[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761827593293.jpg-(44845 B)
44845 B無念Nameとしあき25/10/30(木)21:33:13No.1362561081そうだねx5 08:05頃消えます
2700億円の赤字
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/30(木)21:34:49No.1362561635そうだねx26
売り先決まった?
2無念Nameとしあき25/10/30(木)21:34:54No.1362561666そうだねx46
売れる車を作れないから
3無念Nameとしあき25/10/30(木)21:35:39No.1362561931+
マリノス…
4無念Nameとしあき25/10/30(木)21:36:06No.1362562086+
やっちゃった?
5無念Nameとしあき25/10/30(木)21:36:28No.1362562219そうだねx20
>マリノス…
ああそんなのもあったな
ホッケーのチームだっけ
6無念Nameとしあき25/10/30(木)21:36:39No.1362562277そうだねx13
逆にどうやったら倒産できるんだ?
7無念Nameとしあき25/10/30(木)21:36:46No.1362562306+
>売れる車を作れないから
エルグランド「ちょ、マテヨ」
8無念Nameとしあき25/10/30(木)21:37:17No.1362562466そうだねx4
結局のところトランプ関税って米国民よりうちらに効いちゃってる?
9無念Nameとしあき25/10/30(木)21:38:19No.1362562807+
外国の会社に買ってもらうしかないな
10無念Nameとしあき25/10/30(木)21:38:43No.1362562954そうだねx30
>逆にどうやったら倒産できるんだ?
無能な人間ばかり選んで役員やらせるといいよ
11無念Nameとしあき25/10/30(木)21:39:44No.1362563302そうだねx1
>外国の会社に買ってもらうしかないな
デメリットしか無い買い物ってどうなの
12無念Nameとしあき25/10/30(木)21:40:29No.1362563548そうだねx72
追浜と平塚の工場を閉鎖して従業員切っておきながらマリノスは持ち続けるって
何をどうやったらそんな頓珍漢な決定が出来るんだ?
13無念Nameとしあき25/10/30(木)21:40:38No.1362563595そうだねx12
>逆にどうやったら倒産できるんだ?
日産の内部プール金が尽きて銀行取引停止した時
政府の役人が今天下りの確保のために必死で持たせてる状態
14無念Nameとしあき25/10/30(木)21:41:11No.1362563781そうだねx2
もはや無くなっても困る人がいないくらい社内が色々と整備されてるので安心して欲しい
15無念Nameとしあき25/10/30(木)21:41:14No.1362563796そうだねx13
典型的な昔はスゴかった企業
16無念Nameとしあき25/10/30(木)21:41:17No.1362563813そうだねx23
そういえば役員は少しは減らしたの?
17無念Nameとしあき25/10/30(木)21:41:51No.1362564007+
>2700億円の赤字
エルグランドがなんとか売れてもアウトっぽいな
18無念Nameとしあき25/10/30(木)21:42:32No.1362564200そうだねx5
>そういえば役員は少しは減らしたの?
信頼できない情報筋からだとむしろ増やしたって聞いた
19無念Nameとしあき25/10/30(木)21:42:55No.1362564330そうだねx5
>結局のところトランプ関税って米国民よりうちらに効いちゃってる?
結局メーカー側が負担してる以上そうなるしかない
20無念Nameとしあき25/10/30(木)21:43:23No.1362564467そうだねx13
>>2700億円の赤字
>エルグランドがなんとか売れてもアウトっぽいな
そもそも売れてないからな
21無念Nameとしあき25/10/30(木)21:43:26No.1362564480そうだねx16
    1761828206250.jpg-(115455 B)
115455 B
マーチが日産の最後の良心だったと思う
22無念Nameとしあき25/10/30(木)21:44:28No.1362564827そうだねx24
役員全員5年くらい報酬なしで頑張れや
23無念Nameとしあき25/10/30(木)21:44:58No.1362564992そうだねx7
>売れる車を作れないから
Zの生産絞りまくったのがスポーツカー嫌いの役員に忖度しからなんだっけ?
終わってるよ
24無念Nameとしあき25/10/30(木)21:45:21No.1362565119そうだねx6
>>2700億円の赤字
>エルグランドがなんとか売れてもアウトっぽいな
日本市場はまだ良いんだ。問題はアメリカで売れて無いこと
25無念Nameとしあき25/10/30(木)21:46:22No.1362565447+
スーパーGT選手権やフォーミュラーE等モータースポーツのワークス活動中止もあり得るんだろうな
26無念Nameとしあき25/10/30(木)21:46:29No.1362565478そうだねx13
>問題はアメリカで売れて無いこと
日本車なのに故障率がキャデラック並という時点でアウトじゃん
27無念Nameとしあき25/10/30(木)21:46:44No.1362565564そうだねx24
    1761828404790.jpg-(70157 B)
70157 B
>マーチが日産の最後の良心だったと思う
そのマーチもどんどん可愛くない姿になっていく
28無念Nameとしあき25/10/30(木)21:46:52No.1362565610そうだねx77
    1761828412792.jpg-(524511 B)
524511 B
これは売れねえわ
29無念Nameとしあき25/10/30(木)21:47:08No.1362565686そうだねx27
>役員全員5年くらい報酬なしで頑張れや
ベテランの社員を切ってもゴミ役員は居座り続けてるからなぁ
30無念Nameとしあき25/10/30(木)21:47:26No.1362565794そうだねx14
>役員全員5年くらい報酬なしで頑張れや
https://www.sankei.com/article/20250625-CISAIH3K2BJJHFCNHFSUITVTTY/ [link]
「問題解決の為に頑張りますから」で全員居座ってるぞ
尚全員お友達と身内でガチガチに固めてる
31無念Nameとしあき25/10/30(木)21:47:30No.1362565814そうだねx1
    1761828450683.jpg-(51012 B)
51012 B
5年前よりマシだからヨユーヨユー
32無念Nameとしあき25/10/30(木)21:47:55No.1362565997そうだねx31
>これは売れねえわ
全面のボコボコ装飾が普通に気持ち悪いな
33無念Nameとしあき25/10/30(木)21:48:09No.1362566104そうだねx9
>これは売れねえわ
なんだそのホモのインナーみたいなの
34無念Nameとしあき25/10/30(木)21:48:19No.1362566173+
✕全面
◯前面
間違えた
35無念Nameとしあき25/10/30(木)21:48:21No.1362566186そうだねx5
>これは売れねえわ
デザイナー雇う金もカットしてしまったので仕方無い
36無念Nameとしあき25/10/30(木)21:48:30No.1362566245+
2700億の赤字はじつは赤字縮小で上方修正
37無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:24No.1362566573+
前はまだ売る土地も移転してコスト減る
東京ド真ん中のオフィスもあったろうけど
もう全部ないから無理っしょ
38無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:33No.1362566642そうだねx10
>これは売れねえわ
ブツブツが気持ち悪くて視界に入れたくない
39無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:36No.1362566669そうだねx20
    1761828576906.mp4-(8143031 B)
8143031 B
流出
40無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:42No.1362566708+
>これは売れねえわ
バンパーにまで変なライン入れるのはこだわりなのかね
41無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:45No.1362566721そうだねx5
>「問題解決の為に頑張りますから」で全員居座ってるぞ
金かかる社員を選定して首を切るシステムが構築されてるので安心して欲しい
42無念Nameとしあき25/10/30(木)21:49:59No.1362566804そうだねx4
あんなにバンバンCM流してるのにこれだけ赤字なの
43無念Nameとしあき25/10/30(木)21:50:21No.1362566950+
>前はまだ売る土地も移転してコスト減る
>東京ド真ん中のオフィスもあったろうけど
>もう全部ないから無理っしょ
横浜の本社引き払って群馬か九州に移転させるくらいしか
44無念Nameとしあき25/10/30(木)21:50:34No.1362567026そうだねx1
天下の日産だし2700億なんて誤差なんでしょ?
45無念Nameとしあき25/10/30(木)21:50:35No.1362567033そうだねx29
デカい工場何個も閉鎖させといて無能役員に数億円のボーナスを嬉々として払う企業だからな
46無念Nameとしあき25/10/30(木)21:50:45No.1362567101そうだねx46
    1761828645576.jpg-(78717 B)
78717 B
車事業立て直し中で売り上げ見込めないのは分かる
マリノス手放さないとか役員整理しないとか
そういう部分で心象が悪い
47無念Nameとしあき25/10/30(木)21:51:07No.1362567221+
>天下の日産だし2700億なんて誤差なんでしょ?
内部留保が4兆円あるからそれが尽きたらおしまい
48無念Nameとしあき25/10/30(木)21:51:22No.1362567290+
立て直しに成功したら株価跳ね上がるぞ
今が買い時
49無念Nameとしあき25/10/30(木)21:51:30No.1362567329そうだねx6
日産にはもうまともなデザイナーは居ないんだろうか
50無念Nameとしあき25/10/30(木)21:52:29No.1362567686そうだねx12
いやマジでマリノス持ち続けるって
そんなの銀行側が許すのか?
51無念Nameとしあき25/10/30(木)21:53:07No.1362567921+
>あんなにバンバンCM流してるのにこれだけ赤字なの
バンバンCM流したりしてるから売上高いのに赤なんよ…
52無念Nameとしあき25/10/30(木)21:53:51No.1362568141そうだねx23
>追浜と平塚の工場を閉鎖して従業員切っておきながらマリノスは持ち続けるって
>何をどうやったらそんな頓珍漢な決定が出来るんだ?
うちの会社も不正からの赤字で倒産寸前まで行って
スポーツチームは手放す話がもちろん出たが何がなんでも妨害する役員が一定数いるのよ
キックバックでも貰ってんじゃない
53無念Nameとしあき25/10/30(木)21:53:52No.1362568148そうだねx13
>これは売れねえわ
アルファードに勝てる要素が全く無いな
54無念Nameとしあき25/10/30(木)21:54:17No.1362568300そうだねx4
>流出
ホンハイEVも率いてるの日産3頭体制の一角だった関だからなぁ
55無念Nameとしあき25/10/30(木)21:55:35No.1362568757そうだねx10
    1761828935837.jpg-(128661 B)
128661 B
エルグランドのグリルの元ネタはプジョーか
56無念Nameとしあき25/10/30(木)21:55:38No.1362568769+
マリノス手放してくれ
次のオーナーは家系ラーメンで
57無念Nameとしあき25/10/30(木)21:56:11No.1362568948そうだねx8
>これは売れねえわ
一目見てKBTITを思い出したのは俺だけでいい
58無念Nameとしあき25/10/30(木)21:56:37No.1362569118そうだねx9
>これは売れねえわ
Zと同じで一新したように見えるけどHV追加しただけのマイナーチェンジだろコレ
59無念Nameとしあき25/10/30(木)21:56:55No.1362569220そうだねx3
>追浜と平塚の工場を閉鎖して従業員切っておきながらマリノスは持ち続けるって
>何をどうやったらそんな頓珍漢な決定が出来るんだ?
外面だけは守りたい
60無念Nameとしあき25/10/30(木)21:57:00No.1362569251+
ルノーに助けて貰え
61無念Nameとしあき25/10/30(木)21:57:11No.1362569307そうだねx3
>あんなにバンバンCM流してるのにこれだけ赤字なの
効果が出ないCMってプラスにはならないんですよ
62無念Nameとしあき25/10/30(木)21:58:09No.1362569609そうだねx3
人材流出は日産だけの話じゃないよ
上海モーターショーに日本のカージャーナリストが行って配信してたらめっちゃ元日本メーカーの偉い人がメーカーブースにいてみんなこっちに移籍しててやっばいねこれって言ってた
63無念Nameとしあき25/10/30(木)21:58:23No.1362569684そうだねx7
    1761829103155.jpg-(6784991 B)
6784991 B
ウェ〜イ
64無念Nameとしあき25/10/30(木)21:58:29No.1362569716そうだねx1
なんでホンダの救済を蹴ったんだよ
65無念Nameとしあき25/10/30(木)21:58:32No.1362569729そうだねx5
>これは売れねえわ
顔変えてe-Power詰んだだけの現行型だろコレ…サイドが全く変わってない
66無念Nameとしあき25/10/30(木)21:58:51No.1362569843そうだねx15
    1761829131440.jpg-(521678 B)
521678 B
>これは売れねえわ
色とグリルで高級感出そうとしてるけど、側面セレナと大してかわらねぇんだよな
凝りすぎのアルファードの凄さが際立つ
67無念Nameとしあき25/10/30(木)21:59:28No.1362570049そうだねx10
>効果が出ないCMってプラスにはならないんですよ
効果はあるよ
メディアが批判してないじゃん
68無念Nameとしあき25/10/30(木)21:59:51No.1362570178そうだねx19
>なんでホンダの救済を蹴ったんだよ
ホンダの子会社になったら役員処分されちゃうし…
69無念Nameとしあき25/10/30(木)22:00:07No.1362570279そうだねx8
>なんでホンダの救済を蹴ったんだよ
礼を失した!
彼らはチャンスを不意にしたんだ
70無念Nameとしあき25/10/30(木)22:00:35No.1362570432+
まあそうなるな
71無念Nameとしあき25/10/30(木)22:00:47No.1362570491そうだねx9
>凝りすぎのアルファードの凄さが際立つ
資金力が違いすぎるからしょうがないけどこっちはやっぱり気合入ってるな
72無念Nameとしあき25/10/30(木)22:00:55No.1362570525+
トランプがトヨタじゃなくて日産を買えって言ってくれれば
73無念Nameとしあき25/10/30(木)22:00:58No.1362570549そうだねx10
ホンダ「日産は疫病神だ」って思っただろうな
74無念Nameとしあき25/10/30(木)22:01:49No.1362570842そうだねx4
まあこういってはなんだが一つの国にいくつも自動車メーカーあるほうがおかしかったのかもな
ドイツも多いけどあれは需要で住み分けしてるわけで
75無念Nameとしあき25/10/30(木)22:02:00No.1362570902+
インフィニティは無効じゃ売れてんだろ?
76無念Nameとしあき25/10/30(木)22:02:03No.1362570924そうだねx13
ホンダも四輪は楽では無いだろうけどそれでも日産組み込むメリット何も無いだろう
77無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:12No.1362571333そうだねx2
エルグランドの勝ち筋がわからん
あるとしたら価格帯で勝負から逃げるしかない
78無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:24No.1362571409そうだねx13
ホンダじゃなくても今の日産をそのまま受け入れるなんて馬鹿な真似はしない
・会社体質買えて役員は総入れ替え子会社化、マリノスも手放す
・そうでなければいらない
の2択しか最初から無かったように思う
79無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:26No.1362571425+
最近の車って側面に変な凹凸があって
事故ってんだかデザインなんだか一瞬わからないものがある
80無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:40No.1362571503+
単純化して考えるとして2700億円の負債を誰が買うんだ
81無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:45No.1362571556そうだねx11
もし日産と組んだら自分も腐るって思ったんじゃないかな本田は
82無念Nameとしあき25/10/30(木)22:03:53No.1362571601+
>まあこういってはなんだが一つの国にいくつも自動車メーカーあるほうがおかしかったのかもな
>ドイツも多いけどあれは需要で住み分けしてるわけで
トヨタ系以外は殆ど余所とつるんで来なかったのは確かに異常だった
83無念Nameとしあき25/10/30(木)22:04:12No.1362571730+
倒産からの住宅ローン危機とかやってくんないかな
84無念Nameとしあき25/10/30(木)22:05:25No.1362572155そうだねx2
>最近の車って側面に変な凹凸があって
>事故ってんだかデザインなんだか一瞬わからないものがある
面が広いからプレスライン入れないとペコペコするんじゃないの
85無念Nameとしあき25/10/30(木)22:05:41No.1362572245+
スーパー戦隊も終わるし
なんかいろいろ撤退戦ムードがワクワクするね…
ワクワク…
86無念Nameとしあき25/10/30(木)22:06:27No.1362572496そうだねx12
ホンダがまともに健全化狙ったらそれじゃ困ると日産が全力抵抗して失敗したという噂もあったが
よりあれの真実味が増したんだな…
87無念Nameとしあき25/10/30(木)22:06:40No.1362572565そうだねx2
経営立て直し案出してって言ったら
これから出す車が全部ヒットして黒字化しますって具体性なんもない案だされたら
そりゃホンダだってどうしていいかわからんよ
88無念Nameとしあき25/10/30(木)22:06:52No.1362572630+
書き込みをした人によって削除されました
89無念Nameとしあき25/10/30(木)22:07:19No.1362572773そうだねx2
>ホンダがまともに健全化狙ったらそれじゃ困ると日産が全力抵抗して失敗したという噂もあったが
噂じゃなくてニュースでそのまま流れてたよ
健全化=無駄に多い役員の整理
だもの
90無念Nameとしあき25/10/30(木)22:07:30No.1362572833そうだねx8
ホンダも国に圧力かけられて渋々テーブルについただけだし
91無念Nameとしあき25/10/30(木)22:08:26No.1362573177+
しかしホンダもEV投資失敗で経営状態はまた2輪頼みに戻ってしまったという
92無念Nameとしあき25/10/30(木)22:09:50No.1362573627+
>インフィニティは無効じゃ売れてんだろ?
10年前まではそこそこ売れてたけど今は全然ダメ
93無念Nameとしあき25/10/30(木)22:09:54No.1362573651そうだねx7
>しかしホンダもEV投資失敗で経営状態はまた2輪頼みに戻ってしまったという
EVが売れないからEV戦略を見直すきっかけにはなった
役員とマリノスという呪いの装備を引きずってる日産とは重症度が違う
94無念Nameとしあき25/10/30(木)22:09:57No.1362573675+
日産幹部「そうだ、シーマとフーガの安売りしようきっとレクサスよりうれるゾ!
95無念Nameとしあき25/10/30(木)22:09:59No.1362573693+
鬼怒川温泉の廃墟とか山間部の廃村とかでビジュアル的に直接目に出来ちゃうけど
景気が上昇気運か下降気運の違いでこうも雰囲気が変わるものか…
人口減少って言っても戦前より遙かに多いんだから言い訳になってない気がするし
96無念Nameとしあき25/10/30(木)22:10:11No.1362573761+
ホンダはカブがある限りはつぶれる心配はないし
97無念Nameとしあき25/10/30(木)22:10:56No.1362573981そうだねx3
>エルグランドのグリルの元ネタはプジョーか
こっちはオサレなのに…
98無念Nameとしあき25/10/30(木)22:11:59No.1362574360そうだねx3
日産はブレイクした車を自身の手で滅ぼす癖をなんとかしてくれないかね
マーチといいキューブといいエルグランドといい
99無念Nameとしあき25/10/30(木)22:12:14No.1362574440そうだねx5
サッカーに関しても実業団のままでいさせたホンダの方が経営的に正しかったって言われているしな
100無念Nameとしあき25/10/30(木)22:12:52No.1362574653そうだねx2
リストラもたいして進んでるように見えないし本当にダメなんじゃね?
ホンダドン引きしてたじゃん
101無念Nameとしあき25/10/30(木)22:13:09No.1362574755そうだねx5
>>エルグランドのグリルの元ネタはプジョーか
>こっちはオサレなのに…
いや?どっちもどっちじゃね?
102無念Nameとしあき25/10/30(木)22:13:19No.1362574820そうだねx2
マリノスは維持するのにSGTは縮小とかお前本当に自動車メーカーかと言いたくなる
103無念Nameとしあき25/10/30(木)22:14:07No.1362575127そうだねx5
希望退職をやった会社は駄目になるかもしくは過去の良かった時代とは別モノの企業に変貌する
104無念Nameとしあき25/10/30(木)22:14:29No.1362575289+
クラブチームって金になるの?
105無念Nameとしあき25/10/30(木)22:14:30No.1362575299そうだねx1
いま6年落ちのノート乗ってるけど次は絶対日産以外買うわ
106無念Nameとしあき25/10/30(木)22:14:53No.1362575465そうだねx4
    1761830093456.jpg-(40368 B)
40368 B
日産の広告って伝統的にCMとしてはヒットしても売り上げには全然繋がらないものばっかりに見える
107無念Nameとしあき25/10/30(木)22:15:38No.1362575756そうだねx1
日産落ち目だから日産車が捨て値で買えるかといえば
買えないからね
ディーラーも必死さぁね
108無念Nameとしあき25/10/30(木)22:15:52No.1362575839+
>クラブチームって金になるの?
大体の場合は親会社が広告費としてチームに投入してようやく上辺だけの黒字
109無念Nameとしあき25/10/30(木)22:17:07No.1362576292+
>>クラブチームって金になるの?
>大体の場合は親会社が広告費としてチームに投入してようやく上辺だけの黒字
なるほど
110無念Nameとしあき25/10/30(木)22:17:17No.1362576348そうだねx7
>典型的な昔はスゴかった企業
トヨタのライバル風だったのって凄まじく大昔の一時期だけで日産のいい時代に見えていた時期なんて日本全体で景気が良かったときだけなんだよな
111無念Nameとしあき25/10/30(木)22:17:17No.1362576353そうだねx5
とりあえず国有化して役員全部クビにしよう
112無念Nameとしあき25/10/30(木)22:18:00No.1362576604そうだねx18
>とりあえず国有化して役員全部クビにしよう
更なる天下りの温床になりそう
113無念Nameとしあき25/10/30(木)22:18:08No.1362576652そうだねx3
>>エルグランドがなんとか売れてもアウトっぽいな
>そもそも売れてないからな
アルファードと比較される今にも潰れそうな会社の車だからなぁ
114無念Nameとしあき25/10/30(木)22:18:12No.1362576668そうだねx2
>トヨタのライバル風だったのって凄まじく大昔の一時期だけで日産のいい時代に見えていた時期なんて日本全体で景気が良かったときだけなんだよな
学生でもGTR買えてたってな
115無念Nameとしあき25/10/30(木)22:18:51No.1362576885そうだねx10
別に誰も買わんでしょここの車
116無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:06No.1362576971+
>マーチが日産の最後の良心だったと思う
そのマーチがボディはほぼガワだけ変更でエンジンは悪くなったという良心欠いたマーチだった
117無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:06No.1362576973+
国も諦めずに再度ホンダにテーブルに着くように言うのではないだろうかこれでは
118無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:10No.1362577005+
GT-Rだけは別格だった
119無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:26No.1362577098そうだねx1
こんだけ円安にして貰って何してるん?
120無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:41No.1362577180+
>国も諦めずに再度ホンダにテーブルに着くように言うのではないだろうかこれでは
もう役員全首じゃない限り無理だろ
121無念Nameとしあき25/10/30(木)22:19:43No.1362577188そうだねx1
>とりあえず国有化して役員全部クビにしよう
できたとしても民と官の悪いところ取りで濃縮されたような会社になると思うの
122無念Nameとしあき25/10/30(木)22:20:09No.1362577324+
    1761830409959.jpg-(69334 B)
69334 B
なんでも込み込み200万ぐらいで買えたそうだ
123無念Nameとしあき25/10/30(木)22:20:14No.1362577348そうだねx5
愛知でトヨタが強かったり広島でマツダが強かったりって話はあるけど
神奈川は全く日産のシェア率は高くない
124無念Nameとしあき25/10/30(木)22:20:40No.1362577496そうだねx2
>>これは売れねえわ
>アルファードに勝てる要素が全く無いな
新車価格が半額でもリセールバリューで日産のほうが割高になる
125無念Nameとしあき25/10/30(木)22:20:44No.1362577521そうだねx3
>国も諦めずに再度ホンダにテーブルに着くように言うのではないだろうかこれでは
経営責任を明らかにしないうちにテーブル付けとか時間の無駄とは思わんかね
126無念Nameとしあき25/10/30(木)22:21:13No.1362577692そうだねx4
船頭多すぎで投資をケチって人件費削って役員は政争
ばっかでそら出来る人から他社に流出するよ
127無念Nameとしあき25/10/30(木)22:21:31No.1362577800そうだねx6
>なんでも込み込み200万ぐらいで買えたそうだ
まあ言うても当時の200万って今より高額だとは思う
128無念Nameとしあき25/10/30(木)22:22:09No.1362578014そうだねx5
>なんでも込み込み200万ぐらいで買えたそうだ
おじいちゃんは金のことばっかり言うよね
何十年前の話だよ
129無念Nameとしあき25/10/30(木)22:22:14No.1362578037+
>そのマーチがボディはほぼガワだけ変更でエンジンは悪くなったという良心欠いたマーチだった
このモデルって先代マーチよりも性能悪かったの?
デザインは良くなってたって思っていたのに
130無念Nameとしあき25/10/30(木)22:22:21No.1362578074+
円高で材料費なんかも安かったし
131無念Nameとしあき25/10/30(木)22:22:28No.1362578114+
>最近の車って側面に変な凹凸があって
>事故ってんだかデザインなんだか一瞬わからないものがある
今は間抜けな面積がたくさん余るからデザイナーはそれを埋めなきゃいけないと思い込んで汚らしい凹凸を入れる
132無念Nameとしあき25/10/30(木)22:23:01No.1362578292そうだねx1
S13はなんかシンプルで良いデザインだったな
133無念Nameとしあき25/10/30(木)22:24:46No.1362578888+
BYDとかファーウェイあたりに買収されたりして
134無念Nameとしあき25/10/30(木)22:25:32No.1362579132そうだねx3
>最近の車って側面に変な凹凸があって
>事故ってんだかデザインなんだか一瞬わからないものがある
燃費を上げるため重量を減らしつつ凹凸で強度を増して補う
デザイナーは大変だよ
135無念Nameとしあき25/10/30(木)22:25:46No.1362579203そうだねx2
>S13はなんかシンプルで良いデザインだったな
日産から出てきたとは信じがたいほど例外的に美しい形をしていた
外人がデザインした初代シルビアのオマージュとはいえ
136無念Nameとしあき25/10/30(木)22:25:54No.1362579243+
>BYDとかファーウェイあたりに買収されたりして
一番無難な気がする
追浜勿体無いやろ
137無念Nameとしあき25/10/30(木)22:26:15No.1362579346そうだねx8
台湾のホンハイに買われてたほうがまだマシだったと思える未来が来そう
138無念Nameとしあき25/10/30(木)22:26:57No.1362579562そうだねx2
>クラブチームって金になるの?
ことサッカーは口の悪い人からは税リーグなんて揶揄されているくらい
補助無しで健全経営している所なんてほぼ無いなんて言われるくらいです
139無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:12No.1362579645そうだねx1
>>天下の日産だし2700億なんて誤差なんでしょ?
>内部留保が4兆円あるからそれが尽きたらおしまい
来年だけで約9000億円の社債償還が待ってる
140無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:19No.1362579690そうだねx16
ホンダは本当に逃げられて良かったね…
相手が手を引いてくれなきゃキングボンビーも真っ青な未来が待ってたぞ
141無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:29No.1362579750そうだねx7
>マーチが日産の最後の良心だったと思う
>GT-Rだけは別格だった
ずーっと開発陣製造陣と経営陣は別だったのだ…
経営がアホだったのを車のせいにしてはいけない
そりゃ希望退職なんかやれば優秀な人材から抜けるから残りカスみたいな車しか作れなくなるだろうけど
142無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:35No.1362579785そうだねx4
この期に及んで役員が社内政治に腐心してるんでしょ
オワッテル
143無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:39No.1362579807+
国内のどっかの企業が日産買ったりはできんのかな
144無念Nameとしあき25/10/30(木)22:27:57No.1362579912そうだねx1
>>S13はなんかシンプルで良いデザインだったな
>日産から出てきたとは信じがたいほど例外的に美しい形をしていた
プロジェクターヘッドライトを初めて見たとき未来を感じたな
145無念Nameとしあき25/10/30(木)22:28:20No.1362580049そうだねx1
>台湾のホンハイに買われてたほうがまだマシだったと思える未来が来そう
そっちの交渉もポシャったんだっけ
146無念Nameとしあき25/10/30(木)22:29:25No.1362580424そうだねx3
>No.1362565610
アトピー思い出して絶対無理
147無念Nameとしあき25/10/30(木)22:29:25No.1362580429そうだねx2
>愛知でトヨタが強かったり広島でマツダが強かったりって話はあるけど
>神奈川は全く日産のシェア率は高くない
スバルですらお膝元だと他の地域より多く見かけるのに
148無念Nameとしあき25/10/30(木)22:29:30No.1362580466+
>プロジェクターヘッドライトを初めて見たとき未来を感じたな
ハロゲンバルブが光源では暗くてお話にならなかったけど未来はこうなるんだなって夢は見た
今の車はLEDとプロジェクターの組み合わせで素晴らしい配光で明るく使える
149無念Nameとしあき25/10/30(木)22:30:04No.1362580631そうだねx2
>No.1362578114
>No.1362579132
自動車のデザイナーは大変だな…
150無念Nameとしあき25/10/30(木)22:30:08No.1362580656そうだねx1
>>台湾のホンハイに買われてたほうがまだマシだったと思える未来が来そう
>そっちの交渉もポシャったんだっけ
追浜工場が米軍横須賀基地の近くだからね
中国が絡んでる企業だと難しくなるよね
151無念Nameとしあき25/10/30(木)22:31:36No.1362581143そうだねx2
高学歴いっぱいいてこれ?
152無念Nameとしあき25/10/30(木)22:32:06No.1362581310そうだねx1
抜けた優秀な開発者達を集めて真・日産を作ろう
153無念Nameとしあき25/10/30(木)22:32:07No.1362581317+
>自動車のデザイナーは大変だな…
いまどきは車のフォルムが走る機械として美しく見える姿から乖離しちゃったからデザイナーはなんとか買いたくなるような姿にでっち上げなきゃいけない
154無念Nameとしあき25/10/30(木)22:32:36No.1362581488そうだねx4
>高学歴いっぱいいてこれ?
そうはいうけど低学歴じゃスタートラインにも立てないじゃん
155無念Nameとしあき25/10/30(木)22:32:46No.1362581533そうだねx4
>高学歴いっぱいいてこれ?
学歴が高ければクソ会社をうまく回せるなら苦労しないさ
156無念Nameとしあき25/10/30(木)22:32:53No.1362581573+
こんな状況だと仮に多少車のデキが良くても
なかなか買おうと思わないよね
157無念Nameとしあき25/10/30(木)22:33:20No.1362581718そうだねx7
>こんな状況だと仮に多少車のデキが良くても
>なかなか買おうと思わないよね
多少も良くないしね
158無念Nameとしあき25/10/30(木)22:33:57No.1362581905+
>高学歴いっぱいいてこれ?
高学歴は社会や世間を知らない童貞が多いからだと思う
159無念Nameとしあき25/10/30(木)22:34:09No.1362581950そうだねx4
>神奈川は全く日産のシェア率は高くない
座間工場潰したし追浜はたいして稼働してなかったし
日車もいなくなったし県民が日産に感じる義理はない
160無念Nameとしあき25/10/30(木)22:34:20No.1362582010+
日産株の保有者比率見るとうん…って
161無念Nameとしあき25/10/30(木)22:35:07No.1362582270+
>自動車のデザイナーは大変だな…
主観と陰謀論にまみれたディスりをどうやって受け流しているんだろうな
162無念Nameとしあき25/10/30(木)22:35:13No.1362582307+
もう何十年も変われないままでいた結果としての今なので今から何とかなるような話でもない
今から心を入れ替えてもまともになるには今までと同じかそれ以上の時間がかかるだろう
今にも潰れそうなのにだ
163無念Nameとしあき25/10/30(木)22:35:19No.1362582345そうだねx1
せめて新車価格が同等品のスズキ以下の値段ならな
どうせ今でもリセールは悪いんだし
せめて新車価格くらいは安くしてくれないと
他買うよな
164無念Nameとしあき25/10/30(木)22:35:44No.1362582524そうだねx1
>高学歴いっぱいいてこれ?
船頭多くして船山に上る
165無念Nameとしあき25/10/30(木)22:36:16No.1362582682そうだねx4
売れ筋のはずのセレナは基本設計めっちゃ古いままだし企業規模で考えたらシエンタフリードの対抗車はあって然るべきなのにそれも無い
何やってんのこの会社
166無念Nameとしあき25/10/30(木)22:36:28No.1362582751そうだねx1
    1761831388679.jpg-(44382 B)
44382 B
>色とグリルで高級感出そうとしてるけど、側面セレナと大してかわらねぇんだよな
>凝りすぎのアルファードの凄さが際立つ
比べてみよう!
167無念Nameとしあき25/10/30(木)22:37:30No.1362583079+
>ホンダは本当に逃げられて良かったね…
>相手が手を引いてくれなきゃキングボンビーも真っ青な未来が待ってたぞ
正直ホンダも結構怪しい状況だもんな
168無念Nameとしあき25/10/30(木)22:38:05No.1362583269+
>売れ筋のはずのセレナは基本設計めっちゃ古いままだし企業規模で考えたらシエンタフリードの対抗車はあって然るべきなのにそれも無い
>何やってんのこの会社
コスト削減の為に車種を集約してたらこうなった
169無念Nameとしあき25/10/30(木)22:38:19No.1362583345+
シエンタフリードの対抗車なんて作っても
価格競争力のない奴しか作れなさそう
ノートと一緒で純ガソリン車も用意出来ないだろうし
170無念Nameとしあき25/10/30(木)22:39:28No.1362583706そうだねx1
>コスト削減の為に車種を集約してたらこうなった
結局需要を満たせず他のメーカーの車が売れるだけじゃん
開発陣の層も薄くなって新型車の開発がさらに滞る
171無念Nameとしあき25/10/30(木)22:40:10No.1362583912そうだねx6
>せめて新車価格が同等品のスズキ以下の値段ならな
>どうせ今でもリセールは悪いんだし
>せめて新車価格くらいは安くしてくれないと
日産は「高い車がたくさん売れれば一発逆転だゼ!」に舵を切って基本的な車を真面目に作るのをやめてしまった
だから傾いてるので安く売る車を用意できない
そして高い日産なんか売れない
172無念Nameとしあき25/10/30(木)22:41:00No.1362584202+
利益余剰金が3兆あるからまだ舞える
173無念Nameとしあき25/10/30(木)22:41:02No.1362584220+
GTRとZの欠点は「日産である」かもしれないな……
174無念Nameとしあき25/10/30(木)22:41:26No.1362584361そうだねx4
>コスト削減の為に車種を集約してたらこうなった
減らす車と残す車の選択が頓珍漢すぎた
どうせ社内政治とかでそうなったんだろ
175無念Nameとしあき25/10/30(木)22:41:56No.1362584496+
なんかEVが中国で好調らしいからそこで頑張るしかないな
176無念Nameとしあき25/10/30(木)22:42:10No.1362584558+
>利益余剰金が3兆あるからまだ舞える
親の遺産を切り崩して生きるクズニート
177無念Nameとしあき25/10/30(木)22:42:14No.1362584578そうだねx2
難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
178無念Nameとしあき25/10/30(木)22:42:54No.1362584772そうだねx1
>比べてみよう!
このホイールはすぐ社外品に交換されそう
179無念Nameとしあき25/10/30(木)22:43:06No.1362584827+
>難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
ベースにできるような都合のいい安いシャシーがあるのだろうか
180無念Nameとしあき25/10/30(木)22:43:13No.1362584864+
外資に買われたほうが良い
181無念Nameとしあき25/10/30(木)22:43:28No.1362584936そうだねx1
>開発陣の層も薄くなって新型車の開発がさらに滞る
逆だよ
ゴーンが開発部門を大リストラして研究開発費も大幅カットして開発はルノーに丸投げ日産は製造に特化に振ったの
その結果が車種の統一
ゴーンを追放しても今の経営幹部はそのまま放置して社内政治してこうなってるの
182無念Nameとしあき25/10/30(木)22:43:49No.1362585042+
金融機関と違って潰れたところで他のメーカーが需要を回収するだけだから別にそんなに困らないってのがね……
いくら超大企業でも国の介入は難しいのかもね……
183無念Nameとしあき25/10/30(木)22:44:16No.1362585171+
>難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
出たとしても日産車をあえて買うかといわれるとな
184無念Nameとしあき25/10/30(木)22:44:24No.1362585208+
>利益余剰金が3兆あるからまだ舞える
1兆円減ってる…
185無念Nameとしあき25/10/30(木)22:45:13No.1362585431+
今の50代後半くらいなら日産への忠誠心高そうだから買うんじゃね
186無念Nameとしあき25/10/30(木)22:45:17No.1362585456そうだねx5
>いくら超大企業でも国の介入は難しいのかもね……
前の経営危機の時に国が突っ込んだ金
まだ返してもらってないから無理
187無念Nameとしあき25/10/30(木)22:45:31No.1362585521そうだねx2
役員は役職解いて減らしているんですよ
給料と待遇変わってませんけど
188無念Nameとしあき25/10/30(木)22:45:33No.1362585537そうだねx2
いや取引してる企業にも被害が出るから困る人大量に出るぞ
ものづくりにどれだけ多くの人が関わってるのか知らんのかね
189無念Nameとしあき25/10/30(木)22:46:25No.1362585806そうだねx4
一度手放した開発体制を再構築なんて簡単にはできないよな
本来は日々アップデートしながら維持していかなきゃいけないはずのものだし
それを壊したゴーンは日産が独自に行きていく未来を壊したと言える
190無念Nameとしあき25/10/30(木)22:46:32No.1362585844そうだねx2
    1761831992538.jpg-(59214 B)
59214 B
赤字対策の専門役員を配置するべきだな
191無念Nameとしあき25/10/30(木)22:46:36No.1362585872+
>今の50代後半くらいなら日産への忠誠心高そうだから買うんじゃね
俺もそうだったけど
もう新車の種類が少なすぎて
他に移った人も多いと思うぞ
192無念Nameとしあき25/10/30(木)22:47:08No.1362586025+
元々がいろんな会社を次々と吸収して出来たキメラ会社だから
社内闘争が決してなくなる事がない伝統芸なんだろうな
193無念Nameとしあき25/10/30(木)22:47:21No.1362586088+
>純ガソリン車も用意出来ないだろうし
要らないよね(TOYOTA派)
194無念Nameとしあき25/10/30(木)22:47:33No.1362586152そうだねx7
>いや取引してる企業にも被害が出るから困る人大量に出るぞ
>ものづくりにどれだけ多くの人が関わってるのか知らんのかね
だから経産省とみずほ銀行が仲人してホンダとの合併を進めたの
それを日産がぶっ潰して役所の顔に泥を塗ったから塩対応
195無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:04No.1362586315+
>>難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
>出たとしても日産車をあえて買うかといわれるとな
ああいうのって数が少ないから珍しいくて価値が出る類なのでパイクカーなんか作っても潰れそうな会社を助けることにはならないしね
196無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:26No.1362586423そうだねx1
>>難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
>出たとしても日産車をあえて買うかといわれるとな
信用も地に落ちたら浮かび上がるのは本当に困難なんだなあ…
197無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:26No.1362586425+
ホンダと合併したらホンダも一緒に死ぬだけだろ
あそこもアメリカ以外不調だし
198無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:27No.1362586426そうだねx9
>赤字対策の専門役員を配置するべきだな
1社でトヨタとホンダの役員足した数を超えてるのは本当に笑えないギャグなんよ
199無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:35No.1362586467そうだねx1
>今の50代後半くらいなら日産への忠誠心高そうだから買うんじゃね
日産のファンなんて中古車しか買わんやん
200無念Nameとしあき25/10/30(木)22:48:48No.1362586539そうだねx3
>元々がいろんな会社を次々と吸収して出来たキメラ会社だから
>社内闘争が決してなくなる事がない伝統芸なんだろうな
取り込まれた元の社員もかなり減っただろうに相変わらずなのは元々の経営陣が腐ってるんじゃ…
201無念Nameとしあき25/10/30(木)22:49:15No.1362586670そうだねx1
まあ小さくなって建て直しはできると思うけど
役員は全員腹を切れ
202無念Nameとしあき25/10/30(木)22:49:28No.1362586740+
>今の50代後半くらいなら日産への忠誠心高そうだから買うんじゃね
日産の熱心なファンって中古しか買えないし
203無念Nameとしあき25/10/30(木)22:50:09No.1362586953そうだねx1
>日産のファンなんてGTRとZしか買わんやん
204無念Nameとしあき25/10/30(木)22:50:11No.1362586968そうだねx1
>難しいとは思うけど昔のパイクカーのようなスキマ的車種を開発して欲しい
ニッチ商売で行きていくには日産は無駄に大規模すぎる
205無念Nameとしあき25/10/30(木)22:51:31No.1362587379そうだねx4
>比べてみよう!
アルファードをカッコいいと思う事は無かったが
エルグランドが酷すぎる
横から見たら大きいセレナでは?
206無念Nameとしあき25/10/30(木)22:51:51No.1362587463そうだねx2
>だから経産省とみずほ銀行が仲人してホンダとの合併を進めたの
>それを日産がぶっ潰して役所の顔に泥を塗ったから塩対応
正直実情知ってる人からすりゃ始めから上手くいくわけないの分かってただろ
トヨタならともかくホンダ程度じゃ傾いた日産を支えられない
共倒れするだけ
207無念Nameとしあき25/10/30(木)22:52:41No.1362587697+
はよ次世代GTR作れやと思ってたけど
今作ったらこのツブツブデザインにされるのかな
208無念Nameとしあき25/10/30(木)22:53:00No.1362587779そうだねx1
>取り込まれた元の社員もかなり減っただろうに相変わらずなのは元々の経営陣が腐ってるんじゃ…
みずほや中日新聞みたいなものだ
その腐った状態が次の世代にまで引き継がれていく
209無念Nameとしあき25/10/30(木)22:53:23No.1362587891そうだねx1
キューブが生き残っていればルーミー・ソリオと並べたかも
キューブキュービックがあればシエンタ・フリード辺りと…
無くした車種が後に他メーカーで人気車種になってるの何がしたかったんだっていう
210無念Nameとしあき25/10/30(木)22:53:29No.1362587915+
レクサスみたいなグリル作れないからブツブツになってるんでしょ
211無念Nameとしあき25/10/30(木)22:54:01No.1362588057+
>正直実情知ってる人からすりゃ始めから上手くいくわけないの分かってただろ
>トヨタならともかくホンダ程度じゃ傾いた日産を支えられない
>共倒れするだけ
省庁主導でトヨタ一社にしていく計画だったって言われても驚かない
212無念Nameとしあき25/10/30(木)22:54:06No.1362588081そうだねx2
一刻も早く潰れてほしい
従業員はバスの運転手とディーラーで整備士でもやってどうぞ
213無念Nameとしあき25/10/30(木)22:54:08No.1362588093+
>>日産のファンなんてGTRとZしか買わんやん
どっちも高くて買えんやん
誰に向けて造ったんだあれ
214無念Nameとしあき25/10/30(木)22:54:41No.1362588263+
>>>日産のファンなんてGTRとZしか買わんやん
>どっちも高くて買えんやん
>誰に向けて造ったんだあれ
昔憧れた老人では
215無念Nameとしあき25/10/30(木)22:55:02No.1362588379そうだねx6
キューブはスライドドアじゃないから多分生き残ってても売れない
216無念Nameとしあき25/10/30(木)22:55:10No.1362588424+
普通にイメージも最悪だよね・・・そら売れんわ
217無念Nameとしあき25/10/30(木)22:55:48No.1362588621そうだねx4
>>出たとしても日産車をあえて買うかといわれるとな
>信用も地に落ちたら浮かび上がるのは本当に困難なんだなあ…
漠然とした「会社はクソだが車は真面目に作ってます感」の幻想が破壊されて久しい
昔からすぐに錆び腐るろくでもない車しか作ってなかったのに何故かイメージだけはよかったのに
218無念Nameとしあき25/10/30(木)22:56:01No.1362588674+
北米で販売台数増えたとかニュースで聞いたから経営も上手くいってんのかと思ったら結構な赤字で
219無念Nameとしあき25/10/30(木)22:56:14No.1362588752+
>比べてみよう!
横のウィンドラインが現行型と変わらないように見える…
220無念Nameとしあき25/10/30(木)22:56:45No.1362588908そうだねx12
    1761832605843.jpg-(33310 B)
33310 B
キューブの天井もだけど日産はキモいデザインするのが趣味なの?
221無念Nameとしあき25/10/30(木)22:56:48No.1362588933+
>キューブはスライドドアじゃないから多分生き残ってても売れない
実際キュービックは大して売れなかったな
222無念Nameとしあき25/10/30(木)22:56:49No.1362588934そうだねx3
>キューブはスライドドアじゃないから多分生き残ってても売れない
でもスライドドアにして車重増えたら
実燃費がライバルよりかなり悪くなりそう
元々あまり燃費良くないよなキューブ
223無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:23No.1362589098そうだねx3
>キューブはスライドドアじゃないから多分生き残ってても売れない
トヨタはさっさとbbを整理してスライドドアに移行したのに日産のファンはまだキューブがどうとか言ってる
さすが中古車しか人気がないメーカーだ
224無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:25No.1362589105+
>>>日産のファンなんてGTRとZしか買わんやん
>どっちも高くて買えんやん
>誰に向けて造ったんだあれ
日本人に向けては作ってないでしょ
225無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:32No.1362589132+
キューブの燃費は初代から良くなかった
226無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:35No.1362589147+
>北米で販売台数増えたとかニュースで聞いたから経営も上手くいってんのかと思ったら結構な赤字で
まあ自動車メーカー自体もう海外がメイン市場だから日本での売り上げなんてどうでもいいだろうけど
そっちもダメなんかな…
227無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:35No.1362589148そうだねx1
>>正直実情知ってる人からすりゃ始めから上手くいくわけないの分かってただろ
>>トヨタならともかくホンダ程度じゃ傾いた日産を支えられない
>>共倒れするだけ
>省庁主導でトヨタ一社にしていく計画だったって言われても驚かない
省庁主導でトヨタ一本にしたあと独禁法違反で課徴金徴収しても驚かない
228無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:45No.1362589185そうだねx5
>>今の50代後半くらいなら日産への忠誠心高そうだから買うんじゃね
>日産のファンなんて中古車しか買わんやん
日産ファンて「昔日産が好きだった人」なんやな
229無念Nameとしあき25/10/30(木)22:57:55No.1362589232そうだねx1
>キューブはスライドドアじゃないから多分生き残ってても売れない
まずキューブってデザインが当時からダサかったじゃん
230無念Nameとしあき25/10/30(木)22:58:00No.1362589248そうだねx1
>キューブが生き残っていればルーミー・ソリオと並べたかも
今の日産にその辺の車種と同じ価格で売ることはまず無理だと思う
231無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:01No.1362589512+
2代目キューブは悪くなかったのに
232無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:11No.1362589549+
>今の日産にその辺の車種と同じ価格で売ることはまず無理だと思う
ユーティリティや燃費性能でも優位に立てる気がしない
233無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:29No.1362589628+
>キューブの天井もだけど日産はキモいデザインするのが趣味なの?
つまんない人が面白いことをやろうとしたときの恥ずかしさがあるよな
234無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:33No.1362589654+
キューブって最近出てなかったっけって思ったらROOXだった
235無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:49No.1362589714そうだねx5
もういつ潰れるかわからん会社の車とかアフターサービス期待できないし買えないだろ
236無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:51No.1362589731そうだねx2
>キューブの燃費は初代から良くなかった
そもそも日産車ってキューブじゃなくても
燃費あまり良くないよね
237無念Nameとしあき25/10/30(木)22:59:56No.1362589758+
>>キューブの天井もだけど日産はキモいデザインするのが趣味なの?
>つまんない人が面白いことをやろうとしたときの恥ずかしさがあるよな
奇をてらっただけという印象だなあ
238無念Nameとしあき25/10/30(木)23:00:12No.1362589837+
>今の日産にその辺の車種と同じ価格で売ることはまず無理だと思う
安く作れ!と号令かけていざ量産段階になると
何故か高くなってしまうのが日産車
239無念Nameとしあき25/10/30(木)23:00:15No.1362589853そうだねx1
>2代目キューブは悪くなかったのに
3代目で何であんな不細工にしたのか…
240無念Nameとしあき25/10/30(木)23:00:18No.1362589865そうだねx2
>まあ自動車メーカー自体もう海外がメイン市場だから日本での売り上げなんてどうでもいいだろうけど
>そっちもダメなんかな…
ろくにモデルチェンジしない上に故障率が高いからディーラーに高額の報奨金インセンティブを払って叩き売りしてる
だから利益が全くでない
241無念Nameとしあき25/10/30(木)23:00:42No.1362589965+
申し訳ないけど今欲しいと思ってる日産車はゴーン体制の時に生まれたメルセデスエンジンのスカイラインかな…
見た目インフィニティで好みなんだ…
242無念Nameとしあき25/10/30(木)23:00:51No.1362590000そうだねx1
>>せめて新車価格が同等品のスズキ以下の値段ならな
>>どうせ今でもリセールは悪いんだし
>>せめて新車価格くらいは安くしてくれないと
>日産は「高い車がたくさん売れれば一発逆転だゼ!」に舵を切って基本的な車を真面目に作るのをやめてしまった
>だから傾いてるので安く売る車を用意できない
>そして高い日産なんか売れない
フーガ買った人間がバカみたいなものいいやめてください;;
243無念Nameとしあき25/10/30(木)23:01:09No.1362590096そうだねx4
日産にシエンタとフリードに対抗する車を出せって言ってる奴がいたが
勝ち目0だろう
244無念Nameとしあき25/10/30(木)23:01:17No.1362590127そうだねx1
今キューブ作っても
確実にノートより価格高くなるんじゃないか
そんなの買う奴どれだけいるんだよって話
245無念Nameとしあき25/10/30(木)23:01:58No.1362590320+
>フーガ買った人間がバカみたいなものいいやめてください;;
そのフーガも自ら葬ってしまったしどうしようもないよね…
246無念Nameとしあき25/10/30(木)23:02:04No.1362590358そうだねx3
>ろくにモデルチェンジしない上に故障率が高いからディーラーに高額の報奨金インセンティブを払って叩き売りしてる
>だから利益が全くでない
工場の稼働率落とせないから無理してでも売るけどそれももう限界
247無念Nameとしあき25/10/30(木)23:02:09No.1362590376+
伝説扱いの第二世代GTR三兄弟だけど
あいつらで盛り上がってた人達だって新車買ってたのどれくらいいたんだろうね
大半は中古車改造してた人達で日産には金落としてなかったのでは
248無念Nameとしあき25/10/30(木)23:02:10No.1362590385+
トヨタは日本で生産して北米に輸出(関税ちょっと怖い)
ホンダは北米メインで現地生産方式(関税ちょっと怖い)
日産は南米生産で北米に輸出(関税かなり怖い)
249無念Nameとしあき25/10/30(木)23:02:27No.1362590465そうだねx2
北米で売ろうにもそっちはホンダが強いからホンダに勝てる車を出せないと勝ち目ない
250無念Nameとしあき25/10/30(木)23:02:30No.1362590478+
>>日産のファンなんて中古車しか買わんやん
>日産ファンて「昔日産が好きだった人」なんやな
ご新規さんが入ってこなくなったらそりゃあ潰れますわね
251無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:03No.1362590637+
今度出たROOXはちょっといいなと思ったけどどこまで上位陣に食らいつけるかな…
252無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:03No.1362590645そうだねx1
こんな状況でも半年に1回の車メンテナンスしてるんだよね
凄くない?
253無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:11No.1362590684+
>そんなの買う奴どれだけいるんだよって話
割高な割に燃費が微妙なe-POWER専売です
254無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:11No.1362590687+
マーチもキューブも失くしちゃったし
マーチは出るんだっけ
255無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:15No.1362590701そうだねx1
    1761832995620.jpg-(77304 B)
77304 B
プリメーラは初代と2代目は超キープコンセプトで車に詳しくない人だとどっちが新型か判らない
反省してデザインし直した3代目は…
256無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:55No.1362590881+
>日産にシエンタとフリードに対抗する車を出せって言ってる奴がいたが
>勝ち目0だろう
ノアヴォクやステップワゴンに比べてクッソ高いセレナの床を見てるとまああんなもんしか出てこないだろうなとは思う
257無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:55No.1362590884そうだねx4
Vモーショングリルやめろダサい
ノートの顔はマイチェン前に戻せ今のはダサい
258無念Nameとしあき25/10/30(木)23:03:59No.1362590901+
とりあえず台数稼ぐノートくらいは
そろそろフルモデルチェンジの準備しないとダメだと思うけど
どうせ開発してないんだろうな
259無念Nameとしあき25/10/30(木)23:04:28No.1362591039+
>プリメーラは初代と2代目は超キープコンセプトで車に詳しくない人だとどっちが新型か判らない
>反省してデザインし直した3代目は…
デザインじたいは評論家からは大絶賛だったのに
260無念Nameとしあき25/10/30(木)23:04:53No.1362591126そうだねx1
>フーガ買った人間がバカみたいなものいいやめてください;;
あのクラスのセダンで後席の乗り心地がくっそ悪いの笑うしかないんですけど…
261無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:01No.1362591162+
おら安い金額でパトロールだせおらぁ!
262無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:05No.1362591177+
>北米で売ろうにもそっちはホンダが強いからホンダに勝てる車を出せないと勝ち目ない
今のシビックに勝てるCセグだせる能力はねえな
263無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:05No.1362591178そうだねx2
>Vモーショングリルやめろダサい
>ノートの顔はマイチェン前に戻せ今のはダサい
マイチェン前ノートは日産で数少ない良デザインだったのにな…
264無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:07No.1362591184+
>反省してデザインし直した3代目は…
俺は案外嫌いじゃなかったよ3代目
265無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:28No.1362591279+
>どうせ開発してないんだろうな
マイナーチェンジで目指せ20年
会社残ってるかな
266無念Nameとしあき25/10/30(木)23:05:59No.1362591415+
>Vモーショングリルやめろダサい
それも、気付いたたらたぶん止めてるんだよ
一度決めたことが最後まで続いた試しが無いのが問題なんだ
267無念Nameとしあき25/10/30(木)23:06:10No.1362591470そうだねx3
    1761833170301.jpg-(38619 B)
38619 B
新型エルグランド
268無念Nameとしあき25/10/30(木)23:06:13No.1362591485そうだねx2
ガワだけ変えてエンジンそのままで誤魔化してきたけどそれも限界に来つつある
269無念Nameとしあき25/10/30(木)23:06:20No.1362591519+
日産のクラシックとレトロ大人気だもんね中古車市場で
なんで新車がうれないんだろうなぁ(
270無念Nameとしあき25/10/30(木)23:06:22No.1362591525+
EVのパイオニアなんだから国に補助金システム変えるように意見すればよかったのに
今の購入してから申請して補助金受け取る方式は非効率すぎる
買う時に補助金入れて値引きしてくれよ
271無念Nameとしあき25/10/30(木)23:06:27No.1362591550そうだねx1
ROOXと同じ設計で作ったデリカミニのほうが評判良くて
日産のブランド力…ってなった
272無念Nameとしあき25/10/30(木)23:07:14No.1362591732そうだねx1
作りが古くて割高って思うんだけど意外に結構乗ってる人多いよね
同じ価格帯なら他乗った方がお得に感じる
273無念Nameとしあき25/10/30(木)23:07:24No.1362591770+
VモーションのVって勝利のなのかな
絶賛大敗北中だけれど
274無念Nameとしあき25/10/30(木)23:07:25No.1362591772そうだねx1
>反省してデザインし直した3代目は…
プリメーラという名前じゃ無ければ
275無念Nameとしあき25/10/30(木)23:07:27No.1362591784+
>>Vモーショングリルやめろダサい
>それも、気付いたたらたぶん止めてるんだよ
気づくまでに何年かかったんや
276無念Nameとしあき25/10/30(木)23:07:52No.1362591894そうだねx2
ルークスを実際に生産してるのは三菱だし三菱の方が改善のアドバンテージあるでしょ…
277無念Nameとしあき25/10/30(木)23:08:41No.1362592091そうだねx1
北米はクッソ長い道を回して走るからストップアンドゴーには強いイーパワーの弱点である高回転だと燃費がクソ下がると言う点と噛み合わせが悪い
278無念Nameとしあき25/10/30(木)23:08:51No.1362592131そうだねx1
幹部が「国はフォードではなくて日産を公用車に買うべきだ」ぐらい言って顰蹙を買って欲しい
279無念Nameとしあき25/10/30(木)23:09:06No.1362592188+
>北米で売ろうにもそっちはホンダが強いからホンダに勝てる車を出せないと勝ち目ない
逆に中国だとホンダが瀕死だからつけ込むチャンス
中国メーカーにそのうちボコボコにされそうだけど今のところはまあまあ売れてる
280無念Nameとしあき25/10/30(木)23:09:37No.1362592307+
Vモーションはぶっといメッキだった時代結構長いよな
あれ評判どうだったんだ?
281無念Nameとしあき25/10/30(木)23:09:54No.1362592390そうだねx1
>ルークスを実際に生産してるのは三菱だし三菱の方が改善のアドバンテージあるでしょ…
軽部門は三菱がメインだしプラットフォームはルノーが絡んでるし
日産が設計した部分はどこ?って話になる
282無念Nameとしあき25/10/30(木)23:10:09No.1362592456+
>ROOXと同じ設計で作ったデリカミニのほうが評判良くて
デリカミニはCMがいいよねROOXもCM次第で化けるかも?
283無念Nameとしあき25/10/30(木)23:10:12No.1362592472+
>VモーションのVって勝利のなのかな
>絶賛大敗北中だけれど
たぶんルノーとデザインのアイデンティティを合わせる為の
政治的判断だったんじゃないかな。そのルノーもまた
路線変わってきてるけど
284無念Nameとしあき25/10/30(木)23:10:32No.1362592543+
>プリメーラは初代と2代目は超キープコンセプトで車に詳しくない人だとどっちが新型か判らない
>反省してデザインし直した3代目は…
三代目はコンセプトモデルのプリメーラXの焼き直しだから初代より前まで戻った原点回帰だった
戻りすぎ
285無念Nameとしあき25/10/30(木)23:10:39No.1362592562+
>北米はクッソ長い道を回して走るからストップアンドゴーには強いイーパワーの弱点である高回転だと燃費がクソ下がると言う点と噛み合わせが悪い
噛み合わせが悪いとはいうが上層部が売れないと判断してそもそも北米に出てないんだわ…
e-POWERの北米上陸プランは2026年予定なんだわ…
286無念Nameとしあき25/10/30(木)23:10:44No.1362592593そうだねx1
10年後に存続してるか怪しいメーカーの車は怖くて買えねえ
287無念Nameとしあき25/10/30(木)23:11:17No.1362592751+
>中国メーカーにそのうちボコボコにされそうだけど今のところはまあまあ売れてる
中国メーカーは解雇されたり引き抜かれた欧州メーカーの技術者が入り込んでいるらしく技術力が向上しているらしい
288無念Nameとしあき25/10/30(木)23:11:36No.1362592824+
マリノスはギリギリJ2降格は免れそうだ
289無念Nameとしあき25/10/30(木)23:11:52No.1362592879+
>幹部が「国はフォードではなくて日産を公用車に買うべきだ」ぐらい言って顰蹙を買って欲しい
天皇家のご用達は日産だから日本人はみんなに津さんを買うべきとか失言してほしい
今も天皇陛下って日産のっえるの?ローレルだっけか?
290無念Nameとしあき25/10/30(木)23:12:08No.1362592947+
>プリメーラは初代と2代目は超キープコンセプトで車に詳しくない人だとどっちが新型か判らない
>反省してデザインし直した3代目は…
プリメーラとかマーチの独特のグリルを誕生させたデザイナーさんって今何してるんだろう?
291無念Nameとしあき25/10/30(木)23:12:10No.1362592955そうだねx2
>10年後に存続してるか怪しいメーカーの車は怖くて買えねえ
まあどうせ部品出さなくなるから会社があってもなくても大差ないと言えなくはない
それこそ買いたくないわな
292無念Nameとしあき25/10/30(木)23:12:25No.1362593005+
>逆に中国だとホンダが瀕死だからつけ込むチャンス
>中国メーカーにそのうちボコボコにされそうだけど今のところはまあまあ売れてる
中国はEVメーカーが倒産しまくってBYDを筆頭に投げ売り合戦だぞ
そのBYDも経営がかなりヤバイ
293無念Nameとしあき25/10/30(木)23:12:51No.1362593101そうだねx6
    1761833571202.jpg-(36461 B)
36461 B
安く売るために電子制御外して販売してたら現地の人にガチトーンで怒られたメキシコ向けキックス
294無念Nameとしあき25/10/30(木)23:12:58No.1362593123+
>三代目はコンセプトモデルのプリメーラXの焼き直しだから初代より前まで戻った原点回帰だった
何で初代の没デザイン案を墓からり引っ張り出してきた
295無念Nameとしあき25/10/30(木)23:13:09No.1362593173+
>プリメーラとかマーチの独特のグリルを誕生させたデザイナーさんって今何してるんだろう?
あの変なグリルってローレルあたりにランチアのパクリグリルをつけていたのから変化したんじゃないかなあ
296無念Nameとしあき25/10/30(木)23:13:48No.1362593317+
>安く売るために電子制御外して販売してたら現地の人にガチトーンで怒られたメキシコ向けキックス
バイクだったら電子制御なしでお安くは一部の層に人気出そうではあるが車ではな
297無念Nameとしあき25/10/30(木)23:13:50No.1362593333+
まあ車買っても10年も乗らんけど
近所のディーラーが統廃合で無くなるとかいう方が怖いかな
298無念Nameとしあき25/10/30(木)23:15:06No.1362593626そうだねx2
中国市場は古来よりの安かろう悪かろうが広がってみんな死ぬパターンに入ってるから関わらないほうがいい
299無念Nameとしあき25/10/30(木)23:15:36No.1362593755そうだねx1
    1761833736625.jpg-(486449 B)
486449 B
>>三代目はコンセプトモデルのプリメーラXの焼き直しだから初代より前まで戻った原点回帰だった
>何で初代の没デザイン案を墓からり引っ張り出してきた
二代目も途中から怪しくなってる
300無念Nameとしあき25/10/30(木)23:15:56No.1362593842+
あそこは蟲毒が好きな国
301無念Nameとしあき25/10/30(木)23:16:39No.1362594026+
としあきはやたら中国市場軽視するけど市場規模がデカいから無視できんのよ
302無念Nameとしあき25/10/30(木)23:18:29No.1362594499+
>二代目も途中から怪しくなってる
奥に写ってるのはカングー?
カングーみたいな車って一時期流行ったけどもう需要ないのかな
303無念Nameとしあき25/10/30(木)23:18:46No.1362594566そうだねx1
>としあきはやたら中国市場軽視するけど市場規模がデカいから無視できんのよ
そう思って進出したら関わるデメリットのほうが大きくてだいたい撤退済みってのが今じゃね?
技術盗まれるし開発者引き抜かれるしで
304無念Nameとしあき25/10/30(木)23:19:37No.1362594764+
撤退済み?
日本メーカーがこぞって中国向けに新型車出してるのになんの話してるんだ?
305無念Nameとしあき25/10/30(木)23:20:18No.1362594902+
これだけSUV街中溢れてるのに
お手ごろ価格なコンパクトSUV用意できてないんだもんな
306無念Nameとしあき25/10/30(木)23:20:19No.1362594912+
    1761834019798.jpg-(623121 B)
623121 B
アメリカにおける各ブランドの5年前との売上変化率
日産とステランティスだけボロ負け
307無念Nameとしあき25/10/30(木)23:22:05No.1362595293+
>これだけSUV街中溢れてるのに
>お手ごろ価格なコンパクトSUV用意できてないんだもんな
ジュークあるんですけど?
308無念Nameとしあき25/10/30(木)23:22:09No.1362595308+
巨大市場なのに無視できるかよ
309無念Nameとしあき25/10/30(木)23:22:48No.1362595459+
三菱のほうが先に死ぬと思ってたけどなぁ
310無念Nameとしあき25/10/30(木)23:22:50No.1362595470+
日産のSUVってクソダサい
SUVなんてカッコだけなのにダサいのはよくない
311無念Nameとしあき25/10/30(木)23:22:54No.1362595485+
日本メーカーの販売台数って北米>中国>日本>>欧州って感じのところが多いからマジで中国から撤退したら致命傷になりかねない
312無念Nameとしあき25/10/30(木)23:23:20No.1362595573+
トヨタは中国市場は他と切り離して単独でやるみたいよ
いざという時に他に誘爆しないように
313無念Nameとしあき25/10/30(木)23:25:49No.1362596128+
>No.1362590701
レパードJフェリー「何か?」
314無念Nameとしあき25/10/30(木)23:26:32No.1362596291+
>日産とステランティスだけボロ負け
よりによってイタフラという壊れてナンボなメーカー+αが寄り集まったトコだし
中身は一緒でガワだけ変えてお茶を濁す
315無念Nameとしあき25/10/30(木)23:26:37No.1362596309+
>三菱のほうが先に死ぬと思ってたけどなぁ
三菱はアジアが堅調なのと日本国内の車種の取捨選択に成功して「わざわざ三菱を買いに来るような人」に合わせて成功できた
日産にはわざわざ日産を買いに来る人が買いたい車がない
316無念Nameとしあき25/10/30(木)23:28:08No.1362596645そうだねx1
>>No.1362590701
>レパードJフェリー「何か?」
レパードって日産そのものみたいな迷走とご都合主義の歴史
日産自身がレパードがどんな車なのかとか全く考えてなかったろ
317無念Nameとしあき25/10/30(木)23:28:19No.1362596682+
三菱は久々にデリカミニが当たったのと
デリカD5とか少数のファン向けに手堅くやってる
318無念Nameとしあき25/10/30(木)23:29:55No.1362596974+
やっぱりブルーバードSSS復活させよう
319無念Nameとしあき25/10/30(木)23:30:08No.1362597018+
リストラして工場閉鎖してまだ赤字なん?
320無念Nameとしあき25/10/30(木)23:30:11No.1362597023+
何も変わらないまま時間だけがすぎてるんだから
いつ死ぬかの問題でしかない
321無念Nameとしあき25/10/30(木)23:31:04No.1362597203+
>日産自身がレパードがどんな車なのかとか全く考えてなかったろ
ヒット車を出してもそれが売れた理由を自分自身が
理解してなくてその次でダメにするパターンが多すぎる
322無念Nameとしあき25/10/30(木)23:34:36No.1362597950そうだねx2
>流出
これBYDの脅威度が減ったんじゃね?元日産って事でしょ
323無念Nameとしあき25/10/30(木)23:35:24No.1362598137+
>ヒット車を出してもそれが売れた理由を自分自身が
>理解してなくてその次でダメにするパターンが多すぎる
狙いが当たってヒットした例も少なそうだしなあ
たまたまウケた要素を欠点として「改善」してしまったり
324無念Nameとしあき25/10/30(木)23:38:16No.1362598808+
エルグダンドやらを見て笑っちまったそら赤字なるわw
325無念Nameとしあき25/10/30(木)23:39:12No.1362599044そうだねx1
どこと吸収合併されるにしてもまず無駄に肥大化した役員クビにしろってのに絶対反対するから死ぬしかない
326無念Nameとしあき25/10/30(木)23:40:36No.1362599361+
自動車メーカーのCMって車がメインで見た目の良さとか中の広さとか燃費とか走りをアピールするのが求められてると思う
日産はなんか俳優にばかりカメラが向いてるのよね…
327無念Nameとしあき25/10/30(木)23:42:28No.1362599804+
>自動車メーカーのCMって車がメインで見た目の良さとか中の広さとか燃費とか走りをアピールするのが求められてると思う
>日産はなんか俳優にばかりカメラが向いてるのよね…
商品性にウリが無いから…
328無念Nameとしあき25/10/30(木)23:42:50No.1362599893+
小さめのSUVつくってくれんかのう
329無念Nameとしあき25/10/30(木)23:43:35No.1362600084そうだねx1
いつまで部品あるかわかったもんじゃない状態でエルグランド買うやついるのかよ…
330無念Nameとしあき25/10/30(木)23:43:57No.1362600153そうだねx1
シエンタやフリードクラス出せない時点で終わりだよ
331無念Nameとしあき25/10/30(木)23:45:43No.1362600534+
公正取引委員会が出した下請けいじめ企業の筆頭になったのがイメージ悪かった
>日産自動車、壮絶な下請けいじめ…上納金を要求、納品時に5割の減額要求
>2024.03.11
332無念Nameとしあき25/10/30(木)23:45:49No.1362600555そうだねx1
>小さめのSUVつくってくれんかのう
作ったとしても結局ライバル車とじゃ
価格競争力ない車しか作れないになる未来しかないんじゃないか
ヤリクロとかあの辺の価格帯で今の日産が出すの無理だろ
333無念Nameとしあき25/10/30(木)23:46:32No.1362600712+
>小さめのSUVつくってくれんかのう
ヤリクロ乗ってみたけどSUVで狭いと喜びよりもガッカリ感のほうが大きかったので
SUVはある程度ゆったりした作りのほうが正義
334無念Nameとしあき25/10/30(木)23:47:05No.1362600836+
これが本当のゾンビ企業
335無念Nameとしあき25/10/30(木)23:47:52No.1362601009+
SUVなんてファッションなのにわざわざ日産買うの
336無念Nameとしあき25/10/30(木)23:48:00No.1362601038+
    1761835680063.jpg-(17287 B)
17287 B
>小さめのSUVつくってくれんかのう
インドでマグナイト作ってるんだよな
337無念Nameとしあき25/10/30(木)23:48:03No.1362601055+
木村なんて使うから
338無念Nameとしあき25/10/30(木)23:48:17No.1362601105+
えーヤリクロすごい良いなと思ったよ俺
カーシェアで乗っただけだけど
339無念Nameとしあき25/10/30(木)23:48:43No.1362601193+
今年来年予定の1兆円の社債の償還がどうなるんだろうな
さらに2、3年後にも1兆円社債償還
会社の規模がどんどん縮んでいくのに耐えられる気がしない
340無念Nameとしあき25/10/30(木)23:49:27No.1362601341+
>小さめのSUVつくってくれんかのう
ノートベースで作っても
値段はカロクロと同程度になりそうだな
341無念Nameとしあき25/10/30(木)23:49:28No.1362601345+
日産は予測と実売数の差がありすぎる
トヨタを少しは見習え
342無念Nameとしあき25/10/30(木)23:49:32No.1362601357+
>えーヤリクロすごい良いなと思ったよ俺
>カーシェアで乗っただけだけど
カロクロ乗ってみろ
絶対こっちのほうがいいって思うはず
343無念Nameとしあき25/10/30(木)23:49:43No.1362601403+
セレナC26のスライドドアが4万から40万になったとネタ化してたな
部品でさえこんなだし
344無念Nameとしあき25/10/30(木)23:51:35No.1362601813+
アルファードに勝てとは言わんがせめてミニバン購入の選択肢に乗るようなデザインしなよ
345無念Nameとしあき25/10/30(木)23:51:38No.1362601825+
>>小さめのSUVつくってくれんかのう
>インドでマグナイト作ってるんだよな
大きくするしかないのかもだけど最近の車ってほんとグリルが大きくなったよな
346無念Nameとしあき25/10/30(木)23:51:42No.1362601837+
これに営業外のリストラ費用数千億が加算されるから
経常損失は合計で1兆円とかになったりする可能性あるんだろ
347無念Nameとしあき25/10/30(木)23:52:08No.1362601935+
>>えーヤリクロすごい良いなと思ったよ俺
>>カーシェアで乗っただけだけど
>カロクロ乗ってみろ
>絶対こっちのほうがいいって思うはず
そりゃ絶対基準で言ったらSUVに限らず大きい車のほうが良いに決まってる
348無念Nameとしあき25/10/30(木)23:53:03No.1362602137そうだねx1
雪国だからSUVはファッションじゃなく実用車なんだよ
349無念Nameとしあき25/10/30(木)23:53:54No.1362602324+
なぜ日産は凋落したのか…「正直言って私も戦犯の1人です」日産"元ナンバー2"が明かす後悔「2つの敗因」
志賀さんはインタビューで二つの失敗について語った。
「日産パワー88」(2011年〜16年度)の過去の無理な拡大路線を経営陣として止められなかったことである。
志賀さんはCEOのカルロス・ゴーン氏をCOOとして支える立場だった。
「あの時、止められていれば…」
当時の生産能力はグローバルで約500万台。それを一気に約700万台に引き上げなくてならなかった。計画の折り返し点だった2013年に「兵站が伸び切っている。工場建設をスローダウンしないと危険だ」と志賀さんは気がついた。
ゴーン氏にも計画の見直しを提案したが、ゴーン氏はその提案を退けた。志賀さんはCOOを解かれ、副会長に就任することになる。
350無念Nameとしあき25/10/30(木)23:54:13No.1362602364+
>雪国だからSUVはファッションじゃなく実用車なんだよ
最低地上高は重要だもんな
351無念Nameとしあき25/10/30(木)23:55:05No.1362602541そうだねx2
車を作る能力云々の前に経営が無能すぎる
352無念Nameとしあき25/10/30(木)23:55:17No.1362602579+
>雪国だからSUVはファッションじゃなく実用車なんだよ
それはファッションじゃないSUVを選ぶ必要があるだけでは
353無念Nameとしあき25/10/30(木)23:55:27No.1362602618+
キューブの後部の左右非対称デザインは個人的に好きじゃないけどよく見かけたから案外人気はあったのかな
354無念Nameとしあき25/10/30(木)23:55:30No.1362602629+
確かにかっこいいなカロクロ
355無念Nameとしあき25/10/30(木)23:55:57No.1362602725+
良い車を作ったら業績が回復するなどというナイーブな考えは捨てろ
356無念Nameとしあき25/10/30(木)23:56:25No.1362602800+
>なぜ日産は凋落したのか…
そもそも日産の社内政治って10年20年の話じゃないんで
良い時は社会全体でお金が余ってて下っ端が頑張ってた頃だけなんだよなあ
357無念Nameとしあき25/10/30(木)23:56:27No.1362602807そうだねx1
カロクロはというか最近のトヨタTNGAプラットフォームはすごい
この見た目でこんな軽快に走れるのかよ…!ってなる
358無念Nameとしあき25/10/30(木)23:56:55No.1362602892+
>キューブの後部の左右非対称デザインは個人的に好きじゃないけどよく見かけたから案外人気はあったのかな
四角い車は昔の車みたいで見切りがいいからおじいちゃんたちに人気があるぞ!
359無念Nameとしあき25/10/30(木)23:57:12No.1362602960+
>確かにかっこいいなカロクロ
カロクロはマイチェンして唯一の弱点だった見た目イマイチなのがカッコよくなって隙がなくなった
360無念Nameとしあき25/10/30(木)23:57:50No.1362603085+
キューブ好きだったよ
旧デザインのエクストレイルも大好きだ
それ以降日産は壊れた
361無念Nameとしあき25/10/30(木)23:58:12No.1362603167+
>キューブの後部の左右非対称デザインは個人的に好きじゃないけどよく見かけたから案外人気はあったのかな
車名のイメージと真逆の丸を綺麗に落とし込んだ傑作デザインだと思ってる
362無念Nameとしあき25/10/30(木)23:58:12No.1362603169そうだねx1
>良い車を作ったら業績が回復するなどというナイーブな考えは捨てろ
車のような高額で命を預ける商品を信用できない会社から買いたいわけが無い
中国の車なんか買いたくないというのと同じように今の日産からは買えない
363無念Nameとしあき25/10/30(木)23:58:39No.1362603261そうだねx1
初代エクストレイルはコンセプトが明確で中も外もしっかりコンセプトが伝わったしCMも良かったしホントに良いクルマだった
364無念Nameとしあき25/10/31(金)00:00:17No.1362603585そうだねx2
>初代エクストレイルはコンセプトが明確で中も外もしっかりコンセプトが伝わったしCMも良かったしホントに良いクルマだった
あの内容の道具グルマが安いというのが良かった
高いほうが儲かるじゃんということでいらないものをつけて値段を上げたらわざわざ日産で買いたいようなジャンルの車ではなくなった
365無念Nameとしあき25/10/31(金)00:00:22No.1362603596+
東芝でも復活したのに…
NGKみたいなプラグ屋にでもなれよ
366無念Nameとしあき25/10/31(金)00:00:53No.1362603699+
>東芝でも復活したのに…
した判定でいいのか
367無念Nameとしあき25/10/31(金)00:01:30No.1362603837そうだねx3
>NGKみたいなプラグ屋にでもなれよ
日産系の電気部品なんか絶対に買いたくない
積み重なる恨みがあるんだ
368無念Nameとしあき25/10/31(金)00:01:36No.1362603862+
高級感だそうとしてるのかしらんけど
最近のグリルがギラギラしててキモくない?
369無念Nameとしあき25/10/31(金)00:01:45No.1362603895+
初代エクストレイルのデザインは海外で
こんな箱みたいなの全然デザインしてねーじゃねーか!と酷評されて迷走が始まった
370無念Nameとしあき25/10/31(金)00:01:52No.1362603923+
東芝は外資に部門切り売りでどうにかって感じじゃねーか
371無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:07No.1362603956+
なぜエクストレイルはこんなに高くなったのか
372無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:23No.1362604011+
>高級感だそうとしてるのかしらんけど
>最近のグリルがギラギラしててキモくない?
ぶっといギラギラメッキグリルってもう2000年代からじゃね?
373無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:39No.1362604073+
>日産系の電気部品なんか絶対に買いたくない
>積み重なる恨みがあるんだ
そうだねx100
374無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:43No.1362604085+
>なぜエクストレイルはこんなに高くなったのか
今そんな高いのか
375無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:44No.1362604087+
車検や半年に1度の検査でアホみたいに金を払ってやってるのにどうして赤字なんだよ
376無念Nameとしあき25/10/31(金)00:02:55No.1362604118そうだねx1
>初代エクストレイルのデザインは海外で
>こんな箱みたいなの全然デザインしてねーじゃねーか!と酷評されて迷走が始まった
2代目もデザイナー不在と叩かれた
だから三代目でグニャグニャのウニャウニャにして「たっぷりデザインしてきましたぁ!」をやった
ウケたらしいよ
377無念Nameとしあき25/10/31(金)00:03:30No.1362604218+
>なぜエクストレイルはこんなに高くなったのか
利益率が高くなるしー
378無念Nameとしあき25/10/31(金)00:03:38No.1362604236+
俺エクストレイル買ったとき車体270万とかだったとおもうんだが
379無念Nameとしあき25/10/31(金)00:03:43No.1362604249+
燃費悪いシリーズハイブリッドと足の疲れるワンペダルをいつまで続けるんだろ
380無念Nameとしあき25/10/31(金)00:04:07No.1362604315+
>なぜエクストレイルはこんなに高くなったのか
お金欲しいから
まあフォレスターもCR-Vも高くはなってましたな
日産と違って売れたけど
381無念Nameとしあき25/10/31(金)00:04:16No.1362604344+
>ぶっといギラギラメッキグリルってもう2000年代からじゃね?
メッキがっていうか細かいグリルがなんかきもい
382無念Nameとしあき25/10/31(金)00:04:32No.1362604401+
関税のせいだわーって言ってるけど
関税だけじゃないよね他メーカーの赤字と桁が違うし
383無念Nameとしあき25/10/31(金)00:04:47No.1362604453+
設備投資せずに古い工場ばっかで
販売会社にインセンティブばっか払って赤字体質っていう認識
384無念Nameとしあき25/10/31(金)00:05:03No.1362604493+
まぁ3代目もそんな嫌いじゃないぞエクストレイル
3代目まではな
385無念Nameとしあき25/10/31(金)00:05:33No.1362604589+
大体この会社の車乗ってるのも嫌われもん多いんだよなぁ
値引きの当て馬にするだけの為に生きててくれや
386無念Nameとしあき25/10/31(金)00:05:45No.1362604633+
あんまり赤字っていわれると車検の見積もりも怪しくみえてくるんだよ
387無念Nameとしあき25/10/31(金)00:07:07No.1362604859+
>あんまり赤字っていわれると車検の見積もりも怪しくみえてくるんだよ
メーカーとディーラーは別の会社だから…
つーか今の日産を売ってるんだから凄い販売力だよな
388無念Nameとしあき25/10/31(金)00:07:45No.1362604960+
>関税のせいだわーって言ってるけど
>関税だけじゃないよね他メーカーの赤字と桁が違うし
キャリーオーバー続けてる旧式車ばかりで故障率も段違い
ゴーンが建てた新規工場維持のためにそんなポンコツでも作りつづけないといけない
山ほど余ってる在庫を米ディーラーに高額インセンティブ支払って投げ売りしないと誰も買ってくれない
その結果利益が全くでない構造
389無念Nameとしあき25/10/31(金)00:07:49No.1362604981+
>お金欲しいから
>まあフォレスターもCR-Vも高くはなってましたな
>日産と違って売れたけど
フォレスターの最低グレードが400万超えててビビる
一気に高くなり過ぎだろ
390無念Nameとしあき25/10/31(金)00:07:50No.1362604988そうだねx1
日産車がウジャウジャいるのは値段が安いからであって人気なわけではない
中古3万キロ以下で300万のミニバンでチョイ乗りって需要を満たせてるだけ
安売りしても赤字じゃ察するよね
391無念Nameとしあき25/10/31(金)00:07:53No.1362605002+
マーチって国民的大衆車出しておいてこの赤字って恥ずかしくないの?
392無念Nameとしあき25/10/31(金)00:08:16No.1362605059+
安いかぁ?
393無念Nameとしあき25/10/31(金)00:08:21No.1362605076+
足の引っ張り合いになるし独占禁止法とかもう古いのかもしれんね
394無念Nameとしあき25/10/31(金)00:09:11No.1362605220+
ルークス安くね
395無念Nameとしあき25/10/31(金)00:10:04No.1362605368そうだねx4
    1761837004771.jpg-(128404 B)
128404 B
久々にこんなだせえ車みたわ
396無念Nameとしあき25/10/31(金)00:11:02No.1362605525そうだねx1
ハイトワゴンのデザインなんてどれも目くそ鼻くそでは
397無念Nameとしあき25/10/31(金)00:11:02No.1362605531+
自衛隊入札から突然日産の名前が消えておかしいと思ってからの外資身売りだったから没落の前兆はあったよね
398無念Nameとしあき25/10/31(金)00:12:29No.1362605781+
>企業規模で考えたらシエンタフリードの対抗車はあって然るべきなのにそれも無い
>何やってんのこの会社
競争が激しく利益率が低いと見てこの辺からは撤退している
このクラスの車が欲しい人はノート乗ってねという戦略
マーチを捨てる戦略なんてあるのかと思うんだが少なくとも日産はそうした
399無念Nameとしあき25/10/31(金)00:14:24No.1362606108+
デザイナーをサッサと総入れ替えしろ
奇抜デザインはDQN向けの車種に限定しろ
400無念Nameとしあき25/10/31(金)00:15:35No.1362606322+
>奇抜デザインはDQN向けの車種に限定しろ
エルグランドがDQN向けじゃないようなことをおっしゃる
401無念Nameとしあき25/10/31(金)00:16:18No.1362606446+
2000年頃は累積1兆円赤字じゃなかったっけ
402無念Nameとしあき25/10/31(金)00:16:27No.1362606470+
ハイトワゴンで良かったなって思ったのは自転車を捨てに行くときに乗せられたこと
403無念Nameとしあき25/10/31(金)00:17:55No.1362606721+
エルグランドなんて日産の中でも一番の負け組だろ
ファミリーに圧倒的な人気を誇るセレナの名前で出せばいいのにな
エグゼクティブラウンジ・セレナとかなら名前からして上質でマイルドヤンキーもニコニコで残クレしてくれるだろ
アルファードにパクられたんだから名前くらいパクってもいいだろ
今更エルグランド(笑)ハイウェイスター(笑)なんてダッセェ車誰も買わねえよ
いつまで平成気分なんだよ
404無念Nameとしあき25/10/31(金)00:19:45No.1362607035そうだねx4
>1761828412792.jpg
フロントの「ELGRAND」要らんだろ
405無念Nameとしあき25/10/31(金)00:22:42No.1362607524+
>このクラスの車が欲しい人はノート乗ってねという戦略
しかもe-Power車のみだもんな
それより安いの欲しければ軽買えって事だもんな
406無念Nameとしあき25/10/31(金)00:23:10No.1362607592+
>>ぶっといギラギラメッキグリルってもう2000年代からじゃね?
>メッキがっていうか細かいグリルがなんかきもい
というと最近のデジタルVモーションとかいう奴かな
407無念Nameとしあき25/10/31(金)00:23:38No.1362607672+
販売会社も全部合併したら?
未だにプリンス系とか残ってるの
408無念Nameとしあき25/10/31(金)00:23:40No.1362607680+
>デザイナーをサッサと総入れ替えしろ
>奇抜デザインはDQN向けの車種に限定しろ
デザイナーが悪いんじゃなくてGoサイン出す上位陣が悪いんだと思う…
409無念Nameとしあき25/10/31(金)00:25:27No.1362607956+
>販売会社も全部合併したら?
>未だにプリンス系とか残ってるの
トヨタの販社になれねーかなとか思ってる会社はあるかもしれないけど日産系で合併しても売るものないし
410無念Nameとしあき25/10/31(金)00:26:44No.1362608185+
>エルグランドがDQN向けじゃないようなことをおっしゃる
アルヴェル選ばずノアヴォクやステップでもなくエルグランド
相当なマニア向け
411無念Nameとしあき25/10/31(金)00:26:47No.1362608194+
中古のキックス安いから気になるけど日産がなくなりそうで
412無念Nameとしあき25/10/31(金)00:27:47No.1362608383そうだねx1
>アルヴェル選ばずノアヴォクやステップでもなくエルグランド
>相当なマニア向け
無駄にしてもいいお金をたっぷりと持っている人
413無念Nameとしあき25/10/31(金)00:29:00No.1362608587+
>>デザイナーをサッサと総入れ替えしろ
>>奇抜デザインはDQN向けの車種に限定しろ
>デザイナーが悪いんじゃなくてGoサイン出す上位陣が悪いんだと思う…
ラフデザインレベルでGO出してるんじゃないかという位には
デザインセンス無いよね>上位陣
414無念Nameとしあき25/10/31(金)00:29:24No.1362608649+
かつてのマツダの多チャンネル化みたいな誰が見ても迷走大暴走を日産はしないの?
415無念Nameとしあき25/10/31(金)00:30:50No.1362608918そうだねx1
マーチ
ティーダ
エルグランド
エクストレイル
キューブ
ノート
そこそこ売れたけど
車格あげたりで実質的になくなった車ばっかり
416無念Nameとしあき25/10/31(金)00:31:28No.1362609050+
デザイナー的には駄目でも上がああしろこうしろって言ってきたら仕方ないからねえ
417無念Nameとしあき25/10/31(金)00:31:58No.1362609142+
ティーダとティーノがごっちゃになるポンコツの俺
418無念Nameとしあき25/10/31(金)00:32:28No.1362609253+
>かつてのマツダの多チャンネル化みたいな誰が見ても迷走大暴走を日産はしないの?
バブル期に日産も似たようなことをやって死にそうになってゴーンが来たんじゃなかったか?
419無念Nameとしあき25/10/31(金)00:33:21No.1362609425+
>車格あげたりで実質的になくなった車ばっかり
それは他メーカーでもやることだし
それ自体はそういうものかと
420無念Nameとしあき25/10/31(金)00:33:35No.1362609472+
何日か前に中国でちょっと売れてきてるとか言ってるとしあきいたのに…
421無念Nameとしあき25/10/31(金)00:35:14No.1362609775+
>デザイナー的には駄目でも上がああしろこうしろって言ってきたら仕方ないからねえ
ルノー系の連中が意図的にやってる内にそういう方向に曲がったのかねぇ
422無念Nameとしあき25/10/31(金)00:35:26No.1362609818そうだねx1
日産の工場で期間工やってた事あるけど
正社員がどいつもこいつもセクハラパワハラしか能のない嫌な奴だらけだったからさっさと潰れてほしい
三菱自動車の方が社員の質は良かった
423無念Nameとしあき25/10/31(金)00:35:36No.1362609855+
>1761830093456.jpg
初代セフィーロ好きだったわ
424無念Nameとしあき25/10/31(金)00:36:03No.1362609935+
同じ財閥系でも日産のが駄目なのか
425無念Nameとしあき25/10/31(金)00:36:51No.1362610078+
>日産の広告って伝統的にCMとしてはヒットしても売り上げには全然繋がらないものばっかりに見える
おかしなCMも多かったイメージが
426無念Nameとしあき25/10/31(金)00:37:59No.1362610282+
>おかしなCMも多かったイメージが
デザイナーが前面に出てきてクソみたいなデザインの車を自慢してるやつとか…
427無念Nameとしあき25/10/31(金)00:38:25No.1362610357+
レンタカーで新型ノート乗ったら良い車じゃんってなったけど
新車の値段見て買う気なくした
428無念Nameとしあき25/10/31(金)00:39:21No.1362610513+
かつては天皇が乗る御料車作ってたメーカーなのにな
セドリック/グロリアとか格好良い車もたくさん作ってたのになんでこうなってしまったんだろうな、経営者どんだけ無能なんだよ
429無念Nameとしあき25/10/31(金)00:39:54No.1362610606+
M無理しない
J自分らしく
I今遊びたい
MJI-style
430無念Nameとしあき25/10/31(金)00:40:31No.1362610729そうだねx1
サッカーチーム捨てるならあの糞寒いラジオもやめちまえよ
431無念Nameとしあき25/10/31(金)00:40:35No.1362610744+
>かつては天皇が乗る御料車作ってたメーカーなのにな
>セドリック/グロリアとか格好良い車もたくさん作ってたのになんでこうなってしまったんだろうな、経営者どんだけ無能なんだよ
下っ端が頑張ってただけ
上層部は50年続く社内政治に明け暮れていた
432無念Nameとしあき25/10/31(金)00:40:38No.1362610752+
会社傾けた無能役員連中に億単位の報酬払った時点でダメだこの会社って思った
433無念Nameとしあき25/10/31(金)00:41:36No.1362610932+
pbr0.26倍
君なんでプライムに上場してんの??
434無念Nameとしあき25/10/31(金)00:42:17No.1362611044+
それでもゴーンは役員多すぎるだろって半分に減らしたんすよ
ゴーン追放してそこから倍になったが
435無念Nameとしあき25/10/31(金)00:43:31No.1362611274+
そもそもゴーンは1人で役員報酬36億貰ってたぞ
今の日産の役員報酬が合計で29億
436無念Nameとしあき25/10/31(金)00:44:11No.1362611384そうだねx1
>セドリック/グロリアとか格好良い車もたくさん作ってたのに
同級生がピカピカに磨いたセドリックに乗っててすごくかっこよかったのを思い出した
あのころの日産は彼の車のようにピカピカに輝いていた…よね…?
437無念Nameとしあき25/10/31(金)00:44:21No.1362611410+
>そもそもゴーンは1人で役員報酬36億貰ってたぞ
>今の日産の役員報酬が合計で29億
マジカヨ
438無念Nameとしあき25/10/31(金)00:44:52No.1362611500+
いつのセドグロか分からんが
Y33あたりは好きだった
439無念Nameとしあき25/10/31(金)00:48:08No.1362612065そうだねx1
    1761839288848.jpg-(235454 B)
235454 B
>新型エルグランド
440無念Nameとしあき25/10/31(金)00:50:33No.1362612491+
>それでもゴーンは役員多すぎるだろって半分に減らしたんすよ
>ゴーン追放してそこから倍になったが
えぇ…
441無念Nameとしあき25/10/31(金)00:52:39No.1362612837+
ゴーンの減らした役員て先が見えちゃった有能もいそう
>当時の生産能力はグローバルで約500万台。それを一気に約700万台に引き上げなくてならなかった。計画の折り返し点だった2013年に「兵站が伸び切っている。工場建設をスローダウンしないと危険だ」と志賀さんは気がついた。
>ゴーン氏にも計画の見直しを提案したが、ゴーン氏はその提案を退けた。志賀さんはCOOを解かれ、副会長に就任することになる。
442無念Nameとしあき25/10/31(金)00:52:59No.1362612898+
>新型エルグランド
ライトが長い! のが売りなんだって?
もう止めたら?車作るの…
443無念Nameとしあき25/10/31(金)00:55:44No.1362613332+
>>新型エルグランド
>ライトが長い! のが売りなんだって?
>もう止めたら?車作るの…
モデルチェンジしないとライト部分弄れなくなっちゃう
444無念Nameとしあき25/10/31(金)00:55:49No.1362613347+
>いつのセドグロか分からんが
>Y33あたりは好きだった
言われてみたらそうだわ
たしかY32
445無念Nameとしあき25/10/31(金)01:07:52No.1362615052+
海老名の日産先進技術開発センターも
大部分が派遣でやってるっていう
446無念Nameとしあき25/10/31(金)01:27:19No.1362617329+
体育会系では先輩は神なんだから崇めろよ 
って言って数多の後輩をいじめてやめさせた奴がOB会で日産入社自慢げに語ってたんだが
そいつに「ねえ今どんな気待ち?」って聞いてみたい
447無念Nameとしあき25/10/31(金)01:38:43No.1362618546+
EVに力入れてるところほどやばい?
448無念Nameとしあき25/10/31(金)01:42:02No.1362618938+
最終単価が高い業界であの規模ならありえない数字でもない
構造的に再建が不可な方が問題
末端下請け以外やれることないからな
449無念Nameとしあき25/10/31(金)01:47:16No.1362619508そうだねx1
>そういう部分で心象が悪い
心の底ではJALのように国が助けてくれると思い込んでそうなんだよな…
インフラ事業じゃないからそんなわけないはずなんだが
450無念Nameとしあき25/10/31(金)02:07:30No.1362621266+
全役員に今の日産現状をどう思っているのか
今後どうして行くつもりかインタビューできるマスコミなんているのかなぁ
まあ理由つけて拒否だろうが
451無念Nameとしあき25/10/31(金)02:11:16No.1362621529+
ジジイが乗ってる高級車ってだいたい日産じゃない?なんで?
452無念Nameとしあき25/10/31(金)02:12:37No.1362621624+
ぶっちゃけ立て直そうと思えばいくらでも立て直せるとは思うけど風評がキツすぎる
453無念Nameとしあき25/10/31(金)02:18:36No.1362622045そうだねx1
    1761844716970.png-(165728 B)
165728 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
454無念Nameとしあき25/10/31(金)02:27:12No.1362622610そうだねx2
>ぶっちゃけ立て直そうと思えばいくらでも立て直せるとは思うけど風評がキツすぎる
真面目な話
「立て直そう」って考えで経営陣がまとまってる様には とても見えない
455無念Nameとしあき25/10/31(金)02:29:56No.1362622763そうだねx2
今の車見て高い言うが値段気にしたらトヨタ1択になっちまう
値段以外のとこでトヨタに勝るものを見つけた人が他メーカーの車買う
でも日産には何もないんだよなー
456無念Nameとしあき25/10/31(金)02:31:34No.1362622859+
立て直しなんて簡単ですよ
RAV4カローラCR-Vシビック
こいつらに勝てる車を北米で投入すればいい
457無念Nameとしあき25/10/31(金)02:32:41No.1362622927そうだねx2
辞めちゃえオッサン(大規模リストラ)
458無念Nameとしあき25/10/31(金)02:34:40No.1362623070+
>全役員に今の日産現状をどう思っているのか
>今後どうして行くつもりか
「在任中は存続していてほしい」
459無念Nameとしあき25/10/31(金)02:36:20No.1362623192そうだねx2
自分の報酬のことしか考えてなくて
日産を復活させたいなんて一切ないからこうなる
460無念Nameとしあき25/10/31(金)02:36:38No.1362623209+
北米だとスバルに負けそう
461無念Nameとしあき25/10/31(金)02:42:14No.1362623487+
金使って利益少なくてもシルビアとか34の外見に似せたスポーツカー作った方が売れるんじゃね?
462無念Nameとしあき25/10/31(金)02:48:15No.1362623825そうだねx1
>立て直しなんて簡単ですよ
>RAV4カローラCR-Vシビック
>こいつらに勝てる車を北米で投入すればいい
完璧な作戦っすよね〜
「実現不可能」という事に目を瞑ればよぉ〜!
463無念Nameとしあき25/10/31(金)02:51:13No.1362623993+
>金使って利益少なくてもシルビアとか34の外見に似せたスポーツカーを出して 同時に主人公が乗って公道で勝ちまくる漫画をしげのに描いて貰った方が売れるんじゃね?
464無念Nameとしあき25/10/31(金)03:00:30No.1362624470+
>これは売れねえわ
なんか痘痕だらけの顔ってカンジ
465無念Nameとしあき25/10/31(金)03:18:10No.1362625362+
香川日産は今巨大なビル建て直してるわガラス張りで栄え最大優先の2.5階建て
売る車もないくせに何やってんだか

道挟んで向かいにトヨタあるけど低い2階建て(多分上は物置きとかで客は入れない)で野晒しで車並べてる八車種を所狭しと
466無念Nameとしあき25/10/31(金)03:20:36No.1362625477+
>今の車見て高い言うが値段気にしたらトヨタ1択になっちまう
>値段以外のとこでトヨタに勝るものを見つけた人が他メーカーの車買う
>でも日産には何もないんだよなー
無駄にデカくて使い勝手良くなくて硬く小回り効かないがある
いらねーなそんなゴミ
30年くらい前は比較的いい車使ってたがその頃から進化してない
467無念Nameとしあき25/10/31(金)03:28:26No.1362625821+
>高学歴いっぱいいてこれ?
技術者が上に上がれない
開発頑張ってもなんも技術を知らない上が台無しにする
そして優秀な技術者は抜けて今に至る
468無念Nameとしあき25/10/31(金)03:30:14No.1362625900+
>海老名の日産先進技術開発センターも
>大部分が派遣でやってるっていう
厚木だが…
469無念Nameとしあき25/10/31(金)03:37:06No.1362626201そうだねx1
>技術者が上に上がれない
プロジェクトXのリーフ回でインタビュー受けてる開発チームの多くが要職に就いてなくてあってなるやつ
470無念Nameとしあき25/10/31(金)03:41:34No.1362626383+
おいおい…天下の鮎川財閥がゴミのような町工場の下に付くわけ無いだろ…
471無念Nameとしあき25/10/31(金)03:42:28No.1362626422+
>>高学歴いっぱいいてこれ?
>技術者が上に上がれない
>開発頑張ってもなんも技術を知らない上が台無しにする
>そして優秀な技術者は抜けて今に至る
うちの会社かと思ったわ
472無念Nameとしあき25/10/31(金)03:51:39No.1362626762+
この一連の流れで他の自動車会社の工場作業員に危機感を持たせたかな?
473無念Nameとしあき25/10/31(金)03:54:50No.1362626861+
関西人高市は自分より進次郎に党員票いれた神奈川への嫌がらせで日産潰すのか?
474無念Nameとしあき25/10/31(金)04:02:34No.1362627160+
>立て直しなんて簡単ですよ
>RAV4カローラCR-Vシビック
>こいつらに勝てる車を北米で投入すればいい
セントラ「…」
キャシュカイ「……」
475無念Nameとしあき25/10/31(金)04:10:01No.1362627405+
アメリカや中国ですら日産は「安かろう悪かろう壊れやすくて性能の悪いメーカー」って認識だから無理だろうな
日産を名乗る事がすでにマイナスイメージになってる
476無念Nameとしあき25/10/31(金)04:15:38No.1362627569+
>この一連の流れで他の自動車会社の工場作業員に危機感を持たせたかな?
作業員よりも経営陣に対しての方がよっぽど効いてると思う
だって役員バカバカ増やしたりアホみたいに主導権争いしてたらこうなるって最高の見本を見せてくれたし
477無念Nameとしあき25/10/31(金)04:17:14No.1362627620+
スズキより格下になったんだし
もうスズキに代わって軽専売メーカーになればエエ
478無念Nameとしあき25/10/31(金)04:25:53No.1362627842そうだねx1
リストラされた人たちの「呪い」だろ
ゴーンのときにリストラを任された人は先輩、同期、後輩
なんなら家族ぐるみの付き合いの人たちをリストラしないと
いけなくなって自〇したし
そのくせゴーンの報酬何十億円だぞ
479無念Nameとしあき25/10/31(金)04:36:41No.1362628099+
鴻海に買われればよかったのに
480無念Nameとしあき25/10/31(金)04:39:47No.1362628193+
でも役員の報酬は満額出します
481無念Nameとしあき25/10/31(金)04:43:22No.1362628274+
役員は給料分満額会社に支払えよ
482無念Nameとしあき25/10/31(金)04:43:59No.1362628290そうだねx1
大企業病の例だな
ある程度は売れるシステムがでかあがったら利権を切り取って私服をこやすアホしか上に行けない
この辺りトヨタとかアメリカの企業は無能を上にしないようになるべく頑張ってる
483無念Nameとしあき25/10/31(金)04:46:54No.1362628377+
カルロス・ゴーンの時代からまるで成長してないな
484無念Nameとしあき25/10/31(金)04:47:36No.1362628395+
カルロスゴーン前から変わってないよ
485無念Nameとしあき25/10/31(金)04:49:19No.1362628450そうだねx2
高齢者以外の現場の人間の希望退職とか人員整理かけるってのは業績で一発逆転するための人材に金かける事を放棄する宣言だからな
486無念Nameとしあき25/10/31(金)05:00:36No.1362628754+
>No.1362628290
気骨ある人は外に出て中華系が綺麗に拾う
実績ある人が高い報酬を受ける企業と社内政治上手いだけのが高い報酬を貰う企業
どっちが伸び代あるか?って簡単な問題だな
BYDも別の病に掛かってるけどその影響が軽微なら普通に日本市場で強くなりそうだ
487無念Nameとしあき25/10/31(金)05:01:47No.1362628785+
>高齢者以外の現場の人間の希望退職とか人員整理かけるってのは業績で一発逆転するための人材に金かける事を放棄する宣言だからな
買い取った側が株価上げるためにやる行為であって自分からやる奴は馬鹿だろう
488無念Nameとしあき25/10/31(金)05:06:40No.1362628912+
    1761854800289.webm-(2927046 B)
2927046 B
拍手喝采
489無念Nameとしあき25/10/31(金)05:09:59No.1362628998そうだねx1
>1761828412792.jpg
蓮コラじゃん
公式でこれかよ
490無念Nameとしあき25/10/31(金)05:12:07No.1362629055そうだねx1
セレナなら納得するが
フラグシップでこれはなぁ
491無念Nameとしあき25/10/31(金)05:13:40No.1362629105+
>メディアが批判してないじゃん
上客だし
492無念Nameとしあき25/10/31(金)05:14:12No.1362629118そうだねx1
>>これは売れねえわ
>色とグリルで高級感出そうとしてるけど、側面セレナと大してかわらねぇんだよな
プラットフォームそのままだもの
金ないから
493無念Nameとしあき25/10/31(金)05:18:35No.1362629252+
ピンクな上にセレナの特徴だったツートンはなぁ
マイルドヤンキーも選ばないやろ
494無念Nameとしあき25/10/31(金)05:34:22No.1362629674+
    1761856462056.jpg-(92985 B)
92985 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
495無念Nameとしあき25/10/31(金)05:42:21No.1362629915+
また解雇しなきゃいけないねえ
496無念Nameとしあき25/10/31(金)05:42:43No.1362629925+
>1761856462056.jpg
上は前のめりに見えるように錯覚させる模様?
何の意味があるかわからないけど
497無念Nameとしあき25/10/31(金)05:54:39No.1362630307+
特別損失で一時的なんです!
それは幻だったんですね...
498無念Nameとしあき25/10/31(金)05:57:43No.1362630400+
>また解雇しなきゃいけないねえ
日本国内では黒字なんです!とはなんだったのか
会計操作の賜物なのかと思われても仕方ないよね
499無念Nameとしあき25/10/31(金)05:59:12No.1362630451+
中村史郎の方がマシだったな…
アルベイザになってから興味無くなった
500無念Nameとしあき25/10/31(金)06:05:25No.1362630676+
リストラ分だから…
501無念Nameとしあき25/10/31(金)06:11:27No.1362630905+
大幅減益は役員のせいなんだから
役員の給与を半額にして人数も10人以下にしないと
責任とったとは言えない
502無念Nameとしあき25/10/31(金)06:24:10No.1362631433+
    1761859450749.jpg-(134770 B)
134770 B
アルヴェルの設計開発はトヨタ車体なんだけど
よくやってると思うよ
503無念Nameとしあき25/10/31(金)06:26:24No.1362631533+
    1761859584603.jpg-(65750 B)
65750 B
アルヴェルと比べると中央部分ののっぺり具合が酷い
504無念Nameとしあき25/10/31(金)06:30:40No.1362631727+
    1761859840628.jpg-(159920 B)
159920 B
形自体は三代目よりかなり良いのになんで変なキモいグリルって血迷いを起こした…?
505無念Nameとしあき25/10/31(金)06:32:40No.1362631832+
日産の従業員のレベルが更に低下してて草
506無念Nameとしあき25/10/31(金)06:37:01No.1362632080+
なんでグリルデザインはどんどんデカくなるの?
実際の開口部は小さくなってるのに
507無念Nameとしあき25/10/31(金)06:37:01No.1362632081そうだねx2
    1761860221051.png-(780589 B)
780589 B
サプライヤーへの支払いが滞るメーカー日産
中国パーツを増やすと明言したメーカー日産
508無念Nameとしあき25/10/31(金)06:37:24No.1362632098+
>追浜と平塚の工場を閉鎖して従業員切っておきながらマリノスは持ち続けるって
>何をどうやったらそんな頓珍漢な決定が出来るんだ?
観客がペナントレースで長期間沢山入るスポーツは収支をどんぶり勘定で誤魔化せると聞いた
いくら赤字を出そうと自分らの懐を満たすのだけに全力のクズが沢山残ってる
509無念Nameとしあき25/10/31(金)06:38:53No.1362632184+
    1761860333626.jpg-(46558 B)
46558 B
平塚工場は売らない
部品工場にして存続するって息巻いてるけどさ
510無念Nameとしあき25/10/31(金)06:40:58No.1362632308+
>アメリカや中国ですら日産は「安かろう悪かろう壊れやすくて性能の悪いメーカー」って認識だから無理だろうな
>日産を名乗る事がすでにマイナスイメージになってる
日本じゃハッキリ言われないがアメリカじゃe-POWERで燃費が落ちるから選択肢から外れるようになった
511無念Nameとしあき25/10/31(金)06:41:05No.1362632317そうだねx2
矢沢永吉を起用してる感覚だし時間の問題だった
512無念Nameとしあき25/10/31(金)06:42:25No.1362632388+
新型リーフ減産の時点でお察し
513無念Nameとしあき25/10/31(金)06:50:56No.1362632969+
もう会社売れよ
514無念Nameとしあき25/10/31(金)06:55:37No.1362633355+
>日本じゃハッキリ言われないがアメリカじゃe-POWERで燃費が落ちるから選択肢から外れるようになった
プライムタイムの全国ニュースで高速燃費悪いを連呼されてた
515無念Nameとしあき25/10/31(金)06:57:23No.1362633492+
>もう会社売れよ
誰が買うんだよ…ローバーみたく10ポンド(1700円)で売るか
516無念Nameとしあき25/10/31(金)07:07:13No.1362634366そうだねx1
>かつては天皇が乗る御料車作ってたメーカーなのにな
それはプリンスでそれをだいなしにしたのが日産だ
517無念Nameとしあき25/10/31(金)07:10:05No.1362634623+
>サッカーに関しても実業団のままでいさせたホンダの方が経営的に正しかったって言われているしな
F1ってサッカー以上に金の無駄じゃねぇのって気がしなくもない
518無念Nameとしあき25/10/31(金)07:11:15No.1362634732+
役員削れや
519無念Nameとしあき25/10/31(金)07:12:52No.1362634886+
>矢沢永吉を起用してる感覚だし時間の問題だった
矢沢→キムタク→鈴木亮平と順調にランクダウンしてる
520無念Nameとしあき25/10/31(金)07:14:04No.1362634998+
>スズキより格下になったんだし
>もうスズキに代わって軽専売メーカーになればエエ
軽自動車を利益が出るように作るには軽自動車独自のコストダウンノウハウが必要で日産にはそれがない
521無念Nameとしあき25/10/31(金)07:19:33No.1362635588+
>役員削れや
それは債務のパンドラの箱を開けることだから...
522無念Nameとしあき25/10/31(金)07:19:42No.1362635609+
>矢沢永吉を起用してる感覚だし時間の問題だった
50年前のセンス
日産が比較的幸せだった時代の
523無念Nameとしあき25/10/31(金)07:19:47No.1362635615+
>アルヴェルと比べると中央部分ののっぺり具合が酷い
最近の日産の横一文字ステーのステアリング
造形ダサいし安っぽい
524無念Nameとしあき25/10/31(金)07:22:53No.1362635942+
独VWも2300億円の赤字だし
日産とVWで悪魔合併すればエエ
525無念Nameとしあき25/10/31(金)07:25:46No.1362636255+
VWは中国以外は販売はまぁまぁだから...
本国の工場整理すればなんとか
526無念Nameとしあき25/10/31(金)07:27:19No.1362636436+
    1761863239535.png-(33476 B)
33476 B
>リストラされた人たちの「呪い」だろ

2012年に一人の魔法少女(わたしだ。)によって行われた予言だけど
とうとう完全に実現したな。

ゴーンに喰らわせろ。
呪いのシューティングスター。
黒き円環の「滅裂第五波動」を。
527無念Nameとしあき25/10/31(金)07:29:50No.1362636715+
早稲田が創って国立大がつぶす!
いつものパターンや
528無念Nameとしあき25/10/31(金)07:31:43No.1362636915+
日産はルノー傘下になる前の1990年代後半にも結構なリストラやってるしな
ソレでも国際常識的には甘々なリストラだったので経営が更に傾き
ルノーに買われゴーンが乗り込んでくる羽目になったのだが
529無念Nameとしあき25/10/31(金)07:34:47No.1362637246+
    1761863687269.png-(217994 B)
217994 B
>早稲田が創って国立大がつぶす!
>いつものパターンや

こんな由来ゆえにね。
今や日産といえば東大閥で有名だからね。

どこでもそうだ。
早稲田大学出が涙を流しながら栄えさせた組織を
頭のおよろしい国立卒のエリート様が、つぶす。
頭が悪くて胆力が無いから神様から嫌われるんだろーな
そーゆー組織
530無念Nameとしあき25/10/31(金)07:35:27No.1362637321+
で、早稲田大出は端っこにおいやられる。
スキピオアフリカヌスかね私は
531無念Nameとしあき25/10/31(金)07:42:56No.1362638145+
早稲田大学卒しか誇れることがないおじさんまだいたの
532無念Nameとしあき25/10/31(金)07:52:31No.1362639258+
6台の日産車に乗ったけど水周り弱いしメンテし難い
売れ筋だった車種も蔑ろにして自殺してる様にしか見えん
タイマーチ辺りで終焉に首突っ込んでたな
533無念Nameとしあき25/10/31(金)07:59:45No.1362640163+
昔ホンダのMT軽乗ってたけど13年くらい乗ってて大きなトラブル無しだったわ
消耗品以外だとセンサー部品を交換しただけ
534無念Nameとしあき25/10/31(金)08:03:50No.1362640666+
あんなに抽選販売とかしてたZが普通に店先でダブついてるんですけど……
535無念Nameとしあき25/10/31(金)08:04:06No.1362640698+
東芝より酷いことになってんな
536無念Nameとしあき25/10/31(金)08:04:15No.1362640719+
>2700億円の赤字
del

- GazouBBS + futaba-