[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760459681193.png-(773956 B)
773956 B無念Nameとしあき25/10/15(水)01:34:41No.1358820984そうだねx33 15:14頃消えます
漬物最強を置いておく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/15(水)01:38:57No.1358821345そうだねx40
    1760459937556.jpg-(118837 B)
118837 B
沢庵
2無念Nameとしあき25/10/15(水)01:40:17No.1358821466そうだねx6
スレ画唐辛子いる?
3無念Nameとしあき25/10/15(水)01:40:56No.1358821525そうだねx11
    1760460056821.jpg-(91592 B)
91592 B
野沢菜漬最強
4無念Nameとしあき25/10/15(水)01:46:29No.1358821965そうだねx5
高菜漬け
5無念Nameとしあき25/10/15(水)01:46:51No.1358821996+
>沢庵
薩摩しぼりが一番好き
6無念Nameとしあき25/10/15(水)01:48:54No.1358822154そうだねx14
    1760460534863.jpg-(52293 B)
52293 B
千枚漬けもいいぞ
7無念Nameとしあき25/10/15(水)01:49:41No.1358822215そうだねx23
    1760460581432.jpg-(134103 B)
134103 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/10/15(水)01:49:44No.1358822220そうだねx11
    1760460584434.jpg-(69689 B)
69689 B
>スレ画唐辛子いる?
いる
なんなら塩昆布も少々入れたい
そんなときにこれニチノウのさっぱり漬け塩加減バッチリ!
9無念Nameとしあき25/10/15(水)01:54:14No.1358822567そうだねx13
    1760460854657.jpg-(78206 B)
78206 B
キャベツの漬物おいしい
10無念Nameとしあき25/10/15(水)01:54:56No.1358822625そうだねx2
>1760460581432.jpg
はちみつ鰹節でお願いします
11無念Nameとしあき25/10/15(水)01:55:12No.1358822644そうだねx7
>>スレ画唐辛子いる?
>いる
>なんなら塩昆布も少々入れたい
>そんなときにこれニチノウのさっぱり漬け塩加減バッチリ!
そういえば唐辛子入ってるともやっとした風味が締まってるな
いるなこれ
12無念Nameとしあき25/10/15(水)01:56:23No.1358822717そうだねx6
いっ い·· いぶりがっこ!
13無念Nameとしあき25/10/15(水)01:56:35No.1358822739そうだねx4
べったら漬の甘じょっぱさにメロメロだよ
14無念Nameとしあき25/10/15(水)01:57:45No.1358822846そうだねx1
沢庵食いたくなってきた
白飯とズブズブの関係
15無念Nameとしあき25/10/15(水)01:58:15No.1358822887そうだねx8
茄子の浅漬け大好き
16無念Nameとしあき25/10/15(水)01:58:40No.1358822931+
意味は変わっちゃうけど奈良漬けだな
17無念Nameとしあき25/10/15(水)01:58:59No.1358822958そうだねx5
>茄子の浅漬け大好き
キュって食感がいい
18無念Nameとしあき25/10/15(水)01:59:22No.1358822993そうだねx1
婆ちゃんが生きてた頃は白菜漬けは自作だったな
美味かった
19無念Nameとしあき25/10/15(水)01:59:56No.1358823045そうだねx5
>キュって食感がいい
ナスは好きだがそれが苦手
20無念Nameとしあき25/10/15(水)02:00:07No.1358823067そうだねx1
>>茄子の浅漬け大好き
>キュって食感がいい
それそれ
あと汁気たっぷりなのが良き
21無念Nameとしあき25/10/15(水)02:01:12No.1358823154+
>>キュって食感がいい
>ナスは好きだがそれが苦手
歯が滑って顎カコッてなる事があるらしい
22無念Nameとしあき25/10/15(水)02:01:16No.1358823156+
仙台の長なす漬もいいし山形の丸ナス漬けもいい
23無念Nameとしあき25/10/15(水)02:02:11No.1358823209+
丸なす!
24無念Nameとしあき25/10/15(水)02:02:21No.1358823215+
大根の酢漬けでもし込むか...
25無念Nameとしあき25/10/15(水)02:04:35No.1358823366+
福岡筑後地方特産の山汐菜漬けが絶品
野沢菜のような感じにピリッとからし菜風味
これから寒い季節になると筑後川あたりに買いに行く
26無念Nameとしあき25/10/15(水)02:07:03No.1358823536+
味噌南蛮
27無念Nameとしあき25/10/15(水)02:07:06No.1358823544そうだねx3
糠漬け食おうぜ
28無念Nameとしあき25/10/15(水)02:07:19No.1358823565そうだねx1
>丸なす!
わかりづれえわ
わかったけど
29無念Nameとしあき25/10/15(水)02:07:35No.1358823586そうだねx1
>>>スレ画唐辛子いる?
>>いる
>>なんなら塩昆布も少々入れたい
>>そんなときにこれニチノウのさっぱり漬け塩加減バッチリ!
>そういえば唐辛子入ってるともやっとした風味が締まってるな
>いるなこれ
唐辛子が入ってないのも美味い
入っているのも美味い
30無念Nameとしあき25/10/15(水)02:08:18No.1358823649+
    1760461698378.jpg-(88946 B)
88946 B
名古屋の守口漬け
住んでた頃はやたらしょっぱいイメージで好きじゃなかった
沢庵とか白菜漬けの方が好きだった
今は少し懐かしい味だってわかる
でも好んで食べたい味じゃないな
31無念Nameとしあき25/10/15(水)02:09:06No.1358823706+
バッタ入りこくうまキムチが日本のこころだ
32無念Nameとしあき25/10/15(水)02:10:18 ID:6i1VTP4gNo.1358823791+
>名古屋の守口漬け
奈良漬けと違うの?
33無念Nameとしあき25/10/15(水)02:10:56No.1358823830そうだねx1
白菜は漬物に合うなあこの野菜は
34無念Nameとしあき25/10/15(水)02:13:21No.1358823976そうだねx3
>白菜は漬物に合うなあこの野菜は
大根も良いぞ
35無念Nameとしあき25/10/15(水)02:13:51No.1358824005そうだねx3
    1760462031021.jpg-(68877 B)
68877 B
奈良漬けを推す
36無念Nameとしあき25/10/15(水)02:15:12No.1358824099そうだねx10
    1760462112491.jpg-(118939 B)
118939 B
ショウガの味噌漬け
おつまみにも最適
37無念Nameとしあき25/10/15(水)02:15:24No.1358824113そうだねx2
>白菜は漬物に合うなあこの野菜は
鍋に使えたりいい野菜なんだけど近年高くてな
38無念Nameとしあき25/10/15(水)02:16:17No.1358824171そうだねx2
奈良漬けってお酒の香りすごいやつかな
39無念Nameとしあき25/10/15(水)02:16:20No.1358824174+
冬に漬けるならかぶらも良いね
40無念Nameとしあき25/10/15(水)02:17:01No.1358824209そうだねx22
    1760462221229.jpg-(103612 B)
103612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき25/10/15(水)02:17:08No.1358824214そうだねx2
白菜と柚子の浅漬が最強かな
どんな料理にもよく合う
42無念Nameとしあき25/10/15(水)02:19:04No.1358824349そうだねx4
    1760462344437.webp-(46812 B)
46812 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/10/15(水)02:19:07No.1358824353そうだねx3
炊き立てのメシとキューちゃんで幸せになれるよね
44無念Nameとしあき25/10/15(水)02:19:22No.1358824367+
まずは一番まずい漬物から
45無念Nameとしあき25/10/15(水)02:21:17No.1358824487そうだねx11
    1760462477289.webp-(18412 B)
18412 B
ほとんどのスーパーで買えて
味の方向が違う二種類が入っててどっちも好きなやつ
46無念Nameとしあき25/10/15(水)02:21:33No.1358824504+
書き込みをした人によって削除されました
47無念Nameとしあき25/10/15(水)02:22:09No.1358824539そうだねx4
    1760462529771.jpg-(837498 B)
837498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき25/10/15(水)02:22:50No.1358824582そうだねx10
    1760462570383.jpg-(58970 B)
58970 B
くぅ〜これこれ
49無念Nameとしあき25/10/15(水)02:28:01No.1358824957+
    1760462881687.jpg-(76510 B)
76510 B
一切れがデカいのが玉に瑕
50無念Nameとしあき25/10/15(水)02:30:31No.1358825124そうだねx21
    1760463031578.jpg-(140980 B)
140980 B
キュウリのぬか漬け好き
51無念Nameとしあき25/10/15(水)02:31:30No.1358825175そうだねx2
    1760463090835.jpg-(465340 B)
465340 B
安い
べったらも好き
52無念Nameとしあき25/10/15(水)02:31:48No.1358825198+
>まずは一番まずい漬物から
菜の花か…
53無念Nameとしあき25/10/15(水)02:32:15No.1358825225+
>キュウリのぬか漬け好き
大好きだけどロストテックって思えるくらい見なくなってきた
ぬかとワンセットパックで売ってるとつい買っちゃう
54無念Nameとしあき25/10/15(水)02:34:14No.1358825340そうだねx1
>キュウリのぬか漬け好き
夏は最強だったな
55無念Nameとしあき25/10/15(水)02:35:15No.1358825414そうだねx2
    1760463315566.jpg-(64005 B)
64005 B
味噌漬けの大根が好きだ
56無念Nameとしあき25/10/15(水)02:36:44No.1358825506そうだねx1
懇意にしていた市場の漬物屋が衛生関連の法改正で廃業しちゃった
57無念Nameとしあき25/10/15(水)02:37:32No.1358825556+
    1760463452032.jpg-(295396 B)
295396 B
きゅうりは安売りしてる時に買ってきて浅漬けにして食べる
58無念Nameとしあき25/10/15(水)02:38:07No.1358825588+
むかしのタクワンくいたい
噛み切るの大変なやつ
59無念Nameとしあき25/10/15(水)02:38:34No.1358825608そうだねx1
    1760463514036.jpg-(60185 B)
60185 B
日本で一番食われてる漬物といえば
60無念Nameとしあき25/10/15(水)02:38:36No.1358825610+
>きゅうりは安売りしてる時に買ってきて浅漬けにして食べる
5分とは早いな
61無念Nameとしあき25/10/15(水)02:38:54No.1358825634そうだねx4
>懇意にしていた市場の漬物屋が衛生関連の法改正で廃業しちゃった
工場ないとやってらんなくなっちゃったんだよね…
62無念Nameとしあき25/10/15(水)02:38:56No.1358825637そうだねx1
つぼ漬けあんまり人気ないよな
63無念Nameとしあき25/10/15(水)02:44:54No.1358825979+
    1760463894819.jpg-(130583 B)
130583 B
誰も知らないであろうぜんご漬を勧めておくぜ…
茗荷が良い仕事してる
64無念Nameとしあき25/10/15(水)02:45:49No.1358826025+
おっさんになって茗荷のよさ分かった
かつお節3パックかけるね
65無念Nameとしあき25/10/15(水)02:46:51No.1358826076そうだねx7
>>懇意にしていた市場の漬物屋が衛生関連の法改正で廃業しちゃった
>工場ないとやってらんなくなっちゃったんだよね…
農家の土間で樽に漬けてたが住まいと別の場所設えたり専用シンク作らなきゃいけなかったりと
とてもじゃないが今からそんな改装できないわゴメンねと女将さんに謝られた
なんかこっちが申し訳なく感じてしまった
66無念Nameとしあき25/10/15(水)02:47:25No.1358826109+
ガリも合わせたら福神漬より紅生姜のほうが食われてそうな気もするが
回転寿司とかはガリ辞めてるとこあるんだっけか
67無念Nameとしあき25/10/15(水)02:48:19No.1358826143そうだねx1
    1760464099865.jpg-(24386 B)
24386 B
納豆との相性は漬物界で最強
発酵したら酸味と炭酸も楽しめる
68無念Nameとしあき25/10/15(水)02:48:56No.1358826175+
米離れが進むとしあき
いずれ漬物ともお別れ
69無念Nameとしあき25/10/15(水)02:51:28No.1358826293そうだねx5
>No.1358826076
とてもつらい
70無念Nameとしあき25/10/15(水)02:53:21No.1358826377そうだねx1
福神漬けのナタマメだけ集めて食いたい
71無念Nameとしあき25/10/15(水)02:55:28No.1358826454+
スーパーに並んでた柴漬けが売り切れで普通に買えなくなるとか
TVを恨むぜ
72無念Nameとしあき25/10/15(水)02:56:30No.1358826503+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき25/10/15(水)02:56:41No.1358826506そうだねx1
簡単に自分で浅漬できるのにハマってたなぁ
思い出したらまたやりたくなった
74無念Nameとしあき25/10/15(水)02:56:43No.1358826510+
    1760464603526.jpg-(341033 B)
341033 B
ナタマメと聞いて
75無念Nameとしあき25/10/15(水)02:56:53No.1358826517そうだねx1
衛生の法律なんでそんな厳しくなったん
歴史ある店が潰れまくるのは明らかなのに
76無念Nameとしあき25/10/15(水)02:57:03No.1358826527そうだねx1
しば漬けは弁当にちょっと入ってて欲しい筆頭
77無念Nameとしあき25/10/15(水)02:58:07No.1358826570+
青のりと
78無念Nameとしあき25/10/15(水)03:00:19No.1358826668+
書き込みをした人によって削除されました
79無念Nameとしあき25/10/15(水)03:00:49No.1358826689+
>No.1358825588
5年物の古漬けをたまに買う
じんわりうまい
しみじみうまい
80無念Nameとしあき25/10/15(水)03:02:28No.1358826746+
鉄砲漬け好き
81無念Nameとしあき25/10/15(水)03:03:10No.1358826771+
しば漬けとお米はすんごくご飯が進む!
あとカレーの福神漬けもたまらないねえ
82無念Nameとしあき25/10/15(水)03:04:34No.1358826821そうだねx2
    1760465074520.jpg-(81968 B)
81968 B
小さいキュウリのみそ漬け
83無念Nameとしあき25/10/15(水)03:07:04No.1358826894+
最近無人餃子販売店みたいなノリで無人松前漬け販売店が出来てる
うちの方だけだろうか
84無念Nameとしあき25/10/15(水)03:07:13No.1358826901+
白菜の古漬けを鍋に入れると旨いよね
85無念Nameとしあき25/10/15(水)03:10:22No.1358827023+
>白菜の古漬けを鍋に入れると旨いよね
鍋料理の具材にするってこと?そんなテクニックがあるのか
86無念Nameとしあき25/10/15(水)03:16:55No.1358827225+
>>白菜の古漬けを鍋に入れると旨いよね
>鍋料理の具材にするってこと?そんなテクニックがあるのか
もともと中国とかで食べられてた料理らしいね
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/04509.html [link]
87無念Nameとしあき25/10/15(水)03:25:56No.1358827531+
中国料理屋いくと単品でたまにあるな
88無念Nameとしあき25/10/15(水)03:26:36No.1358827558+
漬物を料理に使うのか
89無念Nameとしあき25/10/15(水)03:29:19No.1358827641そうだねx2
>奈良漬けを推す
酒の味するから無理
90無念Nameとしあき25/10/15(水)03:44:18No.1358828089+
    1760467458391.jpg-(538653 B)
538653 B
地元の漬物だけどご飯にも酒にも合う逸品
91無念Nameとしあき25/10/15(水)04:33:26No.1358829625+
一時期ぬか漬け自宅で作るのハマったけど
ぬか床を酸味にせず維持するのがどうにも難しくて投げた
92無念Nameとしあき25/10/15(水)04:51:03No.1358830109+
>一時期ぬか漬け自宅で作るのハマったけど
>ぬか床を酸味にせず維持するのがどうにも難しくて投げた
親が引退してから始めだしたな
それでも夏時とかには失敗する事もあるみたいだけど
サラリーマンと兼業だと難しいんじゃないかな
93無念Nameとしあき25/10/15(水)05:03:38No.1358830421+
最近は大根を漬けるのに酢を加えるようにした
そうしないと沢庵のような甘みを出すからだ
甘い漬物なんて最悪だわ
奈良漬とか俺は大嫌いなんだわ
94無念Nameとしあき25/10/15(水)05:05:17No.1358830458+
南蛮味噌漬け好き
牛タン頼むと付いてくるやつ
95無念Nameとしあき25/10/15(水)05:05:45No.1358830468+
最近はブロッコリーの茎を漬物にしてる
生のままでスライサーで切って浅漬けとかさ
96無念Nameとしあき25/10/15(水)05:06:59No.1358830511+
>一時期ぬか漬け自宅で作るのハマったけど
>ぬか床を酸味にせず維持するのがどうにも難しくて投げた
7年育てたぬか床が引っ越した時期が高温多湿の梅雨時で
2日還すのさぼったら表面に蜘蛛の巣みたいにカビが張ってダメになった
それ以来自作するの諦めたわ
97無念Nameとしあき25/10/15(水)05:10:08No.1358830590+
キムチは「キムチの素」で作るようにしてる
「浅漬けの素」で水分が抜けてから「キムチの素」に漬け込む
完璧だね
98無念Nameとしあき25/10/15(水)05:12:33No.1358830655+
通販で買えるわさび漬けでオススメ教えて
99無念Nameとしあき25/10/15(水)05:18:48No.1358830792そうだねx2
    1760473128603.jpg-(28184 B)
28184 B
ラーメンとの相性が最高
100無念Nameとしあき25/10/15(水)05:47:12No.1358831427+
ピクルスが好き
101無念Nameとしあき25/10/15(水)05:57:41No.1358831640そうだねx4
    1760475461095.webp-(34286 B)
34286 B
サンドウィッチに入れると美味しい
102無念Nameとしあき25/10/15(水)06:06:16No.1358831861+
かつやの大根の漬物ウメェ
103無念Nameとしあき25/10/15(水)06:16:09No.1358832133+
白菜のつけものは薄い葉先部分を大きめに漬けてご飯巻いて食べるのが好き
104無念Nameとしあき25/10/15(水)06:23:31No.1358832369そうだねx1
旅先で漬物売ってるとワクワクしてつい買っちゃう
105無念Nameとしあき25/10/15(水)06:25:30No.1358832441+
楽なのは浅漬けの素だけどしょっぱいのが好きだから梅酢と塩だけで漬けてる
尖った味だから万人向けじゃない
106無念Nameとしあき25/10/15(水)06:30:39No.1358832638+
    1760477439247.jpg-(50976 B)
50976 B
キュウリ、白菜、茄子を漬けてる
楽で助かる
107無念Nameとしあき25/10/15(水)06:32:09No.1358832701そうだねx1
漬物は飯のおかずにもなるし酒のアテにもなるのがいい
108無念Nameとしあき25/10/15(水)06:33:07No.1358832743+
>衛生の法律なんでそんな厳しくなったん
>歴史ある店が潰れまくるのは明らかなのに
漬物の食中毒で死亡事故出したらそうなる
109無念Nameとしあき25/10/15(水)06:43:12No.1358833163+
キムチだろ
110無念Nameとしあき25/10/15(水)06:58:07No.1358833881そうだねx1
キムチは焼肉屋行ったら頼む
111無念Nameとしあき25/10/15(水)07:12:04No.1358834663+
>沢庵
もっと安そうで浸かりが浅くて水っぽくて味が甘いのを飯と食うのが好き
112無念Nameとしあき25/10/15(水)07:12:41No.1358834702+
>キャベツの漬物おいしい
牛丼屋はこれなのかな?
すき家とか
113無念Nameとしあき25/10/15(水)07:15:30No.1358834901+
白菜また高い
114無念Nameとしあき25/10/15(水)07:16:47No.1358834991そうだねx8
    1760480207189.jpg-(182492 B)
182492 B
>はちみつ鰹節でお願いします
115無念Nameとしあき25/10/15(水)07:25:23No.1358835660そうだねx3
    1760480723754.jpg-(78446 B)
78446 B
ぶぶ漬けいかがどすぇ?
116無念Nameとしあき25/10/15(水)07:25:49No.1358835695+
わりとキュウリは最強候補である
117無念Nameとしあき25/10/15(水)07:31:13No.1358836054そうだねx3
    1760481073132.jpg-(20125 B)
20125 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき25/10/15(水)07:31:14No.1358836058そうだねx1
割とテキトーに作ってもううまいから好き浅漬け
119無念Nameとしあき25/10/15(水)07:37:30No.1358836481そうだねx1
白瓜の粕漬けと奈良漬けかな
あと野沢菜とわさび菜の浅漬けとか
120無念Nameとしあき25/10/15(水)07:41:49No.1358836830+
わさび漬けは発酵のメインが酒粕部分なので漬物扱いするか微妙だが美味い
121無念Nameとしあき25/10/15(水)07:47:24No.1358837215+
新生姜とかミョウガの甘酢漬けが
簡単に作れるから自作してるけど
安い酢を使うと臭みが出て駄目だな
122無念Nameとしあき25/10/15(水)07:53:28No.1358837681そうだねx1
>ナタマメと聞いて
こんな見た目なのか
123無念Nameとしあき25/10/15(水)07:54:45No.1358837793そうだねx4
    1760482485384.jpg-(60618 B)
60618 B
やよい軒の漬物
124無念Nameとしあき25/10/15(水)08:15:29No.1358839704そうだねx2
    1760483729018.jpg-(576564 B)
576564 B
おみ漬けかなあ
クセなくて何にでも合うので酒のアテにお茶漬けにと大活躍
125無念Nameとしあき25/10/15(水)08:17:01No.1358839848+
キュウリを切ってビニール袋入れて塩振って一晩経ったのを湯漬けのおかずに食う
126無念Nameとしあき25/10/15(水)08:25:36No.1358840609+
    1760484336427.jpg-(128669 B)
128669 B
>No.1358824209
東海漬物はコレよく買ってる
127無念Nameとしあき25/10/15(水)08:26:45No.1358840726+
>こんな見た目なのか
輪切りにするとなじみ深いプラナリアになるなた豆くん
128無念Nameとしあき25/10/15(水)08:30:46No.1358841155+
>輪切りにするとなじみ深いプラナリアになるなた豆くん
ああーあれナタマメなのか!
歯応えシャクシャクで何かと思ってたわ
129無念Nameとしあき25/10/15(水)08:31:55No.1358841252そうだねx5
>衛生の法律なんでそんな厳しくなったん
>歴史ある店が潰れまくるのは明らかなのに
まぁユッケの時と同じ
一律で規制しないととんでもない衛生状況の漬物で食中毒の可能性が出ちゃうからって無理やりやっちまった
とは言え伝統的にちゃんとやってた漬物屋さんには残念至極だよなぁ…自分も商店街の八百屋が片手間で売ってたぬか漬け食えなくなるから不満は大いにある
130無念Nameとしあき25/10/15(水)08:38:07No.1358841774+
>おみ漬けかなあ
>クセなくて何にでも合うので酒のアテにお茶漬けにと大活躍
俺も最近気に入ってる
青菜がまたさっぱりしてて良いんだ
131無念Nameとしあき25/10/15(水)08:40:45No.1358842035そうだねx1
漬物の規制に関してはすでに漬物からの食中毒が多くて対処しないといけない状況だったから
132無念Nameとしあき25/10/15(水)09:32:15No.1358847460+
泉州水ナス漬け好き
スーパーで売ってる安いのはカンボジア産だけど
133無念Nameとしあき25/10/15(水)09:34:44No.1358847768+
北海道のスーパーで売ってる漬物でおすすめある?
134無念Nameとしあき25/10/15(水)09:36:15No.1358847976+
人気あってちゃんと儲けている漬物屋だったら設備投資できてただろうからなぁ
135無念Nameとしあき25/10/15(水)09:36:57No.1358848081+
今は年中新鮮な野菜が食えるのに
わざわざ塩分過多な漬物を食う意味とは?
136無念Nameとしあき25/10/15(水)09:38:01No.1358848180そうだねx8
>今は年中新鮮な野菜が食えるのに
>わざわざ塩分過多な漬物を食う意味とは?
美味しいから
137無念Nameとしあき25/10/15(水)09:38:35No.1358848250+
ジョイフル三の輪商店街の米屋の向かいにある漬物屋の古漬けが強烈だった
もうやってないかな?
138無念Nameとしあき25/10/15(水)10:17:42No.1358853139そうだねx3
    1760491062652.jpg-(248150 B)
248150 B
カテゴリー的には漬物じゃないと思うけどやたら美味い
139無念Nameとしあき25/10/15(水)10:21:42No.1358853689+
>いっ い·· いぶりがっこ!
沢庵もいいけどやっぱり最強はいぶりがっこだな
140無念Nameとしあき25/10/15(水)10:49:47No.1358857628そうだねx1
野菜の漬物ではないが松前漬け好き
141無念Nameとしあき25/10/15(水)11:10:13No.1358860740そうだねx1
    1760494213849.jpg-(128744 B)
128744 B
おみつけ
142無念Nameとしあき25/10/15(水)11:34:32No.1358864640+
ちょっと塩水に漬けたくらいで美味くなるのは異常
143無念Nameとしあき25/10/15(水)11:35:11No.1358864746+
塩が優秀なんだよなぁ
144無念Nameとしあき25/10/15(水)11:35:34No.1358864799+
いぶりがっこってたくあんの燻製だろ?
なんか製造できなくなるとか聞いたが
145無念Nameとしあき25/10/15(水)11:36:38No.1358865013+
>今は年中新鮮な野菜が食えるのに
>わざわざ塩分過多な漬物を食う意味とは?
白菜だけでご飯食えるようになるのが浅漬けのすごいとこ
146無念Nameとしあき25/10/15(水)11:37:39No.1358865189そうだねx1
>ラーメンとの相性が最高
高菜食べちゃったんですか!
147無念Nameとしあき25/10/15(水)11:38:40No.1358865366+
>沢庵もいいけどやっぱり最強はいぶりがっこだな
飯友としては微妙な気がする
148無念Nameとしあき25/10/15(水)11:40:18No.1358865633+
>いぶりがっこってたくあんの燻製だろ?
>なんか製造できなくなるとか聞いたが
食品衛生法の問題で作れなくなる業者が多くなるとか
149無念Nameとしあき25/10/15(水)11:41:22No.1358865808+
>>沢庵もいいけどやっぱり最強はいぶりがっこだな
>飯友としては微妙な気がする
個人的にあの独特の香りが米と合わない
150無念Nameとしあき25/10/15(水)12:20:08No.1358873190+
漬物の優秀さは異常
151無念Nameとしあき25/10/15(水)12:21:18No.1358873415そうだねx4
問題は相棒となる白米が最近高いこと
152無念Nameとしあき25/10/15(水)12:39:29No.1358877440+
きゅうりのキューちゃんがマイベストかな
153無念Nameとしあき25/10/15(水)12:48:22No.1358879323+
    1760500102039.jpg-(102867 B)
102867 B
小蕪の一夜漬けが最高
154無念Nameとしあき25/10/15(水)12:52:29No.1358880124+
蕪はお前は漬け物になるために生まれてきたんだよ!って言いたくなるくらいには美味い
155無念Nameとしあき25/10/15(水)12:53:16No.1358880265そうだねx1
    1760500396448.jpg-(389589 B)
389589 B
佃煮だったわ‥
156無念Nameとしあき25/10/15(水)12:56:28No.1358880899そうだねx2
    1760500588014.jpg-(281445 B)
281445 B
漬物というか漬かり過ぎて酸っぱくなった漬物再利用だけど贅沢煮好き
爺ちゃん死んで家で沢庵漬けなくなったから長いこと食べてない
157無念Nameとしあき25/10/15(水)12:58:29No.1358881334+
沢庵でご飯進まない…
158無念Nameとしあき25/10/15(水)13:01:08No.1358881817+
>沢庵でご飯進まない…
甘いのじゃなく昔ながらの沢庵美味いぞ
ただし固いんで年寄り程食わなくなる
159無念Nameとしあき25/10/15(水)13:14:47No.1358884033そうだねx1
    1760501687018.jpg-(49089 B)
49089 B
>沢庵でご飯進まない…
160無念Nameとしあき25/10/15(水)13:40:49No.1358887919+
浜勝のぶらぶら漬けが妙にうまい
161無念Nameとしあき25/10/15(水)13:44:42No.1358888524+
スレ画の完成品って売ってないの?売ってるとしたらどんな商品名?
162無念Nameとしあき25/10/15(水)13:59:52No.1358890749そうだねx2
    1760504392275.jpg-(78398 B)
78398 B
>スレ画の完成品って売ってないの?売ってるとしたらどんな商品名?
白菜漬け 
163無念Nameとしあき25/10/15(水)14:01:52No.1358891066+
>No.1358884033
まぁたくあん嫌いな人も居るし
164無念Nameとしあき25/10/15(水)14:03:49No.1358891366+
ザーサイとキムチ以外の漬物は駄目だわ俺
165無念Nameとしあき25/10/15(水)14:09:25No.1358892189+
>白菜漬け 
そのまんまなのね
ありがとう
166無念Nameとしあき25/10/15(水)14:10:36No.1358892362+
>甘いのじゃなく昔ながらの沢庵美味いぞ
甘いのしか食べたことないから探してみる
167無念Nameとしあき25/10/15(水)14:14:23No.1358892926+
白菜の浅漬け好きなんだけどキュッキュッするから嫌い
168無念Nameとしあき25/10/15(水)14:14:31No.1358892943+
ばあちゃんが毎年たくあん作ってくれてたなぁ
169無念Nameとしあき25/10/15(水)14:35:12No.1358896121+
真っ黄色で甘い沢庵は誰かをぶん殴りたくなる味
170無念Nameとしあき25/10/15(水)14:35:29No.1358896175+
山芋の浅漬美味いよ
171無念Nameとしあき25/10/15(水)14:38:09No.1358896578+
>真っ黄色で甘い沢庵は誰かをぶん殴りたくなる味
白いほうがいいよな
沢庵っていうのかよくわかってないけど
172無念Nameとしあき25/10/15(水)14:46:57No.1358897904+
>沢庵
あんまり甘くない地味な色の奴が好きだけど妙に甘くて黄色い奴よりちょっとお高い事が多いね
173無念Nameとしあき25/10/15(水)14:52:23No.1358898707+
お弁当屋さんのやつに入ってる少量の紫色のやつ好き
あれなんて言うやつだろう?
174無念Nameとしあき25/10/15(水)14:52:26No.1358898718+
    1760507546566.jpg-(135449 B)
135449 B
赤字だし赤い奴を
175無念Nameとしあき25/10/15(水)14:53:35No.1358898887+
>お弁当屋さんのやつに入ってる少量の紫色のやつ好き
>あれなんて言うやつだろう?
柴漬けかピンクなら桜漬け大根?
176無念Nameとしあき25/10/15(水)14:59:34No.1358899811+
>漬物というか漬かり過ぎて酸っぱくなった漬物再利用だけど贅沢煮好き
>爺ちゃん死んで家で沢庵漬けなくなったから長いこと食べてない
それ北陸の人とかが美味しいって言ってたけど食べたこと無いわ
あんまりやってる地域が無いんかね?
177無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:13No.1358899898+
>お弁当屋さんのやつに入ってる少量の紫色のやつ好き
>あれなんて言うやつだろう?
レンチンでホカホカになる運命
178無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:35No.1358899954+
>それ北陸の人とかが美味しいって言ってたけど食べたこと無いわ
>あんまりやってる地域が無いんかね?
京都滋賀福井辺りかな
179無念Nameとしあき25/10/15(水)15:00:49No.1358899994+
>柴漬けかピンクなら桜漬け大根?
あー柴漬けってやつだわ
すっきりしたぜ
ピンクの桜漬け大根?とやらも好きだわ

- GazouBBS + futaba-