[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761904750347.png-(779698 B)
779698 B無念Nameとしあき25/10/31(金)18:59:10No.1362751782+ 23:49頃消えます
ガソリン暫定税率年末廃止合意に「感無量」
国民・玉木代表「苦節4年、ようやく」
与野党6党の税制実務者は31日、ガソリン税に上乗せされる暫定税率を12月31日に廃止することで正式合意した。
臨時国会での成立を目指す。廃止までの移行措置として、11月13日からガソリン価格を2週間ごとに約5円ずつ段階的に引き下げる。12月11日に暫定税率分と同じ約25円安くなる予定。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/31(金)19:00:10No.1362752040そうだねx23
高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
2無念Nameとしあき25/10/31(金)19:00:32No.1362752140そうだねx31
スパッと無くせよアホか
3無念Nameとしあき25/10/31(金)19:01:42No.1362752464そうだねx101
>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
まあ石破じゃ出来なかったしな
4無念Nameとしあき25/10/31(金)19:02:11No.1362752585そうだねx62
はよこども家庭庁潰して7兆円他に回せ
5無念Nameとしあき25/10/31(金)19:03:11No.1362752833そうだねx23
>スパッと無くせよアホか
社会の仕組み何も分かってない馬鹿かな
6無念Nameとしあき25/10/31(金)19:03:19No.1362752876そうだねx24
>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
そりゃタマキンが合意したのに約束守らねーって石破にキレてたからな
国民民主が自民党と連立出来なかった理由の1つだし
7無念Nameとしあき25/10/31(金)19:03:25No.1362752905そうだねx6
ガソリン減税くらい年内やれないようじゃ高市も終わり
最低ラインにすぎない
本丸の消費税減税やれるかで決まる
8無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:12No.1362753095+
>本丸の消費税減税やれるかで決まる
代わりに所得ぜいあがったりして
9無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:13No.1362753099そうだねx18
自民党の総裁選の時の立ち回りさえよければ国民民主の手柄って言い切れるんだけどね
10無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:32No.1362753191そうだねx12
パヨクの英雄である日本基督教団イシバが邪魔してたしな
11無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:42No.1362753225そうだねx1
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は31日の記者会見で、与野党が合意したガソリン税暫定税率の年内廃止に関し、安定財源の確保策として自動車関係諸税を増税することに反対の姿勢を示した。「ガソリン減税をしておいて、自動車ユーザーから違う税金を取るのは駄目だ。本末転倒だ」と強調。「年末の抜本的な税制改正でしっかり議論すればいい」と述べた。
12無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:57No.1362753302そうだねx3
>>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
>まあ石破じゃ出来なかったしな
高市は公明党に逃げられて飲まざる得なくなったんだよなぁ…
13無念Nameとしあき25/10/31(金)19:05:54No.1362753510そうだねx38
>ガソリン減税くらい年内やれないようじゃ高市も終わり
>最低ラインにすぎない
約束しといて反故にした石破と比べて随分厳しいな
14無念Nameとしあき25/10/31(金)19:05:58No.1362753530そうだねx45
>>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
>まあ石破じゃ出来なかったしな
実際にやったのは高市だしな…
15無念Nameとしあき25/10/31(金)19:06:01No.1362753539そうだねx12
>>スパッと無くせよアホか
>社会の仕組み何も分かってない馬鹿かな
時間がかかるとか混乱が起きるとか
財務省の言い訳信じてる奴のが馬鹿では?
16無念Nameとしあき25/10/31(金)19:06:35No.1362753698そうだねx2
>パヨク
きたきた
17無念Nameとしあき25/10/31(金)19:07:43No.1362753972そうだねx2
まだ財源ガー言ってるのはどうなん
18無念Nameとしあき25/10/31(金)19:07:54No.1362754022そうだねx19
国土交通省が所管する道路整備財源で
国土交通大臣ポストを占め続けたのは公明党で
公明党を排除したからできたってのが回答では
19無念Nameとしあき25/10/31(金)19:07:56No.1362754028そうだねx1
>スパッと無くせよアホか
突然なくすとガソリンスタンドが損を被る事になるから
20無念Nameとしあき25/10/31(金)19:08:28No.1362754163そうだねx5
>突然なくすとガソリンスタンドが損を被る事になるから
えっわかんないどうして
21無念Nameとしあき25/10/31(金)19:08:47No.1362754255そうだねx3
>>スパッと無くせよアホか
>社会の仕組み何も分かってない馬鹿かな
だったら、学の無いとしあきたちに説明してやってくだせぇ、大先生!
22無念Nameとしあき25/10/31(金)19:10:06No.1362754605+
>まだ財源ガー言ってるのはどうなん
反発しつつ出方を見るしかあるまい
23無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:02No.1362754829そうだねx5
トリガー条項とは何だったのか
そうでしたっけウフフ
24無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:04No.1362754837そうだねx18
本当高市になってよかったよ
石破だったらご破算
小泉だったら走行税つけて来年だったわ
25無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:58No.1362755078+
かわりの財源が結局未定のままポイが
26無念Nameとしあき25/10/31(金)19:12:03No.1362755094+
ガチ車好きの高市首相はもっと車に優しい政策出して
27無念Nameとしあき25/10/31(金)19:12:54No.1362755331そうだねx11
こいつら結局口だけで何もしてないのになんで成し遂げたみたいな雰囲気になってんだよ
28無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:02No.1362755365そうだねx3
こいつは不倫上等だっけ
29無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:14No.1362755416+
来月中旬に補助金あるなら明日ガソリン入れるけど半分でいいな
30無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:16No.1362755423+
>だったら、学の無いとしあきたちに説明してやってくだせぇ、大先生!
はい明日からなくしまーすてやって対応できると思ってるのか凄いね
31無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:41No.1362755533+
>かわりの財源が結局未定のままポイが
皺寄せはミドルアッパー層にいきます
お覚悟を
32無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:43No.1362755545そうだねx13
>>突然なくすとガソリンスタンドが損を被る事になるから
>えっわかんないどうして
「ガソリン税は〇月〇日に撤廃されました」
ってニュースが出るから、その翌日に行って値段下がってないと怒るでしょ
でも税金は店がガソリンを買ったときに課されてるんで、ガススタのタンクの中は税込み価格のもの
でも客は税撤廃の後に来たんだからその分安くないと納得しない
なのでその差額を店側が泣くしかないってことが起こりうる
だから時間を空けて少しずつ下げていかないと泣く額が半端じゃなくなってしまう
33無念Nameとしあき25/10/31(金)19:14:07No.1362755651そうだねx1
>消費税減税
まだこんなの夢見てる奴いるんだな
34無念Nameとしあき25/10/31(金)19:14:34No.1362755767そうだねx5
>>突然なくすとガソリンスタンドが損を被る事になるから
>えっわかんないどうして
ガソリンの暫定税率は卸価格の時点でかかってるから
35無念Nameとしあき25/10/31(金)19:14:48No.1362755835+
まあEVからも巻き上げる新しい税作って終わりやろ
36無念Nameとしあき25/10/31(金)19:15:40No.1362756052+
コバホークが税収の上振れ話題にしたのはどうなった
37無念Nameとしあき25/10/31(金)19:15:41No.1362756057そうだねx2
消費税なんて減税したところで余計苦しむだけってのが何で分からないんだ?
最低限の経済学くらい勉強してこいよ中卒
38無念Nameとしあき25/10/31(金)19:15:52No.1362756109+
年末の帰省を車で移動する人の割合が増えて
高速道路が大渋滞に
こんなことなら・・・・
39無念Nameとしあき25/10/31(金)19:16:04No.1362756166+
自動車労連のためになりました!
40無念Nameとしあき25/10/31(金)19:16:04No.1362756170そうだねx5
もともと二重課税だったんだから廃止は遅いくらい
41無念Nameとしあき25/10/31(金)19:16:42No.1362756335+
>なのでその差額を店側が泣くしかないってことが起こりうる
>だから時間を空けて少しずつ下げていかないと泣く額が半端じゃなくなってしまう
ニュース見てねーのな
補助金を徐々に増やして暫定税率なしと実質的に同じ価格にするって言ってんじゃん
お前程度が突っ込めるようなところはないよ
42無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:16No.1362756484そうだねx1
>コバホークが税収の上振れ話題にしたのはどうなった
税収の上振れ分は国債を償却しろよ
43無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:45No.1362756623そうだねx2
    1761905865656.jpg-(62510 B)
62510 B
>本丸の消費税減税やれるかで決まる
本丸でも何でもない
高市政権は消費性は考えてないと言ってる
代わりに考えてるのが給付付き税額控除
働いてる人はいわゆる103万円の壁撤廃で年10万円以上手取りが増え
働いてない人には給付で還元する
消費税は今6割もいる年金世代や生ポからも取れる税金なんで、消費税減らすと働いてる世代の負担はもっと増えることになる
44無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:51No.1362756648+
まだ不倫相手との示談が済んでいないので
45無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:59No.1362756683そうだねx4
>税収の上振れ分は国債を償却しろよ
いや勝手に償還すんなよ
46無念Nameとしあき25/10/31(金)19:18:50No.1362756916そうだねx7
    1761905930606.jpg-(48512 B)
48512 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき25/10/31(金)19:19:25No.1362757069そうだねx17
>>>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
>>まあ石破じゃ出来なかったしな
>実際にやったのは高市だしな…
首相が替わって即スパッと決まったな
しかも施行が早い
48無念Nameとしあき25/10/31(金)19:20:31No.1362757359そうだねx2
>>税収の上振れ分は国債を償却しろよ
>いや勝手に償還すんなよ
としあきの許可はいらない
49無念Nameとしあき25/10/31(金)19:20:40No.1362757396+
社会保障削ると騒ぎ立てる爺婆が煩わしい
各自考えて保険に入っとけで済む話なのに
50無念Nameとしあき25/10/31(金)19:20:45No.1362757418そうだねx3
>No.1362756916
このひとまだ議員やれてんのかねぇ
51無念Nameとしあき25/10/31(金)19:20:53No.1362757458+
>はよこども家庭庁潰して7兆円他に回せ
15歳までの児童に毎月10万円配れる予算
そりゃあ空前のベビーブーム来るぞ
52無念Nameとしあき25/10/31(金)19:21:38No.1362757704そうだねx2
>>No.1362756916
>このひとまだ議員やれてんのかねぇ
いま柏市長やってる
確か11月9日が二期目の市長選だが情勢は全く知らない
53無念Nameとしあき25/10/31(金)19:21:53No.1362757768+
スレ画は国民民主の9%の支持率半減して元に戻った事どう思ってんの
54無念Nameとしあき25/10/31(金)19:22:53No.1362758038+
>まだ不倫相手との示談が済んでいないので
今更だから訴訟してもらって決まった額払った方が安い
55無念Nameとしあき25/10/31(金)19:22:56No.1362758047そうだねx8
減税して他の税金上げたらそれ減税じゃねえじゃんっていう
56無念Nameとしあき25/10/31(金)19:23:02No.1362758084+
>スレ画は国民民主の9%の支持率半減して元に戻った事どう思ってんの
立憲民主党こしてやられたな
57無念Nameとしあき25/10/31(金)19:23:32No.1362758253そうだねx2
消費税率下げて物品税を復活させましょうよ
58無念Nameとしあき25/10/31(金)19:24:16No.1362758441+
>社会保障削ると騒ぎ立てる爺婆が煩わしい
>各自考えて保険に入っとけで済む話なのに
80または85で入院保険とか切られちゃうんだなあ
長生きすると地獄やで
いいよなまだ知らないんだから
59無念Nameとしあき25/10/31(金)19:24:21No.1362758456そうだねx4
玉木もお前らも喜ぶのは良いんだけど
自民や財務省は代わりとなる財源の新税の導入とか言ってるから
よく見ておかないと後で酷いことになるよ
60無念Nameとしあき25/10/31(金)19:24:28No.1362758497+
こんな目玉政策はやるなら新首相の手柄にするに決まっているし貧乏くじ内閣の石破でやるわけがない
逆に石破政権でやるには相応の手土産がいるのに合意を盾に手ぶらでやらせようというのが甘い
61無念Nameとしあき25/10/31(金)19:24:51No.1362758589そうだねx1
俺の党の手柄だけどみんなの手柄ってことでいいよ
62無念Nameとしあき25/10/31(金)19:25:57No.1362758892+
>玉木もお前らも喜ぶのは良いんだけど
>自民や財務省は代わりとなる財源の新税の導入とか言ってるから
>よく見ておかないと後で酷いことになるよ
トータルでは増税になるんだろうね
国民は馬鹿だと思われてるからさ
63無念Nameとしあき25/10/31(金)19:26:02No.1362758917+
>玉木もお前らも喜ぶのは良いんだけど
>自民や財務省は代わりとなる財源の新税の導入とか言ってるから
>よく見ておかないと後で酷いことになるよ
あれ?財務省と戦う高市政権で増税はあり得ないはずでは?
64無念Nameとしあき25/10/31(金)19:26:35No.1362759057+
本当に肝心なところでクソムーブしたスレ画だなと
連合おばさんが連立許さんとか言ってるならそれなりに自民に寄れただろ
65無念Nameとしあき25/10/31(金)19:26:41No.1362759075+
>いま柏市長やってる
>確か11月9日が二期目の市長選だが情勢は全く知らない
市長やれるぐらいには優秀なのか
議員やれてたぐらいだから上手いんだろうな
66無念Nameとしあき25/10/31(金)19:26:42No.1362759079+
消費税下げて得するのは上級国民だからな
上級にキッチリ税金払わせるならむしろ消費税100%とかにしたほうがいい
67無念Nameとしあき25/10/31(金)19:26:51No.1362759126+
やった奴が一番偉いに決まってんじゃん
68無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:13No.1362759235+
>あれ?財務省と戦う高市政権で増税はあり得ないはずでは?
増税派ですよ?
金融資産課税とか言ってたし
69無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:20No.1362759271+
>消費税率下げて物品税を復活させましょうよ
3%ならやり直すか
70無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:36No.1362759346+
>本当高市になってよかったよ
ホントかー
農水大臣をJAの犬にすげ替えて米の高値維持に走らせてる奴だぞ
野党も米の価格には興味薄いからやりたい放題だ
71無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:54No.1362759424そうだねx1
>>あれ?財務省と戦う高市政権で増税はあり得ないはずでは?
>増税派ですよ?
>金融資産課税とか言ってたし
金融資産にならええわ
72無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:59No.1362759453そうだねx3
>消費税下げて得するのは上級国民だからな
>上級にキッチリ税金払わせるならむしろ消費税100%とかにしたほうがいい
そんな妬みで自分まで死ぬような税は勘弁して
73無念Nameとしあき25/10/31(金)19:28:15No.1362759512そうだねx2
>>>あれ?財務省と戦う高市政権で増税はあり得ないはずでは?
>>増税派ですよ?
>>金融資産課税とか言ってたし
>金融資産にならええわ
貧乏人だったか
74無念Nameとしあき25/10/31(金)19:28:35No.1362759601そうだねx3
>消費税下げて得するのは上級国民だからな
>上級にキッチリ税金払わせるならむしろ消費税100%とかにしたほうがいい
中低所得には給付付き税額控除で非課税には給付金が一番いいんだよね
それが今までないからどうしようもないわけで
75無念Nameとしあき25/10/31(金)19:28:43No.1362759643そうだねx2
高市にかわってすんなり決まったんじゃなくて連立解消したせいで多数決で与党が勝てないから野党案を飲まざる得なくなったんだろ?
76無念Nameとしあき25/10/31(金)19:28:54No.1362759697そうだねx2
おめこ券はまだですか
77無念Nameとしあき25/10/31(金)19:29:24No.1362759822そうだねx1
>増税派ですよ?
>金融資産課税とか言ってたし
貯蓄から投資とか言ってた時点で増税は狙ってたよな
利息から税金とるよりむしれるんだから
78無念Nameとしあき25/10/31(金)19:29:32No.1362759853+
少数与党だから飲まざるを得なかった
でも呑み込めたのは高市さんのおかげよね
石破じゃ突っぱねたままだった
79無念Nameとしあき25/10/31(金)19:29:36No.1362759867+
>>いま柏市長やってる
>>確か11月9日が二期目の市長選だが情勢は全く知らない
>市長やれるぐらいには優秀なのか
>議員やれてたぐらいだから上手いんだろうな
いや違う
2014年以降顕著だったけど
保守派政権側だと簡単に勝てる状況が続いたんで、逆に元秘書と息子だったり、複数の自称後継者が対立して保守分裂で票が割れ、本来勝ち目がないリベラル勢の第三候補が漁夫の利勝利って構図がよくあったが、うふふもその例
市川市のテスラシャワーもその構図だった
80無念Nameとしあき25/10/31(金)19:29:46No.1362759905そうだねx10
>消費税なんて減税したところで余計苦しむだけってのが何で分からないんだ?
>最低限の経済学くらい勉強してこいよ中卒
消費税は逆進性あるから支出における生活必需品の割合が大きい低所得者ほど負担の大きい税制なんで低い方が富の再分配になるし内需拡大に繋がる
最低限の経済学くらい勉強してこいよ中卒
81無念Nameとしあき25/10/31(金)19:29:52No.1362759929そうだねx2
>高市にかわってすんなり決まったんじゃなくて連立解消したせいで多数決で与党が勝てないから野党案を飲まざる得なくなったんだろ?
衆参両方過半数割れにした石破のおかげだな
82無念Nameとしあき25/10/31(金)19:30:01No.1362759963+
>おめこ券はまだですか
農林相「配るよ配らないよ配るとお前らが勝手に勘違いしただけだよやっぱり配ろうかな」って結局どうしたいのかはっきりして欲しい
83無念Nameとしあき25/10/31(金)19:30:56No.1362760222そうだねx4
    1761906656362.png-(503671 B)
503671 B
タバコ一箱1000円にしようぜ
84無念Nameとしあき25/10/31(金)19:31:10No.1362760281+
>>おめこ券はまだですか
>農林相「配るよ配らないよ配るとお前らが勝手に勘違いしただけだよやっぱり配ろうかな」って結局どうしたいのかはっきりして欲しい
としあきには配られないよ
85無念Nameとしあき25/10/31(金)19:31:30No.1362760369そうだねx1
>玉木もお前らも喜ぶのは良いんだけど
>自民や財務省は代わりとなる財源の新税の導入とか言ってるから
>よく見ておかないと後で酷いことになるよ
自民党も財務省も用済みだから解体
86無念Nameとしあき25/10/31(金)19:31:56No.1362760479そうだねx5
>高市にかわってすんなり決まったんじゃなくて連立解消したせいで多数決で与党が勝てないから野党案を飲まざる得なくなったんだろ?
それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
87無念Nameとしあき25/10/31(金)19:32:40No.1362760660+
>衆参両方過半数割れにした石破のおかげだな
まじでねじれ国会最高だと思うよ
世論調査での国民の動向も重視されるようになったし
きちんと議論されるようになった
88無念Nameとしあき25/10/31(金)19:33:17No.1362760834+
そもそも現在の税金が適切に使われているのか?という判断のために予算の使い道の透明化をもっと進めるべきじゃないのかな
じゃないと別の財源が必要という意見に説得力がないし
そもそも税収が上がっているのにひたすらかかる税金だけが増えて受けられるサービスが同じというのもおかしな話だし
89無念Nameとしあき25/10/31(金)19:33:38No.1362760922+
>おめこ券はまだですか
え?総理とおめこできるんですか?やったー!
違うじゃないですかヤダー!
90無念Nameとしあき25/10/31(金)19:34:21No.1362761101+
>消費税は逆進性あるから支出における生活必需品の割合が大きい低所得者ほど負担の大きい税制なんで低い方が富の再分配になるし内需拡大に繋がる
>最低限の経済学くらい勉強してこいよ中卒
それは人口構成比が健全だった場合
今の日本は5割がリタイアの年金世代1割が生ポと障碍者などの保護、労働世代は全体の4割しかいない
消費税は社会保障費に充てられてるからそれを削るとその分が4割の労働世代の社会保障税が増えてしまうという形になる
91無念Nameとしあき25/10/31(金)19:34:49No.1362761221+
>そもそも税収が上がっているのにひたすらかかる税金だけが増えて受けられるサービスが同じというのもおかしな話だし
そうとも捉えれるし上がってる物価でサービスが維持できてるとも捉えれる
さぁどっちでしょうか
92無念Nameとしあき25/10/31(金)19:36:40No.1362761741そうだねx5
最後に一行暴言をつける人に構ってはいけない
93無念Nameとしあき25/10/31(金)19:37:09No.1362761881そうだねx12
    1761907029404.jpg-(73727 B)
73727 B
先にムダなのやめろ
94無念Nameとしあき25/10/31(金)19:37:13No.1362761905+
    1761907033382.jpg-(133503 B)
133503 B
連合「やれ」
玉木「はい」
95無念Nameとしあき25/10/31(金)19:37:59No.1362762097+
安倍、菅は約束はしっかり守ったって国民の幹事長が言ってたからな
石破はそれ以下よ
96無念Nameとしあき25/10/31(金)19:38:00No.1362762102+
>>高市にかわってすんなり決まったんじゃなくて連立解消したせいで多数決で与党が勝てないから野党案を飲まざる得なくなったんだろ?
>それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
石破の時と高市の時で議員の構成は全く変わってないからな
変わったのは首相だけ
97無念Nameとしあき25/10/31(金)19:39:15No.1362762439そうだねx1
>先にムダなのやめろ
アイヌにこんなに金かけて何やってるんだ?
98無念Nameとしあき25/10/31(金)19:39:17No.1362762455+
まあ普通に連立しなくても政策協議はガンガンやって国民の為の仕事します
総理なんてどうでも良いとか言えば支持率下げなかったのにな
99無念Nameとしあき25/10/31(金)19:39:32No.1362762533そうだねx4
まぁこれに関してはずっと違法状態だったの無視した
カルト自民党の悪であってなくなるのが当然ではあった
でもスレ画の手柄であって
これは高市や維新の手柄ではない
100無念Nameとしあき25/10/31(金)19:40:11No.1362762711+
>安倍、菅は約束はしっかり守ったって国民の幹事長が言ってたからな
>石破はそれ以下よ
総裁選の時すぐに選挙はやらないと言ってたのに総裁になった途端選挙したやつだ顔つきが違う
101無念Nameとしあき25/10/31(金)19:40:32No.1362762815+
>先にムダなのやめろ
それはれんほーと一緒だぞw
102無念Nameとしあき25/10/31(金)19:41:26No.1362763069+
>>消費税は逆進性あるから支出における生活必需品の割合が大きい低所得者ほど負担の大きい税制なんで低い方が富の再分配になるし内需拡大に繋がる
>>最低限の経済学くらい勉強してこいよ中卒
>それは人口構成比が健全だった場合
>今の日本は5割がリタイアの年金世代1割が生ポと障碍者などの保護、労働世代は全体の4割しかいない
>消費税は社会保障費に充てられてるからそれを削るとその分が4割の労働世代の社会保障税が増えてしまうという形になる
日本の人口は12500万人で労働人口は7000万人だから現役は6割くらいだが
4割の中には当然引退世代もいるし就労前の未成年者もいる

まず根本的な間違いとして消費税は社会保障財源ではない
なぜなら社会保障を目的として目的税でなく裁量的支出に使われる普通税だから
引退世代に生産的な行動取らせたいならそれこそインフレでいい
103無念Nameとしあき25/10/31(金)19:42:22No.1362763323+
玉木は元財務省の官僚だぞ
暫定税率とか103万の件とか
石破や高市や小泉とかみたいな政治家として当選しただけのアホより
国の財政の問題点わかってて当然なんだわな
104無念Nameとしあき25/10/31(金)19:42:58No.1362763476+
>アイヌにこんなに金かけて何やってるんだ?
バックに同和がいる
105無念Nameとしあき25/10/31(金)19:43:02No.1362763493そうだねx3
>玉木は元財務省の官僚だぞ
だとしたら元財務相主計局の片山さつきの方が上だな
106無念Nameとしあき25/10/31(金)19:46:18No.1362764379+
暫定税率廃止の妨害してたの財務官僚出身の宮澤だけどな
107無念Nameとしあき25/10/31(金)19:46:26No.1362764416+
>それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
えっ一年前に公明党との連立を解消してた?
108無念Nameとしあき25/10/31(金)19:47:11No.1362764625+
>>玉木は元財務省の官僚だぞ
>だとしたら元財務相主計局の片山さつきの方が上だな
両方有能だけど何かしらの問題あるのいいよね
109無念Nameとしあき25/10/31(金)19:47:31No.1362764720そうだねx2
>>アイヌにこんなに金かけて何やってるんだ?
>バックに同和がいる
菅案件なんだよな
110無念Nameとしあき25/10/31(金)19:48:10No.1362764887そうだねx1
>だとしたら元財務相主計局の片山さつきの方が上だな
そう
片山は詐欺師や
111無念Nameとしあき25/10/31(金)19:49:40No.1362765283+
>先にムダなのやめろ
ユネスコ負担金は世界遺産の為に削れないな
いや世界遺産登録必要ないって言うなら削ればいいけど
112無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:05No.1362765405+
円安がさらに進んで暫定税率分安くなってもが現状に近い額になったりして
113無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:20No.1362765470そうだねx1
>>石破はそれ以下よ
>総裁選の時すぐに選挙はやらないと言ってたのに総裁になった途端選挙したやつだ顔つきが違う
弁護する気はないが
一応総理には1解散時期、2税関係、3人事、の三つに関しては嘘をついても良いという慣例はある
114無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:22No.1362765477+
>>それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
>えっ一年前に公明党との連立を解消してた?
いや? 与党が過半数未満だから予算成立できなかったってこと
補正予算では年収の壁引き上げを条件に国民民主に賛成してもらって予算通して
本予算では高校無償化を条件に維新に賛成してもらって予算通した
玉木の言う2度騙されたってのはこのことだな
115無念Nameとしあき25/10/31(金)19:53:25No.1362766328+
>>>それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
>>えっ一年前に公明党との連立を解消してた?
>いや? 与党が過半数未満だから予算成立できなかったってこと
>補正予算では年収の壁引き上げを条件に国民民主に賛成してもらって予算通して
>本予算では高校無償化を条件に維新に賛成してもらって予算通した
>玉木の言う2度騙されたってのはこのことだな
ようするに連立解消した今の自民は単体でごねることも抵抗することもできないから野党案をすんなり受け入れたって事だね
ガソリン暫定税率廃止は玉木の手柄であって高市ではないって現実は変わらないな
116無念Nameとしあき25/10/31(金)19:54:50No.1362766750そうだねx1
玉木はいちど落ち着いた方がいいと思う
117無念Nameとしあき25/10/31(金)19:55:09No.1362766833そうだねx1
>>パヨク
>きたきた
きたきた
118無念Nameとしあき25/10/31(金)19:55:14No.1362766858+
これで公明党とくっついたり連合のトップの言いなりじゃなければ支持を失わなかったのに……
そんな分かりきった選択を間違えるなんて思わなかった
119無念Nameとしあき25/10/31(金)19:58:08No.1362767708そうだねx5
>これで公明党とくっついたり連合のトップの言いなりじゃなければ支持を失わなかったのに……
>そんな分かりきった選択を間違えるなんて思わなかった
ガソリーヌを引き入れるとか政局を見るのは下手だからな
120無念Nameとしあき25/10/31(金)19:59:34No.1362768083+
これは玉木の実績であって高市じゃない
121無念Nameとしあき25/10/31(金)20:00:47No.1362768419そうだねx1
>>>>それは1年前から状況同じなんで理由にならないかな
>>>えっ一年前に公明党との連立を解消してた?
>>いや? 与党が過半数未満だから予算成立できなかったってこと
>>補正予算では年収の壁引き上げを条件に国民民主に賛成してもらって予算通して
>>本予算では高校無償化を条件に維新に賛成してもらって予算通した
>>玉木の言う2度騙されたってのはこのことだな
>ようするに連立解消した今の自民は単体でごねることも抵抗することもできないから野党案をすんなり受け入れたって事だね
>ガソリン暫定税率廃止は玉木の手柄であって高市ではないって現実は変わらないな
玉木国民が以前から主張してたし役割としての比重は多いと思うよ
でも法案提出したのは「ガソリン税の暫定税率廃止法案は、主に立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党、社民党などの野党が共同で提出してきました。」なんで野党連合なんだ実は
石破自民は自公国で3党合意を結んだのに履行しなかった最低最悪の政権で
高市自民になってすんなり決まったのは確かにそう
122無念Nameとしあき25/10/31(金)20:00:50No.1362768433そうだねx3
外から国民民主が自民を蹴り続けてたから
経済政策がイマイチな岸田・石破が倒れた
ちゃんと選択肢になる野党は絶対に必要だとよく分かる
123無念Nameとしあき25/10/31(金)20:03:06No.1362769092+
>これは玉木の実績であって高市じゃない
何そんな必死なの
124無念Nameとしあき25/10/31(金)20:04:43No.1362769616そうだねx3
>>これは玉木の実績であって高市じゃない
>何そんな必死なの
支持率が半分になっとるんや
そりゃ信者もいくらでもハッパかけるで
125無念Nameとしあき25/10/31(金)20:04:44No.1362769620そうだねx1
>外から国民民主が自民を蹴り続けてたから
>経済政策がイマイチな岸田・石破が倒れた
>ちゃんと選択肢になる野党は絶対に必要だとよく分かる
そう、だから俺は国民民主の支持続けることにしてるよ
保守系の高市政権だからって甘やかすと経済二の次にした安倍政権の二の舞になるからな
経済政策やらないなら国民行っちゃうよ?っていうまともな野党として国民民主には頑張ってもらわないと困る
126無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:46No.1362770229+
これに関しては6党それぞれに努力した結果として評価できるしスレ画の果たした役割は大きいと言えるんじゃね
今のところは
3党合意は石破森山体制時だから石破政権のおかげとか言われたら絶対に違うと思うが
127無念Nameとしあき25/10/31(金)20:07:07No.1362770349+
そこまで国民民主高く評価してくれる人残ってんのかな
128無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:42No.1362771405そうだねx2
>No.1362768083
それぞれに役割を果たした結果でどっちが上かという話は無意味
ただまだ代替増税の余地は残ってるから国民民主党の仕事は終わってない
129無念Nameとしあき25/10/31(金)20:11:00No.1362771506そうだねx8
実績って…ただ外野から耳障りのいいこと叫びながら不倫してただけじゃんこいつ
130無念Nameとしあき25/10/31(金)20:11:58No.1362771804そうだねx6
>実績って…ただ外野から耳障りのいいこと叫びながら不倫してただけじゃんこいつ
国民民主が言い続けてなかったら間違いなく実現しなかったよ
131無念Nameとしあき25/10/31(金)20:12:09No.1362771849そうだねx5
今度は本当に通っちゃうんでとか言ってたじゃねえか
132無念Nameとしあき25/10/31(金)20:12:22No.1362771911そうだねx1
>実績って…ただ外野から耳障りのいいこと叫びながら不倫してただけじゃんこいつ
それいったら公明党キレさせて逃げられたから野党案を飲まないといけなくなったのが今回の高市自民じゃん
133無念Nameとしあき25/10/31(金)20:14:07No.1362772396+
言うのは簡単実現させるのは難しいなんて子供でも知ってる事だが…
134無念Nameとしあき25/10/31(金)20:15:36No.1362772846そうだねx7
言うだけいって形になったら俺の手柄ってのも…
135無念Nameとしあき25/10/31(金)20:16:25No.1362773099そうだねx1
いい政策出してんのに幹部クラスのネジが軒並み外れてるのひどいすぎる…
136無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:09No.1362773338+
高市としても自民内部にこそ減税妨害するザイム真理教はいるし
国民民主みたいな自民外に考えの近い政党いると協力できるんで良いと思うよ
137無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:27No.1362773433そうだねx9
まぁでも完全に手柄のイメージは高市になっちゃうから連立に食い込んどけよって今でも思う
138無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:27No.1362773437+
>国民民主が自民党と連立出来なかった理由の1つ
なるほど
石波GJ
139無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:41No.1362773501+
さすが新生自民だ
140無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:47No.1362773528そうだねx4
なんかこの党政党をシンクタンクと勘違いしてない?
141無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:49No.1362773543+
>言うだけいって形になったら俺の手柄ってのも…
国民民主党がなくてもガソリン暫定税率廃止されてたとでも?
142無念Nameとしあき25/10/31(金)20:18:22No.1362773722そうだねx4
>>実績って…ただ外野から耳障りのいいこと叫びながら不倫してただけじゃんこいつ
>それいったら公明党キレさせて逃げられたから野党案を飲まないといけなくなったのが今回の高市自民じゃん
公明党がいなくなって暫定税率廃止できたんなら名総裁だな高市
143無念Nameとしあき25/10/31(金)20:19:22No.1362774033+
>公明党がいなくなって暫定税率廃止できたんなら名総裁だな高市
こういうレベルが高市支持者のメイン層なの?
144無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:00 ID:rbbkufywNo.1362774236そうだねx2
政治
del
145無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:30No.1362774407そうだねx8
>>公明党がいなくなって暫定税率廃止できたんなら名総裁だな高市
>こういうレベルが高市支持者のメイン層なの?
クレームだけ言う人は楽でいいね
146無念Nameとしあき25/10/31(金)20:21:21No.1362774676そうだねx8
暫定税率廃止は高市のやりたいことなんだから法案提出してくれてありがとうって思ってると思うよ
147無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:29No.1362775308そうだねx9
>暫定税率廃止は高市のやりたいことなんだから法案提出してくれてありがとうって思ってると思うよ
これ
むしろ玉木がパクったまである
148無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:38No.1362775350そうだねx10
>>言うだけいって形になったら俺の手柄ってのも…
>国民民主党がなくてもガソリン暫定税率廃止されてたとでも?
うん
149無念Nameとしあき25/10/31(金)20:25:44No.1362775986そうだねx9
政策提言するだけなら中高生でもできるし問題はどう実行に移すかだからなあ
150無念Nameとしあき25/10/31(金)20:27:19No.1362776461そうだねx8
これでもまだ玉木は高市信用できないわけ?
151無念Nameとしあき25/10/31(金)20:27:46No.1362776600+
>これでもまだ玉木は高市信用できないわけ?
総理になりたかったのを隠す言い訳でしかない
152無念Nameとしあき25/10/31(金)20:27:52No.1362776633そうだねx3
夫婦別姓とかアホなこと言い出した国民民主を支持してないけど暫定税理に関しては一番声を上げてたし
石破は前向き感を出して結果なにもしなかった
高市になって結果通ったけど国民民主が功労者であったことは間違いないでしょ
個々の政策で見ていかないと単なる憎悪の擦り付け合いになる
153無念Nameとしあき25/10/31(金)20:28:04No.1362776693そうだねx9
>>>言うだけいって形になったら俺の手柄ってのも…
>>国民民主党がなくてもガソリン暫定税率廃止されてたとでも?
>うん
そもそも高市が出すつもりだった法案だしな
154無念Nameとしあき25/10/31(金)20:28:29No.1362776818そうだねx10
公明パージした高市さん自民じゃなけりゃ決まらなかったろうな
つーか暫定を50年も続けんなよ
155無念Nameとしあき25/10/31(金)20:29:54No.1362777218+
>夫婦別姓とかアホなこと言い出した国民民主を支持してないけど暫定税理に関しては一番声を上げてたし
>石破は前向き感を出して結果なにもしなかった
>高市になって結果通ったけど国民民主が功労者であったことは間違いないでしょ
>個々の政策で見ていかないと単なる憎悪の擦り付け合いになる
まあこのへんで民民支持層とそれ以外で認知のズレが起こってくるんだろうな
156無念Nameとしあき25/10/31(金)20:30:19No.1362777335+
元売りやガソリンスタンドが値上げできないように規制しないと、下がった分値上げするぞ
157無念Nameとしあき25/10/31(金)20:30:59No.1362777545そうだねx4
ピンク片山がザイムのトップになったから実現できただけだよ
158無念Nameとしあき25/10/31(金)20:31:19No.1362777647+
>元売りやガソリンスタンドが値上げできないように規制しないと、下がった分値上げするぞ
下がった分は元売り、ガソリンスタンドが値上げして値段はかわらず
ガソリン税下げた分自動車税の値上げを行うまでガセット
159無念Nameとしあき25/10/31(金)20:32:27No.1362778004そうだねx6
それこそ「通っちゃう」とか言ってる時に通しとけば大手を振って民民の手柄と言えたんじゃね
160無念Nameとしあき25/10/31(金)20:33:37No.1362778343+
>つーか暫定を50年も続けんなよ
田中角栄が「1年だけおねがい」で始まったんだよな
161無念Nameとしあき25/10/31(金)20:34:51No.1362778703+
>田中角栄が「1年だけおねがい」で始まったんだよな
政治家のお願い怖ぁ...
162無念Nameとしあき25/10/31(金)20:35:55No.1362779005+
>元売りやガソリンスタンドが値上げできないように規制しないと、下がった分値上げするぞ
母数も多いしガソリン価格にみんなシビアだから談合でもしない限り市場原理にしたがうよ
163無念Nameとしあき25/10/31(金)20:39:03No.1362779957そうだねx1
>政治家のお願い怖ぁ...
消費税も減税って話のときには手間がかかるとか言うんだぜ
増税だって手間はかかるのに粛々と進める
164無念Nameとしあき25/10/31(金)20:45:36No.1362781834+
>消費税も減税って話のときには手間がかかるとか言うんだぜ
>増税だって手間はかかるのに粛々と進める
選挙では消費税減税を公約に挙げてる党も多いのに国会では誰も消費税減税しろと言わないからな
一人でも言えば答弁せざるを得ないのに
165無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:44No.1362782172+
>それこそ「通っちゃう」とか言ってる時に通しとけば大手を振って民民の手柄と言えたんじゃね
今とはパワーバランスが違うんだから無理でしょ
166無念Nameとしあき25/10/31(金)21:00:19No.1362785887+
他党の支持者がどう思うかってよりも
国民民主に投票した人、投票したい人らがどう思うかって話だろうしなぁ
で、次の選挙で国民民主に入れか?ってのが採取的な結論で
個人的にはガソリン減税にかなり貢献したと思ってる
167無念Nameとしあき25/10/31(金)21:05:40No.1362787427そうだねx10
>>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
>まあ石破じゃ出来なかったしな
高市になったらすんなり決まったんだから間違ってないな
168無念Nameとしあき25/10/31(金)21:07:09No.1362787836+
オレも鼻が高いよ
169無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:56No.1362789267そうだねx1
相変わらず最高にダセェな
170無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:11No.1362789350+
高市は物価高対策を放置してるって演説で批判してたのまず謝りな
171無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:28No.1362789446+
>No.1362751782
こいつ何もしてないじゃん
172無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:56No.1362790147そうだねx1
    1761912896671.jpg-(104677 B)
104677 B
ガソリン暫定税率廃止します
代わりにガソリン不要のEVからも取れる新税創設します♪
173無念Nameとしあき25/10/31(金)21:19:22No.1362791483+
もちろん適応はEVだけだよな?
174無念Nameとしあき25/10/31(金)21:19:29No.1362791526+
新ガソリン暫定税率
ガソリン暫定税率S
が出来るだけだろ
175無念Nameとしあき25/10/31(金)21:19:40No.1362791576+
これ俺が言い出したやつなんすよ
176無念Nameとしあき25/10/31(金)21:20:45No.1362791911そうだねx2
>こいつ何もしてないじゃん
野党でガソリン暫定税率廃止法案審議にかけたんだけど
審議から逃げたの石破内閣やぞ
177無念Nameとしあき25/10/31(金)21:21:32No.1362792148+
>母数も多いしガソリン価格にみんなシビアだから談合でもしない限り市場原理にしたがうよ
つい最近2024~2025年談合してた連中だぞ心構えが違う
178無念Nameとしあき25/10/31(金)21:23:11No.1362792657+
>>>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
>>まあ石破じゃ出来なかったしな
>高市になったらすんなり決まったんだから間違ってないな
まぁそういった意味でもこうではある、だけど自民はそれ以上に罪の部分も多く含んでるからこの件に関してはどうなんだろうな
179無念Nameとしあき25/10/31(金)21:24:04No.1362792932そうだねx1
    1761913444819.jpg-(154610 B)
154610 B
>選挙では消費税減税を公約に挙げてる党も多いのに国会では誰も消費税減税しろと言わないからな
>一人でも言えば答弁せざるを得ないのに
言われたけど逃げまくった首相がいたんですよ
180無念Nameとしあき25/10/31(金)21:24:26No.1362793061+
1月前なら絶賛されてた今はもう何やってもハイハイ口だけで成果に乗っかるだけだろってイメージ
181無念Nameとしあき25/10/31(金)21:26:30No.1362793708+
>1月前なら絶賛されてた今はもう何やってもハイハイ口だけで成果に乗っかるだけだろってイメージ
お前がそういう風にしたいだけだろ
182無念Nameとしあき25/10/31(金)21:32:19No.1362795371+
連立したってどうせ支持増えないんだし党勢拡大に舵きるしかない
自民は党内野党連中のせいで動き遅くなるだろ
石破はもう既に我慢できずに新聞に愚痴ってるし
183無念Nameとしあき25/10/31(金)21:38:50No.1362797265そうだねx1
公明党が選挙の地味で人手がいる部分を担当してたのは事実なんで
そこら辺を自民単独でやる準備をするまでは解散したくでもできないだろう
184無念Nameとしあき25/10/31(金)21:39:35No.1362797455+
>連立したってどうせ支持増えないんだし党勢拡大に舵きるしかない
立憲は下品なんで代わりになる野党勢力になって欲しいと思うけど
いかんせん玉木は弱キャラなんで無理かなーって思う
まぁ玉木が代表じゃなくなってもいいのでじんわりと広げてくれ
185無念Nameとしあき25/10/31(金)21:40:10No.1362797621そうだねx3
「暫定」税率なのに廃止後の財源どうするかとか言ってるのがどうしようもない
そんなもの財源にしてた今までが狂ってたんだ
186無念Nameとしあき25/10/31(金)21:41:33No.1362798021そうだねx2
自公政権じゃなくなってから仕事がはえーな
187無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:14No.1362798523そうだねx1
ガソリン暫定税率の廃止に成功したら叩かれるの流石に間違ってる
ダサくても粘って交渉したんだから1点ポイントは上げるべき
188無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:41No.1362798658+
実際ガソリン減税されるなら最初に言い出した国民民主の功績ではある
それはそれとして総裁選後のムーブクソ過ぎて辛いぞお前
189無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:24No.1362798860+
>自公政権じゃなくなってから仕事がはえーな
どれだけ厄介なゴミクズやったんや
190無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:32No.1362798899+
>石破はもう既に我慢できずに新聞に愚痴ってるし
これだから自民を丸っと肯定できないんだわ
191無念Nameとしあき25/10/31(金)21:45:36No.1362799226+
国土交通省がらみの問題が何故か山積み
192無念Nameとしあき25/10/31(金)21:45:42No.1362799261+
>石破はもう既に我慢できずに新聞に愚痴ってるし
こんな奴もう誰も相手にしてないだろ
議員ですら石破が人気で総理になったと思ってなかったやろ
193無念Nameとしあき25/10/31(金)21:46:30No.1362799529+
そもそも財源何か要らんねん
財源連呼してる時点で財務省に丸め込まれてる
194無念Nameとしあき25/10/31(金)21:49:42No.1362800513そうだねx1
>先にムダなのやめろ
ほぼデマやんけそれ
195無念Nameとしあき25/10/31(金)21:49:52No.1362800562+
こいつは単なる自動車労連にやらされてるだけ
減税に自動車税といいだしたら狂ったように怒ってる
実際に国民民主にはトヨタ出身議員もいるし
196無念Nameとしあき25/10/31(金)21:50:41No.1362800794そうだねx1
岸田石破が検討するだとかずっと引き伸ばしてたのが
高市になった瞬間実行されたんだから高市の功績で良いじゃん
197無念Nameとしあき25/10/31(金)21:51:49No.1362801110+
財源がないなら出費を抑えるのが普通の考えだが
ザイム教には通じない理論らしい
198無念Nameとしあき25/10/31(金)21:52:16No.1362801258+
>「暫定」税率なのに廃止後の財源どうするかとか言ってるのがどうしようもない
補助金で突っ込んだ予算ってどっから来てたんだよと思う
199無念Nameとしあき25/10/31(金)21:52:31No.1362801343+
>岸田石破が検討するだとかずっと引き伸ばしてたのが
>高市になった瞬間実行されたんだから高市の功績で良いじゃん
検討というかですね
暫定税率廃止は自民・公明 & 国民民主で合意したはずなのに
「合意したけど具体的な時期は決めてないし協議する義務もない」
って協議から逃げ回ってたんですよ…
200無念Nameとしあき25/10/31(金)21:52:49No.1362801429+
石破政権なんて自動車走行税とか言い出してたからな
201無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:08No.1362802062+
>減税に自動車税といいだしたら狂ったように怒ってる
自動車税減税するなら怒る意味ないだろうから
暫定税率の廃止分を自動車税に付加するってことか?
怒らねえやついねえよ
202無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:10No.1362802073そうだねx3
高市政権になってよかった
203無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:19No.1362802123そうだねx5
スレ立って即アンチ高市が湧いてて笑う
204無念Nameとしあき25/10/31(金)21:58:02No.1362802905そうだねx2
アンチ高市は高市辞めろのトレンド入れる工作でも頑張って続けてろよ
205無念Nameとしあき25/10/31(金)21:58:25No.1362803019+
次は基礎控除だな
206無念Nameとしあき25/10/31(金)21:58:32No.1362803035+
>って協議から逃げ回ってたんですよ…
それ維新が文通費の時にやられて期限切らないとだめだよって忠告されたのに期限切らなくて逃げられて
今回の連立合意で期限切って実現したんすよ
207無念Nameとしあき25/10/31(金)21:58:36No.1362803058+
>首相が替わって即スパッと決まったな
>しかも施行が早い
来年2月に先延ばししようとしてたけどね
野党の猛攻に折れただけ
208無念Nameとしあき25/10/31(金)21:58:36No.1362803060そうだねx5
都合が悪くなるとすぐアンチ連呼するのわかりやすいよね
209無念Nameとしあき25/10/31(金)21:59:18No.1362803254+
>高市政権になってよかった
仕事こなしまくって今は海外で要人に会いまくってるな
有言実行すげえってなる
210無念Nameとしあき25/10/31(金)21:59:31No.1362803312+
道路の為のガソリン税だったのにいつの間にやら一般財源化して
そういう姑息な真似を止めるべき国交大臣職にいた公明党は何もせずハイどうぞ
管理も保守もほったらかしにしてた結果が道路の陥没よ
211無念Nameとしあき25/10/31(金)21:59:50No.1362803409そうだねx2
>スレ立って即アンチ高市が湧いてて笑う
お外じゃほとんど見ないからある意味貴重
212無念Nameとしあき25/10/31(金)22:00:09No.1362803501そうだねx1
まあこの人が言い出さなければ変えるはずもなかったんだし功績はあるけど
やっぱ昨今の政治的センスの無さで半減しちゃうのよなあ
213無念Nameとしあき25/10/31(金)22:00:55No.1362803724そうだねx4
自演でそうだね入れてて笑う
214無念Nameとしあき25/10/31(金)22:01:05No.1362803769そうだねx1
>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
宮沢切ったからじゃないの?
215無念Nameとしあき25/10/31(金)22:01:27No.1362803863そうだねx1
国民は政策良いのに取引は下手過ぎる
216無念Nameとしあき25/10/31(金)22:01:50No.1362803967そうだねx2
支持率高すぎてもうネットの掲示板でしか見ない高市叩きさん
んでそういうのに限ってかなり過激な拒絶反応示しててマジで現実の世論との乖離が凄いことになってる
217無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:07No.1362804041+
>仕事こなしまくって今は海外で要人に会いまくってるな
>有言実行すげえってなる
APECとかすでに決まっていたから誰が総理になっても各国の要人に会うことにはなってたよ
218無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:27No.1362804129そうだねx2
高市は嫌いだけど仕事はしっかりやってるから石破より評価せざるを得ない
219無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:51No.1362804240そうだねx2
玉木スレ好き
弟のように可愛がってあげたい
220無念Nameとしあき25/10/31(金)22:03:07No.1362804329+
>支持率高すぎてもうネットの掲示板でしか見ない高市叩きさん
支持率出してるのオールドメディアって知ってた?
221無念Nameとしあき25/10/31(金)22:03:40No.1362804499+
>先にムダなのやめろ
ビル・ゲイツへの寄付もとめないと
222無念Nameとしあき25/10/31(金)22:03:55No.1362804568そうだねx2
>国民は政策良いのに取引は下手過ぎる
合意結んだのに破る自民が悪いよね
223無念Nameとしあき25/10/31(金)22:03:56No.1362804572+
つまりオールドメディアが高市支持の工作してるってこと?
バカなの君は?
224無念Nameとしあき25/10/31(金)22:04:36No.1362804743そうだねx1
>玉木スレ好き
>弟のように可愛がってあげたい
ちびっ子ホモギャングきたな…
225無念Nameとしあき25/10/31(金)22:05:27No.1362804956+
基礎控除も結構あっさり決着つきそうな気もするし
次の目玉何にするんだろうな
226無念Nameとしあき25/10/31(金)22:05:27No.1362804957そうだねx1
>>支持率高すぎてもうネットの掲示板でしか見ない高市叩きさん
>支持率出してるのオールドメディアって知ってた?
だからなに?
お前ら左翼のお仲間のオールドメディアが出してる数字なんだから信じてやれよ
227無念Nameとしあき25/10/31(金)22:05:46No.1362805035そうだねx1
可愛がるっていうのが相撲の隠語的な意味なら十分やったなあの眼鏡
228無念Nameとしあき25/10/31(金)22:06:16No.1362805180+
というか高市が評価されるのの何が気に入らないのか
229無念Nameとしあき25/10/31(金)22:06:40No.1362805291+
野党の高市批判がもう小学生がやってるような悪口レベルなのしか出せなくなってんのな
これ次の選挙は普通に既存野党ボロ負けになりそうだな
230無念Nameとしあき25/10/31(金)22:06:54No.1362805360そうだねx1
AZMはねっとり可愛がりそうなイメージ
231無念Nameとしあき25/10/31(金)22:07:59No.1362805639そうだねx2
国民民主が議席伸ばす→不倫報道
維新が連立する→秘書兼業と還流報道
ね?これがザイム真理教の力なんですよ
232無念Nameとしあき25/10/31(金)22:08:21No.1362805724そうだねx1
安玉キテル…?
233無念Nameとしあき25/10/31(金)22:08:28No.1362805760そうだねx2
>ね?これがザイム真理教の力なんですよ
まあ流石にタイミング良すぎるとは思う
234無念Nameとしあき25/10/31(金)22:08:31No.1362805772+
ガソリン値下げ隊の元民主党の党員の人か
235無念Nameとしあき25/10/31(金)22:09:12No.1362805954そうだねx2
支持率落とすことしか書かないぞとまで抜かしてたオールドメディアが7割越えの数字発表してんの最高の皮肉だよな
あれ下手したら実態より低く発表してる可能性高いのにあんなに高いんだもの
236無念Nameとしあき25/10/31(金)22:09:50No.1362806116+
>支持率出してるのオールドメディアって知ってた?
実際はもっと高いんだな…
237無念Nameとしあき25/10/31(金)22:10:27No.1362806287+
ぱよちん「んほぉ〜全部高市の功績にされちゃう〜!」
238無念Nameとしあき25/10/31(金)22:13:02No.1362806945そうだねx2
>>>突然なくすとガソリンスタンドが損を被る事になるから
>>えっわかんないどうして
>「ガソリン税は〇月〇日に撤廃されました」
>ってニュースが出るから、その翌日に行って値段下がってないと怒るでしょ
>でも税金は店がガソリンを買ったときに課されてるんで、ガススタのタンクの中は税込み価格のもの
>でも客は税撤廃の後に来たんだからその分安くないと納得しない
>なのでその差額を店側が泣くしかないってことが起こりうる
>だから時間を空けて少しずつ下げていかないと泣く額が半端じゃなくなってしまう
なるほどね
よくわかったわありがとう
239無念Nameとしあき25/10/31(金)22:13:15No.1362806993そうだねx2
>ぱよちん「んほぉ〜全部高市の功績にされちゃう〜!」
むしろ立憲が一番セコイと思う…
玉木が暫定税率廃止に向けて自公を説得してた時は知らんぷりで
参院選のチョイ前までは増税を訴えてたのに
今ではしれっと暫定税率廃止メンバーに入ってる
240無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:03No.1362807201+
>仕事こなしまくって今は海外で要人に会いまくってるな
石破あたりは「これくらいの外交なんて誰にでもできる」とか思ってそう
241無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:04No.1362807206そうだねx4
言い出したのは玉木の功績
実行されたのは高市の功績
どちらにも功績があるでいいのでは
242無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:12No.1362807238そうだねx1
そうでしたっけ?フフフ
ってのは一生擦られるだろうな
243無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:46No.1362807403そうだねx1
減税してそれ以上の増税するって言ってんのに聞こえないふりするネトウヨ高市信者
244無念Nameとしあき25/10/31(金)22:15:12No.1362807516そうだねx5
必死っすなあ
245無念Nameとしあき25/10/31(金)22:15:25No.1362807583そうだねx1
初の女性総理っていう分かりやすい強みあるんだもん
それでさらに仕事早いんじゃ支持率上がるの当然だよね
だからこそオールドメディアや左翼は初の女性総理の誕生そのものを阻止したかったわけだし
246無念Nameとしあき25/10/31(金)22:16:02No.1362807772そうだねx2
>>ぱよちん「んほぉ〜全部高市の功績にされちゃう〜!」
>むしろ立憲が一番セコイと思う…
>玉木が暫定税率廃止に向けて自公を説得してた時は知らんぷりで
>参院選のチョイ前までは増税を訴えてたのに
>今ではしれっと暫定税率廃止メンバーに入ってる
セコイけど立憲は周囲に文句を言うのが仕事であり人生みたいな人の為の党なので
支持者はそれほど気にしないという
247無念Nameとしあき25/10/31(金)22:16:51No.1362808000+
>言い出したのは玉木の功績
>実行されたのは高市の功績
>どちらにも功績があるでいいのでは
玉木はそう考えてるだろうな
248無念Nameとしあき25/10/31(金)22:17:54No.1362808302そうだねx2
>No.1362807201
政府専用機に埃被らせてた奴が何を...!
249無念Nameとしあき25/10/31(金)22:18:03No.1362808334+
よっ総理の器!
250無念Nameとしあき25/10/31(金)22:18:10No.1362808367+
>必死っすなあ
罵倒するか文句言うだけだから対応は楽
251無念Nameとしあき25/10/31(金)22:20:33No.1362808993+
色々国民に減税や物価対策示した後
定数削減決めて解散したら民民相当ダメージ食らいそうだな
252無念Nameとしあき25/10/31(金)22:22:43No.1362809543そうだねx1
不始末2回分は回復できたかねえ…って感じ
とりあえずもうちょっと国民目線で考えられるやつを
側に置いたほうが絶対良い
253無念Nameとしあき25/10/31(金)22:24:44No.1362810087+
>初の女性総理っていう分かりやすい強みあるんだもん
逆説的な女性差別
254無念Nameとしあき25/10/31(金)22:25:48No.1362810386+
>定数削減決めて解散したら民民相当ダメージ食らいそうだな
むりむり
絶対決まらない
というか決まるならもっと早く手を付けてる
255無念Nameとしあき25/10/31(金)22:27:46No.1362810913そうだねx1
>色々国民に減税や物価対策示した後
>定数削減決めて解散したら民民相当ダメージ食らいそうだな
公明もそうだな
今まで自民党のカウンターパートとして立憲に入っていた票は参政にでも行くんだろうか
256無念Nameとしあき25/10/31(金)22:28:00No.1362810972そうだねx2
>減税してそれ以上の増税するって言ってんのに聞こえないふりするネトウヨ高市信者
何で
>ネトウヨ
こういう言い方しちゃうのかなあ
言ってる事が合ってるかどうかはともかくこれをつけちゃうだけで胡散臭くなる
257無念Nameとしあき25/10/31(金)22:28:05No.1362810997+
25円の8パーって2円くらい?
消費税も減るならでっけぇな
258無念Nameとしあき25/10/31(金)22:28:50No.1362811204+
>言い出したのは玉木の功績
>実行されたのは高市の功績
>どちらにも功績があるでいいのでは
榛葉がみんなの手柄でいいじゃんって言っている
259無念Nameとしあき25/10/31(金)22:29:18No.1362811331+
>むりむり
>絶対決まらない
ならば解散という大義名分を与えてしまうことにもなるから
野党側も難しいところだな
260無念Nameとしあき25/10/31(金)22:30:10No.1362811587そうだねx1
>こういう言い方しちゃうのかなあ
>言ってる事が合ってるかどうかはともかくこれをつけちゃうだけで胡散臭くなる
ネトウヨだのパヨクだの言いたいのは建設的な討論じゃなく
レスバしたいだけなんだから無駄よ
261無念Nameとしあき25/10/31(金)22:30:15No.1362811617+
>言ってる事が合ってるかどうかはともかくこれをつけちゃうだけで胡散臭くなる
胡散臭い奴マーカーだから分かりやすくていいじゃないか
262無念Nameとしあき25/10/31(金)22:30:41No.1362811749そうだねx1
>>言い出したのは玉木の功績
>>実行されたのは高市の功績
>>どちらにも功績があるでいいのでは
>榛葉がみんなの手柄でいいじゃんって言っている
もう榛葉が党首……こいつも脇が甘いんだよなぁ…
263無念Nameとしあき25/10/31(金)22:31:19No.1362811927+
>ならば解散という大義名分を与えてしまうことにもなるから
>野党側も難しいところだな
高市的には補正通すまでは基本解散しないだろう
そっから先どうするかだけど国内外の情勢次第だろな
264無念Nameとしあき25/10/31(金)22:32:02No.1362812144+
>>こういう言い方しちゃうのかなあ
>>言ってる事が合ってるかどうかはともかくこれをつけちゃうだけで胡散臭くなる
>ネトウヨだのパヨクだの言いたいのは建設的な討論じゃなく
>レスバしたいだけなんだから無駄よ
確かにこの手の奴とまともな会話になったためしがない
265無念Nameとしあき25/10/31(金)22:32:30No.1362812273+
>色々国民に減税や物価対策示した後
>定数削減決めて解散したら民民相当ダメージ食らいそうだな
この隕石が落ちてきたらみたいな仮定持ち出すあたり現実が見えていないだな
266無念Nameとしあき25/10/31(金)22:33:30No.1362812551+
高市としてはしばらくはできるだけ手柄を積み重ねたいところではあるな
267無念Nameとしあき25/10/31(金)22:33:56No.1362812686+
恒久的な財源である税を減らすのは得策じゃないな的なアドバイスをIMFがなぜかくれたニュースなかったっけ
もしこれが正しかったなら逆らう形になるがいいのかな
268無念Nameとしあき25/10/31(金)22:37:39No.1362813702+
>恒久的な財源である税を減らすのは得策じゃないな的なアドバイスをIMFがなぜかくれたニュースなかったっけ
減税しても税収が落ちなければいいという政策はドッジラインの時の池田勇人に通じるな
269無念Nameとしあき25/10/31(金)22:40:39No.1362814473+
    1761918039739.jpg-(444099 B)
444099 B
どんどん無駄使いをなくせばよい
270無念Nameとしあき25/10/31(金)22:43:15No.1362815194そうだねx1
>恒久的な財源である税を減らすのは得策じゃないな的なアドバイスをIMFがなぜかくれたニュースなかったっけ
>もしこれが正しかったなら逆らう形になるがいいのかな
IMFは所詮IMFだからうちの国の方針が最優先だけど
ガソリン輸入してる国でガソリン減税はあまり得策ではないのはその通りなので走行税に統一してEVやハイブリッドからも税金徴収出来るようにするんじゃねえかな
271無念Nameとしあき25/10/31(金)22:43:43No.1362815299+
ガソリン税廃止!
ありがとう立憲民主党!
272無念Nameとしあき25/10/31(金)22:44:51No.1362815594そうだねx1
現状は財源確保のための新税が出てくるだけ
財源がないならその分の支出を削るのが本来の姿だが
273無念Nameとしあき25/10/31(金)22:46:32No.1362816110+
>ガソリン輸入してる国でガソリン減税はあまり得策ではない
どういう理屈なんだ
274無念Nameとしあき25/10/31(金)22:48:49No.1362816694+
こいつ何かした?
外野で喚いてただけだろ
275無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:34No.1362816899+
>>ガソリン輸入してる国でガソリン減税はあまり得策ではない
>どういう理屈なんだ
輸入でしか賄えないモノの消費が減税で増えたところで円安要因にしかならない
自国産業としてハイブリッド車の購入に補助金でも出してガソリンの消費負担抑える方がマシ
276無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:36No.1362816908+
走行税も阻止してくれよ玉木さんよ
277無念Nameとしあき25/10/31(金)22:50:08No.1362817080+
そもそも自動車関連の税収は余ってたぐらいなんだ
だけどその税金の一般財源化によって道路以外にも使われるようになって肝心の道路には予算が回らなくなったという酷いオチ
その上で暫定税率廃止の代替財源ガーって騒いでるのは詐欺に近い
278無念Nameとしあき25/10/31(金)22:50:23No.1362817152+
>ガソリン税廃止!
>ありがとう立憲民主党!
そうでしたっけウフフ
279無念Nameとしあき25/10/31(金)22:50:37No.1362817209+
>こいつ何かした?
>外野で喚いてただけだろ
予算案賛成させておいてこいつ外野だからwは無いんじゃないか岸田さん
280無念Nameとしあき25/10/31(金)22:50:40No.1362817226+
国民民主言い出さなかったら廃止しなかっただろうし限定的とはいえ年収の課税ラインの引き上げもなかったからな
自民内じゃ暫定税率の廃止や課税ライン引き上げなんて話は全然出てなかったし
281無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:10No.1362817383そうだねx3
>輸入でしか賄えないモノの消費が減税で増えたところで円安要因にしかならない
暫定税率廃止した程度でそんなにガソリン消費増えるかとしか思わないな
282無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:28No.1362817466+
>現状は財源確保のための新税が出てくるだけ
>財源がないならその分の支出を削るのが本来の姿だが
じゃあこども家庭庁解体で
283無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:37No.1362817507+
>そもそも自動車関連の税収は余ってたぐらいなんだ
>だけどその税金の一般財源化によって道路以外にも使われるようになって肝心の道路には予算が回らなくなったという酷いオチ
>その上で暫定税率廃止の代替財源ガーって騒いでるのは詐欺に近い
自動車乗ってるやつが社会保障の恩恵受けないわけじゃないからこれは別にいいと思うけどな
284無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:01No.1362817610+
>そっから先どうするかだけど国内外の情勢次第だろな
この前の宮城県知事選で公明票なかったら負けてたという現実を突きつけられたからなぁ
285無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:15No.1362817658+
>>輸入でしか賄えないモノの消費が減税で増えたところで円安要因にしかならない
>暫定税率廃止した程度でそんなにガソリン消費増えるかとしか思わないな
リッター25円くらい下がるわけだから当然消費増に傾く
286無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:22No.1362817687+
>こいつ何かした?
>外野で喚いてただけだろ
国民民主粘着してる人結構居るけどここまで現実認識できなくて知能低いの生きてて可哀想
287無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:33No.1362817740そうだねx1
というかガソリン税払ってるの乗用車だけじゃなくて商業車や農家とかありとあらゆる事業者にもかかってるからな
単純に物流コストも圧迫するし
288無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:49No.1362817806+
>>こいつ何かした?
>>外野で喚いてただけだろ
>予算案賛成させておいてこいつ外野だからwは無いんじゃないか岸田さん
国会内に居るのは全員内野だからな
289無念Nameとしあき25/10/31(金)22:53:06No.1362817870+
>リッター25円くらい下がるわけだから当然消費増に傾く
でどの程度増えるの?
290無念Nameとしあき25/10/31(金)22:53:53No.1362818082そうだねx1
>>そっから先どうするかだけど国内外の情勢次第だろな
>この前の宮城県知事選で公明票なかったら負けてたという現実を突きつけられたからなぁ
本当に情勢次第としか…フルサポートでも石破さんはどうにもならんかったし…
291無念Nameとしあき25/10/31(金)22:53:57No.1362818108そうだねx1
>>暫定税率廃止した程度でそんなにガソリン消費増えるかとしか思わないな
>リッター25円くらい下がるわけだから当然消費増に傾く
125円が100円に!なら消費マインドのインパクトあるけど
いま165円(補助金10円込み)から150円になってもじゃあ出かけるか!とはならねえなあ
292無念Nameとしあき25/10/31(金)22:54:17No.1362818190そうだねx2
>自動車乗ってるやつが社会保障の恩恵受けないわけじゃないからこれは別にいいと思うけどな
一般財源化だから別に社会保障に使われてるわけでもないというのがみそだなこの場合
293無念Nameとしあき25/10/31(金)22:54:52No.1362818343そうだねx1
物流だって15円下がったから無駄に遠いルート走るぞとはならねえよ
294無念Nameとしあき25/10/31(金)22:55:26No.1362818489そうだねx1
>80または85で入院保険とか切られちゃうんだなあ
>長生きすると地獄やで
>いいよなまだ知らないんだから
遅レスだけど共済に入ってればうまくやると終身医療共済に切りけられる
勉強しようね
295無念Nameとしあき25/10/31(金)22:56:33No.1362818767そうだねx1
>物流だって15円下がったから無駄に遠いルート走るぞとはならねえよ
そんな話は聞いたことないが
商業物流は単純にコスト低減に直結するんで少なくとも値上げは遠のく
296無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:05No.1362818918そうだねx5
個人レベルだと1回の給油で数百円程度だけど事業者規模だと馬鹿にならんからな…
うちの会社とか物流コスト上がった影響で去年の同時期より1000万近く収益落としたって話が今日内部で出てたから地方からすると15円下がるだけでもだいぶありがたいと思う
297無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:26No.1362819009+
一番必要なのはトラック運送会社で国に登録した会社はガソリン値引きや高速道路無料とかの措置な気がする
まあ脱税と化してたら厳罰な法案も必要だけど
298無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:46No.1362819099+
自家用消費とは比べ物にならんからな物流による燃料コストって
299無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:57No.1362819154+
ガソリン減税したから輸入が増えて円安に傾くは真面目に言っているとしたらトンデモだろう
300無念Nameとしあき25/10/31(金)22:58:04No.1362819189+
>というかガソリン税払ってるの乗用車だけじゃなくて商業車や農家とかありとあらゆる事業者にもかかってるからな
>単純に物流コストも圧迫するし
自国で作れないのが重要で
>>リッター25円くらい下がるわけだから当然消費増に傾く
>でどの程度増えるの?
短期(弾力性 −0.115):0.145 × 0.115 = +1.67%
長期(弾力性 −0.40):0.145 × 0.40 = +5.8%
とすると短期で1〜2%増で長期で概ね6%増くらい
301無念Nameとしあき25/10/31(金)22:58:37No.1362819355+
ところで老朽化が進んでいる水道管はどの財源で交換費用を捻出するんです?ストレートに水道代?
302無念Nameとしあき25/10/31(金)22:58:54No.1362819416+
    1761919134061.jpg-(87319 B)
87319 B
>本当に情勢次第としか…フルサポートでも石破さんはどうにもならんかったし…
最大勢力の無党派層を味方に付けれてないんだよなぁ
どうすんだろこの先
303無念Nameとしあき25/10/31(金)22:59:04No.1362819469+
これだけで高市を支持した甲斐があった
304無念Nameとしあき25/10/31(金)22:59:12No.1362819509+
物流コストが下がったから今まで値上げで消費者負担にしてた部分を値下げして元に戻すね
そうやってくれる企業がどれだけあるかにかかってる気がする
305無念Nameとしあき25/10/31(金)22:59:27No.1362819574+
>ところで老朽化が進んでいる水道管はどの財源で交換費用を捻出するんです?ストレートに水道代?
そういう公共事業や公共サービスは捨てて減税するのが今の世論
306無念Nameとしあき25/10/31(金)22:59:29No.1362819588そうだねx3
>ところで老朽化が進んでいる水道管はどの財源で交換費用を捻出するんです?ストレートに水道代?
ガソリン暫定税率とは関係ないので別スレ立ててね
307無念Nameとしあき25/10/31(金)22:59:57No.1362819721+
>ガソリン暫定税率年末廃止合意
実質的には来年4月以降って
さっきNHKで言ってたぞ!
タマキンまーたウラスジいじられたかよ!
308無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:01No.1362819742+
>物流コストが下がったから今まで値上げで消費者負担にしてた部分を値下げして元に戻すね
>そうやってくれる企業がどれだけあるかにかかってる気がする
固定費が下がったんだから株主還元に決まってんじゃん
309無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:02No.1362819746+
>これだけで高市を支持した甲斐があった
まだ早い
これの代替税を立ち上げないかどうかは見極める必要がある
310無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:05No.1362819757+
>ところで老朽化が進んでいる水道管はどの財源で交換費用を捻出するんです?ストレートに水道代?
ぶっちゃけそこら辺のインフラ整備は財源よりも業者の手が回らないってことの方が問題なような
ここ10年くらい物価高だの何だの言われてるのにその手のインフラ補強とかに使われてる予算はほぼ横ばいだし
311無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:22No.1362819822そうだねx3
>高市支持者が高市の功績にシレっとしてるんだよな…
タマキンのレスだな
312無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:41No.1362819895+
>物流コストが下がったから今まで値上げで消費者負担にしてた部分を値下げして元に戻すね
>そうやってくれる企業がどれだけあるかにかかってる気がする
物流なんてどこも自転車創業なので倒産する会社が減るくらいだろう
313無念Nameとしあき25/10/31(金)23:00:51No.1362819941+
>>これだけで高市を支持した甲斐があった
>まだ早い
>これの代替税を立ち上げないかどうかは見極める必要がある
代替税は作るってずっと言ってんじゃんなにみてきたんだ
314無念Nameとしあき25/10/31(金)23:01:31No.1362820136+
防衛費を増やせってトランプ親びんが圧力かけてんだから政府は増税したいはず
315無念Nameとしあき25/10/31(金)23:01:43No.1362820205+
>自家用消費とは比べ物にならんからな物流による燃料コストって
車でみかんからプルトニウムまで何でも運んでるからな
316無念Nameとしあき25/10/31(金)23:01:44No.1362820206+
>これだけで高市を支持した甲斐があった
米減反を再開復活させたしなwww
317無念Nameとしあき25/10/31(金)23:02:01No.1362820291そうだねx2
>防衛費を増やせってトランプ親びんが圧力かけてんだから政府は増税したいはず
これは元々法人税と所得税増税でやる予定だから
318無念Nameとしあき25/10/31(金)23:03:17No.1362820611+
ガソリン減税も理屈的にはトリクルダウン理論で物流企業が価格を下げてくれるはずっていう希望的観測に基づいてる
319無念Nameとしあき25/10/31(金)23:04:13No.1362820868そうだねx1
>>これだけで高市を支持した甲斐があった
>米減反を再開復活させたしなwww
これに関しては生産過剰による大規模値下げで小規模農家どころか法人や一般企業も離農して生産壊滅しないようにしたと思うんだけど
まあ買い取り業者の値上げにJAが便乗して1年足らずで二倍の値段付けたのは阿保の極みだけど
320無念Nameとしあき25/10/31(金)23:04:32No.1362820952+
企業の事業コスト下げて収益性上がったら今度はじゃあその利益を国内投資につなげようねっていう施策が必要になるな
321無念Nameとしあき25/10/31(金)23:05:37No.1362821243+
>「暫定」税率なのに廃止後の財源どうするかとか言ってるのがどうしようもない
>そんなもの財源にしてた今までが狂ってたんだ
自民党の罪だよ
これまで散々積み上げた罪の一つ
322無念Nameとしあき25/10/31(金)23:05:56No.1362821333+
>企業の事業コスト下げて収益性上がったら今度はじゃあその利益を国内投資につなげようねっていう施策が必要になるな
国内に設備投資した会社に減税とかの施策しそう
323無念Nameとしあき25/10/31(金)23:06:18No.1362821428そうだねx1
段階的とはいえやっとここにメス入れられたのは喜ばしい事だと思うよ俺
物流への影響は大きい事だろう
324無念Nameとしあき25/10/31(金)23:06:50No.1362821564そうだねx1
暫定税率2年を50年続けてきたのはどうかと思うけど暫定だから財源無くても大丈夫って言えるの野党だけだよさすがに
325無念Nameとしあき25/10/31(金)23:07:23No.1362821708そうだねx1
政策政党としてはこれからも支持してくし連立に入らんのも是だけど党首が状況に右往左往するのやめてくれ
326無念Nameとしあき25/10/31(金)23:07:36No.1362821768+
経済活動がこれで少しでも活性化して消費が増えれば税収に繋がるでしょ
327無念Nameとしあき25/10/31(金)23:08:25No.1362821956+
あと車通勤してるからガソリン代の負担が減るのが個人的にシンプルに嬉しい
328無念Nameとしあき25/10/31(金)23:08:28No.1362821970そうだねx1
税収ってのは経済活動ありきなのにそれを阻害する税種を設けるのが愚かなのだ
329無念Nameとしあき25/10/31(金)23:09:33No.1362822231+
>税収ってのは経済活動ありきなのにそれを阻害する税種を設けるのが愚かなのだ
とはいえ取らないと企業と民衆の格差は拡大するばかりだし
330無念Nameとしあき25/10/31(金)23:10:33No.1362822496そうだねx1
>>税収ってのは経済活動ありきなのにそれを阻害する税種を設けるのが愚かなのだ
>とはいえ取らないと企業と民衆の格差は拡大するばかりだし
でも法人税下げまくってきたよねって最近までなってた
331無念Nameとしあき25/10/31(金)23:10:53No.1362822585そうだねx1
>とはいえ取らないと企業と民衆の格差は拡大するばかりだし
格差無くそうってのが間違いで苦しい生活にしない事が大事
332無念Nameとしあき25/10/31(金)23:11:08No.1362822656+
ただ一度あげた価格をコレを機に下げてくれるのかどうかはわからんね
すぐに反映されるものでも無いだろうし物価への影響が見られるのはそれこそいつの事になるか
333無念Nameとしあき25/10/31(金)23:11:33No.1362822768そうだねx1
>>>税収ってのは経済活動ありきなのにそれを阻害する税種を設けるのが愚かなのだ
>>とはいえ取らないと企業と民衆の格差は拡大するばかりだし
>でも法人税下げまくってきたよねって最近までなってた
世界的な流れで下げてるけど日本は細かいところでちびちび取って先進国の中では法人税高い方に位置してる
334無念Nameとしあき25/10/31(金)23:12:07No.1362822920そうだねx1
>ただ一度あげた価格をコレを機に下げてくれるのかどうかはわからんね
>すぐに反映されるものでも無いだろうし物価への影響が見られるのはそれこそいつの事になるか
仮に物価が下がらなくても値上げの鈍化になり給与に転換されるようになれば御の字
335無念Nameとしあき25/10/31(金)23:12:13No.1362822945+
>>とはいえ取らないと企業と民衆の格差は拡大するばかりだし
>格差無くそうってのが間違いで苦しい生活にしない事が大事
物価高を苦しいとするなら間違いなくこれやったら苦しむよ
336無念Nameとしあき25/10/31(金)23:13:14No.1362823232+
>とすると短期で1〜2%増で長期で概ね6%増くらい
短期はわかるが長期に関してそんなに弾性力ある気がしないけどな
ガソリン消費なんて各家庭企業無駄に使いたくないし
337無念Nameとしあき25/10/31(金)23:13:24No.1362823270そうだねx2
>>ただ一度あげた価格をコレを機に下げてくれるのかどうかはわからんね
>>すぐに反映されるものでも無いだろうし物価への影響が見られるのはそれこそいつの事になるか
>仮に物価が下がらなくても値上げの鈍化になり給与に転換されるようになれば御の字
給与の賃上げと物価高との相対的なところで結局間に合って無いのが現状だもんね
そこに好影響もたらしてくれるだけでかなりありがたい
338無念Nameとしあき25/10/31(金)23:13:32No.1362823306+
>ただ一度あげた価格をコレを機に下げてくれるのかどうかはわからんね
>すぐに反映されるものでも無いだろうし物価への影響が見られるのはそれこそいつの事になるか
それまで段階的に補助金上げてく形だから下げざるおえんよ
ただ最近円安加速させたから全部円安による高騰にペイされるかもね
339無念Nameとしあき25/10/31(金)23:14:11No.1362823470+
>ただ一度あげた価格をコレを機に下げてくれるのかどうかはわからんね
>すぐに反映されるものでも無いだろうし物価への影響が見られるのはそれこそいつの事になるか
というか何かあったとき用に現金で貯め込むか株価対策に使うよね
だってその価格で今まで売れてたんだもの
340無念Nameとしあき25/10/31(金)23:14:14No.1362823489そうだねx3
>物価高を苦しいとするなら間違いなくこれやったら苦しむよ
企業は余裕持つ位が丁度いいのよ
なんでか儲けは許さないって敵視する人多いけど
341無念Nameとしあき25/10/31(金)23:15:53No.1362823915そうだねx1
>>>スパッと無くせよアホか
>>社会の仕組み何も分かってない馬鹿かな
>時間がかかるとか混乱が起きるとか
>財務省の言い訳信じてる奴のが馬鹿では?

こういうデカい方針変更に関しては最低でも2年くらいの
準備期間を前もって用意して欲しいというのが官僚経験者の
体験談とかでよくあります
一番キツいのが政治の駆け引きや揉め事で本決まりが
いつになるのかも全然わからない中で通常業務と併せて
暫定税率終了に伴う事務処理と関係各位の混乱に備えての
調整をやっとく必要が有るので寝れなくなる
342無念Nameとしあき25/10/31(金)23:17:21No.1362824275そうだねx1
    1761920241176.jpg-(239526 B)
239526 B
>>とすると短期で1〜2%増で長期で概ね6%増くらい
>短期はわかるが長期に関してそんなに弾性力ある気がしないけどな
>ガソリン消費なんて各家庭企業無駄に使いたくないし
公官庁でも採用してるくらいの数値だしそんなに問題は無いかと思う
https://www.env.go.jp/content/900499125.pdf [link]
343無念Nameとしあき25/10/31(金)23:19:08No.1362824695そうだねx1
>>物価高を苦しいとするなら間違いなくこれやったら苦しむよ
>企業は余裕持つ位が丁度いいのよ
>なんでか儲けは許さないって敵視する人多いけど
現状余裕ある企業多いし善性に任せるよりは賃上げと引き替えにした方がいいように思うけどね
344無念Nameとしあき25/10/31(金)23:20:09No.1362824935+
>はよこども家庭庁潰して7兆円他に回せ
その7兆円で氷河期世代人生やり直し庁を立てるべきだ
345無念Nameとしあき25/10/31(金)23:20:15No.1362824975+
前々から言われてるけど暫定税率に対しての嘘吐き感も今回自民党がボロ負けしてる原因だからね
346無念Nameとしあき25/10/31(金)23:20:44No.1362825096+
>>はよこども家庭庁潰して7兆円他に回せ
>その7兆円で氷河期世代人生やり直し庁を立てるべきだ
さすがに氷河期よりは子供の方が優先かと思う
347無念Nameとしあき25/10/31(金)23:21:24No.1362825279そうだねx2
>前々から言われてるけど暫定税率に対しての嘘吐き感も今回自民党がボロ負けしてる原因だからね
暫定税率廃止やります!安定財源も確保しますってずっと言ってんじゃん
348無念Nameとしあき25/10/31(金)23:24:01No.1362825924+
あれ?軽油も下がるのか?だとしたらでかくねえ?
349無念Nameとしあき25/10/31(金)23:25:12No.1362826210そうだねx2
>あれ?軽油も下がるのか?だとしたらでかくねえ?
軽油は4月1日から
350無念Nameとしあき25/10/31(金)23:25:15No.1362826221+
>現状余裕ある企業多いし善性に任せるよりは賃上げと引き替えにした方がいいように思うけどね
企業に善性なんてあるわけないだろ
残業規制がなかったらどれだけ死人出してるか
351無念Nameとしあき25/10/31(金)23:25:19No.1362826242+
スレ画がいないからスムーズに実行できた
352無念Nameとしあき25/10/31(金)23:25:54No.1362826380+
>>現状余裕ある企業多いし善性に任せるよりは賃上げと引き替えにした方がいいように思うけどね
>企業に善性なんてあるわけないだろ
>残業規制がなかったらどれだけ死人出してるか
でもガソリン税下げたら物流費は安くなるし賃金は上がるって言ってるのそういうことじゃん?
353無念Nameとしあき25/10/31(金)23:25:59No.1362826402そうだねx1
鶏油は下がらないの?
354無念Nameとしあき25/10/31(金)23:26:47No.1362826591+
あとは年収の壁が引き上げられればスレ画は用済みだな
今までお疲れ様
355無念Nameとしあき25/10/31(金)23:26:59No.1362826630そうだねx1
>公官庁でも採用してるくらいの数値だしそんなに問題は無いかと思う
運輸部門は働き方改革で走りたくても走れないからその期間より弾力性ないんじゃないか
最新のデータが出てみないとなんともだが
356無念Nameとしあき25/10/31(金)23:27:54No.1362826864そうだねx1
>あとは年収の壁が引き上げられればスレ画は用済みだな
>今までお疲れ様
178万円にしなくていいから今後のためにCPIと連動するようにしとけばいい気がするけどね
357無念Nameとしあき25/10/31(金)23:28:53No.1362827103+
>企業は余裕持つ位が丁度いいのよ
>なんでか儲けは許さないって敵視する人多いけど
余裕があるなら株主に還元すべきで利益成長に寄与しないなら従業員や消費者に還元するなどとんでもない話
358無念Nameとしあき25/10/31(金)23:31:06No.1362827660+
>仮に物価が下がらなくても値上げの鈍化になり給与に転換されるようになれば御の字
値上げが鈍化したら賃上げも鈍化するだろアホか?
359無念Nameとしあき25/10/31(金)23:35:36No.1362828715そうだねx1
>あとは年収の壁が引き上げられればスレ画は用済みだな
>今までお疲れ様
いやこいつ何もしてない
360無念Nameとしあき25/10/31(金)23:36:24No.1362828883+
コスト転嫁できないと賃上げなんてできないからな
原材料の高騰以外の理由で価格転嫁できない業界はクソだわ
鉄鋼業界の話だけどな
361無念Nameとしあき25/10/31(金)23:36:38No.1362828948そうだねx1
減税すると言うことは財源が必要ってことなんです
362無念Nameとしあき25/10/31(金)23:37:04No.1362829048そうだねx1
>>あとは年収の壁が引き上げられればスレ画は用済みだな
>>今までお疲れ様
>いやこいつ何もしてない
国民は提案はわりといいけど現実的に実施するための細かいところ一切詰められないから途中からは居ない方が話スムーズな気がする
363無念Nameとしあき25/10/31(金)23:37:19No.1362829119+
>ガソリン減税も理屈的にはトリクルダウン理論で物流企業が価格を下げてくれるはずっていう希望的観測に基づいてる
んなわけないだろ
賃上げのために値上げします
364無念Nameとしあき25/10/31(金)23:37:23No.1362829131+
    1761921443738.jpg-(118226 B)
118226 B
走行距離に課税されるから意味ないよ
365無念Nameとしあき25/10/31(金)23:37:59No.1362829299そうだねx1
>国民は提案はわりといいけど現実的に実施するための細かいところ一切詰められないから途中からは居ない方が話スムーズな気がする
なんだろう
「善性の民主党」という言葉がしっくりくるこの感じ
366無念Nameとしあき25/10/31(金)23:38:00No.1362829300+
税外収入って言ってるから一時的に財源にしたの日銀のETFの分配金か米国債の利息収入かな
367無念Nameとしあき25/10/31(金)23:38:06No.1362829317そうだねx1
>コスト転嫁できないと賃上げなんてできないからな
>原材料の高騰以外の理由で価格転嫁できない業界はクソだわ
>鉄鋼業界の話だけどな
中国のせいで悲惨やね
368無念Nameとしあき25/10/31(金)23:38:35No.1362829462そうだねx1
>国民は提案はわりといいけど現実的に実施するための細かいところ一切詰められないから途中からは居ない方が話スムーズな気がする
政党やめてシンクタンクにでもなればいい
369無念Nameとしあき25/10/31(金)23:38:51No.1362829519+
>走行距離に課税されるから意味ないよ
今年度は税外収入活用するらしい
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTB0153QTB0ULFA036M.html [link]
370無念Nameとしあき25/10/31(金)23:39:35No.1362829702+
>ガソリン減税も理屈的にはトリクルダウン理論で物流企業が価格を下げてくれるはずっていう希望的観測に基づいてる
物流業は今までまともに価格転嫁しきれてないのに下げるわけねーだろ
371無念Nameとしあき25/10/31(金)23:40:08No.1362829827そうだねx1
>中国のせいで悲惨やね
国内需要がどんどん減るのに二次加工メーカーも流通も多すぎるから過当競争なんだよ
って某大手高炉メーカーは指摘しているけどそのとおりだと思う
円安のおかげで輸入材から多少守られててもどうしようもねえ
372無念Nameとしあき25/10/31(金)23:41:51No.1362830208そうだねx1
>国内需要がどんどん減るのに二次加工メーカーも流通も多すぎるから過当競争なんだよ
>って某大手高炉メーカーは指摘しているけどそのとおりだと思う
>円安のおかげで輸入材から多少守られててもどうしようもねえ
日鉄が米国市場取り込みのために巨額買収にあれほど必死になるほど事業環境ひどいからな
373無念Nameとしあき25/10/31(金)23:43:18No.1362830532そうだねx1
>日鉄が米国市場取り込みのために巨額買収にあれほど必死になるほど事業環境ひどいからな
米国市場は先々需要が伸びる予想が出ているので大金張る価値あるんだよ
374無念Nameとしあき25/10/31(金)23:44:19No.1362830761+
ガソリン減税の代わりに観光税上げれば良いよ
外国人からもっと毟れ
375無念Nameとしあき25/10/31(金)23:44:38No.1362830848そうだねx1
>ガソリン減税の代わりに観光税上げれば良いよ
>外国人からもっと毟れ
それはやるんじゃなかったっけ
376無念Nameとしあき25/10/31(金)23:45:14No.1362830986+
>>ガソリン減税の代わりに観光税上げれば良いよ
>>外国人からもっと毟れ
>それはやるんじゃなかったっけ
あとは外国人の不動産投資に重税だな
377無念Nameとしあき25/10/31(金)23:46:05No.1362831184そうだねx1
観光税の財源はオーバーツーリズム対策と観光地への投資に活用するらしいからいい税金
378無念Nameとしあき25/10/31(金)23:47:31No.1362831494+
>走行距離に課税されるから意味ないよ
走行税って具体的にどうやって取るんだろうな
車検の時のメーター確認なら無車検車が横行するだけでは

- GazouBBS + futaba-