[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762122444256.jpg-(94443 B)
94443 B無念Nameとしあき25/11/03(月)07:27:24No.1363438316+ 19:36頃消えます
家具インテリアスレ
お洒落なシーリングライト欲しい
1無念Nameとしあき25/11/03(月)07:28:07No.1363438363そうだねx5
どっかの宗教施設にありそう
2無念Nameとしあき25/11/03(月)07:31:01No.1363438583+
    1762122661603.jpg-(75837 B)
75837 B
これ欲しい
シーリングファンライトってどうなんだろう
そして60W×4個って何畳位行けるんだろう
3無念Nameとしあき25/11/03(月)07:31:58No.1363438663+
チラシが来るデカイ展示場でやる家具バーゲンセールってあんま安くないよね
4無念Nameとしあき25/11/03(月)07:33:20No.1363438771+
前橋のビーウェイブが閉店してしまった
安かったのになぁ
5無念Nameとしあき25/11/03(月)07:38:36No.1363439186+
    1762123116514.webp-(54934 B)
54934 B
ダイニングテーブル迷ってるんだけど
ダイニングこたつって選択肢はありだろうか
6無念Nameとしあき25/11/03(月)07:40:29No.1363439338+
うちはダイニングこたつだな
子供とかリビングで寝なくて良いぞ
7無念Nameとしあき25/11/03(月)07:42:43No.1363439523そうだねx1
こたつはそのまま横になってしまうという怠惰の悪魔がついてるからな
8無念Nameとしあき25/11/03(月)07:42:58No.1363439547+
    1762123378932.jpg-(68418 B)
68418 B
小上がりいいぞ
畳の下に押入れ2つ分の収納が増える
9無念Nameとしあき25/11/03(月)07:43:13No.1363439570そうだねx1
>うちはダイニングこたつだな
>子供とかリビングで寝なくて良いぞ
ありがとう
やっぱ快適?良いなぁ
10無念Nameとしあき25/11/03(月)07:50:18No.1363440182+
ダイニングこたつはただただダサいのがデメリット
11IKEAの家具はやめとけNameIKEAの家具はやめとけ IKEAの家具はやめとけ25/11/03(月)07:51:19No.1363440290+
IKEAの家具はやめとけ
12無念Nameとしあき25/11/03(月)07:54:19No.1363440557+
    1762124059826.jpg-(35546 B)
35546 B
これのグレーが欲しい
13無念Nameとしあき25/11/03(月)07:59:21No.1363441005+
    1762124361264.webp-(94228 B)
94228 B
>ダイニングこたつはただただダサいのがデメリット
フレームは見た目マシなのもある気がするけど…
布団着けた状態がダサいと言うならそう
14無念Nameとしあき25/11/03(月)08:01:23No.1363441182+
>小上がりいいぞ
>畳の下に押入れ2つ分の収納が増える
ニトリがネット限定で小上がり畳のユニット売っててちょっと迷う
15無念Nameとしあき25/11/03(月)08:02:53No.1363441324+
ダイニングこたつって布団の脇から熱逃げないの?
16無念Nameとしあき25/11/03(月)08:04:25No.1363441473+
>>小上がりいいぞ
>>畳の下に押入れ2つ分の収納が増える
>ニトリがネット限定で小上がり畳のユニット売っててちょっと迷う
あれMDFプリント板だからやめとけ
関取が座ったら崩壊する
17無念Nameとしあき25/11/03(月)08:09:56No.1363442061+
>No.1363438583
壁やカーテンの色次第だけど16畳くらいはいけると思うけど光源が分裂してるから明るさが均一にはならないからシーリングライトとは違った雰囲気になる
明るさについてはE26の電球だから暗かったら100W相当の電球に変えることで調整できる
18無念Nameとしあき25/11/03(月)08:16:38No.1363442840+
>ありがとう
>やっぱ快適?良いなぁ
>ダイニングこたつって布団の脇から熱逃げないの?
逃げていると思うけどそこまで気にならないかな
うちので7段階スイッチの1か2だし
環境によるとは思う
19無念Nameとしあき25/11/03(月)08:23:09No.1363443589+
>壁やカーテンの色次第だけど16畳くらいはいけると思うけど光源が分裂してるから明るさが均一にはならないからシーリングライトとは違った雰囲気になる
>明るさについてはE26の電球だから暗かったら100W相当の電球に変えることで調整できる
なるほどありがとう!
16畳行けるんだ助かる!
20無念Nameとしあき25/11/03(月)08:25:08No.1363443821+
>これ欲しい
>シーリングファンライトってどうなんだろう
>そして60W×4個って何畳位行けるんだろう
重量見ないで付けると器具ごと落下するぞ
家電量販店で売ってる扇風機と合体したようなシーリングファンライトの方がマシかも
21無念Nameとしあき25/11/03(月)09:31:02No.1363452837+
照らし方をどうするか決めかねてる
マンションだし二人暮らしだからやや暗めのリビングにするか
ペカーっとライトにするか
先にゴール決めないと…
22無念Nameとしあき25/11/03(月)09:38:27No.1363453961+
>お洒落なシーリングライト欲しい

スマート電球かってその日の気分で
室内をブルーにしたりレッドにしたりして楽しんでいる
23無念Nameとしあき25/11/03(月)09:51:55No.1363456011+
    1762131115415.jpg-(484120 B)
484120 B
金持ちの家にシーリングライトなど無い
金持ちの家はダウンライトと間接照明だ
覚えておけ
24無念Nameとしあき25/11/03(月)10:31:20No.1363462799+
間接照明とダウンライトは掃除とメンテナンスがな
25無念Nameとしあき25/11/03(月)10:34:38No.1363463366+
    1762133678145.jpg-(84216 B)
84216 B
これ気になってる
26無念Nameとしあき25/11/03(月)10:35:40No.1363463556+
そもそも金持ちの家には収納家具が無い
全部造り付け
ウォークインクローゼットとパントリーがあるからリビングやダイニングに物を置かない
精々テレビボードくらい
27無念Nameとしあき25/11/03(月)10:38:03No.1363463980そうだねx1
    1762133883663.jpg-(35978 B)
35978 B
>これ気になってる
やめとけ
28無念Nameとしあき25/11/03(月)10:39:45No.1363464285+
>金持ちの家にシーリングライトなど無い
>金持ちの家はダウンライトと間接照明だ
>覚えておけ
別に金持ちじゃなくても最近の家はダウンライトと間接照明大量に付いてるよ
29無念Nameとしあき25/11/03(月)10:41:51No.1363464676+
    1762134111897.jpg-(40570 B)
40570 B
子供部屋用にオモチャみたいなカウチソファ買った
リビング用にでっかいカウチソファ欲しい
30無念Nameとしあき25/11/03(月)10:49:41No.1363466105+
ウチは66平米3LDKのマンションに夫婦と子供2人だから収納第一で家具を選んだ(絶対タンスは置きたくないおじさん)
座面下収納付付きのソファとオットマン
ダイニングテーブルも引き出し付き&座面下収納のベンチ型椅子
ベッドもハイタイプで押入れボックスが丸々入る高さにしたけどまだ収納が足りない
31無念Nameとしあき25/11/03(月)11:03:26No.1363468572+
    1762135406721.jpg-(1351776 B)
1351776 B
これの小さいバージョン買った
しかしリビングが狭すぎで小さいバージョンでも圧迫感がやばい
32無念Nameとしあき25/11/03(月)11:27:02No.1363473033+
部屋サイズからシミュレーションしたけどごろ寝出来るほどのソファを置くとギチギチになる
ゴロゴロするから寝室ですれば良いだけだが
33無念Nameとしあき25/11/03(月)11:27:46No.1363473189+
子供がいるウチは収納無理だろう
34無念Nameとしあき25/11/03(月)12:37:53No.1363487695+
>これの小さいバージョン買った
>しかしリビングが狭すぎで小さいバージョンでも圧迫感がやばい
家具と車の部品は家に持ち込むと巨大化するよな

- GazouBBS + futaba-