[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760510951114.jpg-(237141 B)
237141 B無念Nameとしあき25/10/15(水)15:49:11No.1358907351そうだねx2 21:24頃消えます
歴史漫画のオリキャラスレ
史実の人物っぽく描かれてるキャラ限定で
スレ画だと左上の亶公
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/15(水)15:50:51No.1358907586そうだねx3
    1760511051816.jpg-(214854 B)
214854 B
蒼天航路だと公徳とかいう劉備の息子も
2無念Nameとしあき25/10/15(水)15:53:51No.1358908029そうだねx6
ビクトル
3無念Nameとしあき25/10/15(水)15:54:32No.1358908138そうだねx5
    1760511272342.jpg-(43381 B)
43381 B
高山右近は実在の人物だけど
こいつの嫁の織部の妹はフィクションの人物
4無念Nameとしあき25/10/15(水)15:54:53No.1358908200+
ガチで棒で打たれた人だー
5無念Nameとしあき25/10/15(水)15:57:39No.1358908628そうだねx5
    1760511459533.jpg-(37035 B)
37035 B
三国志だと貂蝉
6無念Nameとしあき25/10/15(水)16:01:41No.1358909261そうだねx5
歴史そこまで詳しくないから
オリキャラと気付いてないキャラ結構いるんだろうな俺
7無念Nameとしあき25/10/15(水)16:30:10No.1358913599そうだねx4
>三国志だと貂蝉
王允の幼女等の設定がオリジナルなだけで
実は正史の方にも「董卓と呂布が奪い合って殺害にいたる原因になった侍女」は登場している
この侍女の名前が不明なのと
貂蝉って名前が正式な名前の無い当時の女性の通称や愛称にしても不自然でおかしなネーミングなことから
侍女としての階級や役職に纏わる身分証となる装身具かその材料を名前にしたんでは?という説がある
8無念Nameとしあき25/10/15(水)16:30:57No.1358913727+
横光の芙蓉姫とかか
9無念Nameとしあき25/10/15(水)16:32:55No.1358914032そうだねx7
>スレ画だと左上の亶公
オリキャラだったの!?
あんないいキャラしてる人なのに
10無念Nameとしあき25/10/15(水)16:35:11No.1358914385そうだねx8
    1760513711245.jpg-(677143 B)
677143 B
蒼天航路だと兵卒の
誕生した裏話も物悲しい
11無念Nameとしあき25/10/15(水)16:37:31No.1358914748そうだねx5
    1760513851821.png-(613441 B)
613441 B
宍戸梅軒
厳密に言えば漫画じゃなくて小説のオリキャラだけど
12無念Nameとしあき25/10/15(水)16:39:14No.1358915039そうだねx1
>蒼天航路だと公徳とかいう劉備の息子も
実は名前不明な上に劉禅のほかの兄弟と同一人物か不明な子供が一人居る(少なくとも劉禅が生まれるより先に生まれている)
だからその子がモデルと思われる
13無念Nameとしあき25/10/15(水)16:40:30No.1358915247+
>侍女としての階級や役職に纏わる身分証となる装身具かその材料を名前にしたんでは?という説がある
通俗演技にそこまでちゃんとしたネタ元なんてあるのか?
14無念Nameとしあき25/10/15(水)16:40:36No.1358915267そうだねx3
>宍戸梅軒
>厳密に言えば漫画じゃなくて小説のオリキャラだけど
「宍戸某」程度は伝わってるんだっけね
15無念Nameとしあき25/10/15(水)16:48:33No.1358916592そうだねx4
>通俗演技にそこまでちゃんとしたネタ元なんてあるのか?
さあそこまでは判らん
侍女の宮廷内役職説も後漢当時の宮廷内資料を
三国志演義内での社会や文化のベースになってる元〜明代に調べるなんて無理だったろうし
武器や戦術が隋〜唐代以降のものなの鑑みても宮中制度も後世のそれを下敷きにしてる可能性が高いし
16無念Nameとしあき25/10/15(水)16:49:23No.1358916733そうだねx3
    1760514563341.jpg-(23087 B)
23087 B
貂蝉とはこういう冠のこと
呂布の代名詞でもあるゴキブリ冠がそれ
17無念Nameとしあき25/10/15(水)16:49:41No.1358916780そうだねx6
ビクトルいいよね
18無念Nameとしあき25/10/15(水)16:50:58No.1358916985そうだねx2
>高山右近は実在の人物だけど
>こいつの嫁の織部の妹はフィクションの人物
架空の嫁なんか
19無念Nameとしあき25/10/15(水)16:58:40No.1358918258+
>貂蝉とはこういう冠のこと
>呂布の代名詞でもあるゴキブリ冠がそれ
元々は男性用の冠だったのが女性もつけるようになったのが貴人に使える侍女の制服に変化した経緯らしいな・・・
蝶ネクタイ(リボンネクタイ)付けてるメイドさんみたいなもんか
本来ネクタイは男性用のものだったしマジで似たような経緯
20無念Nameとしあき25/10/15(水)17:00:09No.1358918500+
キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
21無念Nameとしあき25/10/15(水)17:02:17No.1358918868そうだねx4
>キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
「史実の人物っぽく描かれてる事」が前提なので
大体レギュレーション違反
22無念Nameとしあき25/10/15(水)17:03:40No.1358919096+
>歴史そこまで詳しくないから
>オリキャラと気付いてないキャラ結構いるんだろうな俺
原作小説があるせいでオリキャラなのか史実にも居る人物なのか史実にも存在するけど名前しか出て来ないからどういうやつなのか不明で肉付けされた結果実質オリキャラなのか
区別が付かない過ぎて困るのが横山光輝の戦国武将漫画の殆どだ・・・
23無念Nameとしあき25/10/15(水)17:06:13No.1358919515+
>本来ネクタイは男性用のものだったしマジで似たような経緯
なるほど
ハイヒールみたいなもんか
24無念Nameとしあき25/10/15(水)17:10:24No.1358920198そうだねx2
    1760515824489.jpg-(205908 B)
205908 B
>「史実の人物っぽく描かれてる事」が前提なので
>大体レギュレーション違反
横光三国志の芙蓉姫はどういうジャッジになるんだ
後付けで糜夫人の通称だったことになったけど
25無念Nameとしあき25/10/15(水)17:13:13No.1358920675+
新九郎奔るで言うなら左近寺か?
26無念Nameとしあき25/10/15(水)17:15:25No.1358921020そうだねx11
    1760516125711.jpg-(566034 B)
566034 B
元帥にヴィクトールがいるのにビクトルなんて名前で出しちゃったテヘって作者が
27無念Nameとしあき25/10/15(水)17:20:02No.1358921775そうだねx2
>>キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
>「史実の人物っぽく描かれてる事」が前提なので
逆に史実の人物だけど性別を変えられ過去の経歴を創作され一族の設定も勝手に作られたせいでこれオリキャラなのでは…?史実の人物は別個にいるのでは…?になってるんですが羌瘣さんが…
28無念Nameとしあき25/10/15(水)17:21:56No.1358922067+
レッドクリフの甘興
29無念Nameとしあき25/10/15(水)17:23:25No.1358922325そうだねx3
三国志なら周倉
オリキャラながら祀られとる
30無念Nameとしあき25/10/15(水)17:25:03No.1358922622+
>元帥にヴィクトールがいるのにビクトルなんて名前で出しちゃったテヘって作者が
フランス人の名前のパターン少なすぎ
実際革命中は生まれた日で名前が決まるクソ制度あったし
31無念Nameとしあき25/10/15(水)17:25:38No.1358922714+
>レッドクリフの甘興
甘寧興覇じゃなくて?
32無念Nameとしあき25/10/15(水)17:25:52No.1358922753+
>レッドクリフの甘興
甘寧を活躍させたかったけど史実を改変し過ぎてしまうことになるので甘寧とは別人って事にして作られたとかさあ…
にしても甘寧興覇の略で甘興は安直すぎん?
33無念Nameとしあき25/10/15(水)17:26:51No.1358922928+
>三国志なら周倉
>オリキャラながら祀られとる
漫画どころか演義のオリキャラだよ!
貂蝉もそうだけど
34無念Nameとしあき25/10/15(水)17:27:18No.1358923021そうだねx2
みんな大好き兀突骨
35無念Nameとしあき25/10/15(水)17:27:19No.1358923024そうだねx10
    1760516839222.jpg-(175692 B)
175692 B
重要オリキャラだと思った?
史実のクソ雑魚でした〜
36無念Nameとしあき25/10/15(水)17:28:03No.1358923165そうだねx15
    1760516883341.jpg-(296582 B)
296582 B
最初から架空の人物と教えてくれる親切仕様
37無念Nameとしあき25/10/15(水)17:28:41No.1358923264そうだねx1
>蒼天航路だと兵卒の
>誕生した裏話も物悲しい
作者の亡くなった友達だっけ
山隆って名前も日本人の名前を略したっぽい
38無念Nameとしあき25/10/15(水)17:31:07No.1358923700+
>フランス人の名前のパターン少なすぎ
>実際革命中は生まれた日で名前が決まるクソ制度あったし
自由に名前を付けられるようになったからってキラキラネームやDQNネームつけてんじゃねえ!って結局法改定で昔からある名前以外付けられなくなってしまう現代フランス…
39無念Nameとしあき25/10/15(水)17:34:36No.1358924334+
古い話だと西遊記も本来なら三蔵法師は一人で旅をしてたから
3匹の妖怪はいなかった
40無念Nameとしあき25/10/15(水)17:37:32No.1358924907+
>自由に名前を付けられるようになったからってキラキラネームやDQNネームつけてんじゃねえ!って結局法改定で昔からある名前以外付けられなくなってしまう現代フランス…
ムハンマドは付けていいの?
41無念Nameとしあき25/10/15(水)17:42:12No.1358925831+
    1760517732933.jpg-(6969 B)
6969 B
>貂蝉って名前が正式な名前の無い当時の女性の通称や愛称にしても不自然でおかしなネーミング
でも傾国の美女がテンとセミってのは…
まぁテンはカワイイしセミは種類によっては鳴き声が癒されるけど…
42無念Nameとしあき25/10/15(水)17:43:52No.1358926134+
>ムハンマドは付けていいの?
そりゃ流石にドイツやイギリスから移民してきたやつらが母国の名前つけるの禁止にできないのと同じでは・・・?だめなん?
43無念Nameとしあき25/10/15(水)17:44:24No.1358926240+
と思ったら既に解説されてたわ貂蝉
恥ずかしい…
44無念Nameとしあき25/10/15(水)17:47:04No.1358926791+
>古い話だと西遊記も本来なら三蔵法師は一人で旅をしてたから
>3匹の妖怪はいなかった
鑑真は弟弟子と一緒に日本に来たから大丈夫だ
西の三蔵法師ばかり取り上げられて東の三蔵法師鑑真の影薄いのかわうそ…(東遊記もかつてはあった)
45無念Nameとしあき25/10/15(水)17:49:00No.1358927168そうだねx16
    1760518140862.jpg-(86787 B)
86787 B
いや本当におるんかい!
46無念Nameとしあき25/10/15(水)17:50:14No.1358927427そうだねx5
>いや本当におるんかい!
鹿児島人なら誰でも知ってるボッケモンだぜ
47無念Nameとしあき25/10/15(水)17:54:37No.1358928295+
>古い話だと西遊記も本来なら三蔵法師は一人で旅をしてたから
厳密には途中で逃げ帰った弟子たちやインドまでの通過した地域での現地ガイド、
行く先が同じでむしろ玄奘の方が同行させてもらった商人の一行が居たんじゃなかったか
ずっと通してお供できたやつは流石に居なかった
48無念Nameとしあき25/10/15(水)17:59:52No.1358929370+
話しは盛ってなんぼよ
49無念Nameとしあき25/10/15(水)18:03:36No.1358930249そうだねx5
    1760519016412.jpg-(106297 B)
106297 B
>みんな大好き兀突骨
50無念Nameとしあき25/10/15(水)18:04:46No.1358930502+
弁慶ってちゃんと実在の人物・・・だよね?
51無念Nameとしあき25/10/15(水)18:05:04No.1358930574そうだねx4
    1760519104860.jpg-(133641 B)
133641 B
史実ベースの創作でも真田幸村の話になるとだいたいセットでこのネタがついてくる
52無念Nameとしあき25/10/15(水)18:07:32No.1358931161+
忍者系はハットリくん(服部半蔵)は実在するのが混乱の元
53無念Nameとしあき25/10/15(水)18:07:38No.1358931182+
史実に名前はあるけど何してたかの記録がないから盛ってもいいよね
54無念Nameとしあき25/10/15(水)18:09:44No.1358931669+
・完全オリジナル
・当時の名もなき人々のエピソードの擬人化ネームド化
・名前は残ってるけど何したかよくわかってないので盛る
上から順にオリジナル度高いって感じ
55無念Nameとしあき25/10/15(水)18:10:49No.1358931937そうだねx1
>新九郎奔るで言うなら左近寺か?
新九郎の実母が父親の側室で横井氏の娘ってのがまったくの創作じゃないのか
56無念Nameとしあき25/10/15(水)18:11:51No.1358932154+
>新九郎奔るで言うなら左近寺か?
左近次は風魔かなあ
忍びみたいなの使ってたのは確定みたいなんでその象徴かと思う
新九郎はそれより福島よ
57無念Nameとしあき25/10/15(水)18:12:13No.1358932260+
>弁慶ってちゃんと実在の人物・・・だよね?
名前がちゃんと存在するんだけど来歴や功績の殆どが記録にはないので後世の後付けと見られてる
なお弁慶以外にも比叡山の僧兵数人〜十数人が義経に付き従っていたのも記録にあるんで
弁慶の伝説や活躍はこれら複数人のものを集約したという説も
58無念Nameとしあき25/10/15(水)18:13:30No.1358932579+
>忍者系はハットリくん(服部半蔵)は実在するのが混乱の元
戦国時代から明治時代の西南戦争にも名前出てくるからな服部半蔵
59無念Nameとしあき25/10/15(水)18:14:57No.1358932928+
>戦国時代から明治時代の西南戦争にも名前出てくるからな服部半蔵
頭領の名なので襲名制
60無念Nameとしあき25/10/15(水)18:15:28No.1358933030そうだねx2
>忍者系はハットリくん(服部半蔵)は実在するのが混乱の元
しかも歴代のうち初代と二代目が忍者
三代目以降も忍者としての技能は最低限継承してたかもしれないけど管理職が定着しちゃって現場には出ないから
忍者なんだかそうじゃないんだか…
そもそも二代目も忍者だけど戦場で直接戦闘もしてるという二刀流だし
なにより「武士」は身分制度だけど「忍者」は身分じゃないから別に「武士の忍者」は両立するってのが話をややこしくする
61無念Nameとしあき25/10/15(水)18:15:37No.1358933065+
>名前がちゃんと存在するんだけど来歴や功績の殆どが記録にはないので後世の後付けと見られてる
そんな…
熊野の別当湛増の息子で和歌山県田辺市出身だからってJR紀伊田辺駅前に弁慶の銅像まで建ってるのに…
62無念Nameとしあき25/10/15(水)18:16:13No.1358933213+
>>新九郎奔るで言うなら左近寺か?
>新九郎の実母が父親の側室で横井氏の娘ってのがまったくの創作じゃないのか
氏綱の奥さんが横江氏出身でこれが横井氏と繋がりがありそうってざっくりした話
新九郎の母については創作
63無念Nameとしあき25/10/15(水)18:16:46No.1358933333+
雑賀孫一も襲名制な上に忍者なのか鉄砲の名人なのか傭兵なのか地侍なのか何代目がどれなのかややこしい!
64無念Nameとしあき25/10/15(水)18:20:14No.1358934167+
>左近次は風魔かなあ
左近次は奈良の鎧師って設定だから奈良なら近くの伊賀に縁のあるやつとかじゃないのか
65無念Nameとしあき25/10/15(水)18:21:51No.1358934564そうだねx2
>熊野の別当湛増の息子で和歌山県田辺市出身だからってJR紀伊田辺駅前に弁慶の銅像まで建ってるのに…
吾妻鏡に
前中將時實。侍從良成〔義經同母弟。一條大藏卿長成男〕伊豆右衛門尉有綱。堀弥太郎景光。佐藤四郎兵衛尉忠信。伊勢三郎能盛。片岡八郎弘經。弁慶法師已下相從。彼此之勢二百騎歟云々。
って義経の有力家臣たちに名を連ねてるくらいだから重要人物だったの確かなんだけど
マジであらゆる公式記録にこういう名前だけしか書かれてなくてな…
まあ古事記、日本書紀や中国の史記みたいに口伝でしか伝わってなかったものを聞き取り調査して編纂してこれを公式歴史書にします!って経緯の史書もあるくらいだから
弁慶伝説も公式に記載されたことが無かっただけでいくつか真実もあるかもしれんよ?どの部分が本当なのかわからんだけで
66無念Nameとしあき25/10/15(水)18:22:02No.1358934607+
書き込みをした人によって削除されました
67無念Nameとしあき25/10/15(水)18:24:41No.1358935243そうだねx4
    1760520281646.jpg-(92518 B)
92518 B
漫画じゃないけどこの子
68無念Nameとしあき25/10/15(水)18:26:00No.1358935549+
>って義経の有力家臣たちに名を連ねてるくらいだから重要人物だったの確かなんだけど
義経の家来って頼朝に家来にしてもらえないような素性家柄の不確かな連中が集まってるともいわれてるな
69無念Nameとしあき25/10/15(水)18:26:03No.1358935561+
書き込みをした人によって削除されました
70無念Nameとしあき25/10/15(水)18:26:16No.1358935600+
>三代目以降も忍者としての技能は最低限継承してたかもしれないけど管理職が定着しちゃって現場には出ないから
家康が助けられた時に伊賀者の面倒見てやるよ……って約束して
住居と仕事と扶持用意して戦わないでも食べていけるようにしたら次の世代であっという間に牙が抜けちゃった話好き
71無念Nameとしあき25/10/15(水)18:26:55No.1358935738そうだねx2
>昔の創作でもいいなら真田十勇士は
>このうち何人実在した人なんだろう
一人も実在していないにスレあきの魂を賭けるぜ
72無念Nameとしあき25/10/15(水)18:27:13No.1358935798そうだねx5
>横光三国志の芙蓉姫はどういうジャッジになるんだ
>後付けで糜夫人の通称だったことになったけど
そもそも吉川英治の三国志のオリキャラだから話は一層ややこしい
ずっと三国志演義は劉備がお茶を買おうとしてるシーンから始まると思っていたよ
73無念Nameとしあき25/10/15(水)18:28:19No.1358936078そうだねx4
>家康が助けられた時に伊賀者の面倒見てやるよ……って約束して
>住居と仕事と扶持用意して戦わないでも食べていけるようにしたら次の世代であっという間に牙が抜けちゃった話好き
飼い猫みたいなエピソードだ…
74無念Nameとしあき25/10/15(水)18:28:26No.1358936107+
>No.1358934564
三井寺の名物弁慶の引き釣り鐘…史実にあってほしい
75無念Nameとしあき25/10/15(水)18:28:42No.1358936191+
歴史漫画のスレって事がわかっていないやつがいるスレ
76無念Nameとしあき25/10/15(水)18:28:47No.1358936214そうだねx2
    1760520527553.jpg-(84095 B)
84095 B
昔の創作でもいいなら真田十勇士は
このうち何人実在した人なんだろう

ごめん画像小さかったから投稿しなおし
77無念Nameとしあき25/10/15(水)18:30:35No.1358936646+
>>家康が助けられた時に伊賀者の面倒見てやるよ……って約束して
>>住居と仕事と扶持用意して戦わないでも食べていけるようにしたら次の世代であっという間に牙が抜けちゃった話好き
>飼い猫みたいなエピソードだ…
末期には大奥の女たちの雪合戦の的になる体たらく
78無念Nameとしあき25/10/15(水)18:31:11No.1358936786+
三好兄弟には実在のモチーフがいたはず
79無念Nameとしあき25/10/15(水)18:32:39No.1358937144+
センゴクの仙石家中って森村どん以外誰がオリキャラなのかわかんないんだけど田宮四郎某はオリキャラ?
80無念Nameとしあき25/10/15(水)18:34:34No.1358937599+
虚無戦記の十勇士はとても濃い
81無念Nameとしあき25/10/15(水)18:34:46No.1358937651+
>>昔の創作でもいいなら真田十勇士は
>>このうち何人実在した人なんだろう
>一人も実在していないにスレあきの魂を賭けるぜ
猿飛佐助はモデルになった実在の人物が存在するが
モデルの人物→架空のヒーロー猿飛佐助→真田「九」勇士の10人目という設定でコラボ
みたいな感じの経緯で加入しているのでもちろんモデルの人物は真田家と関係はないし家臣でもない
あとは真田家に仕えた実在忍者のなかから横谷幸重が佐助のモデルに結びつけられる説もあるがこれは少し強引な面がある
82無念Nameとしあき25/10/15(水)18:34:46No.1358937656そうだねx3
>末期には大奥の女たちの雪合戦の的になる体たらく
サラリーマンの悲哀を感じさせるなあ…
83無念Nameとしあき25/10/15(水)18:36:37No.1358938094+
書き込みをした人によって削除されました
84無念Nameとしあき25/10/15(水)18:38:58No.1358938621そうだねx2
    1760521138397.jpg-(218495 B)
218495 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/10/15(水)18:43:37No.1358939794そうだねx2
    1760521417245.png-(535613 B)
535613 B
実在の実子だがなぜか養子に
いやマジでなんで?
実子だと都合の悪い部分でもあったのかな
86無念Nameとしあき25/10/15(水)18:43:38No.1358939799+
>No.1358938621
実在してたのか
パワハラで変な名前に変えさせられたりしたの?
87無念Nameとしあき25/10/15(水)18:48:57No.1358941058そうだねx5
>実在の実子だがなぜか養子に
>いやマジでなんで?
>実子だと都合の悪い部分でもあったのかな
実は史実でも明確には実子とは書いてない
ていうか生年も不明で何時生まれたのかわかってない、母親も不明
しかも関羽には「妻が男子産まないので側室娶りたい」って新しい妻を迎えたエピソードがある
この結果生まれた実子ならいいんだけどそうでないなら養子を迎えたってことになる
という訳で演義では養子という解釈を採用してると思われ
88無念Nameとしあき25/10/15(水)18:49:41No.1358941232+
>実在してたのか
いや名前いくらなんでも適当すぎて実在するか怪しいってことじゃない?
89無念Nameとしあき25/10/15(水)18:52:10No.1358941867+
手塚治虫が風雲児たちを読んで作者にオリジナルの人物出さないの?って尋ねた話が
90無念Nameとしあき25/10/15(水)18:53:24No.1358942212+
>という訳で演義では養子という解釈を採用してると思われ
へー
古代中国的には実子より養子を育てたほうが尊い的な価値観でもあるのかと思ってた
改変じゃなくてガチで解釈したのね
91無念Nameとしあき25/10/15(水)18:53:50No.1358942332+
三国志の関平って関羽が死ぬ最後の戦いで突然出現して一緒に死んだってだけの情報しか無いからなあ
演義では劉封とコンビで活躍させるのにはちょうど良かったんでいっそ養子コンビ設定にって理由もあるかもしれん
92無念Nameとしあき25/10/15(水)18:55:02No.1358942632そうだねx2
>三国志の関平って関羽が死ぬ最後の戦いで突然出現して一緒に死んだってだけの情報しか無いからなあ
>演義では劉封とコンビで活躍させるのにはちょうど良かったんでいっそ養子コンビ設定にって理由もあるかもしれん
横山三国志だと割と活躍あったけどアレ全部捏造だったのか
蜀の将軍じゃ五虎魏延の次くらいの格だと思ってた
93無念Nameとしあき25/10/15(水)18:56:51No.1358943084そうだねx2
関羽の息子の中で完全に実在しない南蛮征伐編だけのキャラ、関索…
ちょうどいいとばかりに南蛮征伐の最後らへんで戦死してしまうから史実にも影響しねえ
不憫…
94無念Nameとしあき25/10/15(水)18:57:53No.1358943328そうだねx2
    1760522273234.jpg-(159065 B)
159065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:35No.1358943506+
>史実ベースの創作でも真田幸村の話になるとだいたいセットでこのネタがついてくる
学研の真田幸村の伝記で服部三蔵って忍者が出たけど架空人物…だよな?
96無念Nameとしあき25/10/15(水)18:58:50No.1358943578+
    1760522330808.jpg-(54296 B)
54296 B
実在する
逮捕だか殺害だかどっちか忘れたがニュースにもなった
97無念Nameとしあき25/10/15(水)19:00:28No.1358944007そうだねx1
>ちょうどいいとばかりに南蛮征伐の最後らへんで戦死してしまうから史実にも影響しねえ
そういえば南蛮編に出てきたなんちゃら大王だのその奥さんだのって
このスレ的にはセーフなのかアウトなのか
誰がどう見たってフィクションだろと分かるが
一応実在のテイで描かれてる気もする
98無念Nameとしあき25/10/15(水)19:00:33No.1358944028そうだねx2
>関羽の息子の中で完全に実在しない南蛮征伐編だけのキャラ、関索…
以前そのこと聞くまでまったく気付かなかったけど北伐編になると存在消えてるんだよな
関興の死亡報告はあるのに
99無念Nameとしあき25/10/15(水)19:00:44No.1358944086+
関興もちゃんと実在するが記録が少ないから演義では活躍盛られてるけど
史実で早死にしているせいで演義も北伐中に戦死したという理由になってしまってるから
結局関羽の息子は全員不憫なんよ・・・
100無念Nameとしあき25/10/15(水)19:01:13No.1358944212+
なんか関羽と張飛の息子コンビみたいなの
一瞬出てきてすぐいなくなったよねそういえば
101無念Nameとしあき25/10/15(水)19:03:04No.1358944662そうだねx6
    1760522584390.jpg-(102778 B)
102778 B
逆にこういうあれ実在だったの?というキャラが好き
102無念Nameとしあき25/10/15(水)19:03:37No.1358944827そうだねx1
>実在する
>逮捕だか殺害だかどっちか忘れたがニュースにもなった
歴史漫画どころか歴史の話ですらねえじゃん…
103無念Nameとしあき25/10/15(水)19:04:12No.1358944987そうだねx1
    1760522652099.jpg-(401857 B)
401857 B
>キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
104無念Nameとしあき25/10/15(水)19:05:31No.1358945369+
へうげもので乃木村の希典くんって一発ネタのキャラがいたなあ
実際血族らしいけども
105無念Nameとしあき25/10/15(水)19:05:55No.1358945496そうだねx2
三国志演義が面白半分に作った名前かと思いきや
実在した顔良と文醜の二枚看板
106無念Nameとしあき25/10/15(水)19:06:33No.1358945690そうだねx2
    1760522793841.jpg-(481247 B)
481247 B
続き待ってます
107無念Nameとしあき25/10/15(水)19:07:21No.1358945915+
>キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
マジか
ヨコヨコ実在しないのかよ
108無念Nameとしあき25/10/15(水)19:08:24No.1358946222+
>続き待ってます
児島高徳だと思ってたけど別にいるんだよな
109無念Nameとしあき25/10/15(水)19:08:26No.1358946236そうだねx3
    1760522906109.jpg-(399930 B)
399930 B
>いや本当におるんかい!
主君の愛馬を喰う
110無念Nameとしあき25/10/15(水)19:08:48No.1358946313+
>続き待ってます
だいぶ絵が上手くなったから歴史物にリベンジして欲しいところ
111無念Nameとしあき25/10/15(水)19:09:02No.1358946395そうだねx1
三国志演義の話だと劉備とか魯粛とか程昱とか華歆とか
ある意味オリキャラみたいな物だよな
112無念Nameとしあき25/10/15(水)19:10:59No.1358946943そうだねx1
    1760523059678.jpg-(580827 B)
580827 B
全員実在
113無念Nameとしあき25/10/15(水)19:16:07No.1358948427そうだねx3
    1760523367356.jpg-(96722 B)
96722 B
エピローグストーリーに史実キャラと実在の国を使ったので
なんかアホみたいな荒れ方したヤツ
114無念Nameとしあき25/10/15(水)19:18:58No.1358949242+
>1760522652099.jpg
呉慶さんは実在だし…
そしてオリキャラのせいで半分無かったことにされる信陵君
115無念Nameとしあき25/10/15(水)19:21:54No.1358950049+
>三国志演義の話だと劉備とか魯粛とか程昱とか華歆とか
>ある意味オリキャラみたいな物だよな
三国志と言えば周倉はオリキャラだったな
116無念Nameとしあき25/10/15(水)19:22:48No.1358950316+
魯粛はアグレッシブキャラに修正されたのかな
117無念Nameとしあき25/10/15(水)19:25:11No.1358951003+
>呉慶さんは実在だし…
実在「は」した汗明
118無念Nameとしあき25/10/15(水)19:25:26No.1358951078+
    1760523926483.jpg-(44764 B)
44764 B
山科勝成
蒲生氏郷に仕えたとされるローマ騎士
元の名はロルテスというらしいめっちゃロマン枠の武将
御祐筆日記にわずかに記載があるけどぶっちゃけファンタジーな存在…
なんでこんなファンタジーな人物を創造したのかの方が興味深いが
119無念Nameとしあき25/10/15(水)19:26:32No.1358951414+
>エピローグストーリーに史実キャラと実在の国を使ったので
>なんかアホみたいな荒れ方したヤツ
というか海外で既に史実でも実在でもねえって描写してんのに史実と混同してブチギレて勝手に炎上してたんで
ああそうだよお前らの恥ずかしい過去そのまんまだよバーカ!せっかくぼかしてやってんのに!って突きつけられてもしょうが無いと思うの
120無念Nameとしあき25/10/15(水)19:27:27No.1358951683+
正しい
121無念Nameとしあき25/10/15(水)19:27:46No.1358951778+
>キングダムなんかオリキャラだらけになるな…
趙の将軍で趙〇
魏の将軍で魏〇がやたらと多い
122無念Nameとしあき25/10/15(水)19:29:55No.1358952369そうだねx1
    1760524195566.jpg-(2542323 B)
2542323 B
>ビクトルいいよね
実際にあったイベントに紛れ込ますからてっきり実在の人物かと思っていました
123無念Nameとしあき25/10/15(水)19:31:19No.1358952780+
    1760524279588.jpg-(208264 B)
208264 B
>実際にあったイベントに紛れ込ますからてっきり実在の人物かと思っていました
サンソン親方が実在の人物だった事を
後で知った
124無念Nameとしあき25/10/15(水)19:31:54No.1358952924+
え?前田慶次って実在の人物なの!?
と驚愕した当時
125無念Nameとしあき25/10/15(水)19:32:48No.1358953153+
    1760524368480.jpg-(158482 B)
158482 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/10/15(水)19:33:12No.1358953277+
>魯粛はアグレッシブキャラに修正されたのかな
いや史実がかなりクソコテぎみの攻撃的で演義ではなんかうっかり魯粛にされた
127無念Nameとしあき25/10/15(水)19:33:30No.1358953357+
>趙の将軍で趙〇
>魏の将軍で魏〇がやたらと多い
呉や越なんかだと文化や民族からして違うせいか
本来は北部の民族と違う系統の言語発音の姓持ってたのを漢語姓宛てられたみたいなケースが存在するらしく
このページからこのページまでやたら同じ姓が続くな…って史書もあるらしい
日本で言う明治以後の「大山村の住人なので全員大山家ね」みたいな
128無念Nameとしあき25/10/15(水)19:34:54No.1358953782+
    1760524494777.jpg-(464562 B)
464562 B
>No.1358953153
答え合わせ
129無念Nameとしあき25/10/15(水)19:37:20No.1358954470+
>>No.1358953153
>答え合わせ
元帥ってそんないっぱいいるんか
130無念Nameとしあき25/10/15(水)19:39:46No.1358955171+
>>>No.1358953153
>>答え合わせ
>元帥ってそんないっぱいいるんか

>1760524368480.jpg
で女体化されたスーシェとかまだ増える
131無念Nameとしあき25/10/15(水)19:40:34No.1358955423+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/10/15(水)19:41:15No.1358955632そうだねx3
    1760524875854.jpg-(489663 B)
489663 B
劉備旗揚げから孔明の死まで生きてたコンビ
133無念Nameとしあき25/10/15(水)19:43:10No.1358956207+
    1760524990913.jpg-(331829 B)
331829 B
マッセナは戦時では異常な強さを誇るけど
平時にはごく簡単な統治も務まらないという
フィクション臭満々な実在人物
134無念Nameとしあき25/10/15(水)19:49:42No.1358958215+
張飛の息子張苞は親父より先に死ぬので演義の活躍は創作
実は次男もいて蜀滅亡まで生きているが殆どの二次創作でも触れられない
張紹という呉のジジィとかと紛らわしい名が一因か
135無念Nameとしあき25/10/15(水)19:51:15No.1358958732そうだねx4
>1760523367356.jpg
>エピローグストーリーに史実キャラと実在の国を使ったので
>なんかアホみたいな荒れ方したヤツ
実際作者はアホだよ
空っぽ過ぎて酷い
136無念Nameとしあき25/10/15(水)19:51:38No.1358958852+
関羽の三男関索も架空
137無念Nameとしあき25/10/15(水)19:55:51No.1358960172+
>関羽の息子の中で完全に実在しない南蛮征伐編だけのキャラ、関索…
別の物語の主人公だったのが南蛮編に捻じ込まれたらしい
138無念Nameとしあき25/10/15(水)20:00:51No.1358961710+
    1760526051247.jpg-(79849 B)
79849 B
手塚治虫監修世界史漫画
案内役は宇宙人兄妹
139無念Nameとしあき25/10/15(水)20:04:08No.1358962682+
    1760526248316.jpg-(148896 B)
148896 B
陽だまりの樹の二人の主人公のうち
伊武谷万二郎は架空の人物だが手塚良庵(良仙)は手塚治虫の曽祖父で実在
140無念Nameとしあき25/10/15(水)20:06:16No.1358963360+
    1760526376724.webp-(230600 B)
230600 B
>手塚治虫監修世界史漫画
>案内役は宇宙人兄妹
主人公はフィクションキャラでその視点から歴史を描く
シルクロード編に至っては史実キャラゼロ
141無念Nameとしあき25/10/15(水)20:09:16No.1358964264そうだねx2
    1760526556668.jpg-(212059 B)
212059 B
>>No.1358953153
>答え合わせ
142無念Nameとしあき25/10/15(水)20:17:38No.1358966965+
>手塚良庵(良仙)は手塚治虫の曽祖父で実在
ある日唐突に手塚治虫宅にぶ厚い封筒が郵送され
『わたくし 手塚治虫先生のご先祖・手塚良庵をモデルに論文を書かせて頂きました
 差し出がましいことかもしれませんが先生に論文のコピーを送らせて貰います』
の手紙を見た後で論文に目を通し
先祖に興味が湧いた事で描き上げた「陽だまりの樹」
143無念Nameとしあき25/10/15(水)20:27:12No.1358970220そうだねx1
    1760527632617.jpg-(148530 B)
148530 B
だってお前実在しないじゃん
144無念Nameとしあき25/10/15(水)20:40:21No.1358974499そうだねx1
    1760528421649.png-(94751 B)
94751 B
>だってお前実在しないじゃん
145無念Nameとしあき25/10/15(水)20:40:21No.1358974504+
    1760528421204.jpg-(9740 B)
9740 B
>シルクロード編に至っては史実キャラゼロ
そうなのー!?
146無念Nameとしあき25/10/15(水)20:51:18No.1358978021+
ダルタニアンとか
最初アニメ三銃士で存在知ったけど
まさか実在の人物だったとは
147無念Nameとしあき25/10/15(水)20:54:34No.1358979074+
>いや名前いくらなんでも適当すぎて実在するか怪しいってことじゃない?
それが鹿之介、庵乃介、兵庫之介は実在確定で他にも数人史料に名前残ってるんだ…
148無念Nameとしあき25/10/15(水)20:59:32No.1358980670+
軍師勘助は実在したんだよね
149無念Nameとしあき25/10/15(水)21:00:24No.1358980991+
    1760529624466.jpg-(168657 B)
168657 B
キングダムなら壁とかのが適切な気がする
将軍壁死を勘違いして出したけど勘違いに気がついて壁死回避しちゃったから一番生死が読めない
150無念Nameとしあき25/10/15(水)21:00:29No.1358981025+
>弁慶の伝説や活躍はこれら複数人のものを集約したという説も
弁慶の出自が酒呑童子と同じなの良いよね
腹の中に2〜3年いて産まれた時には髪と歯がすでに生えてたとか
151無念Nameとしあき25/10/15(水)21:09:29No.1358984032そうだねx1
覇LORDの劉備はオリキャラ
152無念Nameとしあき25/10/15(水)21:12:13No.1358984947+
>>シルクロード編に至っては史実キャラゼロ
>そうなのー!?
エジプト編に至ってはヒロイン全員おっぱいもろ見せ
ファラオに寝取られた恋人が瀕死になったのでファラオがミイラとして成功するために恋人を解剖する話だ
流石手塚
153無念Nameとしあき25/10/15(水)21:16:04No.1358986251+
花の慶次の岩丸と捨兵衛

- GazouBBS + futaba-