[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761047948660.jpg-(335569 B)
335569 B無念Nameとしあき25/10/21(火)20:59:08No.1360431198+ 08:14頃消えます
伏線回収スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/21(火)21:02:01No.1360432118+
スレッドを立てた人によって削除されました
チッチッチッチッチッチッチッチッ…
2無念Nameとしあき25/10/21(火)21:10:31No.1360434825+
    1761048631131.jpg-(741153 B)
741153 B
嫌な伏線回収
3無念Nameとしあき25/10/21(火)21:13:28No.1360435816そうだねx34
    1761048808166.png-(290345 B)
290345 B
>伏線回収スレ
魔王軍に怯えた偽勇者たちは北国の廃墟に逃げてる
4無念Nameとしあき25/10/21(火)21:15:06No.1360436365そうだねx62
    1761048906212.jpg-(40766 B)
40766 B
>>伏線回収スレ
>魔王軍に怯えた偽勇者たちは北国の廃墟に逃げてる
からの
5無念Nameとしあき25/10/21(火)21:31:02No.1360441110+
>1761047948660.jpg
これ最後どうなったんだっけ?
アクア死んで葬式でビンタされてってとこは覚えてる
6無念Nameとしあき25/10/21(火)21:35:36No.1360442456そうだねx53
伏線と前振りは違うと思うぞ
7無念Nameとしあき25/10/21(火)21:36:48No.1360442812そうだねx2
>嫌な伏線回収
アイがルビーに乗り移ってるってこと?
8無念Nameとしあき25/10/21(火)21:50:25No.1360446667そうだねx12
>伏線と前振りは違うと思うぞ
スレあきちょっとくらい自演して盛り上げないと
9無念Nameとしあき25/10/21(火)21:51:17No.1360446916そうだねx10
    1761051077436.jpg-(902245 B)
902245 B
7神帝の中でアリババだけ翼もマントも持たない
10無念Nameとしあき25/10/21(火)21:52:32No.1360447250+
    1761051152013.jpg-(1105105 B)
1105105 B
7神帝の中でアリババだけ
翼やマントといった飛行アイテムを持たない
からの超重力穴落ち
11無念Nameとしあき25/10/21(火)21:53:47No.1360447593そうだねx30
>伏線と前振りは違うと思うぞ
いや大局的にはある意味同じでは?
12無念Nameとしあき25/10/21(火)21:55:48No.1360448135そうだねx4
>伏線と前振りは違うと思うぞ
伏線は先の展開をぼんやりと暗示させるもののことだから一緒だぞ
13無念Nameとしあき25/10/21(火)21:57:20No.1360448555そうだねx9
    1761051440554.png-(22502 B)
22502 B
ググったら「さりげなく」が伏線で
「あからさま」だと前振りだと前振りらしい
漫画の場合は一緒じゃないか?とは思う
14無念Nameとしあき25/10/21(火)21:57:57No.1360448722そうだねx5
>伏線と前振りは違うと思うぞ
ケチつけじゃなく何か例を貼ろうよ
15無念Nameとしあき25/10/21(火)21:58:29No.1360448855そうだねx8
    1761051509741.png-(2123598 B)
2123598 B
1話冒頭の伏線描写を連載6年かけて最終戦で回収
16無念Nameとしあき25/10/21(火)21:59:56No.1360449262そうだねx20
伏線ってのはその文字通り
それだけではまだ意味が分からないようにしておくもんだ
17無念Nameとしあき25/10/21(火)22:00:36No.1360449481+
>伏線ってのはその文字通り
伏せてる!!
18無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:09No.1360449648そうだねx10
    1761051669141.webp-(25570 B)
25570 B
>7神帝の中でアリババだけ翼もマントも持たない
>7神帝の中でアリババだけ
>翼やマントといった飛行アイテムを持たない
>からの超重力穴落ち
相棒が光だけではなく闇の属性持ちというのも今後の展開の暗示でした
19無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:11No.1360449653そうだねx9
>1話冒頭の伏線描写を連載6年かけて最終戦で回収
どこまでが第一話でどこからが最終話なのか分からん…
20無念Nameとしあき25/10/21(火)22:01:45No.1360449810+
    1761051705585.jpg-(128499 B)
128499 B
漫画で言うなら
伏線と後付けは違うわな
21無念Nameとしあき25/10/21(火)22:02:26No.1360449999そうだねx14
>No.1360435816
>No.1360436365
これ完璧すぎて俺、本紙で読んだときは叫んだよ
22無念Nameとしあき25/10/21(火)22:02:46No.1360450103そうだねx1
>伏線ってのはその文字通り
>それだけではまだ意味が分からないようにしておくもんだ
古典的な演劇とかである伏線って序盤に予言とかの形で語るもんなのだが
23無念Nameとしあき25/10/21(火)22:04:10No.1360450506そうだねx8
連載漫画はほとんど後付けでしょ
1話内とかだけでやってるならわかるけど
24無念Nameとしあき25/10/21(火)22:05:24No.1360450844そうだねx6
>漫画で言うなら
>伏線と後付けは違うわな
尾田くん!
25無念Nameとしあき25/10/21(火)22:08:59No.1360451771そうだねx19
>漫画で言うなら
>伏線と後付けは違うわな
ただ「予めそういう予定で敷いていた伏線」と
「過去話掘り返したらなんかいい感じに繋げられそうな後付け」と
読者からすれば違いは分からなくない?

もっといえば
「いつか何かの伏線になれば良いな、と敢えてぼかしてばら撒いた伏線未満」
がたくさんある漫画もあるし
26無念Nameとしあき25/10/21(火)22:11:34No.1360452429そうだねx2
    1761052294759.jpg-(79154 B)
79154 B
ヒノカミ神楽とか
27無念Nameとしあき25/10/21(火)22:12:01No.1360452556そうだねx3
>>1話冒頭の伏線描写を連載6年かけて最終戦で回収
>どこまでが第一話でどこからが最終話なのか分からん…
最終戦のハーフタイムでその画像と同じ流れをやるんだよ
1話の時点でそこまでの話は既に考えられてたってこと
28無念Nameとしあき25/10/21(火)22:12:31No.1360452673そうだねx2
風呂敷を広げるが死語になりつつある。
29無念Nameとしあき25/10/21(火)22:13:38No.1360452970+
気付いてほしくないのが伏線
気付いてほしいのが前振りって感じじゃない?
30無念Nameとしあき25/10/21(火)22:14:32No.1360453206+
各ライダーが成長しまくってもはやまったく意味がないと思っていたレベル・ゼロの能力がまさかのラスボスに効くという
31無念Nameとしあき25/10/21(火)22:15:00No.1360453336そうだねx26
    1761052500665.jpg-(1221940 B)
1221940 B
見事な伏線回収
32無念Nameとしあき25/10/21(火)22:17:17No.1360453863+
伏線と前振りの他にフラグもあるからな
33無念Nameとしあき25/10/21(火)22:17:47No.1360453998+
ミステリーとかで怪しくて怪しくてもうお前が犯人で間違いないだろと思わせて実は無実っていうのは何ていう手法だっけ
34無念Nameとしあき25/10/21(火)22:18:03No.1360454073+
>連載漫画はほとんど後付けでしょ
最終話決めてるとしても描く中で肉付けをするわけだからな
35無念Nameとしあき25/10/21(火)22:18:20No.1360454148+
    1761052700396.jpg-(78938 B)
78938 B
正義の神ジャスティス
36無念Nameとしあき25/10/21(火)22:18:47No.1360454275そうだねx1
>伏線と前振りの他にフラグもあるからな
フラグってお約束、的なことで良いのかな?
37無念Nameとしあき25/10/21(火)22:19:28No.1360454463そうだねx9
>ミステリーとかで怪しくて怪しくてもうお前が犯人で間違いないだろと思わせて実は無実っていうのは何ていう手法だっけ
ミスリードかな
38無念Nameとしあき25/10/21(火)22:19:37No.1360454499+
>ミステリーとかで怪しくて怪しくてもうお前が犯人で間違いないだろと思わせて実は無実っていうのは何ていう手法だっけ
ミスリードもしくは叙述トリック
39無念Nameとしあき25/10/21(火)22:19:41No.1360454515+
>ミステリーとかで怪しくて怪しくてもうお前が犯人で間違いないだろと思わせて実は無実っていうのは何ていう手法だっけ
ミスリードかな?
40無念Nameとしあき25/10/21(火)22:19:50No.1360454553+
>ミステリーとかで怪しくて怪しくてもうお前が犯人で間違いないだろと思わせて実は無実っていうのは何ていう手法だっけ
それは知らんけど出演者にいしのようこが居たら確定で犯人の法則は知っている
41無念Nameとしあき25/10/21(火)22:20:16No.1360454659そうだねx4
美しいのは
伏線の段階ではなにげないセリフや出来事
またはその状況に合った意味を持つセリフや出来事が
新しい情報が開示された時に全く違った意味を持っていたことがわかるヤツ

初出には意味がわからなかったが
後でその続きと意味が描かれるのは前振りだと思う
42無念Nameとしあき25/10/21(火)22:20:34No.1360454740+
>ただ「予めそういう予定で敷いていた伏線」と
>「過去話掘り返したらなんかいい感じに繋げられそうな後付け」と
>読者からすれば違いは分からなくない?
後付だと重厚にならず一発ネタ程度になる
伏線が上手い作者は予めラストでどのように回収するか綿密に決めた上で何重にも伏線を重ねてくる
中には周到過ぎて一読しただけではわからない伏線があったりするのが難点
43無念Nameとしあき25/10/21(火)22:20:36No.1360454754+
コナンで豪華声優が出たのに犯人じゃないのはミスリードなんだろうか
44無念Nameとしあき25/10/21(火)22:21:05No.1360454864そうだねx6
    1761052865490.gif-(30893 B)
30893 B
シグルイのラストの伏線
45無念Nameとしあき25/10/21(火)22:24:14No.1360455647+
>フラグってお約束、的なことで良いのかな?
フラグは元はフローチャートで分岐する際に
ある条件を満たすとそれに対応したフラグ(旗)が立ち、そっちへ分岐するってことなんだが
「戦争が終わったら結婚する」という発言が、死亡ルートの分岐へのフラグが立つ
みたいな感じで、特定の行動や発言にフラグが立つという言い方をする
46無念Nameとしあき25/10/21(火)22:25:00No.1360455832+
>伏線の段階ではなにげないセリフや出来事
深読みする人が増えなんでも伏線だというから数撃ちゃあたる方式で伏線の用をなしてない
当たったのは伏線だったと残るけど外したのはしれっと忘れられてる
47無念Nameとしあき25/10/21(火)22:25:10No.1360455877そうだねx10
一番有名な伏線は寄生獣の広川のあなたはこんな包囲いつでも抜け出せるかなあ
後藤と同格の強さじゃなくて人間だからと後でわかるやつ
48無念Nameとしあき25/10/21(火)22:26:07No.1360456102+
>後付だと重厚にならず一発ネタ程度になる
>伏線が上手い作者は予めラストでどのように回収するか綿密に決めた上で何重にも伏線を重ねてくる
たとえばワンピだと四皇が本来予定していたボス海賊たちで
七武海は偉大なる航路に入ってから繋ぎとして後付けされたものだけど
これ絶対に作者が明かさなかったら逆の勘違いされたまんまだったろ
49無念Nameとしあき25/10/21(火)22:27:54No.1360456534+
それ街の時系列シャッフルという描き方が
一話一話はそれぞれネタとして完成してるんだけど
正しい時系列順で繋ぐと別の話が見えてくるという
普通に読んだんじゃ絶対に気が付かない伏線展開で
作者と気づいた読者だけがニヤニヤできるという仕組み
50無念Nameとしあき25/10/21(火)22:30:04No.1360457029そうだねx6
伏線回収があると感動するし面白いけど全ての漫画に必要なのか?とは思う
俺は昔のジャンプみたいな破茶滅茶ものも好きだ
だって漫画なんだしなんでもありでいいじゃない
51無念Nameとしあき25/10/21(火)22:30:26No.1360457125+
金田一の一人になったとたん急に笑顔が消えて何かを覗き込んでる「!?」は大体トリックとは関係ないヤツだったな
52無念Nameとしあき25/10/21(火)22:30:55No.1360457248そうだねx11
    1761053455918.jpg-(1555978 B)
1555978 B
厳密には伏線ではないけど
40年越しに実現したシーン
53無念Nameとしあき25/10/21(火)22:31:33No.1360457410そうだねx5
cv子安のキャラが出てきたら黒幕
54無念Nameとしあき25/10/21(火)22:31:53No.1360457494そうだねx5
序盤でマイナス方向に働いた出来事(武器が壊れるなど)が
後半それを持っていたことや機能を失っていたが幸いして
逆転に繋がるみたいなのも好き

ドラえもんの大長編とかそういうの多い
永遠に効果が続く道具なんてない、みたいな
55無念Nameとしあき25/10/21(火)22:34:04No.1360458059そうだねx8
ギャグに混ぜた伏線いいよね
56無念Nameとしあき25/10/21(火)22:34:07No.1360458077そうだねx11
>一番有名な伏線は寄生獣の広川のあなたはこんな包囲いつでも抜け出せるかなあ
>後藤と同格の強さじゃなくて人間だからと後でわかるやつ
会議のとき全員方向あっちこっちに向いてバラバラなのに広川だけ普通だったりとか細かいよね
57無念Nameとしあき25/10/21(火)22:34:43No.1360458230+
>ドラえもんの大長編
新恐竜におけるのび太への伏線が激しい
58無念Nameとしあき25/10/21(火)22:35:36No.1360458436+
嫌な奴が急にいい奴ムーブ始めると死ぬ
59無念Nameとしあき25/10/21(火)22:36:25No.1360458654+
>嫌な奴が急にいい奴ムーブ始めると裏切る
60無念Nameとしあき25/10/21(火)22:36:51No.1360458775そうだねx12
    1761053811105.jpg-(272719 B)
272719 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき25/10/21(火)22:37:08No.1360458841そうだねx9
>広川だけ普通だったりとか細かいよね
ミスリードがとにかくうまいよね
1体に複数いるのがわかってない時に
人数合わせて寄生獣と誤認させて
複数設定出てきたときにはそっちのこと忘れるくらいピンチになって
後から全部辻褄が合ってたっていう
62無念Nameとしあき25/10/21(火)22:37:11No.1360458856そうだねx8
    1761053831603.jpg-(285074 B)
285074 B
たけしの後ろに刺さってるガラスとか
63無念Nameとしあき25/10/21(火)22:38:13No.1360459100そうだねx5
>ギャグに混ぜた伏線いいよね
ドラえもんの話出てるからいうけど
「アレでもないコレでもない」といらない秘密道具を出すギャグシーンで
実は重要アイテム出してました
みたいなのほんと好き
64無念Nameとしあき25/10/21(火)22:38:21No.1360459131そうだねx8
    1761053901485.jpg-(186367 B)
186367 B
>ギャグに混ぜた伏線いいよね
65無念Nameとしあき25/10/21(火)22:38:25No.1360459148+
    1761053905453.jpg-(87000 B)
87000 B
仮面ライダー剣の天王路とか序盤で名前だけは出てるので伏線自体は完成してた
ただこれ前半脚本家がブン投げて忘れられてた設定を後半脚本家が律儀に拾っただけとの説もあるので最初から出す気があったのかは不明
66無念Nameとしあき25/10/21(火)22:38:51No.1360459284そうだねx33
    1761053931408.jpg-(29222 B)
29222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき25/10/21(火)22:39:01No.1360459322そうだねx1
>>ドラえもんの大長編
>新恐竜におけるのび太への伏線が激しい
開拓でドラえもんが慌ててポケットひっくり返して放り投げてたタイム風呂敷が〜って言うの結構好き
68無念Nameとしあき25/10/21(火)22:39:38No.1360459469そうだねx17
    1761053978909.jpg-(15455 B)
15455 B
伏線とはまたちょっと違うけど
再読するとこれに限らず炭治郎は知らないとはいえ一番キツいとこ抉りすぎだろみたいな
セリフが多くて面白い
69無念Nameとしあき25/10/21(火)22:41:10No.1360459848そうだねx7
>>一番有名な伏線は寄生獣の広川のあなたはこんな包囲いつでも抜け出せるかなあ
>>後藤と同格の強さじゃなくて人間だからと後でわかるやつ
>会議のとき全員方向あっちこっちに向いてバラバラなのに広川だけ普通だったりとか細かいよね
台の上にいる奴ら全員パラサイトと思わせるくだりとか
全部事細かに計算されてるのが凄い
70無念Nameとしあき25/10/21(火)22:41:38No.1360459954そうだねx11
    1761054098229.jpg-(177997 B)
177997 B
>開拓でドラえもんが慌ててポケットひっくり返して放り投げてたタイム風呂敷が〜って言うの結構好き
ただ決闘の緊張感を出すための演出です!
71無念Nameとしあき25/10/21(火)22:41:42No.1360459973+
煽りの呼吸……
72無念Nameとしあき25/10/21(火)22:42:32No.1360460188+
つまんないとしあきの俺様による無駄長文定義付けより面白い漫画の伏線教えてよ
73無念Nameとしあき25/10/21(火)22:43:10No.1360460356そうだねx9
>ただ決闘の緊張感を出すための演出です!
本当にFって天才だよな…
74無念Nameとしあき25/10/21(火)22:44:26No.1360460686そうだねx6
    1761054266275.jpg-(142719 B)
142719 B
>1761053811105.jpg
そういや一話がこれだった
75無念Nameとしあき25/10/21(火)22:44:32No.1360460714そうだねx7
    1761054272579.jpg-(69567 B)
69567 B
漫画は連載が続けば後からこれ使えるなってやれるから伏線とか後付けとか考えても仕方ない
76無念Nameとしあき25/10/21(火)22:44:42No.1360460744そうだねx41
    1761054282974.jpg-(39804 B)
39804 B
描写自体はさりげなくでもなくキチンとされてるのに読んでても流しちゃう程度のが後から回収されると気持ちいい
77無念Nameとしあき25/10/21(火)22:45:12No.1360460863そうだねx10
    1761054312844.jpg-(253983 B)
253983 B
食われた理由が酷すぎて笑う
78無念Nameとしあき25/10/21(火)22:46:12No.1360461092+
    1761054372395.webp-(17300 B)
17300 B
冒頭から伏線の塊でリメイク楽しみ
79無念Nameとしあき25/10/21(火)22:46:14No.1360461104そうだねx13
>食われた理由が酷すぎて笑う
お前かよ!
80無念Nameとしあき25/10/21(火)22:46:33No.1360461174そうだねx23
    1761054393787.jpg-(292106 B)
292106 B
(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
81無念Nameとしあき25/10/21(火)22:46:47No.1360461223そうだねx2
ジョジョ4部の雪道にぼろぼろで現れてなぜか子供の状態を知ってた不良は
伏線にするつもりだったけど面白くならなくてやめたんだろうなと思ってる
82無念Nameとしあき25/10/21(火)22:46:55No.1360461267そうだねx4
>>開拓でドラえもんが慌ててポケットひっくり返して放り投げてたタイム風呂敷が〜って言うの結構好き
>ただ決闘の緊張感を出すための演出です!
今思えばタイム風呂敷って結構な危険物だよな
裏側当たったら問答無用で時間巻き戻される布って
83無念Nameとしあき25/10/21(火)22:48:08No.1360461554そうだねx5
    1761054488906.jpg-(191501 B)
191501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/10/21(火)22:48:19No.1360461602そうだねx6
>正義の神ジャスティス
過去のネタ拾っただけで伏線ではないだろ
85無念Nameとしあき25/10/21(火)22:48:32No.1360461640そうだねx3
>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
他にも細かいところいっぱいありそう……
86無念Nameとしあき25/10/21(火)22:49:48No.1360461938+
    1761054588581.jpg-(104309 B)
104309 B
ヤバい女のおかげで感動的なシーンが生まれた
87無念Nameとしあき25/10/21(火)22:51:12No.1360462285そうだねx11
>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
漫画的な軽いノリかと思ったら
テメェ……
88無念Nameとしあき25/10/21(火)22:51:43No.1360462439そうだねx35
    1761054703997.webp-(40972 B)
40972 B
本能に抗える鬼なんているわけねぇだろ!
(じゃなかったら自分が母親を殺してしまったのは間違いだったことになる)
89無念Nameとしあき25/10/21(火)22:54:18No.1360463070そうだねx5
    1761054858738.jpg-(69556 B)
69556 B
これもキャラブレかと思いきや設定上ギリギリ納得できなくもない
90無念Nameとしあき25/10/21(火)22:56:33No.1360463591そうだねx1
>たとえばワンピだと四皇が本来予定していたボス海賊たちで
>七武海は偉大なる航路に入ってから繋ぎとして後付けされたものだけど
それは七武海が思いつきの後付って裏を知ったからそう思うだけじゃなかろか
四皇vs七武海vs海軍本部の三すくみはアーロンパークの時に同時に出てきて七武海から先に倒されていったし
91無念Nameとしあき25/10/21(火)22:57:11No.1360463749そうだねx6
後から読むと後付けじゃなくて明らかに最初からオチ想定してるなって伏線はあるな
絶望先生の一巻で赤毛のアンかよからの別の話であんちゃん呼びとか何故か無説明で包帯巻いてる可符香回があるとか
92無念Nameとしあき25/10/21(火)22:57:23No.1360463800+
>食われた理由が酷すぎて笑う
タイミング的にエレンは知ってるはずだからわざわざ聞くなずないんだけど諫山がこれを描いた時は設定が違かったんだろうな
93無念Nameとしあき25/10/21(火)22:57:25No.1360463810そうだねx16
    1761055045269.jpg-(63470 B)
63470 B
ドラゴンボールのこのシーン
後々鶴仙人が弟子を道具として扱ってるから
チャオズは足し算もできず、2桁の足し算ができるクリリンに負けるシーンの伏線になっている
94無念Nameとしあき25/10/21(火)22:58:02No.1360463933そうだねx3
>これもキャラブレかと思いきや設定上ギリギリ納得できなくもない
初登場時の柱のセリフ、みんな癖ありすぎだろって感じだけど
通して見るとキャラブレしてないのよね
しのぶさんもエグい拷問するひどい人だと思うけど
設定上、単に日頃やってる人体実験に憎悪交えて言ってるだけだし
95無念Nameとしあき25/10/21(火)22:58:24No.1360464012+
書き込みをした人によって削除されました
96無念Nameとしあき25/10/21(火)22:58:34No.1360464054+
伏線を回収するもその意味は無かった
なんて作品もあるよな
97無念Nameとしあき25/10/21(火)22:59:20No.1360464225そうだねx4
>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
衝撃的な伏線回収展開に読者が絶望した
98無念Nameとしあき25/10/21(火)22:59:47No.1360464325+
>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
ちょっとキツすぎて読み返す気が起きない…
99無念Nameとしあき25/10/21(火)23:00:29No.1360464474そうだねx4
>>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
>ちょっとキツすぎて読み返す気が起きない…
ショックすぎて俺昨日、一日体調悪かったよ
100無念Nameとしあき25/10/21(火)23:01:00No.1360464617そうだねx4
ケントゥリアのは正直もう続き読みたくなくなるレベルだよ…
101無念Nameとしあき25/10/21(火)23:01:28No.1360464716そうだねx5
>漫画は連載が続けば後からこれ使えるなってやれるから伏線とか後付けとか考えても仕方ない
ゆでは伏線としてかいていないけど再利用していい感じに再構成したって感じだな
102無念Nameとしあき25/10/21(火)23:01:43No.1360464773+
>>たとえばワンピだと四皇が本来予定していたボス海賊たちで
>>七武海は偉大なる航路に入ってから繋ぎとして後付けされたものだけど
>それは七武海が思いつきの後付って裏を知ったからそう思うだけじゃなかろか
その裏話を明かされる前は四皇の方を後付と思ってる読者が多かったという話
103無念Nameとしあき25/10/21(火)23:01:53No.1360464807そうだねx5
嘘喰いは結構凄かったよな
104無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:04No.1360464840そうだねx5
>>>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
>>ちょっとキツすぎて読み返す気が起きない…
>ショックすぎて俺昨日、一日体調悪かったよ
なんの漫画か知らないけど気になってきた...
105無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:20No.1360464907そうだねx1
オリジナルギャンブル・デスゲーム系は提示されたルールの不備を回収することが目的のマンガみたいなところあるけど伏線とはちょっと違うかな
106無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:23No.1360464919そうだねx3
>なんの漫画か知らないけど気になってきた...
ケントゥリアだよ
107無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:47No.1360465003そうだねx8
>>>>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
>>>ちょっとキツすぎて読み返す気が起きない…
>>ショックすぎて俺昨日、一日体調悪かったよ
>なんの漫画か知らないけど気になってきた...
普通にかなり面白いけど爆笑してる理由は知らない方がいい
絶対に最新話は最後に読め
108無念Nameとしあき25/10/21(火)23:02:51No.1360465016+
    1761055371354.jpg-(57324 B)
57324 B
アイ
109無念Nameとしあき25/10/21(火)23:03:11No.1360465108そうだねx3
>その裏話を明かされる前は四皇の方を後付と思ってる読者が多かったという話
そうかな…そうかも…
そうかぁ…?
110無念Nameとしあき25/10/21(火)23:04:06No.1360465294そうだねx9
今後使えそうな描写や風呂敷広げてるのを「伏線!」って騒ぐ奴増えすぎだ
つべのワンピ解説動画以降激増したなそう言うやつ
111無念Nameとしあき25/10/21(火)23:06:20No.1360465834そうだねx2
>今後使えそうな描写や風呂敷広げてるのを「伏線!」って騒ぐ奴増えすぎだ
>つべのワンピ解説動画以降激増したなそう言うやつ
作劇のセオリー上同じ構図になっただけなのに
〇〇のオマージュ!とか騒ぐやつとかもそうやな
112無念Nameとしあき25/10/21(火)23:06:52No.1360465972そうだねx3
もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
宣伝で有名になったので同じネタ自体はいっぱいあるけれど
113無念Nameとしあき25/10/21(火)23:07:13No.1360466051そうだねx5
回収されてはじめて分かるカタルシスあっての伏線だと思うんですよ
回収されないか待ってるような前フリは伏線と言いたくない
114無念Nameとしあき25/10/21(火)23:07:39No.1360466154そうだねx3
ケントゥリアで気分悪くなるとか繊細だなぁ
115無念Nameとしあき25/10/21(火)23:08:10No.1360466277+
    1761055690053.jpg-(129004 B)
129004 B
序盤から流れてるナレーションが実は伏線だった事に最終回のラストシーンで漸く分かるダンバイン
116無念Nameとしあき25/10/21(火)23:11:01No.1360466962そうだねx16
    1761055861551.jpg-(84000 B)
84000 B
知っている限りではこれが一番
117無念Nameとしあき25/10/21(火)23:13:17No.1360467447+
>冒頭から伏線の塊でリメイク楽しみ
ドラえもんの映画って伏線だらけで何度みても面白い
118無念Nameとしあき25/10/21(火)23:13:36No.1360467529+
ロト紋でしれっと女になってた勇者が実は最初から男って描写もなかったのはびっくりした
119無念Nameとしあき25/10/21(火)23:14:41No.1360467770そうだねx11
伏線といえるかわからんけどドラえもんだと
魔界大冒険で二人の石像の謎が
後になって答え合わせされる展開とか面白かったな
120無念Nameとしあき25/10/21(火)23:15:47No.1360468009+
彼方のアストラは凄く面白かったけど実は地球じゃなかったって伏線あったっけ?
121無念Nameとしあき25/10/21(火)23:16:05No.1360468073+
>今後使えそうな描写や風呂敷広げてるのを「伏線!」って騒ぐ奴増えすぎだ
>つべのワンピ解説動画以降激増したなそう言うやつ
伏線=視聴者が勝手にこじつけて騒ぐもの
前振り=作者が今後の展開用にあらかじめ貼っておく物
って感じか
122無念Nameとしあき25/10/21(火)23:16:46No.1360468214+
トリオン足りない修はこれ以上新しいトリガーを追加できない
ハウンドやバイパーもアステロイドみたいに真っ直ぐ飛ばせるがアステロイドより威力低いのでシールドすぐ割れずに大体バレる
じゃあアステロイド使ってもシールド割れない修なら…?
123無念Nameとしあき25/10/21(火)23:17:38No.1360468409そうだねx2
    1761056258421.jpg-(390204 B)
390204 B
>ギャグに混ぜた伏線いいよね
ネギまの初期思い出した
124無念Nameとしあき25/10/21(火)23:17:47No.1360468443+
基本的に狙った「伏線」は何回か描写あるタイプかなって
嘘つく時だけ毎回口調が違うとかそういう
125無念Nameとしあき25/10/21(火)23:18:57No.1360468701そうだねx3
大抵は伏線じゃなくて布石だよね
126無念Nameとしあき25/10/21(火)23:19:37No.1360468841+
>>ギャグに混ぜた伏線いいよね
>ネギまの初期思い出した
ネギま知らないけど本当に120kgあるとか?
127無念Nameとしあき25/10/21(火)23:22:08No.1360469363そうだねx8
>>>ギャグに混ぜた伏線いいよね
>>ネギまの初期思い出した
>ネギま知らないけど本当に120kgあるとか?
確かアンチ魔法的な存在だったはず
128無念Nameとしあき25/10/21(火)23:23:35No.1360469664そうだねx8
    1761056615516.jpg-(7710 B)
7710 B
ボーボボ最初の話のここ
旅の仲間に入れてもらえなかったってだけと思われたが
129無念Nameとしあき25/10/21(火)23:24:32No.1360469896そうだねx12
    1761056672487.jpg-(93990 B)
93990 B
最初からそこにいた
130無念Nameとしあき25/10/21(火)23:24:54No.1360469978そうだねx14
    1761056694603.jpg-(84826 B)
84826 B
別動隊としてやって欲しいことがあるという伏線だったとはおそらく作者自身も思ってなかった
131無念Nameとしあき25/10/21(火)23:26:15No.1360470300+
>最初からそこにいた
sawかな?
132無念Nameとしあき25/10/21(火)23:27:10No.1360470510そうだねx2
>1話冒頭の伏線描写を連載6年かけて最終戦で回収
編集側含めてよくこれ描き切ったもんだと思った
133無念Nameとしあき25/10/21(火)23:27:42No.1360470622+
ジョジョ三部のスタプラとワールドの
すばやく正確な動きをする能力を突き詰めていくと
時が止まった世界を動ける能力と解釈できる
っていうのは後付だったんかな
134無念Nameとしあき25/10/21(火)23:28:39No.1360470826そうだねx17
    1761056919130.png-(1214748 B)
1214748 B
カイジのルール説明に見せかけた伏線
135無念Nameとしあき25/10/21(火)23:28:48No.1360470859+
クロノトリガーのドッペル人形
136無念Nameとしあき25/10/21(火)23:29:52No.1360471106+
前振りは文字通りその後を想像してもらう為の演出の呼び方では?
137無念Nameとしあき25/10/21(火)23:30:38No.1360471252そうだねx3
仙人骨は頭が長い
138無念Nameとしあき25/10/21(火)23:35:28No.1360472245そうだねx1
>もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
>宣伝で有名になったので同じネタ自体はいっぱいあるけれど
ユージュアルサスペクツじゃない?
139無念Nameとしあき25/10/21(火)23:35:43No.1360472292+
ゲームならジャッジアイズの回収が好き
140無念Nameとしあき25/10/21(火)23:35:58No.1360472347そうだねx5
>伏線とはまたちょっと違うけど
>再読するとこれに限らず炭治郎は知らないとはいえ一番キツいとこ抉りすぎだろみたいな
>セリフが多くて面白い
抉る為のセリフもちゃんと炭治郎のこれまでの経緯を考えると出て来るセリフなのもしっかりしてる
141無念Nameとしあき25/10/21(火)23:36:57No.1360472567そうだねx4
>No.1360468214
ワートリ?読んだことないけどこれどういうこと?
レスだけだと全然わからん…
142無念Nameとしあき25/10/21(火)23:38:35No.1360472906そうだねx6
>仙人骨は頭が長い
宇宙人か
143無念Nameとしあき25/10/21(火)23:38:38No.1360472918そうだねx3
>タイミング的にエレンは知ってるはずだからわざわざ聞くなずないんだけど諫山がこれを描いた時は設定が違かったんだろうな
いやこれは知ったうえで
わけの分かってない子供が変な力持ってしかもそれを使うの他人に強要されてるってのがエレンとライナー境遇が一緒で
お前はこれどう思ってるよ?って問いかけなのは想定通りなんじゃないかと
144無念Nameとしあき25/10/21(火)23:38:39No.1360472922+
>もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
バックトゥザフューチャーじゃない?
145無念Nameとしあき25/10/21(火)23:39:40No.1360473131+
>ただこれ前半脚本家がブン投げて忘れられてた設定を後半脚本家が律儀に拾っただけとの説もあるので最初から出す気があったのかは不明
ダブルジョーカーとかもその類いだと思う
146無念Nameとしあき25/10/21(火)23:41:28No.1360473477そうだねx8
特撮ならやはりシンケンジャーだな
6話の嘘つきから始まり随所に織り込まれている
147無念Nameとしあき25/10/21(火)23:42:07No.1360473593そうだねx23
    1761057727565.png-(1353934 B)
1353934 B
テロップ芸
148無念Nameとしあき25/10/21(火)23:43:06No.1360473795+
>>タイミング的にエレンは知ってるはずだからわざわざ聞くなずないんだけど諫山がこれを描いた時は設定が違かったんだろうな
>いやこれは知ったうえで
>わけの分かってない子供が変な力持ってしかもそれを使うの他人に強要されてるってのがエレンとライナー境遇が一緒で
>お前はこれどう思ってるよ?って問いかけなのは想定通りなんじゃないかと
この時点のエレンは道に致るまでの未来しか知らないしね
149無念Nameとしあき25/10/21(火)23:44:15No.1360474021そうだねx14
    1761057855719.jpg-(36337 B)
36337 B
違和感があるけど伏線になってるとは思わないってくらいの描写が数年越しで回収されるとドーパミンドバドバ出る
150無念Nameとしあき25/10/21(火)23:45:19No.1360474225+
    1761057919836.jpg-(10996 B)
10996 B
>>もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
>バックトゥザフューチャーじゃない?
こっちは伏線というより叙述トリックかな
原作の文章の方がよりミスリード感が強い
151無念Nameとしあき25/10/21(火)23:45:55No.1360474358+
>>もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
>バックトゥザフューチャーじゃない?
SAWと猿の惑星もいれたい
152無念Nameとしあき25/10/21(火)23:46:48No.1360474542そうだねx13
>SAWと猿の惑星もいれたい
猿の惑星のネタバレ酷すぎ問題
153無念Nameとしあき25/10/21(火)23:47:22No.1360474648そうだねx3
>>SAWと猿の惑星もいれたい
>猿の惑星のネタバレ酷すぎ問題
パッケージで分かりやすく見せたろ!
154無念Nameとしあき25/10/21(火)23:48:11No.1360474798そうだねx4
    1761058091338.jpg-(422998 B)
422998 B
>ワートリ?読んだことないけどこれどういうこと?
>レスだけだと全然わからん…
威力高いけど直線攻撃しか出来ない武器だと誤認させ続けギリギリの攻防で僅かに躱す選択を章ボスにさせてた
実は追尾弾
155無念Nameとしあき25/10/21(火)23:49:58No.1360475143そうだねx4
更木「お前どこから来た?」
無邪気に斬魄刀を触ってるやちる
156無念Nameとしあき25/10/21(火)23:50:35No.1360475269そうだねx12
ワートリ知らん人に言葉で説明するの無理くない?
あとはそういう戦略でしたってだけで伏線とはちょっと違う気もするし
157無念Nameとしあき25/10/21(火)23:51:52No.1360475519+
>違和感があるけど伏線になってるとは思わないってくらいの描写が数年越しで回収されるとドーパミンドバドバ出る
地下室ってどんな展開だったっけ
158無念Nameとしあき25/10/21(火)23:51:55No.1360475532そうだねx14
    1761058315397.jpg-(137246 B)
137246 B
な、なんという伏線回収だ
159無念Nameとしあき25/10/21(火)23:52:55No.1360475744そうだねx5
猿の惑星は伏線回収ってよりドンデン返しって感じ
160無念Nameとしあき25/10/21(火)23:53:51No.1360475921+
別に地球だったんだって伏線あるわけでもないしな
161無念Nameとしあき25/10/21(火)23:54:42No.1360476075そうだねx5
ワンピースやらコナンやらで
まだ回収されていない伏線を未回収の伏線みたいな感じで紹介する事あるけど
回収されていなんだったらそれはまだ伏線ではないんじゃないか?と思ってしまう
伏線とは回収されて初めて伏線足りうるんじゃないの
162無念Nameとしあき25/10/21(火)23:55:03No.1360476154そうだねx19
    1761058503925.jpg-(36400 B)
36400 B
>な、なんという伏線回収だ
163無念Nameとしあき25/10/21(火)23:55:34No.1360476246+
推理漫画でトリック暴くのは伏線回収と言っていいのかな
164無念Nameとしあき25/10/21(火)23:55:57No.1360476330そうだねx1
>伏線とは回収されて初めて伏線足りうるんじゃないの
そういうのを大風呂敷といいます
165無念Nameとしあき25/10/21(火)23:56:19No.1360476385そうだねx8
>推理漫画でトリック暴くのは伏線回収と言っていいのかな
普通は言わない
166無念Nameとしあき25/10/21(火)23:57:04No.1360476540+
>>もっとも有名な伏線はシックスセンスか?
>>宣伝で有名になったので同じネタ自体はいっぱいあるけれど
>ユージュアルサスペクツじゃない?
シックスセンスは、え……ちょっともっかい見てみよってなるけど
ユージュアルサスペクツはあんまりそうならないな
167無念Nameとしあき25/10/21(火)23:57:20No.1360476592そうだねx5
猿の惑星はなんで英語通じるんだよご都合主義すぎね?って疑問がそれは地球のアメリカだったからですってあたりが伏線としてよくできてる
アルファベット出てきた時点でここアメリカなんじゃね?って推測しようと思えばできるし
168無念Nameとしあき25/10/21(火)23:57:39No.1360476645そうだねx3
そういうのを言葉で表現するなら未回収の伏線じゃなくて未回収の謎だよな
169無念Nameとしあき25/10/21(火)23:57:48No.1360476684+
    1761058668143.jpg-(36359 B)
36359 B
後半の重要人物が1話のモブに居るのいいよね
170無念Nameとしあき25/10/21(火)23:58:07No.1360476759そうだねx2
>ただ「予めそういう予定で敷いていた伏線」と
>「過去話掘り返したらなんかいい感じに繋げられそうな後付け」と
>読者からすれば違いは分からなくない?
だから気に入った作品は前者認定して褒め気に入らない作品は後者認定して叩く流れが多い
そして作者からその辺の説明があっても俺はちゃんと本当のことわかってる理論で
自分の好みの結論こそが真実だと言い張ることも多い
171無念Nameとしあき25/10/21(火)23:58:12No.1360476782そうだねx3
>別に地球だったんだって伏線あるわけでもないしな
いやあるだろ?
172無念Nameとしあき25/10/21(火)23:58:26No.1360476834そうだねx5
>彼方のアストラは凄く面白かったけど実は地球じゃなかったって伏線あったっけ?
逆に無かったんだよ
目的地がどこだって話が
173無念Nameとしあき25/10/21(火)23:58:42No.1360476889そうだねx2
>シックスセンスは、え……ちょっともっかい見てみよってなるけど
ラストを知った目線で見直すと「なるほど…物凄くなるほど!」てなるのいいよね
174無念Nameとしあき25/10/21(火)23:59:57No.1360477112+
>猿の惑星はなんで英語通じるんだよご都合主義すぎね?
その観点はなかったのでなるほどとは思ったが、
それはそれで猿がそのまま英語を使うかって疑問も浮かぶ
175無念Nameとしあき25/10/22(水)00:00:08No.1360477145+
面白けりゃどっちでもいいんだけど
漫画の伏線回収は「本当に?後付けじゃないの〜?」って思っちゃうから
やっぱ伏線回収は一冊完結型の小説か映画かゲームよ
176無念Nameとしあき25/10/22(水)00:00:15No.1360477167そうだねx3
猿の惑星はあらすじだけ見て語る人がとても多いと思う
177無念Nameとしあき25/10/22(水)00:02:05No.1360477559そうだねx5
    1761058925988.jpg-(112870 B)
112870 B
BLEACH第1話の扉絵にいるのに
アランカル編まで出てこない平子
178無念Nameとしあき25/10/22(水)00:05:48No.1360478199そうだねx9
    1761059148883.jpg-(25631 B)
25631 B
言われてみれば確かに初登場時から同時に同じ場所にいたことがない
179無念Nameとしあき25/10/22(水)00:06:19No.1360478283そうだねx11
    1761059179830.jpg-(38988 B)
38988 B
>1761057855719.jpg
>違和感があるけど伏線になってるとは思わないってくらいの描写が数年越しで回収されるとドーパミンドバドバ出る
進撃は巨人の顔の伏線が一番衝撃だったな…妙に書き分けてんなとは思ってたけど忘れてたわこんなん…
180無念Nameとしあき25/10/22(水)00:06:45No.1360478365+
>推理漫画でトリック暴くのは伏線回収と言っていいのかな
そういえばあらゆる作品に推理小説式の作劇ルールを当てはめて
読者視点で謎や伏線をあらかじめ予測して答えを的中させる事が不可能な作品は認めないって人多くない
181無念Nameとしあき25/10/22(水)00:06:50No.1360478390+
>>SAWと猿の惑星もいれたい
>猿の惑星のネタバレ酷すぎ問題
伏線回収だし…
182無念Nameとしあき25/10/22(水)00:07:38No.1360478530+
>面白けりゃどっちでもいいんだけど
>漫画の伏線回収は「本当に?後付けじゃないの〜?」って思っちゃうから
>やっぱ伏線回収は一冊完結型の小説か映画かゲームよ
連載でも伏線はあるんだよ
ただ長期になればなるほどその伏線(設定)から新しい枝(設定)が生えてくるから後付けっぽく見える
183無念Nameとしあき25/10/22(水)00:07:49No.1360478562そうだねx1
>進撃は巨人の顔の伏線が一番衝撃だったな…妙に書き分けてんなとは思ってたけど忘れてたわこんなん…
超大型の顔ってこれどう見てもベルトルトじゃねえかって指摘はわりと序盤から出てたが
んなわけないだろ眼科行けって反応の人は多かったな
184無念Nameとしあき25/10/22(水)00:08:05No.1360478602+
伏線張ってそれを綺麗に回収するといえばバックトゥザフューチャー
これに勝てる作品ある
185無念Nameとしあき25/10/22(水)00:08:49No.1360478725+
>猿の惑星のネタバレ酷すぎ問題
最近だと配信のデモンズのメニュー画面の画像が
エピローグで悪魔化した主人公の顔のアップだったのであのなあと思ってしまった
186無念Nameとしあき25/10/22(水)00:10:04No.1360478930+
仮面ライダーだと鎧武もそうか
最初に倒した怪物が友達
187無念Nameとしあき25/10/22(水)00:10:07No.1360478945そうだねx1
>SAWと猿の惑星もいれたい
「ゲームをしよう ルールはただ黙って待っていること」
SAW2のこれはうますぎる
188無念Nameとしあき25/10/22(水)00:10:12No.1360478960+
>超大型の顔ってこれどう見てもベルトルトじゃねえかって指摘はわりと序盤から出てたが
>んなわけないだろ眼科行けって反応の人は多かったな
ライナーは割とまんまだけど超大型の方は分からんかったな
189無念Nameとしあき25/10/22(水)00:10:21No.1360478983+
>伏線張ってそれを綺麗に回収するといえばバックトゥザフューチャー
>これに勝てる作品ある
映画という媒体とここでよく話にあがる連載漫画やらTVシリーズという媒体とでは
そういったことをきちんと行えるかどうかの難易度に差がありすぎるからなあ
190無念Nameとしあき25/10/22(水)00:10:30No.1360479022そうだねx5
>序盤から流れてるナレーションが実は伏線だった事に最終回のラストシーンで漸く分かるダンバイン
最終話タイトルが「チャム・ファウ」なのにも痺れたわ
191無念Nameとしあき25/10/22(水)00:11:10No.1360479141そうだねx1
>推理漫画でトリック暴くのは伏線回収と言っていいのかな
読者に開示されていた情報が実はトリックだったってのは
伏線回収と言っていいと思うけど
推理モノというジャンル自体がそういうギミックで成立しているので(全てじゃないが)
いちいち伏線回収とは言わないって感じ
192無念Nameとしあき25/10/22(水)00:12:23No.1360479339そうだねx3
    1761059543786.jpg-(64307 B)
64307 B
ヘボットは伏線凄かったな
1話なんてアバンの妄想ネタとかスルーしそうな駄ギャグが全部終盤の伏線と言う
193無念Nameとしあき25/10/22(水)00:12:53No.1360479421+
>ライナーは割とまんまだけど超大型の方は分からんかったな
まあ即バレしないように超大型サイズは皮膚の形成が困難で人体模型状態になるというデザインなんだろうけど
そういう意味ではちょい待てと言いたくなるのは中の人の設定の変更が露骨にデザインに出てる車力
194無念Nameとしあき25/10/22(水)00:12:55No.1360479430そうだねx1
俺は最初見た時と後から見た時とで別の意味を持つのが伏線で、最初からこれは謎であると提示されてるのは布石って考え分けてる
195無念Nameとしあき25/10/22(水)00:13:15No.1360479497+
タイトル回収はまた違う扱い?
196無念Nameとしあき25/10/22(水)00:14:51No.1360479782+
タイトル回収は一番でかい伏線じゃないかな
197無念Nameとしあき25/10/22(水)00:14:53No.1360479790そうだねx1
登場人物側が曲解してしまい見てる側もそれが正解なんだろうと思わせたのはSAW5かな
実際にはみんながちょっとずつ痛い思いすれば全員助かるのに最初のゲームで一人を犠牲にしてしまったのでそれ以降も「必ず誰かが死ぬ」って思い込んでしまった
198無念Nameとしあき25/10/22(水)00:14:52No.1360479807そうだねx1
    1761059692290.webm-(8101894 B)
8101894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき25/10/22(水)00:15:02No.1360479810+
>猿の惑星はあらすじだけ見て語る人がとても多いと思う
浜村淳ェ…
200無念Nameとしあき25/10/22(水)00:17:29No.1360480247+
    1761059849221.jpg-(283651 B)
283651 B
猿の惑星も続き物としちゃわりと良くできてたりする
201無念Nameとしあき25/10/22(水)00:17:45No.1360480286そうだねx8
    1761059865783.jpg-(1247975 B)
1247975 B
>序盤から流れてるナレーションが実は伏線だった事に最終回のラストシーンで漸く分かる
ナレーションが誰なのかなんで過去形で語るのか
ストーリーの途中に差し込まれるイベントイラスト、よく見たら全部作者の名前書いてあるやんけ!
202無念Nameとしあき25/10/22(水)00:19:11No.1360480511そうだねx9
>>猿の惑星はあらすじだけ見て語る人がとても多いと思う
>浜村淳ェ…
こんばんは、浜村淳です。
さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。
そこは言葉を話す猿が支配する野蛮な星、人間は言葉も知性さえも失い彼らの奴隷として生き延びているだけでした。
しかし飛行士はそれに甘んじるつもりはありません。
一度は猿たちに捕らえられるものの自由を求めて脱出を試みます。
そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。
海岸線沿いに自由の女神の残骸があるではありませんか。
そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのです。

続きはTVでお楽しみ下さい。
203無念Nameとしあき25/10/22(水)00:19:30No.1360480570そうだねx1
>タイトル回収は一番でかい伏線じゃないかな
ゴールデンカムイみたいに最終エピソード手前で明かされるのが楽しい
204無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:00No.1360480684+
>ヘボットは伏線凄かったな
>1話なんてアバンの妄想ネタとかスルーしそうな駄ギャグが全部終盤の伏線と言う
カオスアニメかと思ってたら
そんなにちゃんとしてたんだ…
205無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:15No.1360480744+
    1761060015666.jpg-(2010950 B)
2010950 B
>「ゲームをしよう ルールはただ黙って待っていること」
脱出する為即死トラップだらけの部屋を移動していって最後に一人だけ生き残るけど
本当の正解は「最初の部屋から動かないこと」だった
206無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:22No.1360480767そうだねx2
>ゆでは伏線としてかいていないけど再利用していい感じに再構成したって感じだな
始祖編読むと何故残虐超人が正義超人派閥の一派なのか
納得出来過ぎる…
207無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:40No.1360480824そうだねx4
伊集院光「猿の惑星のDVDのパッケージの時点でもうネタバレじゃん!」
208無念Nameとしあき25/10/22(水)00:20:55No.1360480866そうだねx2
>そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。
>海岸線沿いに自由の女神の残骸があるではありませんか。
>そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのです。
>続きはTVでお楽しみ下さい。
レンタルビデオのパッケージなんかもこれをモロ示唆してて笑う
209無念Nameとしあき25/10/22(水)00:23:47No.1360481380そうだねx2
    1761060227409.jpg-(105320 B)
105320 B
壁にぶつかるまで本部?の描写はしない方が面白かったんじゃと思わなくもないけど
露骨な伏線回収だと思えばあの展開もアリなのかな……?
210無念Nameとしあき25/10/22(水)00:23:55No.1360481412そうだねx1
    1761060235563.jpg-(197846 B)
197846 B
イメージかと思ったらその後本当に巨大化しました
211無念Nameとしあき25/10/22(水)00:25:45No.1360481716そうだねx4
    1761060345747.jpg-(110980 B)
110980 B
一個一個例を挙げていればキリがないほど伏線と伏線回収の嵐
212無念Nameとしあき25/10/22(水)00:27:05No.1360481981そうだねx5
バイオハザード8(village)で一番最初のボスにイベントで主人公の腕が切り落とされるも回復薬で腕がくっつくシーン
まぁ絶対おかしいけどゲームだし多少はね?と思っていたら終盤でNPCに「なんで回復薬かけた程度で腕がくっつくことに疑問を抱かなかったの?」と問いかけられて実は…って話になるんだよな
ゲームの登場人物にまさかそんなこと問いかけられるとは思わんかったが
213無念Nameとしあき25/10/22(水)00:28:34No.1360482212+
    1761060514143.png-(3873301 B)
3873301 B
ネタバレになるけど『13年前に戻るたび契約の代償として血を捧げる』っていうギミックとタイムパラドックスがハッピーエンドへの伏線になってて脱帽した
214無念Nameとしあき25/10/22(水)00:28:51No.1360482262+
>伏線と布石は違うと思うぞ
215無念Nameとしあき25/10/22(水)00:29:32No.1360482367+
>タイトル回収は一番でかい伏線じゃないかな
漫画版パトレイバー第一話の「ザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)」は明らかに最終話の「THE RIGHT STUFF -正しい資質-」に繋げてる
つまりコメディで始めるけどラストは真面目に締める事を想定してた
216無念Nameとしあき25/10/22(水)00:29:36No.1360482384+
惑星のさみだれの「私たちは人間だ」
伏線というか未来の自分へのキラーパスなんだが
217無念Nameとしあき25/10/22(水)00:29:55No.1360482437そうだねx3
    1761060595154.jpg-(58526 B)
58526 B
>ゲームだし多少はね?
これはゲームだしそういう設定というかシステムは面白くて好きよ
と思わせられていた
218無念Nameとしあき25/10/22(水)00:30:12No.1360482477そうだねx7
>>>伏線回収スレ
>>魔王軍に怯えた偽勇者たちは北国の廃墟に逃げてる
>からの
ニセ物だけどこの瞬間に本物になったよねでろりん達は
219無念Nameとしあき25/10/22(水)00:31:15No.1360482637そうだねx8
    1761060675676.jpg-(57941 B)
57941 B
伏線ではなく風呂敷を広げただけの場合もある
220無念Nameとしあき25/10/22(水)00:31:35No.1360482682+
>No.1360482262
どれの事言ってんの?
221無念Nameとしあき25/10/22(水)00:31:39No.1360482696+
らっしゃーせー!
222無念Nameとしあき25/10/22(水)00:32:02No.1360482764+
ていうかでろりんたちあれでも国軍の指南役やれる程度の実力はあるからな
勇者詐欺やってるのが偽勇者なだけで
223無念Nameとしあき25/10/22(水)00:32:31No.1360482846そうだねx1
>バイオハザード8(village)で一番最初のボスにイベントで主人公の腕が切り落とされるも回復薬で腕がくっつくシーン
7じゃなくて?
224無念Nameとしあき25/10/22(水)00:33:57No.1360483081そうだねx1
>No.1360482846
7でも手切り落とされてたし
プレイング次第にはなるけど足切り落とされてたよね
225無念Nameとしあき25/10/22(水)00:35:05No.1360483268+
Should Deny The Divine Destiny of The Destinies.
訳:運命の女神が与えたもうた宿命を拒絶すべし
真エンドのヒントなんてわかるか!
226無念Nameとしあき25/10/22(水)00:35:50No.1360483368そうだねx1
バイオは今まででもゾンビだの犬だのに噛み噛みされようが蜘蛛に酸ぶっかけられようがサメに齧られようがスプレーだのハーブだの食えば全快する世界って印象付いてるしね
227無念Nameとしあき25/10/22(水)00:37:43No.1360483633+
裏設定を色々張り巡らせてる(っぽい)けどその裏設定が全然明かされないから
伏線に至らないままだったギャグ漫画とかあるな
228無念Nameとしあき25/10/22(水)00:40:16No.1360483986そうだねx3
    1761061216594.jpg-(48694 B)
48694 B
言われて読み返すと確かにそうなんだけど…
229無念Nameとしあき25/10/22(水)00:40:57No.1360484087そうだねx1
>>1761047948660.jpg
>これ最後どうなったんだっけ?
>アクア死んで葬式でビンタされてってとこは覚えてる
山王戦で燃え尽きた湘北が次の相手に嘘のようにあっさりと敗退する
230無念Nameとしあき25/10/22(水)00:41:41No.1360484205+
>7神帝の中でアリババだけ翼もマントも持たない
元は翼もジェットも持ってたのをわざわざ剥奪とかさあ!
231無念Nameとしあき25/10/22(水)00:43:08No.1360484431そうだねx3
ズートピアとか前半のなんてこと無い描写がストーリーを進めるための布石になりまくってて凄かったな
232無念Nameとしあき25/10/22(水)00:45:04No.1360484715そうだねx3
>ズートピアとか前半のなんてこと無い描写がストーリーを進めるための布石になりまくってて凄かったな
まさかのキーアイテムだったブルーベリー
233無念Nameとしあき25/10/22(水)00:45:53No.1360484846+
    1761061553318.jpg-(75904 B)
75904 B
>イメージかと思ったらその後本当に巨大化しました
234無念Nameとしあき25/10/22(水)00:46:29No.1360484929+
>No.1360479807
これは主人公に知らされてなかっただけで秋映画か何かで視聴者にはとっくに明かされてなかった?
235無念Nameとしあき25/10/22(水)00:47:16No.1360485059+
    1761061636847.jpg-(38957 B)
38957 B
個人的に最近ヒットしたのはこれ
副題の国を焼き払った理由から何故そうしたのかが繋がっていって最終的に主人公に対して凄い皮肉効いてるのが印象的だった
236無念Nameとしあき25/10/22(水)00:47:50No.1360485133+
ミルキーサブウェイのロボ変形設定なんかは伏線というか前振りの類なのかな
最終話に持ってくるだろうなってのは予想できたし
237無念Nameとしあき25/10/22(水)00:48:35No.1360485242そうだねx1
    1761061715657.jpg-(64635 B)
64635 B
伏線と回収によって構成されるドラマもある
238無念Nameとしあき25/10/22(水)00:48:44No.1360485267+
>仮面ライダーだと鎧武もそうか
>最初に倒した怪物が友達
1話からかなりのファンが予想してたな
239無念Nameとしあき25/10/22(水)00:49:32No.1360485384+
>猿の惑星はあらすじだけ見て語る人がとても多いと思う
実はアメリカでも公開前のポスターの時点で朽ち果てた自由の女神なんですよ…
240無念Nameとしあき25/10/22(水)00:50:22No.1360485501+
1本の映画やゲームの伏線回収もいいが
撒いた伏線を回収することもできずに打ち切りになる可能性がある連載漫画で数年越しに回収出来るとメタ的に芸術点高い
最序盤から野望を持って大量の裏設定を隠したのはいいがそのまま打ち切りなんてよくある話だし
241無念Nameとしあき25/10/22(水)00:50:36No.1360485545そうだねx1
>伏線と回収によって構成されるドラマもある
というか犯人がどうやって殺したかを最初に見せておいて主人公がどうやってその犯人にたどり着くかって手法だけどね
242無念Nameとしあき25/10/22(水)00:52:40No.1360485860そうだねx9
    1761061960233.png-(418374 B)
418374 B
>ギャグに混ぜた伏線いいよね
明らかに後付けだけど凄い辻褄の合わせ方ではある
243無念Nameとしあき25/10/22(水)00:52:46No.1360485877そうだねx1
>実はアメリカでも公開前のポスターの時点で朽ち果てた自由の女神なんですよ…
とはいえ、あの作品ってあのオチがわかってたからって面白さが落ちるわけでもないんだよな
本質がそこではないというか……
知ってたら知ってたでラストの絶望に向かう感じがたまんないというか
244無念Nameとしあき25/10/22(水)00:53:50No.1360486037そうだねx1
>これもキャラブレかと思いきや設定上ギリギリ納得できなくもない
鬼滅は初期からかなり設定作り込んでるんだよな
選別試験の時に編集がそろそろ冨岡出せって言ったけど作者は柱である冨岡は忙しいからこんな所にわざわざ来ないと突っぱねたり
245無念Nameとしあき25/10/22(水)00:54:35No.1360486146そうだねx2
    1761062075971.jpg-(93074 B)
93074 B
>伏線と回収によって構成されるドラマもある
246無念Nameとしあき25/10/22(水)00:55:35No.1360486300そうだねx1
プリンセスプリキュアでトワイライトが弾いてたバイオリンの曲
247無念Nameとしあき25/10/22(水)00:56:18No.1360486404そうだねx1
>俺は最初見た時と後から見た時とで別の意味を持つのが伏線で、最初からこれは謎であると提示されてるのは布石って考え分けてる
乾巧がファイズに変身できるのは布石?
248無念Nameとしあき25/10/22(水)00:57:08No.1360486528そうだねx9
    1761062228848.png-(563782 B)
563782 B
>彼方のアストラは凄く面白かったけど実は地球じゃなかったって伏線あったっけ?
249無念Nameとしあき25/10/22(水)00:57:13No.1360486535+
>鬼滅は初期からかなり設定作り込んでるんだよな
すべてを決めていたわけではないだろうが
ヒノカミ神楽辺りは決めていないと
あの時代設定であんな特殊な耳飾りを継承してるのは不自然すぎるしね
250無念Nameとしあき25/10/22(水)00:57:28No.1360486579そうだねx7
    1761062248733.jpg-(40302 B)
40302 B
>まぁ絶対おかしいけどゲームだし多少はね?と思っていたら終盤でNPCに「なんで回復薬かけた程度で腕がくっつくことに疑問を抱かなかったの?」と問いかけられて実は…って話になるんだよな
bioshockも主人公が明らかにヤバい注射を何の抵抗もなく刺して超能力使えるようになったり遺伝子チャンバーで復活できたりゲームでは普通だろと思ってたことが伏線になってたな
251無念Nameとしあき25/10/22(水)00:57:42No.1360486613+
>とはいえ、あの作品ってあのオチがわかってたからって面白さが落ちるわけでもないんだよな
そもそも最初からネタバレしまくろうと言うのが公開当時からの広告戦略なんだ
宇宙飛行士が猿が支配する星に不時着なんていうあらすじでは誰も見てくれないから
252無念Nameとしあき25/10/22(水)00:58:31No.1360486731+
>乾巧がファイズに変身できるのは布石?
そっちは布石かな、オルフェノクを見ても驚いた素振りを見せないのは伏線
253無念Nameとしあき25/10/22(水)00:59:17No.1360486834+
アストラはワープホールに一番最後に呑み込まれたやつ=仕掛けたやつとかあったっけ
254無念Nameとしあき25/10/22(水)00:59:22No.1360486847そうだねx2
    1761062362144.jpg-(125940 B)
125940 B
>伏線張ってそれを綺麗に回収するといえばバックトゥザフューチャー
>これに勝てる作品ある
勝ち負け無視でお勧めしたい作品
叙述トリックじみた話の組み立て方がよくできてて
どんどんどんでん返しくらいやってる
255無念Nameとしあき25/10/22(水)01:03:05No.1360487370そうだねx3
>>とはいえ、あの作品ってあのオチがわかってたからって面白さが落ちるわけでもないんだよな
>そもそも最初からネタバレしまくろうと言うのが公開当時からの広告戦略なんだ
>宇宙飛行士が猿が支配する星に不時着なんていうあらすじでは誰も見てくれないから
ネタバレ無しに金曜ロードショーとかで何気なく見るのが一番良い楽しみ方だったのか
俺のことだけど
256無念Nameとしあき25/10/22(水)01:04:22No.1360487551+
    1761062662659.jpg-(77986 B)
77986 B
OPで盛大にネタバレしてた赫奕たる異端
257無念Nameとしあき25/10/22(水)01:05:08No.1360487661+
>>(なんでこいつ臣下なのに王族の娘の啖呵に爆笑してるんだろ…)
>他にも細かいところいっぱいありそう……
水分減ったら小さくなる

死体は成長しない

水分増やせばデカくなる≒擬似的に成長する
258無念Nameとしあき25/10/22(水)01:07:19No.1360487946そうだねx3
>プリンセスプリキュアでトワイライトが弾いてたバイオリンの曲
バイオリン曲なんてみんな同じだと思ってたよ…
259無念Nameとしあき25/10/22(水)01:09:13No.1360488187+
ガンソードも良かったよね
旅に無駄なことがなかった
260無念Nameとしあき25/10/22(水)01:10:01No.1360488295+
デッドプールってどうなんだろ?
261無念Nameとしあき25/10/22(水)01:11:26No.1360488485+
>本能に抗える鬼なんているわけねぇだろ!
しかもこれただの血じゃなく稀血だしな
262無念Nameとしあき25/10/22(水)01:12:20No.1360488606そうだねx7
>旅に無駄なことがなかった
うしとらのお前達の旅は無駄じゃなかったは伏線じゃなかっただろうけど綺麗な風呂敷回収を感じたわ
263無念Nameとしあき25/10/22(水)01:14:50No.1360488905そうだねx1
ペルソナ4におけるガソリンスタンドのシーンで振動するコントローラー
264無念Nameとしあき25/10/22(水)01:15:38No.1360488999そうだねx3
ゴールデンカムイは結構無駄なことあったな…
265無念Nameとしあき25/10/22(水)01:16:12No.1360489070+
>>本能に抗える鬼なんているわけねぇだろ!
>しかもこれただの血じゃなく稀血だしな
ふーん悪い鬼と良い鬼の区別もつかないんだな
266無念Nameとしあき25/10/22(水)01:17:11No.1360489183そうだねx1
サマータイムマシンブルース
267無念Nameとしあき25/10/22(水)01:19:14No.1360489417そうだねx10
>ゴールデンカムイは結構無駄なことあったな…
いや、結構無駄なことしてたな…と楽しそうに回想するのが良い
268無念Nameとしあき25/10/22(水)01:19:51No.1360489477+
    1761063591185.jpg-(95830 B)
95830 B
>>旅に無駄なことがなかった
>うしとらのお前達の旅は無駄じゃなかったは伏線じゃなかっただろうけど綺麗な風呂敷回収を感じたわ
初期の旅してた頃のキャラが助けに来る展開いいよね
269無念Nameとしあき25/10/22(水)01:20:33No.1360489551そうだねx1
>うしとらのお前達の旅は無駄じゃなかったは伏線じゃなかっただろうけど綺麗な風呂敷回収を感じたわ
アニメ版スッカスカでしたね…
270無念Nameとしあき25/10/22(水)01:21:33No.1360489660+
>初期の旅してた頃のキャラが助けに来る展開いいよね
ダイの大冒険でアバン復活は痺れた
271無念Nameとしあき25/10/22(水)01:22:19No.1360489740そうだねx2
>いや、結構無駄なことしてたな…と楽しそうに回想するのが良い
オソマ
ヒンナ
言ってるだけで楽しかった
272無念Nameとしあき25/10/22(水)01:24:47No.1360489991+
>言ってるだけで楽しかった
ふぃぃぃいいいいいい!!!
273無念Nameとしあき25/10/22(水)01:24:49No.1360489997そうだねx2
恐縮だが・・・
274無念Nameとしあき25/10/22(水)01:29:19No.1360490492そうだねx2
からくりサーカス
フェイスレスが石化しないのがその場のノリと勢いじゃなくちゃんと理由があったこと
しろがねOがわざと死にまくったところも
275無念Nameとしあき25/10/22(水)01:31:19No.1360490709+
>からくりサーカス
>フェイスレスが石化しないのがその場のノリと勢いじゃなくちゃんと理由があったこと
ナルミの前であんな芝居を打ったのが今でも謎だわ
兄に似てるとかそういう感じに気にかけてるわけでもなかったっぽいし
276無念Nameとしあき25/10/22(水)01:32:43No.1360490859+
>ガンソードも良かったよね
>旅に無駄なことがなかった
伏線だらけでカギ爪一派暗躍し過ぎなんだけど
エレナ・ムッターカは明かしとこうよ
277無念Nameとしあき25/10/22(水)01:34:41No.1360491065+
さよなら絶望先生の風浦可符香
278無念Nameとしあき25/10/22(水)01:34:47No.1360491082そうだねx4
    1761064487227.jpg-(64014 B)
64014 B
すげえわかりやすいけど好き
279無念Nameとしあき25/10/22(水)01:36:06No.1360491192+
    1761064566740.png-(472668 B)
472668 B
前作をプレイしていれば誰でも気づく
但しもう一つの真実は気付かなくとも別にいい
280無念Nameとしあき25/10/22(水)01:36:18No.1360491212+
>エレナ・ムッターカは明かしとこうよ
地獄の泣き虫ヴァンと悪魔の毒々タキシードヴァンの由来は気づくとひでぇ…ってなる
ブックレットでわからされた
281無念Nameとしあき25/10/22(水)01:37:51No.1360491334+
>前作をプレイしていれば誰でも気づく
>但しもう一つの真実は気付かなくとも別にいい
なんのやつ?
282無念Nameとしあき25/10/22(水)01:38:01No.1360491348+
    1761064681654.jpg-(92730 B)
92730 B
そうか食われたんじゃないのか…
283無念Nameとしあき25/10/22(水)01:38:24No.1360491385そうだねx6
    1761064704878.webp-(51160 B)
51160 B
>すげえわかりやすいけど好き
ヒトヒトの実タイプニカだから雷は効かねぇの台無し感
284無念Nameとしあき25/10/22(水)01:39:59No.1360491522+
ゴムだからだろ
285無念Nameとしあき25/10/22(水)01:40:08No.1360491530そうだねx4
>そうか食われたんじゃないのか…
シャンクスすごい強いはどう見ても伏線では無く後付け設定
286無念Nameとしあき25/10/22(水)01:41:54No.1360491692そうだねx2
>初期の旅してた頃のキャラが助けに来る展開いいよね
初登場キャラじゃねーか
287無念Nameとしあき25/10/22(水)01:43:20No.1360491799そうだねx4
>ヒトヒトの実タイプニカだから雷は効かねぇの台無し感
『その体はゴムの性質を持ち』ってニカ初出時の説明も読めない文盲おっすおっす
288無念Nameとしあき25/10/22(水)01:43:54No.1360491838そうだねx5
    1761065034884.jpg-(2006557 B)
2006557 B
単話のエロ漫画なのに逆転劇と伏線回収がすさまじいと思った奴
289無念Nameとしあき25/10/22(水)01:58:56No.1360492999そうだねx2
Raveのジーク
290無念Nameとしあき25/10/22(水)01:59:37No.1360493042+
>単話のエロ漫画なのに逆転劇と伏線回収がすさまじいと思った奴
誰の漫画家とかどの単行本化とか気になるが調べても出てこないな
291無念Nameとしあき25/10/22(水)02:00:29No.1360493107そうだねx5
初期の頃のルフィが言ってた音楽家欲しいなとかいうふざけたセリフにとんでもない理由が突然現れた
292無念Nameとしあき25/10/22(水)02:07:14No.1360493591+
>初期の頃のルフィが言ってた音楽家欲しいなとかいうふざけたセリフにとんでもない理由が突然現れた
クソ重い発言になってしまった…
293無念Nameとしあき25/10/22(水)02:09:04No.1360493720そうだねx1
    1761066544523.webp-(44512 B)
44512 B
>誰の漫画家とかどの単行本化とか気になるが調べても出てこないな
多分これ
294無念Nameとしあき25/10/22(水)02:09:43No.1360493768そうだねx3
    1761066583868.jpg-(243440 B)
243440 B
>1761059692290.webm
エグゼイドだと終盤でレベル1が活躍する回も好き
最序盤しか出番がなかったギャグみたいな形態がラスボス攻略のキーになるとか予想しとらんよ
295無念Nameとしあき25/10/22(水)02:11:12No.1360493862そうだねx1
「恐縮だが」
296無念Nameとしあき25/10/22(水)02:17:46No.1360494267+
>1話冒頭の伏線描写を連載6年かけて最終戦で回収
この漫画前から気になってたからKindleの無料ぶんだけ読んだけど面白いな
40巻もあるのか…
297無念Nameとしあき25/10/22(水)02:18:19No.1360494306+
    1761067099008.png-(1578713 B)
1578713 B
>なんのやつ?
ただのエロゲー

>>前作をプレイしていれば誰でも気づく
本の著者の名前
>>但しもう一つの真実は気付かなくとも別にいい
勘の良い人なら一目で気付く程度の物
(なので話的には本当にどうでもいい事)
298無念Nameとしあき25/10/22(水)02:24:51No.1360494680そうだねx4
Dr.STONEの死にたいのか?の意味が変わるというか分かったとき
これは最初から決めてないと出来ないよね
299無念Nameとしあき25/10/22(水)02:42:45No.1360495777そうだねx4
ビックリマンはアリババに何か恨みがあるのかって位に酷い目に合わせ続ける
300無念Nameとしあき25/10/22(水)02:48:25No.1360496124+
>初期の頃のルフィが言ってた音楽家欲しいなとかいうふざけたセリフにとんでもない理由が突然現れた
ルフィあの性格で音楽に興味あるのかよ?と思ってたからすげぇ納得する後付け
301無念Nameとしあき25/10/22(水)02:55:49No.1360496536+
今話題の漫画で言うとケントゥリアのアンヴァルの髪の毛を魔女に回収されたのが前振り
水マンコが1人でぶらついてるのが伏線
302無念Nameとしあき25/10/22(水)02:58:21No.1360496644+
>勝ち負け無視でお勧めしたい作品
いきなり作画交代してちょっとビックリした
303無念Nameとしあき25/10/22(水)03:31:48No.1360497926そうだねx2
    1761071508366.jpg-(97508 B)
97508 B
・完璧超人
・超人閻魔
・オメガ星出身
・スグルに託して消滅
伏線回収すげえよ
304無念Nameとしあき25/10/22(水)03:36:08No.1360498044+
>最序盤しか出番がなかったギャグみたいな形態がラスボス攻略のキーになるとか予想しとらんよ
最序盤で使っただけの宿主とウィルスを分離するだけの非戦闘用形態が
最終盤でウィルスを吸収したラスボス最強形態への特効武器になるのは唸らされたな
伏線回収とはちょっと違う気もするけど
305無念Nameとしあき25/10/22(水)03:39:17No.1360498134+
>シャンクスすごい強いはどう見ても伏線では無く後付け設定
四皇は連載開始前から設定あるんじゃなかった?
まぁあそこまでの強さのインフレは予想してなかったと思うが
306無念Nameとしあき25/10/22(水)04:28:53No.1360499229+
>デッドプールってどうなんだろ?
人間関係とかガンガンリセットされてるので考えるだけ無駄
307無念Nameとしあき25/10/22(水)04:38:18No.1360499432そうだねx1
白面の者の目つきのわけは後から思いついたんだっけ?
308無念Nameとしあき25/10/22(水)05:03:05No.1360500010そうだねx1
>漫画で言うなら
>伏線と後付けは違うわな
明らかにこれ読んだ影響で作者読み返したなこれ(ニチャア)するやついるよな
すげー馬鹿だと思うわあれ
309無念Nameとしあき25/10/22(水)05:03:50No.1360500025そうだねx1
    1761077030029.gif-(89268 B)
89268 B
FF1の最初のダンジョン
世界の中心にあって四隅がそれぞれカオスのいる方角指してる
310無念Nameとしあき25/10/22(水)05:11:33No.1360500201+
>ググったら「さりげなく」が伏線で
>「あからさま」だと前振りだと前振りらしい
>漫画の場合は一緒じゃないか?とは思う
読んでて大体の人が「あ、このセリフを言ったってことは次はこうなるな…」みたいなのが前振り
読み終わった後に、改めて前の方を読み返してみたら「全然気づかなかったけどここで前振りしとる!!!」が伏線
まあ曖昧な使い分けではあるとは思うけど
311無念Nameとしあき25/10/22(水)05:12:03No.1360500210+
キン肉マンなら「ブタと間違えられて赤ん坊の頃に宇宙に捨てられた」
伏線じゃないけどスグルの人格形成やキン肉大王としての資質の根幹に
312無念Nameとしあき25/10/22(水)05:13:55No.1360500266+
新暗行御史の漫画第1話は布石と伏線とミスリードとその回収が凄かった記憶 さすがに単行本1巻の表紙でネタバレだったけど前情報無しの新連載1話を読んだ時は完全に騙されつつ納得出来るタネ明かし

これが後にLINEマンガ化で一部再構成され冒頭で盛大にネタばらししてからの物語スタートという形になっていて哀しかった
313無念Nameとしあき25/10/22(水)05:26:15No.1360500625+
>明らかにこれ読んだ影響で作者読み返したなこれ(ニチャア)するやついるよな
>すげー馬鹿だと思うわあれ
時々バクマンを手塚作品並に始祖だと崇める変な人はいる
314無念Nameとしあき25/10/22(水)05:29:07No.1360500711+
>時々バクマンを手塚作品並に始祖だと崇める変な人はいる
バクマンには特殊性癖が無いじゃない
315無念Nameとしあき25/10/22(水)05:29:43No.1360500727+
伏線:巧妙に隠された真実
前降り:死亡フラグ
316無念Nameとしあき25/10/22(水)05:38:17No.1360500992+
デッドプール2なら
「お前(ドミノ)の能力「強運」?地味じゃね?」
→劇中一番派手で一番予算使ったシーン
317無念Nameとしあき25/10/22(水)05:40:09No.1360501063+
FF8の電波障害の原因とか
スコールの両親はどうかな
318無念Nameとしあき25/10/22(水)05:43:07No.1360501158+
FF5の
何の前振りもなくその辺歩いてるオメガと
何の前振りもなく宝箱の中で寝てる神竜にはホント参るね
319無念Nameとしあき25/10/22(水)05:47:39No.1360501332+
北斗とかARMSとか後付けなのにそれっぽいの凄い
320無念Nameとしあき25/10/22(水)05:53:36No.1360501559そうだねx4
    1761080016102.jpg-(42958 B)
42958 B
これ予想できた人居るんだろうか
321無念Nameとしあき25/10/22(水)06:04:02No.1360501919+
君の名は。
の上映前のトレーラーで
クレーター見てあっこれSFで
二人は別な時間を生きてるな
って気付いた人は結構多かったという
322無念Nameとしあき25/10/22(水)06:10:46No.1360502153+
    1761081046339.jpg-(167689 B)
167689 B
伏線自体はめちゃくちゃ丁寧に貼られていた
323無念Nameとしあき25/10/22(水)06:20:55No.1360502540そうだねx4
>伏線自体はめちゃくちゃ丁寧に貼られていた
でも許せなかった
324無念Nameとしあき25/10/22(水)06:29:35No.1360502907+
>伏線自体はめちゃくちゃ丁寧に貼られていた
宿屋で寝ると体力回復
いいよね…
325無念Nameとしあき25/10/22(水)06:30:02No.1360502930そうだねx4
    1761082202138.png-(481001 B)
481001 B
こんなにストレートなのに全く気が付かなかった
326無念Nameとしあき25/10/22(水)06:36:19No.1360503253+
    1761082579060.jpg-(124302 B)
124302 B
伏線を貼るというよりそれまでの描写や設定を拾ってまとめるスタイル
327無念Nameとしあき25/10/22(水)06:37:02No.1360503298+
    1761082622101.jpg-(50974 B)
50974 B
>ギャグに混ぜた伏線いいよね
篠原健太の常套手段だよね
328無念Nameとしあき25/10/22(水)06:40:12No.1360503468+
ダイ・ハードくらいコテコテなヤツが見たいわ
329無念Nameとしあき25/10/22(水)06:48:34No.1360503939そうだねx1
>別動隊としてやって欲しいことがあるという伏線だったとはおそらく作者自身も思ってなかった
これのいいところは第一話に一度登場しただけのキャラなのに
読者がほぼ全員覚えているところ
330無念Nameとしあき25/10/22(水)06:51:39No.1360504125+
    1761083499043.jpg-(35967 B)
35967 B
>>ギャグに混ぜた伏線いいよね
>篠原健太の常套手段だよね
ジャンプで有名なやつだとこっちもあったな
331無念Nameとしあき25/10/22(水)06:52:01No.1360504144+
原作未読だけど映画の見える子ちゃんのラストは感心してしまった
332無念Nameとしあき25/10/22(水)06:52:08No.1360504152+
最近だとケントゥリアは漫画的都合で違和感の塊部分がスルーされてるだけかと思ってたのが
実はちゃんと意味がありましたって展開なうえ容赦も無い内容で良かったけど読んでてキツかった
333無念Nameとしあき25/10/22(水)07:01:16No.1360504655+
>最近だとケントゥリアは漫画的都合で違和感の塊部分がスルーされてるだけかと思ってたのが
>実はちゃんと意味がありましたって展開なうえ容赦も無い内容で良かったけど読んでてキツかった
めちゃくちゃ丁寧に伏線張られてたのに読者に全然気付かせなかったのは見事
読み直すとめっちゃあったわ
334無念Nameとしあき25/10/22(水)07:02:49No.1360504757そうだねx1
    1761084169559.jpg-(138524 B)
138524 B
ズートピアの副市長さん
日本で言えば最初から私が悪役ですよって名前だった
335無念Nameとしあき25/10/22(水)07:04:19No.1360504840+
>嘘喰いは結構凄かったよな
エアポーカーが凄すぎる
336無念Nameとしあき25/10/22(水)07:09:52No.1360505206+
画像とかはられるけど
元ネタ知らないとどこがどう伏線なのかよくわからんし
かといって説明されたらそれはそれでネタバレだし
337無念Nameとしあき25/10/22(水)07:12:27No.1360505387+
>こんなにストレートなのに全く気が付かなかった
バキ少年編で範馬の血をひく一人息子を丹念に育てました
みたいなのミッチリやったし…
338無念Nameとしあき25/10/22(水)07:14:15No.1360505517+
範海王の途中で作者が
「あ・・やっぱ飽きました」感
339無念Nameとしあき25/10/22(水)07:20:22No.1360505982+
    1761085222964.png-(131430 B)
131430 B
センスのない奴には一生できない
これが敬意から生まれた言葉だった
340無念Nameとしあき25/10/22(水)07:22:17No.1360506149+
    1761085337638.jpg-(174705 B)
174705 B
説明しづらいがアーマードコア6の企業「シュナイダー社」
本編だと妙に親会社から疎まれていて
最終的に企業サイドから現地レジスタンスへ寝返る
341無念Nameとしあき25/10/22(水)07:24:20No.1360506308+
>最近だとケントゥリアは漫画的都合で違和感の塊部分がスルーされてるだけかと思ってたのが
>実はちゃんと意味がありましたって展開なうえ容赦も無い内容で良かったけど読んでてキツかった
作者は人のこころを学んだ方がいい
342無念Nameとしあき25/10/22(水)07:25:20No.1360506409+
>>嘘喰いは結構凄かったよな
>エアポーカーが凄すぎる
たった一コマの「一見するとあぶくのように見えるもの」が
実は壊れたガラスだったりするあたり凄いよね
343無念Nameとしあき25/10/22(水)07:26:49No.1360506544+
>伏線を貼るというよりそれまでの描写や設定を拾ってまとめるスタイル
元々読み切りだったのに連載になってて作者が驚いた漫画!
344無念Nameとしあき25/10/22(水)07:30:47No.1360506933+
>ズートピアの副市長さん
>日本で言えば最初から私が悪役ですよって名前だった
調べてきた
「鈴をつけられて大人しくなるように去勢された羊」
「リーダー・先駆者」
二つの意味があってその両方とも合致してるの凄い
345無念Nameとしあき25/10/22(水)07:33:36No.1360507198+
ゲームのよくあるシステムだろってプレイヤーが流すものが実は終盤で伏線だったと分かるやつが好き
主人公が作られた存在で名前入力画面は製造元が名前を入力してるシーンだったとか
セーブやロードが本当に世界ごとやり直しててそれを一人だけ認識してるキャラクターがいるとかそういうやつ
346無念Nameとしあき25/10/22(水)07:38:08No.1360507602+
>ゲームのよくあるシステムだろってプレイヤーが流すものが実は終盤で伏線だったと分かるやつが好き
音声なんて収録されてない作品なのにボイス設定があって敵の攻撃を防ぐために設定のボイスを切る
とか
チュートリアルのテキストかと思ったらそれは主人公を誘うためのラスボスの声だった
とか?
347無念Nameとしあき25/10/22(水)07:39:52No.1360507775そうだねx1
ゲームのUIがここぞって時に使われるとスカッとするね
有名どころだとポケモンSVのメニュー画面でずっと左下に鎮座してたポケモンとか
348無念Nameとしあき25/10/22(水)07:45:01No.1360508238+
>ゲームのUIがここぞって時に使われるとスカッとするね
>有名どころだとポケモンSVのメニュー画面でずっと左下に鎮座してたポケモンとか
「そうさ やめる」
349無念Nameとしあき25/10/22(水)07:45:39No.1360508301+
    1761086739778.jpg-(131220 B)
131220 B
>単話のエロ漫画なのに逆転劇と伏線回収がすさまじいと思った奴
羅刹vs山艶を思い出した
完全に負けたと思ったのに逆転
勝つためなら何だってする執念
短剣や爪は予め提示されてた伏線
350無念Nameとしあき25/10/22(水)07:46:18No.1360508357+
>有名どころだとポケモンSVのメニュー画面でずっと左下に鎮座してたポケモンとか
dsひっくり返す奴好き
351無念Nameとしあき25/10/22(水)07:47:13No.1360508458+
>No.1360486528
これカナタのネーミングセンスがゼロってのも伏線になってるよな
アストラ号って言わば地球号みたいなダサいネーミングだもんな
352無念Nameとしあき25/10/22(水)07:48:59No.1360508639+
>>嘘喰いは結構凄かったよな
>エアポーカーが凄すぎる
嘘喰いの目的が世界平和ってのもそうかなってラスト見て思った
353無念Nameとしあき25/10/22(水)07:57:33No.1360509524+
>伏線回収スレ
ケントゥリアのスレだろうか?と思いながら開いた今日この頃である…
354無念Nameとしあき25/10/22(水)07:59:04No.1360509665+
    1761087544275.jpg-(58955 B)
58955 B
今までいろんな漫画見てきたけどこの伏線回収は見事だった
355無念Nameとしあき25/10/22(水)08:05:12No.1360510301+
    1761087912047.png-(80608 B)
80608 B
>>ギャグに混ぜた伏線いいよね
>明らかに後付けだけど凄い辻褄の合わせ方ではある
豚の人間
変身して巨大化
ウーロンお前が言うな状態
356無念Nameとしあき25/10/22(水)08:09:41No.1360510788+
>音声なんて収録されてない作品なのにボイス設定があって敵の攻撃を防ぐために設定のボイスを切る
>とか
パラノマサイト良いよね
357無念Nameとしあき25/10/22(水)08:14:33No.1360511359+
赤字だし一人くらいそのケントゥリアについて説明して欲しい
すげーすげー言われるだけで全くその伏線の内容が出てこないから分からん

- GazouBBS + futaba-