[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762182461207.jpg-(243606 B)
243606 B無念Nameとしあき25/11/04(火)00:07:41No.1363657114そうだねx1 14:02頃消えます
実家を失った難民いるか?
震災、一家離散、過疎化で人が居なくなった等
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/04(火)00:09:07No.1363657374そうだねx12
俺はもうじきそうなる
2無念Nameとしあき25/11/04(火)00:09:55No.1363657502そうだねx1
元より実家なんてない人はどう?いらない?
3無念Nameとしあき25/11/04(火)00:10:59No.1363657709そうだねx1
>元より実家なんてない人はどう?いらない?
家族仲が良ければ要ると思うがそうじゃない場合は不要かな
4無念Nameとしあき25/11/04(火)00:14:10No.1363658266+
都民は実家の存在を羨ましがるがあったとしても身内ガチャに外れたら悲惨だぞ
5無念Nameとしあき25/11/04(火)00:14:27No.1363658310+
叔父が亡くなると住んでる人いなくなるから母の実家は無くなるわ
それもあるし俺にとっては実家と言えばいまカーチャンが住んでるあそこじゃなくてこの家だから実家がなくなるに等しい
6無念Nameとしあき25/11/04(火)00:15:35No.1363658499+
災害で家がなくなったら終わりよ
仮設住宅で暮らすしかないし国も誰も立て直してくれないし自腹で新しく建てることができなきゃ一生宿無しっすわ
7無念Nameとしあき25/11/04(火)00:17:14No.1363658766+
実家は地震で建て替えられ田舎は時代とともに変わっていき今は知らない地方都市
懐かしい光景は記憶の中だけにある
8無念Nameとしあき25/11/04(火)00:19:07No.1363659093+
実家が過疎地の農地付き負動産
詰んだ
9無念Nameとしあき25/11/04(火)00:19:23No.1363659132+
    1762183163396.jpg-(38550 B)
38550 B
スレあきは全てを失ったよおおお
10無念Nameとしあき25/11/04(火)00:21:45No.1363659509+
結婚して家買ったら実家の存在て邪魔じゃないの?
11無念Nameとしあき25/11/04(火)00:26:16No.1363660216そうだねx4
>結婚して家買ったら
なんでそんな酷いこと言うの…?
12無念Nameとしあき25/11/04(火)00:30:23No.1363660782+
テセウスの実家
13無念Nameとしあき25/11/04(火)00:31:08No.1363660879+
>実家が過疎地の農地付き負動産
コメでも作れば
14無念Nameとしあき25/11/04(火)00:34:50No.1363661361+
津波で元の家が消えちゃって
思い出も愛着もない土地と家だからなんかつまらん
15無念Nameとしあき25/11/04(火)00:36:48No.1363661637そうだねx2
嫁が嫌がるのでもう実家には戻れない
せめて親が死んだら実家に住みたかったんだが
それすら嫌がるとは
16無念Nameとしあき25/11/04(火)00:37:47No.1363661745+
>それすら嫌がるとは
極端な田舎とか?
嫁さんの実家が遠いとか?
17無念Nameとしあき25/11/04(火)00:38:18No.1363661813+
>災害で家がなくなったら終わりよ
>仮設住宅で暮らすしかないし国も誰も立て直してくれないし自腹で新しく建てることができなきゃ一生宿無しっすわ
311の津波とかで失った人らの何割かは今でも宿無しなの?
18無念Nameとしあき25/11/04(火)00:39:31No.1363661971+
無常
19無念Nameとしあき25/11/04(火)00:39:32 ID:tAGTd7wcNo.1363661974そうだねx1
>都民は実家の存在を羨ましがるがあったとしても身内ガチャに外れたら悲惨だぞ
何で「都民」に限定してんだコイツ?
住んでる場所で一律同一志向してるとでも?
20無念Nameとしあき25/11/04(火)00:45:55No.1363662787そうだねx1
大体仮設住宅に入ってその後は親族と同居か
公共住宅に割引とかされて入ってるよ
21無念Nameとしあき25/11/04(火)00:48:49No.1363663153そうだねx2
>実家を失った難民いるか?
いらない
22無念Nameとしあき25/11/04(火)00:50:03No.1363663312+
俺のよく行くスレに東北震災で片腕失くしたとしあきがいたよ
今もお元気だろうか
23無念Nameとしあき25/11/04(火)00:53:44No.1363663805+
小学生の頃に住んでた家は裏山の土砂崩れで消滅した
おかげで未だに斜面近くの建物では眠れない
家が流された時には避難所にいたから直接被災したわけじゃないんだけどね
ある日突然家が無くなるっては相当なトラウマになるな
24無念Nameとしあき25/11/04(火)00:54:22No.1363663875+
今の世に合わない考えかもしれないけど家ってのは重要だな
それを継いで発展させてそういうことを繰り返してきた家だけが金持ちの家になる
25無念Nameとしあき25/11/04(火)00:54:37No.1363663906+
今デカめの災害起きて
壁にヒビ入りましたとか基礎がダメージ受けていますとか
倒壊の危険がありますとか言われて
はいそーですか建て替えまーすって出来る人は数パーセントか居ないんじゃないか
26無念Nameとしあき25/11/04(火)00:59:06No.1363664471+
親父は昔から細かいしクソ真面目な人だったので実家建てた時は水害の影響ない高台で地盤がしっかりしたとこを選んだから今の言えばそういうのとは無縁だわ
27無念Nameとしあき25/11/04(火)01:02:56No.1363664950+
>親父は昔から細かいしクソ真面目な人だったので実家建てた時は水害の影響ない高台で地盤がしっかりしたとこを選んだから今の言えばそういうのとは無縁だわ
お父さんは大変立派な方なのに息子がこんなんじゃあなあ…
28無念Nameとしあき25/11/04(火)01:13:54No.1363666236そうだねx5
両親がマンションに引っ越して実家は壊した
その時は寂しかったけど今は特に思うことはない
思い出なんてやがて消えちゃうんだよな
29無念Nameとしあき25/11/04(火)01:15:06No.1363666365+
実家を売りそうな俺ならいるが
30無念Nameとしあき25/11/04(火)01:33:58No.1363668216+
>元より実家なんてない人はどう?いらない?
親が苦手なのでいらない 帰るつもりもねえし
31無念Nameとしあき25/11/04(火)01:42:37No.1363669153+
俺も両親とはソリが合わんな
親子でも相性の悪い組み合わせっている…というか多い
32無念Nameとしあき25/11/04(火)01:42:58No.1363669204+
自分が家を出た後に親が引っ越しをしたからそこはもう実家というより親の住んでる家だな
33無念Nameとしあき25/11/04(火)01:58:08No.1363670591+
瓦って丈夫なんだな
築50年以上の木造なのに雨漏りが一つも無い
雨漏りが無きゃいくらでも住めるわ
34無念Nameとしあき25/11/04(火)02:06:49No.1363671244+
もうだめぽ
35無念Nameとしあき25/11/04(火)02:07:10No.1363671258+
6年前の台風19号の洪水で家が水没した
自宅仕事だったから仕事場も機材も全部パーで再建費用も出せないし役所から避難先で用意してもらった市営住宅をそのまま契約して細々やってるぜ
36無念Nameとしあき25/11/04(火)02:19:24No.1363672007+
俺の実家は道路拡張で無いなった今は立派な国道の交差点ができてる

あそういう建物的な話じゃなくて?
37無念Nameとしあき25/11/04(火)02:33:36No.1363672753+
実家は賃貸だから元々残るって思ってなかったが
子供時代の思い出があった親類の家は津波で無くなったわ
38無念Nameとしあき25/11/04(火)02:34:39No.1363672810そうだねx1
上州新田郡三日月村の貧しい農家に生まれ
10歳の時に村を捨て
その後一家は離散したという…
39無念Nameとしあき25/11/04(火)02:40:29No.1363673094+
>瓦って丈夫なんだな
>築50年以上の木造なのに雨漏りが一つも無い
>雨漏りが無きゃいくらでも住めるわ
地震の被害がなくてズレてないだけ
40無念Nameとしあき25/11/04(火)02:49:40No.1363673565+
祖父母が亡くなったあとの親戚のクソみたいな小競り合いで親の実家が潰されたのが嫌になる
育った家を残しておきたいという意見すら裏切るのか扱いで話が通じないし
41無念Nameとしあき25/11/04(火)03:13:19No.1363674592+
>瓦って丈夫なんだな
>築50年以上の木造なのに雨漏りが一つも無い
>雨漏りが無きゃいくらでも住めるわ
でもお前がチョップすれば簡単に割れるだろ?
42無念Nameとしあき25/11/04(火)03:38:47No.1363675441+
祖父母が前住んでた家どうにかしないとあかんみたいな話になってるわ
田舎な上に更地にしても固定資産税上がるだけだし売れる見込みもないしで処理面倒っぽい
43無念Nameとしあき25/11/04(火)03:55:16No.1363675952そうだねx3
処分したい実家なら
44無念Nameとしあき25/11/04(火)04:00:14No.1363676059そうだねx1
両親はまだ健在で実家もあるが
父親が亡くなったら相続税払えないんで処分するしかない
もしも実家の土地を売ったら当然そこに別の建物が立つわけだが
実家の風景なのに実家は無いってのを想像すると切ない
多分二度と近寄らない
45無念Nameとしあき25/11/04(火)04:02:20No.1363676126+
一家離散で実家ない
家屋はあるけど父の死後家屋内の物の処分どうしたらいいかもわからん
土地も都心まで2時間の郊外で売り物になるかもわからん
46無念Nameとしあき25/11/04(火)04:17:17No.1363676535+
母方の実家は畑を売って家は更地だな
父方の実家も道路建設で立ち退きでぶっ壊して別の場所で新しいの建てたけど、古い家潰してる時それを眺めてるじいさんの寂しそうな後ろ姿は今でも思い出す
47無念Nameとしあき25/11/04(火)08:03:42No.1363686814+
>育った家を残しておきたいという意見すら裏切るのか扱いで話が通じないし
我を押し通したいのなら自分の財布から金を出せば黙ったと思うが
48無念Nameとしあき25/11/04(火)08:06:42No.1363687078+
実家は野放図に庭に植木を植えまくって手入れもしてないから凄いことになってたな
49無念Nameとしあき25/11/04(火)08:59:22No.1363691877+
    1762214362104.jpg-(24477 B)
24477 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/11/04(火)09:09:01No.1363692717+
>祖父母が前住んでた家どうにかしないとあかんみたいな話になってるわ
>田舎な上に更地にしても固定資産税上がるだけだし売れる見込みもないしで処理面倒っぽい
再建築不可でなければ更地にして国にタダで引き取ってもらうことはできる
51無念Nameとしあき25/11/04(火)09:09:44No.1363692789そうだねx2
>No.1363691877
ゼロどころか固定資産税で毎年マイナスだぞ
52無念Nameとしあき25/11/04(火)09:38:31No.1363695737+
仕事場に車で15分のとこに実家あるから早く俺のもんにしたいわ
おまけに風呂トイレを両親がせっせとリフォームしてるから水周りは快適だし
問題は両親ともに健康なので俺の方が先に死なないかということ
53無念Nameとしあき25/11/04(火)11:29:50No.1363709815+
両親が残してくれた家があるから収入少なくても生きていけてるありがたい
54無念Nameとしあき25/11/04(火)11:33:25No.1363710304+
建て替えたんで生家はなくなったがとても寂しかった
55無念Nameとしあき25/11/04(火)11:34:08No.1363710404+
更地にする→税金高くなる
空き家を放置する→更地と同じが税金になる
56無念Nameとしあき25/11/04(火)13:44:27No.1363733641+
webm日9

- GazouBBS + futaba-