[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761872029072.png-(142296 B)
142296 B無念Nameとしあき25/10/31(金)09:53:49No.1362655462+ 22:40頃消えます
レンタルチャリを借りて思ったんだが同じ電アシなのに借りたものによって
アシストの強さが違うときがある
経年劣化でモーターがどうにかなっているのかとも思ったが新しいやつでもペダルが重いときがある
逆に古くてもアシストが強く感じられるものもあった
何の違いなんだろう?
1無念Nameとしあき25/10/31(金)09:56:13No.1362655785+
タイヤに空気入ってないと重く感じる
2無念Nameとしあき25/10/31(金)09:58:16No.1362656071+
>タイヤに空気入ってないと重く感じる
それも考えて空気入れを持ち歩いて入れるけどそれでも重いときあるからおかしいなーと思った
3無念Nameとしあき25/10/31(金)10:03:39No.1362656740+
酷使されたら個体ごとの差も出るさ
4無念Nameとしあき25/10/31(金)10:07:53No.1362657320+
電アシって漕ぎながらギア変えると壊れるらしいからそのせい?
5無念Nameとしあき25/10/31(金)10:21:27No.1362659215そうだねx1
そこまで頻繁にレンタルするなら電動キックボードだったら買える金額にならないか?
6無念Nameとしあき25/10/31(金)10:27:41No.1362660066+
>そこまで頻繁にレンタルするなら電動キックボードだったら買える金額にならないか?
月額プラン(3300円)だと30分以内の利用であれば何度乗っても同じ額だから安く済んでる
月のうち10日も乗らないし日割り計算なので1000円くらいかな
7無念Nameとしあき25/10/31(金)10:53:23No.1362663525+
普通に日本の法定の範囲内でもアシストの強弱あるよ
ヤマハなんか⭐︎5段階でアシストの強さをカタログに載せてる
8無念Nameとしあき25/10/31(金)10:53:58No.1362663600+
>電アシって漕ぎながらギア変えると壊れるらしいからそのせい?
それは内装か外装ギアかで変わる
9無念Nameとしあき25/10/31(金)10:56:00No.1362663882+
市が貸し出してる自転車あるけど外人や見た目が
やばそうなのが私物化しててとても乗る気にならないわ
区域外利用や乗り捨て当たり前だしそのうちなくなるんじゃないか
10無念Nameとしあき25/10/31(金)11:18:42No.1362667151+
タイヤ減ると空気入ってても重くなる
11無念Nameとしあき25/10/31(金)12:05:32No.1362674642+
タイミーのバイト君がチャリチャリで乗ってきててこの自転車とバイトの時給が同じなんだなあと感慨深くなった
12無念Nameとしあき25/10/31(金)12:17:32No.1362677165+
同じ自転車でも昼と夜でアシスト力なんか違う時あるわ
13無念Nameとしあき25/10/31(金)12:24:33No.1362678775+
>市が貸し出してる自転車あるけど外人や見た目が
>やばそうなのが私物化しててとても乗る気にならないわ
>区域外利用や乗り捨て当たり前だしそのうちなくなるんじゃないか
正直LOOP同様警察だの交通省だのとがっつり癒着してるからどうだか
なんなら一般自転車こそ無茶振り法規制でギチギチに縛ってレンタル・LOOPでい〜んじゃな〜い?
したいまでありそう

- GazouBBS + futaba-