[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761855358308.png-(325541 B)
325541 B無念Nameとしあき25/10/31(金)05:15:58 ID:KvMLpsuENo.1362629170+ 16:19頃消えます
AI生成画像じゃないことを証明できるカメラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/31(金)05:18:29No.1362629248そうだねx21
というAI生成画像
2無念Nameとしあき25/10/31(金)05:19:56 ID:KvMLpsuENo.1362629295そうだねx2
需要出てきそうだな
3無念Nameとしあき25/10/31(金)05:20:02 ID:KvMLpsuENo.1362629300そうだねx3
>というAI生成画像
4無念Nameとしあき25/10/31(金)05:21:09No.1362629332そうだねx2
ポラロイドでええやん
5無念Nameとしあき25/10/31(金)05:22:51 ID:KvMLpsuENo.1362629369+
>ポラロイドでええやん
ポラロイド写真を直接相手に渡す場合にしか使えない
6無念Nameとしあき25/10/31(金)06:09:39 ID:KvMLpsuENo.1362630831+
そのうちスマホカメラの機能として出てくるか?
7無念Nameとしあき25/10/31(金)06:13:25No.1362630969そうだねx1
撮った画像をtaggerに食わせて望みのtag足してその場でAI生成するカメラの方がウケそう
8無念Nameとしあき25/10/31(金)06:56:23 ID:KvMLpsuENo.1362633420+
    1761861383803.jpg-(30749 B)
30749 B
記事読んだけど、なるほどゼロ知識証明を用いるわけだな
9無念Nameとしあき25/10/31(金)07:04:18No.1362634077そうだねx5
>そのうちスマホカメラの機能として出てくるか?
スマホのカメラってソフト補正ガッツリやってるからこれの趣旨的にはダメじゃね?
10無念Nameとしあき25/10/31(金)07:33:00No.1362637048+
生成AIが排除されるまでの繋ぎにはなりそうだな
11無念Nameとしあき25/10/31(金)08:01:16No.1362640335そうだねx4
    1761865276209.png-(276150 B)
276150 B
普通にあるだろう
画像をAIかどうか判別するサイト
12無念Nameとしあき25/10/31(金)08:02:07No.1362640434+
需要ないよこんなの
13無念Nameとしあき25/10/31(金)08:12:19No.1362641813+
生き物の写真とかであるでしょ
14無念Nameとしあき25/10/31(金)08:12:50No.1362641871そうだねx16
>普通にあるだろう
>画像をAIかどうか判別するサイト
クソの役にも立たない
15無念Nameとしあき25/10/31(金)08:14:02No.1362642045そうだねx7
>スマホのカメラってソフト補正ガッツリやってるからこれの趣旨的にはダメじゃね?
俺も思った
RAW画像でもなけりゃ気づかないだけでAI補正バリバリだよな…
反AI・嫌AIを標榜しながら平気でフォトショやクリスタ使ってる人もそうだけど
やっぱ人間って猿に少し知恵がついた程度の馬鹿だよ
16無念Nameとしあき25/10/31(金)08:16:30No.1362642414そうだねx6
>反AI・嫌AIを標榜しながら平気でフォトショやクリスタ使ってる人もそうだけど
クリスタはAI関係なくね?
17無念Nameとしあき25/10/31(金)08:17:32No.1362642567そうだねx5
あと反AIってバカが勝手にレッテル貼ってるだけで標榜してる人はほとんどいなくね?
18無念Nameとしあき25/10/31(金)08:17:37No.1362642588そうだねx4
真正性証明はデジカメ業界ではすでに標準化された仕様があるんよね
C2PA
https://authenticity.sony.net/camera/ja-jp/index.html [link]
19無念Nameとしあき25/10/31(金)08:17:54No.1362642628+
クリスタは補正切ってない限り引く線全部にAI補正乗ってるが
20無念Nameとしあき25/10/31(金)08:19:04No.1362642777+
どうせフォトショで加工するんだからAIがどうとかもう判別方法無いよ
21無念Nameとしあき25/10/31(金)08:19:07No.1362642788そうだねx2
そもそも自分で見分けつかないような出来のものを見分ける必要ある?
22無念Nameとしあき25/10/31(金)08:19:12No.1362642795そうだねx4
>あと反AIってバカが勝手にレッテル貼ってるだけで標榜してる人はほとんどいなくね?
反AIって言葉自体を使ってるって話じゃなくて反AI的な立場を標榜してるってことでしょ
ASDじゃないんだからそれぐらい汲み取ろうや
23無念Nameとしあき25/10/31(金)08:19:47No.1362642882+
>どうせフォトショで加工するんだからAIがどうとかもう判別方法無いよ
>No.1362642588
24無念Nameとしあき25/10/31(金)08:23:50No.1362643422そうだねx4
>そもそも自分で見分けつかないような出来のものを見分ける必要ある?
絵はどうでもいいが写真は「事実を写したもの」として長年使われてきてるから
それを担保するためにこの手の機能が必要
25無念Nameとしあき25/10/31(金)08:24:03No.1362643450そうだねx6
>反AI的な立場
左翼から見たら真ん中は右みたいな感じだな
26無念Nameとしあき25/10/31(金)08:26:58No.1362643841そうだねx4
>>反AI的な立場
>左翼から見たら真ん中は右みたいな感じだな
反対よりが真ん中だと思ってんのマジ反しぐさ
27無念Nameとしあき sage25/10/31(金)08:27:38No.1362643919そうだねx1
ギガジンの転載スレ
28無念Nameとしあき25/10/31(金)08:28:17No.1362644007+
>1761865276209.png
>普通にあるだろう
>画像をAIかどうか判別するサイト
その画像見りゃ反さん並の精度しかないのもろわかりやん
29無念Nameとしあき25/10/31(金)08:28:35No.1362644050+
NFTみたいなもので全く悪需ないだろ
30無念Nameとしあき25/10/31(金)08:28:50No.1362644076そうだねx2
反AIの被害者が多すぎるとこんなのも出てくるのか
31無念Nameとしあき25/10/31(金)08:29:06No.1362644107そうだねx4
>あと反AIってバカが勝手にレッテル貼ってるだけで標榜してる人はほとんどいなくね?
AI絵描きがよくやる
俺を褒めて讃えて!アピールがウザいという指摘をすると
なぜかAIに反してることになる
32無念Nameとしあき25/10/31(金)08:32:19No.1362644517そうだねx1
反AIは節穴の目を持ったアホだからな
33無念Nameとしあき25/10/31(金)08:35:06No.1362644872そうだねx1
毎日対立煽りして自演して悲しくならない?
34無念Nameとしあき25/10/31(金)08:37:24No.1362645180そうだねx3
>毎日対立煽りして自演して悲しくならない?
自分の思い通りじゃない流れが自演に見えちゃうの普通に病気だから医者に相談した方がいいぞ
35無念Nameとしあき25/10/31(金)08:38:34No.1362645336そうだねx11
写真の真正証明の話なのにイラストの話始めるの
マジで視野が劇狭すぎるでしょ
36無念Nameとしあき25/10/31(金)08:48:10No.1362646596そうだねx1
「人間が苦労してイラストを描くべきAIには愛がない」ってわめくなら感情の発露だから全然良いのに何故かあらゆるAI利用を違法だのなんだのって罰しようとしてるのがすごいと思う
37無念Nameとしあき25/10/31(金)08:51:59No.1362647115そうだねx1
普通に違法であるべき行為だからね
38無念Nameとしあき25/10/31(金)08:52:30No.1362647185そうだねx5
>NFTみたいなもので全く悪需ないだろ
スレ画の仕組みである必要はないけど真正証明や来歴証明は普通に需要ある
39無念Nameとしあき25/10/31(金)08:53:03No.1362647266そうだねx9
>普通に違法であるべき行為だからね
その「べき」がいきなり感情論なんだよなあ
40無念Nameとしあき25/10/31(金)08:59:10No.1362648188+
これで写せば本物って証明出来るのか
41無念Nameとしあき25/10/31(金)09:00:20No.1362648359+
つかUFOとか宇宙人撮りたいなら活用あるかも
42無念Nameとしあき25/10/31(金)09:10:32No.1362649741+
加工がだめなら基本デジタルはほぼNGだからアナログ式になるんじゃない?
43無念Nameとしあき25/10/31(金)09:13:39No.1362650146そうだねx2
>加工がだめなら基本デジタルはほぼNGだからアナログ式になるんじゃない?

撮影した結果に対して加工がされてないことを証明するって話で
デジタル撮影そのものを否定する話じゃないぞ?
44無念Nameとしあき25/10/31(金)09:15:39No.1362650414そうだねx4
マジでAIの何が問題なのかすらわかってないのな……
45無念Nameとしあき25/10/31(金)09:15:49No.1362650436そうだねx2
撮る時にHDR効かせてる時点で
46無念Nameとしあき25/10/31(金)09:27:59No.1362652042+
AIとADHDって似てるな
47無念Nameとしあき25/10/31(金)09:28:49No.1362652165+
>撮る時にHDR効かせてる時点で
スレ画のカメラはそんな機能ないんじゃね
48無念Nameとしあき25/10/31(金)09:29:09No.1362652220そうだねx1
>AI生成画像じゃないことを証明できるデジタルカメラ
49無念Nameとしあき25/10/31(金)09:30:17No.1362652390+
>?
>撮影した結果に対して加工がされてないことを証明するって話で
>デジタル撮影そのものを否定する話じゃないぞ?
お前の頭の中ではそれで整合性が取れてるんだろうな・・・
50無念Nameとしあき25/10/31(金)09:33:17No.1362652800そうだねx4
>>?
>>撮影した結果に対して加工がされてないことを証明するって話で
>>デジタル撮影そのものを否定する話じゃないぞ?
>お前の頭の中ではそれで整合性が取れてるんだろうな・・・
反論じゃなくて煽りに行く時点でさ
51無念Nameとしあき25/10/31(金)09:33:20No.1362652805+
>俺も思った
>RAW画像でもなけりゃ気づかないだけでAI補正バリバリだよな…
>反AI・嫌AIを標榜しながら平気でフォトショやクリスタ使ってる人もそうだけど
>やっぱ人間って猿に少し知恵がついた程度の馬鹿だよ
実際は一部だけなんだけど
それがインターネットと言う最新テクノロジーを利用して団結して大声上げるのが問題なんだろうなぁ
52無念Nameとしあき25/10/31(金)09:33:48No.1362652859+
>マジでAIの何が問題なのかすらわかってないのな……
何が問題なの?
53無念Nameとしあき25/10/31(金)09:33:57No.1362652882+
>反論じゃなくて煽りに行く時点でさ
AIじゃなかったら加工はOK!ってなにを反論して欲しいんだ?
54無念Nameとしあき25/10/31(金)09:34:48No.1362652987+
バカ向けのおしゃぶりだろ
55無念Nameとしあき25/10/31(金)09:35:33No.1362653090そうだねx4
>バカ向けのおしゃぶりだろ
生成AIをこれ以上なく簡潔に表現した言葉で感動している
56無念Nameとしあき25/10/31(金)09:36:05No.1362653169+
>生成AIをこれ以上なく簡潔に表現した言葉で感動している
スレ画がな
理解力もこのレベルか
AIすら使えない知能ってマジ怖いな
57無念Nameとしあき25/10/31(金)09:37:46No.1362653386そうだねx1
>>反論じゃなくて煽りに行く時点でさ
>AIじゃなかったら加工はOK!ってなにを反論して欲しいんだ?
はあ?
「加工されてないことを証明」っていってんのにどっからOKって話が出てくるんだ?
58無念Nameとしあき25/10/31(金)09:38:20No.1362653459+
反AIは当然スレ画を買うんだよね?
AIが搭載されてるスマフォのカメラなんて使うなよ
59無念Nameとしあき25/10/31(金)09:39:15No.1362653583+
>はあ?
>「加工されてないことを証明」っていってんのにどっからOKって話が出てくるんだ?
AIはダメだけどデジタルならOK
このラインが俺にはわからん
60無念Nameとしあき25/10/31(金)09:41:24No.1362653877+
>AIはダメだけどデジタルならOK
>このラインが俺にはわからん
むしろなんでデジタルはダメでフィルムはOKなんだ?
フィルムだって特性によって色やコントラストは変わるし撮影時に意図的な演出をすることもできる
どこまでを認めるかって線引きの話でしかない
61無念Nameとしあき25/10/31(金)09:41:26No.1362653882そうだねx1
>AIはダメだけどデジタルならOK
>このラインが俺にはわからん
デジタル技術をAI側に持っていこうとするお前の方がおかしい
62無念Nameとしあき25/10/31(金)09:42:39No.1362654043+
>デジタル技術をAI側に持っていこうとするお前の方がおかしい
なるほど根本的な認知の違いなんだな
デジタル技術の発展としてAIがあると思ってるけど
お前にとっては断絶した別の物と認知してるわけか
63無念Nameとしあき25/10/31(金)09:42:53No.1362654075そうだねx5
そもそもAIがダメかどうかという話ですらなくて
機能としては「このカメラで撮ったという証明」なのが分かってない
64無念Nameとしあき25/10/31(金)09:43:34No.1362654167+
>むしろなんでデジタルはダメでフィルムはOKなんだ?
>フィルムだって特性によって色やコントラストは変わるし撮影時に意図的な演出をすることもできる
>どこまでを認めるかって線引きの話でしかない
馬鹿な話してるよなと普通の人は呆れてさっさと最新技術に慣れる
馬鹿な老害だけが一生馬鹿な話をし続けてる
65無念Nameとしあき25/10/31(金)09:44:07No.1362654231+
>そもそもAIがダメかどうかという話ですらなくて
>機能としては「このカメラで撮ったという証明」なのが分かってない
その後AIで加工したらどうなるの?
66無念Nameとしあき25/10/31(金)09:45:36No.1362654430+
>そもそもAIがダメかどうかという話ですらなくて
>機能としては「このカメラで撮ったという証明」なのが分かってない
メタ情報と何が違うん?
67無念Nameとしあき25/10/31(金)09:47:02No.1362654612+
お爺ちゃん向けにあんしんケータイとかあったじゃん
あんな感じでいいんじゃね?
68無念Nameとしあき25/10/31(金)09:47:50No.1362654710そうだねx1
>>そもそもAIがダメかどうかという話ですらなくて
>>機能としては「このカメラで撮ったという証明」なのが分かってない
>その後AIで加工したらどうなるの?
加工した時点でブロックチェーン上のデータと異なるものになるから改ざんが検知できる
69無念Nameとしあき25/10/31(金)09:49:05No.1362654857+
>加工した時点でブロックチェーン上のデータと異なるものになるから改ざんが検知できる
クラウドにあがってんのか
そこから学習されそう
70無念Nameとしあき25/10/31(金)09:49:24No.1362654894+
書き込みをした人によって削除されました
71無念Nameとしあき25/10/31(金)09:49:43No.1362654927そうだねx1
>その後AIで加工したらどうなるの?
証明される値と異なるから加工済みとわかる
72無念Nameとしあき25/10/31(金)09:50:10No.1362654975そうだねx1
>NFTみたいなもので全く悪需ないだろ
証拠写真用途としてはそれなりの需要はあるかと
最初から改ざん済みのデータがブロックチェーンに登録されない事が保証されればだが
73無念Nameとしあき25/10/31(金)09:50:35No.1362655032+
なるほどクローンがクラウドにうpされるから真贋を比較できるわけね
74無念Nameとしあき25/10/31(金)09:50:42No.1362655049+
>>加工した時点でブロックチェーン上のデータと異なるものになるから改ざんが検知できる
>クラウドにあがってんのか
>そこから学習されそう
画像そのものが上がるわけじゃないだろ
ハッシュとかその程度の情報
75無念Nameとしあき25/10/31(金)09:52:12No.1362655254+
>加工した時点でブロックチェーン上のデータと異なるものになるから改ざんが検知できる
なるほどAI不使用タグつけた所で本当かどうかわからんしな
と思ったけどそれがなんの意味があるのかは反AIにならわかるのかな?
このカメラでCG加工とかAI利用した映像撮影したらどうなるんだろう
76無念Nameとしあき25/10/31(金)09:54:56No.1362655614+
今の若い子なんてもうAI加工してからじゃないと画像あげないでしょ
リテラシー的にもその方がいいだろうし
77無念Nameとしあき25/10/31(金)09:56:01No.1362655746+
>画像そのものが上がるわけじゃないだろ
>ハッシュとかその程度の情報
ネットに上げたら辿れるわけやん?
78無念Nameとしあき25/10/31(金)09:56:49No.1362655864+
加工とAI加工は違うぞ
79無念Nameとしあき25/10/31(金)09:57:24No.1362655956+
>そもそもAIがダメかどうかという話ですらなくて
>機能としては「このカメラで撮ったという証明」なのが分かってない
まあフェイク対策でもあるんじゃないかね
フェイク自体は既に法整備されて取り締まれるんだからどんくらい需要があるもんなんか知らんけど
80無念Nameとしあき25/10/31(金)09:57:45No.1362656007+
>加工とAI加工は違うぞ
お爺ちゃんの中ではそうなんだね
81無念Nameとしあき25/10/31(金)09:58:07No.1362656050そうだねx1
>ネットに上げたら辿れるわけやん?
辿れるからどうしたって話で
ブロックチェーン上に未登録な画像の時点でこのカメラで撮った写真じゃないことが証明されるから問題ない
82無念Nameとしあき25/10/31(金)10:01:44No.1362656501そうだねx1
>と思ったけどそれがなんの意味があるのかは反AIにならわかるのかな?
>このカメラでCG加工とかAI利用した映像撮影したらどうなるんだろう
スレ画のカメラはあくまでスレ画のカメラで撮影したこと、加工されてないことしか証明できない
上の方に出てるC2PAは対応したカメラによっては「平面を撮ってるかどうか」も証明してくれる
83無念Nameとしあき25/10/31(金)10:02:02No.1362656534そうだねx1
>>画像そのものが上がるわけじゃないだろ
>>ハッシュとかその程度の情報
>ネットに上げたら辿れるわけやん?
辿ってどうするんだ?
短いハッシュ値から元データの復元なんて出来ないぞ
84無念Nameとしあき25/10/31(金)10:04:21No.1362656825+
>普通にあるだろう
>画像をAIかどうか判別するサイト
それもうゴミ
85無念Nameとしあき25/10/31(金)10:05:17No.1362656944+
>加工とAI加工は違うぞ
どう違うの?説明してみ
86無念Nameとしあき25/10/31(金)10:05:35No.1362656984+
>お爺ちゃんの中ではそうなんだね
お前自信もババアのくせによく言う
87無念Nameとしあき25/10/31(金)10:06:02No.1362657052+
    1761872762117.png-(15636 B)
15636 B
AI絵
88無念Nameとしあき25/10/31(金)10:07:46No.1362657301そうだねx5
なんか「AI=悪」で固まり切ってて技術的な話が全くできないやつがいるな
89無念Nameとしあき25/10/31(金)10:09:26No.1362657518+
    1761872966464.jpg-(4933 B)
4933 B
>加工とAI加工は違うぞ
味噌もクソも一緒にしてる感あるわな
彩度を変えた程度でもアウト言われたら…
90無念Nameとしあき25/10/31(金)10:11:43No.1362657855+
疑うのに疲れて画像とかそういうの自体に興味無くなりそう
91無念Nameとしあき25/10/31(金)10:12:36No.1362657973+
>彩度を変えた程度でもアウト言われたら…
なんでアウトじゃないの?
92無念Nameとしあき25/10/31(金)10:13:04No.1362658036そうだねx1
>なんか「AI=悪」で固まり切ってて技術的な話が全くできないやつがいるな
技術的な話だから!でゴリ押して善悪という話題から必死に逸らしたがるの驚き屋あるある
93無念Nameとしあき25/10/31(金)10:13:35No.1362658105そうだねx1
>味噌もクソも一緒にしてる感あるわな
>彩度を変えた程度でもアウト言われたら…
どこまでは現像でどこからが加工なのかって線引きの話であって
AIかどうかはそんな重要ではない
94無念Nameとしあき25/10/31(金)10:14:18No.1362658211そうだねx2
>>なんか「AI=悪」で固まり切ってて技術的な話が全くできないやつがいるな
>技術的な話だから!でゴリ押して善悪という話題から必死に逸らしたがるの驚き屋あるある
善悪で言ってもAI自体が悪いと言うのは無理筋だしなぁ
フェイクは悪いけどAIだから悪いわけじゃないよねって何回説明されても理解出来ないボケ老人
95無念Nameとしあき25/10/31(金)10:14:19No.1362658215+
例えば自然動物や鉱物みたいな写真を学術的な場に提出するとき嘘だと困るんだ
だからその写真が本物であると照明することができれば嬉しいんだ
その写真そのものが改ざんされず本物であると示せればいいんだ
だからその写真が学習されて別のフェイク画像が生まれるとかはここではどうでもいいんだ
イラストなんて嘘なんだから別にAIでもいいんだ
96無念Nameとしあき25/10/31(金)10:14:39No.1362658254+
そもそもAIと生成AIだって文脈によっては違うものとして扱われるでしょ?
97無念Nameとしあき25/10/31(金)10:16:08No.1362658462そうだねx2
    1761873368314.webp-(54174 B)
54174 B
>そもそもAIと生成AIだって文脈によっては違うものとして扱われるでしょ?
AIの広い範囲の中に生成AIが有るだけだからな
ドラクエ4だってAI搭載なんだから
98無念Nameとしあき25/10/31(金)10:16:39No.1362658540+
>例えば自然動物や鉱物みたいな写真を学術的な場に提出するとき嘘だと困るんだ
なるほど納得した
アナログ写真でよくね?
それをスキャンすればいいんじゃね
99無念Nameとしあき25/10/31(金)10:16:44No.1362658548+
固まり切ってるんじゃなくてそういう極端な人間を演じて混乱起こそうとしてるだけなんだろ
いちいち釣られるなよ
100無念Nameとしあき25/10/31(金)10:17:58No.1362658730そうだねx1
>>なんか「AI=悪」で固まり切ってて技術的な話が全くできないやつがいるな
>技術的な話だから!でゴリ押して善悪という話題から必死に逸らしたがるの驚き屋あるある
そもそもの話として善悪の話をしてない
101無念Nameとしあき25/10/31(金)10:18:09No.1362658751+
生成AI全般でいわれている無断学習()とディープフェイクの話は切り離してするべきだと思うが
このスレで話すべきはディープフェイクについででは?
102無念Nameとしあき25/10/31(金)10:18:38No.1362658814そうだねx3
>>例えば自然動物や鉱物みたいな写真を学術的な場に提出するとき嘘だと困るんだ
>なるほど納得した
>アナログ写真でよくね?
>それをスキャンすればいいんじゃね
アナログ撮影、スキャン、提出までの段階で加工がないことをどうやって証明すんの?
103無念Nameとしあき25/10/31(金)10:19:03No.1362658881そうだねx1
>>例えば自然動物や鉱物みたいな写真を学術的な場に提出するとき嘘だと困るんだ
>なるほど納得した
>アナログ写真でよくね?
>それをスキャンすればいいんじゃね
アナログスキャンなんてしてる時点で改ざん可能性がいくらでも出ちゃう
104無念Nameとしあき25/10/31(金)10:19:28No.1362658932そうだねx1
>生成AI全般でいわれている無断学習()とディープフェイクの話は切り離してするべきだと思うが
>このスレで話すべきはディープフェイクについででは?
フェイクはダメだよね
AIだからダメというわけでも無いフェイクがダメなだけで
105無念Nameとしあき25/10/31(金)10:20:01No.1362659020+
>AIの広い範囲の中に生成AIが有るだけだからな
>ドラクエ4だってAI搭載なんだから
広義では対話式UIだってオセロゲームの思考ルーチンだってAIだからね
106無念Nameとしあき25/10/31(金)10:20:19No.1362659058+
>アナログ撮影、スキャン、提出までの段階で加工がないことをどうやって証明すんの?
そんなん言い出したらハッキングしてハッシュ改竄されてないことをどうやって証明するんだにもなるぞ
107無念Nameとしあき25/10/31(金)10:22:01No.1362659297そうだねx3
>>アナログ撮影、スキャン、提出までの段階で加工がないことをどうやって証明すんの?
>そんなん言い出したらハッキングしてハッシュ改竄されてないことをどうやって証明するんだにもなるぞ
ブロックチェーン全否定かい!笑
108無念Nameとしあき25/10/31(金)10:22:02No.1362659300そうだねx3
>>アナログ撮影、スキャン、提出までの段階で加工がないことをどうやって証明すんの?
>そんなん言い出したらハッキングしてハッシュ改竄されてないことをどうやって証明するんだにもなるぞ
ブロックチェーンは一度投入されたデータは改変不能なので
109無念Nameとしあき25/10/31(金)10:22:30No.1362659361そうだねx2
無断学習の話は学習自体は合法で話ついたので
次はフェイクだから危険だ出頑張ってるんだろうね
それこそAIじゃなくても出来ることだが
110無念Nameとしあき25/10/31(金)10:22:36No.1362659379そうだねx4
これあれだ
前提となる知識レベルが離れすぎてて会話にならないやつ
111無念Nameとしあき25/10/31(金)10:23:01No.1362659443+
>ブロックチェーンは一度投入されたデータは改変不能なので
絶対無理なん?
112無念Nameとしあき25/10/31(金)10:24:02No.1362659577そうだねx2
合法!合法!といいつつあらゆる学術的分野からも芸術的分野からも疎まれてる方々
113無念Nameとしあき25/10/31(金)10:24:39No.1362659659そうだねx4
>>ブロックチェーンは一度投入されたデータは改変不能なので
>絶対無理なん?
正確に言えば51%攻撃などで改ざんされる可能性はあるが
「全国の銀行で同時多発的に強盗が起きる可能性は0じゃないからお金を預けるのは危ない!」って言うようなもの
114無念Nameとしあき25/10/31(金)10:24:47No.1362659680そうだねx2
>絶対無理なん?
そこから?
115無念Nameとしあき25/10/31(金)10:24:49No.1362659682そうだねx7
>合法!合法!といいつつあらゆる学術的分野からも芸術的分野からも疎まれてる方々
エコーチェンバーで頭がおかしくなってる反AI
116無念Nameとしあき25/10/31(金)10:25:33No.1362659779そうだねx5
>合法!合法!といいつつあらゆる学術的分野からも芸術的分野からも疎まれてる方々
そういうとこばかり見てるからそういう情報しか入ってこない典型例だと思う
117無念Nameとしあき25/10/31(金)10:26:31No.1362659911そうだねx2
>合法!合法!といいつつあらゆる学術的分野からも芸術的分野からも疎まれてる方々
あらゆる学術的分野でAI活用されているような気がするけど
調べれば毎日のように多分野でのAI活用ニュースが更新されてるよ
芸術的分野で反が多いのはそう
118無念Nameとしあき25/10/31(金)10:26:37No.1362659924+
    1761873997400.webp-(78420 B)
78420 B
>>ブロックチェーンは一度投入されたデータは改変不能なので
>絶対無理なん?
無理だからブロックチェーンは金融関係でも使われてるんだぞ
119無念Nameとしあき25/10/31(金)10:27:00No.1362659976+
>正確に言えば51%攻撃などで改ざんされる可能性はあるが
>「全国の銀行で同時多発的に強盗が起きる可能性は0じゃないからお金を預けるのは危ない!」って言うようなもの
実際銀行がやられてた話無かったっけ
個人的にはアナログ写真現物の方が無加工品として証明になる気がするけど
ハッシュとか言われてもほんとにー?ってなる
まさにお気持ち心理の問題だろうけど
120無念Nameとしあき25/10/31(金)10:28:45No.1362660209そうだねx2
いつも通り反AIガーで壁打ちして喚き散らすだけのスレか
2年くらいずっとやってるけど飽きないのかなコイツ
121無念Nameとしあき25/10/31(金)10:28:46No.1362660211そうだねx1
>実際銀行がやられてた話無かったっけ
>個人的にはアナログ写真現物の方が無加工品として証明になる気がするけど
>ハッシュとか言われてもほんとにー?ってなる
>まさにお気持ち心理の問題だろうけど
改ざんは現実的じゃないよーという例えに対して実際の銀行の話してるの
お気持ちとか以前にアスペ的な問題だよ
122無念Nameとしあき25/10/31(金)10:28:52No.1362660225そうだねx2
パソコン嫌いみたいな人もいるしAI嫌いな人もいるよねという話ならいいんだけど
AIを使ってるやつはけしからん!って攻撃的だったりずれたネガキャンしたりうっとおしい
マジで老害だわ
123無念Nameとしあき25/10/31(金)10:28:59No.1362660235+
本物と見分けがつかないフェイクって言い換えればとても精巧ということだからメリットでもある
124無念Nameとしあき25/10/31(金)10:29:22No.1362660296そうだねx7
>いつも通り反AIガーで壁打ちして喚き散らすだけのスレか
>2年くらいずっとやってるけど飽きないのかなコイツ
お前だよ
125無念Nameとしあき25/10/31(金)10:29:23No.1362660301+
タンス貯金してれば?
126無念Nameとしあき25/10/31(金)10:31:19No.1362660521+
>あらゆる学術的分野でAI活用されているような気がするけど
>調べれば毎日のように多分野でのAI活用ニュースが更新されてるよ
>芸術的分野で反が多いのはそう
芸術界隈では新しい表現の一つとして受け入れられてるでしょ
芸術分野というのかわからんがアニメとかゲームではごりごりに利用されてるし
127無念Nameとしあき25/10/31(金)10:33:13No.1362660755+
>芸術界隈では新しい表現の一つとして受け入れられてるでしょ
>芸術分野というのかわからんがアニメとかゲームではごりごりに利用されてるし
一部では当然そういう動きはあるけど
全体的に受け入れられてるかどうかで言えば反発の方が大きいと思うよ
特に海外の芸術分野での反AI思想なんかは日本よりずっと過激だし
128無念Nameとしあき25/10/31(金)10:34:27No.1362660899そうだねx4
ディープフェイク対策の話なので
芸術でAIが認められてるられてなとかどうでもいいんだが
129無念Nameとしあき25/10/31(金)10:35:02No.1362660979+
>一部では当然そういう動きはあるけど
>全体的に受け入れられてるかどうかで言えば反発の方が大きいと思うよ
>特に海外の芸術分野での反AI思想なんかは日本よりずっと過激だし
その分AI開発盛んで受け入れてる人も多いので
それこそエコーチェンバーの大声だと思うよ
オークションで値段ついてたりしてるしなぁ
130無念Nameとしあき25/10/31(金)10:36:02No.1362661095そうだねx4
AIが悪かどうかみたいな話はよそでやれ
どうせ感情論で結論出ないんだから
131無念Nameとしあき25/10/31(金)10:41:23No.1362661812そうだねx1
>個人的にはアナログ写真現物の方が無加工品として証明になる気がするけど
>ハッシュとか言われてもほんとにー?ってなる
>まさにお気持ち心理の問題だろうけど
アナログ=無加工ってのがそもそも思い込みでアナログ写真の頃から加工写真はある
そしてハッシュを疑い出すともうそれは電卓の計算結果を信じられないからそろばんで計算するってのと同レベル
132無念Nameとしあき25/10/31(金)10:43:06No.1362662034+
改竄対策の技術に対して改竄されたらどうするんだって面白いな
133無念Nameとしあき25/10/31(金)10:46:10No.1362662480+
>改竄対策の技術に対して改竄されたらどうするんだって面白いな
いやまあ改竄対策自体がクラックされる可能性ってのは当然あるから疑問としてはおかしくないよ
134無念Nameとしあき25/10/31(金)10:49:04No.1362662881そうだねx2
改ざん耐性に疑問を持つのはわかるんだけど
「改ざんの可能性が1%もあるなら意味ない!」っていうのはなぁ
反さんの好きな学習阻害フィルムも意味ないことになっちゃうけどいいのかな
135無念Nameとしあき25/10/31(金)10:49:31No.1362662963+
>普通にあるだろう
>画像をAIかどうか判別するサイト
じゃあ俺は本物のおっぱいか触って確かめる仕事始めようかな
136無念Nameとしあき25/10/31(金)10:53:35No.1362663547そうだねx3
スレ画のカメラを否定したすぎて反技術に走ってる「」はなんなの
137無念Nameとしあき25/10/31(金)10:54:58No.1362663727そうだねx1
>「」
138無念Nameとしあき25/10/31(金)10:55:16No.1362663763+
俺がやること=善
俺がやらないこと=悪
139無念Nameとしあき25/10/31(金)10:57:10No.1362664024+
AI対策の話なのに何故か怒り狂ってしまう反AIさん
いったいどうして...
140無念Nameとしあき25/10/31(金)10:59:00No.1362664286そうだねx2
>AI対策の話なのに何故か怒り狂ってしまう反AIさん
>いったいどうして...
話の中身じゃなくて単語に脊髄反射してるだけだからなあ…
141無念Nameとしあき25/10/31(金)11:02:18No.1362664754そうだねx3
へぇー本物の写真証明できるのすごいじゃん!
技術的な課題が一切ないわけじゃないけど十分有用だね!

「改ざんされる可能性が少しでもあるなら意味ない!だからAIそのものを根絶しなきゃダメなんだぁ!」
えぇっ!?
142無念Nameとしあき25/10/31(金)11:06:03No.1362665293そうだねx3
アニメに利用なんかされてないんですよって言うから適用事例いくつかあげても「クオリティ低すぎて事例にならない」とか「それは(生成)AIじゃない」とかで例外扱いするので多分今後もずっとそう言い張る
143無念Nameとしあき25/10/31(金)11:07:44No.1362665511+
東映に対してもクオリティ低いとか謎の言い訳使ってそう
144無念Nameとしあき25/10/31(金)11:08:55No.1362665686+
AI生成画像であることの何が悪いの!?
本物かどうかなんてどうでもいいだろ!!
本物であるかの証明なんていらない!
145無念Nameとしあき25/10/31(金)11:09:09No.1362665725+
画像生成ばっか取りざたされるけど
もう自撮りの99%はAI補正かかってるからな
146無念Nameとしあき25/10/31(金)11:10:47No.1362665948+
逆にこのカメラで自撮りする人が現れたら面白いな
147無念Nameとしあき25/10/31(金)11:12:04No.1362666129+
>AI生成画像であることの何が悪いの!?
>本物かどうかなんてどうでもいいだろ!!
>本物であるかの証明なんていらない!
誰もそんなこと言ってなくね?
148無念Nameとしあき25/10/31(金)11:12:39No.1362666223そうだねx2
>誰もそんなこと言ってなくね?
いつもの反AIガーの発作だよ
149無念Nameとしあき25/10/31(金)11:13:35No.1362666344+
    1761876815716.jpg-(185336 B)
185336 B
AIでしょ
150無念Nameとしあき25/10/31(金)11:13:48No.1362666375+
>>誰もそんなこと言ってなくね?
>いつもの反AIガーの発作だよ
反AIの発作にしか見えんが
すぐ極端なバカのロールプレイ始めるいつもの
151無念Nameとしあき25/10/31(金)11:14:17No.1362666449+
AI画像だと適さない場面とAI画像でも良い場面があるから
一概にAIだからダメ!とか絶対に本物じゃないとダメ!といえるものではない
152無念Nameとしあき25/10/31(金)11:14:52No.1362666540そうだねx3
>反AIの発作にしか見えんが
>すぐ極端なバカのロールプレイ始めるいつもの
ロールプレイしなくても馬鹿なのにわざわざ馬鹿のふりするって面白すぎるやろ
153無念Nameとしあき25/10/31(金)11:17:10No.1362666907そうだねx3
「ディープフェイクが悪いことに使えるので対策が必要」というのは反と推進双方で同じ意見だと思うんだけど
なんでここで対立してるんだ
154無念Nameとしあき25/10/31(金)11:20:55No.1362667497そうだねx1
>「ディープフェイクが悪いことに使えるので対策が必要」というのは反と推進双方で同じ意見だと思うんだけど
>なんでここで対立してるんだ
AI判別されると困る人がいるんだろ
155無念Nameとしあき25/10/31(金)11:21:07No.1362667532そうだねx3
>「ディープフェイクが悪いことに使えるので対策が必要」というのは反と推進双方で同じ意見だと思うんだけど
>なんでここで対立してるんだ
そりゃあ頭が悪すぎて課題の定義ができてないからだよ
スレ画の機能や対策の話じゃなくて
AIって文字が出てきたからイラスト生成AIの話だなAIは悪!て直結して暴走してる
156無念Nameとしあき25/10/31(金)11:23:29No.1362667882そうだねx1
    1761877409204.png-(121335 B)
121335 B
いまだにクリスタはAI関係ないとか言ってるやついるしな
157無念Nameとしあき25/10/31(金)11:24:17No.1362668003+
AIを悪いことに使おうとしてる人がイライラしてるわけだな
158無念Nameとしあき25/10/31(金)11:25:47No.1362668206+
AIを擁護してるやつはきっと悪いことに使おうとしているに違いない
159無念Nameとしあき25/10/31(金)11:26:42No.1362668331そうだねx6
生成AI製でないことを証明する機能を持ったカメラのスレで悪いことに使うも何もないだろ…
160無念Nameとしあき25/10/31(金)11:31:09No.1362668980+
>生成AI製でないことを証明する機能を持ったカメラのスレで悪いことに使うも何もないだろ…
気持ちよく反さんたちと戯れてたのにスレ終わらせるようなこと言うなよ
161無念Nameとしあき25/10/31(金)11:35:57No.1362669659そうだねx1
スレ画に問題があるとしたらC2PAがすでに実用化されてるので独自技術の存在にあんま意味がなくねってことぐらいかなあ
162無念Nameとしあき25/10/31(金)11:46:31No.1362671238そうだねx1
轢き逃げとかあって急いで写真取ったときにナンバープレートの表記がAI補正で変わってたら困るな
163無念Nameとしあき25/10/31(金)11:52:37No.1362672261+
スマホで盗撮してもAI加工入ってるから証拠になりませんなんてありえないんだけどな
164無念Nameとしあき25/10/31(金)11:53:00No.1362672325+
>>正確に言えば51%攻撃などで改ざんされる可能性はあるが
そもそもそれが出来るなら画像加工の偽装なんかに使うのは勿体無い…
精々政治的にクリティカルなフェイクニュースとかに利用するくらいだろう
165無念Nameとしあき25/10/31(金)11:55:14No.1362672723そうだねx1
>スマホで盗撮してもAI加工入ってるから証拠になりませんなんてありえないんだけどな
盗撮…?
なんの話してんの?
166無念Nameとしあき25/10/31(金)11:57:37No.1362673160そうだねx1
反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
167無念Nameとしあき25/10/31(金)11:59:29No.1362673499+
AI画像を撮影するカメラってこと?
168無念Nameとしあき25/10/31(金)12:04:20No.1362674419そうだねx2
>反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
ここはAIの倫理を問う場所ではスレではないのでそれを批判されてるのではないでしょうか?
169無念Nameとしあき25/10/31(金)12:06:28No.1362674837+
AI生成した画像をこのRoc Cameraで撮影すれば
ゼロ知識証明用のデータを生成して証明データはブロックチェーン上に登録されるってこと?
170無念Nameとしあき25/10/31(金)12:06:57No.1362674937そうだねx1
>反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
文化破壊庁にお話にならないされるぐらいAI対する理解度が足りない相手に倫理とか言われてもどう反応していいのか分からない
171無念Nameとしあき25/10/31(金)12:08:20No.1362675220そうだねx1
>文化破壊庁にお話にならないされるぐらいAI対する理解度が足りない相手に倫理とか言われてもどう反応していいのか分からない
それこそ「馬鹿だよ」って教えてあげるぐらいしか出来ないよね
人格批判ととらえられてるけど
172無念Nameとしあき25/10/31(金)12:08:28No.1362675235+
ディープフェイク以外でAIに何か倫理的な問題なんてあったっけ?
173無念Nameとしあき25/10/31(金)12:14:56No.1362676579そうだねx1
>ディープフェイク以外でAIに何か倫理的な問題なんてあったっけ?
ご存じないのですか?
生成AIはすべてのクリエイターの尊厳を踏みにじり無断学習されて作られた忌むべき産物です
存在そのものに問題がありその使用者もまた同罪です
174無念Nameとしあき25/10/31(金)12:16:27No.1362676923そうだねx3
無断学習()が倫理的問題なら人類史上これまでの芸術家たちはみんな外道になっちゃうんだよなぁ...
175無念Nameとしあき25/10/31(金)12:25:02No.1362678904+
>反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
そもそも反側の意見がまだ無くても反は〜って言い出す奴がいた時点でお察し
176無念Nameとしあき25/10/31(金)12:27:00No.1362679307+
>無断学習()が倫理的問題なら人類史上これまでの芸術家たちはみんな外道になっちゃうんだよなぁ...
リアルの場でそんなこと言ったら笑われるからね?
177無念Nameとしあき25/10/31(金)12:28:19No.1362679599+
これで撮られたとしあき自体がAI判定喰らうんだよね
178無念Nameとしあき25/10/31(金)12:30:41No.1362680207+
>>反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
>そもそも反側の意見がまだ無くても反は〜って言い出す奴がいた時点でお察し
ツイフェミとか撮り鉄や氷河期叩きやってるのと全く同じルーチンなんだよな
前頭葉退化しきった人類なのか同一人物なのか知らないが驚くほど同じなのよな
179無念Nameとしあき25/10/31(金)12:31:58No.1362680528+
ツイフェミや撮り鉄と同類だという認識があるようで安心したよ
180無念Nameとしあき25/10/31(金)12:33:38No.1362680930+
>ツイフェミや撮り鉄と同類だという認識があるようで安心したよ
そつそう、こういうレスポンスも同じなんだよな
181無念Nameとしあき25/10/31(金)12:56:01No.1362686148+
>AI生成画像じゃないことを証明できるカメラ
AI画像を出力する

出力した画像をスレ画のカメラで撮影する
182無念Nameとしあき25/10/31(金)12:57:11No.1362686402そうだねx2
    1761883031727.jpg-(48943 B)
48943 B
AI技術系のスレ大好き
反AIの低能さが証明されて自己肯定感が上がる
183無念Nameとしあき25/10/31(金)12:59:24No.1362686859+
某漫画家の最新の絵をAI判定サイトいくつかにかけたらどれもAIだって判定したから「やってんなあ」って思って
その漫画家の5年前の絵も試してみたらそれもAI判定された…
184無念Nameとしあき25/10/31(金)13:00:27No.1362687085そうだねx1
>某漫画家の最新の絵をAI判定サイトいくつかにかけたらどれもAIだって判定したから「やってんなあ」って思って
>その漫画家の5年前の絵も試してみたらそれもAI判定された…
出た直後にあてにならないっていわれてたじゃん……
185無念Nameとしあき25/10/31(金)13:07:07No.1362688341そうだねx2
>ID:KvMLpsuE
な、うんこだろ
186無念Nameとしあき25/10/31(金)13:27:16No.1362691883そうだねx2
>反対側はAIの倫理について問うてるのに賛成側は反AIは頭が悪い等の人格批判にやっきになってるね
技術の話してるのに悪だと決めつけて騒いでるだけでは
しかも話してるのは「フェイクを防ぐ」技術の話だぞ
話の切り分けができてなさすぎ?
187無念Nameとしあき25/10/31(金)13:27:21No.1362691894+
>某漫画家の最新の絵をAI判定サイトいくつかにかけたらどれもAIだって判定したから「やってんなあ」って思って
>その漫画家の5年前の絵も試してみたらそれもAI判定された…
そんな明確にAIの兆候捉えられるなら苦労はしないし…
唯一生成したAIだけは拡散モデルを逆に通した際のハズレデータの量で判別できるらしいが
188無念Nameとしあき25/10/31(金)13:29:45No.1362692281+
スレ画はハッシュコードを生成して、証明書はブロックチェーンで管理みたいな仕組みか?
この点はかつてのNFTみたいなもんだな
189無念Nameとしあき25/10/31(金)13:33:15No.1362692919そうだねx2
>スレ画はハッシュコードを生成して、証明書はブロックチェーンで管理みたいな仕組みか?
>この点はかつてのNFTみたいなもんだな
NFTがブロックチェーンを使ってるのであって
ブロックチェーンがNFTに依存してるわけじゃないけどな
190無念Nameとしあき25/10/31(金)13:43:12 ID:0Bb1Kf1sNo.1362694718+
webm$5
191無念Nameとしあき25/10/31(金)13:55:03No.1362696897+
加工でない生画像であることを検証、証明出来るΩ規格が欲しいね
192無念Nameとしあき25/10/31(金)13:57:25No.1362697272+
チェキなら加工もできないしAIでないことを証明できる
193無念Nameとしあき25/10/31(金)14:00:23No.1362697787+
>チェキなら加工もできないしAIでないことを証明できる
撮影したのその場でならともかく
チェキフィルムにデジタル画像を定着させるのは容易
194無念Nameとしあき25/10/31(金)14:01:50No.1362698004+
加工が当たり前なのに、加工を見抜く技術とか笑える話し
195無念Nameとしあき25/10/31(金)14:02:52No.1362698164そうだねx1
>加工が当たり前なのに、加工を見抜く技術とか笑える話し
加工が当たり前だからこそ加工してないことの証明が価値を持つんだろ
196無念Nameとしあき25/10/31(金)14:03:59No.1362698357+
>>チェキなら加工もできないしAIでないことを証明できる
>撮影したのその場でならともかく
>チェキフィルムにデジタル画像を定着させるのは容易
容易って、やったこともないっしょ
197無念Nameとしあき25/10/31(金)14:09:09No.1362699199+
>容易って、やったこともないっしょ
無知って怖いなあ
https://instax.jp/item/printer/ [link]
198無念Nameとしあき25/10/31(金)14:12:26No.1362699757+
そりゃデジタルチェキの話しだろ
199無念Nameとしあき25/10/31(金)14:13:59No.1362700040そうだねx1
>そりゃデジタルチェキの話しだろ
あの…
だからチェキフィルムにデジタルで焼き付けるんですけど…
200無念Nameとしあき25/10/31(金)14:44:30No.1362704845+
アナログ画像も改竄は容易だから証明するのは難しい
201無念Nameとしあき25/10/31(金)14:47:38No.1362705337+
    1761889658764.jpg-(159430 B)
159430 B
これはアイデア商品
202無念Nameとしあき25/10/31(金)14:50:56No.1362705807+
>これはアイデア商品
画面直撮りかぁ確かに出来るな
203無念Nameとしあき25/10/31(金)14:55:40No.1362706560+
アレルギー持ちは大変そうね
204無念Nameとしあき25/10/31(金)15:01:00No.1362707323+
AIが止まらないってワケね

- GazouBBS + futaba-