[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761901889069.jpg-(8700 B)
8700 B無念Nameとしあき25/10/31(金)18:11:29No.1362740278そうだねx27 23:02頃消えます
未完のままのほうがいいこともあると教えてくれた作家
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/31(金)18:12:16No.1362740458そうだねx17
リメイクもしないほうがいい
2無念Nameとしあき25/10/31(金)18:15:01No.1362741099+
コミカライズは?
3無念Nameとしあき25/10/31(金)18:19:44No.1362742074+
アルスラーンのコミカライズは結末変えるっぽいね
4無念Nameとしあき25/10/31(金)18:22:23No.1362742712+
アルスラーンの漫画続いてるの
5無念Nameとしあき25/10/31(金)18:24:11No.1362743126そうだねx9
老いると内容もダメになるのかな
夢枕獏とかずっと面白いがな
6無念Nameとしあき25/10/31(金)18:26:59No.1362743795そうだねx5
>アルスラーンのコミカライズは結末変えるっぽいね
1部完結で全部終わらせるのか
ヒルメスは無様に散ってほしいけどもうそこらへん無理っぽい変更やってるよね
7無念Nameとしあき25/10/31(金)18:27:54No.1362744021そうだねx7
才能が髪の毛に詰まっていたのでは
8無念Nameとしあき25/10/31(金)18:28:05No.1362744078そうだねx14
銀英伝が外伝途中で書くのやめるの決めたのは英断だった
9無念Nameとしあき25/10/31(金)18:30:59No.1362744767+
銀英列伝に1って書いてあるけど2まだ?
10無念Nameとしあき25/10/31(金)18:31:48No.1362744977そうだねx11
まあ2部とか冗談抜きで要らんしな
11無念Nameとしあき25/10/31(金)18:32:28No.1362745156そうだねx3
>老いると内容もダメになるのかな
勢いに任せて一揆に完結まで書く旬ってものがあるのかもしれない
12無念Nameとしあき25/10/31(金)18:33:09No.1362745312+
>アルスラーンのコミカライズは結末変えるっぽいね
まあ原作完結前に自分なりの終わり方を決めて了承もらってから描き始めたと言ってたからな
もともと原作通りの締め方を想定してない
13無念Nameとしあき25/10/31(金)18:40:07No.1362747015+
へー殿下とエラムがセックスするのかな
14無念Nameとしあき25/10/31(金)18:42:22No.1362747547+
エステルだったわ
15無念Nameとしあき25/10/31(金)18:42:29No.1362747573そうだねx3
>へー殿下とエラムがセックスするのかな
殿下はダリューン一筋だよ…墓並べてくれって言うくらいに
そういう執着見せるキャラじゃないと思ったんだけどな…
16無念Nameとしあき25/10/31(金)18:45:53No.1362748402+
まさかのダリューンエンドとは予想出来なかった
17無念Nameとしあき25/10/31(金)18:45:57No.1362748415そうだねx6
>夢枕獏とかずっと面白いがな
二次創作に当たるとはいえ「ゆうえんち」なんかノリノリで休載せずに書いて
そして面白かった
18無念Nameとしあき25/10/31(金)18:46:48No.1362748608+
>へー殿下とエラムがセックスするのかな
あんまり違和感ないや
でもアルスラーンはダリューン一筋だから…
19無念Nameとしあき25/10/31(金)18:47:53No.1362748889そうだねx2
映画とかもあんまり間空いてからの続編ってちょっと別物になるけど
小説も同じだなって
20無念Nameとしあき25/10/31(金)18:52:26No.1362749998+
麒麟も老いては駑馬に劣る
21無念Nameとしあき25/10/31(金)18:53:59No.1362750421そうだねx13
>麒麟も老いては駑馬に劣る
とはいえ創竜伝もあまり面白くは無かったからなあ
22無念Nameとしあき25/10/31(金)18:55:47No.1362750916+
なぁに薬師寺涼子の滑りまくりに比べれば…
23無念Nameとしあき25/10/31(金)18:58:11No.1362751534そうだねx1
自転地球儀や晴れた空から突然に辺りの粗製濫造から
劣化しかなかった
24無念Nameとしあき25/10/31(金)19:02:59No.1362752791そうだねx11
>なぁに薬師寺涼子の滑りまくりに比べれば…
垣野内成美のイラスト以外褒められる点がない
25無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:28No.1362753166+
古代中国の話を書くのが本命だったんだろうし
26無念Nameとしあき25/10/31(金)19:04:47No.1362753244+
>へー殿下とエラムがセックスするのかな
>エステルだったわ
ホモスレになっちゃたじゃないの
27無念Nameとしあき25/10/31(金)19:06:07No.1362753568+
展開がなにも面白くないだけで文章力は衰えてないと思う
28無念Nameとしあき25/10/31(金)19:06:59No.1362753813そうだねx2
>ホモスレになっちゃたじゃないの
原作からして…
29無念Nameとしあき25/10/31(金)19:08:06No.1362754068+
銀英伝以外なんかあるの?
30無念Nameとしあき25/10/31(金)19:09:34No.1362754450+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき25/10/31(金)19:10:00No.1362754574そうだねx6
>>ホモスレになっちゃたじゃないの
>原作からして…
銀英伝のホモ同人誌送りつけられて「子供を風俗に売り飛ばされて喜ぶ親はいない」と激怒したのに
32無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:24No.1362754927+
それはホモを毛嫌いしたのか同人誌を毛嫌いしたのか
33無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:27No.1362754941そうだねx1
見た目は昼間にイオンフードコートにいそうな普通さなのに
34無念Nameとしあき25/10/31(金)19:11:36No.1362754985+
>>原作からして…
>銀英伝のホモ同人誌送りつけられて「子供を風俗に売り飛ばされて喜ぶ親はいない」と激怒したのに
タイタニアで醜悪な趣味のホモを敵方に出してたね
35無念Nameとしあき25/10/31(金)19:12:49No.1362755301そうだねx3
やっぱ若さや勢いって大事だとおもうよ
36無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:05No.1362755380そうだねx2
アルスラーンは魔物が出だしてからつまらなくなったわ
37無念Nameとしあき25/10/31(金)19:13:05No.1362755381そうだねx7
>銀英伝のホモ同人誌送りつけられて「子供を風俗に売り飛ばされて喜ぶ親はいない」と激怒したのに
それはそう
二次創作なんて原作者からしたらレイプ以外の何者でもない
38無念Nameとしあき25/10/31(金)19:15:42No.1362756062そうだねx3
薬師寺〜でセーラー戦士であんなに遊び倒しておいて
ロリコンアニメオタを茶化すけど自分の作品だと激怒する
心に巨大な棚がある奴
39無念Nameとしあき25/10/31(金)19:17:29No.1362756543+
>映画とかもあんまり間空いてからの続編ってちょっと別物になるけど
>小説も同じだなって
ゲト戦記も3巻まででそっからはわけわからない
40無念Nameとしあき25/10/31(金)19:19:52No.1362757197そうだねx1
小説は完結しないとただの小言ですからってなんかの後書きで書いてたよな?銀英伝だったかな?
41無念Nameとしあき25/10/31(金)19:21:44No.1362757731そうだねx3
鳥山明じゃないけど本人が書きたいものは面白くないんだよ
中国物とか
42無念Nameとしあき25/10/31(金)19:27:46No.1362759383+
流石に外伝1冊に30年以上グダグダ言われるのは
可哀想かな
43無念Nameとしあき25/10/31(金)19:31:09No.1362760278そうだねx12
なんにせよアルスラーンと創竜伝を90年代の間に完結しておけば
これらのあらすじが実際に出たのとほぼ同じだったとしても
もうちょいマシな出来じゃなかったのではなかろうか
44無念Nameとしあき25/10/31(金)19:34:13No.1362761065そうだねx1
らいとすたっふ社長に言ってた全然違う結末の方が断然面白そうで泣ける
どんなのか知らんけど実物より絶対にマシであろう
45無念Nameとしあき25/10/31(金)19:45:08No.1362764078そうだねx3
>アルスラーンは魔物が出だしてからつまらなくなったわ
まあ王位について終わりで良かったわな
46無念Nameとしあき25/10/31(金)19:48:44No.1362765033+
グインサーガやガリアンみたいにいきなり趙科学されると途方に暮れるよね
47無念Nameとしあき25/10/31(金)19:52:03No.1362765978+
>アルスラーンは魔物が出だしてからつまらなくなったわ
私魔物を貶めて人間尊寿するの嫌い!
48無念Nameとしあき25/10/31(金)19:52:35No.1362766127+
>まあ王位について終わりで良かったわな
その延長上が良い意味でコミカライズされているのがイイ
49無念Nameとしあき25/10/31(金)19:54:00No.1362766501+
創竜伝のラスボスが米軍の一斉射撃で倒されたり
俺達の戦いはこれからだ!ENDはもう投げたとしか
50無念Nameとしあき25/10/31(金)19:55:51No.1362767061そうだねx1
創竜伝完結してたんだ…読んでみようかな?20年ぶりに
51無念Nameとしあき25/10/31(金)19:56:53No.1362767348そうだねx10
創竜伝なんぞ途中の時点でアルスラーンよりも酷い事に成ってたろ
52無念Nameとしあき25/10/31(金)19:57:48No.1362767611+
>創竜伝完結してたんだ…読んでみようかな?20年ぶりに
20年ぶりだとすごく違和感を感じると進言しておこう
53無念Nameとしあき25/10/31(金)19:58:55No.1362767933+
アルスラーンのアニメも2期で終わったけど3期に期待していい?
54無念Nameとしあき25/10/31(金)20:00:57No.1362768471+
ネタバレ
ザッハークは魔王じゃなくて人造人間だった
55無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:03No.1362768502そうだねx7
>創竜伝なんぞ途中の時点でアルスラーンよりも酷い事に成ってたろ
小早川奈津子が何度も何度も出てきてうんざりして読むの止めた
田中芳樹はお気に入りキャラだったんだろうが敵キャラとしても不快かつ無意味でしかなかった
56無念Nameとしあき25/10/31(金)20:01:59No.1362768793そうだねx10
>創竜伝なんぞ途中の時点でアルスラーンよりも酷い事に成ってたろ
思想の強すぎる作品って拒否反応出るって教えてくれたのは芳樹
ありがとう…
57無念Nameとしあき25/10/31(金)20:03:39No.1362769276+
小早川奈津子の最後を能力の使い過ぎで老衰死させたテキトー感
58無念Nameとしあき25/10/31(金)20:04:11No.1362769452+
>小早川奈津子が何度も何度も出てきてうんざりして読むの止めた
>田中芳樹はお気に入りキャラだったんだろうが敵キャラとしても不快かつ無意味でしかなかった
右翼を戯画化したようなキャラだったし
どちらかというとお気に入りってより凄い馬鹿にするようなつもりで描いてたんじゃないかと
59無念Nameとしあき25/10/31(金)20:04:59No.1362769685そうだねx9
>思想の強すぎる作品って拒否反応出るって教えてくれたのは芳樹
>ありがとう…
銀英伝も思想は出てるんだけど不快ではなかったんだよな
創竜伝はマジでキツかった
60無念Nameとしあき25/10/31(金)20:05:49No.1362769938+
創竜伝は鎌倉の御前の娘が張り切りだした辺りでもう読むのやめちゃったな
61無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:02No.1362769997そうだねx2
創竜伝は中高生向けだし
62無念Nameとしあき25/10/31(金)20:06:41No.1362770200+
>創竜伝は(新刊販売当時の)中高生向けだし
63無念Nameとしあき25/10/31(金)20:07:39No.1362770503+
アルスラーンはみんな死んじゃったのはいいんだけど死にざますら覚えてないほどイマイチなんだよ
銀英伝ならみんな覚えてるのに
64無念Nameとしあき25/10/31(金)20:08:11No.1362770662そうだねx2
>自転地球儀や晴れた空から突然に辺りの粗製濫造から
晴れた空〜は手癖だらけとはいえ1巻完結のジュブナイルものとしては良く出来てたよ
自転地球儀はうん……
65無念Nameとしあき25/10/31(金)20:08:44No.1362770813そうだねx2
>創竜伝なんぞ途中の時点でアルスラーンよりも酷い事に成ってたろ
4巻と完結で終了的にどっちでもいいのが情けない
66無念Nameとしあき25/10/31(金)20:08:56No.1362770876+
バチバチの作者は生きてたらどんな終わり方にしただろうか
67無念Nameとしあき25/10/31(金)20:09:51No.1362771156+
>アルスラーンはみんな死んじゃったのはいいんだけど
エラムです・・・老人まで生き残って最後に逝ったとです・・・
68無念Nameとしあき25/10/31(金)20:09:56No.1362771181そうだねx5
>小早川奈津子
菊地秀行の所の外谷さん持ってきたな?としか思わなかった
69無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:40No.1362771397そうだねx4
おれ小早川奈津子はあのお高くとまって他人を見下してる四兄弟よりは好き
作者としては凄い不快に馬鹿に描いたんだろうけど小早川奈津子
70無念Nameとしあき25/10/31(金)20:10:42No.1362771408+
そういえば創竜伝はまだ竹下が総理やってるのか?
71無念Nameとしあき25/10/31(金)20:11:17No.1362771600そうだねx3
>創竜伝は(新刊販売当時の)中高生向けだし
実際当時高校生だった俺はあれを大笑いしてみてた
巻末座談会もああいうノリが流行した時代だなと思い出す
72無念Nameとしあき25/10/31(金)20:11:36No.1362771701+
ヴィクトリア3部作は2作目から微妙な感じだったのでアップフェルラントとかカルパチアみたいなのまた書いてほしい
73無念Nameとしあき25/10/31(金)20:12:12No.1362771862そうだねx3
>また書いてほしい
まだガイエに期待してるの!?
74無念Nameとしあき25/10/31(金)20:12:25No.1362771929+
>おれ小早川奈津子はあのお高くとまって他人を見下してる四兄弟よりは好き
>作者としては凄い不快に馬鹿に描いたんだろうけど小早川奈津子
時々マジに話し出してうわあ急に正気になるなと思ったことはあるあのおばさん
75無念Nameとしあき25/10/31(金)20:13:04No.1362772115+
>まだガイエに期待してるの!?
30年前のガイエに書いて欲しい
今のガイエはダメかな
76無念Nameとしあき25/10/31(金)20:13:26No.1362772213+
マヴァール年代記の名前を挙げてればガイエ通ぶれる風潮
77無念Nameとしあき25/10/31(金)20:13:57No.1362772347そうだねx11
マジで銀英伝は奇跡だったんだな
もし仮に9巻くらいでストップしてて20〜30年後に10巻描いてたりしてたら悲惨なことになっていた
78無念Nameとしあき25/10/31(金)20:14:46No.1362772596そうだねx1
>マヴァール年代記の名前を挙げてればガイエ通ぶれる風潮
通ぶりたいから最近になってから読んだぜ
楽しかった
79無念Nameとしあき25/10/31(金)20:15:34No.1362772842+
まあアルスラーンの魔軍襲来とだいたい同時期の天竺熱風録とか割と面白かったし
史実ベースならやる気も出るみたいだ
80無念Nameとしあき25/10/31(金)20:16:08No.1362773016+
スレ画主役サイドの有能設定の美形には苛烈な性格とさえ説明すればどんな暴言吐かせてもよしってノリだな
81無念Nameとしあき25/10/31(金)20:16:09No.1362773026そうだねx1
3巻で終わったマヴァール年代記くらいがちょうどいい
82無念Nameとしあき25/10/31(金)20:17:35No.1362773465+
才能が枯れたと言われてからも歴史モノはそれなりに読めてたのに
残照の酷さを見て作家として本当に期待できなくなった
悲しい…
83無念Nameとしあき25/10/31(金)20:18:20No.1362773708+
>アルスラーンのコミカライズは結末変えるっぽいね
>アルスラーンの漫画続いてるの
興味があるんだったらここで聞くよりもマガポケ見て来た方が早いぞ
具体的には132章「隠り世の戦士」から大幅に変わってくる
原作とは違う意味での地獄がアルスラーン一行とヒルメス一行とエクバターナの市民に降りかかってる
84無念Nameとしあき25/10/31(金)20:18:52No.1362773865+
角川の野生時代にはマヴァール年代記の同時期に富野由悠季のオーラバトラー戦記が掲載されていた奇跡
85無念Nameとしあき25/10/31(金)20:19:32No.1362774084+
>銀英伝も思想は出てるんだけど不快ではなかったんだよな
民主主義と専制の利点欠点を両方書いてたから比較的まともになってたんじゃないかな
いろいろファンの考察とか観てるとラインハルトの統治でも数十年経つと暴君になってるのではとも言われてるな
86無念Nameとしあき25/10/31(金)20:19:42No.1362774132そうだねx1
全盛期を過ぎれば後は衰退していくのが生物として自然だし・・・
87無念Nameとしあき25/10/31(金)20:21:01No.1362774561そうだねx2
金髪はストレス解消の戦争が無くなったらヤバいよ
88無念Nameとしあき25/10/31(金)20:21:05No.1362774592+
もう73歳だしこれから盛り返すというのはないだろうな…
89無念Nameとしあき25/10/31(金)20:21:44No.1362774790そうだねx3
作者の髪の毛が小説書いてたんじゃないかと
90無念Nameとしあき25/10/31(金)20:22:41No.1362775063+
>アルスラーンは魔物が出だしてからつまらなくなったわ
そもそも原作小説冒頭の第一次アトロパテネ大戦の時点で広大な平原に濃い霧を出す魔術が使われてるし
序盤から魔導師連中は地面や壁の中に自他を移動させられる地行術なんてチート術使ってるし…
まあ地行術対策はナルサスの火計の外に潜る前に全身ぶった切ればいいとクバードがこの前やってのけたが
91無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:53No.1362775428そうだねx1
>才能が枯れたと言われてからも歴史モノはそれなりに読めてたのに
>残照の酷さを見て作家として本当に期待できなくなった
遅筆だから社会批判しても周回遅れになってんのがまぁ痛々しい
92無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:54No.1362775437そうだねx1
>金髪はストレス解消の戦争が無くなったらヤバいよ
つまり彼の無意識化で自浄作用が働き表層意識に反して自らの体を自壊させ
統一した国と己の名誉を守ったということか
93無念Nameとしあき25/10/31(金)20:23:57No.1362775457+
いきなり猿に襲われて雑に死ぬメインキャラ
94無念Nameとしあき25/10/31(金)20:24:50No.1362775726+
>金髪はストレス解消の戦争が無くなったらヤバいよ
最終決戦?なんてマジ必要か?って言いたくなるストレス発散だったもんなぁ…
95無念Nameとしあき25/10/31(金)20:24:52No.1362775738+
>遅筆だから社会批判しても周回遅れになってんのがまぁ痛々しい
日本列島で大地震起こす展開にした直後に神戸の震災発生で頭抱えてた記憶が
96無念Nameとしあき25/10/31(金)20:25:09No.1362775806+
>ヴィクトリア3部作は2作目から微妙な感じだったので
>アップフェルラントとかカルパチアみたいなのまた書いてほしい
ヴィクトリア3部作は他の作家も参加してたミステリーYA!とかいう企画物の1つだった筈なんだが
最初の「月蝕島の魔物」の後は例によってかなり予定より遅れてたのもね…
97無念Nameとしあき25/10/31(金)20:25:31No.1362775924+
>いろいろファンの考察とか観てるとラインハルトの統治でも数十年経つと暴君になってるのではとも言われてるな
長生きして子供や孫が出来て人間味できるとマイナスに働いたりする皮肉な結果になりそう
98無念Nameとしあき25/10/31(金)20:25:59No.1362776054+
>最終決戦?なんてマジ必要か?って言いたくなるストレス発散だったもんなぁ…
ユリアンも意図を読み取って突撃してくれたんで…
99無念Nameとしあき25/10/31(金)20:26:00No.1362776066+
>長生きして子供や孫が出来て人間味できるとマイナスに働いたりする皮肉な結果になりそう
どっかの小説家のことかと
100無念Nameとしあき25/10/31(金)20:26:05No.1362776091+
    1761909965604.jpg-(62108 B)
62108 B
>垣野内成美のイラスト以外褒められる点がない
挿絵頼りの作家なんやな
101無念Nameとしあき25/10/31(金)20:26:12No.1362776123+
>いきなり猿に襲われて雑に死ぬメインキャラ
ジムサの事かザラーヴァントの事かどっちなんだい?
そういや今ハイルを倒して当面の危機が去ったと一息ついてた一コマがあったな…
フラグにならんといいけど
102無念Nameとしあき25/10/31(金)20:26:46No.1362776287そうだねx2
「敵」と目されるキャラがとんでもなく後半ショボくなって竜頭蛇尾に終わるパターンもちらほら
ヒルメス殿下や蛇王やフェザーンの黒狐やアジュマーン・タイタニアとか
103無念Nameとしあき25/10/31(金)20:27:51No.1362776625そうだねx1
ヒルメスは最終戦で逃げ回ってたらダリューンにぶった切られて死んだって認識なんだけどあってる?
104無念Nameとしあき25/10/31(金)20:28:58No.1362776962そうだねx1
>アルスラーンのアニメも2期で終わったけど3期に期待していい?
2期で決定的に原作とも漫画版とも違う展開と登場人物の動向にしてしまっているので無理だろ
やるなら漫画版を忠実に最初からやり直すハガレン方式だけどXなどでも結構盛り上がってるにも関わらず
全く取り上げないアニメの公式垢とか見る限りだと難しいだろうなって…ほんと勿体ない事したわ
105無念Nameとしあき25/10/31(金)20:32:49No.1362778105そうだねx2
>中国物とか
中国物普通に面白いけど海嘯とか紅塵とか
106無念Nameとしあき25/10/31(金)20:33:45No.1362778381そうだねx1
>挿絵頼りの作家なんやな
藤川圭介はとにかく読みづらい文章だった
107無念Nameとしあき25/10/31(金)20:34:38No.1362778639+
>>遅筆だから社会批判しても周回遅れになってんのがまぁ痛々しい
>日本列島で大地震起こす展開にした直後に神戸の震災発生で頭抱えてた記憶が
人権派義士「現実が暴走するとキツイよな」
108無念Nameとしあき25/10/31(金)20:35:13No.1362778813+
    1761910513272.jpg-(190495 B)
190495 B
>>垣野内成美のイラスト以外褒められる点がない
>挿絵頼りの作家なんやな
いのまたむつみ頼られ過ぎぃっ
109無念Nameとしあき25/10/31(金)20:36:22No.1362779133+
>遅筆だから社会批判しても周回遅れになってんのがまぁ痛々しい
小沢一郎を政界の巨悪として書いてたっけなあ
110無念Nameとしあき25/10/31(金)20:36:50No.1362779278そうだねx1
>スレ画主役サイドの有能設定の美形には苛烈な性格とさえ説明すればどんな暴言吐かせてもよしってノリだな
竜童兄弟の上2人とか銀英伝の主人公とかアルスラーンの軍師と吟遊詩人とか薬師寺涼子とかその典型だな
あまり極端なんで敵サイドでも単純過ぎて普通に可愛げがあるキャラの方が好きだったよ ザンデとか
111無念Nameとしあき25/10/31(金)20:37:15No.1362779406そうだねx2
正直銀英伝だけが奇跡的なバランスで政治とエンタメが同居してただけで他は微妙だよね
112無念Nameとしあき25/10/31(金)20:38:27No.1362779773そうだねx4
>いのまたむつみ頼られ過ぎぃっ
本当に残念だなあ…心からもっともっと長生きしていただきたかった
113無念Nameとしあき25/10/31(金)20:39:53No.1362780186+
>まあ2部とか冗談抜きで要らんしな
コミカライズは2部の要素を前倒しかつアレンジしてハガレンの作者さんらしい味付けしてあるからな
隠り世万騎長&大将軍戦は色々な意味でキツい ハガレン第1期のホムンクルスを思い出すじゃないか
再生能力ないからアレよりは倒しやすいけど旧知の人間や知人が人外になって襲ってくるのは精神に来る
114無念Nameとしあき25/10/31(金)20:39:55No.1362780196そうだねx2
>竜童兄弟の上2人
ブラコンのシェーンコップだと思ってる次男
ファンヒューリックは俗物のヤンだし
テンプレ使い回しになるのは仕方ない
115無念Nameとしあき25/10/31(金)20:40:38No.1362780404+
旧知の人間や血縁と書こうとしたんだ スマン
116無念Nameとしあき25/10/31(金)20:42:03 ID:px4jyaAQNo.1362780851+
>未完のままのほうがいいこともあると教えてくれた作家
粘着
del
117無念Nameとしあき25/10/31(金)20:44:37No.1362781553+
>>竜童兄弟の上2人
>ブラコンのシェーンコップだと思ってる次男
まあヤンの弟だったら似た感じになりそうね不良中年…
118無念Nameとしあき25/10/31(金)20:44:53No.1362781627そうだねx2
スレ画に限った話じゃないけど厨二ウケする作風の作家が遅筆で10年20年と完結が遅れると
当時の読者は皆大人になってるから今更読んでもノレないしむしろ粗の方が目につくし
発売時の若い子にはいろいろ古過ぎて見向きもされんしで誰も幸せにならんのよな
119無念Nameとしあき25/10/31(金)20:45:10No.1362781720+
>ブラコンのシェーンコップだと思ってる次男
>ファンヒューリックは俗物のヤンだし
>テンプレ使い回しになるのは仕方ない
そういえば過去編の方で青竜王の剣技が剛剣で赤竜王の剣が妖剣で白竜王の剣が烈剣と評されてたが
黒竜王の剣はどんな感じだったのか気になる
120無念Nameとしあき25/10/31(金)20:45:56No.1362781924+
>スレ画に限った話じゃないけど厨二ウケする作風の作家が遅筆で10年20年と完結が遅れると
>当時の読者は皆大人になってるから今更読んでもノレないしむしろ粗の方が目につくし
>発売時の若い子にはいろいろ古過ぎて見向きもされんしで誰も幸せにならんのよな
総理が竹下のまま延々続いてしまったからな
121無念Nameとしあき25/10/31(金)20:48:18No.1362782598+
銀英伝から300年経った後の話とかでいいよもう
122無念Nameとしあき25/10/31(金)20:49:33No.1362782969+
>銀英伝から300年経った後の話とかでいいよもう
1巻丸々ローエングラム王朝の歴史
123無念Nameとしあき25/10/31(金)20:51:15No.1362783410+
おれはもう風よ万里を翔けよの作者ってだけでいいかな
124無念Nameとしあき25/10/31(金)20:51:18No.1362783425+
確かに銀英伝の云百年後がどうなってるかは興味がある
ローエングラム王朝もそう長くは続かずに小国が乱立して小競り合い繰り返している世界になってそう
125無念Nameとしあき25/10/31(金)20:52:55No.1362783830+
>銀英伝から300年経った後の話とかでいいよもう
幻の銀河のチェスゲームが銀英伝の後の時代の話なんだよな
まぁかなり銀英伝に流用されてるようだけど
126無念Nameとしあき25/10/31(金)20:52:58No.1362783847+
>ローエングラム王朝もそう長くは続かずに小国が乱立して小競り合い繰り返している世界になってそう
まさかのビッテンフェルト王朝爆誕
127無念Nameとしあき25/10/31(金)20:53:29No.1362784010+
>銀英伝が外伝途中で書くのやめるの決めたのは英断だった
外伝5と外伝6は前後編だったんだよね
128無念Nameとしあき25/10/31(金)20:56:34No.1362784816+
とりあえずユリアン辺りが地球教徒の残党にテロくらいそうな予感
暴力の連鎖で仇討ちしましたあとは政治ですちゃんちゃん♪はどうよ
129無念Nameとしあき25/10/31(金)20:57:40No.1362785135+
>おれはもう風よ万里を翔けよの作者ってだけでいいかな
ムーランにディズニーより先に目をつけてた男!ってことで薬屋みたいに今風のイラストに変えて再販しようぜ!!
130無念Nameとしあき25/10/31(金)20:59:18No.1362785588+
キングコングのノベライズですら中国を持ち上げてたのは一貫していて凄い
131無念Nameとしあき25/10/31(金)20:59:56No.1362785781+
スレ画の最高傑作は西風の戦記
132無念Nameとしあき25/10/31(金)21:00:31No.1362785943+
>確かに銀英伝の云百年後がどうなってるかは興味がある
新番組!暴れん坊童帝!!
長寿番組!特攻野郎ローゼンリッター!!
133無念Nameとしあき25/10/31(金)21:03:32No.1362786841+
むしろなんでぶん投げた作品群の続きを書く気になったのかが謎
銀英伝が売れ続けてるから金には困ってないだろうし
134無念Nameとしあき25/10/31(金)21:04:24No.1362787090+
>古代中国の話を書くのが本命だったんだろうし
三国志と水滸伝、岳飛伝、楊家将と昔から田中芳樹がやりたいと言ってた系譜があったんだけど
なぜかハードボイルド書いてた北方謙三が全部を大長編傑作で仕上げてきてその頃には田中芳樹は駄作乱発し始めて……えぇってなった
昔はこの人の三国志とか読みたかったんだけどな
135無念Nameとしあき25/10/31(金)21:06:04No.1362787536+
塩婆ですらお好きな皇帝以降のローマ人の物語がやる気なくなった空気ダダ漏らしだったなぁ…
136無念Nameとしあき25/10/31(金)21:06:20No.1362787603そうだねx2
>スレ画の最高傑作は西風の戦記
個人的には「纐纈城綺譚」を推す
ファンタジー要素も元ネタありのあれぐらいならいいかなって
英雄譚の終わりが俗世間の悲しい栄枯盛衰で締められるのも銀英伝とは違う味があるし
137無念Nameとしあき25/10/31(金)21:07:56No.1362788055+
創竜伝の腐女子人気すごかった
138無念Nameとしあき25/10/31(金)21:08:39No.1362788248+
>むしろなんでぶん投げた作品群の続きを書く気になったのかが謎
タイタニアはアニメ版タイタニアや旧OVA銀英の監督だった石黒昇氏の逝去に触発されたとか何とか
139無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:05No.1362789017+
七都市物語かなぁ…平面宇宙戦闘でバカにされてたのを上手に片付けてたし歴史と戦闘を上手に絡めてた
銀英伝の焼き回しだけど
あとは夏の魔術(春は存在しない)
140無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:25No.1362789102+
>創竜伝は中高生向けだし
偉くなればロリセックスできるもんだと…
141無念Nameとしあき25/10/31(金)21:11:33No.1362789161+
>三国志と水滸伝、岳飛伝、楊家将と昔から田中芳樹がやりたいと言ってた系譜があったんだけど
>なぜかハードボイルド書いてた北方謙三が全部を大長編傑作で仕上げてきてその頃には田中芳樹は駄作乱発し始めて……えぇってなった
>昔はこの人の三国志とか読みたかったんだけどな
その辺の有名歴史長編小説書くのってめちゃくちゃ研究が必要になるし
書くのにすごいエネルギーが必要だから遅筆じゃ無理だと思う
142無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:50No.1362789842+
>ヒルメスは無様に散ってほしいけどもうそこらへん無理っぽい変更やってるよね
救われるルートがあると見せかけてからの蜘蛛の糸的な絶望エンドが絶対ないとは言い切れんがね
原作と違ってイリーナに限らずザンデやサームに対しても目の前にいる状況で手放したくないと認識した訳だが
サームを手当てするために離れたその先で全員失って原作並に破れかぶれになる可能性も普通にあるだろう
143無念Nameとしあき25/10/31(金)21:13:50No.1362789846+
別につまらんかったら最後ダメだったなで折り合いつくから
未完よりはずっと良いよ
144無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:31No.1362790015+
>その辺の有名歴史長編小説書くのってめちゃくちゃ研究が必要になるし
>書くのにすごいエネルギーが必要だから遅筆じゃ無理だと思う
なにかの中国物の後書きでいずれ描きますwみたいに言ってた気が
145無念Nameとしあき25/10/31(金)21:14:55No.1362790137+
>スレ画の最高傑作は西風の戦記
風の万里を翔けよを推すわ
146無念Nameとしあき25/10/31(金)21:15:04No.1362790185そうだねx2
なんだかんだ奔流とか中国歴史物は筆のってるから面白いよ
147無念Nameとしあき25/10/31(金)21:17:57No.1362791072そうだねx1
>ヒルメスは最終戦で逃げ回ってたらダリューンにぶった切られて死んだって認識なんだけどあってる?
あってる あのタイミングでわざわざ1人で戦場に乗り込んだら死んだ筈のアンドラゴラスを見かけたから
顔を焼かれた恨みを思い出して襲い掛かったら肩から蛇が出て蛇王だと分かって悲鳴上げて逃げ出した先で
ダリューンと出会ってさっきまでの醜態は忘れたような格好つけた口上で一騎打ちして死亡
…もっと良いキャラの使い方は出来なかったんですかねえ…先生…
148無念Nameとしあき25/10/31(金)21:19:13No.1362791442+
アレク大公とフェリックスの話は続き書かなくてよかったな
149無念Nameとしあき25/10/31(金)21:20:04No.1362791703+
ラインの虜囚は悪くなかったからもうちょっといけるかと思ったんだが
150無念Nameとしあき25/10/31(金)21:20:57No.1362791972+
>なんだかんだ奔流とか中国歴史物は筆のってるから面白いよ
そのころのは面白いね
でも中国歴史小説も2023年発表の残照とか酷かった
主役の郭侃すらまともに書けてない
151無念Nameとしあき25/10/31(金)21:23:44No.1362792839+
>なぁに薬師寺涼子の滑りまくりに比べれば…
薬師寺涼子は挿絵の人の漫画版で見た方が原作の地の文のあれやこれやがオミットされてるので読みやすい
個人的にシベリアでサーベルタイガー蘇らせる凶悪犯と戦う話はアドベンチャーゲームでやってみたい
152無念Nameとしあき25/10/31(金)21:30:41No.1362794931+
>いろいろファンの考察とか観てるとラインハルトの統治でも数十年経つと暴君になってるのではとも言われてるな
ラインハルトは自分が興味ない事に対してちょっとおかしいから
研究に対して数年成果がないだけで無能扱いはないわ
153無念Nameとしあき25/10/31(金)21:31:10No.1362795048そうだねx1
銀英伝のその後は帝国を滅ぼすほどの存在が簡単に登場せずに意外と長期間続いた説を唱えたい
154無念Nameとしあき25/10/31(金)21:37:38No.1362796918そうだねx1
>ラインの虜囚は悪くなかったからもうちょっといけるかと思ったんだが
同じ時期の理論社のヴィクトリア3部作の1作目と比べると断然ラインの虜囚の方が面白いんで
講談社の編集さんも優秀だったのかもしれない アルスラーンとか角川且つ最初の編集者の元で
一気に書き上げられていたらまた別のものになったような気もするんだよな 王都奪還の頃の後書き的に
155無念Nameとしあき25/10/31(金)21:37:56No.1362797011そうだねx2
マヴァール年代記が好きだな
156無念Nameとしあき25/10/31(金)21:38:41No.1362797222+
角川御家騒動かなりエンタメ界にも被害出たよね…
157無念Nameとしあき25/10/31(金)21:40:37No.1362797734+
>未完のままのほうがいいこともあると教えてくれた作家
いやいや未完はダメ
エタった事を正当化されても困る
どんな駄作になろうがキッチリ最後まで書いてそれが自分の実力だと自覚して欲しい
158無念Nameとしあき25/10/31(金)21:41:13No.1362797920+
>銀英伝のその後は帝国を滅ぼすほどの存在が簡単に登場せずに意外と長期間続いた説を唱えたい
孫世代くらいでミッターマイヤー朝になっちゃうんじゃないかな
159無念Nameとしあき25/10/31(金)21:41:50No.1362798104そうだねx1
>銀英伝も思想は出てるんだけど不快ではなかったんだよな
>創竜伝はマジでキツかった
銀英伝の思想はまだ楽しめたのになあ
なんか思想の発露が本筋より目立ってくると駄目なのかもなあ
160無念Nameとしあき25/10/31(金)21:42:56No.1362798433そうだねx2
>鳥山明じゃないけど本人が書きたいものは面白くないんだよ
「SANDLAND」地味だけど好きだわ
ただ映画もゲームもTVシリーズも宣伝とそのタイミングが絶望的に下手なのはどうにかならんかったのか
ゲームは乗り物酔いしない人で鳥山メカ好きな人ならかなり楽しめるのでオススメ
161無念Nameとしあき25/10/31(金)21:43:14No.1362798525+
>孫世代くらいでミッターマイヤー朝になっちゃうんじゃないかな
ミッターマイヤーは公平で善良だけど政治向きではないから
ヒルダががっつり締めるに一票
162無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:17No.1362798830+
よしきも楊家将演義とか水滸伝とか書けばいいのに
163無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:23No.1362798855そうだねx3
>銀英伝の思想はまだ楽しめたのになあ
>なんか思想の発露が本筋より目立ってくると駄目なのかもなあ
加えて現代日本やリアルの出来事を入れてきてるのがキツい
フィクションなのがいいんよ
164無念Nameとしあき25/10/31(金)21:44:30No.1362798888+
>なんだかんだ奔流とか中国歴史物は筆のってるから面白いよ
趣味の中華物に走る前に諸々を終わらせててりゃ晩節を汚す事も無かったろうになぁ
165無念Nameとしあき25/10/31(金)21:45:28No.1362799180+
>孫世代くらいでミッターマイヤー朝になっちゃうんじゃないかな
権力的な野心を抱く人物は一掃された感があったからねえ
166無念Nameとしあき25/10/31(金)21:46:21No.1362799473+
中華物の出来や好き嫌いはともかく望まれてたのはフィクション作品の優先だっただろうな
167無念Nameとしあき25/10/31(金)21:46:31No.1362799539+
>孫世代くらいでミッターマイヤー朝になっちゃうんじゃないかな
ロイエンタールの遺児の存在が明らかな爆弾要素過ぎてな…
全銀河を安定させたら緩やかな立憲君主制度に移行できるものなら移行した方が安全かもしれんね
168無念Nameとしあき25/10/31(金)21:47:38No.1362799887そうだねx1
>中華物の出来や好き嫌いはともかく望まれてたのはフィクション作品の優先だっただろうな
角川のお家騒動の巻き添えくらってたと聞いたことも
169無念Nameとしあき25/10/31(金)21:47:41No.1362799910+
>「SANDLAND」地味だけど好きだわ
鳥山明に好きにやらせると凄いものが出来るけど全く売れ線ではないのでマシリトの偉大さも同時に思い知る作品
170無念Nameとしあき25/10/31(金)21:48:27No.1362800154+
創竜伝も出た当初ならともかくちんたらしてる間に10年以上たっちゃって時代が変わったからなぁ
171無念Nameとしあき25/10/31(金)21:50:49No.1362800834そうだねx3
>創竜伝も出た当初ならともかくちんたらしてる間に10年以上たっちゃって時代が変わったからなぁ
わりとマジであの作品こそ鮮度が命だったなと思う
172無念Nameとしあき25/10/31(金)21:51:33No.1362801032+
>別につまらんかったら最後ダメだったなで折り合いつくから
>未完よりはずっと良いよ
一時期仲良くて「中欧怪奇紀行」などで共著・対談してた赤城毅(大木毅)に比べると
時間はかかっても完結してるだけ良いと確かに思えるな というか「らいとすたっふ」の作家陣から赤城氏は
いつから消えたんだ?元々魔大陸の鷹と有翼騎士団以外は投げっぱで最近の動向知るために
らいとすたっふのホームページには最早何の痕跡もなかったよ…
173無念Nameとしあき25/10/31(金)21:52:08No.1362801210そうだねx1
    1761915128456.jpg-(1084544 B)
1084544 B
>よしきも楊家将演義とか水滸伝とか書けばいいのに
水滸伝よりもやっぱりあまり人が書いてないところの物語を紹介してほしい
光武帝・劉秀と雲台二十八将か唐太宗・李世民と凌煙閣二十四功臣の建国物語なんかもまだまだ少ないし五胡十六国時代の面白いところを掴み取りでもいい
茶王一代記は面白かった
174無念Nameとしあき25/10/31(金)21:52:52No.1362801444+
>むしろなんでぶん投げた作品群の続きを書く気になったのかが謎
>銀英伝が売れ続けてるから金には困ってないだろうし
もう他にやる事も無かったろうし終活だろ
待望だけは長い事されてたからな
175無念Nameとしあき25/10/31(金)21:53:32No.1362801615そうだねx1
>>創竜伝も出た当初ならともかくちんたらしてる間に10年以上たっちゃって時代が変わったからなぁ
>わりとマジであの作品こそ鮮度が命だったなと思う
最後にゃスマホが出て来てたんだったか…
176無念Nameとしあき25/10/31(金)21:53:41No.1362801664+
>角川のお家騒動の巻き添えくらってたと聞いたことも
そこまで角川と密接だっけ
177無念Nameとしあき25/10/31(金)21:54:04No.1362801757そうだねx1
>なぁに薬師寺涼子の滑りまくりに比べれば…
キャリア官僚と上級国民批判は思うところはある
178無念Nameとしあき25/10/31(金)21:54:57No.1362802016+
>わりとマジであの作品こそ鮮度が命だったなと思う
遅筆の作家に現代風刺は荷が重かった
179無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:28No.1362802157+
>>創竜伝も出た当初ならともかくちんたらしてる間に10年以上たっちゃって時代が変わったからなぁ
>わりとマジであの作品こそ鮮度が命だったなと思う
時事ネタはねえ…ジャンルは全く違うけど劇団新感線のネタ物を手掛けてる中島かずきが
この脚本は今現代を生きてる人間だからこそ通用するもので後世の人が見ても理解や実感や笑いは難しい云々と
言ってたけどまさにその通りだよ…全盛期のスレ画だと竹下さんの著名な孫2人(姉弟)とかどう描くだろう?
180無念Nameとしあき25/10/31(金)21:55:42No.1362802219+
>ロイエンタールの遺児の存在が明らかな爆弾要素過ぎてな…
>全銀河を安定させたら緩やかな立憲君主制度に移行できるものなら移行した方が安全かもしれんね
ミッターマイヤー夫妻の教育を受けてねじ曲がった方向へ行くようにも思えないが
181無念Nameとしあき25/10/31(金)21:56:34No.1362802475そうだねx1
リアルで年々つまらなくなっていくのを
見届けるのは本当に辛い
182無念Nameとしあき25/10/31(金)21:57:09No.1362802636+
>ミッターマイヤー夫妻の教育を受けてねじ曲がった方向へ行くようにも思えないが
きっと幼馴染派の息子に成長する
183無念Nameとしあき25/10/31(金)21:59:13No.1362803227+
>全盛期のスレ画だと竹下さんの著名な孫2人(姉弟)とかどう描くだろう?
どっちも特に悪事してないし扱いにくいな
184無念Nameとしあき25/10/31(金)21:59:31No.1362803314そうだねx1
>アルスラーンはみんな死んじゃったのはいいんだけど死にざますら覚えてないほどイマイチなんだよ
下手したら揃ったその巻からバタバタ死んでく16翼将より9巻で何章にも亘って動向が描かれた末に
謀殺に斃れたザンデの死に様の方が印象的だったからな…
少なくとも第一部からのレギュラーでじっくり力入れて最期まで描かれてたのは彼が最後では?
185無念Nameとしあき25/10/31(金)22:01:48No.1362803952そうだねx3
>どっちも特に悪事してないし扱いにくいな
DAIGOなんてロックバンドやってるくせに品行方正の鑑みたいな異端児だしな……
186無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:50No.1362804237+
>光武帝・劉秀と雲台二十八将か唐太宗・李世民と凌煙閣二十四功臣の建国物語なんかも
宮城谷光武帝面白いよ
劉秀の長安の商売失敗エピソードも薬にハチミツを入れるとは飲む人間の事を考えていて素晴らしいってアゲエピソードに変換してたり終盤の一掃セール具合がひどかったりするけど
来キュウと岑彭が死ぬシーンを二人合わせて二行程度で終わらせるって……
187無念Nameとしあき25/10/31(金)22:02:57No.1362804279+
>>どっちも特に悪事してないし扱いにくいな
>DAIGOなんてロックバンドやってるくせに品行方正の鑑みたいな異端児だしな……
姉曰く家庭の方針でタトゥーもピアスも不可…ピアスくらい良いやん!!
188無念Nameとしあき25/10/31(金)22:04:00No.1362804588+
>アルスラーンはみんな死んじゃったのはいいんだけど死にざますら覚えてないほどイマイチなんだよ
あの終わりで後世に名君だったあの頃が懐かしいなんて民衆に語られるとは思えないのが困る
189無念Nameとしあき25/10/31(金)22:05:26No.1362804953+
>DAIGOなんてロックバンドやってるくせに品行方正の鑑みたいな異端児だしな……
前にインタビューでバンドやるのに家庭的に恵まれすぎてるのがコンプレックスだったとか言ってたしなあ……
190無念Nameとしあき25/10/31(金)22:06:15No.1362805173+
>DAIGOなんてロックバンドやってるくせに品行方正の鑑みたいな異端児だしな……
強いて言えば上級国民ネタの例として茶化されるぐらいだと思う
爺ちゃんのビックリマンチョコの箱買いだとか演技経験殆どないのに吹き替え映画のメインに抜擢されて
映画が台無しのレベルの吹き替えしちゃったのに上映へGO!な所とか
191無念Nameとしあき25/10/31(金)22:06:37No.1362805273そうだねx1
銀英伝の後に創竜伝を読んで「もしかして同名の別作家かな?」ってくらい引いたなぁ
192無念Nameとしあき25/10/31(金)22:07:48No.1362805587そうだねx1
>銀英伝の後に創竜伝を読んで「もしかして同名の別作家かな?」ってくらい引いたなぁ
風刺通り越して作中のキャラの口借りて下品な罵倒してるだけだもんなぁ
銀英伝が奇跡の出来だっただけの作家なのかね
193無念Nameとしあき25/10/31(金)22:10:18No.1362806239+
>前にインタビューでバンドやるのに家庭的に恵まれすぎてるのがコンプレックスだったとか言ってたしなあ……
今じゃ家庭的には恵まれてるのにバンドやってるぼざろ・mygoが人気だし隔世の感
194無念Nameとしあき25/10/31(金)22:10:53No.1362806388+
ありそうでない藤田和日郎のコミカライズ
天竺熱風録がコミカライズされると聞いた時にはてっきり藤田氏だと思ってました
でも伊藤勢のコミカライズは最初は色々驚いたけれど面白かったからまたヨシ!
195無念Nameとしあき25/10/31(金)22:12:45No.1362806864+
>銀英伝のその後は帝国を滅ぼすほどの存在が簡単に登場せずに意外と長期間続いた説を唱えたい
伝説終わって歴史が始まるだからな
しばらくは普通でほどほどの時代が続きそう
196無念Nameとしあき25/10/31(金)22:13:15No.1362806996+
>銀英伝が奇跡の出来だっただけの作家なのかね
中華物もそんなに悪くなかった地味だったけど
197無念Nameとしあき25/10/31(金)22:13:50No.1362807141+
>銀英伝の後に創竜伝を読んで「もしかして同名の別作家かな?」ってくらい引いたなぁ
銀英伝は日本人は戦争でよその国に悪いことをした反省しろっていう
アレな教育を施されてた時代にしてはバランス感覚あるよ……
創竜伝はちょっと作者の思想の臭みが強すぎるけど
198無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:21No.1362807282+
創竜伝を読まなくなったのは牛とか中国が出てきた辺りかな
199無念Nameとしあき25/10/31(金)22:14:26No.1362807303+
舞台を現代にしたせいでネタ元がもろバレになったのが良くなかったんだろう
200無念Nameとしあき25/10/31(金)22:16:13No.1362807833+
今更言っても仕方ないけど創竜伝は4巻で本編終了させて後は気が向いた時に何かの事件をネタにして外伝を書く感じにしてほしかった…最近なら某野球部とか
201無念Nameとしあき25/10/31(金)22:16:59No.1362808033+
>ネタバレ
>ザッハークは魔王じゃなくて人造人間だった
魔術シリーズや創竜伝やヴィクトリア朝三部作にも言えるけどファンタジー要素の扱いがイマイチなんで
(主に後半だが)序盤から魔術要素シッカリ出てるアルスラーンのコミカライズを牛さんに託したのは
正解だったと思うよ 今のオリジナル展開を見てますますそう感じる
202無念Nameとしあき25/10/31(金)22:19:56No.1362808824+
創竜伝といい妖アパといいこの説教臭よ
203無念Nameとしあき25/10/31(金)22:25:40No.1362810347+
創竜伝は安倍ちゃんが酷い役で出てきたあたりから読んでねえわ
204無念Nameとしあき25/10/31(金)22:28:40No.1362811162+
>創竜伝は安倍ちゃんが酷い役で出てきたあたりから読んでねえわ
そこまで続いてたっけ?どこかの人権派格闘漫画みたく礼節を保った上でネタにしてほしいよな(迫真)
205無念Nameとしあき25/10/31(金)22:29:19No.1362811335+
薬師寺涼子の伝奇モンスターが薄っぺらすぎてな…
こんなのいます退治しましたって繰り返しだけで
そんな異常な存在をどうこうしようって派閥もなにもない
206無念Nameとしあき25/10/31(金)22:30:19No.1362811634+
ドラよけお涼は巻が進むにつれ敵がショボく…
207無念Nameとしあき25/10/31(金)22:31:22No.1362811945+
>小早川奈津子の最後を能力の使い過ぎで老衰死させたテキトー感
天使のなっちゃんは文庫版のCLAMP挿絵だと普通に綺麗だと聞いたが
そこまで描写したら凄い事になりそうだよな 「聖伝」とか「X」とか「東京BABYLON」とか
連載してた頃のCLAMPなら普通にその惨状を描いてたと思う 落差だ〜いすきな漫画家だもんな
208無念Nameとしあき25/10/31(金)22:31:58No.1362812117+
ドラまたのリナも段々ラスボスのレベルが下がってなそう言えば
209無念Nameとしあき25/10/31(金)22:32:01No.1362812133+
スレ画はクトゥルフ的なのは描いてないのかな?
210無念Nameとしあき25/10/31(金)22:33:20No.1362812507そうだねx1
アルスラーンも創竜伝も途中で読むのやめたけど田中スレでいろいろ聞くたびにそれより先は読まない方がよさそうなので読んでない
タイタニアだけは中断後完結まで2巻と短いし一応先も気になるので読むつもり
211無念Nameとしあき25/10/31(金)22:33:59No.1362812700+
>落差だ〜いすきな漫画家だもんな
モコナみたいな巨大肉まんじゅうがおーほほほほほした挙句
臓物ぶちまけていきなりリアル系になるのを想像
212無念Nameとしあき25/10/31(金)22:34:37No.1362812874そうだねx2
>スレ画はクトゥルフ的なのは描いてないのかな?
夏の魔術は面白いよ
213無念Nameとしあき25/10/31(金)22:35:15No.1362813041そうだねx1
>スレ画はクトゥルフ的なのは描いてないのかな?
上でたびたび話題に上がってるヴィクトリア朝三部作の第一作「月蝕島の魔物」に出て来る魔物が
強いて言えばクトゥルフっぽいかなと…いやあれも魔物とか怪奇めいた事件の背後は横溝正史的な人の
憎悪の為す最悪な命のやり取りだったわけだけどラストで唐突に正体不明の本物の魔物出てきてポカンとした
一応隕石(だったかな?)から出て来た宇宙生物じゃないかみたいな事言われてた記憶は薄っすらとある
214無念Nameとしあき25/10/31(金)22:37:29No.1362813652+
>薬師寺涼子
薬師寺涼子は暇つぶし用にはちょうどいい
作者も読者の暇つぶし用にと思って書いてるんじゃないのか
215無念Nameとしあき25/10/31(金)22:38:04No.1362813826+
>もう73歳だしこれから盛り返すというのはないだろうな…
また髪の毛の話してる
216無念Nameとしあき25/10/31(金)22:38:27No.1362813924+
>モコナみたいな巨大肉まんじゅうがおーほほほほほした挙句
>臓物ぶちまけていきなりリアル系になるのを想像
どっちかというと「ツバサ」の東京編以前の可愛い話から東京編でいきなりエログロ解禁でシリアス突入で
メイン人物から軒並み笑顔が消える展開的な意味で言った 当時の壺の作品スレでドン引きした読者多数
217無念Nameとしあき25/10/31(金)22:40:24No.1362814406+
>正直銀英伝だけが奇跡的なバランスで政治とエンタメが同居してただけで他は微妙だよね
銀英伝も今読み返すとキツいわ
不自然なまでにカイザーに都合よく偶然が起きる展開ばっかで
218無念Nameとしあき25/10/31(金)22:41:25No.1362814688+
メディアミックス時の改変上等な人なんだよな
寛容ではある
219無念Nameとしあき25/10/31(金)22:41:36No.1362814753+
>不自然なまでにヤンの引き立て役しか出てこない展開ばっかで
220無念Nameとしあき25/10/31(金)22:42:51No.1362815103+
銀英伝のご都合主義と言ったら皇帝亡命をあっさり受け入れる同盟市民かな
221無念Nameとしあき25/10/31(金)22:43:11No.1362815179そうだねx1
>不自然なまでにカイザーに都合よく偶然が起きる展開ばっかで
>>不自然なまでにヤンの引き立て役しか出てこない展開ばっかで
一時期なろうにドはまりしてから銀英伝読み直したら物足りなかった
もっとストレス要素排除でもいいのに
222無念Nameとしあき25/10/31(金)22:43:28No.1362815243+
>メディアミックス時の改変上等な人なんだよな
>寛容ではある
ちゃんと話を通して納得した上らしいけどね
さくらももことか池波正太郎よりは断然寛容なレベル(両方とも原作者死亡してからのオリジナルがね…)
223無念Nameとしあき25/10/31(金)22:45:51No.1362815896そうだねx2
>銀英伝のご都合主義と言ったら皇帝亡命をあっさり受け入れる同盟市民かな
そこはどっちかというとトリューニヒトの辣腕を描写してんだと思う
224無念Nameとしあき25/10/31(金)22:45:52No.1362815906+
>もっとストレス要素排除でもいいのに
ストレスないもんなぁなろう作品は
225無念Nameとしあき25/10/31(金)22:46:59No.1362816221+
>一時期なろうにドはまりしてから銀英伝読み直したら物足りなかった
>もっとストレス要素排除でもいいのに
なろう作家だと田中芳樹の影響受けてる人は間接的な影響も含めればそこそこいるんじゃないの
だから田中芳樹の欠点も理解して書いてる
226無念Nameとしあき25/10/31(金)22:48:52No.1362816705+
>よしきも楊家将演義とか水滸伝とか書けばいいのに
楊家将はなかったっけ?水滸伝は…岳飛伝で一部の人物の動向について描いてるからまあ…
227無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:14No.1362816801+
カッコいいキャラがバカみたいな理由でポンポン死んでいくアルスラーン戦記と創竜伝の終盤
228無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:28No.1362816873+
田中芳樹の影響はなろうだと時間差が有りすぎる
理想郷とかの方が大きそう
229無念Nameとしあき25/10/31(金)22:49:44No.1362816952+
>あのお高くとまって他人を見下してる四兄弟
実際のところ冷静に読むと四兄弟の方がよっぽど人類にとって害悪だわ
230無念Nameとしあき25/10/31(金)22:50:42No.1362817233+
>カッコいいキャラがバカみたいな理由でポンポン死んでいくアルスラーン戦記と創竜伝の終盤
描写力と構成力が落ちて皆殺し特性だけ残っちゃったからね…
231無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:22No.1362817439+
夏の魔術映画化したらいいのに
232無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:53No.1362817573+
>描写力と構成力が落ちて皆殺し特性だけ残っちゃったからね…
同じ皆殺し仲間の富野は丸くなったというのに(殺さないとは言ってない)
233無念Nameとしあき25/10/31(金)22:51:55No.1362817585+
銀英伝はトリューニヒトの考え通りに進んでればみんな幸せになれた話だろ
ヤンとユリアンがトリューニヒトを馬鹿にして余計なことをしたからああなった
234無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:11No.1362817641+
打海文三の覇者と覇者は最後まで読みたかったよ…
235無念Nameとしあき25/10/31(金)22:52:15No.1362817656+
>>いのまたむつみ頼られ過ぎぃっ
>本当に残念だなあ…心からもっともっと長生きしていただきたかった
今の時代60を少し過ぎた年齢って早すぎるよね…
アニメーターでもあった人だからやっぱり若い頃に体を酷使した事が響いてたんだろうなあ…
236無念Nameとしあき25/10/31(金)22:53:24No.1362817960+
>田中芳樹の影響はなろうだと時間差が有りすぎる
>理想郷とかの方が大きそう
ヘイン・フォン・ブジン…
237無念Nameとしあき25/10/31(金)22:55:12No.1362818434+
>銀英伝はトリューニヒトの考え通りに進んでればみんな幸せになれた話だろ
本当にそうか?カイザーが長生きしてトリューニヒトが無事に面会出来てたら
絶対に失言して結局戦争が始まる気がするけどな 根本的にトリューニヒトは自分が一番賢いと考えてる限り
火種は燻り続けると思う オーベルシュタインとかも生きてたら絶対にトリューニヒトは看過出来ないだろうし
238無念Nameとしあき25/10/31(金)22:55:29No.1362818501そうだねx1
>タイタニアだけは中断後完結まで2巻と短いし一応先も気になるので読むつもり
読んだらがっかりすると思うよ
239無念Nameとしあき25/10/31(金)22:55:50No.1362818590+
>田中芳樹の影響はなろうだと時間差が有りすぎる
>理想郷とかの方が大きそう
なろうは芳樹よりネトゲとかコンピューターRPGの流れだよなぁ
240無念Nameとしあき25/10/31(金)22:56:26No.1362818739+
創竜伝は序盤からやたらと公務員や政治を敵視してるのが不自然で投げ捨てたな
241無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:33No.1362819039+
夢枕獏は最近どうしてるんだろうか
242無念Nameとしあき25/10/31(金)22:57:51No.1362819129+
トリューニヒトが生きていたら本当に銀河帝国の下民主共和制が実現していたかもしれないということだろ
243無念Nameとしあき25/10/31(金)22:58:48No.1362819400+
>根本的にトリューニヒトは自分が一番賢いと考えてる
こう決めつけてるのユリアンじゃなかったか
他人を見る目がないと思う

- GazouBBS + futaba-