[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761783566290.jpg-(262250 B)
262250 B無念Nameとしあき25/10/30(木)09:19:26No.1362411942そうだねx1 17:42頃消えます
AI小説が今熱い!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が106件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/30(木)09:21:38No.1362412264そうだねx20
胡散臭い自己啓発セミナーかな?
2無念Nameとしあき25/10/30(木)09:22:10No.1362412333そうだねx3
ID付きのなろうスレでもAIの話題出ると荒れる
3無念Nameとしあき25/10/30(木)09:23:31No.1362412487+
注目の作品!(AI執筆論)
4無念Nameとしあき25/10/30(木)09:27:37No.1362412983そうだねx1
AI使って数十本同時連載しないとランキングに載れなくなるんだろうな
5無念Nameとしあき25/10/30(木)09:29:03No.1362413180そうだねx29
数が増えすぎて誰も見なくなる方が早いと思う
6無念Nameとしあき25/10/30(木)10:03:28No.1362417987+
なろうは母数が多過ぎるから学習させるとエタるを覚えてしまう
7無念Nameとしあき25/10/30(木)10:14:20No.1362419536そうだねx5
もう人間いらないな
8無念Nameとしあき25/10/30(木)10:18:15No.1362420098そうだねx5
小説をAIに読ませて感想をコメントとして書き込めるツールが出来れば完璧なサイクルの完成だな!
9無念Nameとしあき25/10/30(木)10:19:09No.1362420228そうだねx2
自演しないと伸びないよ
10無念Nameとしあき25/10/30(木)10:19:44No.1362420318そうだねx2
法整備されると一掃されるのがAI小説界隈
11無念Nameとしあき25/10/30(木)10:25:53No.1362421259そうだねx2
結局一番読まれるのは男娼の怪文書を元にしたやつなんだよね
12無念Nameとしあき25/10/30(木)11:16:49No.1362428737+
【副業】令和最新版 最強AI活用術【効率化】
13無念Nameとしあき25/10/30(木)11:17:39No.1362428914そうだねx4
>もう人間いらないな
お前とは今日でお別れだね
14無念Nameとしあき25/10/30(木)11:26:04No.1362430353+
俺も手軽に版権エロ小説書けまくるから抜きまくってる
何よりネットを参照しているから
ネットにも詳細無いくそドマイナー作品以外は忠実に再現してくれて最高のオナツールだわ
15無念Nameとしあき25/10/30(木)11:46:08No.1362433730そうだねx4
>俺も手軽に版権エロ小説書けまくるから抜きまくってる
>何よりネットを参照しているから
>ネットにも詳細無いくそドマイナー作品以外は忠実に再現してくれて最高のオナツールだわ
AIに書いてもらったのか
コピペもAIに頼んだほうがいいんじゃないか
16無念Nameとしあき25/10/30(木)11:47:36No.1362433966+
どれがAI小説か判別付かないので読みやすいかどうかは判らない
17無念Nameとしあき25/10/30(木)11:49:35No.1362434317+
完結させて偉いすら言えなくなったな
18無念Nameとしあき25/10/30(木)11:51:38No.1362434663+
>どれがAI小説か判別付かないので読みやすいかどうかは判らない
AIラノベは読みやすいらしいぞ
AI特有の「、」「。」でやたら区切って来るから読むのが軽いそうだ
19無念Nameとしあき25/10/30(木)11:56:53No.1362435586そうだねx4
    1761793013171.jpg-(469555 B)
469555 B
>完結させて偉いすら言えなくなったな
むしろAIは完結するのが難しいらしい
20無念Nameとしあき25/10/30(木)11:59:50No.1362436113+
>1761783566290.jpg
21歳のパパ大好き〜ギューは流石にキツイだろ
21無念Nameとしあき25/10/30(木)12:00:21No.1362436218+
カクヨムは書籍化作家すらAI使ってるもんなあ
22無念Nameとしあき25/10/30(木)12:03:23No.1362436804+
AI使ったら書籍化できない法律なんてないし
これからはAI活用できてない方が甘えってことになりそう
23無念Nameとしあき25/10/30(木)12:08:41No.1362437899そうだねx5
そもそもWEB小説界隈ってAI挿絵とかしてたし
AI小説にも寛容なんじゃないの?
24無念Nameとしあき25/10/30(木)12:12:04No.1362438631+
>>どれがAI小説か判別付かないので読みやすいかどうかは判らない
>AIラノベは読みやすいらしいぞ
>AI特有の「、」「。」でやたら区切って来るから読むのが軽いそうだ
つまりは「こんな、感じの書き方に、なる。」ってこと?
25無念Nameとしあき25/10/30(木)12:13:09No.1362438861+
できるかは別にしても手っ取り早く稼ぎたい目立ちたいならいいんじゃない
俺は自分で書きたいってならまぁ頑張れ
26無念Nameとしあき25/10/30(木)12:15:31No.1362439360そうだねx1
記事を読んでワンチャンある!となり
2匹目のドジョウを求めてカタに嵌められるアホが増える段階だな
27無念Nameとしあき25/10/30(木)12:26:52No.1362441932そうだねx3
消費者側にとってはAI製の小説が増えても別に困ることなくない?
28無念Nameとしあき25/10/30(木)12:34:15No.1362443533そうだねx2
>そもそもWEB小説界隈ってAI挿絵とかしてたし
>AI小説にも寛容なんじゃないの?
いやマトモに書いてるマトモな層は絵描きへの被害を見てるから挿絵とかもAIとか使ってないのよ
29無念Nameとしあき25/10/30(木)12:39:09No.1362444515そうだねx2
小説系のアカウントとかアイコンAIだらけな気がするけど
30無念Nameとしあき25/10/30(木)12:46:01No.1362445985そうだねx4
AIにはこれができないのが特徴!みたいになんかこうAI下げたい人が必死に解説してるがそれは人間の作家もそうだろ…としか言えん
終わらせ方が下手!とかね…
31無念Nameとしあき25/10/30(木)12:47:59No.1362446390そうだねx2
過程に貴賤はないよ
作品として見られるのは結果だけ
32無念Nameとしあき25/10/30(木)12:48:34No.1362446508そうだねx3
>いやマトモに書いてるマトモな層は絵描きへの被害を見てるから挿絵とかもAIとか使ってないのよ
その「マトモな層」ってのそんなにいなくない?
大半のなろうカクヨム系みたいな場所でWEB小説書いてる人は直接AIに書かせてなくても壁打ちとかアイデア出しにAI利用してる印象ある
AI挿絵までやってるかは知らないけど画像生成AIで遊んだりAIアイコンだったりしてる人は多いよ
33無念Nameとしあき25/10/30(木)12:49:51No.1362446783そうだねx1
>AIにはこれができないのが特徴!みたいになんかこうAI下げたい人が必死に解説してるがそれは人間の作家もそうだろ…としか言えん
>終わらせ方が下手!とかね…
AIだけに任せたら終わらない可能性はあるかも知れないけど
そこは当然人の手でエンディングまで軌道修正するよな
34無念Nameとしあき25/10/30(木)12:52:25No.1362447294そうだねx6
カクヨムがAI禁止していないなら別にAI使っても何の問題もないとしか
35無念Nameとしあき25/10/30(木)12:56:40No.1362448144+
テキストにも(無断学習禁止)ってつける?
36無念Nameとしあき25/10/30(木)12:57:18No.1362448268そうだねx6
AIイラストを「絵描きへの被害」と見る人がまともな人
ねぇ
37無念Nameとしあき25/10/30(木)12:59:09No.1362448639そうだねx10
AI使わないのは勝手だけれども
AI使ったらマトモじゃないという選民意識はどうにかした方がいいぞ
38無念Nameとしあき25/10/30(木)12:59:10No.1362448641+
>テキストにも(無断学習禁止)ってつける?
1行おきに(無断学習禁止)っていれれば学習阻害になるかもな
ただデータクレンジングされると終わるから適当にノイズを間にしこんでおくとかね
39無念Nameとしあき25/10/30(木)13:00:22No.1362448877そうだねx6
>1行おきに(無断学習禁止)っていれれば学習阻害になるかもな
絶対読みたくねぇ...
40無念Nameとしあき25/10/30(木)13:02:05No.1362449175+
イラストでもゴチャゴチャ注意文透かしで入れてる絵は見たくないのに
文章主体の作品で文章にノイズいれたらいよいよ病的だなぁ
41無念Nameとしあき25/10/30(木)13:04:06No.1362449560+
絵のAI対策ノイズとかはあるけど
文字でそういうのできるの?
42無念Nameとしあき25/10/30(木)13:05:58No.1362449887+
>絵のAI対策ノイズとかはあるけど
>文字でそういうのできるの?
たぬき文章にでもするか?
43無念Nameとしあき25/10/30(木)13:10:18No.1362450639そうだねx1
AIが学習できない文章って人間にとって苦痛な文章だから詰んでるな
44無念Nameとしあき25/10/30(木)13:11:26No.1362450834+
スレッドを立てた人によって削除されました
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
45無念Nameとしあき25/10/30(木)13:11:45No.1362450878+
スレッドを立てた人によって削除されました
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
46無念Nameとしあき25/10/30(木)13:12:28No.1362451008+
スレッドを立てた人によって削除されました
>海外のアニメファンは本当に熱心だよな
>日本のクリエイター以上に作品を分析してたりする
そういう人たちに支えられてると思うと
もっと頑張らないとなって気持ちになる
47無念Nameとしあき25/10/30(木)13:12:38No.1362451042+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
彩色を海外戻しする動きが再燃
48無念Nameとしあき25/10/30(木)13:12:53No.1362451080+
イラストと同じように小説文化も衰退待った無しだな
AIガイジのせいで
49無念Nameとしあき25/10/30(木)13:13:13No.1362451129+
スレッドを立てた人によって削除されました
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
50無念Nameとしあき25/10/30(木)13:13:49No.1362451246+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
51無念Nameとしあき25/10/30(木)13:13:57No.1362451267+
>イラストと同じように小説文化も衰退待った無しだな
>AIガイジのせいで
ルールチェンジしただけで衰退はしないだろ
AI使わないと負けるだけ
52無念Nameとしあき25/10/30(木)13:14:20No.1362451338+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメーターの高齢化も進んでるよな
>若い子が入ってきても定着しないケースが多い
魅力ある業界にしていかないと
将来的に人手不足で立ち行かなくなるぞ
53無念Nameとしあき25/10/30(木)13:14:59No.1362451455+
スレッドを立てた人によって削除されました
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
キャラクター設定資料が頻繁に変わり修正地獄
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
宣伝カット優先で本編カットが後回し
54無念Nameとしあき25/10/30(木)13:15:27No.1362451527+
スレッドを立てた人によって削除されました
>CGは魔法じゃないんだよ
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
55無念Nameとしあき25/10/30(木)13:15:42No.1362451559+
スレッドを立てた人によって削除されました
>デジタル化で地方や海外でも仕事ができるようになった
>それは良いことだと思うけどコミュニケーションは課題だな
やっぱり直接顔を合わせて話すのとは違うから
認識の齟齬が生まれやすい
56無念Nameとしあき25/10/30(木)13:16:20No.1362451677+
スレッドを立てた人によって削除されました
>3DCG技術の急速な進化によって今まで手描きでは不可能だったような複雑なカメラワークや表現が可能になった
>これからは手描きと3DCGそれぞれの長所を上手く融合させていくことでさらに新しい映像表現が生まれてくるはずだ
>常に新しい技術や知識を学ぶのは大変だけどそれ以上にワクワクする気持ちの方が大きいよ
クリエイターとして常に新しいことにチャレンジし続ける精神を持っていたい
57無念Nameとしあき25/10/30(木)13:16:44No.1362451734そうだねx4
イラスト畑荒らされた時と全く同じ手口だから初期対応頑張ってほしい
58無念Nameとしあき25/10/30(木)13:16:48No.1362451755+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
フェス先行の新作発表で制作は白目
素材探しだけで1日に終わる撮影部
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
59無念Nameとしあき25/10/30(木)13:17:03No.1362451803+
スレッドを立てた人によって削除されました
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
60無念Nameとしあき25/10/30(木)13:17:31No.1362451874そうだねx3
そもそも論として
AI製小説を排除する必要があるのだろうか
61無念Nameとしあき25/10/30(木)13:17:56No.1362451948そうだねx1
別に小説畑も荒らされてるわけではないんだよなぁ
62無念Nameとしあき25/10/30(木)13:18:13No.1362451988+
スレッドを立てた人によって削除されました
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
63無念Nameとしあき25/10/30(木)13:18:14No.1362451992+
こういうスレになると決まってAIと自分を同一視して我こそが世界を席巻するのだみたいな万能感に囚われる人いるよな
AIが進化してもお前の価値は上がらないし作家と同等にもなれないぞ
カップラーメンを購入してもラーメン屋より偉くなるわけじゃない
64無念Nameとしあき25/10/30(木)13:18:32No.1362452035+
ないない
65無念Nameとしあき25/10/30(木)13:18:49No.1362452078そうだねx5
>イラスト畑荒らされた時と全く同じ手口だから初期対応頑張ってほしい
AIくん挿絵描いてくれて最高!反AI絵師はガイジの集まり!
みたいに言ってたから勝手に死んでくれ
66無念Nameとしあき25/10/30(木)13:19:20No.1362452157+
スレッドを立てた人によって削除されました
動画のクオリティは作品全体の完成度を大きく左右する生命線だ
どんなに素晴らしい原画が上がってきても動画の質が悪ければ全てが台無しになる
地味な作業に見えるかもしれないけど本当に重要な工程なんだよ
67無念Nameとしあき25/10/30(木)13:19:29No.1362452181そうだねx1
>No.1362451992
突然どうした
68無念Nameとしあき25/10/30(木)13:19:38No.1362452206+
スレッドを立てた人によって削除されました
>製作委員会方式はリスク分散という点では一定の役割を果たしてきたのかもしれないけど
>クリエイターや制作スタジオへの利益還元が十分ではないという構造的な問題はずっと指摘され続けてる
>もっと制作現場に正当な対価として潤沢な資金がしっかりと回るような新しいビジネスモデルを構築しないと
>本当に才能のある若い人材がこの業界を目指さなくなってしまうし日本の誇るアニメ文化の未来は暗いぞ
69無念Nameとしあき25/10/30(木)13:20:19No.1362452316+
スレッドを立てた人によって削除されました
>海外のスタジオとの共同制作も増えてきたな
>文化の違いを乗り越えて良いものを作るのは大変だけど面白い
刺激にもなるし視野も広がる
これからのスタンダードになるかもしれない
70無念Nameとしあき25/10/30(木)13:20:38No.1362452366+
スレッドを立てた人によって削除されました
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
71無念Nameとしあき25/10/30(木)13:20:43No.1362452382+
>AIが進化してもお前の価値は上がらないし作家と同等にもなれないぞ
個人の能力はともかく成果物についてはある程度レベルの作家と同等になるのでは?
72無念Nameとしあき25/10/30(木)13:21:19No.1362452479+
スレッドを立てた人によって削除されました
>新人育成は未来への投資だと思ってる
>時間と手間はかかるけど彼らが次の時代を創るんだから
自分が培ってきた技術や経験を惜しみなく伝えたい
それがベテランの役割の一つだろう
73無念Nameとしあき25/10/30(木)13:21:41No.1362452525+
スレッドを立てた人によって削除されました
フェス先行の新作発表で制作は白目
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
74無念Nameとしあき25/10/30(木)13:22:21No.1362452649+
スレッドを立てた人によって削除されました
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
VR版の追加カットが突然降ってくる
締切は守れと言われても発注が遅い
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
75無念Nameとしあき25/10/30(木)13:22:31No.1362452679そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
セルシスの更新費用で経費が悲鳴
フェス先行の新作発表で制作は白目
76無念Nameとしあき25/10/30(木)13:23:07No.1362452776+
>>イラスト畑荒らされた時と全く同じ手口だから初期対応頑張ってほしい
>AIくん挿絵描いてくれて最高!反AI絵師はガイジの集まり!
>みたいに言ってたから勝手に死んでくれ
物書き界隈AI大好きマン多かったからまあどうなるんかね
77無念Nameとしあき25/10/30(木)13:23:26No.1362452841+
スレッドを立てた人によって削除されました
シナリオが確定しないままPVだけ作る
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
78無念Nameとしあき25/10/30(木)13:23:47No.1362452883+
スレッドを立てた人によって削除されました
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
79無念Nameとしあき25/10/30(木)13:24:29No.1362453000+
>過程に貴賤はないよ
>作品として見られるのは結果だけ
今のところ目新しさから右肩上がりなだけでAI執筆が当たり前になれば結局ものをいうのは作品の出来になるものね
とはいえAI同士で競い合うことはないだろうからそのAIに書かせてる人間にかかってくるわけで
80無念Nameとしあき25/10/30(木)13:24:34No.1362453015+
スレッドを立てた人によって削除されました
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
81無念Nameとしあき25/10/30(木)13:24:55No.1362453078+
スレッドを立てた人によって削除されました
新人アニメーターが最初にぶつかる壁は
やっぱりスピードとクオリティの両立だろうな
どっちも大事だから難しいんだよ
82無念Nameとしあき25/10/30(木)13:25:52No.1362453203+
スレッドを立てた人によって削除されました
>テレビアニメのスケジュールは本当にタイト
>毎週放送があるから息つく暇もない
劇場版みたいに時間をかけて作れないのが辛いところだ
それでも最大限のクオリティを目指すしかない
83無念Nameとしあき25/10/30(木)13:26:11No.1362453258+
スレッドを立てた人によって削除されました
>MAPPAはスケジュールクソ過ぎてスタッフ集まらなくなったんだっけ
金もスケジュールもないくせに劇場クオリティのものばかり作りたがって段々破綻してきて
上手いアニメーター達がみんな愛想つかして他に引き抜かれた
84無念Nameとしあき25/10/30(木)13:26:51No.1362453368+
スレッドを立てた人によって削除されました
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
85無念Nameとしあき25/10/30(木)13:27:01No.1362453397+
小説家ってAIアイコンばっかだし
それで文句言ってる奴はちょっとおかしいよ
86無念Nameとしあき25/10/30(木)13:27:17No.1362453442+
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本のアニメ業界はもっとスタジオや会社の垣根を越えてオープンに交流し情報共有を活発に行うべきだと思う
>そうすることで業界全体の技術レベルの底上げや制作環境の改善に繋がりより質の高い作品を生み出せるはずだ
>いつまでも閉鎖的で旧態依然とした体質のままでは世界の急速な変化に取り残されてしまうぞ
もっと風通しの良い業界にしていかないと未来はないよな
87無念Nameとしあき25/10/30(木)13:27:49No.1362453528+
スレッドを立てた人によって削除されました
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
88無念Nameとしあき25/10/30(木)13:28:06No.1362453571+
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメーターの仕事は世間一般の人がイメージするほど華やかなものばかりじゃない
実際はそのほとんどが地味で単調な作業の繰り返しなんだ
それでも完成した時の言いようのない達成感や作品が世に出た時の喜びがあるから続けられる
89無念Nameとしあき25/10/30(木)13:28:54No.1362453696+
>個人の能力はともかく成果物についてはある程度レベルの作家と同等になるのでは?
つうてたとえば推理小説みたいにあちこちに伏線ばらまいて論理的なロジックやトリックを用いてちゃんと筋の通った解決で終わるような物語を書けるまでにはまだ至っていないと思うけどなあ
もしできたら発売日に買いに行くわ
90無念Nameとしあき25/10/30(木)13:29:12No.1362453742+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最近は配信オリジナル作品も増えてきて
>テレビの枠に縛られない自由な表現ができるようになった
これはクリエイターにとっては良い傾向だよな
挑戦的な企画がもっと増えると面白い
91無念Nameとしあき25/10/30(木)13:29:12No.1362453743+
観る側だけど大変な業界なんだね
がんばえ〜
92無念Nameとしあき25/10/30(木)13:29:55No.1362453860+
スレッドを立てた人によって削除されました
>新人アニメーターの育成は時間も手間もかかるしすぐに成果が出るものではないかもしれないけど業界の未来を考えた時には絶対に疎かにできない最重要課題の一つだ
>自分がかつて右も左も分からなかった頃に先輩たちから根気強く指導を受け様々なことを教えてもらい育ててもらったように
>今度は自分がその恩返しとしてこれからのアニメ業界を担っていく若い世代に自分の持てる技術や知識経験を惜しみなく伝えていく番だと思ってる
それがベテランとしての大きな役割であり責任の一つだろう
93無念Nameとしあき25/10/30(木)13:30:16No.1362453916+
スレッドを立てた人によって削除されました
>CGは魔法じゃないんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
背景会社が人材不足でラインが絞られている
94無念Nameとしあき25/10/30(木)13:31:03No.1362454028+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外の優れた作品を見ると本当に刺激を受ける
文化や価値観が違えば表現方法もこんなに違うのかと驚かされる
良いものは積極的に取り入れて自分の引き出しを増やしたい
95無念Nameとしあき25/10/30(木)13:31:12No.1362454052+
スレッドを立てた人によって削除されました
>声優さんの演技でキャラクターに魂が宿る瞬間は
>何度見ても感動するし鳥肌が立つ
絵だけでは完成しないのがアニメの面白さ
総合芸術と言われる所以だよな
96無念Nameとしあき25/10/30(木)13:31:55No.1362454166+
スレッドを立てた人によって削除されました
フリーランスのアニメーターは安定しないのが辛いところだ
仕事が途切れたら収入ゼロだからな
常に営業活動も必要になる
97無念Nameとしあき25/10/30(木)13:32:06No.1362454199+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
98無念Nameとしあき25/10/30(木)13:32:34No.1362454269+
>つうてたとえば推理小説みたいにあちこちに伏線ばらまいて論理的なロジックやトリックを用いてちゃんと筋の通った解決で終わるような物語を書けるまでにはまだ至っていないと思うけどなあ
AIオンリーで全ては無理だろうけど
AIにアイデア出して貰ったら壁打ちした後大筋は自分で書いて
あとはAIに投げるみたいなやり方はできるんじゃないかな
ていうかAIに全部丸投げは何かのパクリができそう
99無念Nameとしあき25/10/30(木)13:32:37No.1362454282そうだねx2
>AI使ったらマトモじゃないという選民意識はどうにかした方がいいぞ
小説内容の文章をAIから出た小説から持って来たらまともじゃないと思いまーす
それはただの盗作だよ
100無念Nameとしあき25/10/30(木)13:32:43No.1362454295+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
101無念Nameとしあき25/10/30(木)13:33:17No.1362454395+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
102無念Nameとしあき25/10/30(木)13:33:47No.1362454470+
スレッドを立てた人によって削除されました
ギャラは随分上がってるという話だね
103無念Nameとしあき25/10/30(木)13:34:27No.1362454571+
スレッドを立てた人によって削除されました
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
レイアウト承認がメールだけで済むと言われて混乱
104無念Nameとしあき25/10/30(木)13:34:47No.1362454623+
スレッドを立てた人によって削除されました
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
105無念Nameとしあき25/10/30(木)13:35:16No.1362454698そうだねx2
>>AI使ったらマトモじゃないという選民意識はどうにかした方がいいぞ
>小説内容の文章をAIから出た小説から持って来たらまともじゃないと思いまーす
>それはただの盗作だよ
原文そのまま引っ張ったら盗作だけどアイデアやAIの作成した文章を使っても「盗作」にはならないよ
106無念Nameとしあき25/10/30(木)13:35:20No.1362454708+
スレッドを立てた人によって削除されました
フェス先行の新作発表で制作は白目
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
107無念Nameとしあき25/10/30(木)13:35:58No.1362454816+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメーターという職業は想像以上に体力勝負な部分が大きいから日頃からの体調管理は絶対に欠かせない
>長時間同じ姿勢で集中して作業を続けるわけだから肩こりや腰痛腱鞘炎といった不調はもはや職業病みたいなもんだ
>だからこそ定期的な運動やストレッチ整体やマッサージといった体のケアを怠らないようにしてる
自分の体をしっかりと労わってあげないと良い仕事はできないし何よりも長くこの仕事を続けることができないからな
108無念Nameとしあき25/10/30(木)13:36:20No.1362454867+
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメ業界は変化のスピードが速い
常に新しい技術やトレンドが出てくるから
柔軟に対応していく力が必要だ
109無念Nameとしあき25/10/30(木)13:36:41No.1362454915+
スレッドを立てた人によって削除されました
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
作監の枚数制限が形骸化している
110無念Nameとしあき25/10/30(木)13:37:52No.1362455082+
スレッドを立てた人によって削除されました
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
演技付けのディレクションがオンラインでは伝わりづらい
111無念Nameとしあき25/10/30(木)13:38:07No.1362455115+
スレッドを立てた人によって削除されました
>CGは魔法じゃないんだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
112無念Nameとしあき25/10/30(木)13:38:34No.1362455180そうだねx4
ゴーホーゴーホー鳴き始めるところまで一緒で笑う
受け入れたらろくなことにならないとは言っとくからマジ頑張ってね
113無念Nameとしあき25/10/30(木)13:38:34No.1362455181+
カクヨムはテキトーな転生ざまあ小説をゴーストライターに書かせても読者はありがたがって
編集部も受賞させたようなレベルの低い場所なので
完全にナメられてんだよ
「お前らどうせAIでも区別できないだろ?」って
114無念Nameとしあき25/10/30(木)13:38:35No.1362455188+
昔は参考資料を集めるだけでも本当に一苦労で専門書を何冊も買い込んだり図書館に何時間も篭ったりしたもんだ
今はインターネットのおかげで世界中のありとあらゆる情報が瞬時に手に入るから本当に便利な時代になった
でもその膨大な情報の中から本当に必要なものを見抜き取捨選択する能力やリテラシーも同時に求められるようになったな
115無念Nameとしあき25/10/30(木)13:38:52No.1362455226+
スレッドを立てた人によって削除されました
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
116無念Nameとしあき25/10/30(木)13:39:23No.1362455309+
スレッドを立てた人によって削除されました
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
117無念Nameとしあき25/10/30(木)13:39:52No.1362455386+
スレッドを立てた人によって削除されました
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
彩色を海外戻しする動きが再燃
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
VR版の追加カットが突然降ってくる
118無念Nameとしあき25/10/30(木)13:40:28No.1362455482+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメーターに必要なのは画力だけじゃない
>コミュニケーション能力や読解力も同じくらい大事
特にチームで作業する以上は欠かせないスキルだ
一人で完結する仕事じゃないからな
119無念Nameとしあき25/10/30(木)13:40:34No.1362455502+
スレッドを立てた人によって削除されました
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
120無念Nameとしあき25/10/30(木)13:40:50No.1362455541そうだねx2
>「お前らどうせAIでも区別できないだろ?」って
実際AIと人間の文章を区別できる奴なんて存在しないけどな
というか怪しい文章だとしてもそれをAI断定する奴は結構ヤバい奴だよ
121無念Nameとしあき25/10/30(木)13:41:37No.1362455639+
スレッドを立てた人によって削除されました
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
彩色を海外戻しする動きが再燃
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
122無念Nameとしあき25/10/30(木)13:41:46No.1362455668+
スレッドを立てた人によって削除されました
CG技術の進歩でセルルックの表現も格段に向上した
手描きと見分けがつかないレベルのものも出てきてる
上手く融合させて新しい映像表現を追求したい
123無念Nameとしあき25/10/30(木)13:42:05No.1362455721そうだねx3
そもそもAIガーで騒ぐ奴はマトモに小説なんか読まないので
このスレで問題だ違法だ騒いでる奴も件のAI小説を読んでないだろ?
結局は情報を食って騒ぎたいだけよ
124無念Nameとしあき25/10/30(木)13:42:31No.1362455787+
スレッドを立てた人によって削除されました
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
125無念Nameとしあき25/10/30(木)13:42:39No.1362455811+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメーターという仕事は決して楽なことばかりじゃないむしろ想像を絶するような辛いことや理不じんさを感じる苦しいことの方が多いかもしれない
>でも自分が心血を注いで作り上げた作品が完成した時の言葉では言い表せないほどの達成感や放送後に視聴者の方々から寄せられる温かい感想や応援のメッセージに触れた時の喜びは何物にも代え難い
>だからこそ多くのクリエイターたちがこの厳しくも魅力的な世界で日々それぞれの情熱を燃やし素晴らしい作品を生み出そうと努力を続けているんだと思う
自分もその熱い情熱の炎を決して絶やすことなくこれからも視聴者の心に残るような良い作品作りに全身全霊で邁進していきたいと強く願っている
126無念Nameとしあき25/10/30(木)13:43:36No.1362455962+
スレッドを立てた人によって削除されました
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
127無念Nameとしあき25/10/30(木)13:43:37No.1362455971+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AI生成を規制する方が損失大きく感じる
引退したVtuberでしこりたいとき捗ったから生成AIは重要だわ
128無念Nameとしあき25/10/30(木)13:44:45No.1362456152+
スレッドを立てた人によって削除されました
>CGは魔法じゃないんだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
129無念Nameとしあき25/10/30(木)13:45:03No.1362456196+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
130無念Nameとしあき25/10/30(木)13:45:56No.1362456349+
スレッドを立てた人によって削除されました
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
セルシスの更新費用で経費が悲鳴
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
131無念Nameとしあき25/10/30(木)13:45:59No.1362456357+
AI焼け野原になったウェブ小説界隈が壊滅して
AI以前の古き良き小説を求める動きが活発化したら面白い
132無念Nameとしあき25/10/30(木)13:46:14No.1362456385+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメの仕事は決して楽じゃないけど
>完成した時の達成感や喜びは何物にも代え難い
だからこそ多くの人がこの世界で頑張ってるんだと思う
自分もその情熱を忘れずにいたい
133無念Nameとしあき25/10/30(木)13:47:08No.1362456509+
スレッドを立てた人によって削除されました
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
134無念Nameとしあき25/10/30(木)13:47:08No.1362456511+
スレッドを立てた人によって削除されました
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
135無念Nameとしあき25/10/30(木)13:47:26No.1362456552そうだねx1
>AI焼け野原になったウェブ小説界隈が壊滅して
>AI以前の古き良き小説を求める動きが活発化したら面白い
AI以前の古き良き執筆活動ってなんか特別なのあったっけ?
師弟制度とか?
136無念Nameとしあき25/10/30(木)13:48:12No.1362456665+
スレッドを立てた人によって削除されました
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
作監の枚数制限が形骸化している
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
137無念Nameとしあき25/10/30(木)13:48:23No.1362456697+
スレッドを立てた人によって削除されました
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
138無念Nameとしあき25/10/30(木)13:48:29No.1362456709そうだねx3
>このスレで問題だ違法だ騒いでる奴も件のAI小説を読んでないだろ?
別に読む必要なくね?
139無念Nameとしあき25/10/30(木)13:48:49No.1362456767そうだねx3
絵師はAI絵師に駆逐されとけって言ってた作家達に駆逐される番がまわってオモロ
140無念Nameとしあき25/10/30(木)13:49:16No.1362456823+
スレッドを立てた人によって削除されました
>演出家は作品のクオリティを左右する重要なポジション
>絵コンテの意図を汲んで各セクションに的確な指示を出す
コミュニケーション能力と判断力が問われる仕事だ
もっと評価されてもいいはずなんだがな
141無念Nameとしあき25/10/30(木)13:49:22No.1362456837+
スレッドを立てた人によって削除されました
作画枚数が多ければ多いほど面白いアニメになるなんてのは幻想だ
少ない枚数でも動きのキレやタイミング演出次第でいくらでも迫力は出せる
そこがベテランアニメーターの長年の経験と技術ってもんだよな
142無念Nameとしあき25/10/30(木)13:50:19No.1362456960そうだねx1
駆逐する側へ回るためにAIの使い方覚えないとね
143無念Nameとしあき25/10/30(木)13:50:37No.1362457003+
>AI以前の古き良き執筆活動ってなんか特別なのあったっけ?
いや単純にビンテージ価値が強く求められるようになって
AI汚染(あえて)前の古い本読み漁るタイプの読み手が増える可能性も
ワンチャンあるかなと思っただけね
144無念Nameとしあき25/10/30(木)13:50:41No.1362457014+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒット作に関わると周りの見る目も変わる
それは嬉しいけど天狗にならないように気をつけないとな
常に謙虚な気持ちで仕事に向き合いたい
145無念Nameとしあき25/10/30(木)13:50:42No.1362457021+
スレッドを立てた人によって削除されました
動画のクオリティが作品全体の印象を左右する
どんなに原画が良くても動画がダメだと台無しだ
地味だけど本当に重要な工程なんだよ
146無念Nameとしあき25/10/30(木)13:51:44No.1362457156そうだねx5
お絵描き方面の反AIがオルグしようとはしゃいでるけど
「別にどうでもいい」としか…
AI小説を読みたい奴も書きたい奴も自由にすりゃ良いじゃん
それで「俺の小説が埋没する〜!」って言ってるのは埋没するような作品しか書けないお前が雑魚なだけだろと
147無念Nameとしあき25/10/30(木)13:51:51No.1362457172そうだねx2
あきゆき今度は小説家ごっこか
148無念Nameとしあき25/10/30(木)13:51:59No.1362457207+
スレッドを立てた人によって削除されました
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
素材探しだけで1日に終わる撮影部
149無念Nameとしあき25/10/30(木)13:52:17No.1362457256+
スレッドを立てた人によって削除されました
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
150無念Nameとしあき25/10/30(木)13:52:21No.1362457268+
>>AI以前の古き良き執筆活動ってなんか特別なのあったっけ?
>いや単純にビンテージ価値が強く求められるようになって
>AI汚染(あえて)前の古い本読み漁るタイプの読み手が増える可能性も
>ワンチャンあるかなと思っただけね
AIは古い文体も学習済みではあると思うけどなぁ
というか青空文庫あたりにある100%クリーンな素材を学習してないわけがないかと
151無念Nameとしあき25/10/30(木)13:52:48No.1362457335+
スレッドを立てた人によって削除されました
東映とかバリバリAI使ってるみたいだし楽にはなってんじゃない
152無念Nameとしあき25/10/30(木)13:53:09No.1362457380+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
フェス先行の新作発表で制作は白目
素材探しだけで1日に終わる撮影部
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
153無念Nameとしあき25/10/30(木)13:53:39No.1362457445+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AI技術の進化は目覚ましいけど
>人間の創造性や感性まで代替できるとは思えない
AIを上手く活用してより良い作品を生み出す
そんな未来が理想だな
154無念Nameとしあき25/10/30(木)13:53:57No.1362457485+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最近のアニメは作画カロリーが高い作品が多い
>視聴者の目も肥えてるから手を抜けない
でもその分やりがいもあるし技術も向上する
常に限界に挑戦してる感じだな
155無念Nameとしあき25/10/30(木)13:54:01No.1362457493+
>それで「俺の小説が埋没する〜!」って言ってるのは埋没するような作品しか書けないお前が雑魚なだけだろと
埋没する理由は質じゃなくて量で負けて更新順に載らないからそれは違う
まぁそれならAI使ってお前も日に10本投稿しろよって話にはなるんだけど
156無念Nameとしあき25/10/30(木)13:54:41No.1362457604+
割れ含めて小説根こそぎ取り込んで
プロンプト次第でハリポタをそのまま出せるとかバラされてたな
そんくらいお綺麗なデータセットよ
157無念Nameとしあき25/10/30(木)13:54:49No.1362457629+
スレッドを立てた人によって削除されました
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
158無念Nameとしあき25/10/30(木)13:55:03No.1362457652+
スレッドを立てた人によって削除されました
動画のクオリティが作品全体の印象を左右する
どんなに原画が良くても動画がダメだと台無しだ
地味だけど本当に重要な工程なんだよ
159無念Nameとしあき25/10/30(木)13:55:27No.1362457709+
AI使って大量生産しない奴が甘え!
3日に1本しか更新しない奴が新着に乗れると思うな!ということになりそう
160無念Nameとしあき25/10/30(木)13:55:58No.1362457782そうだねx1
>AIは古い文体も学習済みではあると思うけどなぁ
学習済みかどうかはこの際関係なく
「AIが関わってない本」というブランド価値が強化され
過去の本が求められるんやないか?と予想しただけなんだわ
161無念Nameとしあき25/10/30(木)13:56:05No.1362457794+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
彩色を海外戻しする動きが再燃
フェス先行の新作発表で制作は白目
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
162無念Nameとしあき25/10/30(木)13:56:31No.1362457863+
>割れ含めて小説根こそぎ取り込んで
>プロンプト次第でハリポタをそのまま出せるとかバラされてたな
>そんくらいお綺麗なデータセットよ
別にハリポタを学習することは違法じゃないし
ハリポタがそのまま出てきたからと言って訴えられて負けたわけじゃないでしょ
163無念Nameとしあき25/10/30(木)13:56:37No.1362457879+
スレッドを立てた人によって削除されました
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
164無念Nameとしあき25/10/30(木)13:56:39No.1362457882+
文章生成面だと手抜きでハルシネーションまみれの論文生成して提出した学者が見過ごされて
ゴッドハンド大発生したり既にえらいことになってるよね
165無念Nameとしあき25/10/30(木)13:57:23No.1362457981+
スレッドを立てた人によって削除されました
>CGは魔法じゃないんだよ
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
166無念Nameとしあき25/10/30(木)13:57:36No.1362458025そうだねx1
>文章生成面だと手抜きでハルシネーションまみれの論文生成して提出した学者が見過ごされて
>ゴッドハンド大発生したり既にえらいことになってるよね
論文は嘘書いちゃダメだけど小説は進んで嘘書くものだから別にいいんじゃない?
167無念Nameとしあき25/10/30(木)13:57:37No.1362458026+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
168無念Nameとしあき25/10/30(木)13:58:24No.1362458126+
スレッドを立てた人によって削除されました
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
169無念Nameとしあき25/10/30(木)13:58:26No.1362458134+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
シナリオが確定しないままPVだけ作る
170無念Nameとしあき25/10/30(木)13:59:09No.1362458252+
スレッドを立てた人によって削除されました
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
171無念Nameとしあき25/10/30(木)13:59:33No.1362458300+
スレッドを立てた人によって削除されました
海外の作品から学ぶことも多い
文化が違えば表現方法も違うから刺激になる
良いものはどんどん取り入れていきたい
172無念Nameとしあき25/10/30(木)13:59:46No.1362458328+
スレッドを立てた人によって削除されました
素材探しだけで1日に終わる撮影部
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
173無念Nameとしあき25/10/30(木)14:00:23No.1362458412+
スレッドを立てた人によって削除されました
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
174無念Nameとしあき25/10/30(木)14:00:45No.1362458470+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
シナリオが確定しないままPVだけ作る
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
175無念Nameとしあき25/10/30(木)14:01:40No.1362458605+
スレッドを立てた人によって削除されました
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
素材探しだけで1日に終わる撮影部
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
彩色を海外戻しする動きが再燃
176無念Nameとしあき25/10/30(木)14:01:47No.1362458627+
スレッドを立てた人によって削除されました
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
177無念Nameとしあき25/10/30(木)14:02:26No.1362458723+
スレッドを立てた人によって削除されました
>昔は動画マンが先輩の原画見て技術盗んでたけど
>今は分業が進みすぎてそういう機会も減ったよな
技術継承の難しさは年々増してる気がする
意識して機会を作らないと本当に途絶えちまう
178無念Nameとしあき25/10/30(木)14:02:39No.1362458762+
>駆逐する側へ回るためにAIの使い方覚えないとね
AI必要ある?
手描きで駆逐していけばいいだけじゃん
179無念Nameとしあき25/10/30(木)14:02:41No.1362458763+
スレッドを立てた人によって削除されました
昔は3日前納品とかも多かったなあ
180無念Nameとしあき25/10/30(木)14:03:24No.1362458865+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アニメ制作の現場は常に人手不足だ
>特に動画や仕上げのセクションは深刻だよな
待遇改善と魅力発信が急務だ
このままじゃ本当に業界が回らなくなる
181無念Nameとしあき25/10/30(木)14:03:43No.1362458901+
>>駆逐する側へ回るためにAIの使い方覚えないとね
>AI必要ある?
>手描きで駆逐していけばいいだけじゃん
投稿サイトでAI使わずにAIの物量に勝つって不可能じゃない?
182無念Nameとしあき25/10/30(木)14:03:57No.1362458947+
スレッドを立てた人によって削除されました
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
フェス先行の新作発表で制作は白目
183無念Nameとしあき25/10/30(木)14:04:21No.1362459007そうだねx1
>お絵描き方面の反AIがオルグしようとはしゃいでるけど
>「別にどうでもいい」としか…
>AI小説を読みたい奴も書きたい奴も自由にすりゃ良いじゃん
>それで「俺の小説が埋没する〜!」って言ってるのは埋没するような作品しか書けないお前が雑魚なだけだろと
まぁその上で自分の作品はAI小説だと堂々と主張してくれ
見ない奴は絶対見ないからさ
184無念Nameとしあき25/10/30(木)14:04:34No.1362459046+
スレッドを立てた人によって削除されました
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
185無念Nameとしあき25/10/30(木)14:04:51No.1362459080+
>投稿サイトでAI使わずにAIの物量に勝つって不可能じゃない?
そもそも絵に求めてるのは物量じゃないしなぁ
186無念Nameとしあき25/10/30(木)14:05:08No.1362459125+
スレッドを立てた人によって削除されました
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
187無念Nameとしあき25/10/30(木)14:05:17No.1362459141+
みんながAIで週100投稿する中
週3投稿の怠け者が新着順に入るわけないよね
188無念Nameとしあき25/10/30(木)14:05:27No.1362459169+
スレッドを立てた人によって削除されました
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
素材探しだけで1日に終わる撮影部
189無念Nameとしあき25/10/30(木)14:05:54No.1362459237+
スレッドを立てた人によって削除されました
作画のクオリティを本気で上げたいなら何よりもまず徹底した観察眼を養うことが全ての基本だ
日常生活の中に溢れている人や動物の何気ない動き仕草表情の中にこそリアルな表現のヒントは無限に隠されている
常に周囲に意識を巡らせアンテナを高く張り巡らせていないと本当に生き生きとした説得力のある絵は描けない
190無念Nameとしあき25/10/30(木)14:06:37No.1362459336+
スレッドを立てた人によって削除されました
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>CGは魔法じゃないんだよ
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
191無念Nameとしあき25/10/30(木)14:06:38No.1362459341+
スレッドを立てた人によって削除されました
どんなにベテランと呼ばれるようになってもアニメーションの世界には常に新しい発見や学びがある
だからこの仕事は面白いし何年続けても飽きることがないんだ
常に謙虚な気持ちで新しい知識や技術を吸収し続けたいと思ってる
192無念Nameとしあき25/10/30(木)14:07:24No.1362459453+
>>投稿サイトでAI使わずにAIの物量に勝つって不可能じゃない?
>そもそも絵に求めてるのは物量じゃないしなぁ
仕組みの話
AIで自分のいるカテゴリが1日1万更新されるようになったとして
その中でいくら質のいいものを上げても読んでもらえないってこと
AIで質のいいものを複数同時連載しないといけない時代になる
193無念Nameとしあき25/10/30(木)14:07:37No.1362459484+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ギャラは随分上がってるという話だね
鬼滅の作画やっている知り合いが「手間考えると全然おいしくない」と申しておりました
大変だわ
194無念Nameとしあき25/10/30(木)14:08:41No.1362459651+
物量がないとまず見てもらえないんだぞ
195無念Nameとしあき25/10/30(木)14:09:18No.1362459743そうだねx1
>AIで質のいいものを複数同時連載しないといけない時代になる
読む側の時間が足りなくなっちゃうね
196無念Nameとしあき25/10/30(木)14:10:45No.1362459960そうだねx1
暇人の時間の取り合い
197無念Nameとしあき25/10/30(木)14:10:52No.1362459972+
読む側もAIで要約すれば良いのか
198無念Nameとしあき25/10/30(木)14:11:30No.1362460071+
>>AIで質のいいものを複数同時連載しないといけない時代になる
>読む側の時間が足りなくなっちゃうね
作品はAIで無限に増えるけど読み手は有限のパイなので埋もれる作品はマジで増えると思う
それはそれとしてAI大量生産しないとまず読んでもらえないと言う事実も変わらないんだよなぁ...
199無念Nameとしあき25/10/30(木)14:12:22No.1362460189+
普通に読むのとAI要約で別のストーリーになるとかだと面白そう
200無念Nameとしあき25/10/30(木)14:12:55No.1362460266+
長編よりSSが流行りそうな気がする
201無念Nameとしあき25/10/30(木)14:15:48No.1362460704+
利用者がそれでいいならなんも言わんけど
ちりつも理論の作品数で稼ぐタイプの売り方するのは分野を赤潮化させるんであんま好かんな
個人的に探すの面倒くさくなるし頻度が高いからって理由で評価高いのばっかになったらうんざりしそうだ
でもいいもんちゃんとできてるならまぁありかな
202無念Nameとしあき25/10/30(木)14:18:20No.1362461064そうだねx1
>利用者がそれでいいならなんも言わんけど
>ちりつも理論の作品数で稼ぐタイプの売り方するのは分野を赤潮化させるんであんま好かんな
>個人的に探すの面倒くさくなるし頻度が高いからって理由で評価高いのばっかになったらうんざりしそうだ
>でもいいもんちゃんとできてるならまぁありかな
スコッパー視点では量が増えて厳しくなるけど
ライト読者はランキングで良質な奴見ればいいだけだからそんなに困らないんじゃない?
どんなに数が増えてもランキング上位になるのは良いものという原則は変わらないし
203無念Nameとしあき25/10/30(木)14:18:53No.1362461133+
カクヨム運営も人間ではなくAI小説を求めています
204無念Nameとしあき25/10/30(木)14:19:56No.1362461295+
自分で自分のために最高のAI小説書けるのに人の妄想に金出さないよな
イラストも動画もそうで他人の「面白かった夢」を聞かされるようなもん
205無念Nameとしあき25/10/30(木)14:20:22No.1362461369+
>カクヨム運営も人間ではなくAI小説を求めています
ていうかカドカワがそもそも推進AIだしな
206無念Nameとしあき25/10/30(木)14:23:53No.1362461847+
ランキング上位が本当に良いものかは読んでみればわかると思うが…
207無念Nameとしあき25/10/30(木)14:24:16No.1362461906+
>ライト読者はランキングで良質な奴見ればいいだけだからそんなに困らないんじゃない?
>どんなに数が増えてもランキング上位になるのは良いものという原則は変わらないし
頻度勝負になった場合でもそれ維持できるのかなという心配はある
208無念Nameとしあき25/10/30(木)14:24:23No.1362461924+
>ていうかカドカワがそもそも推進AIだしな
作家を排除したほうが利益に直結する
209無念Nameとしあき25/10/30(木)14:26:53No.1362462273+
AI製が品質悪いわけでもないからランキングは別に大丈夫なんじゃない?
210無念Nameとしあき25/10/30(木)14:27:17 ID:XkMTxlHINo.1362462344+
webm
211無念Nameとしあき25/10/30(木)14:29:12No.1362462591+
エロ小説の自炊はやってるけど一般小説にも使えるもんなのか…?
エロけりゃいいから許されてるガバも許されないんだよね
212無念Nameとしあき25/10/30(木)14:31:12No.1362462869+
エロ関係なく小説なんてガバばっかだろ
ガバくても面白ければそれでいい
213無念Nameとしあき25/10/30(木)14:31:43No.1362462950+
一般小説もガバいものあるし平気だよ
214無念Nameとしあき25/10/30(木)14:36:33No.1362463645+
エロはAIに書かせてるな
自分の書いたものだとどうしても作意が丸わかりなので乗れない
215無念Nameとしあき25/10/30(木)14:38:08No.1362463844そうだねx4
    1761802688506.jpg-(200844 B)
200844 B
正論
216無念Nameとしあき25/10/30(木)14:38:50No.1362463935+
>1761802688506.jpg
環境に合わせるならAI使うことこそが努力になるよなやっぱり
217無念Nameとしあき25/10/30(木)14:39:12No.1362463990そうだねx1
>カクヨム運営も人間ではなくAI小説を求めています
それ最終的に投稿させる必要なくならない?
218無念Nameとしあき25/10/30(木)14:43:18No.1362464578そうだねx6
校正とか語彙や表現の幅を広げる手助けに使うのは良いと思う
生成物をそのまま上げて量だけ増やすのは勘弁
219無念Nameとしあき25/10/30(木)14:44:37No.1362464772+
    1761803077790.jpg-(433197 B)
433197 B
「AI=無人化」じゃないんだよ
アイデア駆動の創作道具なんだよ
220無念Nameとしあき25/10/30(木)14:44:59No.1362464821そうだねx2
>校正とか語彙や表現の幅を広げる手助けに使うのは良いと思う
>生成物をそのまま上げて量だけ増やすのは勘弁
全ての作品を読んでるわけじゃないんだから量が増える分には別にいいだろ
221無念Nameとしあき25/10/30(木)14:47:24No.1362465125+
>校正とか語彙や表現の幅を広げる手助けに使うのは良いと思う
>生成物をそのまま上げて量だけ増やすのは勘弁
それな応用して質の向上に使うのは大いに使っていいと思う
ただまぁ単純に数出すだけなら素人でもできるからそれに前者が埋もれないかどうかが懸念材料やね
222無念Nameとしあき25/10/30(木)14:48:06No.1362465232そうだねx1
>「AI=無人化」じゃないんだよ
>アイデア駆動の創作道具なんだよ
少なくとも現状の小説執筆系AIは1から全部任せられるほど頭良くないんだよなぁ…話詰まったところで書かせて見るみたいな使い方はできるけど結局7割くらいは自分で書く羽目になる
223無念Nameとしあき25/10/30(木)14:49:31No.1362465411そうだねx1
1日更新38本の人は有料AIに連動したAIツールを開発してランキングハックしに来てるから今は実験みたいなもんでしょ
最終的にはツールを売りたいんじゃないかな
224無念Nameとしあき25/10/30(木)14:53:28No.1362465951そうだねx8
>全ての作品を読んでるわけじゃないんだから量が増える分には別にいいだろ
好みの作品を探すのが大変になりすぎる
玉石混交なのは元からだけどAIによって一見それっぽい石がそれまでの比じゃない速度で作られるから
pixivやDLsiteもAI作品にフィルタかけられるようになるまで本当に地獄だった
225無念Nameとしあき25/10/30(木)14:55:25No.1362466223+
絵でやられてたこと繰り返されるのか
絵描きと違って賢いらしいからどうするか見物させてもらうわ
226無念Nameとしあき25/10/30(木)14:55:38No.1362466248+
大量のゴミが垂れ流されるのが問題なんだな
AIに下読み評価させて足切りしよう
227無念Nameとしあき25/10/30(木)14:56:53No.1362466423+
読者もAIでいいかもな
批判もAI全てAIでいこう
228無念Nameとしあき25/10/30(木)14:57:06No.1362466448+
伏線ぶん投げ状態が人の時より増えそうだな
229無念Nameとしあき25/10/30(木)14:57:20No.1362466479+
>絵でやられてたこと繰り返されるのか
>絵描きと違って賢いらしいからどうするか見物させてもらうわ
困ってたのしょうもない絵投下してた絵描きと反AI拗らせた奴だけじゃね?
230無念Nameとしあき25/10/30(木)14:58:10No.1362466581+
syamuですらAI小説で参戦してるからな
もうその程度でしょ
231無念Nameとしあき25/10/30(木)14:58:30No.1362466616+
AIのエロ小説抜けねえんだけど
232無念Nameとしあき25/10/30(木)14:59:15No.1362466725+
>読者もAIでいいかもな
>批判もAI全てAIでいこう
批判がAIはガチで流行ると思う
233無念Nameとしあき25/10/30(木)15:00:04No.1362466844そうだねx1
>AIに下読み評価させて足切りしよう
これは結構欲しいかも
234無念Nameとしあき25/10/30(木)15:02:26No.1362467189そうだねx2
AI蠱毒で上澄みだけ人間のものになる時代が来るな
235無念Nameとしあき25/10/30(木)15:02:51No.1362467251そうだねx2
紙の本ですら数が多くて読みきれないわけだしAI小説の数が増えて読み切れなくなっても自分に合いそうなもの選んでいくだけでは?
236無念Nameとしあき25/10/30(木)15:03:18No.1362467312+
なんというか
娯楽の分野で重大な社会実験しないで欲しいなぁって
法整備片付いてから使おうよAIなんて劇物さぁ
237無念Nameとしあき25/10/30(木)15:03:30No.1362467343+
AIに大枠作ってもらって清書すると楽でいいぞ
238無念Nameとしあき25/10/30(木)15:05:02No.1362467579そうだねx2
>紙の本ですら数が多くて読みきれないわけだしAI小説の数が増えて読み切れなくなっても自分に合いそうなもの選んでいくだけでは?
やっぱり消費者側にとってはメリットしかないよなこれ
239無念Nameとしあき25/10/30(木)15:05:24No.1362467624+
対して重大でもないし社会実験でもない
240無念Nameとしあき25/10/30(木)15:06:52No.1362467819+
自分の困らない分野は技術革新で
自分に迷惑がかかると社会実験になるんですよね
241無念Nameとしあき25/10/30(木)15:07:56No.1362467986+
ここのレスも実は9割以上AIなんだけど
ニンゲン君はどう思う?
242無念Nameとしあき25/10/30(木)15:10:27No.1362468372+
Xで流れてきたけどアメリカのアンケートで7割がAI創作に忌避感情持ってて
人間の創作を楽しみたいって結果が出てたとか
243無念Nameとしあき25/10/30(木)15:14:14No.1362468927+
>ここのレスも実は9割以上AIなんだけど
>ニンゲン君はどう思う?
それならもうちょっとマシな流れになってるはず
244無念Nameとしあき25/10/30(木)15:16:01No.1362469193そうだねx1
>大量のゴミが垂れ流されるのが問題なんだな
ゴミならまだマシなんだけどな
245無念Nameとしあき25/10/30(木)15:16:34No.1362469275+
>Xで流れてきたけどアメリカのアンケートで7割がAI創作に忌避感情持ってて
>人間の創作を楽しみたいって結果が出てたとか
分からなくはないけど小説は言われなきゃAIかどうか区別できないよね
246無念Nameとしあき25/10/30(木)15:16:59No.1362469332+
スコッパーだか落ち穂拾いだかの役割をAIにやらせよう
247無念Nameとしあき25/10/30(木)15:20:57No.1362469892+
AIが増えたからと言ってカクヨムがどうこう対処するとは思えないけどな
FANZAもAI規制されたけどあれはCG数百ページが大量生産されたわけで
画像データの圧迫という問題もあったからだと思う
文字なんて何百万文字増えても問題ないんだし
248無念Nameとしあき25/10/30(木)15:23:19No.1362470251そうだねx1
エロAI絵と違ってエロ小説AIは文章に違和感出るから駄目だわ
249無念Nameとしあき25/10/30(木)15:23:22No.1362470260そうだねx2
AIの台頭で数で攻められて読みたい作品や見たい作品を探すのがダルくなる
それ以外は特に気にしてない
250無念Nameとしあき25/10/30(木)15:24:57No.1362470512+
>Xで流れてきたけどアメリカのアンケートで7割がAI創作に忌避感情持ってて
>人間の創作を楽しみたいって結果が出てたとか
ただカクヨムに限った話ではあるけど
AI小説が一位を取った以上人間が作ったものが読みたいってのは建前じゃね?とはなっちまうな
251無念Nameとしあき25/10/30(木)15:26:35No.1362470756そうだねx2
>AIの台頭で数で攻められて読みたい作品や見たい作品を探すのがダルくなる
>それ以外は特に気にしてない
AI以前も全ての作品が読めてたわけじゃないし
AIがその「読みたい作品」になることもあるから多分何も変わらないと思うよ
252無念Nameとしあき25/10/30(木)15:28:14No.1362471020+
AI小説でいいならKADOKAWAがAI使って垂れ流しにすればいいけで手作業作家もAI小説家いらないからね
253無念Nameとしあき25/10/30(木)15:30:35No.1362471396そうだねx1
AIが増えても質さえ下がらなければ読者は困らないからなぁ
手書き小説家が埋もれて困るならじゃあお前もAI使えよってことにしかならないし
254無念Nameとしあき25/10/30(木)15:32:44No.1362471691そうだねx1
>Xで流れてきたけどアメリカのアンケートで7割がAI創作に忌避感情持ってて
>人間の創作を楽しみたいって結果が出てたとか
作品を通して人間性を垣間見る人が多いから
何の感情のせなくても見分けつけにくいもん出しちゃうAIは擬態した人間見てるみたいで生理的嫌悪感あるんじゃない
逆に作家性と作品切り離してみる人はここら辺気にせんと思う
255無念Nameとしあき25/10/30(木)15:32:50No.1362471708そうだねx1
    1761805970255.jpg-(131403 B)
131403 B
人間がなろうテンプレを書くのはいいけど
AIが書くのはダメなの!!!!
256無念Nameとしあき25/10/30(木)15:34:54No.1362472037+
>逆に作家性と作品切り離してみる人はここら辺気にせんと思う
作家のこと気にしながら読む人ってそんないないんじゃない?
自分も好きな作品の作者名出てこないし
257無念Nameとしあき25/10/30(木)15:35:10No.1362472066+
イラスト界隈とちがってカクヨムじゃないとって感じじゃないなら他移ればよくね
258無念Nameとしあき25/10/30(木)15:36:00No.1362472193+
AIアンチ勢って今は「無断学習データがアウツなんだ」ってとこに焦点置いて反やってるから
仮にAI小説騒動が収まりなんやかや軌道に乗って共存する流れになっても
ずっと反続けて障害になりそうなイメージ
259無念Nameとしあき25/10/30(木)15:36:56No.1362472329そうだねx4
>AIアンチ勢って今は「無断学習データがアウツなんだ」ってとこに焦点置いて反やってるから
>仮にAI小説騒動が収まりなんやかや軌道に乗って共存する流れになっても
>ずっと反続けて障害になりそうなイメージ
書き込む前にAIに添削してもらえよ
260無念Nameとしあき25/10/30(木)15:37:30No.1362472418そうだねx4
>AIがその「読みたい作品」になることもあるから多分何も変わらないと思うよ
かなり変わるし面倒くさくなったのを他分野で散々経験済みだよ…
261無念Nameとしあき25/10/30(木)15:39:07No.1362472668+
>かなり変わるし面倒くさくなったのを他分野で散々経験済みだよ…
絵はAIだ!ってすぐ気付くからストレス溜まるんだろうけど
小説はほとんど気付くの無理だから多分大丈夫だと思う
262無念Nameとしあき25/10/30(木)15:40:11No.1362472813+
AI絵は無理だけどAI小説は大丈夫って人結構いるんじゃないかな
というか大体の人間って何も気にせずにAI翻訳使ってるし
263無念Nameとしあき25/10/30(木)15:41:14No.1362472961+
お互い話題そらしなんだよな
AI推進側はAIでも面白ければ質が高ければ良いだろって言い続け
AI反対側はそうじゃなくて無断学習がーの一点張りなんだから
264無念Nameとしあき25/10/30(木)15:43:51No.1362473336+
AI小説が増えた時の問題点ってAI使わない手書きが埋もれることしかないんだけど
それはもうその手書きの人がAI使わないのが悪いっていうか自己責任なんだよね...
265無念Nameとしあき25/10/30(木)15:44:04No.1362473359+
>お互い話題そらしなんだよな
>AI推進側はAIでも面白ければ質が高ければ良いだろって言い続け
>AI反対側はそうじゃなくて無断学習がーの一点張りなんだから
埋もれるから反対っていくつかレスあるけど学習がどうのとかお前が見えてる範囲の話でまとめられてもな
266無念Nameとしあき25/10/30(木)15:46:41No.1362473740+
AI嫌いだから読みたくないってのは自由だけど
じゃあAI禁止かAIタグ必須のサイトにお前が移動して手書き厳選してくださいとしか
カクヨムはAI投稿自由だしAIタグも必要ないので
267無念Nameとしあき25/10/30(木)15:47:00No.1362473780+
>お前が見えてる範囲の話でまとめられてもな
Xでノーモア生成AIやってていいねたっぷり稼いでるアカはほぼ全部
無断学習が一番の問題だと言っとる
268無念Nameとしあき25/10/30(木)15:49:27No.1362474130+
そもそも学習って人も機械も無断でするものですし...
269無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:00No.1362474490+
絵は絵柄LoRAとかで誰の絵を無断で学習したとか何となく分かっちゃうけど
小説LoRAとか作ったとして誰の作風か分かるもんなの?
原文そのまま出てきたら分かるんだろうけどさ
270無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:06No.1362474509+
>かなり変わるし面倒くさくなったのを他分野で散々経験済みだよ…
具体例は?
271無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:30No.1362474565+
お互いの認識がズレてるからレスバにすらなってないし
なんならどっちも上から目線で嘲笑しあってる印象が強いAIの話題
272無念Nameとしあき25/10/30(木)15:52:42No.1362474590+
AIが進むとコンテンツの商品価値が無くなるやろうね
AIを提供する会社の商品があればいいわけだから
273無念Nameとしあき25/10/30(木)15:53:58No.1362474778+
>AIが進むとコンテンツの商品価値が無くなるやろうね
>AIを提供する会社の商品があればいいわけだから
小説家の原稿料とか下がっていくんじゃない?
AI使えばなん倍もの速さで書けますよね?とか言われて
274無念Nameとしあき25/10/30(木)15:54:42No.1362474889+
>AIが進むとコンテンツの商品価値が無くなるやろうね
>AIを提供する会社の商品があればいいわけだから
コンテンツの版権持ってる会社が強いのは変わらないんじゃない?
275無念Nameとしあき25/10/30(木)15:54:43No.1362474897+
職人界隈では技術は見て盗めだからAIに盗まれても文句は言えない
276無念Nameとしあき25/10/30(木)15:55:18No.1362474988+
現状まだ特に問題は起きてないし杞憂し過ぎなのでは
277無念Nameとしあき25/10/30(木)15:58:31No.1362475492+
>>AIが進むとコンテンツの商品価値が無くなるやろうね
>>AIを提供する会社の商品があればいいわけだから
>コンテンツの版権持ってる会社が強いのは変わらないんじゃない?
そもそもその版権の判別が付かなくなる
現状でもAIにかかせたら似てしまっても知らん状態だし
AIが使いやすく簡単に大量に精製出来るようになったらわざわざ買うことなんかしないよ
278無念Nameとしあき25/10/30(木)16:01:24No.1362475918+
生成イラストは一発で何十枚って出力されるけど小説は一発で何個も作れない
中身に一度も目を通さず推敲もせずにポン出しで投稿でもしない限りは
数の暴力と言うほど酷くならない気もする
279無念Nameとしあき25/10/30(木)16:03:24No.1362476209そうだねx4
>具体例は?
pixivにKindleにdlsiteにdmmに…
特にKindleは外部の検索補助サイトを使わないとどうしようも無いレベルで酷い
280無念Nameとしあき25/10/30(木)16:04:16No.1362476341そうだねx1
Kindleでアマチュアの小説探してる人初めて見た
281無念Nameとしあき25/10/30(木)16:05:11No.1362476480+
>生成イラストは一発で何十枚って出力されるけど小説は一発で何個も作れない
>中身に一度も目を通さず推敲もせずにポン出しで投稿でもしない限りは
>数の暴力と言うほど酷くならない気もする
指の本数が言ってる時期はとうの昔よ
すぐにポン出しで問題ないくらいになるよ
現状技術供与に熱心な人が大量にいるし
282無念Nameとしあき25/10/30(木)16:09:53No.1362477233+
生成AIで全自動テンプレ小説執筆ツール作って出力次第投稿され続けれるマネタイズ方法が実行に移される日も近い
283無念Nameとしあき25/10/30(木)16:10:32No.1362477323+
>生成イラストは一発で何十枚って出力されるけど小説は一発で何個も作れない
>中身に一度も目を通さず推敲もせずにポン出しで投稿でもしない限りは
>数の暴力と言うほど酷くならない気もする
もう一回スレ見てみようか
284無念Nameとしあき25/10/30(木)16:11:48No.1362477522+
AI小説は読んだことないなまだ
なろうのノクターンでAIイラストありとか結構萎えるからイラストon offとかあるとタスカル
285無念Nameとしあき25/10/30(木)16:21:16No.1362478899+
ドが付くほどのニッチジャンルに活路を見出すしかないな
286無念Nameとしあき25/10/30(木)16:23:05No.1362479152+
>pixivにKindleにdlsiteにdmmに…
>特にKindleは外部の検索補助サイトを使わないとどうしようも無いレベルで酷い
それはAI生成物を見たくないっていうフィルターがかかってるからじゃないのか
287無念Nameとしあき25/10/30(木)16:23:43No.1362479234+
https://x.com/nakatsu_s/status/1983096608263930256?s=12 [link]
AI小説でランキング埋め尽くして3〜4万貰えますwとか煽り散らかす記事まで出る始末
それはそれとして本当にそんな小説読み続けたりポイント入れる奴いるのか……?
288無念Nameとしあき25/10/30(木)16:24:13No.1362479308+
小説がAIがどうかの判断なんて付くわけないんだから絵みたいにAIアレルギーで困るってこともないんだよなぁ
289無念Nameとしあき25/10/30(木)16:24:37No.1362479376+
もう1年以上前からnoteが地獄絵図だしなぁ
290無念Nameとしあき25/10/30(木)16:26:44No.1362479679+
AI小説は違法でもないしカクヨムの規約違反でもない限り特に言うことはないな
カクヨムが嫌ならpixivに行けばいいんじゃない?そっちはAIタグ義務付けられてるし
291無念Nameとしあき25/10/30(木)16:27:33No.1362479832+
虚偽情報のqitaやnote
駄文やマスピ絵の大量投稿でサイトをパンクさせられる渋やカクヨム
時代を感じるというか
AIの進化でもたらされる恩恵がこれなのか……
292無念Nameとしあき25/10/30(木)16:28:50No.1362480023+
AIは別に駄文ではなくない?
293無念Nameとしあき25/10/30(木)16:29:51No.1362480173+
連投制限だけでいいんじゃないか?
出来のいい小説書くのにAIは明らかに力不足で
ランキング上位にくるようなAI小説は使い手の実力の方が大きいんだから
294無念Nameとしあき25/10/30(木)16:31:14No.1362480364+
>AIは別に駄文ではなくない?
いやぁ……ランキング数件読んだ感じかなり酷いけどね……設定の整合性が取りてなかったり部屋の中なのに急に馬車が走り出したり
まぁ物によるだろとか人間も酷いやつは酷いだろみたいなのは置いておくにしても
295無念Nameとしあき25/10/30(木)16:31:25No.1362480391+
AI規制する必要はないけど1アカウント1日1本制限とかはいいかもしれない
296無念Nameとしあき25/10/30(木)16:31:54No.1362480461そうだねx1
質を問題にしてるならあと数年でアマチュアでは追いつけないレベルになってるだろう
無意識だろうけど本質的に反感を覚えてるのはそこじゃないはず
297無念Nameとしあき25/10/30(木)16:32:29No.1362480555+
>>AIは別に駄文ではなくない?
>いやぁ……ランキング数件読んだ感じかなり酷いけどね……設定の整合性が取りてなかったり部屋の中なのに急に馬車が走り出したり
>まぁ物によるだろとか人間も酷いやつは酷いだろみたいなのは置いておくにしても
これ何読んだのか教えたほしいわ
見てみたい
298無念Nameとしあき25/10/30(木)16:32:37No.1362480571+
>1761783566290.jpg
ボボーボの人気ランキングとか言われてて駄目だった
299無念Nameとしあき25/10/30(木)16:32:38No.1362480574+
>いやぁ……ランキング数件読んだ感じかなり酷いけどね……設定の整合性が取りてなかったり部屋の中なのに急に馬車が走り出したり
>まぁ物によるだろとか人間も酷いやつは酷いだろみたいなのは置いておくにしても
△人間も酷いのは酷い
◯ランキング外のはだいたいそれより酷い
300無念Nameとしあき25/10/30(木)16:33:28No.1362480676+
>AI小説が今熱い!
301無念Nameとしあき25/10/30(木)16:33:44No.1362480725+
>>AIは別に駄文ではなくない?
>いやぁ……ランキング数件読んだ感じかなり酷いけどね……設定の整合性が取りてなかったり部屋の中なのに急に馬車が走り出したり
>まぁ物によるだろとか人間も酷いやつは酷いだろみたいなのは置いておくにしても
そんなにひどいのがなぜランキングに上がってきたんだ?
302無念Nameとしあき25/10/30(木)16:34:07No.1362480779そうだねx2
上のはてぶでも書かれてたけど今後AIがさらに流行れば自分は読む気ないけどAIに描かせたものを小遣い稼ぎに投げるみたいな書き専が大量に現れるし
読者は供給を消費しきれず大量の作品だけがサイトに残るみたいな未来は普通にありうる
303無念Nameとしあき25/10/30(木)16:36:55No.1362481208+
>読者は供給を消費しきれず大量の作品だけがサイトに残るみたいな未来は普通にありうる
別に供給を消費し切る必要はない
いくつかの作品がランキング上位にあがればそれでいいんだから
誰にも一度も読まれなかった埋もれた名作は確実に増えるだろうね
304無念Nameとしあき25/10/30(木)16:38:24No.1362481436そうだねx1
AIだから駄文なんじゃなくてAIだと知ってて読んだから駄文に見えてるんじゃないの?
多分偏見なしで読んだらあぁいつもの感じね...ってなると思うよ
特にランキング上位にある奴はそんな感じな気がする
305無念Nameとしあき25/10/30(木)16:38:49No.1362481499そうだねx3
>上のはてぶでも書かれてたけど今後AIがさらに流行れば自分は読む気ないけどAIに描かせたものを小遣い稼ぎに投げるみたいな書き専が大量に現れるし
>読者は供給を消費しきれず大量の作品だけがサイトに残るみたいな未来は普通にありうる
アタリショックだな
306無念Nameとしあき25/10/30(木)16:38:58No.1362481518+
>そんなにひどいのがなぜランキングに上がってきたんだ?
横からだけど更新頻度を爆速にすることで新着作品に出し続けて読者数を稼ぐ
ランキング評価は評価ポイント×読者数なので評価点が低くてもとりあえず開いた人間が多ければランキングに乗るという仕組みらしい
パッとググった範囲だから正しいかは知らんけども
307無念Nameとしあき25/10/30(木)16:38:59No.1362481523+
アイデアが良ければ文章はAI丸投げでもある程度推敲してもらえれば一向に困らんが
308無念Nameとしあき25/10/30(木)16:39:24No.1362481587+
そのランキング上位なのにAI製で酷い作品って具体的にどれなん?
309無念Nameとしあき25/10/30(木)16:40:36No.1362481790+
まともに小説読んで無い連中がギャアギャア騒いでるだけのように見える
310無念Nameとしあき25/10/30(木)16:40:48No.1362481819そうだねx1
>アイデアが良ければ文章はAI丸投げでもある程度推敲してもらえれば一向に困らんが
素晴らしいアイディアを持ってるけど書くのはAI丸投げする奴とかいないと思うよ
だったらアイディアもAI任せにするだろ
311無念Nameとしあき25/10/30(木)16:42:43No.1362482113+
>ランキング評価は評価ポイント×読者数なので評価点が低くてもとりあえず開いた人間が多ければランキングに乗るという仕組みらしい
アルファポリスは閲覧数が評価に影響してランキングにも反映されるけど
カクヨムは閲覧数だけじゃランキングには影響しない評価ポイントだけ
312無念Nameとしあき25/10/30(木)16:43:58No.1362482301+
書き込みをした人によって削除されました
313無念Nameとしあき25/10/30(木)16:45:22No.1362482504+
部屋の中で馬車が走り出すレベルの上位作品読んでみたいな
URLくれ
314無念Nameとしあき25/10/30(木)16:45:41No.1362482552+
ランキング1位のやつは一応推敲はしてるそうだからハチャメチャに狂ってはない
ただ矛盾点は沢山あって読者から直して欲しいところを募集してる
ある意味新しい形のWeb小説だな
315無念Nameとしあき25/10/30(木)16:46:22No.1362482664+
>部屋の中で馬車が走り出すレベルの上位作品読んでみたいな
>URLくれ
曲がり角でぶつかった少女に回復魔法を使ったら不治の病と盲目なのを治してしまってめちゃくちゃ懐かれてた
316無念Nameとしあき25/10/30(木)16:48:08No.1362482958+
https://kakuyomu.jp/works/822139837599758883 [link]
AI日間1位の件の奴サラッと読んでみたけどいつものって感じだった
まぁ異世界テンプレだし当然だけど
317無念Nameとしあき25/10/30(木)16:51:12No.1362483416+
どっかすげぇおかしいってわけではないな
別に面白そうではないけど
318無念Nameとしあき25/10/30(木)16:54:25No.1362483876+
https://ncode.syosetu.com/n7915km/ [link]
chatGPTで小説を書くとこんな感じになる
319無念Nameとしあき25/10/30(木)16:55:10No.1362483992+
>上のはてぶでも書かれてたけど今後AIがさらに流行れば自分は読む気ないけどAIに描かせたものを小遣い稼ぎに投げるみたいな書き専が大量に現れるし
>読者は供給を消費しきれず大量の作品だけがサイトに残るみたいな未来は普通にありうる
ここのAIエロ画像スレみたいに自分好みの小説自炊するようになる未来もありえる
320無念Nameとしあき25/10/30(木)16:56:10No.1362484158+
絵と同じで小説は買うものじゃなくて自分で生成するものになるんだろうな
321無念Nameとしあき25/10/30(木)16:56:24No.1362484191+
雑誌のライターがAIで仕事なくなるから困ってるという記事を見たな
そのライターもAI使って書いているから便利なのはわかると書いてあった
322無念Nameとしあき25/10/30(木)16:57:51No.1362484420+
>ここのAIエロ画像スレみたいに自分好みの小説自炊するようになる未来もありえる
エロ絵漁るのもプロンプトの参考用になってしまった
323無念Nameとしあき25/10/30(木)16:58:09No.1362484457+
結局AI使って駄文だったランキング入りの作品ってどれのことだったの?
324無念Nameとしあき25/10/30(木)17:00:06No.1362484774そうだねx1
どうしてもAIが駄文ということにしないと困る人がいるらしいな
325無念Nameとしあき25/10/30(木)17:00:43No.1362484884+
>ランキング1位のやつは一応推敲はしてるそうだからハチャメチャに狂ってはない
>ただ矛盾点は沢山あって読者から直して欲しいところを募集してる
>ある意味新しい形のWeb小説だな
読者参加型みたいで面白いな
326無念Nameとしあき25/10/30(木)17:03:23No.1362485313+
まぁAIが人間と同じ程度書ける以上
AIが増えて困る道理はないな...
327無念Nameとしあき25/10/30(木)17:03:40No.1362485359そうだねx2
AI誕生以前から駄作とパクリだらけだっただろ
328無念Nameとしあき25/10/30(木)17:11:00No.1362486487+
まぁ嫉妬だよね
自分もAI使えばいいだけだと思うけど
329無念Nameとしあき25/10/30(木)17:19:52No.1362487955+
カクヨムの読み手にとって99%以上の投稿が読むに値しないゴミだという正しい認知からはじめないと
自己愛こじらせたバカが踊ってるようにしか思われない
330無念Nameとしあき25/10/30(木)17:25:59No.1362489043+
AIが書いたから嫌だってのがよくわからないんだよなぁ
人間が書いててもつまらないなら読むの嫌だし
AIでいっぱいになっても別に更新順から闇雲に探すわけじゃないしランキング上位だけ読めば正直それで事足りるんだよな
331無念Nameとしあき25/10/30(木)17:32:12No.1362490199+
イラストとか小説とかオタクのやりたがる仕事から順にAIに乗っ取られていってるの笑う
332無念Nameとしあき25/10/30(木)17:33:19No.1362490420+
次は音楽だな
333無念Nameとしあき25/10/30(木)17:34:10No.1362490585+
>AIが書いたから嫌だってのがよくわからないんだよなぁ
>人間が書いててもつまらないなら読むの嫌だし
>AIでいっぱいになっても別に更新順から闇雲に探すわけじゃないしランキング上位だけ読めば正直それで事足りるんだよな
漫画というだけで低俗なものとみなす人がいるのと同じようにAIというだけで唾棄すべき産物と思う人がいるというだけの話
好みの問題
334無念Nameとしあき25/10/30(木)17:34:44No.1362490691+
ていうか小説家もAI挿絵とかずっと使ってたしこうなることぐらい分かってただろうに
335無念Nameとしあき25/10/30(木)17:37:51No.1362491241+
>漫画というだけで低俗なものとみなす人がいるのと同じようにAIというだけで唾棄すべき産物と思う人がいるというだけの話
>好みの問題
AIを嫌うのは自由だと思うけど
多分これから気づかずにAI製の絵や小説を享受することになっていくの大丈夫?とは思ってる
336無念Nameとしあき25/10/30(木)17:39:48No.1362491641+
>次は音楽だな
音楽はもうとっくに
岸辺露伴の映画の劇伴もAI利用して作られてるし
337無念Nameとしあき25/10/30(木)17:41:14No.1362491908+
即売会でジャケ絵AIのサークルとかも結構あったしあの人たちも音楽がAIでいっぱいになっても文句言えないんだよね

- GazouBBS + futaba-