[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762168506007.jpg-(21000 B)
21000 B無念Nameとしあき25/11/03(月)20:15:06No.1363594548そうだねx1 02:37頃消えます
初代PSスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/03(月)20:17:03No.1363595217そうだねx4
踏んでる線踏んでる
2無念Nameとしあき25/11/03(月)20:18:40No.1363595731+
メモリーカードの管理画面でキャンセルしようとして×押したらデータ消えて死ぬほど泣いた記憶
3無念Nameとしあき25/11/03(月)20:18:45No.1363595755+
高騰してるゲーム多いなPS
昔見かけたやつばっかだ
4無念Nameとしあき25/11/03(月)20:19:50No.1363596113+
    1762168790990.mp4-(1911076 B)
1911076 B
幻水スレが懐かしかった
5無念Nameとしあき25/11/03(月)20:21:16No.1363596600+
ローディングを愛でるハード
エンカウントするとカクついたり読み取り
開始するので事前に分かるように
6無念Nameとしあき25/11/03(月)20:23:15No.1363597258そうだねx4
ファミコン以来のソフトの数とカオスっぷりが最高
7無念Nameとしあき25/11/03(月)20:27:41No.1363598704+
ディスクの読み込み悪くなってロゴ画面ずっと見させられるのいいよね
8無念Nameとしあき25/11/03(月)20:29:54No.1363599429+
モニター付きのやつ買って旅行先で遊ぼうと思ったことあったけど結局そんな暇を作れずに売ってしまった……
9無念Nameとしあき25/11/03(月)20:30:06No.1363599498+
初期の3Dゲームって端っこが歪むとかあった気がする
10無念Nameとしあき25/11/03(月)20:30:06No.1363599500+
斜めにしたり裏返すと普通に動作してたな
最後まで壊れなかった
11無念Nameとしあき25/11/03(月)20:31:12No.1363599880+
タワー作ってそこに立ててたなんともシュールな光景だった
12無念Nameとしあき25/11/03(月)20:31:14No.1363599885そうだねx1
>ディスクの読み込み悪くなってロゴ画面ずっと見させられるのいいよね
プレステ2にまで引き継がれる弱点…
PCエンジンもサターンもピンピンしてるのにPS2だけ三台も買い換えてる
13無念Nameとしあき25/11/03(月)20:34:21No.1363600876そうだねx1
>メモリーカードの管理画面でキャンセルしようとして×押したらデータ消えて死ぬほど泣いた記憶
消した直後に他の操作をしてないならスタートセレクトLR全部押しだったかで復活する
14無念Nameとしあき25/11/03(月)20:34:46No.1363601019+
初期のコントローラケーブルめちゃ短くなかったっけ
15無念Nameとしあき25/11/03(月)20:35:21No.1363601204そうだねx2
>初期のコントローラケーブルめちゃ短くなかったっけ
1mだな
16無念Nameとしあき25/11/03(月)20:36:17No.1363601478+
何故か家に無いな~と思ってたらPS2でソフトが動くんだった
17無念Nameとしあき25/11/03(月)20:37:09No.1363601759+
>モニター付きのやつ買って旅行先で遊ぼうと思ったことあったけど結局そんな暇を作れずに売ってしまった……
たしかピーエスワンとか言う丸みを帯びた本体のやつで
フタの部分に液晶が付くヤツだっけ?
18無念Nameとしあき25/11/03(月)20:38:39No.1363602219+
>>モニター付きのやつ買って旅行先で遊ぼうと思ったことあったけど結局そんな暇を作れずに売ってしまった……
>たしかピーエスワンとか言う丸みを帯びた本体のやつで
>フタの部分に液晶が付くヤツだっけ?
そうそう
持ち歩きさえしなけりゃノーマルで十分よねってなるなった
19無念Nameとしあき25/11/03(月)20:41:20No.1363603085+
    1762170080637.jpg-(72427 B)
72427 B
すごくやり込んだ
20無念Nameとしあき25/11/03(月)20:42:10No.1363603324+
    1762170130977.jpg-(92286 B)
92286 B
きたわよ
21無念Nameとしあき25/11/03(月)20:44:32No.1363604073+
>>初期のコントローラケーブルめちゃ短くなかったっけ
>1mだな
スレ画のが1mだっけか
長いのはフェライト付いてた気がする
22無念Nameとしあき25/11/03(月)20:45:11No.1363604263+
アクションとSTGだとそんなセーブに気ならんがRPGとSLGがメインだと大変ね
23無念Nameとしあき25/11/03(月)20:50:57No.1363606090+
メモリーカード1枚丸ごと使うやつとかビビったわ
24無念Nameとしあき25/11/03(月)20:51:13No.1363606169+
    1762170673788.jpg-(204662 B)
204662 B
>長いのはフェライト付いてた気がする
2m仕様のSCPH-1080についてたね
それまでのSCPH-1010はついてなかった
25無念Nameとしあき25/11/03(月)20:53:53No.1363606979+
26年くらい前lainがレンタルビデオ屋で2000円で売ってたから買っておけばよかった
違うクソゲー買った
26無念Nameとしあき25/11/03(月)20:55:09No.1363607375+
普通に横に置いて長時間遊ぶと熱暴走で動かなくなる友達に縦に置くと良いと聞いてやったら多少マシになった
27無念Nameとしあき25/11/03(月)21:28:34No.1363617299+
こういうとあれだけど
同時代のSSと比べるとPSってあまり熱く語るとしあきいないよな…
28無念Nameとしあき25/11/03(月)21:31:29No.1363618184そうだねx1
>こういうとあれだけど
>同時代のSSと比べるとPSってあまり熱く語るとしあきいないよな…
あんまり熱く語ると専用スレ立ててやれって言われそうだし…
29無念Nameとしあき25/11/03(月)21:32:14No.1363618384+
>斜めにしたり裏返すと普通に動作してたな
>最後まで壊れなかった
斜めや裏返しにしないと動かないのは故障と言っていいのでは…
まぁ実際修理に出すまでもなかったけどさ
30無念Nameとしあき25/11/03(月)21:32:32No.1363618473+
>こういうとあれだけど
>同時代のSSと比べるとPSってあまり熱く語るとしあきいないよな…
PSギャルゲースレみたいなジャンル分けされた時にとしあきの真価は発揮されるんだ
31無念Nameとしあき25/11/03(月)21:32:39No.1363618507+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき25/11/03(月)21:34:07No.1363618929そうだねx1
PSスレだとCMのほうにいっちゃうこと多いし
33無念Nameとしあき25/11/03(月)21:34:36No.1363619050+
書き込みをした人によって削除されました
34無念Nameとしあき25/11/03(月)21:34:54No.1363619135+
>こういうとあれだけど
>同時代のSSと比べるとPSってあまり熱く語るとしあきいないよな…
ライト層を取り込んだのがPSの強みだったからな
35無念Nameとしあき25/11/03(月)21:35:09No.1363619193+
    1762173309563.jpg-(93267 B)
93267 B

メモカのアイコンに好感度NO1のキャラが表示されるシステム好き
36無念Nameとしあき25/11/03(月)21:35:50No.1363619383そうだねx2
>>こういうとあれだけど
>>同時代のSSと比べるとPSってあまり熱く語るとしあきいないよな…
>ライト層を取り込んだのがPSの強みだったからな
SSがダーク層重視とかいうなよ
37無念Nameとしあき25/11/03(月)21:36:18No.1363619513+
アケとかエロはSSのが軍配上がるしな
38無念Nameとしあき25/11/03(月)21:36:39No.1363619622+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき25/11/03(月)21:36:50No.1363619670そうだねx1
>PS2 DVDが見れる高級機 オタクに普及
この頃は家電じみてたよね
40無念Nameとしあき25/11/03(月)21:38:01No.1363619985+
>アクションとSTGだとそんなセーブに気ならんがRPGとSLGがメインだと大変ね
RPGだと大抵
クリア直前とクリアデータだけのデータになっちゃう
41無念Nameとしあき25/11/03(月)21:38:27No.1363620082+
買い替え前提マシン
42無念Nameとしあき25/11/03(月)21:39:04No.1363620249+
PS3にメモリーカードコピー出来たからPS1も2も3でやってた
43無念Nameとしあき25/11/03(月)21:39:13No.1363620292+
一時期CDプレーヤーとして持ち上げられていたな
44無念Nameとしあき25/11/03(月)21:39:58No.1363620477そうだねx2
    1762173598167.jpg-(2714432 B)
2714432 B
ギャルゲーやろうぜ
45無念Nameとしあき25/11/03(月)21:41:46No.1363620957+
    1762173706436.jpg-(479930 B)
479930 B
>ギャルゲーやろうぜ
この画像たまに見るけど
これと
46無念Nameとしあき25/11/03(月)21:42:04No.1363621039+
書き込みをした人によって削除されました
47無念Nameとしあき25/11/03(月)21:42:25No.1363621127そうだねx2
>一時期CDプレーヤーとして持ち上げられていたな
CDプレイヤーとしてはそうでもなくない?
PS2のDVDプレイヤーはかなり重宝されてたと思うけど
48無念Nameとしあき25/11/03(月)21:42:58No.1363621287+
うう…TLSやりたい…
49無念Nameとしあき25/11/03(月)21:43:10No.1363621339+
書き込みをした人によって削除されました
50無念Nameとしあき25/11/03(月)21:43:28No.1363621427そうだねx1
>ギャルゲーやろうぜ
ジルオールも入れて
51無念Nameとしあき25/11/03(月)21:43:50No.1363621540そうだねx1
メモリーカードが新鮮かつ便利すぎた
52無念Nameとしあき25/11/03(月)21:43:51No.1363621545そうだねx1
>>一時期CDプレーヤーとして持ち上げられていたな
>CDプレイヤーとしてはそうでもなくない?
>PS2のDVDプレイヤーはかなり重宝されてたと思うけど
いい部品を使ってるから音がいいとまことしやかに言われてたのは覚えてるなあ
53無念Nameとしあき25/11/03(月)21:43:53No.1363621554+
ソフトの定価が5800円なのとメモリーカードが2000円で買い足しやすいのは革命だった
54無念Nameとしあき25/11/03(月)21:44:03No.1363621610そうだねx1
    1762173843562.jpg-(98464 B)
98464 B
>>ギャルゲーやろうぜ
>この画像たまに見るけど
>これと
これが無いのが気に入らない
55無念Nameとしあき25/11/03(月)21:44:05No.1363621619+
ボイス使えるようになって声優も仕事量一気に増えたんじゃないか
56無念Nameとしあき25/11/03(月)21:45:02No.1363621867+
スレ画が存在しなかった世界戦
やっぱり任天堂一強だったんだろうか
57無念Nameとしあき25/11/03(月)21:45:16No.1363621934+
CDのソフトがPSが初だから新鮮だったな薄いディスクにゲームが入ってるなんて
58無念Nameとしあき25/11/03(月)21:45:26No.1363621978そうだねx1
>ボイス使えるようになって声優も仕事量一気に増えたんじゃないか
青二プロダクション全盛期
PCエンジンが下地を作ってPS以降で弾けた印象
59無念Nameとしあき25/11/03(月)21:45:35No.1363622022+
>顔がね...
ちょっと屋上へ来いよ
60無念Nameとしあき25/11/03(月)21:46:15No.1363622219+
昔やり込んだゲームが集中力も反射神経も
記憶力も落ちてグダグダで辛い
61無念Nameとしあき25/11/03(月)21:46:36No.1363622318+
>メモリーカードが新鮮かつ便利すぎた
データの持ち歩きやコピー交換が自由にできるインパクトが凄かったな
62無念Nameとしあき25/11/03(月)21:47:11No.1363622486+
書き込みをした人によって削除されました
63無念Nameとしあき25/11/03(月)21:47:26No.1363622550+
海外のゲームはグラフィック凄いけどロードが凄く長かった
64無念Nameとしあき25/11/03(月)21:47:29No.1363622561+
>>ソフトの定価が5800円なのと
>FF6なんか1万円超えたからな...
>もう子供が買えるもんじゃない
光栄はFC時代から超えてたぞ
65無念Nameとしあき25/11/03(月)21:47:39No.1363622602+
>スレ画が存在しなかった世界戦
>やっぱり任天堂一強だったんだろうか
今だけで考えるなら
ゲームを遊ぶ選択肢がswitchとsteamの二択で済んでよかった気がする
66無念Nameとしあき25/11/03(月)21:48:31No.1363622852+
>FF6なんか1万円超えたからな...
>もう子供が買えるもんじゃない
FF6というかSFCソフトは9800〜11600だったからねぇ
まぁ新品買う事はあんまり無かったけれども
67無念Nameとしあき25/11/03(月)21:49:45No.1363623181+
書き込みをした人によって削除されました
68無念Nameとしあき25/11/03(月)21:50:19No.1363623326+
>FF6なんか1万円超えたからな...
>もう子供が買えるもんじゃない
少し待っていれば値下げになっていた時代でもある
69無念Nameとしあき25/11/03(月)21:51:30No.1363623667+
思えば物価は上がったけどゲーム価格は下がる傾向にあるのは面白い
70無念Nameとしあき25/11/03(月)21:52:36No.1363623973そうだねx2
>いい部品を使ってるから音がいいとまことしやかに言われてたのは覚えてるなあ
多分9割以上のユーザーの音声出力がテレビのスピーカーだと思うんですよ…
71無念Nameとしあき25/11/03(月)21:52:40No.1363623998+
任天堂が素直にソニーと提携してたら生まれないハード
72無念Nameとしあき25/11/03(月)21:52:54No.1363624055+
>>>一時期CDプレーヤーとして持ち上げられていたな
>>CDプレイヤーとしてはそうでもなくない?
>>PS2のDVDプレイヤーはかなり重宝されてたと思うけど
>いい部品を使ってるから音がいいとまことしやかに言われてたのは覚えてるなあ
PSのはあくまでもそこそこだったような…
音が良いって言われてたのはどちらかと言うとサターンの方
73無念Nameとしあき25/11/03(月)21:53:17No.1363624161+
>ソフトの定価が5800円なのと
2000円のよくわからないゲームで遊んでた
74無念Nameとしあき25/11/03(月)21:55:20No.1363624756+
書き込みをした人によって削除されました
75無念Nameとしあき25/11/03(月)21:57:59No.1363625491+
余りに雑多なソフトが出てて
新作ワゴンでワンコインで買えたゴミも有ったけど
そんなのはもう出ないな
76無念Nameとしあき25/11/03(月)21:59:01No.1363625766+
>余りに雑多なソフトが出てて
>新作ワゴンでワンコインで買えたゴミも有ったけど
>そんなのはもう出ないな
インディーズならやべーのがちらほら
まぁあっちは安いから懐被害も無いけど
77無念Nameとしあき25/11/03(月)22:03:20No.1363626930+
本体のマイナーバージョンが結構あるよね
78無念Nameとしあき25/11/03(月)22:05:10No.1363627440+
熱暴走で裏返しにするってよく聞くけど実際そんなことしなくても熱暴走なんてしねーよな
79無念Nameとしあき25/11/03(月)22:09:12No.1363628516+
    1762175352742.jpg-(383548 B)
383548 B
>2000円のよくわからないゲームで遊んでた
SIMPLEは1500のシリーズとキャラクターの2000の両方あったね
これとかバトルマスター系統で悪くは無かったけど海外だとバトルアサルト2で両方入っていたのがな…
80無念Nameとしあき25/11/03(月)22:09:16No.1363628538そうだねx1
>熱暴走で裏返しにするってよく聞くけど実際そんなことしなくても熱暴走なんてしねーよな
熱暴走ではなくレンズ駆動のベルトが緩んで位置がズレるせいという話も聞いたことがある
81無念Nameとしあき25/11/03(月)22:11:05No.1363629033+
    1762175465726.mp4-(3484371 B)
3484371 B
>初代PS
82無念Nameとしあき25/11/03(月)22:11:34No.1363629178+
>PS2のDVDプレイヤーはかなり重宝されてた
そうだねx1
83無念Nameとしあき25/11/03(月)22:12:35No.1363629414+
>PSのはあくまでもそこそこだったような…
>音が良いって言われてたのはどちらかと言うとサターンの方
最初期ロットのがCDプレイヤーとして良いって例の件で
音声スペックの話じゃ無いんじゃね
84無念Nameとしあき25/11/03(月)22:13:02No.1363629526+
>>2000円のよくわからないゲームで遊んでた
>SIMPLEは1500のシリーズとキャラクターの2000の両方あったね
>これとかバトルマスター系統で悪くは無かったけど海外だとバトルアサルト2で両方入っていたのがな…
両方買わないと隠し機体全開放できねーんだよなこれ
85無念Nameとしあき25/11/03(月)22:13:25No.1363629650+
待てば中古で買えるでしょ
と母親に言われ渋々待っていたが本当に安く買えてしまうのであの頃はゲームを持続してplay出来ていた
86無念Nameとしあき25/11/03(月)22:14:09No.1363629864+
>PSのはあくまでもそこそこだったような…
>音が良いって言われてたのはどちらかと言うとサターンの方
そんな違いは判らなかったなぁ
87無念Nameとしあき25/11/03(月)22:14:49No.1363630051+
>多分9割以上のユーザーの音声出力がテレビのスピーカーだと思うんですよ…
一部のオーオタが言ってた話だと思うよ
それとあとは雑誌の埋め草的な話題だったんでしょうし
実際どうだったかなんて今更問題視するようなもんでもないですし
88無念Nameとしあき25/11/03(月)22:23:09No.1363632349そうだねx1
    1762176189790.jpg-(139595 B)
139595 B
>多分9割以上のユーザーの音声出力がテレビのスピーカーだと思うんですよ…
端子もどんどん間引きされたなぁ
89無念Nameとしあき25/11/03(月)22:24:56No.1363632833そうだねx1
>>PSのはあくまでもそこそこだったような…
>>音が良いって言われてたのはどちらかと言うとサターンの方
>そんな違いは判らなかったなぁ
初期モデルは使用している部品が良いそうで
https://tiiduka.blogspot.com/2012/02/cd1.html [link]
90無念Nameとしあき25/11/03(月)22:25:02No.1363632858+
>端子もどんどん間引きされたなぁ
ほぼプロアクションリプレイにしか使われてない拡張端子…
91無念Nameとしあき25/11/03(月)22:27:44No.1363633538そうだねx1
>>多分9割以上のユーザーの音声出力がテレビのスピーカーだと思うんですよ…
>端子もどんどん間引きされたなぁ
S端子なかったっけ?
92無念Nameとしあき25/11/03(月)22:28:24No.1363633721+
>>>多分9割以上のユーザーの音声出力がテレビのスピーカーだと思うんですよ…
>>端子もどんどん間引きされたなぁ
>S端子なかったっけ?
あったよ
93無念Nameとしあき25/11/03(月)22:30:17No.1363634233+
    1762176617937.jpg-(176327 B)
176327 B
>>端子もどんどん間引きされたなぁ
>S端子なかったっけ?
一番最初のSCPH-1000が付いてたね
SCPH-3000でS端子が無くなった
94無念Nameとしあき25/11/03(月)22:32:04No.1363634706+
AVマルチ端子対応のSONYのテレビ買ってやってたなあ
95無念Nameとしあき25/11/03(月)22:33:28No.1363635126+
>一番最初のSCPH-1000が付いてたね
>SCPH-3000でS端子が無くなった
初期型色々盛り過ぎだな…
後から足すより引くほうが楽だからしゃーないけど
96無念Nameとしあき25/11/03(月)22:36:24No.1363635963そうだねx3
    1762176984343.png-(782972 B)
782972 B
海外の連中はすげえな…
97無念Nameとしあき25/11/03(月)22:36:42No.1363636035+
一応後期型でも
AVマルチに付ける出力端子増設のやつあったよね
量販店に買いに行ったら店員が?みたいな顔してた記憶がある
98無念Nameとしあき25/11/03(月)22:37:24No.1363636209そうだねx1
    1762177044037.mp4-(456137 B)
456137 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき25/11/03(月)22:38:28No.1363636511そうだねx2
    1762177108848.mp4-(548064 B)
548064 B
>1762177044037.mp4
100無念Nameとしあき25/11/03(月)22:39:28No.1363636796そうだねx1
    1762177168537.webm-(2052649 B)
2052649 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/11/03(月)22:41:49No.1363637389+
    1762177309175.mp4-(510416 B)
510416 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/11/03(月)22:43:29No.1363637838+
>1762177108848.mp4
このジングル聞くと条件反射的にジャスティス学園のOPが頭の中で流れ始めるんだ俺
103無念Nameとしあき25/11/03(月)22:45:58No.1363638501そうだねx1
この頃のTGSが一番楽しかったな
配付物で一番覚えてるのがワイルドアームズ体験版
104無念Nameとしあき25/11/03(月)22:46:58No.1363638745そうだねx1
    1762177618017.mp4-(1975583 B)
1975583 B
>1762177108848.mp4
105無念Nameとしあき25/11/03(月)22:49:53No.1363639538+
>音が良いって言われてたのはどちらかと言うとサターンの方
内蔵音源の話ならそうだが
どうせ後期はADPCMばかりだから関係ない
106無念Nameとしあき25/11/03(月)22:55:15No.1363640971+
>1762177618017.mp4
ローポリ以上に実写映像に時代を感じる
実写映像の取り込みに価値があった時代
107無念Nameとしあき25/11/03(月)22:56:54No.1363641400+
実写取り込みはFCの頃からあったから
108無念Nameとしあき25/11/03(月)22:57:51No.1363641654+
>ローポリ以上に実写映像に時代を感じる
>実写映像の取り込みに価値があった時代
リアルタイムとムービーの違いも広まっていなかった頃なので
「ゲームの中で実写が動いてる!すげー!」となるとしあきは多かった
今となっては単なる動画再生なんだけど
109無念Nameとしあき25/11/03(月)22:58:09No.1363641729+
学怖Sまだたかい
110無念Nameとしあき25/11/03(月)23:00:22No.1363642265+
    1762178422042.jpg-(58195 B)
58195 B
割と真面目に聞きたいんだけど
ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
111無念Nameとしあき25/11/03(月)23:02:55No.1363642894+
>割と真面目に聞きたいんだけど
>ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
実写再生そのものには価値があったがJKコスプレに価値があったのかは知らん
112無念Nameとしあき25/11/03(月)23:08:41No.1363644283そうだねx1
>割と真面目に聞きたいんだけど
>ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
そいつは当時から割とキワモノだったと思うぞ
113無念Nameとしあき25/11/03(月)23:11:15No.1363644908+
正直当時のスーファミのソフトは定価で買った事無い
バイト学生にはあんな高いの払えんかった
114無念Nameとしあき25/11/03(月)23:16:02No.1363646063+
PS2しか持ってなかったから古いソフトもこれで遊んでたが今年ジャンク55円で買ったから動作確認してみるつもり
115無念Nameとしあき25/11/03(月)23:22:58No.1363647630+
    1762179778380.png-(637129 B)
637129 B
>割と真面目に聞きたいんだけど
>ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
実写ゲーは何らかの可能性を感じた開発者がいたんだろうな
街みたいな名作も生まれたし
116無念Nameとしあき25/11/03(月)23:25:26No.1363648157+
>>割と真面目に聞きたいんだけど
>>ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
>実写ゲーは何らかの可能性を感じた開発者がいたんだろうな
>街みたいな名作も生まれたし
ガチの刑事ものAVGとかなら実写もありなんだけどファンタジー要素入ると途端にクソみたいな扱いになるのアレ何なんだろうな
117無念Nameとしあき25/11/03(月)23:31:18No.1363649381+
>>割と真面目に聞きたいんだけど
>>ババアがJKコスプレする実写ゲームって需要有ったの?
>実写ゲーは何らかの可能性を感じた開発者がいたんだろうな
製作にかこつけて抱けるかもしれないだろ!
118無念Nameとしあき25/11/03(月)23:32:22No.1363649615+
まぁ当時は予算も少なかったからしょうがない
119無念Nameとしあき25/11/03(月)23:33:08No.1363649782+
ゲームの購買層が今ほどオタクに寄って無くて
アニメ絵は反吐が出るって層向けにある程度市場要望だったのは
当時のオタク不遇時代を経験してれば分かりそうなもんやけど
120無念Nameとしあき25/11/03(月)23:34:31No.1363650074+
闘神伝もなんか実写やってなかったっけ
121無念Nameとしあき25/11/03(月)23:51:10No.1363653902+
    1762181470583.mp4-(6050462 B)
6050462 B
>闘神伝もなんか実写やってなかったっけ
2のOPであったね
髪色合わせるとかしてない衣装だけのコスプレだったのでなんで入れた感が強かったけど
122無念Nameとしあき25/11/03(月)23:53:27No.1363654378+
>>闘神伝もなんか実写やってなかったっけ
>2のOPであったね
>髪色合わせるとかしてない衣装だけのコスプレだったのでなんで入れた感が強かったけど
ソフィアだけやたらエロいないいぞ
123無念Nameとしあき25/11/03(月)23:54:13No.1363654530+
    1762181653150.jpg-(124118 B)
124118 B
>ギャルゲーやろうぜ
プレイ開始から10分位で止めてそれ以後やってないわ
124無念Nameとしあき25/11/04(火)00:23:32No.1363659797+
>どうせ後期はADPCMばかりだから関係ない
ADPCM扱えた方がサウンド用のメモリ圧迫しにくいから
結果的に劣化抑えられることも多かったね
125無念Nameとしあき25/11/04(火)00:26:29No.1363660258+
>>1762177044037.mp4
やたら音量でかくて嫌いだったやつ
126無念Nameとしあき25/11/04(火)01:13:12No.1363666158+
ときメモのセーブに時間が掛かったのでセーブせずにプレイしてたら画面が固まって叫んだ思い出
127無念Nameとしあき25/11/04(火)01:17:58No.1363666690+
ファミ通でCDプレイヤーとしてのゲーム機対決みたいな企画があってファミ通ライターがPSに比べてSSは音が低いから低評価だったな
音楽ライターみたいのがSSはPSには無理だった細かな音も拾えてCDプレイヤーとして高評価だったな
128無念Nameとしあき25/11/04(火)01:44:21No.1363669328そうだねx1
    1762188261766.jpg-(25857 B)
25857 B
>消した直後に他の操作をしてないならスタートセレクトLR全部押しだったかで復活する
129無念Nameとしあき25/11/04(火)01:56:19No.1363670441そうだねx2
>ファミ通でCDプレイヤーとしてのゲーム機対決みたいな企画があってファミ通ライターがPSに比べてSSは音が低いから低評価だったな
まあ伊集院光にPSとSSの違いを聞かれたら
「SSは半透明処理ができない」とかSSにできないことだけ言う、とか当時からやってる雑誌だし…
130無念Nameとしあき25/11/04(火)02:13:32No.1363671649+
>正直当時のスーファミのソフトは定価で買った事無い
>バイト学生にはあんな高いの払えんかった
だからソフトの貸し借りが流行ったんだろうなあ
131無念Nameとしあき25/11/04(火)02:31:06No.1363672639+
>1762177168537.webm
いい・・・

- GazouBBS + futaba-