| レス送信モード |
|---|
アクアリウムスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 1無念Nameとしあき25/10/31(金)18:56:37No.1362751124そうだねx5ベタを丸い惣菜カップに入れて陳列するの反対 |
| … | 2無念Nameとしあき25/10/31(金)18:57:04No.1362751251そうだねx1CO2ミキサーのパワーありすぎたせいか魚が酸欠になりかけた |
| … | 3無念Nameとしあき25/10/31(金)18:59:13No.1362751798+>ベタを丸い惣菜カップに入れて陳列するの反対 |
| … | 4無念Nameとしあき25/10/31(金)19:00:13No.1362752055そうだねx1ベタ用水槽用意するのもタダじゃないので |
| … | 5無念Nameとしあき25/10/31(金)19:03:18No.1362752869そうだねx1水中でやたらとパクパクするのは空気足りてないのかな |
| … | 6無念Nameとしあき25/10/31(金)19:03:51No.1362753014そうだねx2ヒズボラ! |
| … | 7無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:54No.1362753287そうだねx6ラスボラだよぉ! |
| … | 8無念Nameとしあき25/10/31(金)19:06:47No.1362753752そうだねx1割と昔にトリゴノスティグマって学名に改名されたんだよね… |
| … | 9無念Nameとしあき25/10/31(金)19:07:42No.1362753967そうだねx1 1761905262314.jpg-(103811 B) ズボラダモノ |
| … | 10無念Nameとしあき25/10/31(金)19:09:21No.1362754389+ゼブラダニオは水槽内で動き回ってウザいとまで言われるみたいだけどお店で見る限りはそこまでヤバそうには見えない |
| … | 11無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:45No.1362755027そうだねx1こんなに小さい魚でもヒゲ生えてるんだ… |
| … | 12無念Nameとしあき25/10/31(金)19:14:36No.1362755777+>水中でやたらとパクパクするのは空気足りてないのかな |
| … | 13無念Nameとしあき25/10/31(金)19:16:28No.1362756277+>ゼブラダニオは水槽内で動き回ってウザいとまで言われるみたいだけどお店で見る限りはそこまでヤバそうには見えない |
| … | 14無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:34No.1362756568+>>水中でやたらとパクパクするのは空気足りてないのかな |
| … | 15無念Nameとしあき25/10/31(金)19:20:18No.1362757296+アクアリウムで機器とかの自作してるとしあきいる? |
| … | 16無念Nameとしあき25/10/31(金)19:22:52No.1362758033そうだねx4>昔は洗車スポンジを濾材にするとかあったけど今は売ってるので十分って感じなのかな |
| … | 17無念Nameとしあき25/10/31(金)19:23:14No.1362758151+>正直忙しなく泳いで危なっかしいのはラスボラ系全てに言える事だし |
| … | 18無念Nameとしあき25/10/31(金)19:24:42No.1362758544そうだねx1>むしろ最近は防カビ成分とかよけいな付加価値付けてるもの多いから専用品買う方が安心できる |
| … | 19無念Nameとしあき25/10/31(金)19:25:32No.1362758781そうだねx1写真でハナビやオレンジグリッターダニオ見てこれ綺麗だなーて水槽いれると |
| … | 20無念Nameとしあき25/10/31(金)19:25:59No.1362758904そうだねx1実際ダニオはやかましかった |
| … | 21無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:27No.1362759307+俺の水槽もパイロットフィッシュとして入れたアカヒレが今も健在だな |
| … | 22無念Nameとしあき25/10/31(金)19:34:14No.1362761076そうだねx2 1761906854749.jpg-(41341 B) こっちのエスペイなら昔飼ってた |
| … | 23無念Nameとしあき25/10/31(金)19:34:15No.1362761082+パイロットフィッシュとして入れたはずが本命より目立つってのも割とある話 |
| … | 24無念Nameとしあき25/10/31(金)19:37:09No.1362761879+>こっちのエスペイなら昔飼ってた |
| … | 25無念Nameとしあき25/10/31(金)19:40:08No.1362762704そうだねx1>アクアリウムで機器とかの自作してるとしあきいる? |
| … | 26無念Nameとしあき25/10/31(金)19:42:50No.1362763443そうだねx1>なんかのコケ食べると飼育書に書いてあった気がするけどコケ取り生体としてあまり話題にならないあたり餌の味覚えたらもう駄目って事なのかな |
| … | 27無念Nameとしあき25/10/31(金)19:43:41No.1362763691+インラインは法律が厳しいのか市販品中々無いし自作もありなんだな |
| … | 28無念Nameとしあき25/10/31(金)19:45:01No.1362764031+ゼブラやレオパダニオとピクタスキャットは流石にうるさい |
| … | 29無念Nameとしあき25/10/31(金)19:48:07No.1362764880そうだねx1フライングフォックス以外の魚のコケ食うは話半分に聞いていたほうがいい |
| … | 30無念Nameとしあき25/10/31(金)19:49:12No.1362765165+ヒーターもCo2も殺菌灯もインラインにすればするほど外部のメンテが億劫になるだけだと気づいてやめた |
| … | 31無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:46No.1362765590+グッピーのメスが黒ひげ苔食べるって動画あったけどあれもたまたまかそこに付いてたバクテリア食べてただけかな |
| … | 32無念Nameとしあき25/10/31(金)19:51:13No.1362765727+>ヒーターもCo2も殺菌灯もインラインにすればするほど外部のメンテが億劫になるだけだと気づいてやめた |
| … | 33無念Nameとしあき25/10/31(金)19:51:53No.1362765927+>グッピーのメスが黒ひげ苔食べるって動画あったけどあれもたまたまかそこに付いてたバクテリア食べてただけかな |
| … | 34無念Nameとしあき25/10/31(金)19:54:27No.1362766637そうだねx1そのグッピー金魚の魂でも移ったのか…? |
| … | 35無念Nameとしあき25/10/31(金)19:55:37No.1362766984+マジか黒髭対策にグッピー入れよう |
| … | 36無念Nameとしあき25/10/31(金)19:56:46No.1362767323+クロモリはよく聞くけどグッピーも食べるのか… |
| … | 37無念Nameとしあき25/10/31(金)19:56:53No.1362767352そうだねx1俺も水槽にグッピーのメス入れてみたけど特に食べる様子は無かったな |
| … | 38無念Nameとしあき25/10/31(金)19:58:38No.1362767839そうだねx1見た限り |
| … | 39無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:15No.1362768565そうだねx2マックスサイズのメスだから産仔用にエネルギー必要で口に入れば何でもいい理論で食ってる可能性…? |
| … | 40無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:31No.1362768654+ 1761908491961.png-(1845196 B) 尼のスマイルセールでなんか掘り出し物無いかな… |
| … | 41無念Nameとしあき25/10/31(金)20:05:57No.1362769972そうだねx2 1761908757578.jpg-(2338012 B) 水草が気泡たくさん出してて嬉しい |
| … | 42無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:45No.1362770221そうだねx2スポンジは加水分解するのもあるので素材をしっかり確認しよう… |
| … | 43無念Nameとしあき25/10/31(金)20:08:14No.1362770675+気泡バンバン出してくれる水草ってやはりロタラとかの成長早い有茎草あたりかな? |
| … | 44無念Nameとしあき25/10/31(金)20:08:43No.1362770809+屋内なら紫外線は気にしなくていいけど水と空気はもちろん熱にも酸にも硬度成分にも薬剤にも強い素材はなかなかない |
| … | 45無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:14No.1362771272+ガラス系の濾材ってそういう意味では安定感が違うな |
| … | 46無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:25No.1362771326そうだねx2>気泡バンバン出してくれる水草ってやはりロタラとかの成長早い有茎草あたりかな? |
| … | 47無念Nameとしあき25/10/31(金)20:11:27No.1362771656+ADA水槽並みの添加量にすればボルビティスも気泡まみれになる |
| … | 48無念Nameとしあき25/10/31(金)20:13:12No.1362772146そうだねx2藍藻も結構な気泡出す |
| … | 49無念Nameとしあき25/10/31(金)20:13:53No.1362772330+>屋内なら紫外線は気にしなくていいけど水と空気はもちろん熱にも酸にも硬度成分にも薬剤にも強い素材はなかなかない |
| … | 50無念Nameとしあき25/10/31(金)20:14:12No.1362772416そうだねx2>ガラス系の濾材ってそういう意味では安定感が違うな |
| … | 51無念Nameとしあき25/10/31(金)20:16:22No.1362773086+多孔質で硬質な濾過材はどうも吸着からの放出や濾材を物理的に落とすのが出来ないから多孔質ではないプラ濾材やスポンジをフィルターの濾材にするわ |
| … | 52無念Nameとしあき25/10/31(金)20:16:33No.1362773145+グレートモスってこれアナカリスじゃないですかー! |
| … | 53無念Nameとしあき25/10/31(金)20:18:59No.1362773911+ショップで雄ベタとミクロラスボラハナビ2匹混泳っていう多分4Lくらいの謎の小型水槽あってびっくりした |
| … | 54無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:14No.1362774322そうだねx2>グレートモスってこれアナカリスじゃないですかー! |
| … | 55無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:37No.1362774437+>ショップで雄ベタとミクロラスボラハナビ2匹混泳っていう多分4Lくらいの謎の小型水槽あってびっくりした |
| … | 56無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:49No.1362774498+>グレートモスってこれアナカリスじゃないですかー! |
| … | 57無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:32No.1362775325+>違うのだ! |
| … | 58無念Nameとしあき25/10/31(金)20:24:26No.1362775603そうだねx2>ベタって他の種類にはあんまり危害加えないタイプなの? |
| … | 59無念Nameとしあき25/10/31(金)20:25:41No.1362775971そうだねx2>>ベタって他の種類にはあんまり危害加えないタイプなの? |
| … | 60無念Nameとしあき25/10/31(金)20:28:49No.1362776912+同名の別のものが有名でそっちばかり検索に出るのってよくあるよね |
| … | 61無念Nameとしあき25/10/31(金)20:28:56No.1362776946+つべで水草の浄化能力比較したらナヤスがアナカリスよりも好成績残してたな |
| … | 62無念Nameとしあき25/10/31(金)20:29:36No.1362777128+底物なら混泳できるかと思ってコリドラスを入れたらヒゲを食いちぎりおった |
| … | 63無念Nameとしあき25/10/31(金)20:30:15No.1362777316+水槽内の栄養爆食いする水草ってどんなのあるかな |
| … | 64無念Nameとしあき25/10/31(金)20:30:35No.1362777425そうだねx2 1761910235548.jpg-(1343542 B) マダライモリくんかわいい |
| … | 65無念Nameとしあき25/10/31(金)20:31:01No.1362777553そうだねx1よく行くアクアショップもベタとネオンテトラの混泳水槽置いてあるぞ |
| … | 66無念Nameとしあき25/10/31(金)20:31:50No.1362777810+個体差というか性格なのかもだけどベタは自分より小さい魚にはあんまり手出さないのが居る |
| … | 67無念Nameとしあき25/10/31(金)20:32:16No.1362777941+>水槽内の栄養爆食いする水草ってどんなのあるかな |
| … | 68無念Nameとしあき25/10/31(金)20:33:11No.1362778224+>水槽内の栄養爆食いする水草ってどんなのあるかな |
| … | 69無念Nameとしあき25/10/31(金)20:33:32No.1362778317+要はベタよりつえーやつ入れればいいんだろ! |
| … | 70無念Nameとしあき25/10/31(金)20:33:34No.1362778325+>水槽内の栄養爆食いする水草ってどんなのあるかな |
| … | 71無念Nameとしあき25/10/31(金)20:34:15No.1362778506そうだねx1海ぶどうフィルター |
| … | 72無念Nameとしあき25/10/31(金)20:34:40No.1362778652そうだねx1 1761910480691.jpg-(3849566 B) ウチのアカハライモリも負けてない |
| … | 73無念Nameとしあき25/10/31(金)20:35:15No.1362778820+>水槽内の栄養爆食いする水草ってどんなのあるかな |
| … | 74無念Nameとしあき25/10/31(金)20:36:09No.1362779067+>よく行くアクアショップもベタとネオンテトラの混泳水槽置いてあるぞ |
| … | 75無念Nameとしあき25/10/31(金)20:36:50No.1362779284+餌をワイルドバイトに変えたら食いつきはいいけど水面の粘度が上がるのか泡が残るようになった… |
| … | 76無念Nameとしあき25/10/31(金)20:38:26No.1362779766+青水は殺菌灯か凝集剤だよ科学の力が最強だ |
| … | 77無念Nameとしあき25/10/31(金)20:39:23No.1362780051+>マダライモリくんかわいい |
| … | 78無念Nameとしあき25/10/31(金)20:42:24No.1362780938+殺菌灯は扱いが難しそう |
| … | 79無念Nameとしあき25/10/31(金)20:44:12No.1362781440+イモリ飼育したいけどいざシミュレーションすると餌やりのリソースが重たい… |
| … | 80無念Nameとしあき25/10/31(金)20:44:13No.1362781448+ 1761911053346.jpg-(256226 B) >海ぶどうフィルター |
| … | 81無念Nameとしあき25/10/31(金)20:45:33No.1362781821+>うちのはジュズモフィルター |
| … | 82無念Nameとしあき25/10/31(金)20:45:57No.1362781935そうだねx2 1761911157334.jpg-(1978500 B) マダラはぷにぷにの尻尾もチャームポイント |
| … | 83無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:01No.1362781951+殺菌灯は菌もコケも殺すので病気予防にもなるので便利だ |
| … | 84無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:04No.1362781974+マダライモリ近所にも入っててシリケンイモリのキラキラが安定していっぱいあるみたいな綺麗さだったな |
| … | 85無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:13No.1362782032+>イモリ飼育したいけどいざシミュレーションすると餌やりのリソースが重たい… |
| … | 86無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:27No.1362782095そうだねx2>イモリ飼育したいけどいざシミュレーションすると餌やりのリソースが重たい… |
| … | 87無念Nameとしあき25/10/31(金)20:46:56No.1362782221+>>うちのはジュズモフィルター |
| … | 88無念Nameとしあき25/10/31(金)20:48:33No.1362782668+ひかりイモリじゃあかんの? |
| … | 89無念Nameとしあき25/10/31(金)20:48:58No.1362782788+アカハライモリについては専用の餌が実質ひかりキャットでは?とか言われてるし割とアバウトでもOK |
| … | 90無念Nameとしあき25/10/31(金)20:50:07No.1362783120+>餌なんて毎日やらなくていいし |
| … | 91無念Nameとしあき25/10/31(金)20:50:46No.1362783288+>水槽内にハネモとか生えにくくなるから |
| … | 92無念Nameとしあき25/10/31(金)20:51:06No.1362783371そうだねx2イモリというか両生類は高温に弱いという欠点があったけど近年の夏はもうエアコン無しでは殆どの生き物が耐えられないので結果的に問題がなくなった |
| … | 93無念Nameとしあき25/10/31(金)20:51:32No.1362783469+ひかりキャットとかダイソーザリ餌とかちょいちょいなんにでもいけるのではって万能餌あるよね |
| … | 94無念Nameとしあき25/10/31(金)20:52:49No.1362783797+>>餌なんて毎日やらなくていいし |
| … | 95無念Nameとしあき25/10/31(金)20:53:10No.1362783910+>海ぶどうフィルター |
| … | 96無念Nameとしあき25/10/31(金)20:53:24No.1362783983そうだねx2 1761911604826.mp4-(4527637 B) 餌は1週間に1〜2回(なんなら2週に1回でも) |
| … | 97無念Nameとしあき25/10/31(金)20:54:19No.1362784201+ウミブドウは成長速度速いし栄養塩吸着も悪くないけど突然溶けがちなのよね… |
| … | 98無念Nameとしあき25/10/31(金)20:56:02No.1362784669+>置き餌でも食べてくれますか? |
| … | 99無念Nameとしあき25/10/31(金)20:56:04No.1362784674+>置き餌でも食べてくれますか? |
| … | 100無念Nameとしあき25/10/31(金)20:57:36No.1362785115そうだねx3海水はわからんけど淡水での植物を使った水の浄化もちゃんと腐った植物はさっさと除去したり枯れ葉や古い根っこなど植物のゴミでフィルターを詰まらないようにしたりする必要はあるしノーリスクで放置可能というのは中々ないよね |
| … | 101無念Nameとしあき25/10/31(金)20:57:54No.1362785181+ダイソーのザリ餌ってよく聞くけどそんなに良いんだ… |
| … | 102無念Nameとしあき25/10/31(金)20:58:30No.1362785358+>1761911604826.mp4 |
| … | 103無念Nameとしあき25/10/31(金)21:00:57No.1362786074+>あと赤虫とか餌の性質上水汚れるの早いでしょ? |
| … | 104無念Nameとしあき25/10/31(金)21:01:47No.1362786336そうだねx1 1761912107058.jpg-(224810 B) 画像みたいな浴槽の廃材を使ったビオトープは地味に憧れる |
| … | 105無念Nameとしあき25/10/31(金)21:02:42No.1362786597+>ウミブドウは成長速度速いし栄養塩吸着も悪くないけど突然溶けがちなのよね… |
| … | 106無念Nameとしあき25/10/31(金)21:03:09No.1362786727+>イモリというか両生類は高温に弱いという欠点があったけど近年の夏はもうエアコン無しでは殆どの生き物が耐えられないので結果的に問題がなくなった |
| … | 107無念Nameとしあき25/10/31(金)21:04:12No.1362787032+>>ウミブドウは成長速度速いし栄養塩吸着も悪くないけど突然溶けがちなのよね… |
| … | 108無念Nameとしあき25/10/31(金)21:05:10No.1362787290そうだねx3魚と違って水陸両用タイプはそこまで水質敏感じゃないよね |
| … | 109無念Nameとしあき25/10/31(金)21:06:48No.1362787734+本当にぶっちゃけると熱帯魚よりアカハラを飼育したかったんだ…熱帯魚もかわいいんですけどね! |
| … | 110無念Nameとしあき25/10/31(金)21:07:45No.1362788003+爬虫類だけどスッポンは敏感らしいけどあくまで亀の中ではってことなのかな? |
| … | 111無念Nameとしあき25/10/31(金)21:09:33No.1362788548+亀相手だと上部フィルターとかのガッツリ濾過してくれてメンテも簡単にできるのが選択肢に上がるのかな |
| … | 112無念Nameとしあき25/10/31(金)21:10:11No.1362788747そうだねx4 1761912611071.png-(160674 B) >本当にぶっちゃけると熱帯魚よりアカハラを飼育したかったんだ…熱帯魚もかわいいんですけどね! |
| … | 113無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:19No.1362789074+イモリは生涯水棲で陸地が要らないから魚と同じ感覚で飼えるとのこと |
| … | 114無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:29No.1362789126+アカハラなら大概の個体が水中メインだからカメの浮島とそれ用にスペース確保すればほぼ熱帯魚向けの設備流用出来る |
| … | 115無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:06No.1362789328+>爬虫類だけどスッポンは敏感らしいけどあくまで亀の中ではってことなのかな? |
| … | 116無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:14No.1362789364そうだねx3 1761912734773.jpg-(2070316 B) サンショウウオもかわいいのだ |
| … | 117無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:39No.1362789506+ポップアイになったテトラを塩水浴中 |
| … | 118無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:41No.1362789516+アカハライモリは近所の田んぼに沢山居たけどもその田んぼも造成されて消滅してしまった |
| … | 119無念Nameとしあき25/10/31(金)21:12:58No.1362789589そうだねx1 1761912778419.jpg-(228576 B) アカハラいいよね… |
| … | 120無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:01No.1362789603+シーラカンスを自宅で飼いたい!みたいな無茶なものならともかくできそうな欲望ならやらずに後悔よりやってみよう |
| … | 121無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:09No.1362789648そうだねx1ことアカハラはフグ毒持ちなので触ったら必ず必ず手を洗わなきゃならないってのが大変なとこかも |
| … | 122無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:35No.1362789771+>サンショウウオもかわいいのだ |
| … | 123無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:46No.1362789823+>シーラカンスを自宅で飼いたい!みたいな無茶なものならともかくできそうな欲望ならやらずに後悔よりやってみよう |
| … | 124無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:47No.1362789826+>イモリは生涯水棲で陸地が要らないから魚と同じ感覚で飼えるとのこと |
| … | 125無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:38No.1362790047+>イモリは生涯水棲で陸地が要らないから魚と同じ感覚で飼えるとのこと |
| … | 126無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:43No.1362790072+立ち上げて2週間になるので連休中に魚を入れたいがPHが7から下がらんなあ |
| … | 127無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:45No.1362790077+イモリで難点と言えば寿命が20-30年と中々長いことくらいかな… |
| … | 128無念Nameとしあき25/10/31(金)21:16:21No.1362790574+>立ち上げて2週間になるので連休中に魚を入れたいがPHが7から下がらんなあ |
| … | 129無念Nameとしあき25/10/31(金)21:16:23No.1362790583そうだねx4>ことアカハラはフグ毒持ちなので触ったら必ず必ず手を洗わなきゃならないってのが大変なとこかも |
| … | 130無念Nameとしあき25/10/31(金)21:16:25No.1362790598そうだねx3>ことアカハラはフグ毒持ちなので触ったら必ず必ず手を洗わなきゃならないってのが大変なとこかも |
| … | 131無念Nameとしあき25/10/31(金)21:17:19No.1362790856+>ことアカハラはフグ毒持ちなので触ったら必ず必ず手を洗わなきゃならないってのが大変なとこかも |
| … | 132無念Nameとしあき25/10/31(金)21:17:27No.1362790909+不透明のタッパにカッターとかで加工して出入り口作って湿らした水苔を詰めて設置するとアカハライモリは喜んで寝床にするよ |
| … | 133無念Nameとしあき25/10/31(金)21:17:35No.1362790944+ろ材の入れ方整列させるよりバラバラのほうがいいって検証動画が流れてきた |
| … | 134無念Nameとしあき25/10/31(金)21:17:36No.1362790946+>サンショウウオもかわいいのだ |
| … | 135無念Nameとしあき25/10/31(金)21:18:46No.1362791314+>いやオタマジャクシ卒業後の1〜2年だけ陸棲化するんだわアカハラ |
| … | 136無念Nameとしあき25/10/31(金)21:19:01No.1362791390+>不透明のタッパにカッターとかで加工して出入り口作って湿らした水苔を詰めて設置するとアカハライモリは喜んで寝床にするよ |
| … | 137無念Nameとしあき25/10/31(金)21:20:29No.1362791829+>道の駅にクロサンショウウオ食ってるけどイモリ以上に高温に弱そうなんで手を出してない |
| … | 138無念Nameとしあき25/10/31(金)21:20:43No.1362791895+濾材は例え吸水口にスポンジを付けてもいずれバイオフィルムで通水性が落ちる |
| … | 139無念Nameとしあき25/10/31(金)21:21:01No.1362791993+>レオパのお手製ウエットシェルターにソックリだ |
| … | 140無念Nameとしあき25/10/31(金)21:21:42No.1362792198+>道の駅にクロサンショウウオ食ってるけどイモリ以上に高温に弱そうなんで手を出してない |
| … | 141無念Nameとしあき25/10/31(金)21:23:01No.1362792608+>クロとエゾは28度くらいまでは平気 |
| … | 142無念Nameとしあき25/10/31(金)21:23:13No.1362792670+>二酸化炭素の添加必須な水草メインならともかく魚ならpH7は良いのでは? |
| … | 143無念Nameとしあき25/10/31(金)21:25:38No.1362793427そうだねx3水合わせだけちゃんとやればpH7で調子崩すのは少ない気がする |
| … | 144無念Nameとしあき25/10/31(金)21:25:57No.1362793528そうだねx2 1761913557555.jpg-(2106970 B) エゾさん |
| … | 145無念Nameとしあき25/10/31(金)21:26:46No.1362793785+レイアウト変更前は結構陸地に上がってたのに変更後はひたすら水中にいるようになったわうちの赤腹井守 |
| … | 146無念Nameとしあき25/10/31(金)21:27:40No.1362794080そうだねx1>>二酸化炭素の添加必須な水草メインならともかく魚ならpH7は良いのでは? |
| … | 147無念Nameとしあき25/10/31(金)21:27:41No.1362794088+>エゾさん |
| … | 148無念Nameとしあき25/10/31(金)21:30:21No.1362794830そうだねx1 1761913821388.png-(2185498 B) >エゾさん |
| … | 149無念Nameとしあき25/10/31(金)21:30:44No.1362794946+中性で飼えない魚なんておらんし飼ってりゃ勝手に酸性に寄ってくよね |
| … | 150無念Nameとしあき25/10/31(金)21:31:39No.1362795186そうだねx2弱アルカリだとアンモニアの毒性が一気に強くなるし水草の多くの種類が育ちにくくなるけど水上葉にすれば問題なく育つしpHを上げる石とかなければ濾過が効いてくれば自然とpHは下がる |
| … | 151無念Nameとしあき25/10/31(金)21:31:43No.1362795204+>イモリよりさらにちゅるん!ってしてそうなツヤ… |
| … | 152無念Nameとしあき25/10/31(金)21:35:09No.1362796183+む…モクズガニが昨日の餌を食ってない… |
| … | 153無念Nameとしあき25/10/31(金)21:36:30No.1362796568+>弱アルカリだとアンモニアの毒性が一気に強くなるし水草の多くの種類が育ちにくくなるけど水上葉にすれば問題なく育つしpHを上げる石とかなければ濾過が効いてくれば自然とpHは下がる |
| … | 154無念Nameとしあき25/10/31(金)21:39:42No.1362797485+>む…モクズガニが昨日の餌を食ってない… |
| … | 155無念Nameとしあき25/10/31(金)21:39:47No.1362797512そうだねx1>何かの動画でなんでテトラの試験紙にアンモニアの項目無いのかって話で水質の酸性度によって水中でアンモニアが取る姿変わるとかあったね |
| … | 156無念Nameとしあき25/10/31(金)21:42:32No.1362798324+水合わせでダメージ入ることあるんだ… |
| … | 157無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:10No.1362798496そうだねx1>何かの動画でなんでテトラの試験紙にアンモニアの項目無いのかって話で水質の酸性度によって水中でアンモニアが取る姿変わるとかあったね |
| … | 158無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:41No.1362798661+おっと上に詳しい解説出てた… |
| … | 159無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:34No.1362798908そうだねx2詳しい人の話なんてなんぼあってもええですからね |
| … | 160無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:45No.1362798959+クエン酸と重曹使ったCO2添加にちょうどいい容器が見つからない |
| … | 161無念Nameとしあき25/10/31(金)21:45:40No.1362799255そうだねx4>クエン酸と重曹使ったCO2添加にちょうどいい容器が見つからない |
| … | 162無念Nameとしあき25/10/31(金)21:48:08No.1362800051+>詳しい人の話なんてなんぼあってもええですからね |
| … | 163無念Nameとしあき25/10/31(金)21:48:30No.1362800174+餌と酸素消費でpHが一気に下る大型魚水槽では硬度でのpH緩衝作用よりpH上昇が大きい溶けやすい細かいサンゴ砂でpHを上げているとpH乱高下と普段のpHが無駄に高くなったりする |
| … | 164無念Nameとしあき25/10/31(金)21:49:11No.1362800370+>>む…モクズガニが昨日の餌を食ってない… |
| … | 165無念Nameとしあき25/10/31(金)21:49:51No.1362800554そうだねx1コスパはミドボンに敵わないだろうけどそれでもあると水草の育てやすさ変わるよ |
| … | 166無念Nameとしあき25/10/31(金)21:50:15No.1362800691+化学反応式二酸化炭素添加でペットボトルを使うなら炭酸のペットボトルを使おう! |
| … | 167無念Nameとしあき25/10/31(金)21:54:22No.1362801839そうだねx1 1761915262592.jpg-(37677 B) 俺くらいになるとペットボトルにドライアイス入れて |
| … | 168無念Nameとしあき25/10/31(金)21:54:25No.1362801865+がっつり水草水槽やりだすとなんだかんだミドボンが管理も維持も楽ってなった |
| … | 169無念Nameとしあき25/10/31(金)21:54:58No.1362802019+まじで勉強になる |
| … | 170無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:20No.1362802127そうだねx2>>詳しい人の話なんてなんぼあってもええですからね |
| … | 171無念Nameとしあき25/10/31(金)21:57:05No.1362802619+>俺くらいになるとペットボトルにドライアイス入れて |
| … | 172無念Nameとしあき25/10/31(金)22:01:59No.1362804002そうだねx1 1761915719928.jpg-(19670 B) >シルボンにドライアイス入れる方法もあるみたいだね |
| … | 173無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:01No.1362804012+白い水槽でパントドン飼ったらめちゃくちゃ色抜けた |
| … | 174無念Nameとしあき25/10/31(金)22:04:16No.1362804663+>あれほぼメンテの手間なくてめっちゃ楽そうだけど前科ありで計算出来ないから |
| … | 175無念Nameとしあき25/10/31(金)22:05:23No.1362804936+ミドボンは置き場がないわ |
| … | 176無念Nameとしあき25/10/31(金)22:07:27No.1362805489+メダカなどは日光の紫外線とプランクトンで色揚げ効果があるけどバタフライフィッシュは効果ないよね… |
| … | 177無念Nameとしあき25/10/31(金)22:08:28No.1362805764+色揚げだとネオプロスとか与えたらもしかすると |
| … | 178無念Nameとしあき25/10/31(金)22:08:47No.1362805839+毎週ドライアイスが手に入るからシルボン考えてたけどこわ… |
| … | 179無念Nameとしあき25/10/31(金)22:11:15No.1362806489+>毎週ドライアイスが手に入るからシルボン考えてたけどこわ… |
| … | 180無念Nameとしあき25/10/31(金)22:12:46No.1362806869そうだねx1>色揚げだとネオプロスとか与えたらもしかすると |
| … | 181無念Nameとしあき25/10/31(金)22:12:48No.1362806882+ドライアイスは大きさの調整しやすいし毎週届くなら気持ち少なめで計算して徐々に増やすのも試せるからやってみると良いよ |
| … | 182無念Nameとしあき25/10/31(金)22:19:21No.1362808682そうだねx1くぅ〜これこれ |
| … | 183無念Nameとしあき25/10/31(金)22:25:17No.1362810240+小さなボトルではなく大きめの水槽で二酸化炭素添加やフィルターなしで土を盛りミジンコなど微生物を発生させ水槽内で循環させるのに興味があるけど中々手を出せん |
| … | 184無念Nameとしあき25/10/31(金)22:28:29No.1362811110+>小さなボトルではなく大きめの水槽で二酸化炭素添加やフィルターなしで土を盛りミジンコなど微生物を発生させ水槽内で循環させるのに興味があるけど中々手を出せん |
| … | 185無念Nameとしあき25/10/31(金)22:29:40No.1362811416+ウォルスタッド式かな? |
| … | 186無念Nameとしあき25/10/31(金)22:33:23No.1362812517+ウォルスタッド楽しそうだけど |
| … | 187無念Nameとしあき25/10/31(金)22:35:31No.1362813109+両生類爬虫類飼ってるとしあきは水槽の蓋どうしてる? |
| … | 188無念Nameとしあき25/10/31(金)22:35:50No.1362813207+レイアウトで傾斜をつける際に土台の部分を作るのにネットに軽石とか入れたのを使ったりするけどネットに入れても細かい砂は入るし通水性は落ちるし植物の根っこが絡むと抜く際に崩壊しやすいし |
| … | 189無念Nameとしあき25/10/31(金)22:37:16No.1362813599そうだねx2はちゅならハープネットだっけ? |
| … | 190無念Nameとしあき25/10/31(金)22:39:08No.1362814087+>両生類爬虫類飼ってるとしあきは水槽の蓋どうしてる? |
| … | 191無念Nameとしあき25/10/31(金)22:41:52No.1362814837+魚は跳躍して自殺するから蓋は必須と聞くが |
| … | 192無念Nameとしあき25/10/31(金)22:42:22No.1362814960+>レイアウトで傾斜をつける |
| … | 193無念Nameとしあき25/10/31(金)22:44:57No.1362815626+一部の魚を除いて跳ねても小型魚ならせいぜい跳ねた高さは20cm未満だしたまに水族館などで見かけるようにキャノピーを付けて水槽周りに壁をつけるという手もあるけど両生類はまあ無理だ |
| … | 194無念Nameとしあき25/10/31(金)22:45:21No.1362815746+高さ低い水槽って高所に置く場合は手入れしやすくていいね |
| … | 195無念Nameとしあき25/10/31(金)22:46:43No.1362816160+>GEXの脱走防止用の専用蓋付いてるやつをイモリ用水槽に使ってる |
| … | 196無念Nameとしあき25/10/31(金)22:46:58No.1362816215+ 1761918418517.jpg-(97471 B) >両生類爬虫類飼ってるとしあきは水槽の蓋どうしてる? |
| … | 197無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:19No.1362816824+>商品入れ替えで安売りしてる水槽見付けたんだけどニッチなサイズだから該当する蓋がなくてどうしたもんか |
| … | 198無念Nameとしあき25/10/31(金)22:53:47No.1362818055+アカハライモリの餌はダイソーの金魚の餌 |
| … | 199無念Nameとしあき25/10/31(金)23:10:15No.1362822430+>アカハライモリの餌はダイソーの金魚の餌 |
| … | 200無念Nameとしあき25/10/31(金)23:12:29No.1362823017+うちのトーキングキャットはダイソーのザリ餌大好きで何年もそればっか食ってる |
| … | 201無念Nameとしあき25/10/31(金)23:12:54No.1362823138+(割とダイソーの餌使うとしあき多いな…?) |
| … | 202無念Nameとしあき25/10/31(金)23:13:13No.1362823225+ペアで買ったアピストの雌が落ちてしまった…雌だけ売ってないけどどうしたもんか… |
| … | 203無念Nameとしあき25/10/31(金)23:18:40No.1362824577そうだねx1>ペアで買ったアピストの雌が落ちてしまった…雌だけ売ってないけどどうしたもんか… |
| … | 204無念Nameとしあき25/10/31(金)23:23:08No.1362825699+アピストはペアで売るものだからあぶれたものを格安で売っていたりヤフオクや買い取りをやっている店だと捨て値なことも |
| … | 205無念Nameとしあき25/10/31(金)23:26:59No.1362826634+うちのアカヒレは100均のメダカの餌が一番食いつきいいわ… |
| … | 206無念Nameとしあき25/10/31(金)23:31:03No.1362827641+アクアリウムは踊らない |