[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761784642800.jpg-(67644 B)
67644 B無念Nameとしあき25/10/30(木)09:37:22No.1362414273+ 18:29頃消えます
最低賃金上昇から来る黒字リストラと
企業のスリム化にともなう
中間管理職も含めた管理職以上の人員過剰問題

可も不可でもない中間管理職だった人がパートまみれの現場に落ちていくのを二年前からみてきたけど
としあきは大丈夫?
1無念Nameとしあき25/10/30(木)09:39:09No.1362414527+
おいらはバイト>パート(いまここ)
正社員目指してるけど
上が一杯やってなって
これで今年7年目
2無念Nameとしあき25/10/30(木)09:40:54No.1362414767+
企業も実質縮小化だから当然黒字企業からも人が出てくる
3無念Nameとしあき25/10/30(木)09:42:11No.1362414950+
7年目でバイトからパートに降格って・・・終わってんな
4無念Nameとしあき25/10/30(木)09:43:17No.1362415078そうだねx2
最低賃金上げても税金も一緒に上げてるから何も変わらないどころか悪化してる
5無念Nameとしあき25/10/30(木)09:43:43No.1362415134+
>7年目でバイトからパートに降格って・・・終わってんな
バイトからパートって昇格だぞ
短時間からフルタイムという感じ
6無念Nameとしあき25/10/30(木)09:45:00No.1362415328+
>最低賃金上げても税金も一緒に上げてるから何も変わらないどころか悪化してる
契約時間もどんどん落ちてるな
つき170時間が
今150時間
7無念Nameとしあき25/10/30(木)09:45:40No.1362415415そうだねx4
>7年目でバイトからパートに降格って・・・終わってんな
バイトとパートは同列だぞ
8無念Nameとしあき25/10/30(木)09:48:35No.1362415825そうだねx4
不等号を矢印として使うんじゃあない
9無念Nameとしあき25/10/30(木)09:54:46No.1362416744+
    1761785686437.jpg-(456007 B)
456007 B
破産多いねえ
10無念Nameとしあき25/10/30(木)09:56:51No.1362417023+
どっちも非正規には変わりないけど待遇はちょっとだけパートの方が良かったりするところは割とあるよ
11無念Nameとしあき25/10/30(木)09:57:21No.1362417090+
今は給料上げろとゴネるより
自社株買って配当もらった方が効率いいよ
昇給できるくらい業績が良ければ、
ゴネなくても株価も自動的に上がるわけだし

上場企業なら、持ち株会くらいあるでしょ
12無念Nameとしあき25/10/30(木)10:02:20No.1362417827+
アメリカではこういう状況を
「タダで昼飯は食えない」「地獄への道は善意で敷き詰められている」
などと慣用的に表現するね

最低賃金とか、そういう左巻きでも思いつく程度の
低レベルな「いいこと」をしようとすると
誰かがそのコストを負担する必要があるのだが

それまでは市場原理で費用対効果が最大化され
=コスト的に給与水準が最適化されていた状態を
人為的に介入して変える行為なので
費用対効果が小さくなり、トータルコストが増え、
以前と同じコストでは同じ人数を養えなくなり、
状況は必ず悪化するのです
13無念Nameとしあき25/10/30(木)10:11:39No.1362419138+
>これで今年7年目
おかしいな
五年働いたら正社員にしなきゃならないはずだが?
14無念Nameとしあき25/10/30(木)10:24:02No.1362420975+
>上場企業なら、持ち株会くらいあるでしょ
10年目だけど月1で1万を天引きされるようにしてそれなりに貯まったけど株化させてないからこれ恩恵ないんじゃないのか
15無念Nameとしあき25/10/30(木)10:25:05No.1362421142+
>株化させてないから
?何のための天引きなんだ?
16無念Nameとしあき25/10/30(木)10:45:38No.1362424230+
AIやロボットの時代になるんだし
どうやって移行するかが大きな政治課題なんだけど
あんまりどうするかの話は聞かないな
17無念Nameとしあき25/10/30(木)10:50:06No.1362424844+
>>これで今年7年目
>おかしいな
>五年働いたら正社員にしなきゃならないはずだが?
期間限定アルバイト1年半
短時間アルバイト4年半
パート1年
真ん中でフルタイムに進言したん短時間になって二年目だからなあ
18無念Nameとしあき25/10/30(木)10:56:49No.1362425858+
>>>これで今年7年目
>>おかしいな
>>五年働いたら正社員にしなきゃならないはずだが?
>期間限定アルバイト1年半
>短時間アルバイト4年半
>パート1年
>真ん中でフルタイムに進言したん短時間になって二年目だからなあ
誰だよ頑張ってればいいことあるゾッていってたやつ
一社にしがみついてても
7年干され続けて欠員出たらあげるっていう玉突き人事じゃねえか
19無念Nameとしあき25/10/30(木)11:00:23No.1362426385+
ああ、そうか結果上も詰まってるから
平均点程度なら現役若者世代も下へ落ちていくのか
20無念Nameとしあき25/10/30(木)11:42:30No.1362433117+
欠員がでないとあげられない
高齢者をむげにするわけにもいかず
価値観のアップデートができない
結果比較的若い世代に無理を強いていく
>若者が入ってこなくなる

負のループ
21無念Nameとしあき25/10/30(木)11:49:00No.1362434221+
>AIやロボットの時代になるんだし
>どうやって移行するかが大きな政治課題なんだけど
>あんまりどうするかの話は聞かないな
AIに期待しすぎだし
産業用ロボットなら十二分に活用されてるからブルーカラーが劇的に減ることはない
22無念Nameとしあき25/10/30(木)11:52:48No.1362434866+
うん、だからAIが人の代わりに働くから労働人口の減少つまり少子化なんか問題にならない
問題だと喚き散らしているのはゴミカスロリコンと利権チューチューしたい奴ら
23無念Nameとしあき25/10/30(木)11:55:09No.1362435274+
AIって真顔で嘘つくからなあ
24無念Nameとしあき25/10/30(木)11:56:27No.1362435505+
>アメリカではこういう状況を
> 「タダで昼飯は食えない」「地獄への道は善意で敷き詰められている」
> などと慣用的に表現するね
> 最低賃金とか、そういう左巻きでも思いつく程度の
> 低レベルな「いいこと」をしようとすると
> 誰かがそのコストを負担する必要があるのだが

あがらなけりゃあがらないでそれはそれでどっちにしろ終わりが来る
25無念Nameとしあき25/10/30(木)11:58:08No.1362435803+
冷静に見れば課題なんか腐るほどあるのによくAIの時代が来るとか言えるな
EV信奉に近いものを感じる
26無念Nameとしあき25/10/30(木)11:59:16No.1362436009+
お賃金が上がらないのはお賃金上げる交渉をしない労働者が悪い
次に従業員の働きを正しく評価してお賃金上げない経営者が悪い
政府は何も悪くない物価やお賃金に口出してはいけない
27無念Nameとしあき25/10/30(木)12:04:48No.1362437100+
>お賃金が上がらないのはお賃金上げる交渉をしない労働者が悪い
>次に従業員の働きを正しく評価してお賃金上げない経営者が悪い
ま、これよな
現場を焼き討ちしたり株主ぶっ殺すとすぐ給料増えるぞ
労働者がナメられてるから上がらない
28無念Nameとしあき25/10/30(木)12:06:30No.1362437449+
まあ転職しやすくなったし嫌なら辞めますでいいわ
実際それで上がったし
29無念Nameとしあき25/10/30(木)12:08:09No.1362437795+
>>株化させてないから
>?何のための天引きなんだ?
確かに…あれっ株化させてるんだっけな?
ハッキリ言ってずっと天引きされ続けててハナっから無いものと認識してるから曖昧だ
確認してみる
30無念Nameとしあき25/10/30(木)12:09:20No.1362438044+
そりゃAIがコンビニの店員とか荷物の宅配とかやってくれるならそうだろうけど…
31無念Nameとしあき25/10/30(木)12:59:29No.1362448717+
>>これで今年7年目
>おかしいな
>五年働いたら正社員にしなきゃならないはずだが?
それは契約社員の場合だろ
この人はバイトなんだから当てはまらんのでは
派遣バイトなら直雇用になるってくらいじゃね
32無念Nameとしあき25/10/30(木)13:11:14No.1362450796+
日本の企業も労働者もエンタメもモラルも全てが世界一レベルに素晴らしい
それでも諸外国と比較して景気が下がるのは税搾取以外の理由が何もない
それを誤魔化す為にマスコミは日本は中韓以下と言い続けている
日本の労働者と企業が対立するように工作報道を続けている
マスコミが弱いというのは彼らが自分で言っているだけで影響力がかなり強い
また売国奴は喜んで能動的に売国しているが
中韓が強いとデマを流すことで圧力に屈して被害者という形にできるのが大きい
33無念Nameとしあき25/10/30(木)15:06:11No.1362467728+
    1761804371149.jpg-(740340 B)
740340 B
今はヒトデ不足じゃないの?
34無念Nameとしあき25/10/30(木)15:06:55No.1362467830+
管理職なんかにはなりたくないでござる
35無念Nameとしあき25/10/30(木)15:19:22No.1362469670+
>最低賃金上昇から来る黒字リストラと
>企業のスリム化にともなう
>中間管理職も含めた管理職以上の人員過剰問題
過剰どころか全部要らなくなる日まで3年無いぞ
36無念Nameとしあき25/10/30(木)16:47:51No.1362482908+
そんな零細ブラックは潰れてしまえ

- GazouBBS + futaba-