[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761866950550.jpg-(704578 B)
704578 B無念Nameとしあき25/10/31(金)08:29:10No.1362644118そうだねx1 16:51頃消えます
昭和54年の大晦日
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/31(金)08:32:01No.1362644482そうだねx1
外国のパペットアニメ見た記憶
2無念Nameとしあき25/10/31(金)08:33:54No.1362644706そうだねx2
夕方にどらえもんスペシャル 夜は紅白 除夜の鐘で〆
3無念Nameとしあき25/10/31(金)08:34:55No.1362644853そうだねx5
昔から年末はUFO特番やってたのか
4無念Nameとしあき25/10/31(金)08:35:55No.1362644970+
    1761867355424.jpg-(164155 B)
164155 B
山口百恵の引退特番
5無念Nameとしあき25/10/31(金)08:35:56No.1362644975そうだねx7
今じゃもう通販番組の合間に時代劇の再放送してるようなテレビ局ばかり
6無念Nameとしあき25/10/31(金)08:36:13No.1362645016+
奈良テレビって地元じゃん
7無念Nameとしあき25/10/31(金)08:37:39No.1362645217そうだねx2
>山口百恵の引退特番
さよならコンサートの裏番組がYMO
8無念Nameとしあき25/10/31(金)08:37:43No.1362645228そうだねx5
チャンネル回してもどの局でも同じゆく年くる年放送してたのはテンション上がったなあ
9無念Nameとしあき25/10/31(金)08:40:41No.1362645611+
>昭和54年の大晦日
東京に雪積もったのは一年前だった
10無念Nameとしあき25/10/31(金)08:42:54No.1362645909+
年末にガンダム劇場版良くやってたな
11無念Nameとしあき25/10/31(金)08:43:16No.1362645958そうだねx1
    1761867796390.webm-(1612347 B)
1612347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/10/31(金)08:43:41No.1362646014そうだねx6
スレ画の各キー局がさっぱりわかりません
13無念Nameとしあき25/10/31(金)08:46:41No.1362646400+
1980年の大みそかなら覚えている
真珠湾攻撃の映画があると楽しみにして見たが
退屈な洋画だった
14無念Nameとしあき25/10/31(金)08:47:01No.1362646460そうだねx1
>1761866950550.jpg
健さん 三船 アルパチーノの映画が地上波で見れるとか最高やな
15無念Nameとしあき25/10/31(金)08:47:36No.1362646520+
大晦日も平常運転のデレ東系いいよね
16無念Nameとしあき25/10/31(金)08:48:21No.1362646618+
>さよならコンサートの裏番組がYMO
豪華やなぁ
17無念Nameとしあき25/10/31(金)08:50:20No.1362646893+
大晦日にエマニエル夫人やってたよね
18無念Nameとしあき25/10/31(金)08:52:14No.1362647145+
>>さよならコンサートの裏番組がYMO
>豪華やなぁ
この当時YMOは出たての謎だらけだったのよ
19無念Nameとしあき25/10/31(金)08:54:33No.1362647483+
    1761868473256.jpg-(353486 B)
353486 B
これの前の週の次回予告でサブタイトルのコールを聞いてショック受けたの覚えてるわ
ということはクリスマスイブにゴッドシグマ見てたんだな俺
20無念Nameとしあき25/10/31(金)08:54:37No.1362647498そうだねx4
>1761867355424.jpg
そういえば昔はレコ大終わったら紅白だったね
一部の両方に出る出演者は慌てて移動したとか何とか
21無念Nameとしあき25/10/31(金)08:54:46No.1362647520+
わりとアニメブームの転換点になった年でもあるかと
22無念Nameとしあき25/10/31(金)08:56:18No.1362647752+
>大晦日にエマニエル夫人やってたよね
見たなー
23無念Nameとしあき25/10/31(金)08:57:52No.1362647975+
>1761866950550.jpg
これらの局はキー局をネットしているのではなく
千葉テレビ的な純然たるローカル局なのか
24無念Nameとしあき25/10/31(金)09:00:17No.1362648350+
正月特番準備に局の人手を取られた結果出来てしまった隙間時間にとりあえず映画をぶち込んでくるスタイル
25無念Nameとしあき25/10/31(金)09:00:39No.1362648416+
2歳の冬か
26無念Nameとしあき25/10/31(金)09:16:42No.1362650545+
書き込みをした人によって削除されました
27無念Nameとしあき25/10/31(金)09:18:16No.1362650764+
>わりとアニメブームの転換点になった年でもあるかと
1stガンダムの最終話が1980年1月26日放送
富野安彦のどん底期だな
1年後は劇場版製作が発表されるくらいに盛り返すのだけれど
28無念Nameとしあき25/10/31(金)09:19:32No.1362650910+
ライオンスペシャルって…何?
西やん出ずっぱりやん…
29無念Nameとしあき25/10/31(金)09:21:16No.1362651156そうだねx1
ゆく年くる年を放送局またいでやってるのか
30無念Nameとしあき25/10/31(金)09:21:20No.1362651169そうだねx1
>>1761867355424.jpg
>そういえば昔はレコ大終わったら紅白だったね
>一部の両方に出る出演者は慌てて移動したとか何とか
レコ大のフィナーレの時には
もう舞台にいないのよね
31無念Nameとしあき25/10/31(金)09:25:43No.1362651759+
生きてたけど覚えていない
32無念Nameとしあき25/10/31(金)09:26:01No.1362651813+
    1761870361173.jpg-(286012 B)
286012 B
>1年後は劇場版製作が発表されるくらいに盛り返すのだけれど
33無念Nameとしあき25/10/31(金)09:29:22No.1362652246+
ちょうど昨日家の掃除してたら1981年のチラシ見つけた
タイムリーなスレだな怖い
34無念Nameとしあき25/10/31(金)09:29:32No.1362652284そうだねx1
>生きてたけど覚えていない
この時代になるとさすがのとしあきでも生まれてないか物心ついてないかとかでなかなか語れる人は少なくなってくるな…
35無念Nameとしあき25/10/31(金)09:30:48No.1362652468そうだねx3
>1980年の大みそかなら覚えている
>真珠湾攻撃の映画があると楽しみにして見たが
>退屈な洋画だった
還暦あきしゅごい・・・
36無念Nameとしあき25/10/31(金)09:37:00No.1362653285+
>この時代になるとさすがのとしあきでも生まれてないか物心ついてないかとかでなかなか語れる人は少なくなってくるな…
クソガキが
37無念Nameとしあき25/10/31(金)09:37:16No.1362653320そうだねx2
    1761871036143.jpg-(254480 B)
254480 B
クリスマスにコレ買ってもらって
砂場でリモコン走行させて遊んでたわ
38無念Nameとしあき25/10/31(金)09:40:04No.1362653691+
爺ちゃんの弟一家と我が家で仏間に集まってきりたんぽ鍋を食べるのが大晦日の定番だった時代だな
39無念Nameとしあき25/10/31(金)09:40:48No.1362653794+
10年くらい前の大晦日の0時回った元旦未明にエイリアン4をやってて
ラストのニューポーンのグチャグチャスッポーンで初日の出を迎えて新年早々微妙な気持ちになったよ
40無念Nameとしあき25/10/31(金)09:46:55No.1362654600+
46年前か
生後4ヶ月やんワイ
41無念Nameとしあき25/10/31(金)09:48:17No.1362654750+
>爺ちゃんの弟一家
大正より前生まれは確定だろうなあ
その頃だと
42無念Nameとしあき25/10/31(金)09:49:48No.1362654940+
俺が1年後に生まれるスレ
43無念Nameとしあき25/10/31(金)09:54:50No.1362655598+
>ゆく年くる年を放送局またいでやってるのか
関東キー局が持ち回りで制作して民放全局ネットで放送、を昭和末期までやっていたけど
制作費をペイ出来ない回が増えていってキー局で体力が無いテレ東が辞退→スポンサーに受理されて終了となったようだ
44無念Nameとしあき25/10/31(金)09:55:22No.1362655678+
儂が小学6年生の時か…
45無念Nameとしあき25/10/31(金)10:01:17No.1362656448+
あーうー
46無念Nameとしあき25/10/31(金)10:08:39No.1362657419そうだねx1
当時小6だったけど、このYMO見てたよ。
47無念Nameとしあき25/10/31(金)10:09:27No.1362657523そうだねx1
>1761870361173.jpg
歳の離れた姉がアニメ雑誌購入してたんで表紙全部知ってるわ
48無念Nameとしあき25/10/31(金)10:57:45No.1362664104そうだねx1
>あーうー
ゴダイゴの国際児童年とか
西城秀樹YMCAとかジンギスカンとか思い出した
49無念Nameとしあき25/10/31(金)10:59:00No.1362664287そうだねx1
>No.1362664104
松田聖子やたのきんの前だな
50無念Nameとしあき25/10/31(金)11:08:39No.1362665655そうだねx1
>ゴダイゴ
サザンが出たてでツイストとか
渡辺真知子とか八神純子とか久保田早紀とかの時代
シャネルズとか横浜銀蝿みたいな不良ファッションは
そういう場所に近づかなければ見掛けることもなかったなぁ
当時池袋に居たけどね
51無念Nameとしあき25/10/31(金)11:17:50No.1362667009+
昭和60年くらいなら何とか語れるがこの辺はさすがに何も覚えてない
52無念Nameとしあき25/10/31(金)11:20:35No.1362667444そうだねx1
>当時小6だったけど、このYMO見てたよ。
RCサクセションもこの頃テレビで知った
53無念Nameとしあき25/10/31(金)11:21:35No.1362667589+
ヤクルト優勝
54無念Nameとしあき25/10/31(金)11:26:20No.1362668281+
>1761870361173.jpg
ルービックキューブ思い出す
ツクダオリジナルが激レアでパチモンしか買えんかった
55無念Nameとしあき25/10/31(金)11:27:38No.1362668477+
>昭和54年
1979年か
この時代の映像なんて局が保管してなきゃほとんど現存してないだろうな…
56無念Nameとしあき25/10/31(金)11:28:08No.1362668547+
俺が2歳のころは大晦日にゴジラやってたんだな
まだ物心ついてないからさっぱり記憶にない
57無念Nameとしあき25/10/31(金)11:36:05No.1362669679+
この年より少し前かな?テレビの見過ぎで
国民1億総白痴化とか言われていたのは?
俺も土日や年末年始は3時間は見てたな
大晦日にドラえもんで3時間放送していたなんて
今のテレビ朝日じゃ考えられない
58無念Nameとしあき25/10/31(金)11:46:08No.1362671179そうだねx1
>この時代の映像なんて局が保管してなきゃほとんど現存してないだろうな…
業務用のビデオテープが高価過ぎて上書き製作しながら放送してたんだっけ
59無念Nameとしあき25/10/31(金)11:53:53No.1362672488+
>国民1億総白痴化とか言われていたのは?
昭和40年代〜平成半ばまで
家に誰か居るときは用無くてもとりあえずテレビつけっぱなし
チャンネル回してつまんねーと新聞テレビ欄見てテキトーに見る
朝起きてから消すのは就寝時 ほぼ100%
60無念Nameとしあき25/10/31(金)11:56:11No.1362672903そうだねx2
>>1761866950550.jpg
>これらの局はキー局をネットしているのではなく
>千葉テレビ的な純然たるローカル局なのか
これにKBS京都とサンテレビとで番組の融通や共同制作はしてた
61無念Nameとしあき25/10/31(金)12:02:22No.1362674042そうだねx2
>1761866950550.jpg
独立U局は大晦日もショボいね〜って
突っ込んで欲しいんだろうけれど…
羅生門は良いね
62無念Nameとしあき25/10/31(金)12:05:30No.1362674635そうだねx1
>昭和60年くらいなら何とか語れるがこの辺はさすがに何も覚えてない
人口的にもこの辺やそれ以降で生まれたとしあきが殆どだろうしな
63無念Nameとしあき25/10/31(金)12:11:33No.1362675845+
パソコンできてここまで来れるアラカン以上はかなり
64無念Nameとしあき25/10/31(金)12:12:55No.1362676125+
そらみんな紅白観るわてくらい民法局が視聴率捨ててんな
65無念Nameとしあき25/10/31(金)12:15:55No.1362676813+
>昭和54年の大晦日
オナニー覚えたてだったので紅白も見ずにベッドに入ってた
66無念Nameとしあき25/10/31(金)12:16:01No.1362676834+
>1761870361173.jpg
この時期にこの価格は地味にたけぇな
67無念Nameとしあき25/10/31(金)12:25:43No.1362679064+
地元のヤッターマンは東京より半年遅れで放送していた
68無念Nameとしあき25/10/31(金)12:29:35No.1362679927+
>>>1761867355424.jpg
>>そういえば昔はレコ大終わったら紅白だったね
>>一部の両方に出る出演者は慌てて移動したとか何とか
>レコ大のフィナーレの時には
>もう舞台にいないのよね
それでも紅白の入場行進に間に合わなかったりする
69無念Nameとしあき25/10/31(金)12:38:55No.1362682233+
スレ画の九日後に俺が生まれる
70無念Nameとしあき25/10/31(金)12:41:14No.1362682778+
昔は年末年始の深夜のテレビは映画の垂れ流しが多かった気がする
71無念Nameとしあき25/10/31(金)12:43:50No.1362683390+
このスレの平均年齢67.1歳
72無念Nameとしあき25/10/31(金)12:49:19No.1362684645+
>ヤクルト優勝
馬鹿野郎
前年だ
73無念Nameとしあき25/10/31(金)12:51:37No.1362685180+
ドラハッパー
74無念Nameとしあき25/10/31(金)12:51:58No.1362685252+
>この時期にこの価格は地味にたけぇな
昭和50年代ならこんなもんだよ
趣味系に関わらず自ら求める情報は書籍でしか得られないし
75無念Nameとしあき25/10/31(金)12:53:06No.1362685506+
カラーだしな
76無念Nameとしあき25/10/31(金)12:54:19No.1362685762+
関西だけど79年年末のことはおぼろげながら覚えてる
土曜の夕方ウルトラマンレオの再放送やってて年末の週の回(29日)は
ババルウ星人の回の前編だった
この回は前編後編が年末年始をまたいで作られたものだったので
今にして思えばなんかすごい偶然
77無念Nameとしあき25/10/31(金)12:54:42No.1362685848+
年末年始は子どもも夜ふかしするから
深夜のエッチな番組が放送されないのよね…
78無念Nameとしあき25/10/31(金)12:58:19No.1362686625+
>深夜のエッチな番組が放送されないのよね…
テッテレッテ テッテー
79無念Nameとしあき25/10/31(金)13:06:45No.1362688276+
>ドラハッパー
当時はまだドラQパーマンやろ
80無念Nameとしあき25/10/31(金)13:11:48No.1362689201+
    1761883908168.jpg-(188296 B)
188296 B
>この時期にこの価格は地味にたけぇな
ジャンプが150円だったから値上げ率としては似たようなもんかな…
81無念Nameとしあき25/10/31(金)13:14:23No.1362689644+
>1761883908168.jpg
顔色どうした
82無念Nameとしあき25/10/31(金)13:16:22No.1362689985+
>このスレの平均年齢67.1歳
55くらいだったらギリギリ語れる
83無念Nameとしあき25/10/31(金)13:16:24No.1362689991+
>顔色どうした
初期の肉はジャンプカラーだとだいたいこんな感じ
84無念Nameとしあき25/10/31(金)13:18:08No.1362690298+
>55くらいだったらギリギリ語れる
46年前だしガチで平均出したらそのくらいじゃない?
85無念Nameとしあき25/10/31(金)13:19:28No.1362690516そうだねx3
宇宙人出現だけ見たい
86無念Nameとしあき25/10/31(金)13:21:11No.1362690806+
懐かしい
俺が16歳の頃か
まだうちの集落テレビ普及してなくて
担任の先生の家でテレビ見てたんだよな
87無念Nameとしあき25/10/31(金)13:22:17No.1362691004+
>>顔色どうした
>初期の肉はジャンプカラーだとだいたいこんな感じ
ジャンプの表紙の初期のキン肉マンはゆでじゃなくてどっかのイラストレーターが描いてるやつだしな
88無念Nameとしあき25/10/31(金)13:23:39No.1362691250+
>>この時期にこの価格は地味にたけぇな
>ジャンプが150円だったから値上げ率としては似たようなもんかな…
翌年の80年から170円になったと思う(89年の消費税導入まで170円だった)
89無念Nameとしあき25/10/31(金)13:49:30No.1362695884そうだねx4
>No.1362690806
さすがにこれは嘘だろ
90無念Nameとしあき25/10/31(金)13:54:26 ID:Uyo0./wwNo.1362696795+
webm$98
91無念Nameとしあき25/10/31(金)13:58:02No.1362697370そうだねx1
    1761886682669.jpg-(59867 B)
59867 B
>さすがにこれは嘘だろ
80年前後でそのレベルの田舎があったとはちょっとね
仮に本当だとしても滅茶苦茶レアケースだろう
92無念Nameとしあき25/10/31(金)14:01:15No.1362697904そうだねx1
昔のビデオテープとか漁るの好きなんだけど
古いの探しても比較的入手できるの80年中頃くらいからなんだよね
70年代の映像が入ってるのとか超レア
93無念Nameとしあき25/10/31(金)14:04:45No.1362698507そうだねx1
>昔のビデオテープとか漁るの好きなんだけど
>古いの探しても比較的入手できるの80年中頃くらいからなんだよね
>70年代の映像が入ってるのとか超レア
ヤフオクとかに録画済のビデオテープが出品されるといい値段になるよね
しかし番組自体よりもCMの方がレアで需要大になるとか
当時CMカットに血道を上げてた人らは夢にも思わんかったろうな
94無念Nameとしあき25/10/31(金)14:09:58No.1362699341+
>当時CMカットに血道を上げてた人らは夢にも思わんかったろうな
古いTV番組だ!リアルタイムのアニメ録画だ!と思ったら
匠の技でCM全部カットされてた時のやるせなさ
95無念Nameとしあき25/10/31(金)14:15:59No.1362700377+
>懐かしい
>俺が16歳の頃か
>まだうちの集落テレビ普及してなくて
>担任の先生の家でテレビ見てたんだよな
チンカス死ね
96無念Nameとしあき25/10/31(金)14:16:37No.1362700494+
番組自体はなんだかんだで残ってるもんだしなぁ
極々一部のレア番組以外は…
そういやもし「突撃!ヒューマン」全話録画とか発見されたらいくらくらいになるんだろ
97無念Nameとしあき25/10/31(金)14:17:08No.1362700579+
    1761887828107.jpg-(124762 B)
124762 B
>70年代の映像が入ってるのとか超レア
70年代のビデオデッキは相当に古臭くて機械的に洗練されてなく
使い勝手や信頼性も低いと思われてまだカジュアルな
存在ではなかったろうなと想像できる
松下製1978年式
98無念Nameとしあき25/10/31(金)14:17:55No.1362700692+
    1761887875894.jpg-(89599 B)
89599 B
そしてこれが1980年式
わずか2年でかなり進化したとわかる
99無念Nameとしあき25/10/31(金)14:19:54No.1362701005そうだねx1
    1761887994134.jpg-(46604 B)
46604 B
日本初のVHSビデオ
うちのじーちゃんが新し物好きで買ってた
100無念Nameとしあき25/10/31(金)14:23:26No.1362701582+
>このスレの平均年齢67.1歳
算数苦手か?
101無念Nameとしあき25/10/31(金)14:24:59No.1362701862+
    1761888299629.jpg-(338971 B)
338971 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき25/10/31(金)14:26:59No.1362702160+
>うちのじーちゃんが新し物好きで買ってた
プロ用マシン的な雰囲気あるな…
103無念Nameとしあき25/10/31(金)14:27:40No.1362702269+
    1761888460309.jpg-(300762 B)
300762 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき25/10/31(金)14:28:07No.1362702347+
>富野安彦のどん底期だな
この頃イデオンやアリオンが生まれるのよね
105無念Nameとしあき25/10/31(金)14:29:34No.1362702592+
>日本初のVHSビデオ
>うちのじーちゃんが新し物好きで買ってた
スイッチいっぱいあるけど何用だろ
106無念Nameとしあき25/10/31(金)14:31:16No.1362702847+
>>No.1362690806
>さすがにこれは嘘だろ
昭和40年代ならありそうだけどね
たったの5年くらいの差だけど
そんくらい豊かさが違う
107無念Nameとしあき25/10/31(金)14:31:25No.1362702862+
>>うちのじーちゃんが新し物好きで買ってた
>プロ用マシン的な雰囲気あるな…
定価が25万くらいらしい
物価から考えると今なら6〜70万くらいの感じかな
108無念Nameとしあき25/10/31(金)14:32:39No.1362703019+
>>ヤクルト優勝
>馬鹿野郎
>前年だ
よかった気付いてくれて
109無念Nameとしあき25/10/31(金)14:34:23No.1362703305+
>No.1362702269
山口百恵と八代亜紀以外は一応全員現役…?
桜田淳子は微妙かもしれんが
110無念Nameとしあき25/10/31(金)14:34:36No.1362703338+
>そういやもし「突撃!ヒューマン」全話録画とか発見されたらいくらくらいになるんだろ
日テレ版ドラえもんとかもそうだけど見つかったら凄い事になるだろうな
ただ古いテープを「この番組が録画されてます」で売り買いするのは著作権侵害になってしまうのだ…
111無念Nameとしあき25/10/31(金)14:41:02No.1362704311+
昭和のラテ欄見てると
兎にも角にもいろんな映画放送してる
112無念Nameとしあき25/10/31(金)14:43:29No.1362704684+
    1761889409309.jpg-(123904 B)
123904 B
昭和54年
アシックスとかプーマとかのスポーツブランドが
小学生でも流行ってた
113無念Nameとしあき25/10/31(金)14:44:52No.1362704912そうだねx1
>No.1362704684
長ズボンは甘えって時代
真冬でも男子は皆半ズボン
114無念Nameとしあき25/10/31(金)14:55:57No.1362706602+
    1761890157278.jpg-(178948 B)
178948 B
>1761866950550.jpg
体験時代って知らないなあ
テレ東で2ヶ月放送されたドラマなんか
115無念Nameとしあき25/10/31(金)14:57:52No.1362706867+
>>No.1362704684
>長ズボンは甘えって時代
>真冬でも男子は皆半ズボン
そういう感じの撮り鉄爺さんが大昔いたな
116無念Nameとしあき25/10/31(金)14:59:17No.1362707056+
半ズボンくんな
懐かしい
117無念Nameとしあき25/10/31(金)15:05:02No.1362707974+
>真冬でも男子は皆半ズボン
タンクトップで雪合戦やってたけど全く寒いと思わなかった
ただ周りは煩いので羽織ってたけど
今思い出してもなぜ寒いと思わなかったのかよく分からない
118無念Nameとしあき25/10/31(金)15:07:38No.1362708378そうだねx1
>>No.1362690806
>さすがにこれは嘘だろ
種子島バカにしないでくれ
ちなみに薪で風呂焚いてたよ
うちは貧乏の方だけど普及率は6割くらい
119無念Nameとしあき25/10/31(金)15:10:54No.1362708895+
>アシックスとかプーマとかのスポーツブランドが
>小学生でも流行ってた
アディダスは流石に生意気過ぎて
兄貴の借りれても気が引けた
120無念Nameとしあき25/10/31(金)15:12:13No.1362709095そうだねx4
>種子島バカにしないでくれ
ごめんなさい
121無念Nameとしあき25/10/31(金)15:13:57No.1362709355+
確かフジテレビの大みそか特番でゴジラ対ガイガン放送しててみた記憶
122無念Nameとしあき25/10/31(金)15:22:50No.1362710678+
>物価から考えると今なら6〜70万くらいの感じかな
テレビ番組を録画できるって凄い事だろうし
現在の価値でその値段なら欲しがる人は多そうだな
でも当時はテープ自体もクソ高いんだっけ
123無念Nameとしあき25/10/31(金)15:24:39No.1362710935+
>タンクトップ
野球のユニホーム風のやつ
巨人の王は避けて
中日矢沢とかの
124無念Nameとしあき25/10/31(金)15:26:08No.1362711177+
>日本初のVHSビデオ
>うちのじーちゃんが新し物好きで買ってた
先に出たβはスルーしたのか
125無念Nameとしあき25/10/31(金)15:26:54No.1362711290そうだねx1
>でも当時はテープ自体もクソ高いんだっけ
確か1本5〜6,000円くらいだからこれも今なら15,000円ってトコかな
126無念Nameとしあき25/10/31(金)15:27:47No.1362711418そうだねx1
>中日矢沢
127無念Nameとしあき25/10/31(金)16:30:23No.1362721143+
影も形も無い…
としの年齢層は俺の想像の上を行ってたな
128無念Nameとしあき25/10/31(金)16:46:19No.1362723572+
>影も形も無い…
>としの年齢層は俺の想像の上を行ってたな
星野に干されて引退し監督にもなれなかった谷沢すら忘れたボケもおるけどな

- GazouBBS + futaba-