ID:pa4AMB3cNo.1363663275+
設定はしているけど通信の無い世界で掌握している奴がいるのがおかしいもんなぁ

使い道が無い
7無念Nameとしあき25/11/04(火)00:57:19 ID:asp7uRrANo.1363664256+
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき25/11/04(火)00:57:35 ID:TkbiFVJUNo.1363664285+
どうせ誰もいなくなるのだからで通すスタイル
9無念Nameとしあき25/11/04(火)00:57:38 ID:asp7uRrANo.1363664290+
多分もうスレで話題に出たかもだけどAI関連凄い事になってんな
10無念Nameとしあき25/11/04(火)00:59:44 ID:.FkJItPcNo.1363664564+
>世界の人口
内政系だと大事かも
あんま少ないと産業発展させても商品の売り先ないしとか悩み始めかねない
11無念Nameとしあき25/11/04(火)01:00:20 ID:IbbTBny2No.1363664630+
>世界の人口
人口とか兵力とか下手に具体的数字出しちゃうと面倒なことになりそうで出してないわ
12無念Nameとしあき25/11/04(火)01:01:57 ID:5G76fVRoNo.1363664829+
>設定はしているけど通信の無い世界で掌握している奴がいるのがおかしいもんなぁ
ちなみに15世紀のイタリアでは
直接税記録がめちゃくちゃ細かかったので市街に住んでる住民のみならず
郊外で農業やってる小作人や奉公人の税資料まで細かく記録されてたので
人口把握が当時としてはかなり詳細にわかってた
13無念Nameとしあき25/11/04(火)01:03:23 ID:9A5VsRa2No.1363665004+
月程度には居住区出来てる世界だと何百億人かなあ…
14無念Nameとしあき25/11/04(火)01:03:43 ID:DB4uBPUwNo.1363665049そうだねx1
>多分もうスレで話題に出たかもだけどAI関連凄い事になってんな
カクヨム一位が40作くらい1日に投下したやつか?
たぶんこの件が引き金になってAI作品規制か隔離されると思うよ
15無念Nameとしあき25/11/04(火)01:09:56 ID:IbbTBny2No.1363665791そうだねx1
出版社が声明出したってのは聞いた
16無念Nameとしあき25/11/04(火)01:17:23 ID:a/ZOLM7ANo.1363666625+
とうとうAI規制入るのか…?
17無念Nameとしあき25/11/04(火)01:19:20 ID:Bx/eQY46No.1363666826+
とはいえ文章をAIで書いたかどうかをどうやって判断するかも問題なんだよね
18無念Nameとしあき25/11/04(火)01:20:31 ID:asp7uRrANo.1363666935+
>出版社が声明出したってのは聞いた
要求が通らなければアメリカの大都市が毎週1つずつ爆破されちゃうのか
19無念Nameとしあき25/11/04(火)01:21:10 ID:VHeg8PCsNo.1363667011+
ついにAIの反乱が始まるか
20無念Nameとしあき25/11/04(火)01:22:10 ID:7ni8wCH.No.1363667104+
こればっかりは使い手の問題だからねぇ
最低限のクオリティも出せないのに「数を撃てばヒットするんだ!」と思い込んだアホが大量に作ると酷いことになる
21無念Nameとしあき25/11/04(火)01:25:47 ID:iJeQXlg.No.1363667456+
特定国では畑から人間が収穫できるので世界での人口計算が難しいのです
22無念Nameとしあき25/11/04(火)01:30:22 ID:LiNeMZDYNo.1363667894+
>ちなみに15世紀のイタリアでは
江戸時代末期の日本で3000万〜だったか?
こっちは寺の記録で把握できたとか
23無念Nameとしあき25/11/04(火)01:31:22 ID:DB4uBPUwNo.1363667997+
>こればっかりは使い手の問題だからねぇ
>最低限のクオリティも出せないのに「数を撃てばヒットするんだ!」と思い込んだアホが大量に作ると酷いことになる
AI信者どもはそんなことすらわからないから
「AIに書かせたものより面白いもの書けばいいだけだ」とか
とんちんかんな妄言を吐いてるからすぐわかる
24無念Nameとしあき25/11/04(火)01:32:04 ID:iJeQXlg.No.1363668061+
>こっちは寺の記録で把握できたとか
日本は太平洋戦争で焼けてなけりゃその気になれば先祖が農民でも江戸時代前ぐらいまでは確実に遡れるからね
25無念Nameとしあき25/11/04(火)01:33:57 ID:asp7uRrANo.1363668214+
でも誤字や呼称間違いを指摘してくれるAIは欲しいです
26無念Nameとしあき25/11/04(火)01:35:12 ID:LiNeMZDYNo.1363668341+
>人口とか兵力とか下手に具体的数字出しちゃうと面倒なことになりそうで出してないわ
とは言え兵士は人口の5%位までが社会的な許容範囲とも言われてるから人口100人の村なら5人とか…
100人も兵士出せたら大いくさだな
27無念Nameとしあき25/11/04(火)01:35:55 ID:u2zFtv0ANo.1363668412+
>世界の人口
女子中学生30人で最後かな…
28無念Nameとしあき25/11/04(火)01:41:59 ID:iJeQXlg.No.1363669096+
>とは言え兵士は人口の5%位までが社会的な許容範囲とも言われてるから人口100人の村なら5人とか…
サイヤ人かもしれねーし……
29無念Nameとしあき25/11/04(火)01:42:47 ID:iHCeE7mcNo.1363669178+
騎馬遊牧民は場合によっては女戦士もありだから人口の8割が兵員だったりもするし
機械化されてない大規模農業社会だと人口の1%しか許容できない
30無念Nameとしあき25/11/04(火)01:44:52 ID:Bx/eQY46No.1363669372+
兵士って生活を守りはするけど生活の助けにはならないからな…数が多ければ社会は回らなくなる
31無念Nameとしあき25/11/04(火)01:45:27 ID:rwpg9Kz6No.1363669431+
AI規制は当然だろって感じしかしねえな
それこそロボットにAI搭載して兵士にすれば村を守れるぞ
32無念Nameとしあき25/11/04(火)01:45:52 ID:z.7nE1S.No.1363669461+
各サイトは投稿作品で飽和するまえに投稿数制限をつけたほうがいいな
1日3〜5回ほどできれば普通は十分だろうし
33無念Nameとしあき25/11/04(火)01:46:11 ID:.9/bBsY6No.1363669496+
リアルに考えると巨大生物が一度に生息出来る数だって限られてるし
34無念Nameとしあき25/11/04(火)01:46:43 ID:LiNeMZDYNo.1363669545+
>騎馬遊牧民は場合によっては女戦士もありだから人口の8割が兵員だったりもするし
>機械化されてない大規模農業社会だと人口の1%しか許容できない
中世風ファンタジーの世界観で兵士10人死んだらえらい事ってぐらいの肌感覚かな
やはり危険な事は冒険者に押し付けよう
35無念Nameとしあき25/11/04(火)01:47:45 ID:iJeQXlg.No.1363669635+
>AI規制は当然だろって感じしかしねえな
>それこそロボットにAI搭載して兵士にすれば村を守れるぞ
ふ、フラグが重たすぎる
36無念Nameとしあき25/11/04(火)01:47:52 ID:CMbwU6mMNo.1363669651+
兵士に農業させるか…
37無念Nameとしあき25/11/04(火)01:50:11 ID:w7DOxnBgNo.1363669872+
現象としてはお絵描き投稿サイトで特定のタグを荒らしてたようなことを小説でもやられるようになっただけだが
そこに生成プログラムが絡むと…?
38無念Nameとしあき25/11/04(火)01:50:28 ID:z.7nE1S.No.1363669907+
>リアルに考えると巨大生物が一度に生息出来る数だって限られてるし
ネス湖
ネッシーが生息するには狭すぎた
39無念Nameとしあき25/11/04(火)01:52:32 ID:.9/bBsY6No.1363670096+
古代でもローマ帝国は最盛期は人口6000万人以上
後漢も5000万人以上はいたとされてオルデンバルネフェルト
40無念Nameとしあき25/11/04(火)01:54:06 ID:iHCeE7mcNo.1363670238+
>兵士に農業させるか…
屯田兵は普通に有効な政策やね
ローマみたいに道路敷設させるのもいいな
41無念Nameとしあき25/11/04(火)01:55:52 ID:wH4VGg2cNo.1363670407+
冒険者ギルドに舞い込む依頼はなにもモンスター退治だけではない
農作業、荷物の運搬、住居の建設…要するに街の中の力仕事の依頼もある
そんな依頼は報酬額に関わらずギルドの中でも戦闘能力などが低く魔物退治ができない者に優先して譲られるのが常識となっている
42無念Nameとしあき25/11/04(火)01:56:55 ID:iJeQXlg.No.1363670497+
>>リアルに考えると巨大生物が一度に生息出来る数だって限られてるし
>ネス湖
>ネッシーが生息するには狭すぎた
ネッシーが食品輸入してる可能性があるぞ
43無念Nameとしあき25/11/04(火)01:56:55 ID:ZmaJvTA6No.1363670498+
>後漢も5000万人以上はいたとされてオルデンバルネフェルト
唐も5000万人強いたけど安史の乱で3600万人死亡という
44無念Nameとしあき25/11/04(火)01:57:04 ID:O0MCTBU6No.1363670508そうだねx1
昨日の夜から風邪ひいて喉が痛かったけどようやく回復した
これも全て貴様らのおかげで忘れないからな
45無念Nameとしあき25/11/04(火)01:59:13 ID:iHCeE7mcNo.1363670682+
>唐も5000万人強いたけど安史の乱で3600万人死亡という
人口統計が存在するからこその被害推定だけど
実際は戸籍地から脱出して戻らなかっただけの難民が死亡判定されてるから話半分
46無念Nameとしあき25/11/04(火)02:25:57 ID:iJeQXlg.No.1363672385+
大陸は人的被害者数と成果数は桁単位で盛るので……
47無念Nameとしあき25/11/04(火)02:53:09 ID:Ckqebe5MNo.1363673715+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき25/11/04(火)02:53:47 ID:Ckqebe5MNo.1363673742+
適当に100万人の首都とかを城塞都市にしちゃうと埼玉市まるまる囲うクラスの城壁とかになるのよな
49無念Nameとしあき25/11/04(火)03:06:04 ID:6cs5pFqcNo.1363674279そうだねx2
https://ncode.syosetu.com/n9116kw/ [link]
6時更新予定さらさら
大国で4000~6000万人くらいの人口イメージ
50無念Nameとしあき25/11/04(火)03:20:49 ID:U65O/y32No.1363674865そうだねx1
> https://ncode.syosetu.com/n9116kw/ [link]
カクヨムで先行連載してなかった?
なろうの場合マルチ投稿はあらすじに明記しないとダメだよ
無断転載じゃないぞという意味でも
51無念Nameとしあき25/11/04(火)06:34:19 ID:cbcv/PpENo.1363680977そうだねx3
https://ncode.syosetu.com/n9705gi/ [link]
更新さらさら
当時の世界人口はきっとググル先生が教えてくれるさぁ
52無念Nameとしあき25/11/04(火)06:51:09 ID:oe7VqxJkNo.1363681789+
一地方の話で終わるので世界人口なんてでてこないかなぁ
舞台は2万ちょっとしか住んでない城塞都市以外の街は名前と大体の方向と位置ぐらいしか出ない
53無念Nameとしあき25/11/04(火)07:19:24 ID:0hXiQLzYNo.1363683399+
>とはいえ文章をAIで書いたかどうかをどうやって判断するかも問題なんだよね
文章の特徴量で判定するのが一番簡単かな。大手のLLMなら判別できるんじゃないかと思う
勿論、自分でファインチューニングされたら手に負えなくなるけど、そんな技術力が
ある奴が、こういう使い方するとは思えない
54無念Nameとしあき25/11/04(火)07:27:07 ID:.xE6vV5QNo.1363683891そうだねx1
連載って何万字くらいで終わらせるべきなんだろな
十万? 七万?
55無念Nameとしあき25/11/04(火)07:34:24 ID:SwVP9mWgNo.1363684366+
書くこと書き終わったら
ライブ感だけで泥縄発車したならポイント付かなくなったところで俺多々エンド
56無念Nameとしあき25/11/04(火)08:09:09 ID:IbbTBny2No.1363687324+
賞とか出すの意識するなら10〜15万字ぐらいがいいんだろうね
57無念Nameとしあき25/11/04(火)08:20:17 ID:0hXiQLzYNo.1363688376+
>連載って何万字くらいで終わらせるべきなんだろな
>十万? 七万?
自分は15万字を目標に書き始めたけど、ワンアイディアなら5万字くらいに
切り詰めたほうが良いと思う
58無念Nameとしあき25/11/04(火)08:43:59 ID:.OlYORt6No.1363690559そうだねx2
数回更新してブクマもポイントも増えなかったら
その連載はもう死んでるものとみなして打ち切るわ
59無念Nameとしあき25/11/04(火)08:47:53 ID:tjG7LQ0MNo.1363690905そうだねx1
>数回更新してブクマもポイントも増えなかったら
>その連載はもう死んでるものとみなして打ち切るわ
打ち切るのはいいけどそのまま残しておくのは何でなんだろな
削除しちゃえばいいのに
60無念Nameとしあき25/11/04(火)08:53:44 ID:7ni8wCH.No.1363691390+
打ち切りが多い作者は「こりゃダメだな」って見切りをつけるわ
ヘー新作、完結したら読むわ(笑)くらいの扱い
投稿作品をきっちり完結させてきた作者は連載中でも読む
61無念Nameとしあき25/11/04(火)08:55:38 ID:tjG7LQ0MNo.1363691561+
>打ち切りが多い作者は「こりゃダメだな」って見切りをつけるわ
>ヘー新作、完結したら読むわ(笑)くらいの扱い
>投稿作品をきっちり完結させてきた作者は連載中でも読む
そうそう
そのリスクを考えるとエタらせたまま残しておく方が損なのにね
潔く削除しちゃうほうが作者にも読者にも良い
62無念Nameとしあき25/11/04(火)09:02:27 ID:vVzdH1SgNo.1363692168+
なろうは厳しいのう
ハメとかエタだらけでキリのいいとこまで続いてたらラッキーって感じ
63無念Nameとしあき25/11/04(火)09:03:27 ID:IbbTBny2No.1363692238+
読んでる人からすれば完結したかしないかはわりとどうでもいいという意見も聞く
15万字のを完結させた時ブーストもかからず逆お気に入りも増えなかった時は流石に凹んだ
64無念Nameとしあき25/11/04(火)09:09:14 ID:7ni8wCH.No.1363692733+
>読んでる人からすれば完結したかしないかはわりとどうでもいいという意見も聞く
中にはそういう人もいるだろうけど少数派だろうね
連載をリアルタイムで追っかけてエタったのをストレスに感じない人なんてほとんどいない(断言)
65無念Nameとしあき25/11/04(火)09:11:13 ID:4DXfso6oNo.1363692944そうだねx1
好きな展開の部分だけ読む事もある
66無念Nameとしあき25/11/04(火)09:33:55 ID:7ni8wCH.No.1363695268+
>好きな展開の部分だけ読む事もある
それは、一度読んだ作品を読み返すという話ではなく?
初見の作品で好きな展開の部分だけパッと読んで終えるってできるんだろうか
67無念Nameとしあき25/11/04(火)09:37:02 ID:IbbTBny2No.1363695581+
ざまぁシーンだけ読む奴ってよく聞くけどホントにいるんかね
印籠掲げるとこだけ見たい!みたいなもんか?
68無念Nameとしあき25/11/04(火)09:37:21 ID:tjG7LQ0MNo.1363695615そうだねx1
>>好きな展開の部分だけ読む事もある
>それは、一度読んだ作品を読み返すという話ではなく?
>初見の作品で好きな展開の部分だけパッと読んで終えるってできるんだろうか
エロ小説でセックスシーンだけ先に読んで描写が好みかどうかを確認することはあるな…
69無念Nameとしあき25/11/04(火)09:40:47 ID:zZ/Fh816No.1363695992+
注目度ランキングなんてのもあるんだな
通知来てた
70無念Nameとしあき25/11/04(火)09:45:08 ID:pa4AMB3cNo.1363696456+
>ざまぁシーンだけ読む奴ってよく聞くけどホントにいるんかね
>印籠掲げるとこだけ見たい!みたいなもんか?
副題に「ざまぁ」と入れると
その前話からPVがグッと伸びるぞ
71無念Nameとしあき25/11/04(火)09:54:17 ID:cCg/gAtENo.1363697434+
>読んでる人からすれば完結したかしないかはわりとどうでもいいという意見も聞く
先の展開でコンテンツとして死ぬのが約束されてるチェンソーマン劇場版が大ヒットしてるとこからしても大衆は泣けるシーンさえつまめればどうでもいいんだろうな
俺は絶対に嫌だけど
鬼滅はわかるよ最後まで傑作なのはっきりしてるし
72無念Nameとしあき25/11/04(火)10:00:42 ID:tjG7LQ0MNo.1363698219+
>>読んでる人からすれば完結したかしないかはわりとどうでもいいという意見も聞く
>先の展開でコンテンツとして死ぬのが約束されてるチェンソーマン劇場版が大ヒットしてるとこからしても大衆は泣けるシーンさえつまめればどうでもいいんだろうな
例えるなら途中でばっつりと連載が打ち切られて続刊が出ないラノベとかの方じゃない?
チェンソーマンはまだ連載続いてるし
73無念Nameとしあき25/11/04(火)10:09:35 ID:.OlYORt6No.1363699332+
>ざまぁシーンだけ読む奴ってよく聞くけどホントにいるんかね
>印籠掲げるとこだけ見たい!みたいなもんか?
そう驚くことでもない
エロゲで改造セーブデータ使って
プレイ前からもう回想フルにしてシコるとか
皮だけ食べて身は食わない北京ダックみたいに
美味しいところだけ欲しがる、とにかく待てないユーザが増えた
最近の歌の前奏部分がほとんどないのもそれが理由
74無念Nameとしあき25/11/04(火)10:12:18 ID:.OlYORt6No.1363699664そうだねx2
>副題に「ざまぁ」と入れると
>その前話からPVがグッと伸びるぞ
これは本当に凄いよな
ざまぁ展開やった短編はどれも数千ポイントいったが
そうじゃないのは数百ポイントが関の山だった
75無念Nameとしあき25/11/04(火)10:45:25 ID:O3ncK4BoNo.1363704206+
卑しい読者だな
76無念Nameとしあき25/11/04(火)10:56:36 ID:TkbiFVJUNo.1363705629+
エンタメなんてそんなもんだよ
そのうえでやりたいようにやろうぜ
77無念Nameとしあき25/11/04(火)10:57:37 ID:qoKbUSx2No.1363705761+
>皮だけ食べて身は食わない北京ダック
北京ダックはそう言う料理だし肉は別の料理で食べられる
その意見なら牛や豚は丸ごと一頭食べないのが我儘か?
パッケージングされた作品の美味しいところ取りと一緒にするのはおかしい
ちなみに自分はオブラートが苦手でボンタンアメは中身だけ食べる
78無念Nameとしあき25/11/04(火)11:02:38 ID:iE3oNh2wNo.1363706442+
>世界の人口
スキル至上主義の異世界モノで
その国の連中が皆冒険者みたいなのがあったけど
歴史の授業の時間寝てたのかコイツ?って感があった
79無念Nameとしあき25/11/04(火)11:06:51 ID:LiNeMZDYNo.1363706974+
>エンタメなんてそんなもんだよ
>そのうえでやりたいようにやろうぜ
読者がタイパで良いとこしか読まない時代なら文字数詰めた完成品を読ませればいいんだよ
三千文字で宇宙を統一する壮大な物語書こうか…
80無念Nameとしあき25/11/04(火)11:09:06 ID:Ckqebe5MNo.1363707270+
極論振りかざして判った気になるのは危険なサインよ
81無念Nameとしあき25/11/04(火)11:09:33 ID:O3ncK4BoNo.1363707327+
タイトルでざまあ済ませてpvだけ稼ぐか
82無念Nameとしあき25/11/04(火)11:15:11 ID:dSCJE63kNo.1363708047+
語尾が「〜ざます」のあたくしが転校先の学園で無双してやるざまぁす
83無念Nameとしあき25/11/04(火)11:20:46 ID:qoKbUSx2No.1363708710+
話は脱線するけど速読ってどれだけ理解できるのかな
内容だけなんとなく掴める印象なんだけど…
84無念Nameとしあき25/11/04(火)11:29:48 ID:LiNeMZDYNo.1363709813+
>話は脱線するけど速読ってどれだけ理解できるのかな
大抵の人は読む時声を出す時と同じスピードなので
速読の人は脳内で声を出さないので読むのが早いと聞く
よって内容はちゃんと把握してる模様
訓練すればページを面で認識できるとか
85無念Nameとしあき25/11/04(火)11:31:46 ID:tjG7LQ0MNo.1363710095+
小説の速読は中身さっぱり読めてないって何かの検証記事で読んだな
キャラの名前をろくに覚えてなかった
86無念Nameとしあき25/11/04(火)11:37:37 ID:qoKbUSx2No.1363710860+
気になって自分でも調べたら
>1分間に400〜600文字程度
あ…この程度なら自分でも確かに読めるやって速度だった
訓練したら1分1000文字って奴はちょっと無理だ
もっとぱぱぱぱぱらーっと読める超技術かと思ってた
87無念Nameとしあき25/11/04(火)11:42:35 ID:wydJk.JQNo.1363711542+
自分だけかもしれないが
いまだに短編投稿するときに踏ん切りつかなくて
そのまま一ヶ月くらい投稿しないで悩んでしまう
88無念Nameとしあき25/11/04(火)11:47:19 ID:Ckqebe5MNo.1363712158+
昔テレビで本をバラバラ何度かするだけで全部覚えたって人いたけどホントの所どうだったのかは気になる
89無念Nameとしあき25/11/04(火)11:49:43 ID:dSCJE63kNo.1363712506+
>自分だけかもしれないが
>いまだに短編投稿するときに踏ん切りつかなくて
>そのまま一ヶ月くらい投稿しないで悩んでしまう
早く投稿しないとネタ被りとか喰らって陳腐化するから書いて推敲したらどんどん投稿するのだ
誤字脱字の訂正はそのあとでいい
90無念Nameとしあき25/11/04(火)11:50:07 ID:qoKbUSx2No.1363712559+
>昔テレビで本をバラバラ何度かするだけで全部覚えたって人いたけどホントの所どうだったのかは気になる
自分が見たのそれだな
91無念Nameとしあき25/11/04(火)11:56:28 ID:wydJk.JQNo.1363713562+
>>自分だけかもしれないが
>>いまだに短編投稿するときに踏ん切りつかなくて
>>そのまま一ヶ月くらい投稿しないで悩んでしまう
>早く投稿しないとネタ被りとか喰らって陳腐化するから書いて推敲したらどんどん投稿するのだ
>誤字脱字の訂正はそのあとでいい
投稿できたら後から更々するわ
92無念Nameとしあき25/11/04(火)11:58:34 ID:dSCJE63kNo.1363713866+
>投稿できたら後から更々するわ
がんばるのです
今まで溜めてた短編とかも出していいのよ
93無念Nameとしあき25/11/04(火)13:31:44 ID:UZc4YMk.No.1363731739+
カタコトキャラをカタカナオンリーと句点で書いたけどこれやめたほうがいいのかな
94無念Nameとしあき25/11/04(火)13:34:17 ID:dSCJE63kNo.1363732084+
>カタコトキャラをカタカナオンリーと句点で書いたけどこれやめたほうがいいのかな
自分で読んでみて読みにくいと思ったなら控えたほうがいいと思う
95無念Nameとしあき25/11/04(火)13:37:04 ID:Ckqebe5MNo.1363732524+
俺は嫌い平仮名オンリーも同じ
96無念Nameとしあき25/11/04(火)13:39:34 ID:UZc4YMk.No.1363732899そうだねx1
うむむ・・・少なめにして通訳キャラのセリフ増やします
97無念Nameとしあき25/11/04(火)13:44:43 ID:IbbTBny2No.1363733672+
語尾だけカタカナにしてみるとカ
98無念Nameとしあき25/11/04(火)13:45:37 ID:MAzU30yYNo.1363733825+
webm日94
99無念Nameとしあき25/11/04(火)13:46:08 ID:H1WR0t4YNo.1363733912+
>カタコトキャラをカタカナオンリーと句点で書いたけどこれやめたほうがいいのかな
双亡亭壊すべしはカタカナ台詞が読みづらくて1回読むの辞めたわ
100無念Nameとしあき25/11/04(火)13:52:28 ID:dWtlcxfANo.1363734851+
慣れてない言語でも単語の意味は理解して発言してると考えれば漢字になっててもおかしくないと思う
そのうえで不慣れな雰囲気を出すためにカタカナにしたり
話し言葉として不自然な語順で喋らせるとかはやる

- GazouBBS + futaba-