[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761764513200.jpg-(109131 B)
109131 B無念Nameとしあき25/10/30(木)04:01:53No.1362392842そうだねx2 17:36頃消えます
三谷幸喜スレ
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」は微妙?
1無念Nameとしあき25/10/30(木)04:02:26No.1362392852+
美味
2無念Nameとしあき25/10/30(木)04:05:04No.1362392903そうだねx4
演劇に興味のない人は、独りよがりで痛い目にあう演出家、初日になってやはり出来ないとごねるジジイ、弁当が2種類あると悩むからやめろと怒る役者などは見ていてイラつくだけで笑えないと思う
3無念Nameとしあき25/10/30(木)04:05:46No.1362392920そうだねx2
嫌なら見ろよ
4無念Nameとしあき25/10/30(木)04:07:15No.1362392949そうだねx3
主役やっている役者ばかりでビックリ
よくスケジュール調整出来たな
5無念Nameとしあき25/10/30(木)04:09:25No.1362392989そうだねx2
近所で散歩してるのをみかけるという話を聞いた事がるけど
何でこんな辺りに?と疑問に思っていた
良く考えると学会の支部が近くにあるエリアだった
6無念Nameとしあき25/10/30(木)04:13:17No.1362393067+
    1761765197628.png-(947606 B)
947606 B
導入が世にも奇妙な物語っぽくて面白そう
7無念Nameとしあき25/10/30(木)04:15:55No.1362393118そうだねx1
    1761765355388.jpg-(157227 B)
157227 B
神木隆之介、今と昔
8無念Nameとしあき25/10/30(木)04:19:24No.1362393179そうだねx1
5話で神木隆之介が浜辺美波と出会って一目惚れ(?)するシーンは、映画『屍人荘の殺人』(2019年)、NHK連続テレビ小説『らんまん』、(2023年)映画『ゴジラ-1.0』(2023年)で共演していることのパロディ
9無念Nameとしあき25/10/30(木)04:20:45No.1362393203そうだねx2
>神木隆之介、今と昔
酷くなったと言いたいのだろうが
君はそれより酷くなってるでしょ
10無念Nameとしあき25/10/30(木)04:24:03No.1362393274そうだねx5
    1761765843249.jpg-(129992 B)
129992 B
いくら1984年の渋谷でも
流石に鍋持って豆腐買いに行くなんてないわーと思いました
11無念Nameとしあき25/10/30(木)04:26:29No.1362393323+
演出がいつもの三谷系でおなじみの人じゃないから
ちょっとズレてるなあと感じるところはある
12無念Nameとしあき25/10/30(木)04:28:05No.1362393354そうだねx5
>いくら1984年の渋谷でも
>流石に鍋持って豆腐買いに行くなんてないわーと思いました
そう思うだろうがあったんだよ
13無念Nameとしあき25/10/30(木)04:29:28No.1362393390+
>そう思うだろうがあったんだよ
どこに?
14無念Nameとしあき25/10/30(木)04:31:22No.1362393433そうだねx3
>どこに?
豆腐屋って知らない?
その頃は町内に一軒はあったんだよ
15無念Nameとしあき25/10/30(木)04:32:03No.1362393449そうだねx6
>どこに?
田舎者が無理して逆張りするな哀れだぞ
16無念Nameとしあき25/10/30(木)04:36:40No.1362393541そうだねx5
1984年当時高校生で道玄坂近辺をよく知っていたオッサンだけど
道玄坂や百軒店に容器を持って買いに行く様な昔ながらの手作り豆腐店は記憶にないな
17無念Nameとしあき25/10/30(木)05:11:56No.1362394389そうだねx7
80年代はとっくにパック入り豆腐の時代だな…
18無念Nameとしあき25/10/30(木)05:18:58No.1362394555+
住んでた千駄ヶ谷はまだあったな豆腐屋
19無念Nameとしあき25/10/30(木)05:23:57No.1362394682そうだねx2
豆腐屋はあったけど80年代に鍋持ってはなかったな
20無念Nameとしあき25/10/30(木)05:28:37No.1362394819そうだねx1
度々劇中に名前の出てくる蜷川幸雄って演劇界ではすごい人だったんだな
21無念Nameとしあき25/10/30(木)05:32:00No.1362394916+
    1761769920021.jpg-(38002 B)
38002 B
>神木隆之介、今と昔
ゴジラではイケメンだったのに、たった2年でこんなに変わるものなのか?
22無念Nameとしあき25/10/30(木)05:34:59No.1362394997+
    1761770099272.jpg-(105636 B)
105636 B
>>神木隆之介、今と昔
>ゴジラではイケメンだったのに、たった2年でこんなに変わるものなのか?
そのゴジラ1.0の完成報告会見ではすでに現在に近くなっている
23無念Nameとしあき25/10/30(木)05:39:48No.1362395156そうだねx1
>演劇に興味のない人は、独りよがりで痛い目にあう演出家、初日になってやはり出来ないとごねるジジイ、弁当が2種類あると悩むからやめろと怒る役者などは見ていてイラつくだけで笑えないと思う
日本の舞台俳優の違和感
24無念Nameとしあき25/10/30(木)05:40:27No.1362395187+
>>>神木隆之介、今と昔
>>ゴジラではイケメンだったのに、たった2年でこんなに変わるものなのか?
>そのゴジラ1.0の完成報告会見ではすでに現在に近くなっている
豊川悦司みたいな進化を遂げそう
25無念Nameとしあき25/10/30(木)05:43:54No.1362395303そうだねx1
    1761770634248.jpg-(55857 B)
55857 B
>豊川悦司みたいな進化を遂げそう
なんでみんな太るのか?
26無念Nameとしあき25/10/30(木)05:59:52No.1362395782+
バイキングのハゲじゃない方のやつ演技うまいな
27無念Nameとしあき25/10/30(木)06:09:39No.1362396067+
>バイキングのハゲじゃない方のやつ演技うまいな
ゆるキャンで鍛えた
28無念Nameとしあき25/10/30(木)06:32:33No.1362396984+
割と面白く観てるけどなあ
どっかで聞いた様なフレーズが出てきて笑うわ
29無念Nameとしあき25/10/30(木)06:36:41No.1362397193+
>>豊川悦司みたいな進化を遂げそう
>なんでみんな太るのか?
節制って難しいんですよ
としのお腹も大丈夫?
30無念Nameとしあき25/10/30(木)06:43:50No.1362397549そうだねx1
>>豊川悦司みたいな進化を遂げそう
>なんでみんな太るのか?
豊悦って保ってる方じゃね?
同世代で圧倒的に若いしかっこいい
31無念Nameとしあき25/10/30(木)06:47:25No.1362397759そうだねx4
俳優なんて別に若さ保つ必要ないだろ
その年齢なりに味のある顔になってればそれに相応しい役がくるんだから
32無念Nameとしあき25/10/30(木)06:53:34No.1362398105そうだねx2
>豆腐屋って知らない?
>その頃は町内に一軒はあったんだよ
個人の豆腐屋はあったし何軒か知ってるけど当時からビニール袋に入れてくれたぞ
鍋もってきゃ鍋にいれてもくれるだろうけど流石にレトロムーブすぎると思うな鍋もって豆腐ってあれもう三丁目の夕日じゃん
33無念Nameとしあき25/10/30(木)07:07:34No.1362399020そうだねx3
>豆腐屋って知らない?
>その頃は町内に一軒はあったんだよ
だから「いくら昭和でも1984年にこんな渋谷の歓楽街にはねーよ」って話だろ
34無念Nameとしあき25/10/30(木)07:12:08No.1362399318+
オールセットで撮影ってのは面白いし凄いけど何か色々整合性取れてない気がする
1984年ってあんなだっけ? なんか三谷幸喜の子供時代の印象とかも交じって謎時空になってんじゃないかな…豆腐屋もそうだけど
35無念Nameとしあき25/10/30(木)07:15:30No.1362399575+
小池栄子帰ってきてくれ
36無念Nameとしあき25/10/30(木)08:14:56No.1362404928+
>度々劇中に名前の出てくる蜷川幸雄って演劇界ではすごい人だったんだな
身毒丸は一度でいいから見よう
出来れば1997ねんのやつ
37無念Nameとしあき25/10/30(木)08:15:36No.1362405006+
>>豆腐屋って知らない?
>>その頃は町内に一軒はあったんだよ
>だから「いくら昭和でも1984年にこんな渋谷の歓楽街にはねーよ」って話だろ
道玄坂再開発の前ならあっただろ
38無念Nameとしあき25/10/30(木)08:17:37No.1362405227+
このドラマって誰に向けたドラマなのかよくわからん
もっとハケンアニメ!みたいな完全な裏方主役ドラマにした方がわかりやすいと思うが
39無念Nameとしあき25/10/30(木)08:17:48No.1362405250そうだねx3
元々三谷幸喜はそんなに面白い脚本家ではない
定期的にとんでもない大当たりを出すだけ
40無念Nameとしあき25/10/30(木)08:20:15No.1362405492+
>度々劇中に名前の出てくる蜷川幸雄って演劇界ではすごい人だったんだな
昔は演出の鬼みたいな逸話ばかりだったが
近年空気の読める腰の低い演出家だった事がエピソードでゴロゴロ出てくるようになった
41無念Nameとしあき25/10/30(木)08:21:11No.1362405582+
まぁやる度に視聴率下がってるからそういう事なのだろう遂に4パー切っちゃったよ
42無念Nameとしあき25/10/30(木)08:23:45No.1362405855+
>元々三谷幸喜はそんなに面白い脚本家ではない
>定期的にとんでもない大当たりを出すだけ
悪乗りした時の脚本はついて行けない視聴者続出するよね
ハズレもそこそこ以上に多い特に時代物
43無念Nameとしあき25/10/30(木)08:26:14No.1362406122そうだねx1
そもそもフジをみんな見てないのでは
44無念Nameとしあき25/10/30(木)08:41:34No.1362407721+
どんな内容なんだろうと気になるタイトル付けるの上手いねこの人
誰かが見ているとか有頂天ホテルとか
45無念Nameとしあき25/10/30(木)08:49:27No.1362408481+
>悪乗りした時の脚本はついて行けない視聴者続出するよね
映画だけど、清須会議とギャラクシー街道はひどかった
46無念Nameとしあき25/10/30(木)09:09:24No.1362410578そうだねx2
    1761782964400.jpg-(71893 B)
71893 B
視聴率が回が進むたびに下がっているとか
47無念Nameとしあき25/10/30(木)09:48:34No.1362415823そうだねx2
>映画だけど、清須会議とギャラクシー街道はひどかった
酷かったね…近年だと「スオミの話をしよう」もめちゃくちゃキツかった
もう三谷幸喜の映画は劇場は様子見しようと思ったわ
マジックアワーまでは面白かったんだけどな
48無念Nameとしあき25/10/30(木)10:10:08No.1362418936そうだねx1
>酷かったね…近年だと「スオミの話をしよう」もめちゃくちゃキツかった
>もう三谷幸喜の映画は劇場は様子見しようと思ったわ
やはりスミオひどかったのか
予告編見て嫌な予感がしたので行かなかったよ
49無念Nameとしあき25/10/30(木)10:11:56No.1362419184そうだねx2
監督はやらせちゃだめ
50無念Nameとしあき25/10/30(木)10:26:39No.1362421361+
>主役やっている役者ばかりでビックリ
>よくスケジュール調整出来たな
スタジオ撮影が多いから
51無念Nameとしあき25/10/30(木)10:28:38No.1362421656そうだねx1
まあ全部が傑作なんてありえないし多作だしハズレもあるよ
52無念Nameとしあき25/10/30(木)10:31:15No.1362422039+
スオミ悪くはないけど舞台向けの題材を無理やり映像化した感じ否めない
53無念Nameとしあき25/10/30(木)10:44:23No.1362424029+
才能ある脚本家が作る作品全部傑作なんてナイーヴな考えは捨てた方がいい
54無念Nameとしあき25/10/30(木)10:48:22No.1362424585そうだねx4
全盛期は古畑任三郎や王様のレストラン脚本していた頃
55無念Nameとしあき25/10/30(木)10:54:25No.1362425485そうだねx1
前の嫁がゴーストライター状態と言われてたしな
56無念Nameとしあき25/10/30(木)10:55:39No.1362425669そうだねx2
最近は大河しか三谷作品みてないけど好みの問題だけだろうが途中までは面白いけど落ちがつまんないんだよなあ
57無念Nameとしあき25/10/30(木)11:06:09No.1362427165+
>全盛期は古畑任三郎や王様のレストラン脚本していた頃
番宣兼ねた王様のレストラン再放送見た連中がスレ画見てガッカリしたとか
58無念Nameとしあき25/10/30(木)11:10:02No.1362427708+
ラヂヲの時間とか実体験を反映させたモノは面白いんだがな
59無念Nameとしあき25/10/30(木)11:30:15No.1362431088+
パヤオの君たちはどう生きるかみたいなもんでしょ
60無念Nameとしあき25/10/30(木)11:32:54No.1362431526+
求められてたのは古畑や王様みたいなドラマで三谷の回顧録ではないわな
61無念Nameとしあき25/10/30(木)11:33:11No.1362431564そうだねx1
>視聴率が回が進むたびに下がっているとか
ぶっちゃけ80年代要素しか見るところがない
62無念Nameとしあき25/10/30(木)12:12:27No.1362438705+
それぞれに碌でもない部分を持ったキャラクターたちのその碌でもなさをコメディ的に楽しむっていうのがだんだん時代と合わなくなってきてるのかなというのは感じる
自分は三谷幸喜のその作家性が好きだけど
63無念Nameとしあき25/10/30(木)12:28:28No.1362442295+
菅田将暉目当てで見てるけど菅田の役がトップクラスに不快キャラで他も大概不快寄りだからだいぶキツい
それでも面白くなりそうな雰囲気はあるのでついつい見ちゃう
64無念Nameとしあき25/10/30(木)13:06:47No.1362450039+
>いくら1984年の渋谷でも
>流石に鍋持って豆腐買いに行くなんてないわーと思いました
寅さん時空かよ
65無念Nameとしあき25/10/30(木)13:07:14No.1362450118+
>菅田将暉目当てで見てるけど菅田の役がトップクラスに不快キャラで他も大概不快寄りだからだいぶキツい
菅田将暉って鎌倉殿しかしらないけど演技が上手くなかったと思ったけど偶々かしら?
66無念Nameとしあき25/10/30(木)13:10:10No.1362450622+
元々この人の作品は参考元の古典観たほうが遥かに面白い
67無念Nameとしあき25/10/30(木)13:18:12No.1362451985そうだねx1
>>視聴率が回が進むたびに下がっているとか
>ぶっちゃけ80年代要素しか見るところがない
ストリップ劇場なのに乳首出ないしな(市原隼人は除く)
アンミカの乳首見せろや!!!!
68無念Nameとしあき25/10/30(木)14:11:17 ID:P3mjFze2No.1362460025+
webm安4
69無念Nameとしあき25/10/30(木)14:20:10No.1362461330+
80年代ファッションの浜辺美波が可愛い
70無念Nameとしあき25/10/30(木)14:31:34No.1362462934+
視聴率が遂に1%以下に...
71無念Nameとしあき25/10/30(木)14:35:03No.1362463409+
共感性羞恥持ちだから三谷幸喜お約束の「見栄っぱりが嘘ついてどんどんドツボにハマっていく」パターン見るのが恥ずかしくてしんどい
72無念Nameとしあき25/10/30(木)14:37:22No.1362463741+
>三谷幸喜さんが脚本を手掛け、俳優の菅田将暉さんが主演を務めるフジテレビ系の連続ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(もしがく)」(水曜午後10時)の第5話が、10月29日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯3.8%、個人2.1%だったことが分かった。
73無念Nameとしあき25/10/30(木)14:38:02No.1362463833+
あんまし面白くないね
見てないけど

- GazouBBS + futaba-