[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760531898279.jpg-(40898 B)
40898 B無念Nameとしあき25/10/15(水)21:38:18No.1358994304そうだねx12 09:11頃消えます
トースターはもっと評価されるべき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/15(水)21:39:35No.1358994763+
でかくてヘタレのトースター君はおらんのか
2無念Nameとしあき25/10/15(水)21:40:03No.1358994932そうだねx4
象印一択
3無念Nameとしあき25/10/15(水)21:41:01No.1358995280そうだねx1
バルミューダ
4無念Nameとしあき25/10/15(水)21:42:47No.1358995881+
パンとちきちきぼーん焼くのにしか使ってない
5無念Nameとしあき25/10/15(水)21:43:25No.1358996097そうだねx14
>バルミューダ
ポンコツぅ
6無念Nameとしあき25/10/15(水)21:45:41No.1358996849そうだねx3
おもちも焼けるよ
7無念Nameとしあき25/10/15(水)21:46:31No.1358997138そうだねx2
    1760532391788.jpg-(113624 B)
113624 B
こいつが圧倒的No1やろ
8無念Nameとしあき25/10/15(水)21:47:36No.1358997501+
電子レンジだと何であんな時間かかるんだ
9無念Nameとしあき25/10/15(水)21:47:57No.1358997606そうだねx1
魚を焼きたいから安いのを1年くらいで使い捨てるのだ
10無念Nameとしあき25/10/15(水)21:48:27No.1358997761そうだねx1
>こいつが圧倒的No1やろ
残念度なら一番かも
11無念Nameとしあき25/10/15(水)21:48:47No.1358997871そうだねx5
>トースターはもっと評価されるべき
ほんとに壊れない電化製品だな…
12無念Nameとしあき25/10/15(水)21:49:50No.1358998201そうだねx3
中で焼けていくパンやお餅を眺めるが好き
13無念Nameとしあき25/10/15(水)21:50:32No.1358998431そうだねx9
壊れないし安いし
揚げ物もパンもサクサクに
お餅に魚になんでもござれで焼ける
こんな良いものなのに買って後悔した家電で真っ先に挙がるのマジで謎
14無念Nameとしあき25/10/15(水)21:51:55No.1358998853そうだねx1
    1760532715000.jpg-(37108 B)
37108 B
上下別にヒーターON/OFFできて、温度調節も可能なでかいトースターってことで買った
オートメニューは食パンしか使わんけど
10インチくらいのピザが丸々入ってデブにヨシ!(ガリだけど
15無念Nameとしあき25/10/15(水)21:52:17No.1358998964+
トースト4枚同時に焼けるの買ったけど
ピザ焼くのに重宝してる
16無念Nameとしあき25/10/15(水)21:53:12No.1358999234そうだねx2
割とどんなトースターでも格好いい
17無念Nameとしあき25/10/15(水)21:54:00No.1358999481+
>ほんとに壊れない電化製品だな…
だもんで買い換えるタイミングがなかなかこない
いいやつはもっといい感じに焼けるのだろうかと思いつつ別にまだ使えるしなあと
18無念Nameとしあき25/10/15(水)21:54:28No.1358999625+
    1760532868639.jpg-(22646 B)
22646 B
パルプフィクションに出てきたこの謎のトーストのようなもの
一度食べてみたい
19無念Nameとしあき25/10/15(水)21:55:36No.1358999978そうだねx1
トレイに溜まったパンくずが燃える
20無念Nameとしあき25/10/15(水)21:56:03No.1359000133+
ウインナー焼くと皮のパリパリがフライパンでは出せない感じになって美味い
そしてベーコンを焼くと外はカリカリ中はジューシーの理想的なカリカリベーコンになる
21無念Nameとしあき25/10/15(水)21:56:06No.1359000145そうだねx8
ためるな
22無念Nameとしあき25/10/15(水)21:56:34No.1359000275そうだねx2
これがあれば美味しいトーストを一生食べられるぞ
23無念Nameとしあき25/10/15(水)21:56:58No.1359000414+
マッシュルーム焼いても美味い
24無念Nameとしあき25/10/15(水)21:56:59No.1359000424そうだねx2
下に油が落ちても大丈夫な構造にしてほしい
肉も焼きたいんじゃ
25無念Nameとしあき25/10/15(水)21:57:06No.1359000468そうだねx2
オーブンレンジ買ったのにオーブントースター買っちゃう
26無念Nameとしあき25/10/15(水)21:57:58No.1359000757そうだねx2
アルミホイル敷けば掃除が楽
27無念Nameとしあき25/10/15(水)21:58:23No.1359000917+
>下に油が落ちても大丈夫な構造にしてほしい
フィッシュロースターはどうだろう?
28無念Nameとしあき25/10/15(水)21:59:06No.1359001149そうだねx2
ししゃもとかも焼く
29無念Nameとしあき25/10/15(水)21:59:21No.1359001233+
>下に油が落ちても大丈夫な構造にしてほしい
>肉も焼きたいんじゃ
下が大丈夫でも上が大惨事じゃ?
30無念Nameとしあき25/10/15(水)22:00:45No.1359001729そうだねx2
5分以上に回してから5分未満に合わせるなんて知らなかったそんなの…
31無念Nameとしあき25/10/15(水)22:00:55No.1359001807+
洗い物が楽で且つ油も落とせたら最高だな
32無念Nameとしあき25/10/15(水)22:00:59No.1359001831+
コロッケを温めるとパサパサになる
電子レンジだとふにゃふにゃになる
33無念Nameとしあき25/10/15(水)22:01:50No.1359002108+
トースターのコンセントが抜けているじゃないか。
34無念Nameとしあき25/10/15(水)22:02:11No.1359002207そうだねx8
>5分以上に回してから5分未満に合わせるなんて知らなかったそんなの…
ジジジジジシ
ジィーーーー!
35無念Nameとしあき25/10/15(水)22:02:25No.1359002281+
>5分以上に回してから5分未満に合わせるなんて知らなかったそんなの…
このアナログな感じどこも同じなの?
36無念Nameとしあき25/10/15(水)22:04:05No.1359002803そうだねx1
おそらくぜんぶどこか1社のOEM
37無念Nameとしあき25/10/15(水)22:04:44No.1359003038そうだねx1
>コロッケを温めるとパサパサになる
霧吹きで??湿らせたらいいかも!?
38無念Nameとしあき25/10/15(水)22:04:49No.1359003064+
    1760533489251.png-(80880 B)
80880 B
>>5分以上に回してから5分未満に合わせるなんて知らなかったそんなの…
>このアナログな感じどこも同じなの?
ゼンマイ式の宿命
39無念Nameとしあき25/10/15(水)22:05:16No.1359003208そうだねx8
    1760533516165.jpg-(31056 B)
31056 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/10/15(水)22:10:04No.1359004744+
>No.1359003208
パン焼き器としてのトースターなら
このタイプが最強だなって思ってる
41無念Nameとしあき25/10/15(水)22:10:25No.1359004855そうだねx2
物心付く前から使ってるポップアップトースターを今も使ってる
今はもうポップアップしない
42無念Nameとしあき25/10/15(水)22:10:40No.1359004927+
    1760533840028.jpg-(73040 B)
73040 B
これがイイ
43無念Nameとしあき25/10/15(水)22:11:13No.1359005125そうだねx4
>No.1359003208
ポップアップ式好き
今でも愛用している
44無念Nameとしあき25/10/15(水)22:11:18No.1359005150+
>>No.1359003208
>パン焼き器としてのトースターなら
>このタイプが最強だなって思ってる
トースト以外の料理に使うこと多いからこのタイプ困る
45無念Nameとしあき25/10/15(水)22:11:45No.1359005313+
うちじゃこいつはピザパン製造機
明日も焼くし明後日も焼くよ
46無念Nameとしあき25/10/15(水)22:12:04No.1359005430+
これでケーキ焼けたらなぁ…
47無念Nameとしあき25/10/15(水)22:12:13No.1359005492+
モチモチの触感がいいのになんでみんな焼いてパサパサにしたがるんだろ
48無念Nameとしあき25/10/15(水)22:13:08No.1359005810そうだねx4
    1760533988617.jpg-(102439 B)
102439 B
横に取っ手があって室内で移動させていた思い出
49無念Nameとしあき25/10/15(水)22:13:38No.1359005974そうだねx7
>モチモチの触感がいいのになんでみんな焼いてパサパサにしたがるんだろ
お前の好みなんて知らんがな
50無念Nameとしあき25/10/15(水)22:13:56No.1359006058そうだねx2
チーン
51無念Nameとしあき25/10/15(水)22:13:56No.1359006059そうだねx4
ポップアップ式ってチーズとか乗せて焼けないじゃん
52無念Nameとしあき25/10/15(水)22:14:56No.1359006369+
>モチモチの触感がいいのになんでみんな焼いてパサパサにしたがるんだろ
だからバルミューダのが売れたんでしょ
53無念Nameとしあき25/10/15(水)22:15:14No.1359006451+
>うちじゃこいつはピザパン製造機
>明日も焼くし明後日も焼くよ
トースターに入るシャトレーゼのピザはえらい
54無念Nameとしあき25/10/15(水)22:15:22No.1359006500+
>No.1359003208
熱源近いからいいんだよな
それ以外はしらね
55無念Nameとしあき25/10/15(水)22:15:24No.1359006508そうだねx2
>電子レンジだと何であんな時間かかるんだ
庫内が広いので熱源から遠すぎる
56無念Nameとしあき25/10/15(水)22:15:27No.1359006527そうだねx3
>モチモチの触感がいいのになんでみんな焼いてパサパサにしたがるんだろ
最近流行でモチモチ用に水入れるのあるじゃろ
57無念Nameとしあき25/10/15(水)22:17:36No.1359007189そうだねx1
食パンにツナとマヨネーズ乗せて焼いて食うのが最高なんだが材料費がね
58無念Nameとしあき25/10/15(水)22:17:56No.1359007294+
ポップアップしか持って無い人って
まあ居ないだろうしなぁ
59無念Nameとしあき25/10/15(水)22:19:43No.1359007870+
>電子レンジだと何であんな時間かかるんだ
そらニクロム線で直に加熱するのと
マイクロ波でセラミックを加熱するのじゃ違う
60無念Nameとしあき25/10/15(水)22:20:13No.1359008027+
>No.1359003208
ポップアップ式のは美味しいし速い安いし好きなんだけど
なんでデフォが二枚焼きなんだよ、とは思っちゃう
無くは無いけどホントに稀で、独りで二枚も食わんわって
61無念Nameとしあき25/10/15(水)22:20:51No.1359008227そうだねx1
>>No.1359003208
>ポップアップ式のは美味しいし速い安いし好きなんだけど
>なんでデフォが二枚焼きなんだよ、とは思っちゃう
>無くは無いけどホントに稀で、独りで二枚も食わんわって
二人になれ
62無念Nameとしあき25/10/15(水)22:22:07No.1359008637+
コンベクショントースターってのは普通のとどう違うんだろ
63無念Nameとしあき25/10/15(水)22:23:21No.1359009007+
>ポップアップ式のは美味しいし速い安いし好きなんだけど
>なんでデフォが二枚焼きなんだよ、とは思っちゃう
>無くは無いけどホントに稀で、独りで二枚も食わんわって
薄いのを二枚食え
64無念Nameとしあき25/10/15(水)22:23:51No.1359009161そうだねx1
25年ずっと同じの使い続けてるけど
こんな回転率悪くてメーカー利益大丈夫かよって思う
65無念Nameとしあき25/10/15(水)22:25:11No.1359009576そうだねx1
>コンベクショントースターってのは普通のとどう違うんだろ
熱風を循環させる云々だけどパン焼くしか使わないならいらん
料理好きならあると幅が広がる
ノンフライヤーにもなるのかな?
66無念Nameとしあき25/10/15(水)22:26:57No.1359010086そうだねx4
    1760534817662.jpg-(231552 B)
231552 B
象印のこれを使っている
67無念Nameとしあき25/10/15(水)22:27:21No.1359010190+
>25年ずっと同じの使い続けてるけど
>こんな回転率悪くてメーカー利益大丈夫かよって思う
ウチのは1年でダメになった
ショックで買い替える気にならないまま今も放置してる
68無念Nameとしあき25/10/15(水)22:31:35No.1359011396+
書き込みをした人によって削除されました
69無念Nameとしあき25/10/15(水)22:32:35No.1359011691そうだねx1
    1760535155209.jpg-(121138 B)
121138 B
>象印のこれを使っている
それと迷った結果こっちにしたわ
70無念Nameとしあき25/10/15(水)22:34:41No.1359012301そうだねx1
ぶっちゃけホットプレートで事足りる
71無念Nameとしあき25/10/15(水)22:35:27No.1359012524+
>>No.1359003208
>ポップアップ式のは美味しいし速い安いし好きなんだけど
>なんでデフォが二枚焼きなんだよ、とは思っちゃう
>無くは無いけどホントに稀で、独りで二枚も食わんわって
独身者が買うとは思ってないんじゃね?
居ても若くて食欲旺盛な奴
72無念Nameとしあき25/10/15(水)22:36:25No.1359012809そうだねx1
>ぶっちゃけホットプレートで事足りる
パン焼くだけならそれこそ魚焼きグリルとかでも行けるし直火のホットサンドメーカーもいい線いくけどパンを焼くことに関してはなんだかんだトースターよ
ろくすっぽ洗わなくていいし
73無念Nameとしあき25/10/15(水)22:41:07No.1359014107+
ホットプレートは掃除が面倒臭い
74無念Nameとしあき25/10/15(水)22:42:45No.1359014526+
フライパンでも焼けるしな
75無念Nameとしあき25/10/15(水)22:43:01No.1359014604+
半額で買ってきた揚げ物のサクサク感を復活させてくれるやつ
電気代はかかる
76無念Nameとしあき25/10/15(水)22:43:36No.1359014746そうだねx9
>無くは無いけどホントに稀で、独りで二枚も食わんわって
食うけど…?
77無念Nameとしあき25/10/15(水)22:44:53No.1359015107+
食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
78無念Nameとしあき25/10/15(水)22:46:37No.1359015611+
    1760535997296.jpg-(47850 B)
47850 B
どうせ焼くなら絵柄が欲しい
79無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:25No.1359015836そうだねx1
トースター新しいの買いたいなぁ
レンジは奮発してビストロ買ったらめっちゃ良かった
やっぱ毎日使うものって投資したほうが良いんだなって実感した
80無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:35No.1359015877+
タイガーの日本製のトースター使ってたけど電熱線のガラスが砕けて壊れたわ
30年くらいしか使ってないのに壊れるなんて日本製も当てにならないな
81無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:57No.1359015994+
    1760536077458.jpg-(23727 B)
23727 B
エジソンのトースター
82無念Nameとしあき25/10/15(水)22:49:06No.1359016315+
    1760536146303.jpg-(54593 B)
54593 B
>どうせ焼くなら絵柄が欲しい
ハハッ
83無念Nameとしあき25/10/15(水)22:50:58No.1359016865そうだねx4
高温になると勝手に止まるサーモスタットが本当に邪魔で困っちゃう
最強ハイエンドの奴が欲しくなる
84無念Nameとしあき25/10/15(水)22:53:13No.1359017463+
    1760536393064.jpg-(122155 B)
122155 B
片面焼きだけピザもちゃんとしたのを焼けるぞ!
85無念Nameとしあき25/10/15(水)22:54:52No.1359017913+
象印のボタン式のやつトースト2枚焼き色濃いめとかロールパンあたためとかそのものズバリで凄くいい
料理にも当然使える
86無念Nameとしあき25/10/15(水)22:57:05No.1359018443そうだねx1
>片面焼きだけピザもちゃんとしたのを焼けるぞ!
両面焼きの単機能オーブンのがいいや
あんまり売ってないけど…
87無念Nameとしあき25/10/15(水)22:57:28No.1359018541そうだねx3
    1760536648935.jpg-(366962 B)
366962 B
>食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
象印のは扉が外せる製品があるから便利
中の食パンのパンくずは掃除機にノズルを付けて
吸い込むと簡単に掃除が出来る
88無念Nameとしあき25/10/15(水)22:57:41No.1359018595そうだねx6
>30年くらいしか使ってないのに壊れるなんて日本製も当てにならないな
さすが日本製やな
89無念Nameとしあき25/10/15(水)22:58:38No.1359018837そうだねx1
    1760536718053.webp-(100386 B)
100386 B
グラタンとかケーキとかも焼けるんでアイリスオーヤマのコンベクションオーブン使ってる
90無念Nameとしあき25/10/15(水)22:59:22No.1359019009+
>>片面焼きだけピザもちゃんとしたのを焼けるぞ!
>両面焼きの単機能オーブンのがいいや
>あんまり売ってないけど…
温調位ついてても問題ない
91無念Nameとしあき25/10/15(水)23:00:08No.1359019239そうだねx1
>>食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
>象印のは扉が外せる製品があるから便利
>中の食パンのパンくずは掃除機にノズルを付けて
>吸い込むと簡単に掃除が出来る
大手のはどこでも付いてる機能を自慢しても
92無念Nameとしあき25/10/15(水)23:00:35No.1359019357+
象印はコストカットなのか遠赤ヒーター使うモデルが消滅していってるのよね
93無念Nameとしあき25/10/15(水)23:01:14No.1359019521+
>グラタンとかケーキとかも焼けるんでアイリスオーヤマのコンベクションオーブン使ってる
オーブンレンジはケーキとかにはあんまり向いてないのよね
94無念Nameとしあき25/10/15(水)23:01:38No.1359019618+
>象印のこれを使っている
使って感動した勢いで親と兄弟にもと3台買った
95無念Nameとしあき25/10/15(水)23:01:49No.1359019665+
>グラタンとかケーキとかも焼けるんでアイリスオーヤマのコンベクションオーブン使ってる
それなら日立のを買った方が良い
96無念Nameとしあき25/10/15(水)23:02:01No.1359019732+
オープントースターとかあったな
97無念Nameとしあき25/10/15(水)23:03:11No.1359020041+
>オーブンレンジはケーキとかにはあんまり向いてないのよね
それは無い
電子レンジ機能で内部加熱が出来るのでしっとり焼ける
帝国ホテルなんかもこれを利用してる
98無念Nameとしあき25/10/15(水)23:05:24No.1359020542+
>象印はコストカットなのか遠赤ヒーター使うモデルが消滅していってるのよね
機能や装備を見ると色々コストカット方向に動いてるのは解る
それなのに高級トースターとして売り出してるのはブルーノでも意識してるのかな
99無念Nameとしあき25/10/15(水)23:05:37No.1359020601そうだねx1
    1760537137322.webp-(3344 B)
3344 B
うちのコンベンションは東芝
衣フニャフニャのスーパーの揚げ物もザックザクにできる
油も落ちてヘルシー
100無念Nameとしあき25/10/15(水)23:06:10No.1359020741+
アラジンは天井が低いからちゃんと予熱しないと直火当たり過ぎちゃう
パン焼き直すくらいなら気にならないけど
101無念Nameとしあき25/10/15(水)23:06:11No.1359020746+
コンベクションオーブンは電子レンジと一緒になってるので俺は十分
パン並べるために二段はほしいけど
102無念Nameとしあき25/10/15(水)23:08:38No.1359021316そうだねx3
>高温になると勝手に止まるサーモスタットが本当に邪魔で困っちゃう
そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
酷い時は連続で切れるのでやってられん
管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
103無念Nameとしあき25/10/15(水)23:08:46No.1359021347+
>それなら日立のを買った方が良い
庫内の高さが足りなすぎる
104無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:54No.1359021633+
>そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
>酷い時は連続で切れるのでやってられん
>管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
温度にはなってるんだから問題ない
照らしてないとダメだと思ってるの?
105無念Nameとしあき25/10/15(水)23:10:46No.1359021845そうだねx2
>>そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
>>酷い時は連続で切れるのでやってられん
>>管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
>温度にはなってるんだから問題ない
>照らしてないとダメだと思ってるの?
使ったことないなら黙ってればいいと思うよ
106無念Nameとしあき25/10/15(水)23:11:35No.1359022032+
>そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
>酷い時は連続で切れるのでやってられん
>管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
まき窯でも火が出て無い状態でピザを焼くんだけど
107無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:06No.1359022164+
>使ったことないなら黙ってればいいと思うよ
やっぱり照らされてないとダメだと思い込んでる
108無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:15No.1359022198+
オーブンならシフォンケーキが焼けるぐらいの高さが欲しい
109無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:42No.1359022305そうだねx2
    1760537562143.png-(4811 B)
4811 B
オーブントースターでケーキ焼くときの最大の敵が「蓋を開けたら中の網が弧を描いて出てくる」ことなんだよね
高確率でケーキが天井に激突してズルリと表面剥がされて天井に張り付く
110無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:43No.1359022312+
>>そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
>>酷い時は連続で切れるのでやってられん
>>管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
>まき窯でも火が出て無い状態でピザを焼くんだけど
それがトースターの話と何の関係が?
111無念Nameとしあき25/10/15(水)23:13:48No.1359022540+
>>>そろそろ焼き上がるな〜からのサーモスタット
>>>酷い時は連続で切れるのでやってられん
>>>管理できないアホが火事出すよりはいいんだろうけど限度ってもんがあると思う
>>まき窯でも火が出て無い状態でピザを焼くんだけど
>それがトースターの話と何の関係が?
加熱の仕組みが理解が出来て無くて文句言ってる古い人なんだね
112無念Nameとしあき25/10/15(水)23:13:50No.1359022544そうだねx2
>アラジンは天井が低いからちゃんと予熱しないと直火当たり過ぎちゃう
>パン焼き直すくらいなら気にならないけど
アラジンは瞬間発熱が特長なのに予熱せなならんの?
113無念Nameとしあき25/10/15(水)23:14:50No.1359022780+
>>アラジンは天井が低いからちゃんと予熱しないと直火当たり過ぎちゃう
>>パン焼き直すくらいなら気にならないけど
>アラジンは瞬間発熱が特長なのに予熱せなならんの?
当たってる所だけ焦げる
114無念Nameとしあき25/10/15(水)23:15:41No.1359022966そうだねx1
サーモスタットで切れた状態で餅やチーズに焼目が付くのならそれでもいいけどな
アホらしい
115無念Nameとしあき25/10/15(水)23:15:47No.1359022987+
よくわからんがサーモスタットが反応するってことは必要温度に達してるから余熱でそのままいけるんじゃないの?
116無念Nameとしあき25/10/15(水)23:16:29No.1359023143+
>アラジンは瞬間発熱が特長なのに予熱せなならんの?
庫内を温めて強火で短時間で焼くのが一番良い
117無念Nameとしあき25/10/15(水)23:16:42No.1359023207そうだねx1
俺は焦げ目が欲しいけどサーモで切れちゃうような料理はトーチバーナーで仕上げちゃうよ
118無念Nameとしあき25/10/15(水)23:17:17No.1359023337+
>サーモスタットで切れた状態で餅やチーズに焼目が付くのならそれでもいいけどな
>アホらしい
焼き目は付く
アホには解らないらしい
119無念Nameとしあき25/10/15(水)23:17:40No.1359023425そうだねx1
>食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
年末にやればじゅうぶん
120無念Nameとしあき25/10/15(水)23:19:40No.1359023904+
>>食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
>年末にやればじゅうぶん
年明けにやるかぁ
やらない
121無念Nameとしあき25/10/15(水)23:20:08No.1359024009+
>>>食パン焼いてるけどパンくず掃除するの面倒
>>年末にやればじゅうぶん
>年明けにやるかぁ
>やらない
買い替えるのが正義
122無念Nameとしあき25/10/15(水)23:20:17No.1359024045+

トースターって魚もいけるの?
123無念Nameとしあき25/10/15(水)23:20:59No.1359024209そうだねx3
>え
>トースターって魚もいけるの?
次にパン焼いたとき魚臭くなってもいいなら別に…
124無念Nameとしあき25/10/15(水)23:22:07No.1359024473+
しいたけ炙ったりもいけるぞ
125無念Nameとしあき25/10/15(水)23:22:42No.1359024606+
実家のトースターがNECなんだが昔は白物家電も作っていたんだよね
126無念Nameとしあき25/10/15(水)23:23:59No.1359024876+
>実家のトースターがNECなんだが昔は白物家電も作っていたんだよね
骨とう品レベルでは…ちゃんと動くなら凄いな
127無念Nameとしあき25/10/15(水)23:25:53No.1359025262+
電源周りが怖いな
漏電とか気を付けよう
128無念Nameとしあき25/10/15(水)23:27:26No.1359025606+
>実家のトースターがNECなんだが昔は白物家電も作っていたんだよね
大半がOEMだろ
129無念Nameとしあき25/10/15(水)23:29:36No.1359026095+
デパ地下の揚げ物とかレンチン後にトースターでカリカリにしますね
130無念Nameとしあき25/10/15(水)23:31:11No.1359026444+
掃除しないと火災の原因となるので
131無念Nameとしあき25/10/15(水)23:32:39No.1359026731+
>>え
>>トースターって魚もいけるの?
>次にパン焼いたとき魚臭くなってもいいなら別に…
掃除の手間を考えるとフライパンにシリコンアルミホイールか買って来るかに行き着くわけで
132無念Nameとしあき25/10/15(水)23:33:12No.1359026853そうだねx1
    1760538792706.jpg-(58789 B)
58789 B
ジョニィー・トースター
133無念Nameとしあき25/10/15(水)23:35:22No.1359027310+
>ジョニィー・トースター
コールタールみたいなコーヒーと一緒にいただくか…
134無念Nameとしあき25/10/15(水)23:42:48No.1359028791+
>デパ地下の揚げ物とかレンチン後にトースターでカリカリにしますね
しなしなポテトもそれでお願いします
135無念Nameとしあき25/10/15(水)23:43:31No.1359028935+
>掃除しないと火災の原因となるので
経験あるか?
136無念Nameとしあき25/10/15(水)23:43:37No.1359028954+
>しなしなポテトもそれでお願いします
しなしななとしあきもカリカリになりますか
137無念Nameとしあき25/10/15(水)23:48:38No.1359029902+
8年前に1500円で買ったアビテラックスとかいう聞いたことのないメーカーのをずっと使ってる
すっごい頑丈だよねトースター
138無念Nameとしあき25/10/15(水)23:53:06No.1359030705そうだねx2
>>しなしなポテトもそれでお願いします
>しなしななとしあきもカリカリになりますか
いつもカリカリしてるじゃん
139無念Nameとしあき25/10/15(水)23:55:20No.1359031080+
レンジは単機能だけどキッチンビルドインでガスオーブンがあるからピザやパンを焼いてる
140無念Nameとしあき25/10/16(木)00:00:14No.1359031965+
ステーキ焼ける?
141無念Nameとしあき25/10/16(木)00:11:09No.1359033982+
>ステーキ焼ける?
ステーキは厚切り肉を鉄板かフライパンで焼くという意味なので無理
142無念Nameとしあき25/10/16(木)00:20:12No.1359035420+
肉料理ならできるっぽいな
ググったら出てくる
あんま厚いと火が通らないか…?包めばいいか
143無念Nameとしあき25/10/16(木)00:25:20No.1359036210+
ローストビーフならできる
もしくは厚切り肉ならあらかじめオーブンで温めてから焼くといい感じに火が通る
144無念Nameとしあき25/10/16(木)00:26:48No.1359036450+
割と生活必需品な気がしてるけど使わない人は使わないんだな
145無念Nameとしあき25/10/16(木)00:30:15No.1359036956+
>割と生活必需品な気がしてるけど使わない人は使わないんだな
よくパン食わなきゃ特にな
レンジにもトースト機能もあるしたまにならね
146無念Nameとしあき25/10/16(木)00:35:04No.1359037647+
ウィンナーくらいなら焼ける
147無念Nameとしあき25/10/16(木)00:35:53No.1359037774+
    1760542553984.jpg-(338267 B)
338267 B
>>割と生活必需品な気がしてるけど使わない人は使わないんだな
>よくパン食わなきゃ特にな
>レンジにもトースト機能もあるしたまにならね
一人暮らししてた頃は米派だったんで持ってなかったな
魚焼きグリルでも焼こうと思えば焼けるし
148無念Nameとしあき25/10/16(木)00:52:11No.1359040066+
>ステーキ焼ける?
フィッシュロースターかマルチロースター買え
149無念Nameとしあき25/10/16(木)01:05:25No.1359041695そうだねx1
>>ステーキ焼ける?
>ステーキは厚切り肉を鉄板かフライパンで焼くという意味なので無理
トースター用の鉄板が売ってるじゃん
150無念Nameとしあき25/10/16(木)01:15:37No.1359042895+
串を使わずに串焼き出来るかと言われれば似たような焼き加減と味を再現できるかもしれないけどそれは串焼き風であって串焼きではない
それと同じようにステークしてない焼き肉はどれだけステーキに近くてもステーキじゃない
151無念Nameとしあき25/10/16(木)01:20:24No.1359043429そうだねx1
    1760545224162.jpg-(133708 B)
133708 B
>え
>トースターって魚もいけるの?
これの類似品を買って肉も魚も焼いてるよ
フライパンで焼くのとは別物でちゃんとグリルに近い焼き心地になる
使った後に掃除すれば匂いは気にならないし掃除の手間はグリルより遥かに楽だ
152無念Nameとしあき25/10/16(木)01:31:22No.1359044571そうだねx3
>トレイに溜まったパンくずが燃える
いい匂い!
153無念Nameとしあき25/10/16(木)01:33:04No.1359044730+
引っ越したのでノジマオリジナルの2000円くらいの買おうと思ってたら品切れになってた
154無念Nameとしあき25/10/16(木)01:47:05No.1359045800+
>これの類似品を買って肉も魚も焼いてるよ
>フライパンで焼くのとは別物でちゃんとグリルに近い焼き心地になる
これ網の下に水を入れられるからパサつかないように本当にグリルに近い状態で焼けるよね
155無念Nameとしあき25/10/16(木)01:52:50No.1359046228+
ベーコンとか脂が垂れるやつ焼いて脂が燃えて弾に火が出るのいいよね
156無念Nameとしあき25/10/16(木)03:02:21No.1359050610+
    1760551341880.jpg-(142369 B)
142369 B
>1760533489251.png
>ゼンマイ式の宿命
しらそん
今までずっと引っ掛かってたけど何となくヒーターの方の都合かなと推測してた
157無念Nameとしあき25/10/16(木)03:07:36No.1359050858+
>物心付く前から使ってるポップアップトースターを今も使ってる
>今はもうポップアップしない
俺がガキの頃はポップアップしないやつだったからてっきり高級品と廉価版とで機能の差別化しててうちは貧乏だから安物しか買えなかったんだなと察していた
50歳になる前後にその話を親にしたら単に壊れてただけだったと知った
俺は未だにポップアップトースターがポップアップしてる瞬間を肉眼で見た事がない
スレ画のタイプ使ってるから買う気も無いので多分一生見る機会はなさそう
158無念Nameとしあき25/10/16(木)05:12:55No.1359054683+
ポテトチップスを温めたら旨いと思って4分でやったら燃え上がって火事になりかけた
159無念Nameとしあき25/10/16(木)05:30:18No.1359055182そうだねx1
>ポテトチップスを温めたら旨いと思って4分でやったら燃え上がって火事になりかけた
当たり前だアホ
ポテチくらいなら余熱してサッと入れてサッと出すくらいでいいんだよ
160無念Nameとしあき25/10/16(木)05:47:29No.1359055636+
オーブンレンジ有るけど結局のところ単機能レンジとトースターも置いてる
シンプルなのは使いやすいのよね
161無念Nameとしあき25/10/16(木)06:18:14No.1359056702+
一度買うと10年以上使ってしまう家電一位
162無念Nameとしあき25/10/16(木)06:46:50No.1359058208+
>おもちも焼けるよ
ハンバーグ焼ける
163無念Nameとしあき25/10/16(木)06:50:14No.1359058415+
>このアナログな感じどこも同じなの?
遊びの存在する部品はそう
164無念Nameとしあき25/10/16(木)06:59:13No.1359058995+
>ポテトチップスを温めたら旨いと思って4分でやったら燃え上がって火事になりかけた
レンジもトースターもそれなりで
揚げ物も揚げたて復活になるわけじゃないからな
165無念Nameとしあき25/10/16(木)07:23:58No.1359060851+
元々食パン・餅用に4枚焼ける遠赤外線の奴買ったけど米が高い最近はピザ・バゲット・マフィン・オニオングラタンスープと毎日大活躍してる
166無念Nameとしあき25/10/16(木)07:31:54No.1359061509+
引き出物のカタログギフトでもらったやつがついに壊れた
おすすめのやつはあるかい?安いのでいいから
167無念Nameとしあき25/10/16(木)07:45:55No.1359062848そうだねx1
>ジョニィー・トースター
徐々に焼けそう
168無念Nameとしあき25/10/16(木)09:01:40No.1359070974+
    1760572900758.jpg-(3598 B)
3598 B
パン焼きに関しては電気代高くなってからもっぱらこっち使うようになった

- GazouBBS + futaba-