[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762177901882.jpg-(62743 B)
62743 B無念Nameとしあき25/11/03(月)22:51:41No.1363640038+ 12:21頃消えます
整備道具スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/03(月)22:51:48No.1363640073そうだねx2
スレ画は憧れ
2無念Nameとしあき25/11/03(月)22:56:54No.1363641396そうだねx9
    1762178214925.jpg-(52195 B)
52195 B
スレ画ならその気になれば買えるし
俺は2柱リフトに憧れるわ
3無念Nameとしあき25/11/03(月)22:59:44No.1363642120そうだねx6
>スレ画ならその気になれば買えるし
>俺は2柱リフトに憧れるわ
確かに憧れるけど怖いんだよなこれ
ガシャンっていったとき
4無念Nameとしあき25/11/03(月)23:00:03No.1363642191そうだねx3
スレ画グラグラしそう
5無念Nameとしあき25/11/03(月)23:00:56No.1363642415+
てかスレ画より2柱リフトのがやす・・・
6無念Nameとしあき25/11/03(月)23:02:13No.1363642734そうだねx8
    1762178533166.jpg-(133989 B)
133989 B
これめちゃめちゃ事故ってるんだよなこれ
7無念Nameとしあき25/11/03(月)23:02:45No.1363642847そうだねx6
>てかスレ画より2柱リフトのがやす・・・
アリエクでも見てんの?
ビシャモンじゃなきゃ嫌だ
8無念Nameとしあき25/11/03(月)23:04:46No.1363643330+
スレ画だとサイドリップのほうが低い車はどうすんの
かさ上げ部品があんのかな
9無念Nameとしあき25/11/03(月)23:05:45No.1363643548+
二柱は中古だと安いよ
誰も欲しがらないし
10無念Nameとしあき25/11/03(月)23:06:16No.1363643682+
腹下で色々外すときはなんだかんだリフトが一番良い
11無念Nameとしあき25/11/03(月)23:06:38No.1363643779そうだねx3
あれば便利だろうけど場所がないんだ
12無念Nameとしあき25/11/03(月)23:06:51No.1363643837+
二柱あったらサスメンごとエンジンミッション降ろせるのになあってずっと思ってる
13無念Nameとしあき25/11/03(月)23:07:57No.1363644104そうだねx4
>二柱は中古だと安いよ
輸送と施工でプラスいくらかかるのよ
14無念Nameとしあき25/11/03(月)23:09:19No.1363644453+
クラッチ交換しまくるならリフトおすすめ
でもORCのカーボンツイン組んだらそう何度も交換しないだろうな
みんな安いのにしたがるけどね
15無念Nameとしあき25/11/03(月)23:09:23No.1363644468そうだねx2
>スレ画だとサイドリップのほうが低い車はどうすんの
>かさ上げ部品があんのかな
近所のタイヤ屋だと分厚いゴム板みたいの入れてるな
オプション品なのか特注なのかは知らない
16無念Nameとしあき25/11/03(月)23:09:24No.1363644473+
両側にぶっとい油圧ピストンが入ってるんだと思っていたら
動力部と反対はワイヤーで繋がっててちょっと驚いた
当然大丈夫なんだろうけどさ
17無念Nameとしあき25/11/03(月)23:10:55No.1363644826+
>近所のタイヤ屋だと分厚いゴム板みたいの入れてるな
>オプション品なのか特注なのかは知らない
オプションだったり汎用品だったり…まぁ使えるモンを使う
18無念Nameとしあき25/11/03(月)23:11:55No.1363645078そうだねx2
スレ画程度じゃウマ掛けるのと作業性あんま変わらなさそうなのがな…
やっぱり立って色々できるのは絶対捗る
19無念Nameとしあき25/11/03(月)23:13:02No.1363645347+
ピット掘るとか坂道作るよりは安全だと思う
20無念Nameとしあき25/11/03(月)23:14:12No.1363645644+
サーキット用にジャッキが欲しいがデカくて嵩張るのが悩ましい
21無念Nameとしあき25/11/03(月)23:14:19No.1363645659+
都内の激せま車庫にクイックジャッキ持ってるけど
スレ画はなんか違うな…新しい別商品かな?
22無念Nameとしあき25/11/03(月)23:14:55No.1363645802+
>スレ画程度じゃウマ掛けるのと作業性あんま変わらなさそうなのがな…
>やっぱり立って色々できるのは絶対捗る
場所がいくらでもあるような人種が買う物じゃない
23無念Nameとしあき25/11/03(月)23:15:23No.1363645911そうだねx2
まぁ一般家庭ならクイックジャッキくらいにしておく方が幸せかもな
24無念Nameとしあき25/11/03(月)23:16:04No.1363646073+
洗車するのに欲しい
25無念Nameとしあき25/11/03(月)23:17:25No.1363646389+
>1762178533166.jpg
>これめちゃめちゃ事故ってるんだよなこれ
預けてた愛車が事故られたらどうなるんだろ
26無念Nameとしあき25/11/03(月)23:17:37No.1363646440そうだねx2
なんとかする
27無念Nameとしあき25/11/03(月)23:18:01No.1363646528そうだねx1
>洗車するのに欲しい
洗車するのにいるか?
28無念Nameとしあき25/11/03(月)23:18:44No.1363646700そうだねx4
整備道具スレつうか
先ずはガレージスレだべ
29無念Nameとしあき25/11/03(月)23:18:51No.1363646743+
クイックジャッキはウマよりは全然作業性良いし安定するよ
でもスレ画はよく分からん潜るとき邪魔じゃないかな
タイヤ交換用?
30無念Nameとしあき25/11/03(月)23:19:46No.1363646947+
スレ画ってコンプレッサーとかで上げるの?
31無念Nameとしあき25/11/03(月)23:20:22No.1363647070そうだねx9
    1762179622650.jpg-(1189985 B)
1189985 B
3000円のこれがあるだけでも全然違う、便利
32無念Nameとしあき25/11/03(月)23:20:36No.1363647120+
>預けてた愛車が事故られたらどうなるんだろ
使用者の責任なのか
設備自体の責任なのかで大きく変わるよな
33無念Nameとしあき25/11/03(月)23:20:48No.1363647162そうだねx3
    1762179648566.jpg-(22461 B)
22461 B
整備道具スレじゃなくて
俺みたいなこういうガレージスレだべ
34無念Nameとしあき25/11/03(月)23:21:35No.1363647332+
>1762179622650.jpg
これに乗せてからフロアジャッキで上げてる
35無念Nameとしあき25/11/03(月)23:21:45No.1363647365そうだねx3
>俺みたいなこういうガレージスレだべ
ほしいなぁこういう設備
36無念Nameとしあき25/11/03(月)23:21:50No.1363647388そうだねx1
    1762179710209.jpg-(36768 B)
36768 B
公認代理店が載せてる写真だけどこの使い方は危ないな
37無念Nameとしあき25/11/03(月)23:23:28No.1363647734+
1世紀たっても車を持ち上げる手段は変わらない
安全に楽に車をあげる道具は今後でないものか
38無念Nameとしあき25/11/03(月)23:23:33No.1363647759+
>>1762179622650.jpg
>これに乗せてからフロアジャッキで上げてる
だいぶ前の車からアンダーカバーが全面にあってフロアジャッキかけるポイントが出てないのがクイックジャッキ購入に踏み切った理由
39無念Nameとしあき25/11/03(月)23:23:36No.1363647770+
ガレージから整備工具だな段階的に
40無念Nameとしあき25/11/03(月)23:24:07No.1363647878+
>預けてた愛車が事故られたらどうなるんだろ
古いムーブでコケさせたたことがあるけど
フロントバンパーとリアクオーターの鈑金塗装無償で納得してもらえた
41無念Nameとしあき25/11/03(月)23:24:19No.1363647922+
>整備道具スレじゃなくて
>俺みたいなこういうガレージスレだべ
道具スレなんだから設備は別では
42無念Nameとしあき25/11/03(月)23:26:44No.1363648412+
>整備道具スレじゃなくて
>俺みたいなこういうガレージスレだべ
大雨の日にちょっとハラハラする優秀な床下収納
43無念Nameとしあき25/11/03(月)23:27:10No.1363648501+
スレ画があればタイヤ交換
ミッションオイル交換、エンジンオイル交換
ブレーキ交換楽勝やなぁ
44無念Nameとしあき25/11/03(月)23:27:41No.1363648629+
>1世紀たっても車を持ち上げる手段は変わらない
>安全に楽に車をあげる道具は今後でないものか
落下に対する安全性を気にするのならピットかな
上げたい高さ次第ではスロープ
45無念Nameとしあき25/11/03(月)23:27:54No.1363648673+
    1762180074235.jpg-(2169 B)
2169 B
これ
46無念Nameとしあき25/11/03(月)23:28:00No.1363648693+
    1762180080082.jpg-(74762 B)
74762 B
そろそろタイヤ交換の季節か
47無念Nameとしあき25/11/03(月)23:28:26No.1363648778+
>スレ画があればタイヤ交換
>ミッションオイル交換、エンジンオイル交換
>ブレーキ交換楽勝やなぁ
クイックジャッキと違って動かさない前提みたいだからね
寝板は使えなさそう
48無念Nameとしあき25/11/03(月)23:29:30No.1363648992そうだねx7
>そろそろタイヤ交換の季節か
オオオ
イイイ
49無念Nameとしあき25/11/03(月)23:31:20No.1363649391+
    1762180280024.jpg-(132397 B)
132397 B
>道具スレなんだから設備は別では
ほんとだよね
てことでこれ
50無念Nameとしあき25/11/03(月)23:32:14No.1363649586+
>寝板は使えなさそう
フレームの厚み分の板でも入れてフラットにしたらいいのでは?
51無念Nameとしあき25/11/03(月)23:32:30No.1363649647そうだねx2
道具より何より作業できる平地が欲しい駐車場も自宅前も傾斜地だもんげ
52無念Nameとしあき25/11/03(月)23:33:46No.1363649913+
パキスタンの整備動画見てるけど
何かとハンマーで叩くからハンマーとかいいね
としあきも真似しなさい
53無念Nameとしあき25/11/03(月)23:33:51No.1363649936+
直近で欲しいのはストラットスプリングコンプレッサー
滅多に使わんしストレートのでいいか
54無念Nameとしあき25/11/03(月)23:38:28No.1363651001そうだねx3
>そろそろタイヤ交換の季節か
片側だけならともかく全輪浮かせるのはヤベェ
55無念Nameとしあき25/11/03(月)23:38:44No.1363651062+
スレ画を買った車系ユーチューバが居たが
左右を同じ高さに上げると片方ロックが掛からないって事があった
笑った笑えない
56無念Nameとしあき25/11/03(月)23:40:29No.1363651460そうだねx4
    1762180829243.jpg-(3172408 B)
3172408 B
働くぞい
57無念Nameとしあき25/11/03(月)23:41:24No.1363651681+
https://www.youtube.com/watch?v=LJe_60ZeLHY [link]
どうせなんで見てきた
58無念Nameとしあき25/11/03(月)23:50:03No.1363653653+
>ほんとだよね
>てことでこれ
これリフターありきの道具だよね
大半の家庭では豚に真珠もいいところ
59無念Nameとしあき25/11/03(月)23:52:12No.1363654114+
ふつうは油と水系で二個以上あるもんなのかなそれ
60無念Nameとしあき25/11/03(月)23:53:46No.1363654440+
>働くぞい
洗車場版も作りたいから洗車場版も出してほしい(仕事猫シリーズ
61無念Nameとしあき25/11/04(火)00:08:34No.1363657276+
    1762182514115.webp-(62994 B)
62994 B
>>寝板は使えなさそう
>フレームの厚み分の板でも入れてフラットにしたらいいのでは?
そんなにクイックジャッキは嫌か
62無念Nameとしあき25/11/04(火)00:10:01No.1363657527そうだねx7
>そんなにクイックジャッキは嫌か
家庭用ではたぶん最高峰のアイテム
でもこれも事故が怖い
63無念Nameとしあき25/11/04(火)00:16:24No.1363658628そうだねx1
エド「ご自分でやれば10ポンドの節約になります」
64無念Nameとしあき25/11/04(火)00:23:11No.1363659745そうだねx1
>>そんなにクイックジャッキは嫌か
>家庭用ではたぶん最高峰のアイテム
>でもこれも事故が怖い
油圧ポンプ付きでエアージャッキの様に体力使わず上げてくれて
あとは原理的には馬と同様につっかえて支える構造なので馬より重くて頑丈な分ガレージジャッキ+馬より若干安全性は高いと思う
スタイリッシュ系やスポーティ系(見た目だけでも)の車だとこいつを畳んだ上を通過できない事があるので横から差し込むだけのスペースが最低限必要になる
65無念Nameとしあき25/11/04(火)00:24:30No.1363659952+
>>そんなにクイックジャッキは嫌か
>家庭用ではたぶん最高峰のアイテム
>でもこれも事故が怖い
ジャッキが落ちても大丈夫なようにタイヤの下になにかおいておけばよい
66無念Nameとしあき25/11/04(火)00:25:56No.1363660167+
数か所に保険パンタを軽ーくかければいい
67無念Nameとしあき25/11/04(火)00:26:25No.1363660243+
>スレ画を買った車系ユーチューバが居たが
>左右を同じ高さに上げると片方ロックが掛からないって事があった
>笑った笑えない
同期してないのか…
68無念Nameとしあき25/11/04(火)00:48:24No.1363663097そうだねx7
>数か所に保険パンタを軽ーくかければいい
これ系に限らないけどダメになってもいいようもう一つかますのは基本だよな
特に油圧の奴
物理が一番
69無念Nameとしあき25/11/04(火)00:50:21No.1363663348そうだねx1
>同期してないのか…
組み立てに失敗してるとか2年ぶりに使うとかだと同期しない
久しぶりの場合は何度か圧を掛けて少し上げ下げしてラインに油圧を行き渡せればちゃんと動くようになる
70無念Nameとしあき25/11/04(火)00:54:38No.1363663910+
    1762185278780.jpg-(9214 B)
9214 B
まずは光源の確保から
71無念Nameとしあき25/11/04(火)00:56:46No.1363664179そうだねx11
    1762185406128.png-(50415 B)
50415 B
パンタとかはネジで物理的にロック・固定されているけど
油圧はシールだけだぜ
強力だけどストンて落ちるぜ
72無念Nameとしあき25/11/04(火)00:58:43No.1363664415そうだねx2
>パンタとかはネジで物理的にロック・固定されているけど
>油圧はシールだけだぜ
>強力だけどストンて落ちるぜ
支えるのは油圧じゃなくてつっかえ棒方式なんだよ
リジットラックを支える数ミリのピンよりひと目見て頑丈だとわかる
73無念Nameとしあき25/11/04(火)01:01:00No.1363664708そうだねx2
油圧の何かを使ったことがある奴ならわかる
ストンとは来て欲しくてもなかなか来ない
ニュ〜〜〜〜っとかシュ〜〜〜〜…………って感じで落ちてくる
74無念Nameとしあき25/11/04(火)01:04:28No.1363665149そうだねx1
おれ昔油圧で上げようして数回目で油圧抜けたことがある
シューって音がした
75無念Nameとしあき25/11/04(火)01:28:13No.1363667702+
俺も昔初めて買ったガレージジャッキが3回目に使おうとした時に上げても上げてもシュ〜って下がっちゃってやっぱアスト○の安物はダメだわと思ったな
今なら延々と修理して使えるのに…
76無念Nameとしあき25/11/04(火)01:32:15No.1363668081+
>洗車するのに欲しい
エアーツールもサンドブラストキャビネットも油圧ジャッキも中華プレスも工具は全部車を綺麗にするため
言ってみれば洗車のために揃えたよ
77無念Nameとしあき25/11/04(火)01:33:01No.1363668139+
穴掘ればいいじゃん
78無念Nameとしあき25/11/04(火)01:34:40No.1363668294そうだねx3
>穴掘ればいいじゃん
水没
79無念Nameとしあき25/11/04(火)01:35:27No.1363668365+
>穴掘ればいいじゃん
奥さん子供落下
80無念Nameとしあき25/11/04(火)01:35:49No.1363668401+
>No.1363648693
繁忙期のタイヤ屋で割と見かける光景
81無念Nameとしあき25/11/04(火)01:35:57No.1363668415+
>スレ画は憧れ
わりとゴミだぞ
サポートも怪しいもんだし
82無念Nameとしあき25/11/04(火)01:36:34No.1363668482+
>>そろそろタイヤ交換の季節か
>オオオ
>イイイ
これ一気にやろうとしてんのか…
83無念Nameとしあき25/11/04(火)02:50:22No.1363673594+
>俺も昔初めて買ったガレージジャッキが3回目に使おうとした時に上げても上げてもシュ〜って下がっちゃってやっぱアスト○の安物はダメだわと思ったな
>今なら延々と修理して使えるのに…

怖いのはフロアジャッキでレバー回して油圧抜く時にレバーが硬すぎて力入れると一気に回って落ちるやつ流石に今は置かなくなったみたいだけど
84無念Nameとしあき25/11/04(火)03:00:02No.1363674012+
    1762192802326.jpg-(78346 B)
78346 B
>怖いのはフロアジャッキでレバー回して油圧抜く時にレバーが硬すぎて力入れると一気に回って落ちるやつ流石に今は置かなくなったみたいだけど
アルミフロアジャッキだとレバー回して圧抜くタイプが普通じゃない?
85無念Nameとしあき25/11/04(火)03:11:40No.1363674519そうだねx3
    1762193500090.jpg-(216880 B)
216880 B
いつもの
86無念Nameとしあき25/11/04(火)03:30:41No.1363675197+
>いつもの
これジャッキポイントにちゃんとかけてるように見えたけど何が悪かったんだ
87無念Nameとしあき25/11/04(火)03:34:15No.1363675310+
今は標準の車載工具って無いんだっけ
88無念Nameとしあき25/11/04(火)03:40:06No.1363675485+
>今は標準の車載工具って無いんだっけ
タイヤが無いだけかと思ったらパンタジャッキはついてた
ちょっと?になったけどまぁええかってなった
89無念Nameとしあき25/11/04(火)03:45:08No.1363675640+
バキ!バキ!バキ!バキ!
90無念Nameとしあき25/11/04(火)04:11:17No.1363676377+
    1762197077899.jpg-(23438 B)
23438 B
>これジャッキポイントにちゃんとかけてるように見えたけど何が悪かったんだ
3分42秒辺りでジャッキを戻しずらししてキャスターが右に動く様になってしまっている
https://www.youtube.com/watch?v=RfB7YWZ5j6E [link]
フロアジャッキは上げると前に進むからキャスターは前進方向に向けておかないとヤバい
他の人の動画でもあまり気にしてないので見ていて怖い
91無念Nameとしあき25/11/04(火)04:14:40No.1363676471+
あとパッドが合ってない気がする
92無念Nameとしあき25/11/04(火)04:23:33No.1363676700+
>>怖いのはフロアジャッキでレバー回して油圧抜く時にレバーが硬すぎて力入れると一気に回って落ちるやつ流石に今は置かなくなったみたいだけど
>アルミフロアジャッキだとレバー回して圧抜くタイプが普通じゃない?
ちょっと前に買ったダブルシリンダーの良い奴でもやっぱ緩め方は昔から変わってないな
なおダブルになって半分の力くらいでラクラク上がるのかと期待したけど別にそんな事もなかった…
93無念Nameとしあき25/11/04(火)07:49:01No.1363685564+
車は上げられるのなら出来るだけ高い方がいい
下に潜り込んだ時に部品が老眼で見えないからだ
94無念Nameとしあき25/11/04(火)07:49:47No.1363685624そうだねx1
>下に潜り込んだ時に腹がつかえるからだ
95無念Nameとしあき25/11/04(火)07:57:57No.1363686304そうだねx1
>タイヤが無いだけかと思ったらパンタジャッキはついてた
バイクの整備にも使えて便利
板金でも活躍
96無念Nameとしあき25/11/04(火)08:00:46No.1363686538+
車の下に潜る時は使ってない冬タイヤとかを置いて落下事故になっても助かるようにしている
つーか工場勤務していると落下防止のインターロック無しで下に潜るなってやっている
97無念Nameとしあき25/11/04(火)08:01:53No.1363686639+
>スレ画ならその気になれば買えるし
>俺は2柱リフトに憧れるわ
ご自身で所有すれば節約になるな
98無念Nameとしあき25/11/04(火)08:02:21No.1363686679そうだねx2
まずガレージが欲しい
99無念Nameとしあき25/11/04(火)08:02:40No.1363686702+
>バイクの整備にも使えて便利
サイドスタンドとフロントタイヤとスイングアームの3点で支えればリアホイールが外せるしな
100無念Nameとしあき25/11/04(火)08:03:54No.1363686831+
2柱リフトって100万位なんだ
なら設置含めて200万位かな
もっとするかと思ってた
101無念Nameとしあき25/11/04(火)08:04:23No.1363686874そうだねx2
>サイドスタンドとフロントタイヤとスイングアームの3点で支えればリアホイールが外せるしな
そう思うとセンタースタンドって偉大なんだなって
102無念Nameとしあき25/11/04(火)08:07:26No.1363687162+
硬度の高いオイルを吸ったり出したり出来るパワーのあるポンプ
103無念Nameとしあき25/11/04(火)08:08:17No.1363687239+
>2柱リフトって100万位なんだ
>なら設置含めて200万位かな
>もっとするかと思ってた
問題は三相200V電源なのよね
あれの固定費で費用がめっちゃかかる
単相200を三相に変換したりとかホイールチェンジャーやコンプレッサーで
三相入れても潰しが利くぐらいの人なら大丈夫だろうけど
104無念Nameとしあき25/11/04(火)08:18:54No.1363688261+
もう車屋さんだね
105無念Nameとしあき25/11/04(火)08:24:19No.1363688701+
最初の頃は面白半分で色々上げたり下げたりするけど
そのうちタイヤ交換にしか使わなくなるのが見えてる
106無念Nameとしあき25/11/04(火)08:26:07No.1363688849そうだねx1
電動タイヤチェンジャーが欲しいが絶対にもてあますから未だにタイヤレバーで手組である
107無念Nameとしあき25/11/04(火)08:30:29No.1363689300+
>電動タイヤチェンジャーが欲しいが絶対にもてあますから未だにタイヤレバーで手組である
腕ムキムキになってそう💪
108無念Nameとしあき25/11/04(火)08:30:57No.1363689344そうだねx3
>もう車屋さんだね
設備の固定費とか考えるとタイヤ交換バランス込みで1本3000円でやってくれるのは
納得でむしろ安いと感じてしまう
109無念Nameとしあき25/11/04(火)08:33:02No.1363689545+
>腕ムキムキになってそう
扁平率が低い普通のタイヤとかサイドが硬い貨物のタイヤじゃなければそうでもない
110無念Nameとしあき25/11/04(火)08:35:44No.1363689816+
ジャッキアップポイント錆て崩壊したからクイックジャッキとか使えなくなった
馴染みのところ以外に出す場合、そのへん一声かけないといかんのめんどい
111無念Nameとしあき25/11/04(火)08:36:33No.1363689893そうだねx1
田舎農家のボンボンの道楽な人とか都市部の整備屋以上の設備と広さだし
112無念Nameとしあき25/11/04(火)08:42:45No.1363690458+
>田舎農家のボンボンの道楽な人とか都市部の整備屋以上の設備と広さだし
いいよなーあんだけの広さがありながら農業関連用地という理由で税金激安っていうのは
113無念Nameとしあき25/11/04(火)08:43:22No.1363690506+
>ジャッキアップポイント錆て崩壊したからクイックジャッキとか使えなくなった
正しく掛けても曲がりやすいジャッキポイントは本当に強度計算してるの?って思う事しばしば
114無念Nameとしあき25/11/04(火)08:47:24No.1363690872+
大きい設備といえば、物置きとして20フィートのコンテナを置いた
最近もうひとつ買ってサンドブラストや塗装のブースにしてる
115無念Nameとしあき25/11/04(火)09:14:17No.1363693254+
いいなー
うちはamazonで2千いくらかで買ったキャンプ用の折りたたみテントが塗装ブースだ
116無念Nameとしあき25/11/04(火)10:14:10No.1363699898+
どうせ税金で利益取られちゃうから税金対策としてスレ画買おうかな…
117無念Nameとしあき25/11/04(火)10:44:08No.1363704034+
youも新規就農しちゃいなYO
118無念Nameとしあき25/11/04(火)11:42:26No.1363711515+
>働くぞい
左のラパンかなんか許されざる角度になってね?
119無念Nameとしあき25/11/04(火)11:53:32No.1363713097+
>>そんなにクイックジャッキは嫌か
>家庭用ではたぶん最高峰のアイテム
>でもこれも事故が怖い
上げた後にタイヤ4輪にブロックカマスのはあり/なし?
120無念Nameとしあき25/11/04(火)11:57:44No.1363713737+
    1762225064075.jpg-(68692 B)
68692 B
俺は家建てる時にこいつ入れたわ
この手軽さを考えたら十分元は取れてる

- GazouBBS + futaba-