[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761902071492.png-(687713 B)
687713 B無念Nameとしあき25/10/31(金)18:14:31No.1362740981+ 23:12頃消えます
二種電工スレ
とりあえず持ってればビルメンに有利
1無念Nameとしあき25/10/31(金)18:15:28No.1362741215+
今実技練習中…
ケーブルでかくね?
2無念Nameとしあき25/10/31(金)18:16:30No.1362741367+
>ケーブルでかくね?
ケーブルがデカいとは?
3無念Nameとしあき25/10/31(金)18:20:44No.1362742297+
>ケーブルがデカいとは?
太い…
あと芯線思ったより硬い…
4無念Nameとしあき25/10/31(金)18:22:10No.1362742657そうだねx1
まあ慣れだよ
5無念Nameとしあき25/10/31(金)18:22:53No.1362742829+
そんなんでビビってたら
キュービクルのKIP電線どうすんだよ
6無念Nameとしあき25/10/31(金)18:24:45No.1362743270+
ぼくのちんちんもケーブルストリッパで剥きたいです
7無念Nameとしあき25/10/31(金)18:36:59No.1362746241そうだねx3
>そんなんでビビってたら
>キュービクルのKIP電線どうすんだよ
二種に関係なくね?
8無念Nameとしあき25/10/31(金)18:37:48No.1362746440+
>>ケーブルがデカいとは?
>太い…
>あと芯線思ったより硬い…
普通壁内に固定して使うもんだからね
コードとは違う
9無念Nameとしあき25/10/31(金)18:38:56No.1362746730そうだねx1
スレ画みたいなボックス内結線がいっぱいある課題だとケーブル太い硬いでめんどくせえのはわかる
10無念Nameとしあき25/10/31(金)18:40:32No.1362747114+
技能時間短いよな
一種の方が全然楽なんで大事な部分全部二種と感じた
11無念Nameとしあき25/10/31(金)18:45:07No.1362748205+
つか2mmVAだろ?
1.6mmだったら柔らかいけどこの頃使わないしな
12無念Nameとしあき25/10/31(金)18:47:01No.1362748652そうだねx2
課題で難易度差あるよな
13無念Nameとしあき25/10/31(金)18:48:16No.1362748998+
実技練習を一通りやるとゴミケーブルの量が凄い
俺は田舎だからゴミ屋に買い取ってもらえたけど都会だと処理大変そう
14無念Nameとしあき25/10/31(金)18:50:19No.1362749489+
>課題で難易度差あるよな
俺のとこは一番面倒な四路スイッチだったけど
なんも考えず繋げれるので逆に楽だった
15無念Nameとしあき25/10/31(金)18:53:11No.1362750202+
パイロットランプの同時異時常時とか今出るのかね?
16無念Nameとしあき25/10/31(金)18:54:02No.1362750430+
>課題で難易度差あるよな
もう全部は覚えてないけど3と4あたりが比較的楽だったと思う
17無念Nameとしあき25/10/31(金)18:58:54No.1362751709そうだねx2
帰り際に人の成果物チラ見してくと個性溢れてて面白かった
18無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:31No.1362754967そうだねx1
>帰り際に人の成果物チラ見してくと個性溢れてて面白かった
学生さんの作品はみんなケーブルを直角に曲げて器具がピンと上に立ててあってキレイだった
19無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:50No.1362759409+
二種の試験に行くバスで一種の勉強してる学生いて余計なプレッシャー感じた…
20無念Nameとしあき25/10/31(金)19:47:07No.1362764607+
電験
21無念Nameとしあき25/10/31(金)19:50:36No.1362765538+
>ケーブルがデカいとは?
VVRでしょ
22無念Nameとしあき25/10/31(金)19:53:53No.1362766461+
>パイロットランプの同時異時常時とか今出るのかね?
でる
23無念Nameとしあき25/10/31(金)19:59:26No.1362768057+
青いVVFと灰色のエコケーブル
24無念Nameとしあき25/10/31(金)20:00:54No.1362768449+
>二種の試験に行くバスで一種の勉強してる学生いて余計なプレッシャー感じた…
そりゃ電気科の高校生がほぼ取得するようなレベルの試験だし…
25無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:03No.1362768500+
エコ電線今高いよね
26無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:04No.1362768515+
受かったけど何を作らされているのかは分からなかった
なんこれ?
27無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:48No.1362768733そうだねx1
>受かったけど何を作らされているのかは分からなかった
>なんこれ?
部屋の照明配線模擬
28無念Nameとしあき25/10/31(金)20:03:21No.1362769185そうだねx1
ワシが取った頃はケーブルストリッパーなんてなくてのぉ
ナイフでよく怪我したわ
29無念Nameとしあき25/10/31(金)20:05:04No.1362769712+
最近よく見るけど今なんかオススメなの??
30無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:12No.1362770066そうだねx1
>最近よく見るけど今なんかオススメなの??
エアコン清掃の仕事もいる
31無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:25No.1362770124+
ビルメンが電気工事することもあんまりないけど
少なくとも単語の意味を一から説明する必要がないだけで持ってくれてると楽
32無念Nameとしあき25/10/31(金)20:07:21No.1362770414+
ドカタあき?
33無念Nameとしあき25/10/31(金)20:09:43No.1362771104そうだねx1
>ドカタあき?
通信建設あき
34無念Nameとしあき25/10/31(金)20:09:57No.1362771185そうだねx1
>最近よく見るけど今なんかオススメなの??
実際に電気工事の実務する電気屋も当然必要だし
電気屋来るまでの対処や引継ぎやるビルメンもかなりの確率で要求される
35無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:41No.1362771403+
電気系資格はいいよ
危険部より需要はあるかもしれん
36無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:56No.1362771473+
通信建設とは、携帯電話やインターネット、テレビなど現代社会に不可欠な情報通信設備の設置工事を行う仕事です。有線・無線設備、放送機械設備、データ通信設備などが対象となり、顧客のオフィスや家庭向けのLAN配線工事、大規模なインフラ整備など、多岐にわたります。
37無念Nameとしあき25/10/31(金)20:12:12No.1362771860そうだねx1
無職が職業訓練で取る資格やん
38無念Nameとしあき25/10/31(金)20:14:23No.1362772483そうだねx4
まあ入門編というか最低限の資格だしね
39無念Nameとしあき25/10/31(金)20:15:44No.1362772889そうだねx1
>無職が職業訓練で取る資格やん
としあきにぴったりやん
40無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:24No.1362773423+
こんなん落ちるかよと余裕かまして受けたら渡り線1本入れ忘れて落ちた
2年前の12月
41無念Nameとしあき25/10/31(金)20:20:06No.1362774272+
    1761909606701.jpg-(48056 B)
48056 B
ミツバサンコーワ EDRシリーズ推奨 microSDカード 128GB EDR-C03
42無念Nameとしあき25/10/31(金)20:22:38No.1362775053そうだねx3
趣味でも仕事でも活用する気があるなら悪くない資格だと思うぞ
43無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:59No.1362775475+
まとめてボイラーと乙4と冷凍も取っておけ
44無念Nameとしあき25/10/31(金)20:32:08No.1362777895そうだねx1
>まとめてボイラーと乙4と冷凍も取っておけ
手当用資格来たな…
45無念Nameとしあき25/10/31(金)20:37:39No.1362779519+
まあ、パイロットランプなんて実際の工事ではほとんど出くわさないけどね
この前初めてフルカラーのパイロットほたるスイッチ付けたわ
46無念Nameとしあき25/10/31(金)20:38:30No.1362779781+
10年くらい前にビルメンやってたときの資格手当が750円/月だったな
47無念Nameとしあき25/10/31(金)20:50:41No.1362783268+
コルセン生活から脱却するために取る価値あるか年収400超えたい
48無念Nameとしあき25/10/31(金)20:51:43No.1362783514+
コツだけと綺麗に作れよ
審査側も数が多くて見るの大変だから見た目が綺麗なのは測定甘くなるから
49無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:01No.1362798457+
>No.1362769712
日曜日に試験があった
50無念Nameとしあき25/10/31(金)22:00:48No.1362803690+
としって電気資格好きだよな
51無念Nameとしあき25/10/31(金)22:17:16No.1362808107+
なんでフェミは色んなものに噛みつくのに二種電工についてはダンマリなの??都合悪いの??
52無念Nameとしあき25/10/31(金)22:21:55No.1362809352そうだねx1
腰が丈夫ならエアコン工事をひと夏休みなしでやりゃ
そこらへんのサラリーマンの年収分くらいはいくよ
53無念Nameとしあき25/10/31(金)22:29:13No.1362811311+
    1761917353852.jpg-(155901 B)
155901 B
>通信建設とは、携帯電話やインターネット、テレビなど現代社会に不可欠な情報通信設備の設置工事を行う仕事です。有線・無線設備、放送機械設備、データ通信設備などが対象となり、顧客のオフィスや家庭向けのLAN配線工事、大規模なインフラ整備など、多岐にわたります。
電気工事と電気通信工事は同じ線を扱う業種だけど全く違うんだ
資格制度は似てるんだけどね 電気工事士と工事担任者、電気技術主任と電気通信主任技術とか
54無念Nameとしあき25/10/31(金)22:34:37No.1362812872+
二種電工を経由して消防設備士に行くかビルメンテに行くか施工管理取って現場管理に行くか
それとも一種電工や電検三種とってより高度な現場に行くか

- GazouBBS + futaba-