[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761313198790.jpg-(118477 B)
118477 B無念Nameとしあき25/10/24(金)22:39:58No.1361116962+ 10:31頃消えます
年金スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/24(金)22:41:27No.1361117378そうだねx10
いまねんきんネットで自分の受給額調べてみたら
すごい低くてびっくりした
これじゃあ生活できないじゃん
しかし貧乏人はNISAもできない

どうすればええのん
2無念Nameとしあき25/10/24(金)22:44:23No.1361118125そうだねx4
俺はそれに気づいて30くらいから個人年金追加した
月24万見込みだから物価がむちゃくちゃ上がらなければ生活できる
といいな
3無念Nameとしあき25/10/24(金)22:46:40No.1361118723そうだねx13
>どうすればええのん
生活保護
4無念Nameとしあき25/10/24(金)22:48:20No.1361119134そうだねx3
年金が少ないなら今から貯金をたくさんしておくんだ
5無念Nameとしあき25/10/24(金)22:49:10No.1361119337そうだねx7
高市首相は「働け」をキーワードとした政策になるわけで政治家はもちろん国民にも強く働きかける
そのため働き方改革を撤廃するとともに定年制も撤廃する
つまり年金廃止
6無念Nameとしあき25/10/24(金)22:49:30No.1361119443そうだねx2
選挙前「老後の生活のために増税を〜!」
選挙後「年金で老後生活できるわけないじゃんw」
7無念Nameとしあき25/10/24(金)22:51:58No.1361120051そうだねx19
今の40以下で貰えると思ってる奴マジで0人だろ
8無念Nameとしあき25/10/24(金)22:52:38No.1361120221+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき25/10/24(金)22:53:32No.1361120426そうだねx2
割に合わんだけでもらえることはもらえる
10無念Nameとしあき25/10/24(金)22:53:43No.1361120476そうだねx4
氷河期世代(昭和40年代生まれ)以降は年金なんて出ない
ベビーブームジュニアのこの世代のベビーブームは無かった
支える現役世代がいない以上破綻は避けられない
あてにしてる危機感ゼロの日本人に笑う
11無念Nameとしあき25/10/24(金)22:54:08No.1361120585そうだねx4
高市「働いてもらうためには物価高騰はやむない策である。」
12無念Nameとしあき25/10/24(金)22:55:14No.1361120843+
俺はこどおじだからなんとか貯金出来てるけど
コレ結婚して家買ってって人は大変すぎないか
13無念Nameとしあき25/10/24(金)22:55:36No.1361120930そうだねx1
もう考えたくない…
ないものとして考えてその上でどうにかしねーとダメ
14無念Nameとしあき25/10/24(金)22:56:02No.1361121049+
>俺はこどおじだからなんとか貯金出来てる
15無念Nameとしあき25/10/24(金)22:56:42No.1361121231そうだねx2
付加年金に加入しようかと思ったら親が勝手に1か月だけ入った年金基金のせいで加入できんかった
16無念Nameとしあき25/10/24(金)22:56:49No.1361121263+
払わないよ貰えないもん
17無念Nameとしあき25/10/24(金)22:58:47No.1361121775+
書き込みをした人によって削除されました
18無念Nameとしあき25/10/24(金)23:00:17No.1361122171+
書き込みをした人によって削除されました
19無念Nameとしあき25/10/24(金)23:00:29No.1361122210+
月に10万でも貰えたら後は個人年金と金融資産の売却で平均寿命までは何とか手取りで30万位はいけそう
20年後の30万は随分価値が下がってそうだけど…
20無念Nameとしあき25/10/24(金)23:01:00No.1361122350+
>俺はそれに気づいて30くらいから個人年金追加した
こういうの周囲の誰かが教えてくれよう
って思う
21無念Nameとしあき25/10/24(金)23:02:01No.1361122621+
>こういうの周囲の誰かが教えてくれよう
職場に来る保険屋のおばちゃんが教えてくれなかった?
22無念Nameとしあき25/10/24(金)23:02:27No.1361122726+
低所得でも月に15万くらいはもらえるようにしないと
ワープアの人は働き損ということに
23無念Nameとしあき25/10/24(金)23:03:32No.1361123002+
70まで働いて80で死ぬとしても10年間は耐え忍ぶ必要があるしな
24無念Nameとしあき25/10/24(金)23:03:32No.1361123004+
>職場に来る保険屋のおばちゃんが教えてくれなかった?
そういえば昔は木戸御免で保険屋のおばちゃんが勝手に入ってきてたな…
今では考えられない
25無念Nameとしあき25/10/24(金)23:03:40No.1361123041そうだねx1
>しかし貧乏人はNISAもできない
NISAは月100円でも1000円からでもできるだろ
26無念Nameとしあき25/10/24(金)23:05:13No.1361123439そうだねx9
    1761314713335.png-(1022485 B)
1022485 B
>払わないよ貰えないもん
27無念Nameとしあき25/10/24(金)23:05:25No.1361123484+
投資するなら早いほうが良いけどそれが言えるのも30代までだしな
28無念Nameとしあき25/10/24(金)23:05:54No.1361123627+
まあ国民年金だけの人は働くだけ働くしか無いね
その間受給を繰り下げとけば最大8割増しだから働けなくなっても老後なんとかなるかもしれない
29無念Nameとしあき25/10/24(金)23:06:23No.1361123758そうだねx2
>投資するなら早いほうが良いけどそれが言えるのも30代までだしな
今の若者の何がうらやましいかって
若いころから投資ができること

俺が20代のころなんて給料全額ケータイにつっこんでなおパケ死とかしてた…
30無念Nameとしあき25/10/24(金)23:06:30No.1361123782そうだねx2
老後はナマポで十分
31無念Nameとしあき25/10/24(金)23:07:40No.1361124078+
>まあ国民年金だけの人は働くだけ働くしか無いね
>その間受給を繰り下げとけば最大8割増しだから働けなくなっても老後なんとかなるかもしれない
ねんきんネット見て
衝撃受けたのは国民年金って満額はらっても6万円って事実
「生活できない金をもらうために払う意味はない!」ってなる気持ちはすごいワカル
32無念Nameとしあき25/10/24(金)23:08:10No.1361124202そうだねx1
35歳だからなんか決まった年齢ごとに届く封筒に支給額書いてあったけど2か月でたった14万とかナマポコース確定やん
33無念Nameとしあき25/10/24(金)23:08:18No.1361124238+
年金ネットはよぉ労使折半で会社が収めた分をなんで表示しねぇんだ?
34無念Nameとしあき25/10/24(金)23:08:39No.1361124318そうだねx1
積立NISAはしてるけどこんなんやっても大差ないなと感じてる
60になる頃には何千万と益が出るものだと思ってたけど今のままじゃせいぜい200万くらいだわ
35無念Nameとしあき25/10/24(金)23:09:59No.1361124623+
>60になる頃には何千万と益が出るものだと思ってたけど今のままじゃせいぜい200万くらいだわ
一発逆転ならビットココインだけど年20万いじょう引き出そうとすると税金がかかる
36無念Nameとしあき25/10/24(金)23:10:20No.1361124721+
ワークライフバランス無視して働いて働いて働けば良いんですよ
37無念Nameとしあき25/10/24(金)23:10:30No.1361124770+
>積立NISAはしてるけどこんなんやっても大差ないなと感じてる
>60になる頃には何千万と益が出るものだと思ってたけど今のままじゃせいぜい200万くらいだわ
年4%で何千万の利益がでる元金で積み立てたらいいんじゃないすか?
38無念Nameとしあき25/10/24(金)23:11:45No.1361125078そうだねx3
フリーターやし貯金ないし家賃で半分消し飛ぶ年金額ならナマポか万引き系の軽犯罪繰り返して刑務所を家にするおっさんになりそうやわ
39無念Nameとしあき25/10/24(金)23:12:03No.1361125159そうだねx1
遅ればせながら年金制度破綻しとるやん(老後の安心を保証するものではなくなっている)となった

そらお役人が「ぽまえらNISAで自助努力せいや」となったのも分かる
40無念Nameとしあき25/10/24(金)23:12:50No.1361125350+
20年後にはみんなナマポもらいながら
ふたばするのもおつなもんだね()
41無念Nameとしあき25/10/24(金)23:13:01No.1361125400+
じゃあ年金入らなくて良い選択肢くれよ
42無念Nameとしあき25/10/24(金)23:13:13No.1361125453+
一度だけ過去に戻れるなら二十歳の俺にパチンコだけはするなと教えたい
43無念Nameとしあき25/10/24(金)23:13:33No.1361125543+
投資する金はどこから稼げばいいのん?
44無念Nameとしあき25/10/24(金)23:13:38No.1361125560+
    1761315218631.jpg-(119715 B)
119715 B
>35歳だからなんか決まった年齢ごとに届く封筒に支給額書いてあったけど2か月でたった14万とかナマポコース確定やん
45無念Nameとしあき25/10/24(金)23:13:42No.1361125580+
こどおじ投資法でNISA全力して余力もほぼ全ツッパしてる
年金もさっさと崩壊させて自分で投資するようにしてほしい
46無念Nameとしあき25/10/24(金)23:14:09No.1361125709+
何らかの収入源確保しないと詰むと思うから
投資でも何でもいいから早く動いた方がいいぞ
47無念Nameとしあき25/10/24(金)23:14:15No.1361125724+
>一度だけ過去に戻れるなら二十歳の俺にパチンコだけはするなと教えたい
パチンコはしててもいいからBTCとnVIDIAを買えだろ
48無念Nameとしあき25/10/24(金)23:14:17No.1361125732+
>投資する金はどこから稼げばいいのん?
まず金持ちの親から産まれなかった時点で努力が足りない
49無念Nameとしあき25/10/24(金)23:14:38No.1361125810そうだねx2
>投資する金はどこから稼げばいいのん?
働け
50無念Nameとしあき25/10/24(金)23:15:44No.1361126101+
>>投資する金はどこから稼げばいいのん?
>働け
少額の積み立てNISAなら普通に行けるよね
51無念Nameとしあき25/10/24(金)23:16:01No.1361126156+
会社員だったけど途中から自営業になってしまったせいで8万ちょいしか貰えない事が確定してる
一応資産の積み上げは出来たけど…
52無念Nameとしあき25/10/24(金)23:16:36No.1361126305+
貯金が120万しかないんだけど
これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
53無念Nameとしあき25/10/24(金)23:16:40No.1361126320+
徴収者と分配者が同じだから分配ケチればどんどん儲けられる
こんな性善説に基づいた制度作った奴アホじゃねえの
54無念Nameとしあき25/10/24(金)23:17:03No.1361126406そうだねx2
とりあえずいくつまで実家に寄生出来るかが生死の分かれ目
自力で生きていかないといけなくなると遊ぶ金も投資の金もなくなる
55無念Nameとしあき25/10/24(金)23:17:09No.1361126430そうだねx1
>貯金が120万しかないんだけど
>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
少しでもリスクがいやなら銀行の定期預金で
56無念Nameとしあき25/10/24(金)23:17:34No.1361126549そうだねx1
NISAだろうがなんだろうが所詮はギャンブルなんで
低リスク求めるなら普通に定期預金にしておけよ
57無念Nameとしあき25/10/24(金)23:17:38No.1361126561そうだねx2
>貯金が120万しかないんだけど
>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
定期預金
58無念Nameとしあき25/10/24(金)23:17:59No.1361126648そうだねx2
>貯金が120万しかないんだけど
>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
120万はいきなり入用になった時はすぐ消える額だしそのまま持っておいて
まず無駄遣いを無くすことから始めるべき
どうせクソみたいな事に金を浪費してんだろ?
59無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:09No.1361126684+
>貯金が120万しかないんだけど
>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
NISAで何買うかによるけどまぁはい
60無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:10No.1361126691+
>会社員だったけど途中から自営業になってしまったせいで8万ちょいしか貰えない事が確定してる
>一応資産の積み上げは出来たけど…
かりに年金までに1000万もってたとしても
月の年金受給額が7万円で生活費が15万円だったばあい
8万円が毎月貯金から目減りして
やく12年で生活が破綻する
61無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:12No.1361126698そうだねx2
俺の職場のベテランおっさんズ(みんな50代半ば)趣味がパチンコで
話すことはといえばギャンブルか金の話ばっか
先行きとか不安にならんのだろうか
62無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:41No.1361126843そうだねx1
ねんきん定期便に書かてる通りに支給されるわけないだろ
人口推移見ろよ
63無念Nameとしあき25/10/24(金)23:18:52No.1361126884+
>貯金が120万しかないんだけど
>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
長期使わないんでいいなら個人国債でも買えば
64無念Nameとしあき25/10/24(金)23:19:10No.1361126955+
パチンコやる奴の気が知れんわ
東証カジノのほうが100倍脳汁出るのに
65無念Nameとしあき25/10/24(金)23:19:30No.1361127049そうだねx2
将来のこと考えたらフルタイムで働く意外ないかと思うと気が重い
66無念Nameとしあき25/10/24(金)23:19:46No.1361127124+
>俺の職場のベテランおっさんズ(みんな50代半ば)趣味がパチンコで
>話すことはといえばギャンブルか金の話ばっか
>先行きとか不安にならんのだろうか
そういう人も案外堅実に資産形成してたりする
金相場の話ししても面白くないしな
67無念Nameとしあき25/10/24(金)23:19:55No.1361127164+
NISAで一発逆転したいんだけど
68無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:01No.1361127186そうだねx1
攻殻機動隊で働けなくなった分税金を納めろって主張する極悪政治家が出てたけど
まさかあれがやりすぎな悪役じゃない日が来るとは無い
69無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:02No.1361127188+
58歳だけど逃げ切れるか俺
70無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:13No.1361127227+
政府があんだけもうお前らの老後の面倒みれないっぽいから投資でなんとかしろっていうメッセージがNISAだぞ
71無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:21No.1361127263そうだねx2
>パチンコやる奴の気が知れんわ
>東証カジノのほうが100倍脳汁出るのに
もはや毎日数十万〜百万単位で動いても「あーなんか数字が上下してんなぁ…」位の感覚しかないぞ…
自分でもびっくりするレベルで心が動かない
72無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:39No.1361127337+
>58歳だけど逃げ切れるか俺
65まで働いた場合の年金受給額いくらになっとります?
73無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:43No.1361127348そうだねx3
老後に返さないなら年金取るなよ
74無念Nameとしあき25/10/24(金)23:20:53No.1361127380+
>もはや毎日数十万〜百万単位で動いても「あーなんか数字が上下してんなぁ…」位の感覚しかないぞ…
>自分でもびっくりするレベルで心が動かない
それはレバや信用やってないからだ
たのしいよおいで
75無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:05No.1361127433+
おっさんってダメ人間のようでいて意外と老後設計してるよな
まあ家族持ちなら当たり前かもしれんけど
76無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:15No.1361127466+
>NISAで一発逆転したいんだけど
一発逆転とは対局の時間を味方につけた投資だから…
FXなんて現代版半丁博打が世の中にあるらしいぞ
77無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:18No.1361127483+
>>貯金が120万しかないんだけど
>>これを低リスクで少しでも増やすにはNISAしかない?
>長期使わないんでいいなら個人国債でも買えば
債権とかもいいな
78無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:33No.1361127543+
みんなのレスを鑑みると
1.定期預金
2.NISA
3.個人国債
4.無駄遣いすんな
すぐにでもできそうな1と4で攻めてみるよ
なんとか1000万まで貯めたい
79無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:34No.1361127545+
>それはレバや信用やってないからだ
>たのしいよおいで
そこら辺やる必要を感じない…
80無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:42No.1361127580+
>老後に返さないなら年金取るなよ
ンーンン……
81無念Nameとしあき25/10/24(金)23:21:58No.1361127647そうだねx2
今40だけど
まあ貰えないんだろうなって思いながら毎月給与明細の控除欄見てる
82無念Nameとしあき25/10/24(金)23:22:25No.1361127755+
>みんなのレスを鑑みると
>1.定期預金
>2.NISA
>3.個人国債
>4.無駄遣いすんな
>すぐにでもできそうな1と4で攻めてみるよ
>なんとか1000万まで貯めたい
きちんと生活を見直せば毎月数万は預貯金や投資に回せるはず
頑張れよ
83無念Nameとしあき25/10/24(金)23:22:34No.1361127791+
>攻殻機動隊で働けなくなった分税金を納めろって主張する極悪政治家が出てたけど
>まさかあれがやりすぎな悪役じゃない日が来るとは無い
ありゃ移民だしそりゃそうだろって思った
84無念Nameとしあき25/10/24(金)23:23:02No.1361127916そうだねx3
年金も払えないやつが投資なんかするもんじゃない
85無念Nameとしあき25/10/24(金)23:23:13No.1361127960+
>俺の職場のベテランおっさんズ(みんな50代半ば)趣味がパチンコで
>話すことはといえばギャンブルか金の話ばっか
>先行きとか不安にならんのだろうか
俺も周りに合わせてギャンブル話してるけどちゃんと資産形成はしてる
3人に1人くらいはやってると思う
86無念Nameとしあき25/10/24(金)23:23:38No.1361128070+
>65まで働いた場合の年金受給額いくらになっとります?
定期便には14万って書いてあった
これって二か月で14万ってことかな?それとも毎月14万?
87無念Nameとしあき25/10/24(金)23:23:57No.1361128147+
>定期便には14万って書いてあった
>これって二か月で14万ってことかな?それとも毎月14万?
年だよ
88無念Nameとしあき25/10/24(金)23:24:07No.1361128178+
>年金も払えないやつが投資なんかするもんじゃない
真面目な話年金払うより投資した方がリターン良い
89無念Nameとしあき25/10/24(金)23:24:11No.1361128199+
>>65まで働いた場合の年金受給額いくらになっとります?
>定期便には14万って書いてあった
>これって二か月で14万ってことかな?それとも毎月14万?
2か月
ちょっとしたトラップだよねソレ
90無念Nameとしあき25/10/24(金)23:24:49No.1361128351+
>すぐにでもできそうな1と4で攻めてみるよ
>なんとか1000万まで貯めたい
とりあえず証券会社の口座作って小銭でも入れてみろよ
投資信託なら100円から買えるぞ
91無念Nameとしあき25/10/24(金)23:25:19No.1361128459+
そうか
ということは月7万か……
92無念Nameとしあき25/10/24(金)23:25:28No.1361128492そうだねx4
年金は万が一障害で働けなくなった時の保険と思って収めるしかないよ
93無念Nameとしあき25/10/24(金)23:25:29No.1361128495そうだねx1
>これって二か月で14万ってことかな?それとも毎月14万?
(かなり楽観的に見て)二か月で14万
94無念Nameとしあき25/10/24(金)23:25:43No.1361128554+
>>年金も払えないやつが投資なんかするもんじゃない
>真面目な話年金払うより投資した方がリターン良い
年金は投資じゃなくて
払った金をダイレクトに年金受給者に払ってるだけだからねえ
みんなで大家さんがやるとポンジスキームになるけど
95無念Nameとしあき25/10/24(金)23:25:49No.1361128576そうだねx1
>年金は万が一障害で働けなくなった時の保険と思って収めるしかないよ
そのレベルならもう死んだ方がいいし…
96無念Nameとしあき25/10/24(金)23:26:09No.1361128652そうだねx1
月7万あればメンマが買えるな
97無念Nameとしあき25/10/24(金)23:26:23No.1361128701そうだねx2
毎月14万前後もらえてたらみんなある程度遊びに使いながら生きていけるんだわ
でもそれ二カ月で14万だから月7万じゃ家賃で半分公共料金払ったらもう飯も買えねーよなって話
98無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:00No.1361128846そうだねx1
その2カ月に1回の14万から住民税、所得税が引かれるぜ!
99無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:13No.1361128897そうだねx2
>毎月14万前後もらえてたらみんなある程度遊びに使いながら生きていけるんだわ
>でもそれ二カ月で14万だから月7万じゃ家賃で半分公共料金払ったらもう飯も買えねーよなって話
だからみんな個人年金だ預金だと準備してる
バブルより下の世代で準備してない奴は緩やかな自殺願望者としか思えない
100無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:13No.1361128900+
>年金は万が一障害で働けなくなった時の保険と思って収めるしかないよ
だから傷害年金とそれ以外で分けて欲しいんだよなあ
101無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:28No.1361128971+
>年金は万が一障害で働けなくなった時の保険と思って収めるしかないよ
老齢年金の他にも遺族年金や障害年金も合わせての制度だしな
102無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:44No.1361129033そうだねx2
>>これって二か月で14万ってことかな?それとも毎月14万?
>(かなり楽観的に見て)二か月で14万
しかも”定年まで働いたと仮定して”だ
103無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:50No.1361129071+
>年金は万が一障害で働けなくなった時の保険と思って収めるしかないよ
車いすの友人がいて
もちろん大変だとは思うんだけど
セーフティネットで絶対国が助けてくれるって安心は少しうらやましい
マンション買って1年くらい無職だったけどその時もなんとかなってた
104無念Nameとしあき25/10/24(金)23:27:57No.1361129091+
年金定期便とか虚無くなるからもう送ってこないで…
105無念Nameとしあき25/10/24(金)23:28:17No.1361129173そうだねx3
>その2カ月に1回の14万から住民税、所得税が引かれるぜ!
鬼か
106無念Nameとしあき25/10/24(金)23:28:18No.1361129178+
まあ他に収入なければ非課税だろ
健康保険はごっそり取られるけどな
107無念Nameとしあき25/10/24(金)23:28:37No.1361129276+
二か月で14万って普通?それとも少ない?
108無念Nameとしあき25/10/24(金)23:28:55No.1361129346+
兄が公務員で共済年金ってのに入ってるそうだが
あれって民間よりお高いリターンがあるようなもんなの?
109無念Nameとしあき25/10/24(金)23:28:56No.1361129348+
>東証カジノのほうが100倍脳汁出るのに
全力投資した銘柄がストップ高になれば出るが
110無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:06No.1361129385+

年金からも市民税の類って引かれるんだ
おそロシア
111無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:07No.1361129390そうだねx1
>二か月で14万って普通?それとも少ない?
月7万で生活できるなら
112無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:17No.1361129433+
>二か月で14万って普通?それとも少ない?
平均だと思う
113無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:22No.1361129452+
個人年金運営している企業が払わなかったら訴える事ができるけど
国が制度自体変えてしまうと金帰ってこなくても泣き寝入りだもんな
114無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:34No.1361129496+
自分は何とかなると思うけど親がなぁ
NISAでオルカン買ってるけど結構リスクはあるし
115無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:36No.1361129507+
>年金からも市民税の類って引かれるんだ
そりゃ所得だからな
116無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:43No.1361129532+
>二か月で14万って普通?それとも少ない?
はっきり言って少ない
今のその層でそこそこ身綺麗に生きてられる人はだいたい子供のサポートがある人
117無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:56No.1361129570そうだねx1
絶対に払いたくない旨のスレだと思ったら意外とお堅いのね
118無念Nameとしあき25/10/24(金)23:29:56No.1361129571そうだねx1
>二か月で14万って普通?それとも少ない?
いまそれくらいの人がごまんといる
フルタイムで働いてても非正規ワープアはそれくらいの相場じゃないかと
119無念Nameとしあき25/10/24(金)23:30:12No.1361129631+
>真面目な話年金払うより投資した方がリターン良い
投資の国のアメリカですら401Kは比較的無難な銘柄にしか投資しないんだからそう言うのはやめとけ
年金はちゃんとGPIFが運用して利益出してるし最低保証額として確保しておいた方がいい
ちなみに今の401Kの主な構成はこんな感じだそうだ
・株式(S&P500/All country):65%
・債権(社積/国債):10%
・会社株(雇用先の会社):7%
・REIT:12%
・その他:6%
120無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:01No.1361129820+
>絶対に払いたくない旨のスレだと思ったら意外とお堅いのね
サラリーマンしてたら絶対払うしな
121無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:18No.1361129890+
年金がーはそもそもリスクの計算できないアホ
122無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:18No.1361129894+
>絶対に払いたくない旨のスレだと思ったら意外とお堅いのね
払わない払わない言ってても現実見ないとしょうがないしね
123無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:24No.1361129924+
>絶対に払いたくない旨のスレだと思ったら意外とお堅いのね
天引きされるし文句言ってもどうにもならんからな
124無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:35No.1361129960そうだねx1
>年金は投資じゃなくて
>払った金をダイレクトに年金受給者に払ってるだけだからねえ
>みんなで大家さんがやるとポンジスキームになるけど
一応GPIFも運用してるし国の税金も入ってるからチンポスキームではないよ
125無念Nameとしあき25/10/24(金)23:31:54No.1361130037そうだねx2
払いたくないけど勝手に盗られてるしどうしようもないじゃん
126無念Nameとしあき25/10/24(金)23:32:13No.1361130092+
普通に現役時代600くらい貰ってたら年金も月20くらいにならない?
127無念Nameとしあき25/10/24(金)23:32:22No.1361130111+
国営定期預金だと思って諦めている
128無念Nameとしあき25/10/24(金)23:32:47No.1361130210そうだねx2
>車いすの友人がいて
>もちろん大変だとは思うんだけど
>セーフティネットで絶対国が助けてくれるって安心は少しうらやましい
>マンション買って1年くらい無職だったけどその時もなんとかなってた
みんなああだこうだ色々言うけどこの国のセフティネットってかなり分厚い方だと思うよ
マジで
129無念Nameとしあき25/10/24(金)23:33:15No.1361130335+
>普通に現役時代600くらい貰ってたら年金も月20くらいにならない?
ちゃんと年金定期便が来てるからそれを見ろ
130無念Nameとしあき25/10/24(金)23:33:45No.1361130461+
>みんなああだこうだ色々言うけどこの国のセフティネットってかなり分厚い方だと思うよ
>マジで
別にそう思うのは自由なんだけど
リスク取ってでも豊かに暮らしたいって自由もあって欲しいんだよね
131無念Nameとしあき25/10/24(金)23:34:25No.1361130597+
>リスク取ってでも豊かに暮らしたいって自由もあって欲しいんだよね
それは誰も止めないし自由にできるんじゃね
132無念Nameとしあき25/10/24(金)23:34:42No.1361130644+
>別にそう思うのは自由なんだけど
>リスク取ってでも豊かに暮らしたいって自由もあって欲しいんだよね
だったらアメリカにでも移住すればいい
ここは日本なんだからそこを否定してもしょうがない
133無念Nameとしあき25/10/24(金)23:35:49No.1361130924+
おっ火消しか?
134無念Nameとしあき25/10/24(金)23:37:26No.1361131299+
年金納付が免除になる所得以下になればいいんじゃない?
135無念Nameとしあき25/10/24(金)23:37:53No.1361131408+
氷河期は人口のボリュームゾーン=選挙の票田だから
政府がなんとかしてくれるって
甘い見通しをもってやってくしかない

財源?シラン
136無念Nameとしあき25/10/24(金)23:38:28No.1361131549+
2024年度の年金総額が103.2兆円だからもっとGPIFさんには頑張ってもらってだな
137無念Nameとしあき25/10/24(金)23:39:52No.1361131865+
>年金給付が停止になる所得以上になればいいんじゃない?
138無念Nameとしあき25/10/24(金)23:40:37No.1361132035+
>いまねんきんネットで自分の受給額調べてみたら
>すごい低くてびっくりした
>これじゃあ生活できないじゃん
>しかし貧乏人はNISAもできない
>どうすればええのん
年金解約してNISAに突っ込め
139無念Nameとしあき25/10/24(金)23:40:48No.1361132075+
>2024年度の年金総額が103.2兆円だからもっとGPIFさんには頑張ってもらってだな
正直言ってGPIFって市場の平均以上の利率だからマジで有能なんだよね
普通はあれだけの巨大資金を動かしてるなら平均の中央に収まるかちょっと下くらいになりそうなもんだが
140無念Nameとしあき25/10/24(金)23:41:01No.1361132134+
>>年金給付が停止になる所得以上になればいいんじゃない?
給付されないだけでそれまでは納付が必要じゃねぇか
141無念Nameとしあき25/10/24(金)23:41:38No.1361132254+
しかしGPIFの利益だけでは賄えずに税金投入してるのだ
142無念Nameとしあき25/10/24(金)23:42:29No.1361132458+
>2024年度の年金総額が103.2兆円だからもっとGPIFさんには頑張ってもらってだな
国家予算に匹敵ってすごいな
143無念Nameとしあき25/10/24(金)23:44:24No.1361132888+
>しかしGPIFの利益だけでは賄えずに税金投入してるのだ
為替を考えなきゃ所有米国債の利息だけで3〜7兆円も転がり込んできてるんだからそれも転用すればいいのにね…
144無念Nameとしあき25/10/24(金)23:45:46No.1361133175+
>ぽまえら
145無念Nameとしあき25/10/24(金)23:46:07No.1361133258+
>しかしGPIFの利益だけでは賄えずに税金投入してるのだ
別に利益を投入してるわけではなくて将来の不足分を補うべく今のうちから運用してるだけじゃね
146無念Nameとしあき25/10/24(金)23:49:51No.1361134054+
>為替を考えなきゃ所有米国債の利息だけで3〜7兆円も転がり込んできてるんだからそれも転用すればいいのにね…
最近は余剰金を一般歳出に編入してるから安心してほしい
147無念Nameとしあき25/10/24(金)23:50:20No.1361134161そうだねx2
年金いらんから金返してほしいわ
148無念Nameとしあき25/10/24(金)23:51:13No.1361134342そうだねx1
>絶対に払いたくない旨のスレだと思ったら意外とお堅いのね
そんな事言ってる奴は国民年金も払えないアホ位だよ
天引きで取られてるサラリーマンは払う前提でどうするか真面目に考えてる
149無念Nameとしあき25/10/24(金)23:56:13No.1361135365そうだねx2
>最近は余剰金を一般歳出に編入してるから安心してほしい
そしてゴミクソ同然の補助金にばら撒かれるんだな…
150無念Nameとしあき25/10/24(金)23:57:40No.1361135665+
>>一度だけ過去に戻れるなら二十歳の俺にパチンコだけはするなと教えたい
>パチンコはしててもいいからBTCとnVIDIAを買えだろ
その前段で2011年にガンホーを買わせとけ
パズドラで爆上がりする
151無念Nameとしあき25/10/25(土)00:00:50No.1361136271+
還暦までに消える予定だから年金もらえんなぁ…
152無念Nameとしあき25/10/25(土)00:03:31No.1361136796+
25年間正社員で働いてずっと基本給13マン円だけどいくらくらい年金もらえるの?
153無念Nameとしあき25/10/25(土)00:04:16No.1361136933+
>25年間正社員で働いてずっと基本給13マン円だけどいくらくらい年金もらえるの?
ベトナム支局かな
154無念Nameとしあき25/10/25(土)00:04:39No.1361136994+
>25年間正社員で働いてずっと基本給13マン円だけどいくらくらい年金もらえるの?
こういうひとが還暦になって
年金だけで生活できない問題いまから予測できてるのに
政府は何も手をうたないのね
155無念Nameとしあき25/10/25(土)00:05:16No.1361137117そうだねx1
>>どうすればええのん
>生活保護
廃止
156無念Nameとしあき25/10/25(土)00:05:25No.1361137151+
>>>一度だけ過去に戻れるなら二十歳の俺にパチンコだけはするなと教えたい
>>パチンコはしててもいいからBTCとnVIDIAを買えだろ
>その前段で2011年にガンホーを買わせとけ
>パズドラで爆上がりする
しかし怪しいおっさんのアドバイスを過去の自分が聞くだろうか?
157無念Nameとしあき25/10/25(土)00:07:49No.1361137631そうだねx1
親が残した家があるから天災が来て潰れない限り家賃いらない分ギリ生活できそう…
158無念Nameとしあき25/10/25(土)00:08:30No.1361137755そうだねx1
年金はあてにならない
皆保険料は上がり続ける
老後4千万なんて無理
159無念Nameとしあき25/10/25(土)00:09:40No.1361137992+
4000万持ってても毎年300万使うとして13年しか持たない
160無念Nameとしあき25/10/25(土)00:10:45No.1361138198そうだねx2
60歳になったら即受給しようと思ってる
161無念Nameとしあき25/10/25(土)00:11:40No.1361138367そうだねx3
>>>どうすればええのん
>>生活保護
>廃止
刑務所が人であふれるぅ
162無念Nameとしあき25/10/25(土)00:11:58No.1361138438+
>4000万持ってても毎年300万使うとして13年しか持たない
65歳からだと78歳だな
まあ独身ならそれ位で死んじゃうしいい塩梅なんじゃない?
163無念Nameとしあき25/10/25(土)00:12:11No.1361138490そうだねx1
勘違い(騙されてる)人多いけど年金て自分が貰う分積み立ててるものではないからね
今の年寄りに払ってる分を負担している
自分が年寄りになったらその時の若者に頼るしかないんだけどそもそも若者が
今いくら払ったって自分が年老いた時働く若者がいなけりゃ1円も出ないよ
でもみんなその頃俺もう死んでるしで誰もまともに考えてない
まあ実際その時がくれば分かる
米高値みたいに
164無念Nameとしあき25/10/25(土)00:12:15No.1361138514+
なんだかんだ言ってても老後は確実にくるしな
不満があるからといって制度から抜けさせてもらえるわけでも無いし
いまあるカードから資産設計を組み立てていくしか無い
165無念Nameとしあき25/10/25(土)00:12:20No.1361138541+
少ない収入なら少ない支出で生活すればいい
166無念Nameとしあき25/10/25(土)00:13:17No.1361138714+
>米高値みたいに
米が高いのは米の生産量が不足してるわけじゃなくてJAが売り渋ってるからだろ
むしろ増産傾向だ
167無念Nameとしあき25/10/25(土)00:13:58No.1361138865+
>4000万持ってても毎年300万使うとして13年しか持たない
年金0かよおまえは
168無念Nameとしあき25/10/25(土)00:14:10No.1361138917そうだねx1
> 親が残した家があるから天災が来て潰れない限り家賃いらない分ギリ生活できそう…
固定資産税大幅増税
独身税無職税不労所得税無子ども税匿名掲示板使用税新設
169無念Nameとしあき25/10/25(土)00:14:58No.1361139082そうだねx1
実質年金もらえないでしょ
もらえたとしてもインフレもすすんで雀の涙みたいになる
170無念Nameとしあき25/10/25(土)00:15:29No.1361139178+
> 米が高いのは米の生産量が不足してるわけじゃなくてJAが売り渋ってるからだろ
>むしろ増産傾向だ
まあ安くなったら起こして下さい
新米出れば安くなると言っていた頃から大分経ったがいまだに
171無念Nameとしあき25/10/25(土)00:15:47No.1361139232+
年金制度は破綻しない
無限に支給額の引き下げと
支給開始年齢の引き上げというオプションがあるから
172無念Nameとしあき25/10/25(土)00:16:58No.1361139471+
俺の両親自営業だったけど無年金者だったから生活費全額俺が払ってたんだよな
子どもや血縁者に迷惑かけんなよお前ら…
173無念Nameとしあき25/10/25(土)00:17:04No.1361139494そうだねx1
この調子で行くと年金90歳からもらえるようになるだろうな
174無念Nameとしあき25/10/25(土)00:18:09No.1361139697+
> 実質年金もらえないでしょ
>もらえたとしてもインフレもすすんで雀の涙みたいになる
各種増税とセットで年金支給額とプラマイゼロくらいになるだろうね
消費税だってこのままインフラ維持するなら30%くらいまでは上げないと追いつかない
国債増やすとさらに通貨安が進んで頼みの外米他輸入依存の日本では身の回りのあらゆるものがさらなる値上げ
175無念Nameとしあき25/10/25(土)00:18:54No.1361139844+
>この調子で行くと年金90歳からもらえるようになるだろうな
エクストリーム年休支給開始はじまるな
最終的には120歳とかまでいくよ
176無念Nameとしあき25/10/25(土)00:19:28No.1361139941+
年金廃止してもうベーシックインカムにしようぜ
20年納めてるけどこのままじゃ年寄に対するヘイトが怖くて貰う側に回れないからもういいよ
177無念Nameとしあき25/10/25(土)00:19:29No.1361139946+
物価高なのに年金下げたら何くったらええねん公園の水と雑草でもむしってろってか
178無念Nameとしあき25/10/25(土)00:19:52No.1361140006+
> 年金制度は破綻しない
>無限に支給額の引き下げと
>支給開始年齢の引き上げというオプションがあるから
支給額0開始年齢が平均寿命超えの時点で破綻だな
ああ-3000円とか毎月もらうんじゃなく払うようになるのか
179無念Nameとしあき25/10/25(土)00:20:32No.1361140137+
つ[お米券]
180無念Nameとしあき25/10/25(土)00:20:39No.1361140155+
>この調子で行くと年金90歳からもらえるようになるだろうな
寿命はどんどん伸びそうだしな
金持ちのアンチエイジング研究のおこぼれで一般人も120ぐらいまで行けるようになりそう
181無念Nameとしあき25/10/25(土)00:22:02No.1361140433そうだねx1
そうだ!年金受給者からも保険料取ろう
182無念Nameとしあき25/10/25(土)00:22:08No.1361140462+
人類が寿命を克服して増えることをやめて同じメンツで回る世界を想像してごらん。地獄だ。
183無念Nameとしあき25/10/25(土)00:22:39No.1361140568+
年金で生活できなかったら賃貸に住んでる人積みじゃん
184無念Nameとしあき25/10/25(土)00:22:49No.1361140601+
平均寿命とか長寿を良いことのように語る人がいるがこういうデメリットも考えないと国が保たんだろ
185無念Nameとしあき25/10/25(土)00:23:18No.1361140701そうだねx3
>> 親が残した家があるから天災が来て潰れない限り家賃いらない分ギリ生活できそう…
>固定資産税大幅増税
>独身税無職税不労所得税無子ども税匿名掲示板使用税新設
3号被保険者廃止が先だろ
特に子供2人未満の奴は糞ゴミじゃねーか
186無念Nameとしあき25/10/25(土)00:23:45No.1361140788+
>俺の両親自営業だったけど無年金者だったから生活費全額俺が払ってたんだよな
>子どもや血縁者に迷惑かけんなよお前ら…
うちも自営だけど法人化して親父が途中から厚生年金入ってたから助かった
親父亡くなって母親が2/3?くらい遺族年金として貰えてるし自分が払ってた国民年金も貰えてる
それでも年間120万くらいだけど
187無念Nameとしあき25/10/25(土)00:23:55No.1361140819+
寿命長くても働いて生産性が良ければいい
188無念Nameとしあき25/10/25(土)00:24:47No.1361140998+
>年金で生活できなかったら賃貸に住んでる人積みじゃん
まぁそもそも借りれんし
189無念Nameとしあき25/10/25(土)00:25:52No.1361141189そうだねx1
まあまず年金支給年齢まで生きていられると考えてるのが甘いというか
来年一年生き延びられないとしあきもいるだろう
金はあっても戦闘力一桁では闇バイトに葬られるのもいるだろう
資産はあってもアルバイトくらいはしていた方がいいぞ
働いてる様子もないのに暮らしてるどうやらがっぽり貯め込んでるらしいと噂されてるとターゲットになるからな
これからの日本はそういうことも考えないといけない世界だ
190無念Nameとしあき25/10/25(土)00:26:03No.1361141224+
>平均寿命とか長寿を良いことのように語る人がいるがこういうデメリットも考えないと国が保たんだろ
医療費にもジャブジャブ使ってるしな
不健康な老人はさっさと死なせた方がいいだろ
191無念Nameとしあき25/10/25(土)00:26:50No.1361141358+
年金保険料払いたくないおじさんは
自分が歳とったときに生活保護を確実に受給できるとでも思ってるのか
192無念Nameとしあき25/10/25(土)00:27:00No.1361141389+
>3号被保険者廃止が先だろ
>特に子供2人未満の奴は糞ゴミじゃねーか
俺の嫁子無しなのに3号だわ
仕事も週に3日だし3時間程度しか働いてない
家事は俺と折半なのが納得いかん
193無念Nameとしあき25/10/25(土)00:27:37No.1361141487+
> 3号被保険者廃止が先だろ
>特に子供2人未満の奴は糞ゴミじゃねーか
税金は取りやすい所から取るのがセオリーなんで
まあここで喚くよりせっせと投票行ってお気持ち表明した方がいいね
194無念Nameとしあき25/10/25(土)00:28:28No.1361141634+
年金なんか払っても損するように出来てるんだよ
195無念Nameとしあき25/10/25(土)00:29:00No.1361141723+
まあこの調子だととしあきも長くはないな
やはり下層から淘汰されていくのが真理か
196無念Nameとしあき25/10/25(土)00:30:06No.1361141881+
>勘違い(騙されてる)人多いけど年金て自分が貰う分積み立ててるものではないからね
>今の年寄りに払ってる分を負担している
>自分が年寄りになったらその時の若者に頼るしかないんだけどそもそも若者が
>今いくら払ったって自分が年老いた時働く若者がいなけりゃ1円も出ないよ
>でもみんなその頃俺もう死んでるしで誰もまともに考えてない
>まあ実際その時がくれば分かる
>米高値みたいに
ぶっちゃけ言って俺はもう貰えない事を前提に考えてるよ
だから必死に今リスク取って投資して資産構築してる
本当は結婚して子供作ってとかやるのが一番だったんだろうが俺には出来なかったからしょうがない
197無念Nameとしあき25/10/25(土)00:31:33No.1361142090+
>まあここで喚くよりせっせと投票行ってお気持ち表明した方がいいね
何言ってんのこいつ
198無念Nameとしあき25/10/25(土)00:33:04No.1361142328+
住むとこなくなったら安い市営住宅とか紹介してもらえるのかな
199無念Nameとしあき25/10/25(土)00:33:49No.1361142449+
>>しかし貧乏人はNISAもできない
>NISAは月100円でも1000円からでもできるだろ
そんな少額なら雀の涙にもならんだろ やる意味あるんか?
200無念Nameとしあき25/10/25(土)00:34:04No.1361142485+
>住むとこなくなったら安い市営住宅とか紹介してもらえるのかな
安心しろ
俺らが老人の頃には日本全国が空き家まみれだから田舎だったらどこでも住み放題だよ
201無念Nameとしあき25/10/25(土)00:35:18No.1361142684+
>積立NISAはしてるけどこんなんやっても大差ないなと感じてる
>60になる頃には何千万と益が出るものだと思ってたけど今のままじゃせいぜい200万くらいだわ
種銭多くないと動く額も微々たるもんが投資ってもんだしな
202無念Nameとしあき25/10/25(土)00:36:45No.1361142898+
やるならやっぱフルレバ信用取引だよな
203無念Nameとしあき25/10/25(土)00:37:14No.1361142975+
>高市首相は「働け」をキーワードとした政策になるわけで政治家はもちろん国民にも強く働きかける
>そのため働き方改革を撤廃するとともに定年制も撤廃する
>つまり年金廃止
高齢やらで物理的に働けもんは働け言われてもどうにもならん
204無念Nameとしあき25/10/25(土)00:37:14No.1361142976+
財形積立とかわらん
205無念Nameとしあき25/10/25(土)00:38:46No.1361143236+
>種銭多くないと動く額も微々たるもんが投資ってもんだしな
レバレッジ掛かった投信って手もあるけどな
206無念Nameとしあき25/10/25(土)00:40:58No.1361143576+
>やるならやっぱフルレバ信用取引だよな
まぁそれも選択肢のひとつではある
207無念Nameとしあき25/10/25(土)00:41:16No.1361143628+
もうアベノミクスで儲けた株はこないだ売って現金化した俺。アメリカもそのうちこけるだろうし成り行きを見守ってるわ
208無念Nameとしあき25/10/25(土)00:41:53No.1361143718+
金なしで信用取引だと追証くらったら積みやん
209無念Nameとしあき25/10/25(土)00:43:09No.1361143902+
>金なしで信用取引だと追証くらったら積みやん
もう積んでるから早いか遅いかだけ
210無念Nameとしあき25/10/25(土)00:43:44No.1361144002+
国民年金10年払ってないのってデカい?
厚生年金払ってるなら払わなくても大丈夫かな
211無念Nameとしあき25/10/25(土)00:46:08No.1361144358+
>>種銭多くないと動く額も微々たるもんが投資ってもんだしな
>レバレッジ掛かった投信って手もあるけどな
レバは時間が敵になるからやめとけ
上がったり下がったりのヨコヨコで減って行くのはキツい
212無念Nameとしあき25/10/25(土)00:48:11No.1361144694+
自殺したら払わないでいいって年金事務所で教えてもらった
213無念Nameとしあき25/10/25(土)00:49:29No.1361144872+
>>レバレッジ掛かった投信って手もあるけどな
>レバは時間が敵になるからやめとけ
>上がったり下がったりのヨコヨコで減って行くのはキツい
FX黎明期のハイレバで若かりし頃に痛い目を見たんでハイレバは懲りたよ
214無念Nameとしあき25/10/25(土)00:52:52No.1361145353+
早速NISAの非課税の梯子も外そうとしてるがな
小泉竹中安倍の正当後継者だしNISAで下民に美味し思いなんてさせないよ
215無念Nameとしあき25/10/25(土)00:55:20No.1361145706+
>早速NISAの非課税の梯子も外そうとしてるがな
流石にデマっつうか
それ実質的な廃止じゃねぇか
216無念Nameとしあき25/10/25(土)00:55:54No.1361145782+
>ワークライフバランス無視して働いて働いて働けば良いんですよ
氷河期世代の俺はそれこそワークバランスなんて存在しない働き方強いられ搾取されて挙げ句がまともに働けない身体にされて30代から障害年金受ける羽目になったんだが
217無念Nameとしあき25/10/25(土)00:57:09No.1361145973+
>流石にデマっつうか
>それ実質的な廃止じゃねぇか
梯子外しや約束破りなんて十八番じゃん
今まで何を見てきたんだ?
218無念Nameとしあき25/10/25(土)00:58:54No.1361146227そうだねx2
>>流石にデマっつうか
>>それ実質的な廃止じゃねぇか
>梯子外しや約束破りなんて十八番じゃん
>今まで何を見てきたんだ?
何の根拠もないんだろデマ撒き野郎
219無念Nameとしあき25/10/25(土)01:01:40No.1361146600+
ちなみにS&P500とオルカンはほぼアメリカ一遍投資になるからリスクヘッジ出来とらんぞ
なんか勘違いしてる人多いけど
220無念Nameとしあき25/10/25(土)01:02:08No.1361146659そうだねx1
>国民年金10年払ってないのってデカい?
>厚生年金払ってるなら払わなくても大丈夫かな
そこそこでかいけど定期便の額で暮らせそうならいいんじゃ無いかな
払ってない期間が近いのなら後から払える制度もある
221無念Nameとしあき25/10/25(土)01:06:42No.1361147281+
30代から10年程 障害年金で月10万貰ってるけどマシなんかな
222無念Nameとしあき25/10/25(土)01:08:07No.1361147467+
>国民年金10年払ってないのってデカい?
月2万ぐらい減額されそう
払える時に追納した方が良いよ
223無念Nameとしあき25/10/25(土)01:08:26No.1361147502+
>30代から10年程 障害年金で月10万貰ってるけどマシなんかな
マシというか、年金に限って言えば勝ち組
224無念Nameとしあき25/10/25(土)01:08:48No.1361147553+
>30代から10年程 障害年金で月10万貰ってるけどマシなんかな
払い得の勝ち組じゃん
225無念Nameとしあき25/10/25(土)01:09:05No.1361147582+
>>なんとか1000万まで貯めたい
>とりあえず証券会社の口座作って小銭でも入れてみろよ
>投資信託なら100円から買えるぞ
100円なら100万も大変だろ
226無念Nameとしあき25/10/25(土)01:12:50No.1361148047+
>払い得の勝ち組じゃん
本人いる前であれだけど障害者の時点でしんどいだろ…
227無念Nameとしあき25/10/25(土)01:15:25No.1361148398+
>マシというか、年金に限って言えば勝ち組
>払い得の勝ち組じゃん
就職氷河期末期で新卒スタートから派遣だったりハード過ぎて心身やられて再起不能で就労不可の厚生2級だけど 働けない前提で考えると生活キツ過ぎる額なんだよね
贅沢な望みなんだろうか
>本人いる前であれだけど障害者の時点でしんどいだろ…
医療に貢ぐ生かされてるようなもんな生きた屍だよ ネタ抜きでね
228無念Nameとしあき25/10/25(土)01:18:42No.1361148839+
もうもらってたらあれだけどそういう人は追加で生活保護ももらえるはず
年金分は引かれるけど
229無念Nameとしあき25/10/25(土)01:20:53No.1361149109+
住人は高齢者ばっかりなイメージあるけど
もう定年で貰ってるよっていう人いないんだな
230無念Nameとしあき25/10/25(土)01:21:37No.1361149193そうだねx2
年金以外当てがないなら年金だけで質素に生きればいいじゃん
どうせ老後なんて食欲もあまりないし娯楽もアマプラ加入だけで十分
趣味はランニングでもやればよい
231無念Nameとしあき25/10/25(土)01:22:42No.1361149351+
>住人は高齢者ばっかりなイメージあるけど
>もう定年で貰ってるよっていう人いないんだな
45-55がボリュームゾーンのイメージ
232無念Nameとしあき25/10/25(土)01:24:21No.1361149531そうだねx2
>住人は高齢者ばっかりなイメージあるけど
>もう定年で貰ってるよっていう人いないんだな
ジジイバレするのが嫌で黙ってるだけだと思う
ここちょっと高齢がバレると途端に敵視して噛みついてくるの多いからな
233無念Nameとしあき25/10/25(土)01:42:25 ID:sj5f/HToNo.1361151525+
>年金スレ
よそでやれ
del
234無念Nameとしあき25/10/25(土)01:46:56No.1361152010+
正直俺が高齢者になるころには受給が90歳くらいになってんだろうな…
235無念Nameとしあき25/10/25(土)01:50:36No.1361152349そうだねx2
年金はいらない
死ぬまで働く
それが自営業
236無念Nameとしあき25/10/25(土)01:51:05No.1361152404+
>正直俺が高齢者になるころには受給が90歳くらいになってんだろうな…
嫌ならはよしね
237無念Nameとしあき25/10/25(土)01:58:43No.1361153117+
正直下手に年金貰うより生活保護のほうが老後限定にするなら良い生活できるぞマジで
238無念Nameとしあき25/10/25(土)01:58:59No.1361153142+
みんな払ってないのか
239無念Nameとしあき25/10/25(土)02:06:44No.1361153882そうだねx5
年金がこんだけ改悪され続けてるのに生活保護だけは未来永劫保証されるって信頼は何処から来るんだろうか
俺はそこまで国を信用できないから自力で投資するけど
240無念Nameとしあき25/10/25(土)02:08:35No.1361154044そうだねx1
まあ自助できなくて生活保護にしか希望が無いのも多いんだろうな
派遣とかだと老後資金貯めるのなんか無理だろ
241無念Nameとしあき25/10/25(土)02:12:54No.1361154384+
>No.1361116962
そら破綻よ
242無念Nameとしあき25/10/25(土)02:36:53No.1361155974+
まず年金って支払われるのかそこが問題だ
1円払いましたってそれ払われてると言わないから
243無念Nameとしあき25/10/25(土)03:06:32No.1361157438+
働けない人のためにも安楽死を認めろ
244無念Nameとしあき25/10/25(土)03:13:17No.1361157765+
>もう積んでるから早いか遅いかだけ
じゃあ遅いほうがいいな
245無念Nameとしあき25/10/25(土)03:43:13No.1361159053+
    1761331393844.jpg-(59556 B)
59556 B
>まず年金って支払われるのかそこが問題だ
>1円払いましたってそれ払われてると言わないから
まあ実際のところ俺らが死ぬまでは全然大丈夫
246無念Nameとしあき25/10/25(土)03:43:39No.1361159075そうだねx1
年金も破綻するしナマポも破綻する
タダでもらえる金なんてなくなることを理解しよう
247無念Nameとしあき25/10/25(土)03:45:18No.1361159137+
中国に抜かれインドに抜かれドイツに抜かれ衰退国と笑っていたイギリスにも抜かれることが確定の高度衰退国のセフティネットに期待する下級国民に笑う
248無念Nameとしあき25/10/25(土)03:46:16No.1361159166そうだねx1
>No.1361159137
支那人は相変わらず日本語が下手だなぁ
249無念Nameとしあき25/10/25(土)04:29:23No.1361160732そうだねx1
>俺はそれに気づいて30くらいから個人年金追加した
あと3年で年金もらえるけどやっぱ20代の時から毎月ずっと7万円程個人年金払い続けて正解だったよなぁ…って思う
厚生年金と合わせて何とか毎月手取り25万円は行けそうだ
250無念Nameとしあき25/10/25(土)04:31:00No.1361160783+
>早速NISAの非課税の梯子も外そうとしてるがな
>小泉竹中安倍の正当後継者だしNISAで下民に美味し思いなんてさせないよ
NISAの正式名称は少額投資非課税制度やぞ
251無念Nameとしあき25/10/25(土)04:35:16No.1361160883+
>4000万持ってても毎年300万使うとして13年しか持たない
4千万円を年3%で運用すると配当で月に20万円貰えるぞい
252無念Nameとしあき25/10/25(土)05:12:19No.1361161996そうだねx2
>>25年間正社員で働いてずっと基本給13マン円だけどいくらくらい年金もらえるの?
>こういうひとが還暦になって
>年金だけで生活できない問題いまから予測できてるのに
>政府は何も手をうたないのね
基本給ずっと上がらないのは政府の責任じゃなくね?
それは会社や本人に問題あるだろ
給料上がるのが日本の普通なんだから
253無念Nameとしあき25/10/25(土)05:24:53No.1361162528+
年金廃止でいいよ
貧乏人の尻拭いで多く払うの勘弁して欲しい
254無念Nameとしあき25/10/25(土)05:48:41No.1361163577+
>>4000万持ってても毎年300万使うとして13年しか持たない
>4千万円を年3%で運用すると配当で月に20万円貰えるぞい
6万じゃね?
255無念Nameとしあき25/10/25(土)05:52:34No.1361163711+
>NISAは月100円でも1000円からでもできるだろ
株式は原則100株単位だからな
100円で買える株は上場廃止が決まった株とか
ETFとかミニ株なら1株単位で買えるが手数料クソ高いよ?
NISAなら手数料タダだと思うけどミニ株はオヌヌメしない
256無念Nameとしあき25/10/25(土)05:53:59No.1361163752+
>6万じゃね?
みんなで大家さんとかやってたりして
257無念Nameとしあき25/10/25(土)06:06:13No.1361164221+
戦わなければ生き残れない!
258無念Nameとしあき25/10/25(土)06:12:33No.1361164497+
仕事やらなくなったら速攻でボケるんだから定年とかいらないわ
259無念Nameとしあき25/10/25(土)06:33:18No.1361165653そうだねx1
>仕事やらなくなったら速攻でボケるんだから定年とかいらないわ
いや必要やろ 働けるなら働けばいい
260無念Nameとしあき25/10/25(土)06:41:28No.1361166137+
選択肢は欲しいよな
故人的には還暦超えたらもうフルタイムは無理だと思ってるけど
261無念Nameとしあき25/10/25(土)06:43:36No.1361166260+
>選択肢は欲しいよな
>故人的には還暦超えたらもうフルタイムは無理だと思ってるけど
そういう人は自営業やればええんや
262無念Nameとしあき25/10/25(土)06:44:19No.1361166299+
>故人的には還暦超えたらもうフルタイムは無理だと思ってるけど
俺の勤務先だと週3日半日勤務まで選べる
もちろんその分給料は下がるが
263無念Nameとしあき25/10/25(土)06:47:16No.1361166464+
>みんな払ってないのか
みんなって誰だよ
264無念Nameとしあき25/10/25(土)06:49:44No.1361166620+
個人年金の受取で所得税って
ここは地獄
265無念Nameとしあき25/10/25(土)06:50:14No.1361166638+
払ってる奴は一々書き込まん
払ってる奴がこんなスレで払ってるって書き込んで何が面白いのか
266無念Nameとしあき25/10/25(土)06:57:36No.1361167147そうだねx2
どちらにしろ生きてる内は働けってなる
267無念Nameとしあき25/10/25(土)07:08:15No.1361167932+
>どちらにしろ生きてる内は働けってなる
活躍するシルバー人材見たいなニュース見るたびにこの国は定年という概念を無くそうとしてると感じる
268無念Nameとしあき25/10/25(土)07:10:46No.1361168138そうだねx1
働きたくないわ
金が貯まったらFIREしたい
だからこそ年金はあてにしてる
269無念Nameとしあき25/10/25(土)07:11:39No.1361168202そうだねx1
>>どちらにしろ生きてる内は働けってなる
>活躍するシルバー人材見たいなニュース見るたびにこの国は定年という概念を無くそうとしてると感じる
定年したけりゃすればいいのでは?
270無念Nameとしあき25/10/25(土)07:13:55No.1361168377+
月15万くらいか
ホントに娯楽はネットとテレビだけならギリ生ける金額やなぁ
271無念Nameとしあき25/10/25(土)07:14:53No.1361168460そうだねx1
>月15万くらいか
>ホントに娯楽はネットとテレビだけならギリ生ける金額やなぁ
出ない
あるいはその時の15万に今の価値はない
272無念Nameとしあき25/10/25(土)07:18:55No.1361168780+
>ホントに娯楽はネットとテレビだけならギリ生ける金額やなぁ
十分すぎるのでは…なんならテレビも不要
273無念Nameとしあき25/10/25(土)07:22:55No.1361169128そうだねx1
障害年金や生活保護は廃止になりそうだね
274無念Nameとしあき25/10/25(土)07:28:33No.1361169637+
>障害年金や生活保護は廃止になりそうだね
憲法違反をどうするかだな
275無念Nameとしあき25/10/25(土)07:31:05No.1361169846+
    1761345065703.jpg-(16082 B)
16082 B
もらえねぇと思ってるからもう税金だと思って支払ってる
戦争してた世代とその直後の人たちがたくさんもらったのは納得してるけどバブル世代とか時代に恵まれた連中が大金受給してるのが納得できねぇ
276無念Nameとしあき25/10/25(土)07:31:11No.1361169855+
なんだかんだで平均的な会社員なら年金だけで生きていける程度にはなると思う
ただ、ちょっと余裕のある老後にしたければNISAなり個人年金なりをやればいいだけのこと
NISAで1800万分の配当利回り3%の株を買っておけば、月当たり45,000円もらえる計算になるから老後の心配もだいぶ軽減されると思うぞ
277無念Nameとしあき25/10/25(土)07:35:32No.1361170262+
>年金がこんだけ改悪され続けてるのに生活保護だけは未来永劫保証されるって信頼は何処から来るんだろうか
>俺はそこまで国を信用できないから自力で投資するけど
投資する資金すらないんだよ
みんながみんな投資出来るわけじゃねえ死ね
278無念Nameとしあき25/10/25(土)07:36:32No.1361170351+
投資出来る余裕あるならそもそも生活保護なんて発想すらない
279無念Nameとしあき25/10/25(土)07:39:24No.1361170629そうだねx1
払うのバカらしいと無年金だった親が後悔してるのみてるから
おまえらもできるだけちゃんと備えろよ…
280無念Nameとしあき25/10/25(土)07:40:15No.1361170700+
>なんだかんだで平均的な会社員なら年金だけで生きていける程度にはなると思う
>ただ、ちょっと余裕のある老後にしたければNISAなり個人年金なりをやればいいだけのこと
>NISAで1800万分の配当利回り3%の株を買っておけば、月当たり45,000円もらえる計算になるから老後の心配もだいぶ軽減されると思うぞ
正社員と一言で言っても地方の中小零細の正社員ならボーナスなかったりや退職金すら怪しい正社員が大企業の正社員より圧倒的に多いからな
大企業の正社員もリストラのリスクが上がってるから安泰じゃない
281無念Nameとしあき25/10/25(土)07:40:16No.1361170702+
二次裏やってて投資する余裕ないっていうのがよくわからん
その時間をuberなり適当な副業に充てればいいのに
282無念Nameとしあき25/10/25(土)07:40:56No.1361170769そうだねx1
>投資する資金すらないんだよ
>みんながみんな投資出来るわけじゃねえ死ね
最後で急に喧嘩腰になるの
ちんちん停みたいで吹いた
283無念Nameとしあき25/10/25(土)07:41:58No.1361170849そうだねx1
払わないといけないものは払うけどめちゃくちゃ払い得だった世代でバブル期もあった今の老人が年金少ないからもっと寄越せだの生活保護じゃないと暮らせないだの言ってるの聞くと納得いかねえな…とは思う
284無念Nameとしあき25/10/25(土)07:42:35No.1361170914+
障害者年金のために年金納めてるな
病気で内臓や事故で四肢機能失うことあるし
285無念Nameとしあき25/10/25(土)07:43:08No.1361170968+
>障害者年金のために年金納めてるな
>病気で内臓や事故で四肢機能失うことあるし
でも高市政権で障害年金なくなると思うぞ
286無念Nameとしあき25/10/25(土)07:44:23No.1361171081そうだねx3
>障害年金や生活保護は廃止になりそうだね
>でも高市政権で障害年金なくなると思うぞ
そうなればガイジのお前も詰むな
287無念Nameとしあき25/10/25(土)07:45:22No.1361171190+
>>障害年金や生活保護は廃止になりそうだね
>>でも高市政権で障害年金なくなると思うぞ
>そうなればガイジのお前も詰むな
安楽死制度もできるだろうからそれで死ねばいいだけ
288無念Nameとしあき25/10/25(土)07:46:08No.1361171267+
>No.1361170849
今のほうがバブル期とは比較にならんほど投資で儲かるぞ
投資できない人は昔も貧乏だぞ
289無念Nameとしあき25/10/25(土)07:46:30No.1361171305そうだねx2
高市叩きたいからこんなとこでもデマ撒いてんの惨めっすね
290無念Nameとしあき25/10/25(土)07:47:04No.1361171355そうだねx1
なにがデマなんだよ
高市が働かない奴に金はやらんって言ったのは事実だけど
291無念Nameとしあき25/10/25(土)07:47:39No.1361171413+
日経平均1万円を切ってた時代を知ってると流石に今は高すぎるんじゃないかとビビりつつインデックスやってます
292無念Nameとしあき25/10/25(土)07:48:13No.1361171472+
>>>障害年金や生活保護は廃止になりそうだね
>>>でも高市政権で障害年金なくなると思うぞ
>>そうなればガイジのお前も詰むな
>安楽死制度もできるだろうからそれで死ねばいいだけ
制度がなきゃ死ねないような奴は制度あっても死なないよ
293無念Nameとしあき25/10/25(土)07:49:02No.1361171550+
>二次裏やってて投資する余裕ないっていうのがよくわからん
>その時間をuberなり適当な副業に充てればいいのに
だったら下らない叩きしてないで副業すれば?
294無念Nameとしあき25/10/25(土)07:49:24No.1361171586そうだねx3
>でも高市政権で障害年金なくなると思うぞ
今までそのたぐいの妄言政権が変わるたびに言われてるんだ
それで減額はしたがなくなったか?
お前はその間に何か積み立てたりしたか?
295無念Nameとしあき25/10/25(土)07:49:58No.1361171637そうだねx1
俺はシルバー枠でパートしながらの生活になりそうだわ
貯金とNISAしかやってない
今45だけど短命家系だから言うほど老後の事考えてない
296無念Nameとしあき25/10/25(土)07:50:59No.1361171743+
年金受け取る年齢も上がって来てて受け取らずに〇ねという意思をひしひしと感じる
297無念Nameとしあき25/10/25(土)07:51:03No.1361171751+
>憲法違反をどうするかだな
憲法上は国民だけが最低限生活できればいい
298無念Nameとしあき25/10/25(土)07:51:36No.1361171800+
バブル期に親が銀行から勧められるまま投資信託幾つかやってたけど全て損して終わってるからゴリ押し投資信用出来ない
299無念Nameとしあき25/10/25(土)07:52:42No.1361171905+
>日経平均1万円を切ってた時代を知ってると流石に今は高すぎるんじゃないかとビビりつつインデックスやってます
その頃に日経平均インデックスを10000000買った俺はとっくに6倍になってる
300無念Nameとしあき25/10/25(土)07:52:58No.1361171931そうだねx1
>銀行から勧められるまま
はいだめー
301無念Nameとしあき25/10/25(土)07:53:22No.1361171977+
>バブル期に親が銀行から勧められるまま投資信託幾つかやってたけど全て損して終わってるからゴリ押し投資信用出来ない
銀行マンのオススメは絶対買っちゃいけませんよ
自分の成績のことしか考えてないから 
302無念Nameとしあき25/10/25(土)07:53:24No.1361171982+
>はいだめー
ニーサも同じようなもんだろ
303無念Nameとしあき25/10/25(土)07:54:30No.1361172095そうだねx1
自分の頭で考えませんでしたって話を大声でされてもなあ
304無念Nameとしあき25/10/25(土)07:54:32No.1361172101そうだねx1
>銀行マンのオススメは絶対買っちゃいけませんよ
>自分の成績のことしか考えてないから 
親父は中卒の大手だったが工場勤め 母ちゃん専業主婦で金融の知識皆無だったし
305無念Nameとしあき25/10/25(土)07:56:13No.1361172278+
>自分の頭で考えませんでしたって話を大声でされてもなあ
あの時代金融リテラシーのリの字すらなかったから投資は金融機関に言われるままやって損した人が大勢出た
306無念Nameとしあき25/10/25(土)07:57:33No.1361172439そうだねx1
>自分の頭で考えませんでしたって話を大声でされてもなあ
NISA NISAと浮かれてる奴らと何が違うんだ?
307無念Nameとしあき25/10/25(土)07:59:19No.1361172617+
貯金出来ないなら余剰投資なんて無理だろ
308無念Nameとしあき25/10/25(土)07:59:25No.1361172628+
投資の情報が簡単に手に入る今はともかく、ネットが普及していない時代にインデックス投信が正解ってところにたどり着くのはかなり難しそう
309無念Nameとしあき25/10/25(土)08:01:05No.1361172829そうだねx2
投資コワいよーって奴は生保の年金積立でもしてればえーねんで
310無念Nameとしあき25/10/25(土)08:01:56No.1361172918そうだねx1
今のインデックスは60まで金引き出せないんだろ
311無念Nameとしあき25/10/25(土)08:03:28No.1361173060+
生活保護になったら投資口座凍結されるし口座の金没収されるよ
だから生活保護考えてるなら最初から手を出すべきじゃない
312無念Nameとしあき25/10/25(土)08:06:10No.1361173369そうだねx1
>今のインデックスは60まで金引き出せないんだろ
えっと
それは多分iDecoかな…
313無念Nameとしあき25/10/25(土)08:09:32No.1361173738+
NISAなんて出来る以前からナマポだからはなから無関係あきだったわ
ナマポ暦20年越えの逃げ切り世代ですまんの
314無念Nameとしあき25/10/25(土)08:09:33No.1361173741+
>投資の情報が簡単に手に入る今はともかく、ネットが普及していない時代にインデックス投信が正解ってところにたどり着くのはかなり難しそう
その時代は銀行に預ければ増えてたしな
そこまで考える一般人ではいなかっただろう
315無念Nameとしあき25/10/25(土)08:09:38No.1361173752+
>投資の情報が簡単に手に入る今はともかく、ネットが普及していない時代にインデックス投信が正解ってところにたどり着くのはかなり難しそう
昔は手数料低い投信無かったしな
証券会社の営業マンは頻繁に売り買いさせてくるし
316無念Nameとしあき25/10/25(土)08:11:23No.1361173915+
>>投資の情報が簡単に手に入る今はともかく、ネットが普及していない時代にインデックス投信が正解ってところにたどり着くのはかなり難しそう
>その時代は銀行に預ければ増えてたしな
>そこまで考える一般人ではいなかっただろう
俺ももう伝説でしか聞いたことないんだけど銀行の金利が5%行ってた時代があるんですって?
317無念Nameとしあき25/10/25(土)08:11:37No.1361173936+
>ナマポ暦20年越えの逃げ切り世代ですまんの
受給資格があるならええんやで
318無念Nameとしあき25/10/25(土)08:13:40No.1361174188そうだねx2
昔は公務員になったら負け組とか言われてたがそれ言ってた連中が今度は公務員安定しすぎ給料泥棒!ってジジババになってるのすごいわ
319無念Nameとしあき25/10/25(土)08:13:58No.1361174231+
ナマポもあんまり安泰じゃねぇんだよな
インフレに置いて行かれたら減額されるのと一緒だし
320無念Nameとしあき25/10/25(土)08:15:00No.1361174346+
    1761347700895.png-(883607 B)
883607 B
>俺ももう伝説でしか聞いたことないんだけど銀行の金利が5%行ってた時代があるんですって?
お仕事で稼いで預けておけば増えるのになんでリスク抱えて投資なんかするんだい?
321無念Nameとしあき25/10/25(土)08:16:46No.1361174517+
外国人がナマポ受けてるのは何でなのか
あれって日本人の生活じゃなくて日本で生活する人を保障するものなの?
322無念Nameとしあき25/10/25(土)08:17:43No.1361174628+
>お仕事で稼いで預けておけば増えるのになんでリスク抱えて投資なんかするんだい?
株価はもっとやばい勢いで上がってたんやで
323無念Nameとしあき25/10/25(土)08:18:18No.1361174691+
>銀行の金利が5%
この時代に土地や投資で調子乗った奴らがバブル弾けて年金少ない国民を見殺しにする気かとかほざいてるのか
324無念Nameとしあき25/10/25(土)08:19:46No.1361174859+
>外国人がナマポ受けてるのは何でなのか
>あれって日本人の生活じゃなくて日本で生活する人を保障するものなの?
まあ外国人も日本人もナマポなくなるからさ
325無念Nameとしあき25/10/25(土)08:20:20No.1361174922+
>株価はもっとやばい勢いで上がってたんやで
公務員連中は国から給料が定められてるから超絶負け組扱いだったらしいからな
今もAIバブルだけどかつてみたいな大暴落はそのうち来るのだろうか
326無念Nameとしあき25/10/25(土)08:23:25No.1361175288+
株価はバブル期をようやく超えたが生活が楽になったかと言われるとう〜ん
327無念Nameとしあき25/10/25(土)08:24:29No.1361175419そうだねx1
>>株価はもっとやばい勢いで上がってたんやで
>公務員連中は国から給料が定められてるから超絶負け組扱いだったらしいからな
>今もAIバブルだけどかつてみたいな大暴落はそのうち来るのだろうか
まだ発展途上だからまだ先だな
あと株価が割高かどうかの指標も充実してるから
そもそも常識外れの高騰はどこもしてない
328無念Nameとしあき25/10/25(土)08:24:33No.1361175430+
>お仕事で稼いで預けておけば増えるのになんでリスク抱えて投資なんかするんだい?
その時代はそうしないと合わないくらいインフレしてたから…
329無念Nameとしあき25/10/25(土)08:24:50No.1361175465+
全部現金化しちゃえば今だけ生活が楽になるよ!
330無念Nameとしあき25/10/25(土)08:27:13No.1361175719+
昔はバイトひたすらしてるだけで大金を稼げたボーナスステージだったと聞く
331無念Nameとしあき25/10/25(土)08:28:09No.1361175826+
>あと株価が割高かどうかの指標も充実してるから
>そもそも常識外れの高騰はどこもしてない
なるほど。
漠然とそのうちAIバブルは終わるとは思ってたけど、その視点はなかった
332無念Nameとしあき25/10/25(土)08:31:56No.1361176255+
>昔はバイトひたすらしてるだけで大金を稼げたボーナスステージだったと聞く
正社員よりバイトの方が手取り多くて「楽しいバイト生活」なんて本が出版されてりしてたな
333無念Nameとしあき25/10/25(土)08:36:03No.1361176792+
節税と障害年金のためだけに払ってる
うちは家族二人怪我でもらってるので
334無念Nameとしあき25/10/25(土)08:37:57No.1361177024そうだねx1
精神3級で障害者雇用でギリギリ障害年金貰えるレベルだから貰えるうちに貰ってるわ
すみませんね
きっと貰えなくなるから先に回収させて頂きます
感謝の心は忘れないつもりです
335無念Nameとしあき25/10/25(土)08:40:56No.1361177413+
>払うのバカらしいと無年金だった親が後悔してるのみてるから
>おまえらもできるだけちゃんと備えろよ…
結局これだよね
老人の選挙権がはく奪されることはないだろうから、政権も支持率は欲しいしなんだかんだで財源を作り出して生活できる程度の年金は維持されていくと思うよ
336無念Nameとしあき25/10/25(土)08:41:08No.1361177442+
10年前くらいから個人年金に月3.5万入れてるけどおかげで全然貯金できん
でも厚生年金だと月14万くらいにしかならなそうだし少しは足しになるものを作らんと老後に生活できんわ
337無念Nameとしあき25/10/25(土)08:42:15No.1361177592+
個人年金はインフレに負けると思って昨年解約しちゃったよ
代わりにiDeCo入れ始めた
338無念Nameとしあき25/10/25(土)08:44:07No.1361177855そうだねx2
iDeCoとNISAして最近金も始めたけど
もしかして金って利確すると税制面の利点ない?
339無念Nameとしあき25/10/25(土)08:46:42No.1361178249+
iDeCoは決まった時が来ないと降ろせないのがね
将来の為に貯めるんだからそれでいいだろと思うかもだけどその将来急にお金必要になるかもだし…
340無念Nameとしあき25/10/25(土)08:49:08No.1361178597+
>iDeCoとNISAして最近金も始めたけど
>もしかして金って利確すると税制面の利点ない?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3161.htm [link]
341無念Nameとしあき25/10/25(土)08:49:13No.1361178604+
年金て20万も払うわけだし
それを別の投資に回した方がいい気もするな
20万あればなんらかの機材買ったり勉強もできるし
若い時に律儀に払う必要あるんかって感じだわ
342無念Nameとしあき25/10/25(土)08:54:28No.1361179338そうだねx2
残念
年金は自分への積立じゃありません!
今もらってる人へ払うものです!
それがわからず氷河期ガーとか言ってるの笑えてくるわ
343無念Nameとしあき25/10/25(土)08:59:33No.1361180055+
fxで一発逆転だぜ
344無念Nameとしあき25/10/25(土)09:00:24No.1361180191+
>fxで一発逆転だぜ
高市総理を信じてドル円ロングしてるぜ
345無念Nameとしあき25/10/25(土)09:05:36No.1361181047+
あと6年で厚生年金満額
オレは頑張る
346無念Nameとしあき25/10/25(土)09:06:35No.1361181215+
40だが今時点で貰える年額が79万だと
今の給与水準であと20年働いたとしても約160万てとこか
うん無理だこれ…
347無念Nameとしあき25/10/25(土)09:12:48No.1361182220そうだねx1
>40だが今時点で貰える年額が79万だと
>今の給与水準であと20年働いたとしても約160万てとこか
>うん無理だこれ…
確認したら俺も同じくらいだった
これだけで老後生きるのは無理ですね
348無念Nameとしあき25/10/25(土)09:13:09No.1361182274そうだねx3
年金で生活無理だ←わかる
だから払うのやめよう←わからない…
349無念Nameとしあき25/10/25(土)09:17:13No.1361182977+
>年金で生活無理だ←わかる
>だから払うのやめよう←わからない…
自分で運用して年金の差を埋められる才覚があるって自信があるのでは?
今の株式相場が続くわけではないからどうなるか知らんけど
350無念Nameとしあき25/10/25(土)09:19:28No.1361183371そうだねx1
金尽きるまで飯くって尽きたら死ねばいいだろ
351無念Nameとしあき25/10/25(土)09:22:45No.1361183900そうだねx1
今年60歳になったから繰り上げ受給で貰ってる
24%引かれた約10万円程を全額NISAに入れてるが
65歳で貰う満額よりも投資で増えてるはず
352無念Nameとしあき25/10/25(土)09:26:35No.1361184562+
やっぱ60でさっさと受給するのが正解か
353無念Nameとしあき25/10/25(土)09:27:38No.1361184771+
60でfire・・・fire?
354無念Nameとしあき25/10/25(土)09:29:08No.1361185046+
我々が老人になる頃には老後に働いてるか否かのレスポンチをしてるはず
355無念Nameとしあき25/10/25(土)09:29:58No.1361185174そうだねx1
もともと国民年金だけで生きられるなんて数十年前でも言われてなったはずなんだけど
国民年金だけで生きれないのがおかしい!貧困!みたいに煽られるのがよーわからん
356無念Nameとしあき25/10/25(土)09:30:18No.1361185239+
俺の66の親は去年新しいバイトはじめたよ
この場合親を養えない俺が情けないのだが
357無念Nameとしあき25/10/25(土)09:30:58No.1361185357+
暇だから働きに出たわけじゃないのか
358無念Nameとしあき25/10/25(土)09:32:31No.1361185636そうだねx1
子どもに面倒掛けるのもなぁって気持ちもあるんじゃない?
359無念Nameとしあき25/10/25(土)09:34:16No.1361185991+
>もともと国民年金だけで生きられるなんて数十年前でも言われてなったはずなんだけど
>国民年金だけで生きれないのがおかしい!貧困!みたいに煽られるのがよーわからん
大して苦労してもいない死を待つだけのジジババにお金が行くのが嫌なんだろ
360無念Nameとしあき25/10/25(土)09:36:22No.1361186411+
年金とか家賃の足しになればいいや程度に思ってた
だが爺さんになると賃貸を借りれないという罠があったな
361無念Nameとしあき25/10/25(土)09:36:36No.1361186449+
上級国民の資産が加速度的に膨れ上がるのに伴って
世界中の中流は減ってんだから親がどうとか自分がどうとか気にしすぎるでない
362無念Nameとしあき25/10/25(土)09:37:28No.1361186616+
手遅れの人が多そう
手遅れじゃないけど手遅れになりそうな人が多そう
363無念Nameとしあき25/10/25(土)09:39:03No.1361186891+
いい歳して一度も年金ネットで確認したことない人いるんだろうな
364無念Nameとしあき25/10/25(土)09:39:47No.1361187025+
高齢者の貧困自殺大増殖するぞ
ナマポや障害年金も減額するからな
少子高齢化解決だ
365無念Nameとしあき25/10/25(土)09:42:43No.1361187560+
無駄に長生きしそうなのが怖いな
366無念Nameとしあき25/10/25(土)09:43:14No.1361187674そうだねx1
今のうちにめちゃくちゃ節約してNISA投資して老後に備えろ!
367無念Nameとしあき25/10/25(土)09:44:38No.1361187994+
普通の会社は企業年金あるから大丈夫
368無念Nameとしあき25/10/25(土)09:44:48No.1361188038+
破綻してるってマジ?
369無念Nameとしあき25/10/25(土)09:45:25No.1361188164+
>普通の会社は企業年金あるから大丈夫
基金解散したでござる
370無念Nameとしあき25/10/25(土)09:45:59No.1361188272+
としあきの場合は長生きのリスクはあまり考えなくていいかもしれない
独身の一人暮らしの平均寿命って短いみたいだし
371無念Nameとしあき25/10/25(土)09:46:59No.1361188513そうだねx1
もう無理だとなった時の為に安楽死システム導入はよ
372無念Nameとしあき25/10/25(土)09:49:13No.1361188973+
>無駄に長生きしそうなのが怖いな
俺が早く死んじゃう分にはどうでもいいんだけど
金がなくて寝たきり介護老人なんて迷惑掛けるの嫌だから投資してるよ
373無念Nameとしあき25/10/25(土)09:49:27No.1361189020+
>もう無理だとなった時の為に安楽死システム導入はよ
そんなのより癌になったときのために安楽死システム早く導入してくれよ
374無念Nameとしあき25/10/25(土)09:53:14No.1361189905+
>独身の一人暮らしの平均寿命って短いみたいだし
俺もそれに期待してるけど年齢分布を考慮した平均寿命の計算だと82歳で3年くらいしか変わらないらしい
375無念Nameとしあき25/10/25(土)09:53:35No.1361189961+
年金が破綻する時は生活保護制度も崩壊するだろう
376無念Nameとしあき25/10/25(土)09:56:44No.1361190603+
不摂生してる独身は何かあって倒れた時にそのまま死ぬってのがあるからそこを気をつければ寿命はそんなに変わらんとは思うが問題は生きる気力が失われる方だな
もういいや死んでもにスイッチが入ると…
377無念Nameとしあき25/10/25(土)09:58:06No.1361190863そうだねx1
>子どもに面倒掛けるのもなぁって気持ちもあるんじゃない?
うちの親もそんな考えみたいで
もうちょっと頼ってくれてもいいのになと思う時がある
まあほっそいスネだけどな!!
378無念Nameとしあき25/10/25(土)10:01:53No.1361191653+
安楽死システムは悪用できる要素がたっぷりあるので踏み切れないというのはありそう
379無念Nameとしあき25/10/25(土)10:01:57No.1361191663+
今月分まだ手つかずだわ
380無念Nameとしあき25/10/25(土)10:02:40No.1361191784+
>もうもらってたらあれだけどそういう人は追加で生活保護ももらえるはず
>年金分は引かれるけど
一応課税されない範囲で細々自営業やってて家は亡き父から引き継いだ持ち家だけど母ちゃんがまだまだ介護必要で車必要だし車ないと生活困るとこなんで親居る内は無理かな
381無念Nameとしあき25/10/25(土)10:04:34No.1361192075+
さすが文系悪いことしか脳みそがないさすが日本国籍
382無念Nameとしあき25/10/25(土)10:07:44No.1361192682+
年金ぐらしのとしあきもそこそこいそうね
383無念Nameとしあき25/10/25(土)10:16:43No.1361194390+
年金制度が崩壊しても大丈夫なように投資で資産を作る
384無念Nameとしあき25/10/25(土)10:20:08No.1361194983+
>年金制度が崩壊しても大丈夫なように投資で資産を作る
資産作るだけの収入や若さがある人の考え方は基本それだね
今の日本に国民全員を幸福にできる国力があるわけがないから、自分の身は自分で守るしかない
385無念Nameとしあき25/10/25(土)10:25:23No.1361195950+
というか支給開始年齢70に引き上げと予測して
あと20年後に年金あるのかと考えると満額払ってても月3万もないような・・・
386無念Nameとしあき25/10/25(土)10:25:42No.1361196008+
>自分の身は自分で守るしかない
これよく言われるけどさ
じゃあなんで税金払ってるの?
387無念Nameとしあき25/10/25(土)10:30:42No.1361196886+
>>自分の身は自分で守るしかない
>これよく言われるけどさ
>じゃあなんで税金払ってるの?
税金なくしたら公共サービスは止まるし他国から侵略され放題だしどう考えても納めなきゃいかんと思うが…
388無念Nameとしあき25/10/25(土)10:31:03No.1361196956+
もう年金もらってるとしあきも多そうだし他人事ではないよなあ

- GazouBBS + futaba-