[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761734694189.jpg-(50827 B)
50827 B無念Nameとしあき25/10/29(水)19:44:54No.1362303169そうだねx3 00:56頃消えます
BYDの新型軽EV
車名はラッコ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/29(水)19:45:04No.1362303220+
    1761734704022.jpg-(439257 B)
439257 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/10/29(水)19:45:57No.1362303491そうだねx36
    1761734757147.jpg-(266436 B)
266436 B
>車名はラッコ
3無念Nameとしあき25/10/29(水)19:46:27No.1362303649そうだねx22
>EV
ゴミ
4無念Nameとしあき25/10/29(水)19:46:59No.1362303801そうだねx45
>BYD
>ゴミ
5無念Nameとしあき25/10/29(水)19:47:40No.1362303993そうだねx1
BYD初の軽EV「RACCO」の実物を見てきた--26年半ば発売、「適正な価格で販売」と同社

中国BYDの日本法人であるBYD Auto Japanは10月29日、「Japan Mobility Show 2025」の報道公開において、日本市場向けに開発した同社初の軽EVプロトタイプ「RACCO(ラッコ)」を公開した。

【実物画像】典型的な軽自動車のデザインを採用(全10枚以上)

 軽EVはすでに日本メーカーからも発売されているが、「スライドドアを採用した軽EV」はRACCOが初となる。ブースの担当者もこの点を「国内の既存軽EVとの大きな違い」と強調した。

 また、バッテリーを祖業とするBYDの強みを活かし、2種類のバッテリーをラインナップ。
日常使いだけでなく、遠出にも対応できるモデルも用意する。

 デザインは中国のデザイナーが担当。日本の軽自動車の四角いフォルムを踏襲しつつ、随所に丸みを持たせることで、単なる道具ではなく、ユーザーに寄り添う存在として仕上げた。

 価格については「お客様のニーズに配慮しつつ、適正な価格で販売する」としている。
6無念Nameとしあき25/10/29(水)19:49:06No.1362304455そうだねx5
ゴミとは言わないが得体が知れなすぎてな・・・
7無念Nameとしあき25/10/29(水)19:49:16No.1362304502そうだねx1
> デザインは中国のデザイナーが担当。
へー
8無念Nameとしあき25/10/29(水)19:50:24No.1362304839+
スライドドアのEVの何がウリなんだかよく分からん
9無念Nameとしあき25/10/29(水)19:50:44No.1362304934+
>> デザインは中国のデザイナーが担当。
>へー
デザイナー=設計者じゃないからね
10無念Nameとしあき25/10/29(水)19:50:55No.1362304987+
判ってねーな
日本で需要があるのは軽EVではなく軽HVだよ
11無念Nameとしあき25/10/29(水)19:51:03No.1362305018+
    1761735063309.jpg-(663780 B)
663780 B
外観
12無念Nameとしあき25/10/29(水)19:51:30No.1362305128そうだねx6
けっきょく価格次第
13無念Nameとしあき25/10/29(水)19:51:32No.1362305136+
なんて?
14無念Nameとしあき25/10/29(水)19:51:32No.1362305144そうだねx7
    1761735092888.png-(51157 B)
51157 B
>デザイナー=設計者じゃないからね
15無念Nameとしあき25/10/29(水)19:51:58No.1362305268そうだねx1
    1761735118264.png-(491963 B)
491963 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/10/29(水)19:52:22No.1362305388+
イオンで試乗ができるなら見に行きたい
17無念Nameとしあき25/10/29(水)19:53:20No.1362305686+
>外観
CピラーだけNMKV風に処理したノーマル顔現行タントって感じ
18無念Nameとしあき25/10/29(水)19:53:20No.1362305687+
>スライドドアのEVの何がウリなんだかよく分からん
重いスライドドアを軽EVで実装できる技術アピールでは
19無念Nameとしあき25/10/29(水)19:53:35No.1362305754そうだねx3
>1761735063309.jpg
ちょっと前のタントにホンダザッツのテール付けたみたい
20無念Nameとしあき25/10/29(水)19:53:46No.1362305808そうだねx1
>1761735118264.png
スズキがええんとちゃう
21無念Nameとしあき25/10/29(水)19:54:10No.1362305926そうだねx2
もっとオラついたフロントじゃないと日本で売れんぞ
22無念Nameとしあき25/10/29(水)19:55:04No.1362306235そうだねx1
中国共産党は衰退国家日本と違って宣伝費を潤沢にかけられるから
良い記事を書くメディアがドコかちゃんと覚えておこうね
23無念Nameとしあき25/10/29(水)19:55:46No.1362306442+
イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
24無念Nameとしあき25/10/29(水)19:56:23No.1362306624そうだねx3
発表してもBYD株価全然変わらないね^^
むしろ下降傾向だね
25無念Nameとしあき25/10/29(水)19:57:06No.1362306842そうだねx4
中国車は日本で売ろうと努力してるのにアメ車は…
26無念Nameとしあき25/10/29(水)19:57:24No.1362306926+
嫌い!嫌い!気に食わない!キチガイ!キチガイー!!
27無念Nameとしあき25/10/29(水)19:57:31No.1362306957+
>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
これデマだとか見た気がするんだけど
28無念Nameとしあき25/10/29(水)19:59:18No.1362307500そうだねx3
>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
宣伝だけするけど提携販売はしないよ!
ってイオンが広告を出していた
29無念Nameとしあき25/10/29(水)20:00:07No.1362307736そうだねx3
    1761735607288.webp-(96000 B)
96000 B
>>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
>これデマだとか見た気がするんだけど
イオンからもBYDからも否定されている
https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/important/pdf/2025/10/251022R_1_1.pdf [link]
https://byd.co.jp/e-life/news/2025_1023_1.html [link]
30無念Nameとしあき25/10/29(水)20:00:48No.1362307926+
>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
国内の、所謂日本のメーカーにもやって欲しかったな
31無念Nameとしあき25/10/29(水)20:01:43No.1362308181+
んでスレ画の車は台風の多い日本の冠水地帯を走破できるん?
32無念Nameとしあき25/10/29(水)20:01:44No.1362308188+
スタンダードモデルと合わせてロングレンジモデルに期待
容量30kwh以上なら完璧だ
33無念Nameとしあき25/10/29(水)20:02:03No.1362308277そうだねx13
公明党が消えたら早速チャイナEVバスにガサ入れしたの笑ったわ
どんだけガンだったんだよアイツら
34無念Nameとしあき25/10/29(水)20:02:13No.1362308326+
>>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
>宣伝だけするけど提携販売はしないよ!
>ってイオンが広告を出していた
なのでそのレベルの連携は国内主要メーカーの後塵ですね…
35無念Nameとしあき25/10/29(水)20:02:41No.1362308468そうだねx6
>1761734757147.jpg
軽だから4人乗りだよ!
36無念Nameとしあき25/10/29(水)20:02:52No.1362308521+
ホンダそっくり
37無念Nameとしあき25/10/29(水)20:02:58No.1362308551+
>>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
>これデマだとか見た気がするんだけど
ただ展示イベントするだけで取り扱いしませんって否定してた
株価が下がったんだろうかね
38無念Nameとしあき25/10/29(水)20:03:50No.1362308823+
バークシャーハサウェイはBYDの株全部処分したってね
39無念Nameとしあき25/10/29(水)20:04:01No.1362308895+
またスレ立ててるよ
ウケたのがそんなに嬉しかったのか
40無念Nameとしあき25/10/29(水)20:05:31No.1362309320+
急速充電が5Cらしいな
41無念Nameとしあき25/10/29(水)20:06:29No.1362309625+
>軽だから4人乗りだよ!
4人乗り(意味深)
42無念Nameとしあき25/10/29(水)20:07:18No.1362309871そうだねx1
つまりこの車に乗ると4人まで殺せる
43無念Nameとしあき25/10/29(水)20:08:20No.1362310200そうだねx1
>>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
>宣伝だけするけど提携販売はしないよ!
>ってイオンが広告を出していた
提携して欲しかったな
自分みたいに足腰弱い人間には買い物の範囲がイオンまでだもの
44無念Nameとしあき25/10/29(水)20:08:24No.1362310226+
>バークシャーハサウェイはBYDの株全部処分したってね
17年間で株価が40倍になったそうだね
そりゃいい加減売り払うね
45無念Nameとしあき25/10/29(水)20:08:57No.1362310400+
もうこの先下り坂しか待ってないからなBYD
46無念Nameとしあき25/10/29(水)20:09:40No.1362310638+
2台目の遊びにBYD買ってみようとか言ってたとしあきはネタだろうか
47無念Nameとしあき25/10/29(水)20:09:51No.1362310702そうだねx1
>中国車は日本で売ろうと努力してるのにアメ車は…
テスラ頑張ってるじゃん
48無念Nameとしあき25/10/29(水)20:12:46No.1362311613+
ストレス満載、中国車の苦悩
https://www.youtube.com/watch?v=g6vQPQMl1pA [link]
49無念Nameとしあき25/10/29(水)20:24:13No.1362315269+
バッテリー進化してからにしろって
50無念Nameとしあき25/10/29(水)20:27:33No.1362316328+
フロントのBYDのロゴがなければ売れる
51無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:02No.1362316471+
    1761737282308.jpg-(81634 B)
81634 B
スレ画の日本人向け軽EVは
人命軽視設計で座席も少ない中国軽EVよりグレードが高いんだな
52無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:07No.1362316505+
>んでスレ画の車は台風の多い日本の冠水地帯を走破できるん?
中国の方が環境は厳しいと思うyo
53無念Nameとしあき25/10/29(水)20:28:47No.1362316708+
なんかすぐ錆びそう
54無念Nameとしあき25/10/29(水)20:30:31No.1362317247+
ヨYコは抹殺…(レスリングシリーズ)
55無念Nameとしあき25/10/29(水)20:30:39No.1362317290+
    1761737439121.jpg-(64444 B)
64444 B
BVDスレじゃなかった
56無念Nameとしあき25/10/29(水)20:30:39No.1362317291そうだねx4
車って売ってそれで終わりじゃないしな
57無念Nameとしあき25/10/29(水)20:31:28No.1362317543+
車名はザコ
58無念Nameとしあき25/10/29(水)20:35:24No.1362318689+
中国、新5カ年計画の戦略的新興産業からEVを除外
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/3RUDX6XU4RLONH36GI4D4LSTSU-2025-10-29/ [link]
59無念Nameとしあき25/10/29(水)20:35:34No.1362318741+
いいじゃんいいじゃんすげーじゃん
何で日本ではこんな車作れないの?
60無念Nameとしあき25/10/29(水)20:35:44No.1362318795+
>けっきょく価格次第
100万円ぐらいならバカ売れ
61無念Nameとしあき25/10/29(水)20:36:02No.1362318901そうだねx5
>中国、新5カ年計画の戦略的新興産業からEVを除外
> https://jp.reuters.com/markets/global-markets/3RUDX6XU4RLONH36GI4D4LSTSU-2025-10-29/ [link]
BYD五毛が母国からもハシゴ外されてて草
62無念Nameとしあき25/10/29(水)20:37:00No.1362319176そうだねx2
まじで価格次第だとおもう
安さを武器にしてきたら価格しか見ない層には普通に売れる
63無念Nameとしあき25/10/29(水)20:38:14No.1362319504そうだねx1
150万円前後ぐらいでは出せるんじゃないの?
今の国産軽ってゴテゴテ乗せすぎて高くしてるから
64無念Nameとしあき25/10/29(水)20:38:58No.1362319719そうだねx1
ブランドイメージ確立してもないのに
ロゴ光らすのはなあ…
65無念Nameとしあき25/10/29(水)20:40:07No.1362320063+
名前含め日本市場狙い撃ちか
サクラよりはよさそう
66無念Nameとしあき25/10/29(水)20:40:14No.1362320093+
やっぱり最後に勝つのはとしあき
67無念Nameとしあき25/10/29(水)20:42:23No.1362320794そうだねx1
    1761738143439.png-(270224 B)
270224 B
>150万円前後ぐらいでは出せるんじゃないの?
>今の国産軽ってゴテゴテ乗せすぎて高くしてるから
バッテリーが高いから厳しい
以前に45万EVとして売ってた宏光MiniEVも海外向けにエアバックとか付けたやつは
日本円だと230万円相当
68無念Nameとしあき25/10/29(水)20:42:51No.1362320932そうだねx1
BYD五毛
としあき無毛
69無念Nameとしあき25/10/29(水)20:43:33No.1362321149そうだねx1
せっかくエンジン無いんだから
もっと箱形のキャブオーバーっぽくすればいいのにな
変にスーパーハイト軽に似せちゃって強みを消してるような
70無念Nameとしあき25/10/29(水)20:43:55No.1362321247+
>車名はラッコ
つまり大飯食らいって事か
71無念Nameとしあき25/10/29(水)20:44:04No.1362321290そうだねx1
少し前から恒大碧桂園の次はBYDなんて話を聞くようになってたけど共産党から支援切られたらいよいよじゃないのか
72無念Nameとしあき25/10/29(水)20:44:34No.1362321426そうだねx6
>>EV
>ゴミ
>>BYD
>>ゴミ
メイドインチャイナ
ゴミ
73無念Nameとしあき25/10/29(水)20:45:05No.1362321555そうだねx2
>せっかくエンジン無いんだから
>もっと箱形のキャブオーバーっぽくすればいいのにな
>変にスーパーハイト軽に似せちゃって強みを消してるような
エンジンが無くたって代わりの部品はあるしクラッシャブルゾーンだって必要なわけでな
74無念Nameとしあき25/10/29(水)20:45:23No.1362321633+
その後ろのBYDって光り方は車検通るの?
75無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:05No.1362321828+
150万程度ならソーラーパネル義務化された東京でアホみたい売れるよ
76無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:09No.1362321847そうだねx1
いかがわしい中国製の安いパチモンEV買う層って
一体どんな奴ら想定してるんだろう
77無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:36No.1362321964+
    1761738396545.jpg-(626829 B)
626829 B
>せっかくエンジン無いんだから
>もっと箱形のキャブオーバーっぽくすればいいのにな
>変にスーパーハイト軽に似せちゃって強みを消してるような
エンジンがなくてもモーターを含めたeAxleは必要
78無念Nameとしあき25/10/29(水)20:46:42No.1362321998そうだねx1
>せっかくエンジン無いんだから
>もっと箱形のキャブオーバーっぽくすればいいのにな
キャブオーバー形状だとオフセット衝突試験クリアできないだろ
ぶっちゃけダイハツとスズキの軽トラは今でもお目こぼししてもらってるのに去年衝突安全基準がまた改定されたから存続が厳しいレベル
79無念Nameとしあき25/10/29(水)20:47:46No.1362322290+
>その後ろのBYDって光り方は車検通るの?
赤く光ってるだけならテールランプ扱いでは
80無念Nameとしあき25/10/29(水)20:48:06No.1362322381そうだねx6
>いいじゃんいいじゃんすげーじゃん
>何で日本ではこんな車作れないの?
売ったものに責任を持たないといけないから
81無念Nameとしあき25/10/29(水)20:48:19No.1362322443そうだねx1
>150万程度ならソーラーパネル義務化された東京でアホみたい売れるよ
都会住みは公共交通機関発達してるから
車買うときはそこそこのグレードの趣味車買うよ…
こんないかがわしくて安いパチモンの中華軽EVなんてまず選択肢に上らない
82無念Nameとしあき25/10/29(水)20:48:25No.1362322466+
>150万程度ならソーラーパネル義務化された東京でアホみたい売れるよ
実際ハウスメーカーと連携したいだろうな
83無念Nameとしあき25/10/29(水)20:49:20No.1362322697+
電気自動車にみんな期待しているのは最強の
>>150万程度ならソーラーパネル義務化された東京でアホみたい売れるよ
>都会住みは公共交通機関発達してるから
>車買うときはそこそこのグレードの趣味車買うよ…
>こんないかがわしくて安いパチモンの中華軽EVなんてまず選択肢に上らない
二台目に決まってるやんけ
84無念Nameとしあき25/10/29(水)20:49:27No.1362322728そうだねx1
>以前に45万EVとして売ってた宏光MiniEVも海外向けにエアバックとか付けたやつは
>日本円だと230万円相当
エアバック無しのボロ車に乗らされてる現代中国人に草
85無念Nameとしあき25/10/29(水)20:49:31No.1362322744そうだねx3
頻繁に故障してもう買わねえってなる未来が見える
86無念Nameとしあき25/10/29(水)20:50:00No.1362322868そうだねx1
>>>150万程度ならソーラーパネル義務化された東京でアホみたい売れるよ
>>都会住みは公共交通機関発達してるから
>>車買うときはそこそこのグレードの趣味車買うよ…
>>こんないかがわしくて安いパチモンの中華軽EVなんてまず選択肢に上らない
>二台目に決まってるやんけ
シティコミューターなら他に選択肢あるし
87無念Nameとしあき25/10/29(水)20:50:07No.1362322907そうだねx2
欧州で売れよ
あいつら意識高い系だし買ってくれるだろ
爆発物を日本に持ってくんな
88無念Nameとしあき25/10/29(水)20:50:31No.1362323010+
BVDなら愛用してる
89無念Nameとしあき25/10/29(水)20:50:42No.1362323057+
>BVDなら愛用してる
俺も
90無念Nameとしあき25/10/29(水)20:51:02No.1362323156+
>>その後ろのBYDって光り方は車検通るの?
>赤く光ってるだけならテールランプ扱いでは
テールランプって左右対称じゃないとダメじゃなかったか?
91無念Nameとしあき25/10/29(水)20:51:19No.1362323234そうだねx5
個人情報抜かれ車と心中する覚悟のあるやつだけが乗れる車
92無念Nameとしあき25/10/29(水)20:52:42No.1362323623+
すごくN-BOX
93無念Nameとしあき25/10/29(水)20:54:05No.1362324014そうだねx5
大阪万博で中国製EVバスがどうだったかみんな知ってるね
94無念Nameとしあき25/10/29(水)20:56:00No.1362324561そうだねx2
なぜか中国ってブランドとか商品名を日本語の音感に寄せてくるよね
セコいだろ自慢のChing chongで勝負しろよ
95無念Nameとしあき25/10/29(水)20:56:39No.1362324778+
>売ったものに責任を持たないといけないから
日本のメーカーが責任もって作っているかというと…
96無念Nameとしあき25/10/29(水)20:57:36No.1362325029+
>エアバック無しのボロ車に乗らされてる現代中国人に草
ヒュンダイ中国人と空目した
97無念Nameとしあき25/10/29(水)20:57:50No.1362325108+
>>BVDなら愛用してる
>俺も
グンゼなら少し
98無念Nameとしあき25/10/29(水)20:58:18No.1362325234+
>日本のメーカーが責任もって作っているかというと…
割と作ってるよ
99無念Nameとしあき25/10/29(水)20:58:27No.1362325292そうだねx2
>>けっきょく価格次第
>100万円ぐらいならバカ売れ
とは言え安すぎたら警戒される
まあ中国製って所から候補に入れないけど
100無念Nameとしあき25/10/29(水)20:58:39No.1362325345+
うな丼氏がちゃんとレポ動画出してるぞ
なかなか好感持てる車に仕上がっている
101無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:07No.1362325494+
街を走ってたら隣の車が突然爆発する
そんな未来がやってくる
102無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:17No.1362325550+
>>日本のメーカーが責任もって作っているかというと…
>割と作ってるよ
責任あるメーカーはリコール隠したり改ざんしたりしないと思うんですが…
103無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:26No.1362325576そうだねx2
>中国、新5カ年計画の戦略的新興産業からEVを除外
> https://jp.reuters.com/markets/global-markets/3RUDX6XU4RLONH36GI4D4LSTSU-2025-10-29/ [link]
本国からの中華EV見殺し宣言キタコレ
補助金打ち切り品質低下からの各国集団訴訟までノンストップルートかな
104無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:43No.1362325650そうだねx3
>うな丼氏がちゃんとレポ動画出してるぞ
>なかなか好感持てる車に仕上がっている
あいつ全部褒めるから中華車どうこう以前に参考にならん
105無念Nameとしあき25/10/29(水)20:59:54No.1362325714そうだねx5
    1761739194812.jpg-(213945 B)
213945 B
Nboxというよりダイハツタント
106無念Nameとしあき25/10/29(水)21:00:07No.1362325771そうだねx3
新興国から安っぽい車導入するのは叩かれて終わる印象が強い
同クラスの車に比べて高級感を演出できないと…
107無念Nameとしあき25/10/29(水)21:00:55No.1362326008そうだねx5
>公明党が消えたら早速チャイナEVバスにガサ入れしたの笑ったわ
>どんだけガンだったんだよアイツら
きっちり不具合も出してて更に笑う
108無念Nameとしあき25/10/29(水)21:01:31No.1362326175そうだねx5
いや普通にもっと高品質で安全な選択肢あるのに何が悲しくて中華の車乗らないといけないんだよ
109無念Nameとしあき25/10/29(水)21:02:04No.1362326344そうだねx5
BYDのバスも欠陥だらけというし
少し走った程度でよくても
はやめにガタがきそう
110無念Nameとしあき25/10/29(水)21:02:56No.1362326631そうだねx3
“好感が持てる“
“価格次第“
“イオンは全国にあるから保守問題解決だな“
111無念Nameとしあき25/10/29(水)21:04:59No.1362327269そうだねx3
>大阪万博で中国製EVバスがどうだったかみんな知ってるね
国交省が317台の中国製EVバスを抜き打ち検査したら113台に問題があったんだってな
商用車でこれだぞマジでありえない
112無念Nameとしあき25/10/29(水)21:05:31No.1362327443そうだねx1
>新興国から安っぽい車導入するのは叩かれて終わる印象が強い
>同クラスの車に比べて高級感を演出できないと…
別に内装安っぽくてもいいんよ
それこそホンダのWR-Vみたいにバカ売れしなくても購入者からの信頼性の高さの評価があれば
今後に繋がる販路にはなる
カブだって安っぽくて起こる奴なんていないだろ
113無念Nameとしあき25/10/29(水)21:05:53No.1362327559+
まんまタントのパクリだな
114無念Nameとしあき25/10/29(水)21:06:16No.1362327682そうだねx1
>BYDのバスも欠陥だらけというし
>少し走った程度でよくても
>はやめにガタがきそう
結構なバス会社が国産に更新中らしいね
115無念Nameとしあき25/10/29(水)21:08:36No.1362328446+
WR-Vはインド製だっけか
国産ミドルSUVよりは色々足りてない感じだったけど
車検の時の代車で乗った分には結構良かったな
116無念Nameとしあき25/10/29(水)21:09:40No.1362328780そうだねx1
フロンクスなんかは過去の反省からか結構高級感を意識してる
117無念Nameとしあき25/10/29(水)21:10:06No.1362328920+
自動車産業が育ってない国だと内装のゴテゴテ感とか付属ナビの印象論でEVは技術力が高いトヨタは低品質って評価されるんだよね
金持ってて発言力のある欧米特に米が軒並みその状況だからEVはグローバルネット論客からのネット評価だけが異様に高い
そんで売れない走らない現実見て何で一般人はバカなんだとか騒ぐ
118無念Nameとしあき25/10/29(水)21:10:09No.1362328934そうだねx2
    1761739809299.jpg-(79928 B)
79928 B
タントとムーヴを混ぜたらスレ画が完成します
なーにがデザイナーだ
119無念Nameとしあき25/10/29(水)21:10:29No.1362329042そうだねx3
朝も見たぞこのスレ
ここで宣伝しても売れねーだろ
120無念Nameとしあき25/10/29(水)21:11:19No.1362329295そうだねx1
    1761739879987.jpg-(224635 B)
224635 B
>>BYDのバスも欠陥だらけというし
>>少し走った程度でよくても
>>はやめにガタがきそう
>結構なバス会社が国産に更新中らしいね
国産のEVバスが1社しか作ってないからそんなに大量生産できない
いきなり更新は無理だよ
なおエルガEVのバッテリーはLGの三元系リチウムイオン
121無念Nameとしあき25/10/29(水)21:12:34No.1362329681+
なんかエヌボックスににてるな
122無念Nameとしあき25/10/29(水)21:12:45No.1362329748そうだねx2
>No.1362328920
でも実際最近のトヨタは低品質だね
プラスチック部品が多数で安っぽい
123無念Nameとしあき25/10/29(水)21:13:09No.1362329876そうだねx3
    1761739989634.png-(120891 B)
120891 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき25/10/29(水)21:14:33No.1362330318そうだねx1
安物買いの銭失いみたいな言葉は中国にゃ無ェのかな
125無念Nameとしあき25/10/29(水)21:15:03No.1362330465そうだねx2
    1761740103489.jpg-(266121 B)
266121 B
>No.1362329876
EVMJのバスは輸入だけで製造は日本ではないよね…
126無念Nameとしあき25/10/29(水)21:15:09No.1362330498+
>自動車産業が育ってない国だと内装のゴテゴテ感とか付属ナビの印象論でEVは技術力が高いトヨタは低品質って評価されるんだよね
>金持ってて発言力のある欧米特に米が軒並みその状況だからEVはグローバルネット論客からのネット評価だけが異様に高い
>そんで売れない走らない現実見て何で一般人はバカなんだとか騒ぐ
と言うかアメリカ人は自分の車を自慢するのがステータスな社会なんだよ
日本の残クレアルファードマンの思考回路が多数派って感じ
あいつらがしょっちゅう車の中で汚くメシ食う動画上げるのも結局車の内装自慢したいからなんだ
127無念Nameとしあき25/10/29(水)21:15:43No.1362330646+
>No.1362329876
民間のすることだから政府が首を突っ込むのはお門違いやろ
自由取引させろよ
国産は無駄にクソ高いんだよ
128無念Nameとしあき25/10/29(水)21:17:01No.1362331080+
>結構なバス会社が国産に更新中らしいね
予想通りというか
129無念Nameとしあき25/10/29(水)21:18:03No.1362331411そうだねx5
>>No.1362329876
>民間のすることだから政府が首を突っ込むのはお門違いやろ
>自由取引させろよ
>国産は無駄にクソ高いんだよ
いいからさっさと滅びろって
130無念Nameとしあき25/10/29(水)21:18:40No.1362331605そうだねx2
>国産は無駄にクソ高いんだよ
無駄じゃない高いのにはそれなりの理由が有るし
チャイナ製の安いのにもまた理由があるだけ
131無念Nameとしあき25/10/29(水)21:19:15No.1362331800+
>無駄じゃない高いのにはそれなりの理由が有るし
>チャイナ製の安いのにもまた理由があるだけ
企業努力足りないだけじゃないっすかねえ?
132無念Nameとしあき25/10/29(水)21:19:44No.1362331940+
安さしかアピールする所がない底辺向け糞車なの自己紹介しちゃってるの草
133無念Nameとしあき25/10/29(水)21:21:03No.1362332378そうだねx1
普通の会社ではバスにしてもトラックにしても
仕事で使う車って車体価格よりもサポートの方が大事なんですよ
官の息がかかるとそういうの無視して車体価格だけで購入決めたりするんよ
134無念Nameとしあき25/10/29(水)21:22:23No.1362332809そうだねx3
    1761740543996.jpg-(79552 B)
79552 B
恥ずかしげもなくキャリパーカバーを純正採用する国の自動車が質感高いねぇ?
135無念Nameとしあき25/10/29(水)21:23:47No.1362333279そうだねx1
>官の息がかかるとそういうの無視して車体価格だけで購入決めたりするんよ
GIGAスクール案件で安価に納入したはいいものの
2,3年で支給台数の7割故障した中華メーカー製タブレットを思い出す
136無念Nameとしあき25/10/29(水)21:24:21No.1362333458+
EV100万くらいで売ってくれねーかな
137無念Nameとしあき25/10/29(水)21:25:55No.1362333969+
購買部門とか安く買った時点で仕事は終わりだったりするからな
138無念Nameとしあき25/10/29(水)21:27:31No.1362334554そうだねx1
    1761740851650.jpg-(262743 B)
262743 B
トヨタも自動車部品を日系企業から中国企業に切り替え始めてるしなかなか大変だ
139無念Nameとしあき25/10/29(水)21:27:34No.1362334564そうだねx1
    1761740854656.webp-(201290 B)
201290 B
>EV100万くらいで売ってくれねーかな
こんな程度しか無理だな
140無念Nameとしあき25/10/29(水)21:30:15No.1362335475+
俺がEVに求めているものは圧倒的な価格破壊だったんだけど既存のガス車より高いものばっかりっていうね
不便でリセールも安い物わざわざ買わないっていう
141無念Nameとしあき25/10/29(水)21:30:40No.1362335617そうだねx1
>こんな程度しか無理だな
これはこれで最高だ
20年後に欲しい
142無念Nameとしあき25/10/29(水)21:30:44No.1362335630そうだねx1
>EVMJのバスは輸入だけで製造は日本ではないよね…
国産の皮をかぶったBYD未満の中華ゴミってとしあきが言ってた
143無念Nameとしあき25/10/29(水)21:30:53No.1362335682そうだねx1
>こんな程度しか無理だな
くっすんはまあ頑張ってるよ
これ1人乗りのミニカーだけどな
144無念Nameとしあき25/10/29(水)21:35:28No.1362337236+
>日本の残クレアルファードマンの思考回路が多数派って感じ
これは本当にそう
嗜好がマイルドなだけじゃないマイヤンかつバカ層が意見握ってる
海外かぶれが出羽守かアンチに二極化する理由が身に染みて分かる
145無念Nameとしあき25/10/29(水)21:35:39No.1362337306そうだねx1
小型モビリティは細かいニーズはあるんだろうが
基本は軽買った方が良いから流行らない
146無念Nameとしあき25/10/29(水)21:36:23No.1362337573そうだねx2
>>無駄じゃない高いのにはそれなりの理由が有るし
>>チャイナ製の安いのにもまた理由があるだけ
>企業努力足りないだけじゃないっすかねえ?
クソ品質チャイナ製の?
147無念Nameとしあき25/10/29(水)21:36:46No.1362337712+
>小型モビリティは細かいニーズはあるんだろうが
>基本は軽買った方が良いから流行らない
C+PODの実証実験の結果ってあまりよくなかったんかな?
148無念Nameとしあき25/10/29(水)21:42:27No.1362339559そうだねx3
>C+PODの実証実験の結果ってあまりよくなかったんかな?
ああいうのは新車の軽に価格で勝てないから中古の軽に負ける
149無念Nameとしあき25/10/29(水)21:46:39No.1362340924+
>ああいうのは新車の軽に価格で勝てないから中古の軽に負ける
駐車場から駐車場までのレンタル用途で一応提供してた
パークアンドライドだね
そういう使い道はどうかなと模索して実証実験したんだけど…
150無念Nameとしあき25/10/29(水)22:00:56No.1362345632+
軽だろうが充電の問題が解決されない限り日本ではEVは普及しないんでは?
151無念Nameとしあき25/10/29(水)22:01:31No.1362345808そうだねx1
広告・スパムdel
152無念Nameとしあき25/10/29(水)22:04:04No.1362346537+
国沢がカニを欲しそうにチラチラ見てて吹いた
153無念Nameとしあき25/10/29(水)22:04:49No.1362346750+
あいつまだ生きてたのか
154無念Nameとしあき25/10/29(水)22:08:16No.1362347750+
400万円くらい?
155無念Nameとしあき25/10/29(水)22:14:07No.1362349399そうだねx2
>BYD
不要
156無念Nameとしあき25/10/29(水)22:14:33No.1362349506+
>軽だろうが充電の問題が解決されない限り日本ではEVは普及しないんでは?
俺はガソリン供給の問題じゃないかと思ってる
EV最高もうガソリン無理っすって声が出てくる地域は人口密度が低いかガソリン供給問題を抱えてることが多い
つまり日本などと違ってそもそも給油が苦痛である度合いが高い地域でウケてる
157無念Nameとしあき25/10/29(水)22:19:17No.1362350835+
自宅で補給が出来るのが唯一のメリットと言っていいくらい
158無念Nameとしあき25/10/29(水)22:30:25No.1362353917+
EVはダメ
e-POWERが最適解
159無念Nameとしあき25/10/29(水)22:32:26No.1362354507+
ラッコだかアッコだか知らねーけど
日本に持ち込むなよ?
160無念Nameとしあき25/10/29(水)22:36:21No.1362355600+
>こんな程度しか無理だな
事故ったら死にそう
161無念Nameとしあき25/10/29(水)22:38:29No.1362356194そうだねx2
>>>イオンと連携した車のメーカーはBYDが初か?
>>これデマだとか見た気がするんだけど
>ただ展示イベントするだけで取り扱いしませんって否定してた
>株価が下がったんだろうかね
自工会からの圧力があったから
162無念Nameとしあき25/10/29(水)22:39:57No.1362356630そうだねx1
>>公明党が消えたら早速チャイナEVバスにガサ入れしたの笑ったわ
>>どんだけガンだったんだよアイツら
>きっちり不具合も出してて更に笑う
これか
中国製の電気自動車バス113台にブレーキホースの損傷など不具合 「EVモーターズ・ジャパン」に国交省が立ち入り検査
163無念Nameとしあき25/10/29(水)22:44:34No.1362357939+
>アッコ
コイツも日本から消えねぇかな
まぁそろそろ老衰で死ぬか
164無念Nameとしあき25/10/29(水)23:05:59No.1362363284+
>ラッコだかアッコだか知らねーけど
>日本に持ち込むなよ?
日本専用車で日本でしか売りませんが?
165無念Nameとしあき25/10/29(水)23:11:57No.1362364614+
>タントとムーヴを混ぜたらスレ画が完成します
>なーにがデザイナーだ
そもそも日本の軽ハイトワゴンはぜんぶ同じ感じでは?
166無念Nameとしあき25/10/29(水)23:12:08No.1362364652+
ラッコじゃなくてわかりやすく天安門とかウイグルとかにしろよ
167無念Nameとしあき25/10/29(水)23:19:28No.1362366224+
走る火葬場
168無念Nameとしあき25/10/29(水)23:28:21No.1362368221+
200万とかしちゃうんでしょ
169無念Nameとしあき25/10/30(木)00:03:38No.1362375308+
>200万とかしちゃうんでしょ
バッテリーは過剰生産の在庫処分だとしても
安全基準クリアした車体ってだけで長年限界を突き詰めたミラアルトで100万程度だから
輸入車かつそこまでの突き詰め出来てないメーカーだとそうなるね
170無念Nameとしあき25/10/30(木)00:12:56No.1362376877+
>1761734694189.jpg
>BYDの新型軽EV
微妙にダサい
171無念Nameとしあき25/10/30(木)00:14:47No.1362377152+
>1761737282308.jpg
こっちのがデザイン的にはウケそう
というかBYDってあからさまにみえちゃうのはちょっと恥ずかしくない?
172無念Nameとしあき25/10/30(木)00:23:17No.1362378408+
安くも無い格好良くも無い軽自動車に何のメリットがあるんだろう
セカンドカーにしても中国ブランドはマイナスにしかならない
173無念Nameとしあき25/10/30(木)00:53:50No.1362382633+
何度この車のスレ立ててんの
そんなに欲しいの?

- GazouBBS + futaba-