[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761736364749.jpg-(1251425 B)
1251425 B無念Nameとしあき25/10/29(水)20:12:44No.1362311604+ 30日01:10頃消えます
議事堂建築スレ
1無念Nameとしあき25/10/29(水)20:14:14No.1362312068+
    1761736454342.jpg-(542430 B)
542430 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/10/29(水)20:14:47No.1362312241+
    1761736487811.jpg-(3509111 B)
3509111 B
米国議会
3無念Nameとしあき25/10/29(水)20:15:23No.1362312461+
    1761736523379.jpg-(3959808 B)
3959808 B
ドイツの国会議事堂
4無念Nameとしあき25/10/29(水)20:16:01No.1362312657+
>1761736454342.jpg
後ろのビルが…
5無念Nameとしあき25/10/29(水)20:16:11No.1362312710+
ハンガリーの国会議事堂すき
6無念Nameとしあき25/10/29(水)20:17:30No.1362313134そうだねx1
    1761736650273.jpg-(2129633 B)
2129633 B
フランス国民議会
7無念Nameとしあき25/10/29(水)20:17:49No.1362313232そうだねx1
    1761736669463.jpg-(6490649 B)
6490649 B
フランス元老院議会
8無念Nameとしあき25/10/29(水)20:20:29No.1362314058+
    1761736829850.jpg-(312159 B)
312159 B
アイスランドの国会議事堂
9無念Nameとしあき25/10/29(水)20:21:36No.1362314401+
    1761736896389.jpg-(1730674 B)
1730674 B
>米国議会
昔の姿
10無念Nameとしあき25/10/29(水)20:22:18No.1362314617+
    1761736938926.jpg-(5158123 B)
5158123 B
>フランス元老院議会
ここは中が豪華
11無念Nameとしあき25/10/29(水)20:22:42No.1362314734+
    1761736962706.jpg-(5611680 B)
5611680 B
ベルギーの国会議事堂は割と小さめ
12無念Nameとしあき25/10/29(水)20:23:40No.1362315100+
    1761737020722.jpg-(133984 B)
133984 B
パラオ
13無念Nameとしあき25/10/29(水)20:24:05No.1362315219+
    1761737045060.jpg-(1130978 B)
1130978 B
オーストリア国会議事堂
14無念Nameとしあき25/10/29(水)20:24:11No.1362315258+
みんなギリシャ神殿風なのね
15無念Nameとしあき25/10/29(水)20:24:43No.1362315418+
    1761737083958.jpg-(75434 B)
75434 B
国会議事堂の内装好き
16無念Nameとしあき25/10/29(水)20:25:39No.1362315739+
    1761737139266.jpg-(1236777 B)
1236777 B
イタリア下院
ベルニーニが設計した建物にある
17無念Nameとしあき25/10/29(水)20:26:19No.1362315944+
    1761737179283.jpg-(5036016 B)
5036016 B
カナダの国会議事堂はイギリス本国みたいにデカい時計塔がある
18無念Nameとしあき25/10/29(水)20:27:26No.1362316291+
    1761737246197.jpg-(528368 B)
528368 B
アメリカ各州の州議会議事
19無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:17No.1362316562+
    1761737297975.jpg-(241180 B)
241180 B
旧千葉県議会議事堂
20無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:47No.1362316706+
    1761737327880.jpg-(444202 B)
444202 B
>No.1362313232
>No.1362313134
上院と下院の合同会議の時にのみ使われるヴェルサイユ議会
ヴェルサイユ宮殿鏡の間の二つ隣の部屋にある
21無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:47No.1362316707そうだねx1
    1761737327887.jpg-(133631 B)
133631 B
>旧千葉県議会議事堂
小洒落た内装が明治っぽくて良き
22無念Nameとしあき25/10/29(水)20:29:11No.1362316820+
>アメリカ各州の州議会議事
ニューヨークだけドームないな
23無念Nameとしあき25/10/29(水)20:30:17No.1362317171+
    1761737417664.jpg-(1756326 B)
1756326 B
ドイツ連邦参議院議事堂
24無念Nameとしあき25/10/29(水)20:31:09No.1362317444+
カトリックの腐敗の象徴のゴシック建築教会を否定するプロテスタント国が議事堂は腐敗建築建てて良いの謎じゃない?
25無念Nameとしあき25/10/29(水)20:32:09No.1362317747+
>カトリックの腐敗の象徴のゴシック建築教会を否定するプロテスタント国が議事堂は腐敗建築建てて良いの謎じゃない?
一応イギリスではゴシック建築は教会の他に中世の市庁舎や議会に多く使われてたからその流れでこの様式が選ばれたんじゃないかな
26無念Nameとしあき25/10/29(水)20:34:19No.1362318370+
    1761737659709.jpg-(79365 B)
79365 B
ベネチア共和国の時代に議場だった部屋
27無念Nameとしあき25/10/29(水)20:35:01No.1362318581そうだねx1
    1761737701135.jpg-(122787 B)
122787 B
アジア最大規模の韓国の国会議事堂
美しいよね
28無念Nameとしあき25/10/29(水)20:35:28No.1362318712+
    1761737728043.jpg-(3708790 B)
3708790 B
キューバの旧国会議事堂
今は博物館
29無念Nameとしあき25/10/29(水)20:36:09No.1362318929+
    1761737769018.jpg-(1513660 B)
1513660 B
>ベネチア共和国の時代に議場だった部屋
ドゥカーレ宮殿か
30無念Nameとしあき25/10/29(水)20:36:26No.1362319016+
    1761737786551.jpg-(61328 B)
61328 B
北朝鮮の万寿台議事堂
31無念Nameとしあき25/10/29(水)20:37:05No.1362319206+
    1761737825602.jpg-(735184 B)
735184 B
中国の人民大会堂
32無念Nameとしあき25/10/29(水)20:37:19No.1362319274そうだねx2
>みんなギリシャ神殿風なのね
やっぱ民主主義を象徴するような見た目にするためかな
33無念Nameとしあき25/10/29(水)20:38:26No.1362319555+
二院制でそれぞれの議院で議事堂が異なる国もあると聞く
34無念Nameとしあき25/10/29(水)20:38:41No.1362319636+
    1761737921545.jpg-(681302 B)
681302 B
ソ連のクレムリン大会宮殿
35無念Nameとしあき25/10/29(水)20:39:10No.1362319778そうだねx2
>ソ連のクレムリン大会宮殿
こりゃ赤い
36無念Nameとしあき25/10/29(水)20:39:20No.1362319829+
>二院制でそれぞれの議院で議事堂が異なる国もあると聞く
フランスとかイタリアは別の建物にあるね
37無念Nameとしあき25/10/29(水)20:40:45No.1362320271+
>アジア最大規模の韓国の国会議事堂
>美しいよね
日本の国会がみすぼらしい
38無念Nameとしあき25/10/29(水)20:41:51No.1362320609+
    1761738111826.webp-(303930 B)
303930 B
フィレンツェ市議会の議場
1314年に建てられたヴェッキオ宮にある
39無念Nameとしあき25/10/29(水)20:42:07No.1362320698そうだねx4
    1761738127922.jpg-(121225 B)
121225 B
>アメリカ各州の州議会議事
40無念Nameとしあき25/10/29(水)20:44:31No.1362321414+
    1761738271805.jpg-(279103 B)
279103 B
シエーナ市役所と議事堂
1310年に建てられた
41無念Nameとしあき25/10/29(水)20:45:33No.1362321680+
西洋建築は内装の空白が嫌いなん?
42無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:19No.1362321884そうだねx2
    1761738379643.jpg-(2127945 B)
2127945 B
旧和歌山県議会議事堂
まるで旅館
43無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:48No.1362322025+
    1761738408590.jpg-(117125 B)
117125 B
ブラジル
現代建築の巨匠オスカー・ニーマイヤー作で世界遺産
44無念Nameとしあき25/10/29(水)20:47:25No.1362322197そうだねx2
    1761738445765.png-(587566 B)
587566 B
>旧和歌山県議会議事堂
道場みたいである
45無念Nameとしあき25/10/29(水)20:47:46No.1362322286+
>西洋建築は内装の空白が嫌いなん?
空白を好むのはアジア特有の感性
46無念Nameとしあき25/10/29(水)20:48:03No.1362322365+
    1761738483191.jpg-(165391 B)
165391 B
ローマ市役所と市議会の入るセナトリオ宮
地下1階は古代ローマの公文書館だった建物を流用したものでそれより上は1144年に建てられたもの
47無念Nameとしあき25/10/29(水)20:49:09No.1362322652+
    1761738549257.jpg-(200057 B)
200057 B
ローマ市議会の内部
けっこう狭め
48無念Nameとしあき25/10/29(水)20:53:21No.1362323804そうだねx1
大体バロックとゴシックリバイバルなイメージだが割と多様性あるな…ブラジルかっこいい
49無念Nameとしあき25/10/29(水)20:53:24No.1362323825+
    1761738804178.jpg-(1906915 B)
1906915 B
ドイツ人建築家が設計した国会議事堂の当初案
このあと財政難とプロジェクトを進めた井上馨の失脚で白紙になった
50無念Nameとしあき25/10/29(水)20:54:11No.1362324050そうだねx1
>ドイツ人建築家が設計した国会議事堂の当初案
二案が余りにもエキゾチック...
51無念Nameとしあき25/10/29(水)20:56:07No.1362324611+
    1761738967305.jpg-(196321 B)
196321 B
ドミニカ国会議事堂
52無念Nameとしあき25/10/29(水)20:57:08No.1362324906+
    1761739028564.jpg-(389945 B)
389945 B
オランダ議会議事堂
53無念Nameとしあき25/10/29(水)20:57:18No.1362324947+
議事堂って塔部分や丸いところにはホールくっついてるイメージがある
54無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:59No.1362325733+
周りに変な建物立ってると一気にゴミ化するな
55無念Nameとしあき25/10/29(水)21:00:01No.1362325741+
    1761739201685.webp-(24642 B)
24642 B
世界首都ゲルマニアの聖杯神殿
56無念Nameとしあき25/10/29(水)21:00:05No.1362325765+
    1761739205676.jpg-(160378 B)
160378 B
ル・コルビジュエの設計した議事堂
今は世界遺産
57無念Nameとしあき25/10/29(水)21:01:57No.1362326307+
>アジア最大規模の韓国の国会議事堂
もとはドームなしのデザインだったが政治家のゴリ押しで丸が乗った
58無念Nameとしあき25/10/29(水)21:03:30No.1362326806+
    1761739410403.jpg-(71233 B)
71233 B
>フランス元老院議会
リュクサンブールといえばヨット遊び
30分で6ユーロ
59無念Nameとしあき25/10/29(水)21:04:16No.1362327044そうだねx1
    1761739456308.webp-(304872 B)
304872 B
ハンガリー共和国
60無念Nameとしあき25/10/29(水)21:05:59No.1362327591+
    1761739559510.jpg-(1228454 B)
1228454 B
オレゴン州議会議事
日本橋の三井本館を設計したトローブリッジ・アンド・リヴィングストンの設計
61無念Nameとしあき25/10/29(水)21:06:39No.1362327828+
    1761739599424.jpg-(228482 B)
228482 B
旧満州国国会議事堂
62無念Nameとしあき25/10/29(水)21:07:20No.1362328042そうだねx1
    1761739640340.jpg-(102746 B)
102746 B
ルーマニア議事堂宮殿
でかすぎて使われてない部屋も多いとか
63無念Nameとしあき25/10/29(水)21:12:11No.1362329565+
    1761739931161.jpg-(181605 B)
181605 B
一帯一路関係で荒れてるセルビアの国会
64無念Nameとしあき25/10/29(水)21:15:27No.1362330583+
    1761740127375.jpg-(2279118 B)
2279118 B
焼ける前のドイツ帝国議会
65無念Nameとしあき25/10/29(水)21:15:39No.1362330630+
>ドイツ人建築家が設計した国会議事堂の当初案
>このあと財政難とプロジェクトを進めた井上馨の失脚で白紙になった
東京駅のデザインコンペもそうだけど、何か外国人の建築家の方が日本とは何かみたいなデザイン提案したがって日本人にはウケが悪いよな
クライアントの日本人としては西欧列強みたいな建物欲しいんだからその和風は要らないですってなるのも当然っちゃ当然だけど
66無念Nameとしあき25/10/29(水)21:16:11No.1362330798+
>旧和歌山県議会議事堂
>まるで旅館
藩があった頃からの建物?
67無念Nameとしあき25/10/29(水)21:16:50No.1362331026+
>旧満州国国会議事堂
日本の国会議事堂以上に墓を思わせるデザインだなこれ…
68無念Nameとしあき25/10/29(水)21:17:46No.1362331308+
    1761740266734.jpg-(3752065 B)
3752065 B
アルゼンチン
69無念Nameとしあき25/10/29(水)21:19:21No.1362331829+
新古典主義多すぎだろ
70無念Nameとしあき25/10/29(水)21:20:18No.1362332108+
>アルゼンチン
中央にドームを置く理由がよく分かる建築だと思う
下の建築が戦艦の艦橋みたいにきつい印象を与えるのをドーム屋根で和らげている
71無念Nameとしあき25/10/29(水)21:20:40No.1362332225+
>新古典主義多すぎだろ
イギリスの議事堂も新古典主義で建てる計画があったけど
イングランド的ではないってことでチューダーゴシックになった
72無念Nameとしあき25/10/29(水)21:20:46No.1362332267+
    1761740446662.jpg-(74341 B)
74341 B
日本の仮議事堂
何度も変遷してるね
73無念Nameとしあき25/10/29(水)21:22:08No.1362332723+
>日本の仮議事堂
>何度も変遷してるね
議会政治が始まってから国会議事堂経つまで結構時間掛かったしな
74無念Nameとしあき25/10/29(水)21:22:34No.1362332872+
    1761740554364.jpg-(317494 B)
317494 B
1393年に建てられ19世紀前半までイギリスの議会として使用されたウェストミンスターホーム
木造天井はロンドン大火や1834年の火災さらに第二次世界大戦でも奇跡的に無傷だった
75無念Nameとしあき25/10/29(水)21:23:36No.1362333202+
社会科見学以降行ってないな
76無念Nameとしあき25/10/29(水)21:23:43No.1362333249+
    1761740623123.jpg-(224418 B)
224418 B
ローマ帝国の元老院議事堂
4世紀から19世紀まで教会堂として使用され破壊を免れたので保存状態いい
77無念Nameとしあき25/10/29(水)21:28:20No.1362334828+
    1761740900916.jpg-(323012 B)
323012 B
大正時代に行われた帝国議会議事堂のコンペで当選した渡辺案
ここから紆余曲折あって今のピラミッドのデザインになった
78無念Nameとしあき25/10/29(水)21:29:51No.1362335365+
    1761740991740.jpg-(3524164 B)
3524164 B
イタリア上院議会議事堂
1505年築
79無念Nameとしあき25/10/29(水)21:30:49No.1362335663+
>大正時代に行われた帝国議会議事堂のコンペで当選した渡辺案
>ここから紆余曲折あって今のピラミッドのデザインになった
日本の憲政に塔は似合わないだろうなと思う
80無念Nameとしあき25/10/29(水)21:34:34No.1362336962+
>大正時代に行われた帝国議会議事堂のコンペで当選した渡辺案
>ここから紆余曲折あって今のピラミッドのデザインになった
コンペはアカデミー側の辰野金吾と大蔵省営繕課の妻木頼黄という当時の二大建築家が対立しかなり揉めに揉め、運悪くコンペの最中に2人が病死
さらにコンペで選ばれた渡邊さんも結核で直後に亡くなってしまった
81無念Nameとしあき25/10/29(水)21:34:59No.1362337097そうだねx2
>>ドイツ人建築家が設計した国会議事堂の当初案
>二案が余りにもエキゾチック...
なんというか、白人の考える「間違った日本」のイメージにしか思えない
82無念Nameとしあき25/10/29(水)21:37:17No.1362337879+
    1761741437038.jpg-(1282635 B)
1282635 B
>フランス国民議会
実は有名なセーヌ川に面した場所は建物の裏側で正面玄関は反対側にある(ブルボン伯の城館だった時代からこの部分が正面だった)
83無念Nameとしあき25/10/29(水)21:54:54No.1362343761+
    1761742494765.jpg-(130782 B)
130782 B
日露戦役の時広島にあった帝国臨時議会仮議事堂
84無念Nameとしあき25/10/29(水)22:10:09No.1362348286+
    1761743409402.jpg-(359604 B)
359604 B
スイス連邦議会

- GazouBBS + futaba-