[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760529602067.jpg-(63844 B)
63844 B無念Nameとしあき25/10/15(水)21:00:02No.1358980847そうだねx5 06:37頃消えます
模型スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/15(水)21:05:24No.1358982748そうだねx25
    1760529924109.jpg-(550548 B)
550548 B
バーバリアンさん出来た
2無念Nameとしあき25/10/15(水)21:05:29No.1358982768そうだねx4
寒い
3無念Nameとしあき25/10/15(水)21:05:39No.1358982822そうだねx12
    1760529939370.jpg-(586643 B)
586643 B
うしろ
4無念Nameとしあき25/10/15(水)21:06:29No.1358983072そうだねx6
    1760529989936.png-(500646 B)
500646 B
たておつん

初の美プラ作り始めたけど組み中の肌パーツだけだと
なんというかその結構グロいのね
てっきりおっぱいとかあってその上に着せてると思ってた
5無念Nameとしあき25/10/15(水)21:08:17No.1358983614そうだねx23
    1760530097760.jpg-(341591 B)
341591 B
デカール貼って細かい所を筆塗り
三色迷彩はめんどくさいので
ダークイエロー単色のマーキングを選択
6無念Nameとしあき25/10/15(水)21:13:00No.1358985208そうだねx21
    1760530380343.jpg-(861740 B)
861740 B
ガレキのクロスボウ塗ったよ
7無念Nameとしあき25/10/15(水)21:14:11No.1358985585そうだねx2
>ガレキのクロスボウ塗ったよ
木目まで綺麗に塗るなあ
8無念Nameとしあき25/10/15(水)21:14:44No.1358985777そうだねx9
    1760530484381.jpg-(696987 B)
696987 B
今作ってる子なんだけど尻尾がウレヒーローで塗ればいいじゃんって気づいて
リシェッタフリージアの尻尾を塗ってる
9無念Nameとしあき25/10/15(水)21:15:02No.1358985883+
セリアのプラ板ってパッケージ変わったのかな
10無念Nameとしあき25/10/15(水)21:16:39No.1358986490+
>デカール貼って細かい所を筆塗り
>三色迷彩はめんどくさいので
>ダークイエロー単色のマーキングを選択
おおーかっけえー
11無念Nameとしあき25/10/15(水)21:16:41No.1358986504そうだねx10
    1760530601576.jpg-(166273 B)
166273 B
たのしみ
12無念Nameとしあき25/10/15(水)21:18:03No.1358987003+
>セリアのプラ板ってパッケージ変わったのかな
変わったよね
新しい方って1mmのほうも裏ビニールついてた
13無念Nameとしあき25/10/15(水)21:19:41No.1358987600そうだねx8
    1760530781471.jpg-(428191 B)
428191 B
写真で撮るといろいろ粗が見つかる…
14無念Nameとしあき25/10/15(水)21:20:50No.1358987980そうだねx3
    1760530850125.jpg-(471805 B)
471805 B
さて…下塗りを進めたものの上塗りの色がまだ浮かんでこない
まあそのうち思いつくかな…
(背中の筒のパーティングライン消し忘れを写真撮ってから気づいた)
15無念Nameとしあき25/10/15(水)21:21:51No.1358988330そうだねx3
>写真で撮るといろいろ粗が見つかる…
血糊の生々しさがやべーな
16無念Nameとしあき25/10/15(水)21:22:14No.1358988474+
>デカール貼って細かい所を筆塗り
両脇に2本ピンと立ってるのは
アンテナなのかな
17無念Nameとしあき25/10/15(水)21:22:42No.1358988649+
paypalの名前が日本語から変えられない
海外サイトで使えないじゃん…
18無念Nameとしあき25/10/15(水)21:22:46No.1358988678そうだねx2
    1760530966324.png-(752709 B)
752709 B
No.1358983072だけど
パーティングライン処理しつつ肌色パーツ出来た

で、質問させてくださいー
この状態でつや消しー>影部分に化粧ー>つや消し
って工程でOKですのん?
19無念Nameとしあき25/10/15(水)21:24:55No.1358989429+
>たのしみ
この味のある塗りは
ラッカー塗料なのだろうか
20無念Nameとしあき25/10/15(水)21:26:09No.1358989904+
>(背中の筒
なんとかディスチャージャー
21無念Nameとしあき25/10/15(水)21:28:43No.1358990833+
>>セリアのプラ板ってパッケージ変わったのかな
>変わったよね
>新しい方って1mmのほうも裏ビニールついてた
やっぱりか注目しようとしたら少し違ってたので焦った
22無念Nameとしあき25/10/15(水)21:31:06No.1358991707+
>たのしみ
デブのムッチリ感が欲しかった
23無念Nameとしあき25/10/15(水)21:31:53No.1358992010+
MAXさん筆塗りに目覚めたの?
24無念Nameとしあき25/10/15(水)21:35:50No.1358993380そうだねx1
>なんとかディスチャージャー
マシーネンのメカってエネルギー砲装備してるせいか
その他はスモチャとかパンツァーファウストとか爆導索とか
なんか携行武装のセンスが面白い
25無念Nameとしあき25/10/15(水)21:41:20No.1358995392そうだねx3
>>デカール貼って細かい所を筆塗り
>両脇に2本ピンと立ってるのは
>アンテナなのかな
多分雨よけのカバー張るときの支柱だとおもいます
軟質素材でカバー入ってましたけど
戦闘室の大部分隠れちゃうので使いませんでした
26無念Nameとしあき25/10/15(水)21:42:24No.1358995757そうだねx12
>MAXさん筆塗りに目覚めたの?
だいぶ前からじゃね
27無念Nameとしあき25/10/15(水)21:43:05No.1358995986そうだねx5
A8/R8君「どうしてレーザー撃ち合う未来世界なのに俺たちは根性棒だけ抱えて突っ込む役なんです…?」
28無念Nameとしあき25/10/15(水)21:44:53No.1358996586そうだねx1
    1760532293905.jpg-(368995 B)
368995 B
アクションフィギュアの機龍改の改造開始
まずはバックユニットのストッパー作る
29無念Nameとしあき25/10/15(水)21:45:41No.1358996853そうだねx10
ねえとしあき
塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
30無念Nameとしあき25/10/15(水)21:48:06No.1358997637そうだねx1
>ねえとしあき
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
掃除して塗料濾してパーツの除電を徹底するしかない
31無念Nameとしあき25/10/15(水)21:48:15No.1358997691+
>ねえとしあき
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
クリアでいっぱい付いてたときはテンション下がったな
元々プラスチックに静電気があってそれでたくさん付いてたよ
32無念Nameとしあき25/10/15(水)21:49:22No.1358998055そうだねx1
>ねえとしあき
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
だからみんな塗装は全裸でやるんだよ
33無念Nameとしあき25/10/15(水)21:50:26No.1358998399+
>ねえとしあき
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
なあに取ろうとして悪化させるより後から泣きながら直すさ(ムキムキしながら
34無念Nameとしあき25/10/15(水)21:50:41No.1358998465そうだねx2
塗装中にクリップから外れてブースに落ちた時のやっちまった感
35無念Nameとしあき25/10/15(水)21:50:50No.1358998504+
>>ねえとしあき
>>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
>だからみんな塗装は全裸でやるんだよ
チンコにこぼすと痛いから辞めといた方がいいよ
36無念Nameとしあき25/10/15(水)21:52:01No.1358998884+
>ねえとしあき
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
褌くらいしなされ
37無念Nameとしあき25/10/15(水)21:52:49No.1358999116+
>塗装中にクリップから外れてブースに落ちた時のやっちまった感
ブースならまだいいよ
屋外塗装組だと地面にいくし
なんならパーツどこいったんだよ
38無念Nameとしあき25/10/15(水)21:53:24No.1358999285そうだねx8
    1760532804508.jpg-(85636 B)
85636 B
F90IIのパイロット塗ってた
デフのパイロットスーツを参考にしつつオリジナル塗装したった
…まぁ完成すると見えねぇんだけどな!
39無念Nameとしあき25/10/15(水)21:54:53No.1358999755そうだねx1
>F90IIのパイロット塗ってた
>デフのパイロットスーツを参考にしつつオリジナル塗装したった
>…まぁ完成すると見えねぇんだけどな!
ちっさ!
40無念Nameとしあき25/10/15(水)21:57:39No.1359000642+
>屋外塗装組だと地面にいくし
>なんならパーツどこいったんだよ
逆作用塗装棒のパーツが弾けて飛んで見つからなかったわ
どうやらパーツが旅に出たかったらしい
41無念Nameとしあき25/10/15(水)21:58:45No.1359001042そうだねx1
>…まぁ完成すると見えねぇんだけどな!
昔MGですてにーのシンを頑張って塗って自分の中で満足いく物出来たけどそれを理解して…
尚本体塗装中にパーツ割れて
42無念Nameとしあき25/10/15(水)22:00:53No.1359001799そうだねx4
>F90IIのパイロット塗ってた
>デフのパイロットスーツを参考にしつつオリジナル塗装したった
>…まぁ完成すると見えねぇんだけどな!
塗るだけ偉い
コックピット開けることないから最初から組み込みすらしなくなったわ
43無念Nameとしあき25/10/15(水)22:00:59No.1359001833そうだねx4
>どうやらパーツが旅に出たかったらしい
諦めたり取り寄せたりで要らなくなった頃に帰ってきやがるんよね
44無念Nameとしあき25/10/15(水)22:01:53No.1359002121そうだねx1
    1760533313996.jpg-(47044 B)
47044 B
冬場にコレでササッとしたら
今度はパーツの反対側にホコリついてた…
45無念Nameとしあき25/10/15(水)22:02:29No.1359002306+
>で、質問させてくださいー
>この状態でつや消しー>影部分に化粧ー>つや消し
>って工程でOKですのん?
関節部分にはクリアがかからんようにゆるくマスキングするのだぞ
入るとギチギチになるしKPS以外なら最悪割れる
46無念Nameとしあき25/10/15(水)22:04:40No.1359003011+
下地の見えなくなるくらい塗り重ねてるのに
自分は下地塗装する意味あるんだろうかとたまに考えてしまう
でも下地から塗り重ねていった方が何となくキットに重みが加わるような気がする
たぶん気のせい
47無念Nameとしあき25/10/15(水)22:05:14No.1359003184+
>関節部分にはクリアがかからんようにゆるくマスキングするのだぞ
>入るとギチギチになるしKPS以外なら最悪割れる
うおおおご指導感謝!明日マスキングからやってみます!
48無念Nameとしあき25/10/15(水)22:05:20No.1359003222そうだねx2
>冬場にコレでササッとしたら
>今度はパーツの反対側にホコリついてた…
ブロアーも併用するのだ
49無念Nameとしあき25/10/15(水)22:05:39No.1359003327+
>>で、質問させてくださいー
>>この状態でつや消しー>影部分に化粧ー>つや消し
>>って工程でOKですのん?
>関節部分にはクリアがかからんようにゆるくマスキングするのだぞ
>入るとギチギチになるしKPS以外なら最悪割れる
つや消しの上からは化粧乗りにくい気もするが
50無念Nameとしあき25/10/15(水)22:06:25No.1359003581+
>この状態でつや消しー>影部分に化粧ー>つや消し
>って工程でOKですのん?
最初のつや消しは表面デコボコさせて化粧の乗りをよくする為なのでほんとに軽く砂吹きくらいで
最後のつや消しで全体のツヤ抑えつつ化粧を定着させる
51無念Nameとしあき25/10/15(水)22:08:27No.1359004228+
>>関節部分にはクリアがかからんようにゆるくマスキングするのだぞ
>>入るとギチギチになるしKPS以外なら最悪割れる
>うおおおご指導感謝!明日マスキングからやってみます!
これプラの素材何?
52無念Nameとしあき25/10/15(水)22:09:03No.1359004432+
静電気のホコリ吸着は
磁石と砂鉄みたいにまとわりつく
53無念Nameとしあき25/10/15(水)22:11:25No.1359005195+
>これプラの素材何?
今調べてきました!ABSでした!
54無念Nameとしあき25/10/15(水)22:12:44No.1359005676+
>>これプラの素材何?
>今調べてきました!ABSでした!
ABSか…塗り方によっては割れるかもしれん…いやつや消しクリア位なら大丈夫なのか?
55無念Nameとしあき25/10/15(水)22:16:33No.1359006886+
>>>これプラの素材何?
>>今調べてきました!ABSでした!
>ABSか…塗り方によっては割れるかもしれん…いやつや消しクリア位なら大丈夫なのか?
ひたひたになるほど厚吹きしなけりゃ大丈夫
それでも差し込み軸とか受け穴はマスキングしておいた方がいいけど
56無念Nameとしあき25/10/15(水)22:19:32No.1359007803そうだねx3
マスキングして砂吹き!承知いたしました!
ほんと聞いてよかった、ご教示ありがとうございます!
57無念Nameとしあき25/10/15(水)22:26:33No.1359009975そうだねx3
ロータス79のJPSデカール買ったけど失敗したくないからキットのデカールで練習してもいいよね
キットはもう1個買えばよか
58無念Nameとしあき25/10/15(水)22:30:50No.1359011195そうだねx1
>塗装中にゴミとか付いてると発狂しそうになるよね
デカール貼れば良いだけ
59無念Nameとしあき25/10/15(水)22:31:23No.1359011337そうだねx5
>うおおおご指導感謝!明日マスキングからやってみます!
そのテンション何とかなんないの
60無念Nameとしあき25/10/15(水)22:33:05No.1359011836そうだねx13
    1760535185826.jpg-(803030 B)
803030 B
境界プラモの積み崩し
ソシャゲのちょっと強いザコキャラ感がある…
61無念Nameとしあき25/10/15(水)22:33:43No.1359012002+
海外の人かな
62無念Nameとしあき25/10/15(水)22:34:03No.1359012095そうだねx1
>下地の見えなくなるくらい塗り重ねてるのに
>自分は下地塗装する意味あるんだろうかとたまに考えてしまう
>でも下地から塗り重ねていった方が何となくキットに重みが加わるような気がする
>たぶん気のせい
塗料の種類にもよるけどラッカー系の場合は下地を覆い隠すような塗り方でも下地色によって上塗りの色味は変わるよ
何ならランナーにでも下地色変えて実験してみたらいい
63無念Nameとしあき25/10/15(水)22:35:47No.1359012625+
メタリック系の色は結構塗り重ねても下地の影響受けやすいとは聞いた
64無念Nameとしあき25/10/15(水)22:35:47No.1359012629そうだねx5
元気があって大変よろしい
65無念Nameとしあき25/10/15(水)22:37:03No.1359012988そうだねx2
深夜は変なテンションになりがち
66無念Nameとしあき25/10/15(水)22:37:43No.1359013167+
そりゃ不透明顔料敷き詰めれば下地が何だろうがいつかは発色するけどさ
手間だし塗料の無駄じゃん
67無念Nameとしあき25/10/15(水)22:37:45No.1359013172+
完成したぜーと思ったけど暫く経ったらやっぱりもう一色乗せたくなってきた
また明日塗るぞ
68無念Nameとしあき25/10/15(水)22:43:50No.1359014810+
>メタリック系の色は結構塗り重ねても下地の影響受けやすいとは聞いた
何色に重ねても同じ色になるメタリックグレイにガンメタル
金属部ならとりあえず塗っとけ的な万能塗料
69無念Nameとしあき25/10/15(水)22:44:02No.1359014860+
換気しないで
塗装するとテンション高くなる
70無念Nameとしあき25/10/15(水)22:44:26No.1359014994+
スペリオルディファイン塗ろうとしてとりあえずベースの色ラッカーエアブラシで塗ってこれから初シタデルだけどこれ水性の感覚で拭き取れるんだっけ…?
71無念Nameとしあき25/10/15(水)22:46:47No.1359015668そうだねx6
    1760536007584.jpg-(1649125 B)
1649125 B
今日も今日とてマステはりはり
72無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:24No.1359015830+
>けどこれ水性の感覚で拭き取れるんだっけ…?
マジックリンでいける
73無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:41No.1359015907そうだねx1
グッスマのマスクゾル初めて使ってみたけどこれゴム系で塗ってる間にダマになってきて使いにくいな
やはりマスキングゾル改しかないのか…
74無念Nameとしあき25/10/15(水)22:47:43No.1359015921そうだねx12
    1760536063960.jpg-(52080 B)
52080 B
>換気しないで
>塗装するとテンション高くなる
75無念Nameとしあき25/10/15(水)22:48:55No.1359016259そうだねx2
>換気しないで
>塗装するとテンション高くなる
シンナーに気をつけて壁塗んな
76無念Nameとしあき25/10/15(水)22:48:57No.1359016263そうだねx2
>換気しないで
>塗装するとテンション高くなる
おう!トシ!!
シンナーに気ぃつけてプラモ塗んな!
77無念Nameとしあき25/10/15(水)22:49:11No.1359016337+
>メタリック系の色は結構塗り重ねても下地の影響受けやすいとは聞いた
8番シルバーは強いぞ
自分がやったことで語れよ
78無念Nameとしあき25/10/15(水)22:49:42No.1359016501そうだねx5
わっかりやした親方ぁ!
79無念Nameとしあき25/10/15(水)22:50:01No.1359016585+
>マジックリンでいける
サンクス
80無念Nameとしあき25/10/15(水)22:51:21No.1359016972+
>境界プラモの積み崩し
>ソシャゲのちょっと強いザコキャラ感がある…
デカールのバランス好きなやつだ
81無念Nameとしあき25/10/15(水)22:51:36No.1359017041+
シルバーの隠蔽力は凄いから暗いベースカラーにワンポイント明るい色入れたい時とか下地リセットに重宝する
82無念Nameとしあき25/10/15(水)22:52:40No.1359017314+
マジックリンで安心だぜと思ってたらラッカーもやられたから二度とやらん
そもそもはみ出さないように塗ってはみ出したら上から塗り潰してやる
83無念Nameとしあき25/10/15(水)22:52:58No.1359017392そうだねx3
    1760536378788.jpg-(21404 B)
21404 B
>冬場にコレでササッとしたら
>今度はパーツの反対側にホコリついてた…
そんなときは100均のエアダスターゴムのばん!!
84無念Nameとしあき25/10/15(水)22:53:23No.1359017495そうだねx1
    1760536403099.jpg-(1365829 B)
1365829 B
クレーンのブームの仮組み
塗装厳禁なので細かめのヤスリがけで終わらした
85無念Nameとしあき25/10/15(水)22:53:41No.1359017574+
>境界プラモの積み崩し
>ソシャゲのちょっと強いザコキャラ感がある…
ちょっとバスタードールあじある
86無念Nameとしあき25/10/15(水)22:54:04No.1359017682そうだねx1
>そんなときは100均のエアダスターゴムのばん!!
存在忘れてて気がつくと可塑剤でベタベタになってるやつ!
87無念Nameとしあき25/10/15(水)22:54:47No.1359017886+
最初にエアだけ出して吹き飛ばしたら
88無念Nameとしあき25/10/15(水)22:54:49No.1359017896そうだねx1
>マジックリンで安心だぜと思ってたらラッカーもやられたから二度とやらん
>そもそもはみ出さないように塗ってはみ出したら上から塗り潰してやる
マジックリンでラッカー剥がれるって相当擦ってない?
89無念Nameとしあき25/10/15(水)22:55:31No.1359018062+
>>今度はパーツの反対側にホコリついてた…
>そんなときは100均のエアダスターゴムのばん!!
これ平らな面はいいけどモールドのとかは中々取れないよね
90無念Nameとしあき25/10/15(水)22:56:09No.1359018218そうだねx11
    1760536569861.jpg-(114795 B)
114795 B
高いけど予約しちゃった
タミヤから出ないのよねぇ…
91無念Nameとしあき25/10/15(水)22:57:31No.1359018551そうだねx1
>高いけど予約しちゃった
>タミヤから出ないのよねぇ…
これSF戦車かと思ったら実在するんだな…
92無念Nameとしあき25/10/15(水)22:58:34No.1359018814そうだねx3
>>>今度はパーツの反対側にホコリついてた…
>>そんなときは100均のエアダスターゴムのばん!!
>これ平らな面はいいけどモールドのとかは中々取れないよね
カップ空のままエアブラシで吹くマン
結構吹き出し強いよね
93無念Nameとしあき25/10/15(水)23:01:47No.1359019661+
塗装環境ほしいなぁ…
寮だと厳しいよぉ…
94無念Nameとしあき25/10/15(水)23:02:20No.1359019812+
>マジックリンでラッカー剥がれるって相当擦ってない?
筆でチョイチョイだよ
95無念Nameとしあき25/10/15(水)23:03:51No.1359020200そうだねx1
>そんなときは100均のエアダスターゴムのばん!!
100均で買えたのか…
カメラ屋で1500円の買っちゃったよ…
96無念Nameとしあき25/10/15(水)23:05:05No.1359020475そうだねx6
>100均で買えたのか…
>カメラ屋で1500円の買っちゃったよ…
100円のはゴミだからカメラ屋で買うのが正解よ
97無念Nameとしあき25/10/15(水)23:05:15No.1359020513そうだねx4
    1760537115910.jpg-(78710 B)
78710 B
>カップ空のままエアブラシで吹くマン
盲点だった
エアスプレーでやってたけど勿体ないことしてたぁ
98無念Nameとしあき25/10/15(水)23:06:39No.1359020848そうだねx7
>>カップ空のままエアブラシで吹くマン
>盲点だった
>エアスプレーでやってたけど勿体ないことしてたぁ
多分忘れた頃に悲劇が起こるわ…
99無念Nameとしあき25/10/15(水)23:07:00No.1359020928そうだねx6
まあダスターの方がL5よりずっと強いから
100無念Nameとしあき25/10/15(水)23:08:00No.1359021152そうだねx2
>>高いけど予約しちゃった
>>タミヤから出ないのよねぇ…
>これSF戦車かと思ったら実在するんだな…
戦車としてはむしろ先祖返りなんだよね
当時のスウェーデンの戦術が待ち伏せだったのでそれに特化したらあんなSFチックに
101無念Nameとしあき25/10/15(水)23:08:26No.1359021265+
>塗装環境ほしいなぁ…
>寮だと厳しいよぉ…
そんなあなたにシタデルカラー
102無念Nameとしあき25/10/15(水)23:08:31No.1359021291+
マスキングとパーツ接着同時進行してたらパーツに瞬着こぼした
もういいです
誰も俺を愛さない
103無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:20No.1359021496+
L5のパワーじゃホコリ飛ばなかった
104無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:31No.1359021536+
ダスター替わりにするにはL5クラスじゃパワー不足だね
キーボードの埃吹き飛ばそうとしたけど厳しいわ
105無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:37No.1359021562そうだねx1
>>塗装環境ほしいなぁ…
>>寮だと厳しいよぉ…
>そんなあなたにシタデルカラー
お財布に優しいタミヤアクリルでの水溶きアクリルもいいぞ!
106無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:41No.1359021577そうだねx3
    1760537381117.jpg-(422870 B)
422870 B
別にラッカーで筆塗りしても良いし
飽きて止まってるけど
107無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:49No.1359021608+
>多分忘れた頃に悲劇が起こるわ…
根性で残ってたシンナー「プッ」
108無念Nameとしあき25/10/15(水)23:09:49No.1359021612+
>塗装環境ほしいなぁ…
>寮だと厳しいよぉ…
厳しい理由ってなんなの?
相部屋とか?
109無念Nameとしあき25/10/15(水)23:10:15No.1359021731+
>根性で残ってたシンナー「プッ」
シングルアクションは捨てろ
110無念Nameとしあき25/10/15(水)23:10:21No.1359021753そうだねx7
    1760537421472.jpg-(2091208 B)
2091208 B
昨晩完成したスニーカーを履かせてみた
小物も増えて楽しい
111無念Nameとしあき25/10/15(水)23:11:39No.1359022051そうだねx1
>多分忘れた頃に悲劇が起こるわ…
塗料「空です
ノズル「よし通れ!
112無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:29No.1359022258そうだねx3
    1760537549355.jpg-(44973 B)
44973 B
安いぞ
113無念Nameとしあき25/10/15(水)23:12:51No.1359022337そうだねx1
    1760537571540.jpg-(5668 B)
5668 B
換気しててもコレは
ウェザリングふき取り時にめまいしてダメだった
ラッカーは大丈夫なのに不思議
114無念Nameとしあき25/10/15(水)23:13:30No.1359022474+
ボタン前に押し付けながら下に押せば普通はエア以外なんも出ないじゃん
出るようなのはノズル死んでるよ
115無念Nameとしあき25/10/15(水)23:13:58No.1359022575+
>>多分忘れた頃に悲劇が起こるわ…
>塗料「空です
>ノズル「よし通れ!
まあ心配ならエアライン増設してダスター繋いでもいいのよね
116無念Nameとしあき25/10/15(水)23:14:04No.1359022600+
花柄演出できる市販の水転写式デカールって何かあるかな?
117無念Nameとしあき25/10/15(水)23:14:44No.1359022750+
>>多分忘れた頃に悲劇が起こるわ…
>塗料「空です
>ノズル「よし通れ!
ツールクリーナー「行きます!!」
118無念Nameとしあき25/10/15(水)23:17:00No.1359023272+
>厳しい理由ってなんなの?
>相部屋とか?
部屋が超狭い
音がめちゃ漏れる
借り上げ社宅なのであまり汚せない
119無念Nameとしあき25/10/15(水)23:17:30No.1359023388+
>花柄演出できる市販の水転写式デカールって何かあるかな?
はい
https:// [link]水圧転写.com/guide.html
120無念Nameとしあき25/10/15(水)23:17:31No.1359023394そうだねx2
    1760537851580.jpg-(597127 B)
597127 B
長いこと積んでるなあ
そろそろ組んでみるかな
121無念Nameとしあき25/10/15(水)23:18:43No.1359023682そうだねx4
    1760537923507.jpg-(545461 B)
545461 B
分割が終わったんじゃ

こいつは設定画にACの半分くらい(脚の伸縮機能使うと1.3倍くらい)と書いてあるので、1ヶ月後のストラクチャーアーツ発売を楽しみに、製品スペックを信じて全高決めてある
なので細かい塗り分けと、それ用の分割はわりと諦めた
122無念Nameとしあき25/10/15(水)23:18:54No.1359023725+
GWの重ね塗りガイドに則らないならとくにシタデルにアドは無い
123無念Nameとしあき25/10/15(水)23:21:35No.1359024362+
>こいつは設定画にACの半分くらい(脚の伸縮機能使うと1.3倍くらい)と書いてあるので、1ヶ月後のストラクチャーアーツ発売を楽しみに、製品スペックを信じて全高決めてある
>なので細かい塗り分けと、それ用の分割はわりと諦めた
全高5cm位か…
124無念Nameとしあき25/10/15(水)23:22:21No.1359024524+
    1760538141212.jpg-(218374 B)
218374 B
金に糸目をつけないならTWO THIN COATSがいいぞ
シタデルとファレホのいいとこ取りした上位互換
1本あたりの値段もシタデルとファレホ出して2で割らないぐらいの値段
125無念Nameとしあき25/10/15(水)23:22:23No.1359024530そうだねx1
>グッスマのマスクゾル初めて使ってみたけどこれゴム系で塗ってる間にダマになってきて使いにくいな
>やはりマスキングゾル改しかないのか…
手早く広げて後は触らない
隙間が空いてたら乾いてから2回目をやる
126無念Nameとしあき25/10/15(水)23:22:42No.1359024612そうだねx3
    1760538162467.jpg-(1202029 B)
1202029 B
シュレミを東方の幽々子っぽい着物アレンジしたいなぁと思ってアイマス初代のスカートとりあえず無理くり取り付けてみたけど
着物っぽいかどうかは割と微妙な感じ...
127無念Nameとしあき25/10/15(水)23:23:00No.1359024663そうだねx7
>1本あたりの値段もシタデルとファレホ出して2で割らないぐらいの値段
石油王の道具なんじゃねぇか…?
128無念Nameとしあき25/10/15(水)23:23:02No.1359024672そうだねx10
    1760538182573.jpg-(4191874 B)
4191874 B
武器や小物が完成して増えていく
129無念Nameとしあき25/10/15(水)23:26:44No.1359025470+
プロのペインターでもなければそこまで出せないよ
130無念Nameとしあき25/10/15(水)23:27:03No.1359025518そうだねx2
>シュレミを東方の幽々子っぽい着物アレンジしたいなぁと思ってアイマス初代のスカートとりあえず無理くり取り付けてみたけど
>着物っぽいかどうかは割と微妙な感じ...
右の方色変えれば割と幽々子っぽい感じはする
髪型の力って凄いね
131無念Nameとしあき25/10/15(水)23:28:07No.1359025772+
>>マジックリンでラッカー剥がれるって相当擦ってない?
>筆でチョイチョイだよ
原液使ってるかラッカー塗ってからすぐ使ってるでしょ
132無念Nameとしあき25/10/15(水)23:29:37No.1359026099+
>そろそろ組んでみるかな
市場から安いのが消える前に組んでおく方がいい
気に入ったらまだ買えるから
133無念Nameとしあき25/10/15(水)23:29:54No.1359026166+
割るのめんどくさいしボトルからシュー!で落ちないんじゃいいや
134無念Nameとしあき25/10/15(水)23:30:25No.1359026273+
塗料でも拡散社会かよいい加減にしろ
135無念Nameとしあき25/10/15(水)23:31:27No.1359026499+
>塗料でも拡散社会かよいい加減にしろ
拡散するのは匂いだけにしてくれ
136無念Nameとしあき25/10/15(水)23:33:38No.1359026945そうだねx3
    1760538818467.gif-(374331 B)
374331 B
>>塗料でも拡散社会かよいい加減にしろ
>拡散するのは匂いだけにしてくれ
137無念Nameとしあき25/10/15(水)23:36:14No.1359027515そうだねx2
    1760538974776.jpg-(35335 B)
35335 B
>塗料でも拡散社会かよいい加減にしろ
元から本物は高いぞ
138無念Nameとしあき25/10/15(水)23:36:25No.1359027549そうだねx5
    1760538985201.jpg-(394043 B)
394043 B
アンドロメダいいよねいいよね
139無念Nameとしあき25/10/15(水)23:38:42No.1359027974そうだねx2
    1760539122187.jpg-(488539 B)
488539 B
スライサーも終わったぞ
電源が怪しくなってやたら途中ですっ止まるMARS4Uだが、朝までどうにか頑張ってほしい

>全高5cm位か…
CADで測ってみたら直立姿勢で78mmと出た
なんかおかしいね
ひょっとして自作のHG1/144相当サイズACに合わせてたんだろうか
自分の記憶が怪しいんで、出来たもの次第ということにするわ

分割前データは馬鹿みたいに細かく作ってあるから、サイズ大きくする分にはある程度融通が効くはずではあるんだが
小さくする時はどうすっかな
140無念Nameとしあき25/10/15(水)23:40:19No.1359028283+
>シュレミを東方の幽々子っぽい着物アレンジしたいなぁと思ってアイマス初代のスカートとりあえず無理くり取り付けてみたけど
>着物っぽいかどうかは割と微妙な感じ...
着物は見栄えよくするならやっぱり可動捨ててパテで作るしかないんじゃね?
141無念Nameとしあき25/10/15(水)23:51:25No.1359030429+
>高いけど予約しちゃった
>タミヤから出ないのよねぇ…
商品名がSタンクなんだな
142無念Nameとしあき25/10/15(水)23:52:55No.1359030682そうだねx4
    1760539975474.png-(437387 B)
437387 B
そういや、作りながらパーツ間のボリュームバランス調整するのに、拡大縮小機能使いまくってた記憶がある
積もり積もって想定サイズから激しくズレてしまっとったんだろうか
ネタメカだし、手のひらチョイ乗せサイズでええやろ思ってたんだがなー

こいつ、足元も球体だし頭も球体だしで、たかが全高図るのにちょっと手間食ったぞ
143無念Nameとしあき25/10/15(水)23:58:38No.1359031665+
>バーバリアンさん出来た
あれ昨日は肌色一色だったような…
144無念Nameとしあき25/10/15(水)23:58:51No.1359031704そうだねx12
    1760540331058.jpg-(952066 B)
952066 B
制作再開
塗装まであと一歩なんだけどトゲの整形がすこぶる面倒臭い…
145無念Nameとしあき25/10/16(木)00:00:12No.1359031958そうだねx1
材料もキットも塗料も全て揃えた
後はやるだけですおやすみなさい
146無念Nameとしあき25/10/16(木)00:01:42No.1359032265+
>安いぞ
今日行ったヨドバシに並んでたわ
147無念Nameとしあき25/10/16(木)00:02:20No.1359032386+
>>着物っぽいかどうかは割と微妙な感じ...
>着物は見栄えよくするならやっぱり可動捨ててパテで作るしかないんじゃね?
配管テープ…はだいぶ慣れがいるか
148無念Nameとしあき25/10/16(木)00:02:56No.1359032496そうだねx1
今夜は早く寝るはずが日付が変わってしまった
でも塗装は進んだぞ
149無念Nameとしあき25/10/16(木)00:13:04No.1359034279そうだねx1
日付け変わったのか
作業始めるか…
150無念Nameとしあき25/10/16(木)00:15:21No.1359034637+
>やたら途中ですっ止まるMARS4Uだが、朝までどうにか頑張ってほしい

なんかもう死にかけの心電図みたいに電源ファン音が止まりかけての〜盛り返しての〜を繰り返してて、相当に心臓に悪い
最悪に止まりかけるとギアかなんかの回転未満みたいなゴリゴリ異音もしとる

MARS4uは出力開始したと思ったら電源が落ちるとか、暫く経つと電源周りのトラブルが起きるようになるのが定番トラブルらしいが、稼働一年ちょい(実働は半分以下)で買い替えが頭に浮かぶって機種ははじめてだ
151無念Nameとしあき25/10/16(木)00:16:15No.1359034809そうだねx5
マジックリンはすごいよね
こないだ台所のシンク洗ったらピカピカになったもん
152無念Nameとしあき25/10/16(木)00:18:18No.1359035117+
photonにしなよ
影薄いけど
153無念Nameとしあき25/10/16(木)00:18:32No.1359035149そうだねx17
>マジックリンはすごいよね
>こないだ台所のシンク洗ったらピカピカになったもん
そういう使い方もあるのか
154無念Nameとしあき25/10/16(木)00:19:02No.1359035230+
>別にラッカーで筆塗りしても良いし
>飽きて止まってるけど
末尾が77でタリーマンもニッコリ
155無念Nameとしあき25/10/16(木)00:26:10No.1359036344+
>photonにしなよ
>影薄いけど
先代愛機はPhoton Mono 4Kだった
MARS系はスピードの早さが魅力だったんだけどさ
なんかもう頻繁にすっ止まりかけるやべぇ音してるわ
これ出力終わっても出来が不安しかねーな
ここ暫くは開始時点ではグズっても、一旦ノリ始めたら最後までまともなフリして出力しきってくれてたんだがなー

MARS5はチルト機能が信じきれないし、解像度落ちてるし、MARS6の発表までは持たせたかったんだが、だめぽ
156無念Nameとしあき25/10/16(木)00:26:54No.1359036465+
>制作再開
滲み出る強者感…
157無念Nameとしあき25/10/16(木)00:35:26No.1359037705+
今月はバンダイのスターウォーズの再販がいろいろ有るね
158無念Nameとしあき25/10/16(木)00:45:48No.1359039157+
『ローグ・ワン』良かった記憶が印象に強いから、新作PVでUウイングファイター出てたのは嬉しかったな
なんかやたら複雑に変形してた気がするけど、元からあんなんだったっけ?
観たらキット欲しくなるんだろうが、問題は観たくなる話かどうかだ
159無念Nameとしあき25/10/16(木)00:47:23No.1359039382そうだねx1
>末尾が77でタリーマンもニッコリ
ナーグルの加護受けちゃったから久々にやるか!
160無念Nameとしあき25/10/16(木)00:56:03No.1359040558そうだねx14
>>マジックリンはすごいよね
>>こないだ台所のシンク洗ったらピカピカになったもん
>そういう使い方もあるのか
台所を洗っていただいてありがとうございます😊
161無念Nameとしあき25/10/16(木)01:31:08No.1359044546そうだねx2
    1760545868897.jpg-(130756 B)
130756 B
こんなの出るんだ
162無念Nameとしあき25/10/16(木)01:38:30No.1359045170そうだねx7
    1760546310948.jpg-(247764 B)
247764 B
今日はここまで
モノアイ塗るだけで目が疲れた
163無念Nameとしあき25/10/16(木)01:47:02No.1359045797そうだねx1
>こんなの出るんだ
ポンチでいいかな…
164無念Nameとしあき25/10/16(木)01:51:49No.1359046151そうだねx2
人類は真円を楽に切り出す努力を惜しまないな…
165無念Nameとしあき25/10/16(木)01:54:29No.1359046353+
>人類は真円を楽に切り出す努力を惜しまないな…
これ切り出す用の道具じゃないよ
166無念Nameとしあき25/10/16(木)02:03:31No.1359046998+
>ポンチでいいかな…
そういやポンチでスジ彫りって見たことないな
167無念Nameとしあき25/10/16(木)02:07:02No.1359047225+
真ん中穴開いていいならディバイダーで
168無念Nameとしあき25/10/16(木)02:08:10No.1359047316+
スピンブレードとかあるよね
スピンモールドは真ん中にトゲがあるんよね
169無念Nameとしあき25/10/16(木)02:09:55No.1359047433+
サイズ可変なら考えるけどサークルカッターか丸スジ彫りテンプレートでいいよな…
170無念Nameとしあき25/10/16(木)02:11:29No.1359047542そうだねx2
    1760548289566.jpg-(1324241 B)
1324241 B
自分はこれでやってるわ
プラとか硬い素材にスジ彫りする時は、マスキング切る時と逆に刃の背の側でひっかくようにしてる
センターはそのまま刺したり、あらかじめ0.3ドリルで開けてたり
171無念Nameとしあき25/10/16(木)02:12:41No.1359047616+
真ん中の針穴はどう処理するのとしあき?
172無念Nameとしあき25/10/16(木)02:13:21No.1359047662そうだねx1
>今日はここまで
>モノアイ塗るだけで目が疲れた
パッと見光武に見えた…
173無念Nameとしあき25/10/16(木)02:14:16No.1359047728+
>真ん中の針穴はどう処理するのとしあき?
ちょんと瞬着乗せてささっと
174無念Nameとしあき25/10/16(木)02:19:12No.1359048066+
>>真ん中の針穴はどう処理するのとしあき?
>ちょんと瞬着乗せてささっと
ささっとの部分が知りたい…こんな小さくて奥まった場所平らに処理できるきがしないぜ
175無念Nameとしあき25/10/16(木)02:21:01No.1359048185+
    1760548861114.jpg-(1417317 B)
1417317 B
>今日はここまで
>モノアイ塗るだけで目が疲れた
細かくチェックする必要があって最近推奨された10倍拡大鏡導入したんだが
確かにまぁこの手の細かいの綺麗に作るのには便利ではあった
ただ、自分の場合はありがちな見えすぎの罠にハマッて、馬鹿みたいに作業時間が増えたり狭い範囲に囚われすぎて却って見落としが増えたりとか、扱う側にそれ用のマインドセットが必要な感じでもあったな
スペリオルディファインみたいなのの場合に限らず、上手く使いこなしたい道具ではある
176無念Nameとしあき25/10/16(木)02:21:51No.1359048228+
>ささっとの部分が知りたい…こんな小さくて奥まった場所平らに処理できるきがしないぜ
この場合は奥まった場所的じゃなくて同一平面上だからいける
177無念Nameとしあき25/10/16(木)02:22:26No.1359048268+
>>>真ん中の針穴はどう処理するのとしあき?
>>ちょんと瞬着乗せてささっと
>ささっとの部分が知りたい…こんな小さくて奥まった場所平らに処理できるきがしないぜ
針穴の奥に向かって、より細い針でつつくように粘度低めの瞬着を穴に乗せてやれば流れ込んでいかない?
178無念Nameとしあき25/10/16(木)02:32:40No.1359048911+
うーん…聞き方が悪かったのかも
画像の真っ平で周りも引っかからないプラ板にモールドつけるパターンだけを聞いた訳じゃなかったんだ
実際にはパーツに処理したり曲面にやったりするし
179無念Nameとしあき25/10/16(木)02:34:59No.1359049063そうだねx1
    1760549699715.png-(98001 B)
98001 B
>>ささっとの部分が知りたい…こんな小さくて奥まった場所平らに処理できるきがしないぜ
>この場合は奥まった場所的じゃなくて同一平面上だからいける
180無念Nameとしあき25/10/16(木)02:36:11No.1359049128+
>うーん…聞き方が悪かったのかも
>画像の真っ平で周りも引っかからないプラ板にモールドつけるパターンだけを聞いた訳じゃなかったんだ
>実際にはパーツに処理したり曲面にやったりするし
曲面に真円のモールド掘るのは至難の業なので俺は穴開けてから市販のモールドパーツに置き換えたりするな
181無念Nameとしあき25/10/16(木)02:40:22No.1359049395+
>画像の真っ平で周りも引っかからないプラ板にモールドつけるパターンだけを聞いた訳じゃなかったんだ
>実際にはパーツに処理したり曲面にやったりするし
そりゃいろんなパターンにおいて同じ処理ができるとは限らないので臨機応変としか…
スピンブレードを使ったり、或いは完全に貫通させてから裏から同径のランナーを差し込んで欲しい深さ分オフセットして接着したり
182無念Nameとしあき25/10/16(木)02:42:00No.1359049497+
>>うーん…聞き方が悪かったのかも
>>画像の真っ平で周りも引っかからないプラ板にモールドつけるパターンだけを聞いた訳じゃなかったんだ
>>実際にはパーツに処理したり曲面にやったりするし
>曲面に真円のモールド掘るのは至難の業なので俺は穴開けてから市販のモールドパーツに置き換えたりするな
聞いた俺も穴に丸棒だの切り出した円を貼り合わせて裏から嵌めるだのでやるから
コンパスみたいな穴開く方法でモールドを直で書く人はどうやってんのかなぁと気になったのよね
人によっては上から薄いプラ板貼るのかなとか思ってるけど
183無念Nameとしあき25/10/16(木)02:44:23No.1359049632+
    1760550263266.jpg-(1372805 B)
1372805 B
曲面に真円とか楕円彫るときのイメージ
ガイドはズレないように瞬着で固定するな
プラ板適当にサークルカッターで切り抜いて作って
184無念Nameとしあき25/10/16(木)02:47:34No.1359049824そうだねx1
>曲面に真円とか楕円彫るときのイメージ
>ガイドはズレないように瞬着で固定するな
>プラ板適当にサークルカッターで切り抜いて作って
なるほど
やっぱガイドテープとかガイド用のプラ板使う方が確実というかイメージしやすいね
ありがとう
185無念Nameとしあき25/10/16(木)02:52:35No.1359050101そうだねx5
    1760550755769.jpg-(345657 B)
345657 B
ちゃんとやってます
本当です
186無念Nameとしあき25/10/16(木)03:03:04No.1359050646+
>曲面に真円とか楕円彫るときのイメージ
買うか…雲定規
187無念Nameとしあき25/10/16(木)03:16:09No.1359051255+
>>ポンチでいいかな…
>そういやポンチでスジ彫りって見たことないな
手早くできるけど狙い付けるのが難しいし歪むしメクレの処理がある
188無念Nameとしあき25/10/16(木)03:25:15No.1359051677そうだねx1
曲線を彫るならタガネよりニードルの方がやりやすいなぁ
189無念Nameとしあき25/10/16(木)03:37:33No.1359052133+
    1760553453873.jpg-(425760 B)
425760 B
波1/35ファッティ試作品
190無念Nameとしあき25/10/16(木)03:40:44No.1359052237+
ATは筆目もあじになるから良いネ
191無念Nameとしあき25/10/16(木)04:07:24No.1359053018+
>今月はバンダイのスターウォーズの再販がいろいろ有るね
マジで!?
ほんとだクローントルーパー再販あるじゃん嬉しい
192無念Nameとしあき25/10/16(木)06:25:02No.1359056992+
>制作再開
あれはゲッターアー子!

- GazouBBS + futaba-