[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761783956425.jpg-(99881 B)
99881 B無念Nameとしあき25/10/30(木)09:25:56 ID:wAgpf1xYNo.1362412761そうだねx11 19:04頃消えます
日本さんなんと今年もレアアースの国産化に成功
こいついつも成功してんな笑
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/30(木)09:26:40No.1362412853そうだねx42
>笑
くっさ
delしとこ
2無念Nameとしあき25/10/30(木)09:30:22No.1362413358そうだねx23

採算は?
3無念Nameとしあき25/10/30(木)09:32:01No.1362413566そうだねx6
もと記事のリンク出して
4無念Nameとしあき25/10/30(木)09:32:12No.1362413594+
アメリカと一緒に近海のレアアース開発したら中国も小便漏らしながら黙り込むから一石二鳥だな
5無念Nameとしあき25/10/30(木)09:33:09No.1362413717そうだねx1
5.5kmの海底から更に掘る
6無念Nameとしあき25/10/30(木)09:33:55No.1362413811そうだねx2
>アメリカと一緒に近海のレアアース開発したら中国も小便漏らしながら黙り込むから一石二鳥だな
8兆円の投資先は決まったな
7無念Nameとしあき25/10/30(木)09:35:17No.1362414008そうだねx13
商用採掘にならんやろ
8無念Nameとしあき25/10/30(木)09:36:58No.1362414218そうだねx3
採掘現場を往復する船舶燃料人件費
採掘する技術開発採掘コスト
利益出すには大量に効率的に採掘する必要がある
9無念Nameとしあき25/10/30(木)09:37:12No.1362414249+
>こいついつも成功してんな
お前はいつも終わってんな
10無念Nameとしあき25/10/30(木)09:37:20No.1362414265+
    1761784640874.jpg-(291801 B)
291801 B
スレあきのは日経新聞のコレ?
チャイナが邪魔するんじゃねえかな
11無念Nameとしあき25/10/30(木)09:39:07No.1362414517そうだねx1
東京在住の人間が岩手の山で松茸採取して利益出せるかというと…
12無念Nameとしあき25/10/30(木)09:39:21No.1362414556+
結局、中国につながりがある議員の反対とかで計画は中止とかだろうね
13無念Nameとしあき25/10/30(木)09:41:06No.1362414800+
>東京在住の人間が岩手の山で松茸採取して利益出せるかというと…
大丈夫大丈夫!
南鳥島って東京都なんだろ?
14無念Nameとしあき25/10/30(木)09:41:17No.1362414824+
>採算は?
日本が拠出した80兆円の資金を使用する
アメリカには損失は出ない
15無念Nameとしあき25/10/30(木)09:41:17No.1362414827そうだねx3
>結局、中国につながりがある議員の反対とかで計画は中止とかだろうね
儲かるなら民間がやってるよ…
韓国とかでも愚民を煽って投資させて
株売り抜けている政府関係者とかいるみたいだし
16無念Nameとしあき25/10/30(木)09:43:03No.1362415046そうだねx2
>>東京在住の人間が岩手の山で松茸採取して利益出せるかというと…
>大丈夫大丈夫!
>南鳥島って東京都なんだろ?
東京 ↔ 岩手(盛岡)約460 km
東京 ↔ 南鳥島   約1,850 km
17無念Nameとしあき25/10/30(木)09:43:05No.1362415048そうだねx1
コリあき朝鮮人さんはいつも笑ってて人生楽しそう笑
18無念Nameとしあき25/10/30(木)09:44:55No.1362415318+
米商務長官
80兆円投資の対象は国家事業で日本は損失リスクゼロ
19無念Nameとしあき25/10/30(木)09:45:55No.1362415453そうだねx4
>スレあきのは日経新聞のコレ?
>チャイナが邪魔するんじゃねえかな
妨害する価値もない
採算はどうやっても取れないから試掘以上に進まない
20無念Nameとしあき25/10/30(木)09:47:02No.1362415598+
>日本さんなんと今年もレアアースの国産化に成功
>こいついつも成功してんな笑
中国が取引材料にレアアース悪用して来たので地産地消に努力した結果
なおアメリカは…
21無念Nameとしあき25/10/30(木)09:54:04No.1362416663+
日本の領海には資源が!みたいなニュースよくでるけど産業として実現した試しあんの
22無念Nameとしあき25/10/30(木)09:55:49No.1362416880+
日本が海底資源うんぬん言い出すのは大体なにか他の都合が悪いことから目を逸らしたい時ね
23無念Nameとしあき25/10/30(木)09:56:21No.1362416946そうだねx2
>日本の領海には資源が!みたいなニュースよくでるけど産業として実現した試しあんの
資源価格上がれば採算取れるよ
24無念Nameとしあき25/10/30(木)10:00:41No.1362417601+
>日本の領海には資源が!みたいなニュースよくでるけど産業として実現した試しあんの
手に入らなくなった場合の代替だからやらんわ
25無念Nameとしあき25/10/30(木)10:02:02No.1362417780そうだねx4
日本「必須の中抜きメンバーを揃えた上で採算が合うか10年くらいかけて検討するわ」
中国「(勝手に)掘るわ」
米国「実用化できそうなら止めるわ」
26無念Nameとしあき25/10/30(木)10:02:30No.1362417845+
    1761786150588.jpg-(45083 B)
45083 B
とし知ってるか
日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
27無念Nameとしあき25/10/30(木)10:03:36No.1362418003+
でも日本の海底にはメタンハイグレードがあるし…
28無念Nameとしあき25/10/30(木)10:03:37No.1362418008+
>>日本の領海には資源が!みたいなニュースよくでるけど産業として実現した試しあんの
>資源価格上がれば採算取れるよ
中国が出し惜しみして相場調整してるうちはいつまでもあがらないよね
29無念Nameとしあき25/10/30(木)10:04:21No.1362418127+
アメリカは自前で採れるけど処理の危険性の高さから
中国に丸投げしてたらこのザマよ
30無念Nameとしあき25/10/30(木)10:04:25No.1362418137+
>とし知ってるか
>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
知らなかった…
31無念Nameとしあき25/10/30(木)10:05:16No.1362418260そうだねx1
>日本さんなんと今年もレアアースの国産化に成功
日本人として本当に誇らしい
32無念Nameとしあき25/10/30(木)10:07:40No.1362418579+
日本人は変態じゃなくて変人だからね変わったことして活躍する存在もいるんですわ
33無念Nameとしあき25/10/30(木)10:07:59No.1362418628+
他所のが埋蔵量が多いなんてどの地下資源も同じだしそれで採算的に国内補填ができるかが重要なんでねぇの?
それこそ出すだけで良いなら原油だってだせらぁ!
34無念Nameとしあき25/10/30(木)10:08:07No.1362418645そうだねx4
>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
じゃあなんで採掘しないの?
35無念Nameとしあき25/10/30(木)10:08:51No.1362418751+
    1761786531146.png-(561263 B)
561263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/10/30(木)10:09:14No.1362418809+
>スレあきのは日経新聞のコレ?
>チャイナが邪魔するんじゃねえかな
スレ画は4ヶ月前のこっちだろう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG1699X0W5A610C2000000/ [link]
37無念Nameとしあき25/10/30(木)10:10:12No.1362418942+
    1761786612389.jpg-(113147 B)
113147 B
>>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
>じゃあなんで採掘しないの?
アメリカは本土で採掘できるから
38無念Nameとしあき25/10/30(木)10:10:21No.1362418972+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき25/10/30(木)10:13:35No.1362419414そうだねx1
中国が強いのは採掘じゃなくて
精製と加工よ
40無念Nameとしあき25/10/30(木)10:16:10No.1362419810そうだねx1
>>>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>>>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
>>じゃあなんで採掘しないの?
>アメリカは本土で採掘できるから
人件費と法規制と地域住民の訴訟リスクがね…
そういうの無視できるから中国のレアアース安い
41無念Nameとしあき25/10/30(木)10:17:25No.1362419997+
>>>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>>>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
>>じゃあなんで採掘しないの?
>アメリカは本土で採掘できるから
アメリカは広いからな
環境を気にせずに掘れる場所も有るのだろう
42無念Nameとしあき25/10/30(木)10:19:36No.1362420288+
中国が無双してるのは採掘コストの安さなのでなぁ
43無念Nameとしあき25/10/30(木)10:22:12No.1362420676そうだねx5
>中国が無双してるのは採掘コストの安さなのでなぁ
違う
精製と加工の分野
44無念Nameとしあき25/10/30(木)10:22:44No.1362420769+
>>中国が無双してるのは採掘コストの安さなのでなぁ
>違う
>精製と加工の分野
ネオジム磁石も高品質だもんな
45無念Nameとしあき25/10/30(木)10:23:33No.1362420911+
>>>>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
>>>>アメリカ様や島国土人国家(中国の舎弟国)の周辺の方が遥かに多く埋まってるんだ
>>>じゃあなんで採掘しないの?
>>アメリカは本土で採掘できるから
>アメリカは広いからな
>環境を気にせずに掘れる場所も有るのだろう
環境保護団体が許すかな?
46無念Nameとしあき25/10/30(木)10:24:54No.1362421116そうだねx2
>>中国が無双してるのは採掘コストの安さなのでなぁ
>違う
>場所の広さと環境無視
47無念Nameとしあき25/10/30(木)10:25:31No.1362421201そうだねx1
>そういうの無視できるから中国のレアアース安い
いや?
普通に採掘して出てくるのと
加工精製技術が高い
そしてそれらを支えるインフラが整備されている
というセットが実現されているだけ
48無念Nameとしあき25/10/30(木)10:27:10No.1362421446+
アメリカさんも今まで従順でない資源国とかなかったもんな
49無念Nameとしあき25/10/30(木)10:27:16No.1362421467+
EVバッテリーに必要なコバルトは殆どコンゴで中国が根こそぎ掘りまくりだし
50無念Nameとしあき25/10/30(木)10:30:25No.1362421914+
>チャイナが邪魔するんじゃねえかな
まずは技術を盗みに・・・
51無念Nameとしあき25/10/30(木)10:31:18No.1362422049+
これって昔としあき達が散々貶した
北朝鮮の開発した技術(実験室の少量生産なら良いが商業ベースでは採算が取れない)があったなーとか
52無念Nameとしあき25/10/30(木)10:39:09No.1362423260+
    1761788349926.png-(103516 B)
103516 B
この話20年前からしてね?

採算取れる結果出てたのに10年以上国は放置

だれのためにか?当時の政権は?答え合わせや
53無念Nameとしあき25/10/30(木)10:47:32No.1362424473そうだねx4
>採算取れる結果出てたのに10年以上国は放置
そこが嘘なだけだろ
未だに採算性を探ってる段階だぞ
54無念Nameとしあき25/10/30(木)10:51:15No.1362425020そうだねx2
採算取れてるって何処のYouTubeで見てきたんだろう
アホやなあ
55無念Nameとしあき25/10/30(木)10:57:34No.1362425970そうだねx1
海底から重いもの持ち上げるコストは普通に採掘より高いのが根本的にどうしようもない
まあどっかのキッズが輸出やーめた!って言い出したときの代替案は大事だが
56無念Nameとしあき25/10/30(木)10:59:01No.1362426189+
採算とか寝ぼけた事言ってねーで国策でレアアース確保強化しろ
57無念Nameとしあき25/10/30(木)11:02:08No.1362426623+
    1761789728719.jpg-(378462 B)
378462 B
朗報
58無念Nameとしあき25/10/30(木)11:03:26No.1362426784+
>人件費と法規制と地域住民の訴訟リスクがね…
>そういうの無視できるから中国のレアアース安い
シェールオイル掘りまくってたじゃん
採掘方法が原因で周辺の集落?町?で地震起きまくってたけど
59無念Nameとしあき25/10/30(木)11:03:44No.1362426834+
いつも調査だけで終わる
石橋を叩いて渡らない無能国家
60無念Nameとしあき25/10/30(木)11:04:58No.1362427006+
掘っても精錬プロセスは中国依存だからよ…
61無念Nameとしあき25/10/30(木)11:07:07No.1362427294+
レアアース精錬には大量の化学薬品が必要なんだけど
その調達費でも先進国や日本は太刀打ちできないのよ
結局のところものづくりはスケールメリットがモノを言う
62無念Nameとしあき25/10/30(木)11:07:37No.1362427360そうだねx4
>採算とか寝ぼけた事言ってねーで国策でレアアース確保強化しろ
できるわけねーだろ
日本人を過大評価しすぎ
エネルギー自給率高めるために国策で再エネ賦課金導入したのに文句垂れてんだぞ
63無念Nameとしあき25/10/30(木)11:09:29No.1362427630+
エネルギも食料も自給できないのにレアアースだけ自給めざしても
実効的な意味はないわな
64無念Nameとしあき25/10/30(木)11:09:31No.1362427632+
人権にも環境にも配慮しなくていいC国には敵わない
65無念Nameとしあき25/10/30(木)11:10:18No.1362427752+
そもそも海中での採掘自体が海洋汚染の源だよね…
66無念Nameとしあき25/10/30(木)11:10:29No.1362427782そうだねx1
>でも日本の海底にはメタンハイグレードがあるし…
質が良さそう
67無念Nameとしあき25/10/30(木)11:11:28No.1362427947+
ゆずーれーないー
68無念Nameとしあき25/10/30(木)11:11:48No.1362428012そうだねx1
>エネルギー自給率高めるために国策で再エネ賦課金導入したのに文句垂れてんだぞ
mayにも居るよね原発or火力だけで良い!って言ってる人
根本的にエネルギー政策を理解してない
69無念Nameとしあき25/10/30(木)11:14:42No.1362428429そうだねx4
    1761790482477.jpg-(137546 B)
137546 B
>日本さん
>アメリカ様
>島国土人国家(中国の舎弟国)
なんでいちいちキモいワード付け足さなきゃ喋れねえんだお前らは
70無念Nameとしあき25/10/30(木)11:19:50No.1362429262+
おめでとう
71無念Nameとしあき25/10/30(木)11:32:16No.1362431422+
実際問題採れたら採れたで中国様が困るだろう
西側に有利になる話すら
許さないよ
72無念Nameとしあき25/10/30(木)11:36:50No.1362432161+
外交カードに使われるリスクを軽減すんのにコスト度外視で採掘技術は高めておく
当たり前のことだよシナあき君
73無念Nameとしあき25/10/30(木)11:37:37No.1362432291+
そんな沢山含有してんのかね
74無念Nameとしあき25/10/30(木)11:41:01No.1362432888そうだねx2
    1761792061766.jpg-(462551 B)
462551 B
レアアースと一口に言っても色々ある
中でも軍事的に重要な重レアアースは中国とミャンマーの鉱床でしか算出しないものが多く
西側が自給できるのは軽レアアースの一部がせいぜいなんだ
75無念Nameとしあき25/10/30(木)11:43:38No.1362433314+
>>>アメリカは本土で採掘できるから
>>アメリカは広いからな
>>環境を気にせずに掘れる場所も有るのだろう
>環境保護団体が許すかな?
ああいう人達はお金を払うと黙るんだわ
そういう商売なんで
76無念Nameとしあき25/10/30(木)11:43:51No.1362433338+
>海底から重いもの持ち上げるコストは普通に採掘より高いのが根本的にどうしようもない
掘削船を浮かべるだけで2000万円/日くらいコストかかるからなぁ
石油なら自噴するから固定採掘基地つくれるけど
77無念Nameとしあき25/10/30(木)11:44:16No.1362433410+
日本は海洋資源大国!って何十年も言い続けてるけど
いつになったら採掘が始まるんですかね…?
78無念Nameとしあき25/10/30(木)11:45:48No.1362433669+
>>日本さん
>>アメリカ様
>>島国土人国家(中国の舎弟国)
>なんでいちいちキモいワード付け足さなきゃ喋れねえんだお前らは
実際そうだからさ
島国の小国は中国からの小遣い頼って運営してるようなものなんだぞ
79無念Nameとしあき25/10/30(木)11:47:03No.1362433884そうだねx2
    1761792423531.png-(231573 B)
231573 B
>レアアースと一口に言っても色々ある
>中でも軍事的に重要な重レアアースは中国とミャンマーの鉱床でしか算出しないものが多く
>西側が自給できるのは軽レアアースの一部がせいぜいなんだ
レアアースって鉄鉱石の採掘の副産物として出るから
鉄の産出量も中国が世界でもダントツで一位って聞いて
はぇ〜だから中国が世界一の製鉄国なのかぁと感心したわ
80無念Nameとしあき25/10/30(木)11:53:16No.1362434934+
研究に補助金が出やすいからやってる面はある
企業もNEDO補助金事業に群がって社員食わせてるしね…
81無念Nameとしあき25/10/30(木)11:53:26No.1362434961+
ロシアはレアアース産出量第二位だし
西側勝てないじゃん
82無念Nameとしあき25/10/30(木)11:54:30No.1362435149+
>ロシアはレアアース産出量第二位だし
>西側勝てないじゃん
中国は唯一自給できてなかったヘリウム(アメリカ産)を自給可能になったので
このタイミングでレアアース規制に踏み切ったって説もあるね
83無念Nameとしあき25/10/30(木)12:30:15No.1362442674そうだねx2
    1761795015326.jpg-(784514 B)
784514 B
技術大国とか過去の話だしな
スパイされまくってもう出涸らししか残ってない
84無念Nameとしあき25/10/30(木)12:30:34No.1362442733+
つまり無意味な成功だと?
85無念Nameとしあき25/10/30(木)12:31:27No.1362442900+
焼け石に水なんやな
買った方が安上がりになりそう
86無念Nameとしあき25/10/30(木)12:32:47No.1362443207+
5500mから掘削て…
87無念Nameとしあき25/10/30(木)12:33:10No.1362443280そうだねx1
>技術大国とか過去の話だしな
>スパイされまくってもう出涸らししか残ってない
今度は日本がスパイしようとしてすぐバレてあっさり捕まってるの笑う
88無念Nameとしあき25/10/30(木)12:35:15No.1362443748+
でも日本には四季があるから…
89無念Nameとしあき25/10/30(木)12:36:43No.1362444019+
野党・国民の力が求める「国政監査証人キム・ヒョンジ」、与党・共に民主が拒否(朝鮮日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39adca0590ceb77b810fee6ed56d26e016af8764 [link] [link]
90無念Nameとしあき25/10/30(木)12:39:19No.1362444560+
>でも日本には四季があるから…
今年秋あったっけ…
91無念Nameとしあき25/10/30(木)12:41:04No.1362444927+
でも日本には熊があるから…
92無念Nameとしあき25/10/30(木)12:43:15No.1362445399+
絵に描いた餅
93無念Nameとしあき25/10/30(木)12:48:16No.1362446458+
>買った方が安上がりになりそう
人権無視できる国と価格競争したら絶対勝てない
94無念Nameとしあき25/10/30(木)12:49:13No.1362446645そうだねx1
>人権無視できる国と価格競争したら絶対勝てない
だから高市さんが人権軽視に舵を切ろうとしてるじゃない
95無念Nameとしあき25/10/30(木)12:50:32No.1362446920そうだねx1
>でも日本には熊があるから…
パンダの方がいいです…
96無念Nameとしあき25/10/30(木)12:54:46No.1362447734+
    1761796486367.png-(262497 B)
262497 B
中国は世界の半分の鉄を製造し世界の90%のレアアースの需要を支えている
鉄とレアアース現代の文明社会の基盤を中国が支えていると言っていい
97無念Nameとしあき25/10/30(木)12:56:22No.1362448074+
中国が人権無視してるかレアアースが作れるんだ!って言ってるけど日本が人権無視しても逆立ちしてもレアアース掘れないだろ
深海に特攻隊でも突撃させるのか?
98無念Nameとしあき25/10/30(木)13:07:21No.1362450139+
日本はまだ本気を出していないだけなんて考えはいいかげん捨てろよ
99無念Nameとしあき25/10/30(木)13:11:00No.1362450756+
    1761797460618.jpg-(48833 B)
48833 B
択捉島に世界屈指の戦略資源、レニウムが大量存在か - JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53406 [link]

日本にも莫大なレアアースは有ったんです
今はもうない
100無念Nameとしあき25/10/30(木)13:23:11No.1362452792+
レアアース以前に中国から部品や雑貨入ってこないだけで日本経済は終わるよ
101無念Nameとしあき25/10/30(木)13:26:47No.1362453355+
    1761798407935.jpg-(13560 B)
13560 B
>深海に特攻隊でも突撃させるのか?
さいわい日本には水中採掘作業の技術的蓄積があるのでこんな感じではどうだろうか
5500メートルまで
102無念Nameとしあき25/10/30(木)13:26:58No.1362453390+
>日本近海のレアアース埋蔵量なんて大したことないんだ
大したことはない(数百年分)
103無念Nameとしあき25/10/30(木)13:29:24No.1362453781+
    1761798564332.png-(398749 B)
398749 B
>mayにも居るよね原発or火力だけで良い!って言ってる人
メインのベース電源は原発と火力でいいよ
サブが風力水力太陽光だろ
ただメガソーラーは絶対に縮小させるけどな
104無念Nameとしあき25/10/30(木)13:32:58No.1362454344+
>メインのベース電源は原発と火力でいいよ
>サブが風力水力太陽光だろ
前者は高価だからAI・データセンターで増える莫大な需要に対応できないんだよなぁ
中国は安い再エネとデータセンターを両輪で殖やしてる
105無念Nameとしあき25/10/30(木)13:39:20No.1362455303+
根本的な理由は日本を含む西側が工場やエンジニア教育に投資してこなかったことにあって
レアアースみたいな局所的なとこで対策してもあんま意味がない
106無念Nameとしあき25/10/30(木)13:42:01No.1362455706+
    1761799321875.jpg-(56830 B)
56830 B
>>mayにも居るよね原発or火力だけで良い!って言ってる人
>メインのベース電源は原発と火力でいいよ
>サブが風力水力太陽光だろ
>ただメガソーラーは絶対に縮小させるけどな
国の第七次エネルギー計画だと2040年度に再エネ電源比4〜5割の計画だけどね
もっとも三菱商事が洋上風力やらかして暗雲立ちこめてるけど
107無念Nameとしあき25/10/30(木)13:47:33No.1362456570+
>国の第七次エネルギー計画だと2040年度に再エネ電源比4〜5割の計画だけどね
>もっとも三菱商事が洋上風力やらかして暗雲立ちこめてるけど
風力発電の目標は非現実的だったけど
いっぽうでメガソーラーは好調なので全体としては達成できそう
108無念Nameとしあき25/10/30(木)13:48:20No.1362456690そうだねx2
    1761799700244.jpg-(31124 B)
31124 B
>ただメガソーラーは絶対に縮小させるけどな
あの、日本政府はGX2040というものを発表してるんだけどその内容知ってる?
109無念Nameとしあき25/10/30(木)13:49:03No.1362456800+
    1761799743332.mp4-(6078823 B)
6078823 B
>中国は安い再エネとデータセンターを両輪で殖やしてる
中国の再エネは規模がちょっとおかしい
そりゃ中国の半分以上の発電を再エネで賄えるわっつー
110無念Nameとしあき25/10/30(木)13:51:30No.1362457120そうだねx2
    1761799890619.jpg-(426522 B)
426522 B
中国発電再エネ半分
ウソだ!そんなのウソに決まってる!

中国の再エネ発電施設の規模を見た後

ま、まぁこれだけ作れば半分を再エネにするのも可能だわな…
111無念Nameとしあき25/10/30(木)13:52:27No.1362457290+
日本が自給自足できるエネルギーって再エネしかないだろ
112無念Nameとしあき25/10/30(木)13:52:41No.1362457320そうだねx6
ネトウヨの脳内では太陽光や再エネは売国奴やパヨクが推進してる設定なんだけど
その設定だと安倍も含めて民主以降の自民党政権は売国パヨクになってしまうな
113無念Nameとしあき25/10/30(木)13:55:33No.1362457718+
>中国の再エネは規模がちょっとおかしい
>そりゃ中国の半分以上の発電を再エネで賄えるわっつー
鼻つまんで出てくる白いニュルニュルみたい
114無念Nameとしあき25/10/30(木)13:55:48No.1362457762+
>日本が自給自足できるエネルギーって再エネしかないだろ
つ薪
115無念Nameとしあき25/10/30(木)14:03:44No.1362458905そうだねx1
中国では高級食材の熊の手を輸出してレアアースを…
116無念Nameとしあき25/10/30(木)14:05:52No.1362459234+
>その設定だと安倍も含めて民主以降の自民党政権は売国パヨクになってしまうな
鳩山の排出ガス規制25%を批判して
安倍が対抗して26%規制したことには目を逸らす人たちだから
117無念Nameとしあき25/10/30(木)14:13:01No.1362460285+
距離なんか問題じゃねぇよ
石油みたいな単価安いもんでも中東から輸入して採算合ってるだろうが
118無念Nameとしあき25/10/30(木)14:19:26No.1362461213+
>距離なんか問題じゃねぇよ
>石油みたいな単価安いもんでも中東から輸入して採算合ってるだろうが
石油は自噴するけど海底レアアースは人間が洋上で作業しなきゃいけない
人件費も資機材費もかかりまくる
119無念Nameとしあき25/10/30(木)14:27:51No.1362462429+
>中国は唯一自給できてなかったヘリウム(アメリカ産)を自給可能になったので
その嘘いつまで通用するのかな?
120無念Nameとしあき25/10/30(木)14:28:01 ID:AKNpBHCwNo.1362462452+
webm安.
121無念Nameとしあき25/10/30(木)14:29:07No.1362462581+
>1761799743332.mp4
この規模のメンテナンス…維持できるなら大したもんだ…
それができる集団ならあんな国になってないと思うがな
122無念Nameとしあき25/10/30(木)14:29:44No.1362462662+
>日本にも莫大なレアアースは有ったんです
>今はもうない
ロシアが日本に売りにくるから待ってな
123無念Nameとしあき25/10/30(木)14:34:14No.1362463292+
>この規模のメンテナンス…維持できるなら大したもんだ…
化石燃料買わずに済んて外貨流出を防いだ余禄の一部を
メンテナンス人員に回して国内雇用につなげる
理想的な好循環なんだよなぁ
124無念Nameとしあき25/10/30(木)14:58:45No.1362466648+
どうしても採掘邪魔したいとしあきが多すぎ
それだけ中韓に汚染された掲示板だということかw
125無念Nameとしあき25/10/30(木)15:06:15No.1362467737+
>ID:wAgpf1xY
https://may.2chan.net/b/res/1362455562.htm [link]
https://may.2chan.net/b/res/1362439943.htm [link]
https://may.2chan.net/b/res/1362418312.htm [link]
126無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:25No.1362472102+
レアアースって一言で言っても
具体的にどんなのが埋まってるのか判って無いなら
試掘は必要だろうね
127無念Nameとしあき25/10/30(木)16:09:03No.1362477103+
    1761808143875.jpg-(40647 B)
40647 B
>ロシアが日本に売りにくるから待ってな
まーた3000億円追い銭するの?

- GazouBBS + futaba-