[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760444150183.png-(172054 B)
172054 B無念Nameとしあき25/10/14(火)21:15:50No.1358761044そうだねx1 08:22頃消えます
充電器スレ
スマホもPCも
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/14(火)21:16:23No.1358761197そうだねx20
アンカー買っときゃいいのか
2無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:15No.1358761497そうだねx14
アンカーもすっかり高くなってしまったから最近はUGREENにお世話になってる
3無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:15No.1358761505そうだねx5
USB接続機能があるなら日本製にしとけ
4無念Nameとしあき25/10/14(火)21:17:53No.1358761746そうだねx2
Ankerはなんか高くなった気がする
最近は安いからugreenばっかり買ってる
5無念Nameとしあき25/10/14(火)21:18:33No.1358761975そうだねx13
アンカーとか未だに火が出るらしいな
6無念Nameとしあき25/10/14(火)21:18:52No.1358762091そうだねx5
スマホ用の充電器の形してるもんでPCも充電できることになかなか気づかなかった
何でもかんでもtype-cで充電できるんだからすげー時代だよ
7無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:11No.1358762186+
スレ画のメーカーとshokzのOpenComm充電ケーブル使うタイプの奴の相性が悪すぎて困る
全く充電されない
8無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:27No.1358762271そうだねx3
愛国あきがアンカー駄目って言ってた
アンカーはあかんかー
9無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:38No.1358762327+
100均の5、600円くらいのやつでええやろって安上がりに済ませてる
10無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:45No.1358762363+
>アンカーとか未だに火が出るらしいな
そういうのリコールされるんじゃないのか
11無念Nameとしあき25/10/14(火)21:19:46No.1358762370そうだねx5
CIO
12無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:06No.1358762478そうだねx19
そんなに小型化しなくていいんで放熱しっかりしてちょ
13無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:11No.1358762506そうだねx4
    1760444411857.jpg-(42405 B)
42405 B
shellがなんか安いの出してる
14無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:12No.1358762513+
最近USB-Cの電源タップも増えてきてるね
15無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:41No.1358762687そうだねx3
>shellがなんか安いの出してる
石油屋がなぜこの方面に
16無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:51No.1358762752そうだねx3
>>アンカーとか未だに火が出るらしいな
>そういうのリコールされるんじゃないのか
中国メーカーに何を期待してるの
17無念Nameとしあき25/10/14(火)21:20:54No.1358762777そうだねx4
    1760444454197.jpg-(70033 B)
70033 B
買った
18無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:08No.1358762877そうだねx4
はやーい!やつ買うとホントにはやい
19無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:18No.1358762931そうだねx1
amazon fireタブに付属してる奴使ったら滅茶苦茶熱もっててびっくりした
初めてああいうタイプ使ったけど仕様なのかな
20無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:41No.1358763059そうだねx4
>100均の5、600円くらいのやつでええやろって安上がりに済ませてる
電気方面だけはダイソー製品怖くて使ってないな…
問題ないは無いんだろうけど個人的には避けたい
21無念Nameとしあき25/10/14(火)21:21:42No.1358763064+
>CIO
安心の日本メーカーだもんな!
22無念Nameとしあき25/10/14(火)21:22:09No.1358763209+
>shellがなんか安いの出してる
日本だとシェルはもう出光になっちまったけどどこのシェルなんだろう
23無念Nameとしあき25/10/14(火)21:22:40No.1358763380そうだねx4
>amazon fireタブに付属してる奴使ったら滅茶苦茶熱もっててびっくりした
>初めてああいうタイプ使ったけど仕様なのかな
fireタブのオマケでfireタブ充電して?
ある程度熱持つのは概ね仕様だけど触れないくらい熱くなるなら使わないほうがいいかも
24無念Nameとしあき25/10/14(火)21:23:17No.1358763604+
ugreenの65w買った
20wのと比べると確かに早いは早いわね
25無念Nameとしあき25/10/14(火)21:23:55No.1358763857そうだねx13
>愛国あきがアンカー駄目って言ってた
>アンカーはあかんかー
でもこの分野中国製造品しかないじゃん
cioだってファブレスだし
26無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:00No.1358763887+
出先で手持ちの充電器無いとき都度買ってたから多摩電子のが4つもある
27無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:09No.1358763947+
エレコムのusb-cが3つ繋げられるやつあれどうなの
28無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:14No.1358763972+
CIOダメなの?
29無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:18No.1358763995そうだねx12
自動車メーカーとかもそうだけどリコールがあるのはむしろ真面目にやってる証
30無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:36No.1358764110そうだねx4
Aliexpressの無名メーカーとかAmazonの令和最新じゃなきゃなんでもいいよ
31無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:37No.1358764112そうだねx1
熱持ちすぎる奴はやっぱりすぐ壊れるみたいね
熱でハンダが割れるんだろうか
32無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:38No.1358764118+
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:50No.1358764204+
>CIOダメなの?
ふっつー
たまにハズレがある
34無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:02No.1358764291そうだねx1
>無念Nameとしあき25/10/14(火)21:24:38 ID:k07E3JwINo.1358764118 ng+
>あ
だっさ
IDチェック失敗してやんの
35無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:07No.1358764317そうだねx2
国内工場生産とかどう考えてもコスト合わねぇからな
36無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:18No.1358764389+
相性あんの?
相性あるのかなぁ
とおもったら断線くさい
アンカーのライトニングケーブル
高かったのによ
37無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:23No.1358764412そうだねx1
>CIOダメなの?
別に駄目じゃないけど国内メーカーであるということやあのデザインが好きってことじゃなきゃ高く付くわね 
Ankerより高いじゃんあそこ
38無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:43No.1358764530+
65Wは充電さしてしばらく経ってから触るとめちゃくちゃ熱くて不安になる
39無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:53No.1358764579+
複数ポート系は便利っちゃ便利なんだけど
制約も多いし認識も悪かったりするんで微妙
スマホに使う分には良いかもしれんがPC用には向かない
40無念Nameとしあき25/10/14(火)21:25:57No.1358764600+
    1760444757632.png-(190069 B)
190069 B
>shellがなんか安いの出してる
いま見てきたが値引きで2000円切ってた
安すぎて不安だが大丈夫なんかこれ
41無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:27No.1358764792そうだねx2
デカくてもいいから放熱良いやつがほしい
42無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:29No.1358764805+
65Wっつっても年中65Wってわけじゃないらしいな
43無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:47No.1358764924+
いろいろ試した結果
CIOの20/30/45/65Wの充電器を持ってるという頭わるい状況になった
44無念Nameとしあき25/10/14(火)21:26:57No.1358764979+
値段高くて早く壊れてもいいけどとにかく小型で高出力が欲しい人向けだよね
45無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:06No.1358765031そうだねx5
20Wくらいでいいかなって
46無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:19No.1358765105そうだねx1
CIOはふつうにちょっと…
47無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:26No.1358765147そうだねx1
>Ankerより高いじゃんあそこ
アリエクかtemuの相場かな
少なくともAmazonじゃ同等かコンパクトな分コスパ良いまであるぞCIO
48無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:41No.1358765227そうだねx2
Ankerの新しいModelは中身全部中華製になったとか某Tuberが解体して解説してた
49無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:41No.1358765228そうだねx7
>>shellがなんか安いの出してる
>いま見てきたが値引きで2000円切ってた
>安すぎて不安だが大丈夫なんかこれ
どうせ自社ブランドってだけで製造は中華のどっかでしょ
気にせず買えばいい
50無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:45No.1358765259そうだねx1
プラグがたためるのがいいね
51無念Nameとしあき25/10/14(火)21:27:55No.1358765326そうだねx3
>65Wっつっても年中65Wってわけじゃないらしいな
そらまぁPC電源だって常に850W1200Wだしてるわけじゃねぇし……
52無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:01No.1358765362+
500円くらいで無理なんか
53無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:13No.1358765453+
>デカくてもいいから放熱良いやつがほしい
そこに5A取り出せるUSBAがあるじゃろ?
そこにUSBファンかケースファンをUSBに変換するケーブル刺すじゃろ?
アクティブ冷却じゃ
54無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:22No.1358765509そうだねx2
>Ankerの新しいModelは中身全部中華製になったとか某Tuberが解体して解説してた
前は全部中華じゃなかったの?
55無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:23No.1358765517+
アンカーのタブレットスタンド使ってる
けっこう重たくて良い
初期はこんなもんだしてたんだな
56無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:34No.1358765580そうだねx3
アンカーは一瞬いい時があったのでそれを掴んだ人はいいと思ってるだろうな
57無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:36No.1358765594+
Appleの40w買っとけば現状間違い無いよ
58無念Nameとしあき25/10/14(火)21:28:56No.1358765702そうだねx15
>Appleの40w買っとけば現状間違い無いよ
たっけえ
59無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:04No.1358765764+
>>アンカーとか未だに火が出るらしいな
>そういうのリコールされるんじゃないのか
機器をしょっちゅう落とすドジが悪い
60無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:10No.1358765809+
>某Tuberが解体して解説してた
くっそ優秀な解体人
Apple雑に叩けば楽に視聴数稼げるのに叩かずコストかかってる理由ちゃんと説明したの偉かった
61無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:23No.1358765879そうだねx2
としあきイチオシらイチケンとかいうチューバーの分解動画らしい
俺は見たことないけど
62無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:41No.1358765977そうだねx1
>機器をしょっちゅう落とすドジが悪い
落とさずとも火が出るからリコールになるんですよ…
63無念Nameとしあき25/10/14(火)21:29:50No.1358766049そうだねx4
前はそういうのこだわってたけど
ネクサス7についてきたTypeAの充電器まだ使ってる
64無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:08No.1358766176そうだねx2
>>機器をしょっちゅう落とすドジが悪い
>落とさずとも火が出るからリコールになるんですよ…
なってたっけ?記事ある?
65無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:25No.1358766331そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>某Tuberが解体して解説してた
>くっそ優秀な解体人
>Apple雑に叩けば楽に視聴数稼げるのに叩かずコストかかってる理由ちゃんと説明したの偉かった
へぇ
是非見たいからURL貼ってよ
66無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:32No.1358766391そうだねx7
>としあきイチオシらイチケンとかいうチューバーの分解動画らしい
>俺は見たことないけど
面白いよ
67無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:34No.1358766409そうだねx2
文系だからW数高ければ充電速度早いくらいしか理解してない
68無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:44No.1358766489+
>ネクサス7についてきたTypeAの充電器まだ使ってる
俺も寝室のはNexus7の15Wかそこらの充電器だな
特に使い続ける意味はないが寝室は急速である必要性もないので困りもしない
69無念Nameとしあき25/10/14(火)21:30:53No.1358766569+
>1760444411857.jpg
こないだのアマセールで買ったもうちょっと安かった
まだ未使用だから評価はできないけど
70無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:04No.1358766671+
分解動画は嘘見せられんからな
…メーカーから直に送ってくるやつだと対YouTuber高品質モデルだったりするとかPCパーツ界隈じゃあったけど
71無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:26No.1358766827+
65W対応とかケーブルが謳ってるけど対応してるケーブル使わないと充電器がいくら出力高くても意味ないのかな
72無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:43No.1358766942+
スレ画いっぱい粘土みたいなの詰まってるんだよな
73無念Nameとしあき25/10/14(火)21:31:47No.1358766973そうだねx6
>Apple雑に叩けば楽に視聴数稼げるのに叩かずコストかかってる理由ちゃんと説明したの偉かった
まあそのイチケンの結論も
Ankerとかでいいんじゃね
だった気がする
74無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:13No.1358767156+
列車のコンセントも今は200wまでになったな
いまや100w超えの充電器が珍しくなくなったから
75無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:15No.1358767173そうだねx1
>へぇ
>是非見たいからURL貼ってよ
貼ったらはったでステマだなんだ騒ぐんだからググレ
76無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:24No.1358767242そうだねx1
>65W対応とかケーブルが謳ってるけど対応してるケーブル使わないと充電器がいくら出力高くても意味ないのかな
フルスペック出したいならそれはそう
充電する対象がPD30Wまでしか対応してませんとかなら45Wまでのケーブルでもいい
77無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:55No.1358767447+
>PCパーツ界隈じゃあったけど
分解系もスポンサーがそのメーカーだったら盛れるから信用するべきじゃない
PC界隈は某社が不評払拭するためPRバラまいてるのが印象悪すぎる…
78無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:56No.1358767454そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>へぇ
>>是非見たいからURL貼ってよ
>貼ったらはったでステマだなんだ騒ぐんだからググレ
そうやって逃げるんだ
しょーもね
79無念Nameとしあき25/10/14(火)21:32:58No.1358767462そうだねx1
>>へぇ
>>是非見たいからURL貼ってよ
>貼ったらはったでステマだなんだ騒ぐんだからググレ
騒がないから貼ってよ
ググれというなら名前くらい出して
80無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:07No.1358767518そうだねx8
ユーチューバーの信者ってキモいの多いイメージ
81無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:22No.1358767620+
>>65W対応とかケーブルが謳ってるけど対応してるケーブル使わないと充電器がいくら出力高くても意味ないのかな
>フルスペック出したいならそれはそう
>充電する対象がPD30Wまでしか対応してませんとかなら45Wまでのケーブルでもいい
いまどき65W対応してないケーブル探すほうが難しくね?
82無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:28No.1358767665そうだねx3
>PC界隈は某社が不評払拭するためPRバラまいてるのが印象悪すぎる…
某社ってどこやねん
83無念Nameとしあき25/10/14(火)21:33:52No.1358767820+
1Aくらいしか出ない大昔のアイフォンの充電器もよくできてんだよな
84無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:01No.1358767884そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>そうやって逃げるんだ
>しょーもね
うわあ…
ググれば一発ででてくるものなのに逃げるって…
余りに低能すぎて驚く
85無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:14No.1358767976そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
信者て
もう令和だぞ
86無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:15No.1358767985そうだねx5
最近iPhone買ったら充電器ついてこなくて驚いた
87無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:22No.1358768021+
>まあそのイチケンの結論も
>Ankerとかでいいんじゃね
>だった気がする
結局はコストかかっててもわりに合うかは微妙って結論だったな
ただブランド勢だけじゃなくちゃんと金はかけてるってのを明らかにしたのは偉かったと思う
88無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:26No.1358768040+
>いまどき65W対応してないケーブル探すほうが難しくね?
それはそう
去年じゃんぱらで投げ売りされてた呪術廻戦コラボのadataのケーブルは45Wまでだった気がする
89無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:28No.1358768055+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ユーチューバーの信者ってキモいの多いイメージ
あ?
ヒカキンさんは聖人だぞ
世界の子供たち笑顔にしてるから俺も偉いんだよ
90無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:39No.1358768116そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ユーチューバーの信者ってキモいの多いイメージ
としあきって年のせいだろうけど異常にユーチューバー憎んでるイメージ
91無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:45No.1358768141そうだねx1
>…メーカーから直に送ってくるやつだと対YouTuber高品質モデルだったりするとかPCパーツ界隈じゃあったけど
ポータブル電源とか修理動画とかに出てくる量産型とは明らかに別物なのバラしてる分解動画あるよな
あと聞くのはレビュ対策に初期ロットだけ豪華な造りしてるとかか
92無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:49No.1358768169そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>信者て
>もう令和だぞ
としあきは平成に生きてるからよ
93無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:58No.1358768225そうだねx10
あんまり喧嘩するなら管理するぞ
94無念Nameとしあき25/10/14(火)21:34:59No.1358768231+
>>>65W対応とかケーブルが謳ってるけど対応してるケーブル使わないと充電器がいくら出力高くても意味ないのかな
>>フルスペック出したいならそれはそう
>>充電する対象がPD30Wまでしか対応してませんとかなら45Wまでのケーブルでもいい
>いまどき65W対応してないケーブル探すほうが難しくね?
ちょっと前は中途半端に60Wのケーブルとかが有ってイラってなった
95無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:00No.1358768245そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そうやって逃げるんだ
>>しょーもね
>うわあ…
>ググれば一発ででてくるものなのに逃げるって…
>余りに低能すぎて驚く
また逃げた
96無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:08No.1358768304そうだねx1
未だにゴミみたいなスペックの充電器とケーブルをアホみたいな値段で売ってるコンビニはなんか出先で忘れた人の駆け込み寺みたいな商売なんだろうかな
97無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:23No.1358768398そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>また逃げた
ああ
ASD特有の同じ言葉繰り返す奴…
98無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:30No.1358768435+
スレッドを立てた人によって削除されました
>信者て
>もう令和だぞ
それがどうかしたの?
99無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:54No.1358768564そうだねx7
うちの充電器はみんなケツみてえな口してる顔のプリントがされてる
100無念Nameとしあき25/10/14(火)21:35:58No.1358768584そうだねx3
>あんまり喧嘩するなら管理するぞ
無駄に煽りあってるのはもうしちゃって良いよ…
101無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:14No.1358768676そうだねx2
>うちの充電器はみんなケツみてえな口してる顔のプリントがされてる
アレちゃんと名前あるらしいな
102無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:20No.1358768706そうだねx8
>うちの充電器はみんなケツみてえな口してる顔のプリントがされてる
おはエレコム
103無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:22No.1358768723そうだねx2
分解までする人はマニアなんだろうけど
ぶっちゃけ街の電気屋で売ってるの使えば特に問題はない分野ではある
104無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:54No.1358768908+
エレコムはいつまでこの(´・ω・`)昔の壺みたいな顔使うんだろうな…
105無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:54No.1358768909そうだねx1
中華ブランドをありがたがるようになった元技術大国
使うスマホはもちろん中華製
106無念Nameとしあき25/10/14(火)21:36:57No.1358768930そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ステマでもいいからオススメ配信者様のURL貼れよ
はよ
107無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:01No.1358768954+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>落とさずとも火が出るからリコールになるんですよ…
>なってたっけ?記事ある?
発火のリコールは無いけどそう思ったんだよ
逆張りするんじゃねーよ荒らし
108無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:07No.1358768991そうだねx1
イチケンはよく電子部品メーカーが展示会に呼んでセッションやってるよね
109無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:09No.1358769000そうだねx1
シャオミとかのスマホに付いてくる120Wとか出るやつほしい
110無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:11No.1358769016そうだねx14
    1760445431623.jpg-(94428 B)
94428 B
>アレちゃんと名前あるらしいな
今日これだけは憶えてくださいね
111無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:34No.1358769173そうだねx4
>No.1358766331
>No.1358767454
これ残すんだ…
112無念Nameとしあき25/10/14(火)21:37:38No.1358769203そうだねx1
>イチケンはよく電子部品メーカーが展示会に呼んでセッションやってるよね
もともとそっちの業界に勤めてた人なの?
113無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:02No.1358769360+
(´・ω・`)の充電器はあれで少し高く売れるんかな?
新技術だよな
114無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:03No.1358769368+
>今日これだけは憶えてくださいね
ギコ猫騒動回避できてえらい
115無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:10No.1358769408そうだねx14
>>No.1358766331
>>No.1358767454
>これ残すんだ…
消したぞ
はい拍手
116無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:23No.1358769488+
電子タバコに付いてた充電器がちゃんとPD充電してて驚いた
117無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:25No.1358769497+
>今日これだけは憶えてくださいね
覚えた!ぱらちゃん!!
118無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:33No.1358769543そうだねx15
>はい拍手
👏
119無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:53No.1358769651そうだねx1
何アンペア流れてるか測ってちょっと楽しむ
120無念Nameとしあき25/10/14(火)21:38:58No.1358769684そうだねx5
>(´・ω・`)の充電器はあれで少し高く売れるんかな?
>新技術だよな
まぁ一発でエレコムって分かるし
人のと混同しない目印にはなると思う
なんせみんな同じようなの使ってるから分からなくなるしな
121無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:03No.1358769716+
くろちゃんはいないの?
122無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:31No.1358769877+
こういうの詳しくなりたいけど普段どういうところ見ればいいの
そのイチケンさん以外で
123無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:42No.1358769954+
小型のはちょっと無理してるのもあるからそれなりに大きいその辺で売ってるの買っておけばだいたい問題ない
124無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:46No.1358769982そうだねx2
UGREEN買っとけば間違いない
125無念Nameとしあき25/10/14(火)21:39:51No.1358770019+
充電器っていうか充電される側だけど
CtoAじゃないと充電できない機器クソ
126無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:21No.1358770197そうだねx1
ケーブルが地味に高いのなんとかしちくり〜
127無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:27No.1358770246+
>なんせみんな同じようなの使ってるから分からなくなるしな
Ankerの65W皆使ってるからテプラで名前書いとかないとマジでわからんくなる
128無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:46No.1358770367そうだねx1
この業界なら中華メーカーこそが一流ブランドって凄い事だな
129無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:49No.1358770378+
    1760445649025.jpg-(97344 B)
97344 B
日本メーカーは結構キャラもの好きよね
これはラスタバナナのキャラものシリーズ
130無念Nameとしあき25/10/14(火)21:40:59No.1358770442+
充電目的ならテキトーに買ってもせいぜい充電が遅いくらいにしかならん
給電目的だと抜き差し時に瞬断するとかあるけど
131無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:28No.1358770618+
メーカーが技術じゃなくてキャラもの出したら逃げたな…ってなる
132無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:41No.1358770688+
ugreenのロボットくんもそういう意味では他人と被らないアイテムの一つなのかも知れんな
自分では欲しいとは思わんけど可愛いと思う人もいるのかも
133無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:46No.1358770720そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>No.1358766331
>>>No.1358767454
>>これ残すんだ…
>消したぞ
>はい拍手
駄サイクルってやつか
マルチ商法みたいにクソ製品持ち上げる流れ閉鎖的なサークルで繰り返すんだな
キショいなぁ
134無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:47No.1358770725そうだねx2
ここ最近はCIO推しだわ
135無念Nameとしあき25/10/14(火)21:41:49No.1358770740+
>給電目的だと抜き差し時に瞬断するとかあるけど
熱暴走でW数落ちる奴とかは気になる人は気になると思う
136無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:17No.1358770909+
>今日これだけは憶えてくださいね
パイちゃん!
137無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:17No.1358770912+
>日本メーカーは結構キャラもの好きよね
>これはラスタバナナのキャラものシリーズ
A二口かぁ
C二口ならいいけどAはなぁ…
138無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:36No.1358770990+
>ugreenのロボットくんもそういう意味では他人と被らないアイテムの一つなのかも知れんな
>自分では欲しいとは思わんけど可愛いと思う人もいるのかも
アレはテーブルに置いておいても良いなとは思った
遊び心のあるデザインしてるのはなんやかんや好きだな
139無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:50No.1358771086そうだねx1
>>給電目的だと抜き差し時に瞬断するとかあるけど
>熱暴走でW数落ちる奴とかは気になる人は気になると思う
充電だと大半はバッテリー保護でわりとすぐ絞っちゃうからねぇ
140無念Nameとしあき25/10/14(火)21:42:57No.1358771142そうだねx1
>ここ最近はCIO推しだわ
デザインのシンプルさと統一感がすき
そして世代ごとに地味に問題を改善してる
141無念Nameとしあき25/10/14(火)21:43:16No.1358771268+
としあきは充電器にもめっちゃこだわりありそうな気はしてたけどやっぱりか
荒れるのはいただけないけど
142無念Nameとしあき25/10/14(火)21:43:47No.1358771434+
何年くらい使うもんなのかねこういうの
消耗品ではあるんだろうけど
143無念Nameとしあき25/10/14(火)21:43:57No.1358771492そうだねx5
>としあきは充電器にもめっちゃこだわりありそうな気はしてたけどやっぱりか
>荒れるのはいただけないけど
荒れの内容
機器の話じゃなくね
144無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:03No.1358771524+
    1760445843399.jpg-(126084 B)
126084 B
>A二口かぁ
>C二口ならいいけどAはなぁ…
探したけどC1かACしかなかった
145無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:24No.1358771637そうだねx1
>としあきは充電器にもめっちゃこだわりありそうな気はしてたけどやっぱりか
>荒れるのはいただけないけど
中華製品が大嫌いだけど否応なくみたいな部分があって不安定な感じになってるよね
146無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:34No.1358771710+
こだわりは特にないよ
中華の安物は絶対に買わないくらいかな
147無念Nameとしあき25/10/14(火)21:44:43No.1358771754+
電気周りはデカくて重いの買っておけばどうにかなるぜガハハ
148無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:01No.1358771862そうだねx8
今のこの手の機器は「中華でいい」じゃなくて「中華がいい」だもんな
本当に隔世の感があるな
149無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:03No.1358771868そうだねx1
>>A二口かぁ
>>C二口ならいいけどAはなぁ…
>探したけどC1かACしかなかった
その位置のCはなんつーか性器に見えちゃうね
150無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:04No.1358771879そうだねx5
>中華製品が大嫌いだけど否応なくみたいな部分があって不安定な感じになってるよね
>こだわりは特にないよ
>中華の安物は絶対に買わないくらいかな
笑う
151無念Nameとしあき25/10/14(火)21:45:40No.1358772076+
CIOって数年前は不良多いイメージだったけど最近はどうなん?
152無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:11No.1358772233そうだねx1
いつの間にかAmazon出禁になってたAUKEY君……
153無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:29No.1358772333+
>CIOって数年前は不良多いイメージだったけど最近はどうなん?
全然聞かなくなったわ
1世代目のやつはよくケースが割れてたな
154無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:35No.1358772367そうだねx1
>いつの間にかAmazon出禁になってたAUKEY君……
ええ…なんかやらかしたの?
155無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:42No.1358772409+
iPadてまだ充電器付いてくる?
アップルのやつがほしいんだ
156無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:53No.1358772461そうだねx4
>今のこの手の機器は「中華でいい」じゃなくて「中華がいい」だもんな
>本当に隔世の感があるな
どうせ国内業者だって中華の買って自社ブランドで売ってるだけだから名札代乗る分無駄に高くなるだけだからなぁ
157無念Nameとしあき25/10/14(火)21:46:53No.1358772462+
こういうのでも高級メーカーとかあるんかね
高級ブランドがロゴ付けてるのとかは別として
158無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:21No.1358772618+
>>CIOって数年前は不良多いイメージだったけど最近はどうなん?
>全然聞かなくなったわ
>1世代目のやつはよくケースが割れてたな
なんとなくデザインがシャレオツなのは分かるけどちょっと高いイメージだった
品質が値段に追いついてるなら買ってもいいかもな
159無念Nameとしあき25/10/14(火)21:47:49No.1358772797そうだねx3
日本製の規格守ってるようなやつはこんな低性能の癖に値段高すぎだろってなる
160無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:25No.1358772973そうだねx3
>どうせ国内業者だって中華の買って自社ブランドで売ってるだけだから名札代乗る分無駄に高くなるだけだからなぁ
あえて言うなら保証周りのやり取りとかだけどカスタマーサポートを他所に投げてる会社増えてるし中国メーカーでも日本法人あるならむしろそっちのが素早かったりするしねぇ
161無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:25No.1358772978+
充電器の話で喧嘩腰になれるのはある意味才能
162無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:33No.1358773018そうだねx3
性能より形にこだわりたい
隣のコンセント使えなくするようなやつはやだ
163無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:33No.1358773019そうだねx7
>こういうのでも高級メーカーとかあるんかね
>高級ブランドがロゴ付けてるのとかは別として
今んところトップブランドはANKERだろ
164無念Nameとしあき25/10/14(火)21:48:37No.1358773035+
    1760446117403.jpg-(31033 B)
31033 B
>消したぞ
>はい拍手
165無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:06No.1358773196そうだねx3
このメーカーだから何買っても安全安心!ってのはもうほとんど無く
この商品はまだ大丈夫ってのを探りながら買う
166無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:12No.1358773225+
いろんなの買ったけど持ち歩くなら30W1ポートのがちょうどいいと結論した
スマホやタブレットには十分、ノートも遅いけど充電できる
167無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:42No.1358773392そうだねx3
Ankerは不良品対応も素早かったしちゃんとリコールするし悪いイメージはない
ただ最近は他所もその品質やサービスに追いついてきてるから敢えてAnkerでなくてもいいイメージではある 
168無念Nameとしあき25/10/14(火)21:49:57No.1358773463+
>品質が値段に追いついてるなら買ってもいいかもな
性能に関してはAnkerとも大差無いし一応日本メーカーだしで悪くは無いよ
時折Amazonや楽天でセールやってるからその時にでも買ってみるといいかも
169無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:08No.1358773532そうだねx1
>iPadてまだ充電器付いてくる?
>アップルのやつがほしいんだ
コードだけじゃないっけ
170無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:11No.1358773547+
国内製造業問い合わせのメール投げてもひどいときは1週間放置するもんな
お前ら金曜にまとめて返信してんのかってなる
171無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:14No.1358773559そうだねx2
>このメーカーだから何買っても安全安心!ってのはもうほとんど無く
>この商品はまだ大丈夫ってのを探りながら買う
安心安全とは真逆でここのメーカーは避けろからの消去法から残ったところでラインを探る感じじゃない?
172無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:20No.1358773595そうだねx2
>今んところトップブランドはANKERだろ
そういう事じゃなく高級ブランドってあるかって意味じゃないの?
ANKERは普及品だけど所謂超高級ブランドって訳じゃないし
なのでANKER PRIMEと答えるのが多分正解
173無念Nameとしあき25/10/14(火)21:50:44No.1358773727+
としあきはモババにどういうステッカー貼ってる?俺はラーメン屋さんで貰ったステッカー貼ってるけど
174無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:01No.1358773815+
>ノートも遅いけど充電できる
これは物による
うちのは最低65Wからじゃないと認識しない
175無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:04No.1358773824+
>こういうのでも高級メーカーとかあるんかね
>高級ブランドがロゴ付けてるのとかは別として
最上位はAppleが高級ブランドがロゴつけてると兼任してるイメージ
176無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:20No.1358773914そうだねx1
>このメーカーだから何買っても安全安心!ってのはもうほとんど無く
Belkinは低発熱でいいぞ
177無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:21No.1358773920そうだねx2
ベルキンもブランドじゃない?
178無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:23No.1358773930+
多摩電子ってどうなんだろ
設計も向こうに丸投げなのかな?それとも設計くらいは国内でやってんのか?
179無念Nameとしあき25/10/14(火)21:51:41No.1358773995+
>最上位はAppleが高級ブランドがロゴつけてると兼任してるイメージ
自社でモノ自体も用意しているとなるとやっぱ林檎か
180無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:14No.1358774182+
>うちのは最低65Wからじゃないと認識しない
うちのLet'sもそうだな
60Wのをつないで起動したら「足りないよ!」って警告が表示される
181無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:17No.1358774199+
Philipsってシェーバーのイメージしかないけどどう?
182無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:38No.1358774311+
タイプC「何Aだ」
充電器「30Aです」
タイプC「よし通れ」
183無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:46No.1358774365+
製造品質や安全性以外のところで各メーカー間の差ってあるの?
例えばPD65W一口同士を比べたときにこっちのメーカーはこうだけどあっちはそうじゃないみたいな
184無念Nameとしあき25/10/14(火)21:52:49No.1358774382+
>>Ankerの新しいModelは中身全部中華製になったとか某Tuberが解体して解説してた
>前は全部中華じゃなかったの?
以前は中身の半導体のすべてを中華で作っていなかった(アメリカ製や日本製が使われてた)
今は全部中華で生産できるようになったようだね
185無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:02No.1358774446+
>>ノートも遅いけど充電できる
>これは物による
>うちのは最低65Wからじゃないと認識しない
あーそういうのもあるのか
うちの富士通とサーフェースは充電できる
186無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:09No.1358774479+
アップルストアで売ってるのはサード含めて林檎のクソ面倒な調達基準満足してるやつだからあそこに名前連ねてるメーカー買っときゃハズレ引かない限りは支障無いんじゃね
187無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:25No.1358774566+
>Philipsってシェーバーのイメージしかないけどどう?
フィリップスは外注だよ
名前貸してて生産元は国内メーカー風の名前のシンセンの中華企業だった
188無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:32No.1358774613+
>今は全部中華で生産できるようになったようだね
トランプ関税対策……
189無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:34No.1358774616+
>製造品質や安全性以外のところで各メーカー間の差ってあるの?
>例えばPD65W一口同士を比べたときにこっちのメーカーはこうだけどあっちはそうじゃないみたいな
Appleの充電器は高品質だけどデカイ
190無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:49No.1358774702+
>ベルキンもブランドじゃない?
191無念Nameとしあき25/10/14(火)21:53:58No.1358774749そうだねx1
>製造品質や安全性以外のところで各メーカー間の差ってあるの?
>例えばPD65W一口同士を比べたときにこっちのメーカーはこうだけどあっちはそうじゃないみたいな
ほぼない
メーカー間よりも製品間の方がブレる
192無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:11No.1358774836+
パソコンの電源とか作ってるイメージだったオウルテックもいつの間にかモバイルバッテリーとか作ってるけどどうなんだろうね
193無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:18No.1358774881+
親がスマホの充電器欲しいって言うからユーグリーンの30W買った
問題ある?
194無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:26No.1358774944そうだねx2
Appleは全国にショップあるしまあ売り逃げはしないだろという安心料込みの価格
195無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:34No.1358774994+
いい色かったな!
196無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:40No.1358775019そうだねx2
>親がスマホの充電器欲しいって言うからユーグリーンの30W買った
>問題ある?
ない
197無念Nameとしあき25/10/14(火)21:54:59No.1358775117+
>>うちのは最低65Wからじゃないと認識しない
>うちのLet'sもそうだな
>60Wのをつないで起動したら「足りないよ!」って警告が表示される
うちのもLet'sだわ…
65Wのつかっても足りないよって言われる場合もあったから100Wの持ち歩いてるわ
198無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:18No.1358775203そうだねx3
明らかに特別なのはApple純正ぐらいじゃね
価格も特別だけど
199無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:20No.1358775211そうだねx1
>製造品質や安全性以外のところで各メーカー間の差ってあるの?
>例えばPD65W一口同士を比べたときにこっちのメーカーはこうだけどあっちはそうじゃないみたいな
PDという規格を満たすという最低条件があるから給電という意味ではそんなに変わらん
ただ最大電力で給電し続けられる冷却性能があるかどうかとか単純にデカい小さい重い軽いなんていう差は当然あってその大まかな方向性はメーカーごとの設計思想に左右される
規模のデカいメーカーは色々出してるからそこまで極端に変わらんけどね
200無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:34No.1358775292+
しかし充電器ごときがマニアックなジャンルと化すのすげぇよな
何十個も買って比べてる奴も多いんだろうし
201無念Nameとしあき25/10/14(火)21:55:46No.1358775364+
>iPadてまだ充電器付いてくる?
>アップルのやつがほしいんだ
No
202無念Nameとしあき25/10/14(火)21:56:03No.1358775454そうだねx1
今は性能的にも価格的にも似たり寄ったりかなって思わなくもない
深く調べてないからかもだが
203無念Nameとしあき25/10/14(火)21:56:11No.1358775489+
cioはコンセントから抜いたらプラグがごっそり抜ける欠陥消えたん?
204無念Nameとしあき25/10/14(火)21:56:47No.1358775700そうだねx1
>Appleは全国にショップあるしまあ売り逃げはしないだろという安心料込みの価格
ほんとうかー?本当に全国かー?
205無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:00No.1358775765+
>cioはコンセントから抜いたらプラグがごっそり抜ける欠陥消えたん?
解消っていうかあの世代の製品だけじゃね?
206無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:08No.1358775808+
まー拘ってんのは変人だけで大体の人は尼でいっちゃん売れてるやつ買うんじゃね
要するにAnkerなんだが
207無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:20No.1358775874+
>ほんとうかー?本当に全国かー?
ショップ(家電量販店)
208無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:32No.1358775945+
CIOの社長俺と同年齢でビビる
209無念Nameとしあき25/10/14(火)21:57:57No.1358776086+
小型の奴はすぐ熱持つイメージ
あれは設計的に無理があるからなのかな?
普通サイズでもtype-C一つみたいなシンプルなのもあるけどそういうのが一番設計的によろしいのだろうか
210無念Nameとしあき25/10/14(火)21:58:32No.1358776252そうだねx1
>CIOの社長俺と同年齢でビビる
もうある程度市場が出来上がってる中で参入しようとしたのはなかなか勇気があるな
211無念Nameとしあき25/10/14(火)21:58:37No.1358776281+
    1760446717694.png-(535704 B)
535704 B
布買うよりいいだろ
212無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:04No.1358776435+
>小型の奴はすぐ熱持つイメージ
>あれは設計的に無理があるからなのかな?
>普通サイズでもtype-C一つみたいなシンプルなのもあるけどそういうのが一番設計的によろしいのだろうか
別に熱持ってもそこまで問題無いから小さい方が喜ばれがちな実態を反映してる
213無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:45No.1358776648+
>iPadてまだ充電器付いてくる?
>アップルのやつがほしいんだ
最近無印iPad買ったけどType-Cの充電器ついてきたよ
214無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:55No.1358776699そうだねx7
>CIOの社長俺と同年齢でビビる
1990年生まれ?
俺より若いじゃねーか!凄いな
215無念Nameとしあき25/10/14(火)21:59:56No.1358776703+
>布買うよりいいだろ
Apple製品はクソぼったくりなやつと値段だけの価値がちゃんとあるやつが混在してて混乱する
216無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:29No.1358776883+
>別に熱持ってもそこまで問題無いから小さい方が喜ばれがちな実態を反映してる
熱持つと壊れやすいって聞くけどそうでもないのか
217無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:40No.1358776935そうだねx1
    1760446840014.jpg-(62745 B)
62745 B
今家にあるiPhone13mini充電に使ってるPD充電器なんだけどこれはタイプCで18Wってことでいいのか?
218無念Nameとしあき25/10/14(火)22:00:47No.1358776968そうだねx1
プラグ付きのモバイルバッテリーは容量の割に重いしデカイしで分けておいた方が良かったってなった
219無念Nameとしあき25/10/14(火)22:01:13No.1358777110+
>>別に熱持ってもそこまで問題無いから小さい方が喜ばれがちな実態を反映してる
>熱持つと壊れやすいって聞くけどそうでもないのか
熱持つと確実に寿命は縮まるけど壊れたらまた買えばいいから
220無念Nameとしあき25/10/14(火)22:01:28No.1358777188+
アップルの充電器文字が見えないのがクソ
221無念Nameとしあき25/10/14(火)22:01:30No.1358777196+
>>布買うよりいいだろ
>Apple製品はクソぼったくりなやつと値段だけの価値がちゃんとあるやつが混在してて混乱する
ストラップは馬鹿にされてたけどわりと金がかかってる奴だったパターンだったな
222無念Nameとしあき25/10/14(火)22:01:46No.1358777285+
>いま見てきたが値引きで2000円切ってた
>安すぎて不安だが大丈夫なんかこれ
まあ価格なり
詳しくレビューしてる人いるから見な
223無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:12No.1358777413+
    1760446932262.jpg-(214580 B)
214580 B
>いろんなの買ったけど持ち歩くなら30W1ポートのがちょうどいいと結論した
>スマホやタブレットには十分、ノートも遅いけど充電できる
持ち出し用のUSB充電器はエレコムのEC-AC07ってのを愛用してるわ
とにかく薄くてビジネスカバンにも旅行鞄にも入れやすいしA・C両対応で同時使用しても出力下がらなくてGaN素子仕様だから発熱も少なくていい
そしてもう売ってないのが残念だ
224無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:37No.1358777545+
>熱持つと確実に寿命は縮まるけど壊れたらまた買えばいいから
どっから壊れるもんなのこの手の製品は
225無念Nameとしあき25/10/14(火)22:02:50No.1358777602+
高速充電する以上熱を持つのは仕方ないのである程度は割り切らないと…
充電速度より発熱制御優先するモデルもあるみたいだけど
226無念Nameとしあき25/10/14(火)22:03:03No.1358777659+
45WくらいでTypeCが2ポートあるくらいのが一番使い勝手いい
227無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:15No.1358778019そうだねx2
>>>へぇ
>>>是非見たいからURL貼ってよ
>>貼ったらはったでステマだなんだ騒ぐんだからググレ
>騒がないから貼ってよ
>ググれというなら名前くらい出して
イチケンじゃね?
228無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:15No.1358778020+
45って中途半端なイメージなんだよな
65はPCにも使える下限って感じで30はスマホ用の定番電圧 
では45は
229無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:15No.1358778021+
>どっから壊れるもんなのこの手の製品は
だいたいは頻繁に抜き差ししてる端子の接触不良かな
230無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:21No.1358778045+
極端に軽いのを避けたら基本的には大丈夫な感じだから物自体は成熟した感じなのかな
231無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:36No.1358778124そうだねx1
C/C/Aみたいなやつは大体A使ってる時Cも5V1A固定とかになってクソ
232無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:48No.1358778188そうだねx2
触れないレベルで熱くならなければヨシ
233無念Nameとしあき25/10/14(火)22:04:59No.1358778237+
イチケンイチケン言ってるとしあきは一人なのか
それともこの分野では定番とされてる人なのか
どっちなんだ
234無念Nameとしあき25/10/14(火)22:05:53No.1358778528そうだねx2
>イチケンイチケン言ってるとしあきは一人なのか
>それともこの分野では定番とされてる人なのか
>どっちなんだ
その人と中華でよく分からないのよく買ってる人はまあ定番な気する
235無念Nameとしあき25/10/14(火)22:06:22No.1358778701+
>>いろんなの買ったけど持ち歩くなら30W1ポートのがちょうどいいと結論した
>>スマホやタブレットには十分、ノートも遅いけど充電できる
>持ち出し用のUSB充電器はエレコムのEC-AC07ってのを愛用してるわ
>とにかく薄くてビジネスカバンにも旅行鞄にも入れやすいしA・C両対応で同時使用しても出力下がらなくてGaN素子仕様だから発熱も少なくていい
>そしてもう売ってないのが残念だ
この形は珍しいな
もっとポート多くて平べったいのはあるけどこのくらいならよくあるサイコロ型しか見たことない
236無念Nameとしあき25/10/14(火)22:06:28No.1358778733+
>45って中途半端なイメージなんだよな
>65はPCにも使える下限って感じで30はスマホ用の定番電圧 
>では45は
普通のラップトップ充電用兼準急速充電用
65W加減のラップトップってゲーミングかクリエイティブ位なので45Wで大体充電+給電出来るよ
237無念Nameとしあき25/10/14(火)22:06:33No.1358778755そうだねx5
>イチケンイチケン言ってるとしあきは一人なのか
>それともこの分野では定番とされてる人なのか
>どっちなんだ
ど定番
チャンネル登録者数48万人だぜ?
238無念Nameとしあき25/10/14(火)22:07:28No.1358779029+
>どっちなんだ
ガジェット系で技術検証までしてんのイチケンとさいちょうくらいじゃねぇかな
239無念Nameとしあき25/10/14(火)22:07:29No.1358779030+
>その人と中華でよく分からないのよく買ってる人はまあ定番な気する
後者はなんて人?
240無念Nameとしあき25/10/14(火)22:08:10No.1358779227+
Switch2の充電電圧が独特だっけ?
241無念Nameとしあき25/10/14(火)22:08:18No.1358779262そうだねx1
海外のギークのオナニーみたいなティアダウン動画ならそれなりにあるけど
ちゃんと解説までしながら腑分けしてくれる動画って言語問わず貴重
242無念Nameとしあき25/10/14(火)22:08:33No.1358779337+
さいちょうと敗北を知りたいと言ってる人なら知ってる
243無念Nameとしあき25/10/14(火)22:08:35No.1358779355+
モバイルバッテリーにパススルー出来るCIOを使ってるんで充電器もCIOにしてる
244無念Nameとしあき25/10/14(火)22:08:51No.1358779428そうだねx1
>>その人と中華でよく分からないのよく買ってる人はまあ定番な気する
>後者はなんて人?
さいちょうってひと
245無念Nameとしあき25/10/14(火)22:09:40No.1358779643+
>イチケンイチケン言ってるとしあきは一人なのか
>それともこの分野では定番とされてる人なのか
>どっちなんだ
電気関係全般の人
充電器専門ではないので定番ではない
246無念Nameとしあき25/10/14(火)22:09:45No.1358779660+
一般企業が謝礼金だして展示会の自社ブースで解説させてんだから素性はマトモだよあのおっさん
喋り方なんか独特だけど
247無念Nameとしあき25/10/14(火)22:09:49No.1358779679+
>海外のギークのオナニーみたいなティアダウン動画ならそれなりにあるけど
>ちゃんと解説までしながら腑分けしてくれる動画って言語問わず貴重
海外の人も日本人が日本語でやってる動画見てるもんなんかね?
248無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:08No.1358779772そうだねx6
・ω・
249無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:18No.1358779825そうだねx1
何故かUSB充電器が6個も7個もある
ケーブルに至ってはその倍くらいある
250無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:39No.1358779935+
>さいちょうと敗北を知りたいと言ってる人なら知ってる
ozozはジャンク修理屋だからまた別ジャンルじゃねぇか?
251無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:42No.1358779949+
>Switch2の充電電圧が独特だっけ?
汎用品と一纏めにしようと思ってたけど付属品使ったほうがいい感じ?
252無念Nameとしあき25/10/14(火)22:10:52No.1358779993+
>一般企業が謝礼金だして展示会の自社ブースで解説させてんだから素性はマトモだよあのおっさん
>喋り方が福山雅治だけど
253無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:00No.1358780039そうだねx2
>>海外のギークのオナニーみたいなティアダウン動画ならそれなりにあるけど
>>ちゃんと解説までしながら腑分けしてくれる動画って言語問わず貴重
>海外の人も日本人が日本語でやってる動画見てるもんなんかね?
今は字幕つくからねえ
254無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:43No.1358780245+
付属品がある電子機器は基本的に付属品といっしょに使おうな
それ以外で動作性能検証なんてしねぇから
255無念Nameとしあき25/10/14(火)22:11:53No.1358780303そうだねx1
PD以前のUSB充電器は全部捨てた
部屋の中手間無くす度に買ってたから都合10個くらい持ってたけどもう使わねーなと
256無念Nameとしあき25/10/14(火)22:12:04No.1358780356そうだねx3
>一般企業が謝礼金だして展示会の自社ブースで解説させてんだから素性はマトモだよあのおっさん
>喋り方なんか独特だけど
あの人評価に感情込めずダメなとこはダメ いいもんはいいというから企業向けよね
257無念Nameとしあき25/10/14(火)22:12:35No.1358780503+
>今は字幕つくからねえ
良い時代になったもんだ
その内AIで翻訳精度も上がりそうな感じだしなおの事動画の言語問題は減ってくれそう
258無念Nameとしあき25/10/14(火)22:13:11No.1358780681そうだねx1
>海外のギークのオナニーみたいなティアダウン動画ならそれなりにあるけど
>ちゃんと解説までしながら腑分けしてくれる動画って言語問わず貴重
たんなる分解だけじゃなくて計測もちゃんとやるしね
259無念Nameとしあき25/10/14(火)22:13:21No.1358780719そうだねx1
>PD以前のUSB充電器は全部捨てた
>部屋の中手間無くす度に買ってたから都合10個くらい持ってたけどもう使わねーなと
結果的に1つを使い続けるより安全じゃね?
俺のは酷使したら発火したよ
260無念Nameとしあき25/10/14(火)22:13:32No.1358780771そうだねx1
>付属品がある電子機器は基本的に付属品といっしょに使おうな
>それ以外で動作性能検証なんてしねぇから
そこら辺なくしてくれたのがUSBPDだったのに…
261無念Nameとしあき25/10/14(火)22:13:43No.1358780832+
>あの人評価に感情込めずダメなとこはダメ いいもんはいいというから企業向けよね
企業向けであるし見る側としてもバイアス入らないのでありがたい
CIOからの反論も冷静に謝罪しつつ問題も提起してたし
262無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:03No.1358780916+
iPhone17にピッタリのお値段も最適の充電器教えてくれAmazonは曖昧でよく分からん
263無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:22No.1358781015そうだねx3
eMarkerだのPPSだの規格や機能が入り乱れててよくわからん
パッケージ捨てちゃうと仕様の区別つかなくなるしType-Cケーブルと充電器は魔境すぎる
264無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:24No.1358781024+
Baseus使ってるのは俺だけか…
安くて高出力で悪くはないんだよなぁ…
265無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:28No.1358781051+
>>PD以前のUSB充電器は全部捨てた
>>部屋の中手間無くす度に買ってたから都合10個くらい持ってたけどもう使わねーなと
>結果的に1つを使い続けるより安全じゃね?
>俺のは酷使したら発火したよ
ところがどっこい
PD充電器も見つからなくなる度に買っては見つかった!となるサイクルを繰り返しているので
既に6個あるのだ…
266無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:29No.1358781055+
AnkerかCIOだよな
267無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:37No.1358781100そうだねx2
>iPhone17にピッタリのお値段も最適の充電器教えてくれAmazonは曖昧でよく分からん
Appleに合わせるならApple!
268無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:51No.1358781160そうだねx2
よくわからん日本製メーカーの買うよりAnkerでいいやってなるわ
269無念Nameとしあき25/10/14(火)22:14:58No.1358781195+
ピクセル使ってるけどやっぱ純正買ったほうがいいんだろうか
270無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:55No.1358781470そうだねx5
エレコムでもいいじゃない
271無念Nameとしあき25/10/14(火)22:15:59No.1358781491+
>>Switch2の充電電圧が独特だっけ?
>汎用品と一纏めにしようと思ってたけど付属品使ったほうがいい感じ?
双方の判断で無理なら無理と諦めたり低電力での給電になるだけだからPD規格ってのは優秀だぜ
272無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:03No.1358781505そうだねx1
>iPhone17にピッタリのお値段も最適の充電器教えてくれAmazonは曖昧でよく分からん
何でも良いぜ!
…冗談じゃなくマジで
迷ったら45W対応でランキング上位選んでおけば間違いがない
特に嫌いとかじゃなければスレ画の45か65行けば大体解決
273無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:04No.1358781514そうだねx3
Ankerは基本全モデルに白モデルがあるのがいい
カバンの中で探しやすいんだ
274無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:11No.1358781545+
>>iPhone17にピッタリのお値段も最適の充電器教えてくれAmazonは曖昧でよく分からん
>Appleに合わせるならApple!
凝ったものより安全性は高いわな
275無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:25No.1358781605+
>iPhone17にピッタリのお値段も最適の充電器教えてくれAmazonは曖昧でよく分からん
とりあえず40W以上で一番手頃なやつを買っておけばいいわよ
276無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:33No.1358781644+
こういうスレ見てると世間の人もみんな充電器に拘りあるのかなって思っちゃうけど
分解動画とか見てる人俺の周りに一人もいなくてええ…ってなったわ…
むしろお前なんでそんな動画見てるの?って聞き返された
277無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:40No.1358781676+
>45って中途半端なイメージなんだよな
設計次第なんだけど値段が上がってデカくなる分ちょっと余裕のあるのが多いから長く使いたいなら有りだと思う
65w超えると常時65wを使う機器が増えるせいか一気に重くデカくなるか最大出力が短時間だったりするし
278無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:41No.1358781682+
>>どっちなんだ
>ガジェット系で技術検証までしてんのイチケンとさいちょうくらいじゃねぇかな
案外バカなので困る
279無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:42No.1358781688+
マルチタップと充電器は油性ペンで使用開始日を書いとくんだ
5年経ったら使えても捨てる
280無念Nameとしあき25/10/14(火)22:16:48No.1358781722そうだねx5
>>>PD以前のUSB充電器は全部捨てた
>>>部屋の中手間無くす度に買ってたから都合10個くらい持ってたけどもう使わねーなと
>>結果的に1つを使い続けるより安全じゃね?
>>俺のは酷使したら発火したよ
>ところがどっこい
>PD充電器も見つからなくなる度に買っては見つかった!となるサイクルを繰り返しているので
>既に6個あるのだ…
持ち物と部屋片付けようよ!
281無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:17No.1358781845+
>ピクセル使ってるけどやっぱ純正買ったほうがいいんだろうか
充電器は基本的に悪さをすることが少ないので充電される側(Pixel)がまともなら基本的に何でも大丈夫
基本的にと書いたようによく分からんメーカーのや、熱で充電速度落ちるのは避けた方が良いけど
基本充電先がスマホやモバイルバッテリーなら後者は問題にならない
282無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:19No.1358781854そうだねx6
>こういうスレ見てると世間の人もみんな充電器に拘りあるのかなって思っちゃうけど
>分解動画とか見てる人俺の周りに一人もいなくてええ…ってなったわ…
>むしろお前なんでそんな動画見てるの?って聞き返された
まずとしあきやってる時点で社会のハズレ値側だということを認識して頂きたく
283無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:21No.1358781864+
>ピクセル使ってるけどやっぱ純正買ったほうがいいんだろうか
どうせ純正にするならBelkinとかAppleにしたい気持ちがある
284無念Nameとしあき25/10/14(火)22:17:42No.1358781967+
外出る用は20Wで軽いの
家用はでかくて高出力の
そういうやつでヨロ
285無念Nameとしあき25/10/14(火)22:18:07No.1358782065そうだねx2
>持ち物と部屋片付けようよ!
それはそう
286無念Nameとしあき25/10/14(火)22:18:11No.1358782093+
>どうせ純正にするならBelkinとかAppleにしたい気持ちがある
ブランド拘りたくなる病はとても分かる…
無駄にiPhone周りベルキンで固めてる
ぶっちゃけケース価格高いだけで品質他の方が良いのは理解してるんだけど…
287無念Nameとしあき25/10/14(火)22:18:38No.1358782217+
分解系は面白いとは思うけど結構ニッチだとは思うのね
288無念Nameとしあき25/10/14(火)22:18:42No.1358782237+
>>どうせ純正にするならBelkinとかAppleにしたい気持ちがある
>ブランド拘りたくなる病はとても分かる…
>無駄にiPhone周りベルキンで固めてる
>ぶっちゃけケース価格高いだけで品質他の方が良いのは理解してるんだけど…
ベルキンは保険付いてるのがポイントだから
289無念Nameとしあき25/10/14(火)22:19:23No.1358782431そうだねx2
>エレコムでもいいじゃない
モバイルバッテリーはエレコムのリン酸鉄リチウムのだな
290無念Nameとしあき25/10/14(火)22:19:29No.1358782461そうだねx1
>No.1358781845
サンキュ
買い替えたものの最近まで6aの発火報告の出てたシリアルナンバーのつかってたからちょっとナーバスになってたけど安心したわ
ガジェットやハイテクは俺にはまだ難しい
291無念Nameとしあき25/10/14(火)22:19:32No.1358782472+
ちょうど昨日の深夜にAnkerがポイントDEALの中クーポン出しっぱなしをやってかなり安く買える状態になってたな
朝にはもうクーポン消えてたが
292無念Nameとしあき25/10/14(火)22:19:32No.1358782474+
>マルチタップと充電器は油性ペンで使用開始日を書いとくんだ
>5年経ったら使えても捨てる
それは経費で落とせる人だけで良い
金持ってる一流企業しかやれないはずだったが価格が上がってきて1年で償却できなくなってきた
293無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:00No.1358782602+
>PD以前のUSB充電器は全部捨てた
自分が持っている充電器はLEDライトと携帯ファンが充電できなくて結局買いなおした
294無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:10No.1358782650そうだねx1
ユーグリーンすら使ってる人少ないぞ俺の周囲では
なんせドンキとかの量販店でも売ってるからアンカーや多摩電子が強い
あとはダイソーやゲオのやつもよく見る
295無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:21No.1358782692そうだねx3
充電器じゃないけどAnkerの絡まないケーブルは神製品なのでオススメしておくぞ
こんなストレスフリーとは思わなかった
296無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:29No.1358782726+
高速充電の買ったけど高いだけの価値はあるね
コードはVRでも使えるように3.2にしたけど
297無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:36No.1358782774+
そもそもケーブル別に持つのが面倒すぎるからケーブル付き充電器だわ
ケーブルが断線したら買い替えりゃ良い
298無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:39No.1358782784そうだねx1
ベルキンって初めて聞いたわ
ちょっと見繕ってみるか
299無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:42No.1358782795そうだねx2
    1760448042847.jpg-(94405 B)
94405 B
欲しかったけどクラファン自体が消滅した…
300無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:48No.1358782832+
>石油屋がなぜこの方面に
カー用品のジャンプスターター( バッテリーが上がった時にセルを回すための補助電源)
のオプションかな
https://amzn.asia/d/4C60HXc [link]
301無念Nameとしあき25/10/14(火)22:20:52No.1358782852+
>充電器じゃないけどAnkerの絡まないケーブルは神製品なのでオススメしておくぞ
>こんなストレスフリーとは思わなかった
Flowほんと良いよな
302無念Nameとしあき25/10/14(火)22:21:45No.1358783123+
>充電器じゃないけどAnkerの絡まないケーブルは神製品なのでオススメしておくぞ
>こんなストレスフリーとは思わなかった
そんなに絡まないもんなんです?
303無念Nameとしあき25/10/14(火)22:21:52No.1358783151そうだねx2
>ベルキンって初めて聞いたわ
まじか
老舗かつ尼でも実店舗でも必ず見かける有名どころだと思ってた
304無念Nameとしあき25/10/14(火)22:22:15No.1358783250+
>マルチタップと充電器は油性ペンで使用開始日を書いとくんだ
>5年経ったら使えても捨てる
弊社は会議室のタップ炎上事件起きて社内総点検入ったよ
なしょ…なる?とかいう無名メーカーのタップとかでてきたよ
305無念Nameとしあき25/10/14(火)22:22:34No.1358783332+
>>充電器じゃないけどAnkerの絡まないケーブルは神製品なのでオススメしておくぞ
>>こんなストレスフリーとは思わなかった
>そんなに絡まないもんなんです?
トゥルンってほぐれる
306無念Nameとしあき25/10/14(火)22:22:58No.1358783426そうだねx5
>なしょ…なる?とかいう無名メーカーのタップとかでてきたよ
そんなメーカー店頭で見たこともないぜぇ!
307無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:00No.1358783433そうだねx1
磁石で巻き巻きできるケーブルもいいぞ
持ち歩き用にオススメ
ただしちょっと重い
308無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:07No.1358783473+
>>石油屋がなぜこの方面に
>カー用品のジャンプスターター( バッテリーが上がった時にセルを回すための補助電源)
>のオプションかな
> https://amzn.asia/d/4C60HXc [link]
実際使ってみるとキャパシタ容量が足らなくて膨れるのでお勧めしない
309無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:13No.1358783504そうだねx2
    1760448193197.jpg-(352590 B)
352590 B
CIOは1回焼けちゃってから避けてるな
改善したらしいけど
310無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:14No.1358783508そうだねx1
>ベルキンって初めて聞いたわ
>ちょっと見繕ってみるか
この保証が別格
https://www.belkin.com/jp/support-article?articleNum=291991 [link]
311無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:20No.1358783537+
ケーブルはCIOのマグネットで纏まるシリコンの使ってるわ
312無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:38No.1358783614+
>磁石で巻き巻きできるケーブルもいいぞ
>持ち歩き用にオススメ
>ただしちょっと重い
マジックテープで事足りるので
313無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:47No.1358783661+
スマホ冷却しつつワイヤレス充電で車載って中々良いものがないな
314無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:50No.1358783676そうだねx1
>CIOは1回焼けちゃってから避けてるな
>改善したらしいけど
なにこれ
火でも吹いたのか?
315無念Nameとしあき25/10/14(火)22:23:57No.1358783714そうだねx1
アンカーの絡まないケーブルいいんだけど外皮シリコンよりナイロン布が好みなんや…
だして
316無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:14No.1358783792そうだねx1
ケーブル一体型欲しいときに意外と選択肢が少なくて困ったことあったがアンカー程よい出力(20w)と値段なので助かった
12wなら色々あるけど安い分だけ急に品質やデザインが犠牲になっているのが多くて微妙
317無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:18No.1358783808そうだねx1
    1760448258127.jpg-(27971 B)
27971 B
>磁石で巻き巻きできるケーブルもいいぞ
>持ち歩き用にオススメ
>ただしちょっと重い
デスク上で何個かコレ使ってるわ
割とちゃんと纏まってくれるのな
318無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:28No.1358783855そうだねx1
>マジックテープで事足りるので
それを毎回外したり巻いたりが要らなくなるのさ
319無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:32No.1358783876+
アンカーに関しては直営店が1番安く買えるな
320無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:39No.1358783912+
>>ベルキンって初めて聞いたわ
>老舗かつ尼でも実店舗でも必ず見かける有名どころだと思ってた
メーカー意識しだしたの最近だから…
321無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:40No.1358783920+
>>充電器じゃないけどAnkerの絡まないケーブルは神製品なのでオススメしておくぞ
>>こんなストレスフリーとは思わなかった
>そんなに絡まないもんなんです?
マジで絡まない
すごいやわらかい上に表面がスベスベなので全く絡まない
ちょっと贅沢のつもりで買ったけどスマホとPCはもうこれに決め打ちぐらい神ってる
322無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:47No.1358783945そうだねx4
>>ベルキンって初めて聞いたわ
>>ちょっと見繕ってみるか
>この保証が別格
> https://www.belkin.com/jp/support-article?articleNum=291991 [link]
何が別格なのか解らない
323無念Nameとしあき25/10/14(火)22:24:58No.1358783998+
絡みにくいシリコン被膜の充電ケーブルって500円ぐらいから売ってるもんな
しかもPD100
俺は磁気研究所のやつ使ってる
324無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:01No.1358784012+
書き込みをした人によって削除されました
325無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:19No.1358784098そうだねx1
>CIOは1回焼けちゃってから避けてるな
>改善したらしいけど
CIOはわりと初期世代は品質うんこだったな
326無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:31No.1358784155そうだねx3
>CIOは1回焼けちゃってから避けてるな
こっわ
327無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:55No.1358784269そうだねx2
    1760448355167.jpg-(42325 B)
42325 B
>マジックテープで事足りるので
328無念Nameとしあき25/10/14(火)22:25:58No.1358784283そうだねx1
大手家電屋でも買えるようなメーカーはまだわりかしマシな方だと思う
329無念Nameとしあき25/10/14(火)22:26:37No.1358784471+
CIOは燃えたり鳴き出したりするって評判もあるから検品できてるかは疑問だ
当たり外れがあるのはアンカーだろうと全部一緒なんじゃねぇかと
330無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:00No.1358784587そうだねx1
>>マジックテープで事足りるので
非鉄性の机じゃないと張り付くので不便なのよ
331無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:25No.1358784713そうだねx1
>>>ベルキンって初めて聞いたわ
>>>ちょっと見繕ってみるか
>>この保証が別格
>> https://www.belkin.com/jp/support-article?articleNum=291991 [link]
>何が別格なのか解らない
接続機器保証がついてる充電器はかなり珍しい
332無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:25No.1358784716そうだねx1
エレコムが値段の割に機能がイマイチ
333無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:32No.1358784751+
PD20Wの充電器って減ってきてる?
なんか最近は30Wが基本になってる気がしてきた
334無念Nameとしあき25/10/14(火)22:27:53No.1358784854+
>No.1358784269
今はケーブルバンドもゴム製が主流になりつつあるだろうな
特に普段持ち歩くようなのは
335無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:03No.1358784901+
>PD20Wの充電器って減ってきてる?
>なんか最近は30Wが基本になってる気がしてきた
1980円れべるの奴はまだ20かな
336無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:03No.1358784902そうだねx1
>PD20Wの充電器って減ってきてる?
>なんか最近は30Wが基本になってる気がしてきた
iPhoneが大体の場合基準だから
337無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:07No.1358784922そうだねx4
>当たり外れがあるのはアンカーだろうと全部一緒なんじゃねぇかと
これは本当そう
Ankerでもコイル鳴き癖あるのはあるしリコールもあるからな
品質というか外れ率とサポートで判断するってのが正しく、そしてAnkerやCIO(現行)はそこで評価されてる
338無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:25No.1358784997+
信頼と安心のsuneast 製充電器を君も買おう


私はugreen
339無念Nameとしあき25/10/14(火)22:28:44No.1358785096+
100均のワイヤー入り絡まないケーブルはもう入荷無さそうだな
普通のケーブルも0.5mとか使いづらい長さになったし
340無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:03No.1358785187+
>>PD20Wの充電器って減ってきてる?
>>なんか最近は30Wが基本になってる気がしてきた
>iPhoneが大体の場合基準だから
林檎のことは全然わからんが今の林檎は30Wが基本なのか
341無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:20No.1358785271+
>なんか最近は30Wが基本になってる気がしてきた
極薄型ノートがPD30充電だからじゃない?
PD20なんてもうスマホぐらいしか使い道ないし
342無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:33No.1358785329+
>信頼と安心のsuneast 製充電器を君も買おう
Suneast充電器も出してんのかい!
どこで仕入れてるかブルっちゃうぜ!
343無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:53No.1358785435+
>>>>ベルキンって初めて聞いたわ
>>>>ちょっと見繕ってみるか
>>>この保証が別格
>>> https://www.belkin.com/jp/support-article?articleNum=291991 [link]
>>何が別格なのか解らない
>接続機器保証がついてる充電器はかなり珍しい
日本で買う場合は技適の関係で保証は付いてるので珍しいて言うのであればそのレベルのしか買った事が無いと言う事になりお里が知れる事になる
344無念Nameとしあき25/10/14(火)22:29:53No.1358785440+
Apple信者だったけど編み込みケーブルは好きじゃないからちょっとだけ改宗した
345無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:01No.1358785486そうだねx1
    1760448601160.jpg-(198268 B)
198268 B
便利そうと思って買ったら思った以上に使う機会がなかったやつ
346無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:05No.1358785505+
iPhone17買ったけどとしあきのおすすめのある?
347無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:25No.1358785611そうだねx6
    1760448625253.jpg-(141203 B)
141203 B
最近マグネットで丸くなるケーブル買ってすげーと感動してたけど
既にダイソーにあるくらい普及してたよ…
348無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:35No.1358785658そうだねx2
>エレコムが値段の割に機能がイマイチ
寧ろ近年は値段の割に良いってのが多い気がする
充電器調べてたら同じラインの機能でAnkerやUGREENより2000円くらい安くて買ってみたら申し分なく使えてる
349無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:39No.1358785680+
>極薄型ノートがPD30充電だからじゃない?
>PD20なんてもうスマホぐらいしか使い道ないし
スマホとPCどっちも充電したいって向きだとそうなのかも
350無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:42No.1358785689+
>Appleに合わせるならApple!
お値段やだーーー
351無念Nameとしあき25/10/14(火)22:30:46No.1358785718+
>>当たり外れがあるのはアンカーだろうと全部一緒なんじゃねぇかと
>これは本当そう
>Ankerでもコイル鳴き癖あるのはあるしリコールもあるからな
>品質というか外れ率とサポートで判断するってのが正しく、そしてAnkerやCIO(現行)はそこで評価されてる
設計と生産を外部委託してるのでロットでも変わる
352無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:04No.1358785792そうだねx2
>日本で買う場合は技適の関係で保証は付いてるので珍しいて言うのであればそのレベルのしか買った事が無いと言う事になりお里が知れる事になる
技適に接続機器保証の義務なんてあったか?
353無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:05No.1358785798そうだねx5
CIOは熱烈なアンチがいる
354無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:15No.1358785848+
iPhoneって充電器同梱されてねぇの?
355無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:27No.1358785910+
エレコムは品質クソ昔から品質クソこんなの常識だぞみたいにいつぞやの充電器スレで説教された覚えがあるが最近はそうでもないんです?
356無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:36No.1358785961+
iPhone17はPD40W以上推奨
357無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:43No.1358785993+
>便利そうと思って買ったら思った以上に使う機会がなかったやつ
夏はMagsafeでくっつくスマホクーラーと充電同時に出来て便利だった
358無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:43No.1358785995+
>iPhone17買ったけどとしあきのおすすめのある?
Apple純正使っとけ
359無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:50No.1358786030そうだねx3
まーロットガチャは製造業全部につきまとうから
360無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:50No.1358786031そうだねx1
>CIOは熱烈なアンチがいる
なんだろうねあれ
異常に恨んでるよね
361無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:52No.1358786040+
iPhoneならなんワットの充電器にすればいいの?
362無念Nameとしあき25/10/14(火)22:31:55No.1358786053そうだねx1
規格上は100v〜240v だけど国内専用って書いてあるエレコムの充電器を中国で使ったら爆発したって文句垂れてるバカがいたな
363無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:06No.1358786106+
>iPhoneって充電器同梱されてねぇの?
付属品はType-Cのケーブルくらいだね今や
364無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:22No.1358786188+
>iPhoneならなんワットの充電器にすればいいの?
20Wのクソ軽いヤツ
365無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:29No.1358786224+
>iPhoneって充電器同梱されてねぇの?
うん
中華はガラスフィルムもケースも充電器も付いているのにな
366無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:31No.1358786233+
>寧ろ近年は値段の割に良いってのが多い気がする
>充電器調べてたら同じラインの機能でAnkerやUGREENより2000円くらい安くて買ってみたら申し分なく使えてる
アンカーと違い自社開発と一部自社工場もあるので
367無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:40No.1358786282+
>iPhoneって充電器同梱されてねぇの?
コードはあってもアダプタがついてない(1敗)
368無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:42No.1358786293+
生産はともかく設計までチャイナに委託なんです?
369無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:58No.1358786350+
    1760448778960.jpg-(219152 B)
219152 B
ケーブルは最近買ったこれ良かったよ
短いのが結構便利
370無念Nameとしあき25/10/14(火)22:32:59No.1358786353+
>iPhoneならなんワットの充電器にすればいいの?
>No.1358785961
371無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:01No.1358786361そうだねx2
>CIOは熱烈なアンチがいる
昔焦げたりしたの根に持ってる人がいるんだろ
安かろう買った自業自得だと思うけど
372無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:05No.1358786382+
>>iPhoneならなんワットの充電器にすればいいの?
>20Wのクソ軽いヤツ
17は40Wいらなかったっけ?
373無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:17No.1358786445+
優しいショップだとiPhone買ったらPD充電器1個付けてくれる
374無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:29No.1358786508+
中華スマホなら急速充電器も付いてるのにねぇ
375無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:32No.1358786516+
>ケーブルは最近買ったこれ良かったよ
>短いのが結構便利
また聞いたことないメーカー来たな…
376無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:35No.1358786532+
>便利そうと思って買ったら思った以上に使う機会がなかったやつ
CC自体充電器スマホ間にしか使わないからなぁ
端末2台持ちなら一方充電してたらもう一方は使用中だし
377無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:35No.1358786537+
>優しいショップだとiPhone買ったらPD充電器1個付けてくれる
貴様ー公式ショップが優しくないと申すかー
378無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:37No.1358786545+
ワイのあいふぉん13
20Wもあれば十分らしい
379無念Nameとしあき25/10/14(火)22:33:58No.1358786650+
    1760448838199.jpg-(222484 B)
222484 B
これが新商品なのに直営店で4990円だったから買っちゃった
380無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:11No.1358786714そうだねx1
>>CIOは熱烈なアンチがいる
>なんだろうねあれ
>異常に恨んでるよね
実際燃えた被害に遭ったんならそうなるのもわからんでもない
けどまぁぶっちゃけどのメーカーのもどこかで燃えたことはあるよねって…
381無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:12No.1358786720+
あーそういや何世代か前のカンファレンスで世の中にはUSBAの充電器が溢れています
なので地球のために充電器を我々はなくしましたとかやってたな林檎…
382無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:17No.1358786750そうだねx1
>>CIOは熱烈なアンチがいる
>昔焦げたりしたの根に持ってる人がいるんだろ
>安かろう買った自業自得だと思うけど
あの手のアンチ活動のひとって自分自身は体験してなくて情報酔いしてる感じある
383無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:24No.1358786787そうだねx6
>>CIOは熱烈なアンチがいる
>昔焦げたりしたの根に持ってる人がいるんだろ
>安かろう買った自業自得だと思うけど
根に持ってるのはともかく国内メーカー強調しといて焦げられたらそりゃ二度と買うかこんなもんってなるのは分かるわ
384無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:26No.1358786805+
UGREENのGaN充電器
個体差が大きくてハズレ引くとアイロンみたいに熱くなって数ヶ月で壊れるという
ヒートシンク貼って使うのが正解
385無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:43No.1358786876そうだねx1
>あーそういや何世代か前のカンファレンスで世の中にはUSBAの充電器が溢れています
>なので地球のために充電器を我々はなくしましたとかやってたな林檎…
必要なのはUSB-Cの充電器なんだよな
386無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:45No.1358786888+
>昔焦げたりしたの根に持ってる人がいるんだろ
>安かろう買った自業自得だと思うけど
焦がした写真は貼ったけど別にアンチじゃないぞ
自分が避けてるだけで
387無念Nameとしあき25/10/14(火)22:34:51No.1358786911+
>>>iPhoneならなんワットの充電器にすればいいの?
>>20Wのクソ軽いヤツ
>17は40Wいらなかったっけ?
いけるけどその分ホカホカになるから携帯性重視で20Wでいいよ
388無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:24No.1358787060+
エレコムはメーカー並べて検証企画でも値段ちょっと安いのに性能は検討してたりする
品質はしらん
389無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:26No.1358787077そうだねx1
>根に持ってるのはともかく国内メーカー強調しといて焦げられたらそりゃ二度と買うかこんなもんってなるのは分かるわ
そんなのパナソニックやソニーのでも出てるので・・・
ここならと言うのは無い
390無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:27No.1358787079+
どこのメーカーでもコンデンサ破裂はあり得るよな
391無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:28No.1358787089+
某比較動画見た結論としてはAnkerが安定ってことにならんか?
それでいいのか?
392無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:49No.1358787190+
>あーそういや何世代か前のカンファレンスで世の中にはUSBAの充電器が溢れています
>なので地球のために充電器を我々はなくしましたとかやってたな林檎…
MSも今は充電器付けなくしてるしこれはまぁアリかなとは思う
実際付属の充電器使う人間どれだけ居るの?って話でもあるし
393無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:56No.1358787222+
20ワットならどこでも良さそう
394無念Nameとしあき25/10/14(火)22:35:57No.1358787228そうだねx1
>>昔焦げたりしたの根に持ってる人がいるんだろ
>>安かろう買った自業自得だと思うけど
>焦がした写真は貼ったけど別にアンチじゃないぞ
>自分が避けてるだけで
どんな焦げ方したの
熱で変形しただけ?火も出た?
395無念Nameとしあき25/10/14(火)22:36:10No.1358787292+
エレコムのPD65のtype-c1口の奴がお気に入り
Ankerの奴よりひとまわりデカいけどお値段が2800円切ってる
手持ちのAnkerのPD20の奴は全部そっちに置き換えた
396無念Nameとしあき25/10/14(火)22:36:19No.1358787319そうだねx1
Ankerで揃えてると思ってSurfaceの充電器見たらUGREENて書いてあった
Model:CD217 65W
暖かくなる程度で触れないほど熱くなったことはない
397無念Nameとしあき25/10/14(火)22:36:23No.1358787338+
あくまで40Wは高速充電用ってだけで20Wの通常充電は普通にできる
逆に言うと通常充電じゃ物足りない人は40Wいる
398無念Nameとしあき25/10/14(火)22:36:31No.1358787368そうだねx3
>某比較動画見た結論としてはAnkerが安定ってことにならんか?
ならんかと言われても俺はその動画見てないから分からんよ
399無念Nameとしあき25/10/14(火)22:37:03No.1358787502そうだねx1
どうせ携帯なんて寝てる間に充電するしな
馬鹿みたいな出力で急速充電されても負荷かかるだけ
400無念Nameとしあき25/10/14(火)22:37:21No.1358787595+
結局はどういう機能を求めてるかにはなっちゃうかな
OAタップだとPDポート1個以上付きは相当珍しいからアンカーのやつ買ったし
401無念Nameとしあき25/10/14(火)22:37:25No.1358787616+
>必要なのはUSB-Cの充電器なんだよな
多くが汎用性を求めてUSB-A→USB-C
USB-C→USB-C製品は割高ってのも有って少ない
402無念Nameとしあき25/10/14(火)22:37:40No.1358787700そうだねx1
ブリブリ充電されて熱々になってると結構嬉しい
403無念Nameとしあき25/10/14(火)22:37:59No.1358787783そうだねx4
>某比較動画見た結論としてはAnkerが安定ってことにならんか?
某とかボカされてちゃ誰も答えられるわけないだろ
404無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:07No.1358787823+
AからCにする変換機があれば…ありそうだな
405無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:16No.1358787869そうだねx1
>>某比較動画見た結論としてはAnkerが安定ってことにならんか?
>ならんかと言われても俺はその動画見てないから分からんよ
リコールや発火もあったしな
406無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:21No.1358787894そうだねx4
>>根に持ってるのはともかく国内メーカー強調しといて焦げられたらそりゃ二度と買うかこんなもんってなるのは分かるわ
>そんなのパナソニックやソニーのでも出てるので・・・
>ここならと言うのは無い
そんな事情知ってる人の方が少なくねぇか
というか仮にパナやソニーで焦げられたらそれはそれでその人がパナやソニーを二度と買わなくなるだけだと思う
407無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:47No.1358787991そうだねx1
Aが4個ある20Wのやつもうずっと使ってるが何の不満もねえからな
408無念Nameとしあき25/10/14(火)22:38:51No.1358788010+
許されてないのA2CだっけC2Aだっけ
409無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:20No.1358788139そうだねx2
なんで日本のネット民ってソースのことを某って暈すんだろうな
そんなこと言われても他人に伝わるわけねぇじゃん
…って20年前から思ってる
410無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:26No.1358788170+
20W充電器だと重さ34gとかだから個人的にオススメ
411無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:27No.1358788179+
>>>根に持ってるのはともかく国内メーカー強調しといて焦げられたらそりゃ二度と買うかこんなもんってなるのは分かるわ
>>そんなのパナソニックやソニーのでも出てるので・・・
>>ここならと言うのは無い
>そんな事情知ってる人の方が少なくねぇか
>というか仮にパナやソニーで焦げられたらそれはそれでその人がパナやソニーを二度と買わなくなるだけだと思う
じゃあどこ買うのって話になる訳で
412無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:52No.1358788287そうだねx2
なんか見事に焦げた人じゃなくて別の人が騒いでる感じになってんな
413無念Nameとしあき25/10/14(火)22:39:57No.1358788313+
>Aが4個ある20Wのやつもうずっと使ってるが何の不満もねえからな
充電周りなんて一回使い始めたら不具合とかでもない限り早々不満とかにもなりづらいしね
繋いで置いとくだけだし
414無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:10No.1358788371+
大容量のやつは急速充電やノーパソ使う人向けだからな
デスクトップと普段遣いのスマホでは20wPD充電器でも中古で拾えば問題ない
ゲームしだすと90w急速充電が凄いなって思う、120wは流石にいらん気がするけど
415無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:35No.1358788505そうだねx5
結局不良引くかどうかなんて運でしかねぇもんな
416無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:43No.1358788553そうだねx3
>じゃあどこ買うのって話になる訳で
自分の人生において焦げたことのないメーカーを各個人の好みで買えばいいんじゃないですかね…
品質管理の影響ってそういうことでしょ?やらかすとやらかされた顧客が離れるという
417無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:55No.1358788597+
>AからCにする変換機があれば…ありそうだな
充電だけならいいけどデータ配線されてないやつとかあったはずなのでよく見て買わないと使えなかったりするよ
418無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:56No.1358788600そうだねx2
コンビニ売りの多摩電子工業かトップランドので
419無念Nameとしあき25/10/14(火)22:40:56No.1358788601そうだねx2
>大容量のやつは急速充電やノーパソ使う人向けだからな
>デスクトップと普段遣いのスマホでは20wPD充電器でも中古で拾えば問題ない
>ゲームしだすと90w急速充電が凄いなって思う、120wは流石にいらん気がするけど
中古を買うのが一番意味が解らない
420無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:06No.1358788638+
>>エレコムが値段の割に機能がイマイチ
>寧ろ近年は値段の割に良いってのが多い気がする
>充電器調べてたら同じラインの機能でAnkerやUGREENより2000円くらい安くて買ってみたら申し分なく使えてる
そういえば
>1760446932262.jpg
の充電器は2700円位で買った
GaN素子のPD対応3口充電器としてはかなり安かった
421無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:17No.1358788691+
>どんな焦げ方したの
>熱で変形しただけ?火も出た?
熱で溶けただけだよ
火は出てない
上でも言われてるけどこのメーカーでもありえる事だから気をつけて使えば問題ない
422無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:32No.1358788751そうだねx1
>20W充電器だと重さ34gとかだから個人的にオススメ
45w越えると級に重くなるからな
身軽に旅行したいときは30w以下でいいと思ってる
423無念Nameとしあき25/10/14(火)22:41:48No.1358788827+
正直この手のやつ立方体にまとめようとすんの下策ではと思う
体積と表面積の比率って立方体や球に近づくほど小さくなって放熱には不利なのに
30ワットだの40ワットだの出力ばかり景気良く上がっていって正直怖いんだが
一社くらいもっと平たくしてもいいんじゃないの
424無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:22No.1358788986そうだねx3
    1760449342388.jpg-(243063 B)
243063 B
まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
425無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:41No.1358789075+
>正直この手のやつ立方体にまとめようとすんの下策ではと思う
>体積と表面積の比率って立方体や球に近づくほど小さくなって放熱には不利なのに
>30ワットだの40ワットだの出力ばかり景気良く上がっていって正直怖いんだが
>一社くらいもっと平たくしてもいいんじゃないの
安全性重視はAppleがやっちゃうからそこで満たせない需要を狙わないと商売にならない
426無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:42No.1358789076そうだねx1
正直充電周りと記憶装置は中古買うの怖いな…
メルカリで使い倒された痕のあるモバイルバッテリーとか売ってるけどちょっと…
427無念Nameとしあき25/10/14(火)22:42:49No.1358789111そうだねx1
普段使いなら20ありゃ十分だからな
428無念Nameとしあき25/10/14(火)22:43:14No.1358789223+
他のメーカーで良いがないかと調べても
途中で調べるのめんどくさくなって結局ANKER買ってる
429無念Nameとしあき25/10/14(火)22:43:21No.1358789255+
120Wとかの脳筋充電器は制御回路が正常に働かなかった時の事を考えるとちょっと怖い
430無念Nameとしあき25/10/14(火)22:43:25No.1358789274+
    1760449405401.png-(7058 B)
7058 B
薄型で折り畳みプラグAとCの穴
20W
これでよい
431無念Nameとしあき25/10/14(火)22:43:54No.1358789403そうだねx1
>まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
かっこいいとは思うけど持ってる機器全部同時に充電してなお余りあるポート数だなこれ
どういう人が使うんだろうこういうの
432無念Nameとしあき25/10/14(火)22:43:58No.1358789418+
もうAポートはいらないよなって思うけどたまに必要になる時があるんだよな…
433無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:04No.1358789444+
スマホの充電で65とか90とか出されてもな
まぁ便利っちゃ便利だけどやっぱオーバースペック感は否めない
434無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:06No.1358789455+
    1760449446373.jpg-(2779345 B)
2779345 B
スマホはPD30ありゃ事足りるんじゃなかったっけ?
こういうので測ると充電1桁でも9V3Aだし
435無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:16No.1358789493+
>まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
それ2つや3つに分ければ良くないか?
436無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:20No.1358789516+
瞬断って結構気になるな次買うやつは良い奴にしよ
437無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:29No.1358789554そうだねx1
Anker君最近PPS対応可否を製品説明に書かないから嫌い
昔は書いてたのにどうして…
438無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:41No.1358789607+
立方体タイプが多いのは壁や電源タップの口を複数占領しないためかねえ
439無念Nameとしあき25/10/14(火)22:44:56No.1358789666+
スマホの高速充電はゲームのためとかでしょ
440無念Nameとしあき25/10/14(火)22:45:00No.1358789683+
OAタップ探してみると4000円以下じゃPDポート1個しかついてないのがほとんどだよな
441無念Nameとしあき25/10/14(火)22:45:22No.1358789767+
>>20W充電器だと重さ34gとかだから個人的にオススメ
>45w越えると級に重くなるからな
>身軽に旅行したいときは30w以下でいいと思ってる
スマホとタブしか持ち歩かん時はユーグリーンの一番小さい20Wの奴だけ持ってる
PCも充電できる65Wの奴は重さがそれの3倍だ
442無念Nameとしあき25/10/14(火)22:45:46No.1358789873+
>スマホはPD30ありゃ事足りるんじゃなかったっけ?
>こういうので測ると充電1桁でも9V3Aだし
公称15V3A有れば事は足りる
443無念Nameとしあき25/10/14(火)22:45:51No.1358789897そうだねx1
>もうAポートはいらないよなって思うけどたまに必要になる時があるんだよな…
USBを電源としてしか使わないガシェット(ミニライトや扇風機とか)みたいのは高出力いらんしAに差しとけばいいやって感じで意外と使う
444無念Nameとしあき25/10/14(火)22:46:09No.1358789965+
>>まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
>かっこいいとは思うけど持ってる機器全部同時に充電してなお余りあるポート数だなこれ
>どういう人が使うんだろうこういうの
これ1個の机の真ん中に置いておいて、複数人がパソコン繋げて仕事するとか
445無念Nameとしあき25/10/14(火)22:46:21No.1358790019+
出張用にノートに使えるTYPE-C充電器買って荷物(の体積)を少なくするぜー!
…確かに荷物は減ったが
ACアダプタとTYPE-C充電器重さ対して変わらんやんけってのが…
446無念Nameとしあき25/10/14(火)22:46:30No.1358790056+
コイル鳴きってあれ良くないんだっけ?
447無念Nameとしあき25/10/14(火)22:46:45No.1358790120そうだねx2
>コイル鳴きってあれ良くないんだっけ?
イラつくだけ
448無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:10No.1358790238+
充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
449無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:26No.1358790323+
>これ1個の机の真ん中に置いておいて、複数人がパソコン繋げて仕事するとか
なぜそんな事をするんだ?
450無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:27No.1358790326+
>>じゃあどこ買うのって話になる訳で
>自分の人生において焦げたことのないメーカーを各個人の好みで買えばいいんじゃないですかね…
>品質管理の影響ってそういうことでしょ?やらかすとやらかされた顧客が離れるという
俺のは充電中に発火炎上したけどメーカーの説明で納得したし返金もあったのでこれからも同じメーカーで行こうと思ってる
電化製品だから事故るのは仕方ないけど事故った時のサポートがしっかりしてるとこは信頼感あるよ
451無念Nameとしあき25/10/14(火)22:47:55No.1358790442そうだねx2
>コイル鳴きってあれ良くないんだっけ?
スマホ充電して寝るときに鳴かれるとウザい
452無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:11No.1358790508+
    1760449691408.jpg-(83361 B)
83361 B
色々考えた結果これがあればほぼ問題ない感じ
453無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:24No.1358790577+
>まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
大家族としあきはこんなの使ってると前に書き込んでたなぁ
454無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:26No.1358790587+
    1760449706186.jpg-(42017 B)
42017 B
>充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
あんまりないと思う
455無念Nameとしあき25/10/14(火)22:48:28No.1358790591+
>充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
充電器(アダプタ・コンバータ)が燃えるのは割とある
456無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:04No.1358790755+
CIOは社員の集合写真が意識高くてなんか笑った
見たの結構前だから顔は忘れたけどねーちゃん社員の脚が短かったのは覚えてる
457無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:05No.1358790758+
>充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
それはもうその時の状況によるのでなんとも…
ニュースになってるのは大抵モバイルバッテリーが出火原因だけど
458無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:21No.1358790837+
100均で売ってる1アンペアの奴はクソ
459無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:21No.1358790840そうだねx4
    1760449761885.png-(282356 B)
282356 B
なんか安かったっぽいんでこれ買った
460無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:22No.1358790847+
>>充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
>あんまりないと思う
火災にまでなって無くても焦げや溶けてるのはあるよ
461無念Nameとしあき25/10/14(火)22:49:40No.1358790945そうだねx1
    1760449780907.png-(652997 B)
652997 B
>立方体タイプが多いのは壁や電源タップの口を複数占領しないためかねえ
これとかクソ使いにくかったわ
薄くて持ち運びに良さそうと思って買ったけど
462無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:00No.1358791039そうだねx4
>100均で売ってる1アンペアの奴はクソ
たりめーだ100均やぞ
463無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:02No.1358791051そうだねx3
>なんか安かったっぽいんでこれ買った
僕とお揃い!
464無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:37No.1358791223+
>>まあここまでのものが必要な環境じゃないな俺は…
>かっこいいとは思うけど持ってる機器全部同時に充電してなお余りあるポート数だなこれ
>どういう人が使うんだろうこういうの
モバイルバッテリx2とKindleとミラーレス一眼とタブレットとスマホ持ってるからAnkerでそれっぽいやつは持ってる
旅先での充電で使うことがあるぐらいかな
465無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:42No.1358791250そうだねx1
>>立方体タイプが多いのは壁や電源タップの口を複数占領しないためかねえ
>これとかクソ使いにくかったわ
>薄くて持ち運びに良さそうと思って買ったけど
二つ並んだコンセントの下側に挿しても見事に上のコンセントも塞ぎそうな絶妙なデザインしてんな
466無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:45No.1358791268+
>あんまりないと思う
アップルのは高速充電可能になったときに割と見た事がある
467無念Nameとしあき25/10/14(火)22:50:53No.1358791310+
MagSafe型のモバイルバッテリーってどう?
やっぱり邪魔?
468無念Nameとしあき25/10/14(火)22:51:19No.1358791429そうだねx1
>色々考えた結果これがあればほぼ問題ない感じ
こういうコード伸びてるやつは隣のコンセント塞いだりしないからええよな
469無念Nameとしあき25/10/14(火)22:51:32No.1358791485そうだねx1
基本的に旅行先で使う感じよね
470無念Nameとしあき25/10/14(火)22:51:44No.1358791525+
>色々考えた結果これがあればほぼ問題ない感じ
掃除機を挿すね
471無念Nameとしあき25/10/14(火)22:51:52No.1358791571+
>>100均で売ってる1アンペアの奴はクソ
>たりめーだ100均やぞ
最近の100均充電器はお高くなり申した
昔は100円で買えるのあったけと今は500円から1000円くらい
472無念Nameとしあき25/10/14(火)22:51:53No.1358791575+
>>>充電中の火事云々って充電器が原因ってことはあるのかな
>>あんまりないと思う
>火災にまでなって無くても焦げや溶けてるのはあるよ
どっちかというとその程度で止まるくらいの負荷しか与えてないというか
フル出力で使い続けるのがあんまり起こらない機器
473無念Nameとしあき25/10/14(火)22:52:20No.1358791681そうだねx1
    1760449940143.jpg-(66203 B)
66203 B
複数の充電してて瞬断が嫌なら
これに1個口の充電器をつけるのだ…
474無念Nameとしあき25/10/14(火)22:53:02No.1358791867+
>MagSafe型のモバイルバッテリーってどう?
>やっぱり邪魔?
むしろスマートに持ち歩きたい人向けかと
475無念Nameとしあき25/10/14(火)22:53:06No.1358791882+
>>あんまりないと思う
>アップルのは高速充電可能になったときに割と見た事がある
iPhoneが原因で火災なんてあったか?焦げたりはありそうだけど
476無念Nameとしあき25/10/14(火)22:53:16No.1358791930+
>MagSafe型のモバイルバッテリーってどう?
iPhone充電用にケーブルを持ち歩かなくなってスッキリしたよ
477無念Nameとしあき25/10/14(火)22:53:26No.1358791969そうだねx1
俺もAnkerのモバイルバッテリーとロボット掃除機でハズレ引いた事あるけど
すぐ返品受付してくれたからアンチにはならなかったな
478無念Nameとしあき25/10/14(火)22:54:08No.1358792141+
>複数の充電してて瞬断が嫌なら
>これに1個口の充電器をつけるのだ…
分岐がエレコムの顔に見えた
479無念Nameとしあき25/10/14(火)22:54:28No.1358792229+
>立方体タイプが多いのは壁や電源タップの口を複数占領しないためかねえ
多分ヨーロッパのBFプラグとか中国のO2プラグの収まりがいいから
知らんけど
480無念Nameとしあき25/10/14(火)22:54:40No.1358792274そうだねx1
>見たの結構前だから顔は忘れたけどねーちゃん社員の脚が短かったのは覚えてる
失礼だな!
481無念Nameとしあき25/10/14(火)22:54:43No.1358792286+
>17は40Wいらなかったっけ?
いる
482無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:01No.1358792355+
Anker買っとけって風潮は嫌い冒険してこそガジェ道でしょ
483無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:09No.1358792377+
>かっこいいとは思うけど持ってる機器全部同時に充電してなお余りあるポート数だなこれ
>どういう人が使うんだろうこういうの
一個あると家族用とか避難所で大活躍するぞ
484無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:11No.1358792385そうだねx2
>俺もAnkerのモバイルバッテリーとロボット掃除機でハズレ引いた事あるけど
>すぐ返品受付してくれたからアンチにはならなかったな
俺はAnkerの防犯カメラで不良引いたけど
クレームつけたら特に聞き返されることもなく代替品送ってくれたから感心したよ
どことは言わんが昔他所のメーカーの製品でそれやったら電話口であれこれゴネられたからな
485無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:24No.1358792450そうだねx2
>Anker買っとけって風潮は嫌い冒険してこそガジェ道でしょ
充電器で冒険してもみたいなところある
486無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:24No.1358792456+
>iPhoneが原因で火災なんてあったか?焦げたりはありそうだけ例えば充電して無いのに発火とかある
487無念Nameとしあき25/10/14(火)22:55:49No.1358792567そうだねx5
俺は生活に必要な買い物をしてるだけで別に道なんてもとめてねぇんだ
488無念Nameとしあき25/10/14(火)22:56:03No.1358792630+
>俺もAnkerのモバイルバッテリーとロボット掃除機でハズレ引いた事あるけど
>すぐ返品受付してくれたからアンチにはならなかったな
Ankerのロボ掃除機ってどう?
ルンバ一択から急に群雄割拠になって混乱してる
489無念Nameとしあき25/10/14(火)22:56:07No.1358792655そうだねx1
>>iPhoneが原因で火災なんてあったか?焦げたりはありそうだけ例えば充電して無いのに発火とかある
ソースくださいよ
490無念Nameとしあき25/10/14(火)22:56:15No.1358792678そうだねx6
>Anker買っとけって風潮は嫌い冒険してこそガジェ道でしょ
人柱志願者は大歓迎だけど俺は金をドブに捨てたくないから頑張ってください
491無念Nameとしあき25/10/14(火)22:57:05No.1358792888+
今のアンカーは問い合わせしても初回返答がAIbotの定型文になったのだけはクソ
問い合わせ回数の手間ふやすな
492無念Nameとしあき25/10/14(火)22:57:18No.1358792938+
>ルンバ一択から急に群雄割拠になって混乱してる
部屋のレイアウトを入手できるのがでかい
493無念Nameとしあき25/10/14(火)22:57:20No.1358792947+
>MagSafe型のモバイルバッテリーってどう?
某ガジェットユーチューバーいわく発熱がすごくて使いづらいとのこと
スマホもモバイルバッテリーも痛める残念商品
494無念Nameとしあき25/10/14(火)22:57:51No.1358793065+
モバイルバッテリーかと思って買ったら充電器だった事ある!
495無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:02No.1358793107そうだねx1
アキバに上海問屋あったころはUGREENの充電器安く買えてよかったんだけどなぁ
496無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:14No.1358793157+
    1760450294276.jpg-(68942 B)
68942 B
Ankerのこれ使ってるけどMagSafeで充電すると明らかに熱くなって充電量が少ない
なので結局はケーブルで充電してる
ケーブル忘れてもいいっていう安心感はある
497無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:19No.1358793187そうだねx1
AnkerとUGREENは大体同じだと思う
498無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:46No.1358793293そうだねx2
    1760450326791.jpg-(84621 B)
84621 B
ゲーミングスマホ使いはこういうおかしいの平気で買っちゃうからなあ
499無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:48No.1358793303そうだねx2
>AnkerとUGREENは大体同じだと思う
その認識は今この場で捨てろ特に充電器では
500無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:54No.1358793334そうだねx1
Cが2つにAが1つなんかの複数口があるやつの場合
C1単独なら65WだけどC1とC2を同時に使うと45Wと15Wになるてやつは
PDの規格上「新しく機器が繋がれた時一旦全部リセットして分配し直す」っていう動作が入るので
どうしても瞬断する
501無念Nameとしあき25/10/14(火)22:58:59No.1358793355+
最近シェルの充電器がめちゃくちゃ安い割には高性能と聞いて迷う
でもあのデザインがなあ
502無念Nameとしあき25/10/14(火)22:59:43No.1358793520+
>ゲーミングスマホ使いはこういうおかしいの平気で買っちゃうからなあ
一番右の端子何だろコレ?
503無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:12No.1358793631+
    1760450412757.jpg-(1921935 B)
1921935 B
「ねじれに強い」って謳い文句で買ったUSBケーブルなんだけど
スマホ側の部分がこんな風にカチカチに固くなった時
ってどうほぐすせばいいの?
(ビンに巻き付けてお湯を注ぐとかなの?)
504無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:21No.1358793669そうだねx1
結局どれがいいんだよ
505無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:31No.1358793708+
手持ちに弱い電流じゃないと壊れる機器がいくつかあって困る
506無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:35No.1358793732+
>PDの規格上「新しく機器が繋がれた時一旦全部リセットして分配し直す」っていう動作が入るので
丁寧に設計すれば瞬断なしに再ネゴシエートできるって聞いた
507無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:37No.1358793742+
>一番右の端子何だろコレ?
抜き身のA
508無念Nameとしあき25/10/14(火)23:00:44No.1358793760+
>「ねじれに強い」って謳い文句で買ったUSBケーブルなんだけど
>スマホ側の部分がこんな風にカチカチに固くなった時
>ってどうほぐすせばいいの?
>(ビンに巻き付けてお湯を注ぐとかなの?)
考えてる時間が無駄なので新しいの買う
509無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:00No.1358793809そうだねx1
>AnkerとUGREENは大体同じだと思う
どっちも中華メーカーという意味ではまあそうだね…
510無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:02No.1358793820+
>結局どれがいいんだよ
ダイソー
511無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:10No.1358793850+
>>ルンバ一択から急に群雄割拠になって混乱してる
>部屋のレイアウトを入手できるのがでかい
ちょっとよくわからない
ハゲにもわかるように説明して下さい
512無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:11No.1358793859+
>結局どれがいいんだよ
Anker Nano Charger (20W) ピンク
513無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:12No.1358793866そうだねx1
あんま熱くならないやつがいいです
514無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:17No.1358793899+
クラファンの65W充電器使ってるぜ
流石に怖くて周りに燃えそうなものは置かないようにしてる
515無念Nameとしあき25/10/14(火)23:01:24No.1358793929+
>>AnkerとUGREENは大体同じだと思う
>その認識は今この場で捨てろ特に充電器では
どう違うってんだよ
516無念Nameとしあき25/10/14(火)23:02:09No.1358794135+
>ちょっとよくわからない
>ハゲにもわかるように説明して下さい
個人情報を抜けると大変捗る
517無念Nameとしあき25/10/14(火)23:02:13No.1358794149+
>「ねじれに強い」って謳い文句で買ったUSBケーブルなんだけど
>スマホ側の部分がこんな風にカチカチに固くなった時
>ってどうほぐすせばいいの?
>(ビンに巻き付けてお湯を注ぐとかなの?)
ケーブルは消耗品だから買い直そうぜ
518無念Nameとしあき25/10/14(火)23:02:15No.1358794158+
>あんま熱くならないやつがいいです
氷水に漬けながら充電するとか…
519無念Nameとしあき25/10/14(火)23:02:22No.1358794185+
    1760450542027.jpg-(44715 B)
44715 B
>薄型で折り畳みプラグAとCの穴
>20W
>これでよい
合計42Wだけどこれよかったわ
520無念Nameとしあき25/10/14(火)23:02:54No.1358794329+
多摩電子工業どうよ
521無念Nameとしあき25/10/14(火)23:03:28No.1358794455そうだねx1
>多摩電子工業どうよ
いいよ
522無念Nameとしあき25/10/14(火)23:03:33No.1358794484そうだねx1
>>あんま熱くならないやつがいいです
>氷水に漬けながら充電するとか…
結露させたら即死ぞ
保冷剤を常温で使うんだ
523無念Nameとしあき25/10/14(火)23:04:00No.1358794582+
>多摩電子工業どうよ
コンビニやスーパーやドラッグストアに行くとだいたい置いてあるけど使ったこと無いからわからん謎のメーカーだ
524無念Nameとしあき25/10/14(火)23:04:06No.1358794612+
>丁寧に設計すれば瞬断なしに再ネゴシエートできるって聞いた
C1C2両方65W出力できる充電器だとそれができる
要はPD65の回路が2つ載ってるってやつなんだけど見たことがない…
525無念Nameとしあき25/10/14(火)23:04:34No.1358794725+
多摩電子どこでも売ってんな
ドンキで買った30WのC二口の奴使ってるけどなかなか壊れない
526無念Nameとしあき25/10/14(火)23:05:09No.1358794884+
書き込みをした人によって削除されました
527無念Nameとしあき25/10/14(火)23:05:23No.1358794926+
>>多摩電子工業どうよ
>コンビニやスーパーやドラッグストアに行くとだいたい置いてあるけど使ったこと無いからわからん謎のメーカーだ
Ankerに取って代わられる前のメーカーだっけ?
持ってたけど物持ちはよかったよ
528無念Nameとしあき25/10/14(火)23:05:50No.1358795041そうだねx1
むしろガジェットで遊ぶやつほど電源系統は変なの持ってこないだろ
529無念Nameとしあき25/10/14(火)23:06:00No.1358795088そうだねx1
何を選べば良いか解らない素人はケーブル一体型を買ってケーブルが痛んだら丸ごと買い替える方が良いと思う
530無念Nameとしあき25/10/14(火)23:06:10No.1358795127そうだねx1
ぶっちゃけ最近はどこも一緒でしょ
531無念Nameとしあき25/10/14(火)23:06:57No.1358795323+
多摩とか言ってるくせに本社は多摩ではなく神奈川にある謎
製品ロゴがtama'sなんで最初はタマトイズと混同してた
532無念Nameとしあき25/10/14(火)23:06:58No.1358795336+
>多摩電子工業どうよ
カシムラとかと同じく
中華モノを日本に引っ張ってきて検品してるってやつじゃないかな
カシムラは自動車用プラグ充電器の評判はいい
533無念Nameとしあき25/10/14(火)23:07:01No.1358795347+
遊ぶことがメインならそれほど冒険はしないだろ
ガジェット集めるのが好きな人は冒険しまくって怪しいもの買いまくるけど
534無念Nameとしあき25/10/14(火)23:07:06No.1358795370そうだねx2
>ぶっちゃけ最近はどこも一緒でしょ
ある程度名の知れてるメーカーなら好きなの選んでくれって状態やな
535無念Nameとしあき25/10/14(火)23:07:07No.1358795375そうだねx3
    1760450827941.jpg-(22517 B)
22517 B
>モバイルバッテリーかと思って買ったら充電器だった事ある!
536無念Nameとしあき25/10/14(火)23:07:22No.1358795449+
>むしろガジェットで遊ぶやつほど電源系統は変なの持ってこないだろ
割と変なの使う
京セラの産業用のコンバーターを使ってる
537無念Nameとしあき25/10/14(火)23:08:23No.1358795727+
>No.1358795375
形状似てるのよくあるし尼だとバッテリーと検索しても充電器出てきて気づかずにカゴ入れてそのまま支払い…
ってのはあると思う
538無念Nameとしあき25/10/14(火)23:08:39No.1358795792+
碌でもない話題ではないスレがこんな伸びてるとこ久しぶりに見た
539無念Nameとしあき25/10/14(火)23:08:58No.1358795866+
>何を選べば良いか解らない素人はケーブル一体型を買ってケーブルが痛んだら丸ごと買い替える方が良いと思う
充電器沼とケーブル沼が有るからな
最新のを追っかけると何回も買い直す事になって割と沼る
540無念Nameとしあき25/10/14(火)23:09:35No.1358796020そうだねx2
>多摩とか言ってるくせに本社は多摩ではなく神奈川にある謎
>製品ロゴがtama'sなんで最初はタマトイズと混同してた
神奈川県にも川崎市多摩区とかあるのです
541無念Nameとしあき25/10/14(火)23:09:40No.1358796035+
>モバイルバッテリーはエレコムのリン酸鉄リチウムのだな
次はリン酸鉄買いたい
542無念Nameとしあき25/10/14(火)23:09:46No.1358796058+
充電器とケーブルの相性ってのもあるもんなのかしや
543無念Nameとしあき25/10/14(火)23:10:27No.1358796236+
>充電器とケーブルの相性ってのもあるもんなのかしや
さすがに感じたことない
ダイソーの300円のやつだろうが同じ
544無念Nameとしあき25/10/14(火)23:10:28No.1358796239+
スマホに60Wの付属してたからそれで満足
545無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:09No.1358796400+
>>アレちゃんと名前あるらしいな
>今日これだけは憶えてくださいね
ホワイトフェイス!ホワイトフェイスじゃないか!
546無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:12No.1358796411+
>充電器とケーブルの相性ってのもあるもんなのかしや
規格が違うと思った性能が出ないことがあります
547無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:39No.1358796549+
ドコモで買った20wPDが延々使えてるからな
スマホだけじゃなくノーパソやタブレット、イヤホン、スマートウォッチみたいな周辺機器まるっと使い倒すなら
充電器はこだわりポイント高いんだろうが
548無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:44No.1358796567+
>充電器とケーブルの相性ってのもあるもんなのかしや
聞いたことないな
でもケチって聞いたことない会社の安いの選んで不具合出るのならありそう
549無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:51No.1358796595+
こないだ新幹線で燃えてたバッテリのメーカーはどこだろう
550無念Nameとしあき25/10/14(火)23:11:52No.1358796596+
面倒くさいからドコモ純正(オウルテック製)買ったわ
551無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:03No.1358796641+
>神奈川県にも川崎市多摩区とかあるのです
知らなかったそんなの…
552無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:30No.1358796748+
>スマホに60Wの付属してたからそれで満足
スマホに!?
553無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:35No.1358796771+
よく考えたらスマホとは別に充電器に1万払う必要が有るとか結構金が掛かる
554無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:55No.1358796877+
>よく考えたらスマホとは別に充電器に1万払う必要が有るとか結構金が掛かる
そんなに!?
555無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:56No.1358796882+
>(オウルテック製)
生きとったんか
556無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:57No.1358796890+
>こないだ新幹線で燃えてたバッテリのメーカーはどこだろ
リコールがかかってるやつが爆発したんじゃなかったっけ
557無念Nameとしあき25/10/14(火)23:12:57No.1358796891+
相性とかじゃないがダイソーのライトニングケーブルは片面にしか端子がなかった
558無念Nameとしあき25/10/14(火)23:13:44No.1358797096+
>よく考えたらスマホとは別に充電器に1万払う必要が有るとか結構金が掛かる
スマホ用としてそんな高いの買うか?
559無念Nameとしあき25/10/14(火)23:13:52No.1358797125+
>相性とかじゃないがダイソーのライトニングケーブルは片面にしか端子がなかった
200円のを買ってね
560無念Nameとしあき25/10/14(火)23:14:23No.1358797242+
    1760451263926.jpg-(62881 B)
62881 B
なんか良さげだったから買ってみたけど
でかい!重い!バッグのポケットに入らない!
でもめっちゃ充電はやかった
561無念Nameとしあき25/10/14(火)23:14:39No.1358797310+
アンカーのプライムシリーズはすげえ高いけど良いものなんです?
562無念Nameとしあき25/10/14(火)23:14:54No.1358797381+
そうとう性能良くてもスマホ用で一万はいかなさそう 
563無念Nameとしあき25/10/14(火)23:15:20No.1358797486+
スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
564無念Nameとしあき25/10/14(火)23:15:42No.1358797580+
本体買ったら付いてくるのはいいけど数が多くてどれがどの充電器かわからんくなる
なんでUSB刺さるから良いよね、で適当に使っている
565無念Nameとしあき25/10/14(火)23:16:03No.1358797654+
プラグ折りたためるのと折りたためないのの性能上の違いってなんかあるの?
566無念Nameとしあき25/10/14(火)23:16:17No.1358797697+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
アプリで制御するのはある
567無念Nameとしあき25/10/14(火)23:16:27No.1358797729そうだねx1
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
今だとそこら辺の制御はスマホ側でやってるでしょ
568無念Nameとしあき25/10/14(火)23:16:32No.1358797749+
>プラグ折りたためるのと折りたためないのの性能上の違いってなんかあるの?
折りたためる方がスペース狭くて余裕がない
569無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:09No.1358797920+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
スマホは多分 PD 30未満で充電すると思う
570無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:12No.1358797927+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
あるけどどっちかというと軽いからが多い
571無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:25No.1358797982+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
アチチでも充電の時間短縮できるのはやっぱり便利だわ
こんな速いと逆に怖いな爆発しないのかな…
572無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:30No.1358797997+
>今だとそこら辺の制御はスマホ側でやってるでしょ
スマホ本体のはとりあえず一旦最速で充電するので
573無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:34No.1358798017そうだねx2
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
PD100Wので充電したところでスマホ側の受け入れが精々PD30Wとかなんで別に熱くはならんよ
というか充電で熱々になるならそのスマホのバッテリーが劣化していることを疑うべき
574無念Nameとしあき25/10/14(火)23:17:53No.1358798097+
>アンカーのプライムシリーズはすげえ高いけど良いものなんです?
窒化ガリウムのやつなら使ってる
ちょっとデカ重いけど非常に満足してる
575無念Nameとしあき25/10/14(火)23:18:49No.1358798298+
車の充電器PD65なんだけど真夏 にエアコンかけてたけど直射日光でスマホが熱くなった時
スマホに充電電圧を低下させるみたいな表示が出た記憶
576無念Nameとしあき25/10/14(火)23:18:55No.1358798318+
アンカーの140Wが助かる
ノートPC2台持ち歩きの強い味方
577無念Nameとしあき25/10/14(火)23:19:01No.1358798346+
プラグが周辺と干渉して刺せないが割とある
578無念Nameとしあき25/10/14(火)23:19:17No.1358798401+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
ないわ
スマホ側が電力をコントロールしているからワット数は高くても大丈夫
熱くなるのは充電中に操作してるとかの使い方の問題も大きい
579無念Nameとしあき25/10/14(火)23:19:29No.1358798446+
GaNは小さくはなるけど軽くはならないんだよな
580無念Nameとしあき25/10/14(火)23:19:47No.1358798513+
急速充電中って別にバッテリーに問題なくてもスマホ40度くらいいかね?
581無念Nameとしあき25/10/14(火)23:20:08No.1358798588そうだねx2
>アンカーのプライムシリーズはすげえ高いけど良いものなんです?
高いって言っても1万-2万だろ
機能からしたら安い安い
582無念Nameとしあき25/10/14(火)23:20:14No.1358798610+
>PD100Wので充電したところでスマホ側の受け入れが精々PD30Wとかなんで別に熱くはならんよ
>というか充電で熱々になるならそのスマホのバッテリーが劣化していることを疑うべき
Galaxyとか45W対応は2019年だ
583無念Nameとしあき25/10/14(火)23:20:22No.1358798643+
クイックチャージ…お前は今どこで戦っている…
584無念Nameとしあき25/10/14(火)23:20:43No.1358798719+
最近充電器とケーブルにも相性とかあるしほんとめんどくさい
585無念Nameとしあき25/10/14(火)23:21:15No.1358798844+
>スマホがアチチになるからあえてワット数低い奴にするとかある?
ゲームしないときは遅い充電器を使うかな
ゲームするときは30分で終わる充電器ぶっ刺して仮眠
586無念Nameとしあき25/10/14(火)23:21:33No.1358798924そうだねx1
    1760451693617.jpg-(95305 B)
95305 B
自分はこれ使ってる
ちょっと重いけど
587無念Nameとしあき25/10/14(火)23:21:37No.1358798936そうだねx1
PD100のケーブル 買っとけばいいんでないの?
588無念Nameとしあき25/10/14(火)23:21:39No.1358798940そうだねx2
    1760451699600.jpg-(96416 B)
96416 B
ケーブルこれ使ってるけど特に問題はない
589無念Nameとしあき25/10/14(火)23:21:44No.1358798960+
現行ギャラクシーはPD上限25Wだったはず
俺のはそう
590無念Nameとしあき25/10/14(火)23:22:14No.1358799073+
>Galaxyとか45W対応は2019年だ
そもそもgalaxyはQi2にすら対応してないだろ
readyとか紛い物は誰も求めてない
591無念Nameとしあき25/10/14(火)23:22:21No.1358799108+
チー充電ってどの規格だっけってなる
592無念Nameとしあき25/10/14(火)23:22:48No.1358799207+
>PD100のケーブル 買っとけばいいんでないの?
相互通信出来ないから100W充電できないの良いよね
593無念Nameとしあき25/10/14(火)23:22:53No.1358799226そうだねx2
>チー充電ってどの規格だっけってなる
その書き方はやめろ!
594無念Nameとしあき25/10/14(火)23:23:19No.1358799313+
AQUOSは画面点灯中はバッテリーじゃなく直接給電するインテリジェントチャージがあるのでゲーム中は充電器差しっぱなし
595無念Nameとしあき25/10/14(火)23:23:59No.1358799465そうだねx1
ケーブルはダイソーでもいいかなってなってきた
安いし
596無念Nameとしあき25/10/14(火)23:24:10No.1358799493+
>No.1358763972
>CIOダメなの?
ダメすぎ
普通に他メーカーよりケチってて質が悪い
597無念Nameとしあき25/10/14(火)23:24:20No.1358799535+
>ゲームしないときは遅い充電器を使うかな
その方がバッテリーに優しいのかな?
598無念Nameとしあき25/10/14(火)23:24:31No.1358799574+
>ケーブルはダイソーでもいいかなってなってきた
>安いし
ダイソーのケーブル性能低くない?
599無念Nameとしあき25/10/14(火)23:24:47No.1358799633そうだねx1
来た来た来ましたよ
600無念Nameとしあき25/10/14(火)23:25:01No.1358799688そうだねx1
>ケーブルこれ使ってるけど特に問題はない
USB2.0って事は充電特化型?
601無念Nameとしあき25/10/14(火)23:25:11No.1358799738+
ダイソーのは100Wまで出せるし特に問題になることは無いはず
602無念Nameとしあき25/10/14(火)23:25:23No.1358799784+
数年前ごろはWebページの仕様見ても急速充電対応!とだけしか書いて無くてパッケージに小さくPD対応とだけ書いてあるってのもザラだったけど
最近ようやっとPDxxW対応とか明記されるようになってきた気がするな
603無念Nameとしあき25/10/14(火)23:25:30No.1358799811+
>>ケーブルこれ使ってるけど特に問題はない
>USB2.0って事は充電特化型?
もちろん
604無念Nameとしあき25/10/14(火)23:25:59No.1358799895+
>現行ギャラクシーはPD上限25Wだったはず
>俺のはそう
45Wまで対応してる
605無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:14No.1358799951+
torrasとかいう裏の覇権が全く話題になってない時点でニワカ
606無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:15No.1358799958+
通信用ケーブルってダイソーに売ってたっけ?
全部USB2.0とかだったような
607無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:15No.1358799959+
>ダイソーのケーブル性能低くない?
充電に関しては不便を感じないな
本当に65Wや100Wに対応してるのかは分からんけど充電時間的にはAnkerのと変わらんし
608無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:17No.1358799961+
ダイソーのは開発頑張ってるのかどこか削ってるのかでちょっと不安になってしまう
出先でケーブル忘れたときとかお世話になるけど
609無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:48No.1358800071+
ケーブルに柔らかさとか巻き取り式とかワット数表示とか付加価値を求めないなら全然ダイソーでいい
610無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:48No.1358800072+
ガリウムってなんなのだ?
611無念Nameとしあき25/10/14(火)23:26:55No.1358800095+
>>>ケーブルこれ使ってるけど特に問題はない
>>USB2.0って事は充電特化型?
>もちろん
通信できるはずだが
612無念Nameとしあき25/10/14(火)23:27:43No.1358800261+
>ダイソーのは開発頑張ってるのかどこか削ってるのかでちょっと不安になってしまう
>出先でケーブル忘れたときとかお世話になるけど
安いのはチップが無いので充電速度が制限されるはず
613無念Nameとしあき25/10/14(火)23:27:49No.1358800271+
>>現行ギャラクシーはPD上限25Wだったはず
>>俺のはそう
>45Wまで対応してる
ググったらS25でも25Wと出たが…
614無念Nameとしあき25/10/14(火)23:27:53No.1358800285+
>>>>ケーブルこれ使ってるけど特に問題はない
>>>USB2.0って事は充電特化型?
>>もちろん
>通信できるはずだが
当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
615無念Nameとしあき25/10/14(火)23:28:21No.1358800384+
>>ダイソーのは開発頑張ってるのかどこか削ってるのかでちょっと不安になってしまう
>>出先でケーブル忘れたときとかお世話になるけど
>安いのはチップが無いので充電速度が制限されるはず
なるほどそういうことか
サンクス
616無念Nameとしあき25/10/14(火)23:28:42No.1358800466+
>通信できるはずだが
映像出力はできないってことでしょ
617無念Nameとしあき25/10/14(火)23:29:00No.1358800538+
>当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
ダイソーのは充電だけのが割とある
618無念Nameとしあき25/10/14(火)23:29:53No.1358800732+
>>通信できるはずだが
>映像出力はできないってことでしょ
こいつは出来るはず
テレビに繋げた事がある
619無念Nameとしあき25/10/14(火)23:30:29No.1358800858+
>充電器とケーブルの相性ってのもあるもんなのかしや
充電器とケーブルとスマホでそれぞれ相性があると思う
俺のスマホがどっち側でも充電出来るCケーブルで友達のスマホは充電出来る側と出来ない側があった
620無念Nameとしあき25/10/14(火)23:30:49No.1358800939+
今試してみたらダイソーの200円ケーブルでもUGREENの1000円ケーブルでも充電時間変わらんぞ…
621無念Nameとしあき25/10/14(火)23:30:50No.1358800944+
>>当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
>ダイソーのは充電だけのが割とある
これは大丈夫
622無念Nameとしあき25/10/14(火)23:33:16No.1358801503そうだねx1
>>>当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
>>ダイソーのは充電だけのが割とある
>これは大丈夫
通信はUSB-Cの標準で2.0で充電はPD100Wだと思う
ケーブルてこのあたりで割と沼る
623無念Nameとしあき25/10/14(火)23:33:31No.1358801573+
>>>現行ギャラクシーはPD上限25Wだったはず
>>>俺のはそう
>>45Wまで対応してる
>ググったらS25でも25Wと出たが…
S25Ultraなら45W対応と出たが
624無念Nameとしあき25/10/14(火)23:34:17No.1358801730そうだねx1
    1760452457122.jpg-(50838 B)
50838 B
もうこれで良いんじゃねぇかって気がしてきた
625無念Nameとしあき25/10/14(火)23:34:33No.1358801779+
>充電器とケーブルとスマホでそれぞれ相性があると思う
>俺のスマホがどっち側でも充電出来るCケーブルで友達のスマホは充電出来る側と出来ない側があった
載ってる制御チップと充電器とスマホが通信出来て無いのか裏表で接触不良なのかも有るので
626無念Nameとしあき25/10/14(火)23:35:12No.1358801917+
>今試してみたらダイソーの200円ケーブルでもUGREENの1000円ケーブルでも充電時間変わらんぞ…
でも作りの良さが違うだろ?
627無念Nameとしあき25/10/14(火)23:35:53No.1358802065+
スマホのデータ送信て有線では遅いからケーブルを良くしてもあまり早くならない
628無念Nameとしあき25/10/14(火)23:35:58No.1358802088+
純正「俺でよくない?」
629無念Nameとしあき25/10/14(火)23:36:07No.1358802120そうだねx1
>もうこれで良いんじゃねぇかって気がしてきた
A×3はないわー
630無念Nameとしあき25/10/14(火)23:36:18No.1358802161+
>>>>当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
>>>ダイソーのは充電だけのが割とある
>>これは大丈夫
>通信はUSB-Cの標準で2.0で充電はPD100Wだと思う
>ケーブルてこのあたりで割と沼る
データに使うなら色変えてUSB3.0のやつ買ったらいんじゃないかと個人的には思う
631無念Nameとしあき25/10/14(火)23:36:30No.1358802206+
>>今試してみたらダイソーの200円ケーブルでもUGREENの1000円ケーブルでも充電時間変わらんぞ…
>でも作りの良さが違うだろ?
うーん…
まぁ多分先に死ぬのはダイソーケーブルではあると思う
昔からダイソーケーブル多用してきたけど耐久性は低いね
632無念Nameとしあき25/10/14(火)23:38:28No.1358802608そうだねx2
    1760452708219.jpg-(14438 B)
14438 B
5年くらい使ってる
壊れたりはまだしてない
633無念Nameとしあき25/10/14(火)23:39:13No.1358802769+
>もうこれで良いんじゃねぇかって気がしてきた
こういうの安物使ってみると分かるけどAで5V使うとCも5Vが上限になって糞遅になるから使わねえ
CはAと混合してないか或いは1穴の方がいい
634無念Nameとしあき25/10/14(火)23:39:23No.1358802803+
>>>>>当たり前だろUSB2.0対応のiPhoneが有線で通信出来ないことになっちまう
>>>>ダイソーのは充電だけのが割とある
>>>これは大丈夫
>>通信はUSB-Cの標準で2.0で充電はPD100Wだと思う
>>ケーブルてこのあたりで割と沼る
>データに使うなら色変えてUSB3.0のやつ買ったらいんじゃないかと個人的には思う
その辺りはダイソー製品は対応してたりしてなかったりするので買ってみないと
635無念Nameとしあき25/10/14(火)23:40:00No.1358802922+
>純正「俺でよくない?」
NTRといえばNTR
636無念Nameとしあき25/10/14(火)23:40:49No.1358803080そうだねx2
>5年くらい使ってる
>壊れたりはまだしてない
結局シンプルなやつが一番強いよな
637無念Nameとしあき25/10/14(火)23:41:13No.1358803171+
>5年くらい使ってる
>壊れたりはまだしてない
上で時が来たら叩き捨てろってとしあきが言ってた
638無念Nameとしあき25/10/14(火)23:41:24No.1358803204そうだねx1
>その辺りはダイソー製品は対応してたりしてなかったりするので買ってみないと
言い方が悪かった充電用はダイソーの使ってデータ通信用は他のメーカー使えばいんじゃない
639無念Nameとしあき25/10/14(火)23:41:36No.1358803247そうだねx1
実は公式付属品が正解なんですよ
640無念Nameとしあき25/10/14(火)23:41:54No.1358803309+
モバイルバッテリーは10,000mAhで180gの壁があるね
数年前から変わってない
641無念Nameとしあき25/10/14(火)23:42:28No.1358803414+
最近は減ってきたけどAをCに変換しないと充電できない駄目なやつが結構あってAの充電器を全面処分できない
642無念Nameとしあき25/10/14(火)23:42:48No.1358803490+
>実は公式付属品が正解なんですよ
SDGsとかでついてなかったりがままある
643無念Nameとしあき25/10/14(火)23:43:08No.1358803553そうだねx1
>実は公式付属品が正解なんですよ
最近は付いてなくね?
644無念Nameとしあき25/10/14(火)23:43:13No.1358803570そうだねx2
    1760452993011.jpg-(30079 B)
30079 B
としあきなら透明好きだろ!
まぁ俺はどこが何の働きしてるのか知らんけど
645無念Nameとしあき25/10/14(火)23:43:28No.1358803620+
>実は公式付属品が正解なんですよ
でかいわパワーがないわプラグが畳めないわ
646無念Nameとしあき25/10/14(火)23:43:29No.1358803625そうだねx1
>最近は減ってきたけどAをCに変換しないと充電できない駄目なやつが結構あってAの充電器を全面処分できない
たまにあるね
勝手に切れちゃったりとか
647無念Nameとしあき25/10/14(火)23:43:54No.1358803723そうだねx2
>最近は減ってきたけどAをCに変換しないと充電できない駄目なやつが結構あってAの充電器を全面処分できない
PD非対応のやつだな
なら何でCなんだよとは思う
648無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:15No.1358803787そうだねx1
>実は公式付属品が正解なんですよ
何年前からワープしてきたんだお前
649無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:21No.1358803813+
>実は公式付属品が正解なんですよ
Appleの公式付属品は専門で作ってるはずの他社と比べても性能はいいらしい
650無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:23No.1358803823+
スレあきだけどスレ立てした回線からレスできなくなったわ
自分の立てたスレでも巻き込まれ規制ってあるんやな
651無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:28No.1358803846そうだねx2
>実は公式付属品が正解なんですよ
今時付属してねえ
652無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:33No.1358803861+
古めのスマホでQC対応のみだとQC対応ケーブルじゃないと急速充電出来なかったりはする
653無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:53No.1358803953そうだねx4
    1760453093264.webp-(35380 B)
35380 B
よっ
654無念Nameとしあき25/10/14(火)23:44:54No.1358803959+
>としあきなら透明好きだろ!
>まぁ俺はどこが何の働きしてるのか知らんけど
エッッッッッ
655無念Nameとしあき25/10/14(火)23:45:29No.1358804080+
>としあきなら透明好きだろ!
>まぁ俺はどこが何の働きしてるのか知らんけど
透けて見えても動く部分あるんです?
656無念Nameとしあき25/10/14(火)23:45:36No.1358804115そうだねx1
>よっ
これPDなんWなんだろ?
657無念Nameとしあき25/10/14(火)23:46:09No.1358804218+
>>としあきなら透明好きだろ!
>>まぁ俺はどこが何の働きしてるのか知らんけど
>透けて見えても動く部分あるんです?
クリア仕様のゲームボーイだって別に機械的に動作してるのが見えるわけじゃなかったじゃん⋯
658無念Nameとしあき25/10/14(火)23:46:21No.1358804251そうだねx4
>スレあきだけどスレ立てした回線からレスできなくなったわ
>自分の立てたスレでも巻き込まれ規制ってあるんやな
マジか
珍しく荒れない良スレだったのにもうダメだなここ…
659無念Nameとしあき25/10/14(火)23:46:59No.1358804372そうだねx1
>古めのスマホでQC対応のみだとQC対応ケーブルじゃないと急速充電出来なかったりはする
QCは死んじまったからな
クアルコムがまた新しいの始めるみたいだがPDと競合するからやめろやとしか
660無念Nameとしあき25/10/14(火)23:47:25No.1358804455+
>>よっ
>これPDなんWなんだろ?
最大60W
661無念Nameとしあき25/10/14(火)23:47:25No.1358804456+
>よっ
こいつはこいつで逆に代替品がないめんどくさいやつ
662無念Nameとしあき25/10/14(火)23:47:32No.1358804474そうだねx1
appleがいいのだしたらそれで終わっちゃうってのはあるけどやっぱり欲しいよな
663無念Nameとしあき25/10/14(火)23:48:07No.1358804590+
>appleがいいのだしたらそれで終わっちゃうってのはあるけどやっぱり欲しいよな
40Wの出してるよ
短時間なら65Wでるやつ
664無念Nameとしあき25/10/14(火)23:48:21No.1358804627+
シェルの充電器あの値段でブランドものだしちょっと気になるじゃねえか・・・
665無念Nameとしあき25/10/14(火)23:49:05No.1358804785+
>>実は公式付属品が正解なんですよ
>SDGsとかでついてなかったりがままある
単なるコストカットに大義名分として使われがちな奴来たな⋯
まぁおまけの充電器やケーブルってほぼ仕舞い込んで使わないから無くてもいいんだけどさ
666無念Nameとしあき25/10/14(火)23:49:17No.1358804827+
>これPDなんWなんだろ?
60Wでケーブル付きなんで結構コスパが良い
667無念Nameとしあき25/10/14(火)23:49:19No.1358804834+
>>>よっ
>>これPDなんWなんだろ?
>最大60W
意外に高性能だな
switch2はテレビモードでも30Wも食わなそうな感じなのに
668無念Nameとしあき25/10/14(火)23:49:28No.1358804860+
>>appleがいいのだしたらそれで終わっちゃうってのはあるけどやっぱり欲しいよな
>40Wの出してるよ
>短時間なら65Wでるやつ
分解動画とかみるとやっぱり作りは別格らしいがそれにしても高杉
669無念Nameとしあき25/10/14(火)23:50:07No.1358804975そうだねx1
ノート用に100w探してたけど結局アマプラ感謝祭で投げ売りしてたankerの単発100wに落ち着いたわ
でもやっぱりデカいな…65wクラスみたいな手帳サイズ薄型100wが欲しい
670無念Nameとしあき25/10/14(火)23:50:21No.1358805018+
>よっ
Switch2用と思わせておいてなんか普通に最強の充電器来たな…
671無念Nameとしあき25/10/14(火)23:51:10No.1358805189+
    1760453470434.jpg-(339402 B)
339402 B
>>>これPDなんWなんだろ?
>>最大60W
>意外に高性能だな
>switch2はテレビモードでも30Wも食わなそうな感じなのに
ちなみに2本体自体は54Wあればテレビ出力できるらしい
672無念Nameとしあき25/10/14(火)23:51:44No.1358805302そうだねx1
>>>>よっ
>>>これPDなんWなんだろ?
>>最大60W
>意外に高性能だな
>switch2はテレビモードでも30Wも食わなそうな感じなのに
公式アナウンスではテレビ出力には54W以上の充電器が必要とのこと
スペック的には54Wでも全然食ってないな
673無念Nameとしあき25/10/14(火)23:52:40No.1358805480+
ノートパソコンで100Wってゲーミングノートかな?
俺のは45Wだからちっちゃいので済むぜ
付属のやつが65Wのやつよりデカいのは笑ったけど
674無念Nameとしあき25/10/14(火)23:52:47No.1358805500そうだねx2
>ノート用に100w探してたけど結局アマプラ感謝祭で投げ売りしてたankerの単発100wに落ち着いたわ
>でもやっぱりデカいな…65wクラスみたいな手帳サイズ薄型100wが欲しい
ケーブル付きの317か……
あれ安くていいよね
675無念Nameとしあき25/10/14(火)23:53:25No.1358805625+
>>でもやっぱりデカいな…65wクラスみたいな手帳サイズ薄型100wが欲しい
>ケーブル付きの317か……
>あれ安くていいよね
あれの1.5mケーブルの方をメインの目当てで買ったわ俺
676無念Nameとしあき25/10/14(火)23:53:49No.1358805720+
>>>>>よっ
>>>>これPDなんWなんだろ?
>>>最大60W
>>意外に高性能だな
>>switch2はテレビモードでも30Wも食わなそうな感じなのに
>公式アナウンスではテレビ出力には54W以上の充電器が必要とのこと
>スペック的には54Wでも全然食ってないな
まあ瞬間最大で50W強使うことがあるってことじゃろて
677無念Nameとしあき25/10/14(火)23:54:10No.1358805782+
TEMUでお安かったマグネット式バッテリーを買ったらLEDがマグライト並みに眩しかった
678無念Nameとしあき25/10/14(火)23:56:55No.1358806296そうだねx1
    1760453815338.png-(241373 B)
241373 B
>ノートパソコンで100Wってゲーミングノートかな?
>俺のは45Wだからちっちゃいので済むぜ
AMDのCPU内臓なら平気で100W要求するから軽いゲーム用のノーパソならPD100wかな
ガチのゲーミングノートはグラボを搭載して爆音300w消費とかになる
679無念Nameとしあき25/10/14(火)23:57:58No.1358806510そうだねx3
    1760453878210.jpg-(35199 B)
35199 B
こういうの好き
680無念Nameとしあき25/10/14(火)23:58:23No.1358806585+
検索してみたらswitch2のテレビモードの消費電力の実測はやっぱり25W前後がピークみたいだな
充電も重なると30は超えると思うけどかなり大きくマージン取ってる
681無念Nameとしあき25/10/14(火)23:59:26No.1358806756+
>USB接続機能があるなら日本製にしとけ
オヌヌメは?
682無念Nameとしあき25/10/14(火)23:59:47No.1358806806+
>検索してみたらswitch2のテレビモードの消費電力の実測はやっぱり25W前後がピークみたいだな
>充電も重なると30は超えると思うけどかなり大きくマージン取ってる
将来的に上限解放とかやるんじゃね?
前にもなんかそんなのあったよな
683無念Nameとしあき25/10/15(水)00:00:51No.1358807022+
>AMDのCPU内臓なら平気で100W要求するから軽いゲーム用のノーパソならPD100wかな
ROG ALLYは65WだったなROG ALLY Xで100Wに対応したけど付属品は65Wのままだった
684無念Nameとしあき25/10/15(水)00:02:16No.1358807285+
WでかいのはノートPCかミニPCかAndroidしか意味ないだろ
685無念Nameとしあき25/10/15(水)00:02:53No.1358807394+
>ケーブル付きの317か……
>あれ安くていいよね
セールの時に毎回半額になるから多分100wでは最安値になるんだよな
686無念Nameとしあき25/10/15(水)00:04:13No.1358807678+
    1760454253796.jpg-(17366 B)
17366 B
>>実は公式付属品が正解なんですよ
>Appleの公式付属品は専門で作ってるはずの他社と比べても性能はいいらしい
ISOじゃなくて独自規格だからね
687無念Nameとしあき25/10/15(水)00:04:49No.1358807786+
>>充電も重なると30は超えると思うけどかなり大きくマージン取ってる
>将来的に上限解放とかやるんじゃね?
まあドックにUSBx2とか本体側USBとかあるしそれも込みでなのだろう
688無念Nameとしあき25/10/15(水)00:05:38No.1358807925+
>WでかいのはノートPCかミニPCかAndroidしか意味ないだろ
ノートでも100w使う奴はcpuがハイエンドな奴位じゃないかなぁ
独立してグラボ乗ってるやつは200w以上要求したりするから多分usbじゃ無理
689無念Nameとしあき25/10/15(水)00:07:04No.1358808196+
>独立してグラボ乗ってるやつは200w以上要求したりするから多分usbじゃ無理
PD240Wなんてケーブルは売ってるが充電器や対応機器はあるのやら
690無念Nameとしあき25/10/15(水)00:08:53No.1358808547そうだねx4
つまり現状はSwitch2充電器の60wでだいたい大丈夫ってことか?
691無念Nameとしあき25/10/15(水)00:08:57No.1358808554+
ミニ四駆用の高機能ニッケル水素充電器がマイクロBなんでタイプAの充電器が捨てられない
692無念Nameとしあき25/10/15(水)00:10:15No.1358808784+
>PD240Wなんてケーブルは売ってるが充電器や対応機器はあるのやら
充電器だと俺の知ってる範囲じゃ最近出たugreen500wのやつが単ポート最大240wだったな
ただPC側のUSBポートが対応品あるのかは分からん…
693無念Nameとしあき25/10/15(水)00:10:31No.1358808828+
とりあえず信頼できる中華メーカーはAnker一択でいいんだな?
694無念Nameとしあき25/10/15(水)00:10:39No.1358808857+
    1760454639193.mp4-(2921001 B)
2921001 B
>こういうの好き
695無念Nameとしあき25/10/15(水)00:11:01No.1358808928+
olightのマグネット充電ケーブルがタイプAしかないんだよなぁ
タイプCの早く出せ
696無念Nameとしあき25/10/15(水)00:11:23No.1358809005+
>ミニ四駆用の高機能ニッケル水素充電器がマイクロBなんでタイプAの充電器が捨てられない
マイクロbはもうcioのマグネットアダプターつけて無理矢理統合したわ
697無念Nameとしあき25/10/15(水)00:11:50No.1358809087そうだねx3
>とりあえず信頼できる中華メーカーはAnker一択でいいんだな?
いやugreenも信用していいよ
698無念Nameとしあき25/10/15(水)00:12:27No.1358809209そうだねx1
>とりあえず信頼できる中華メーカーはAnker一択でいいんだな?
ugreenでも別にいいと思うけど自分の要求する性能とお財布と相談して買えばいいんじゃね
699無念Nameとしあき25/10/15(水)00:14:15No.1358809534+
SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
700無念Nameとしあき25/10/15(水)00:14:26No.1358809568そうだねx2
あらかたケーブルを整理した後に出てくるminiBとmicroB機器
701無念Nameとしあき25/10/15(水)00:14:49No.1358809637+
>SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
Panasonicは正直参入してもいい気がするけどな
702無念Nameとしあき25/10/15(水)00:15:51No.1358809806+
USBアダプターだけ高出力でもケーブルと端末全て対応してないとフルスペックで使えない事を知らない人は多い
703無念Nameとしあき25/10/15(水)00:17:15No.1358810068+
パナソニックは昔ノートパソコンサイズのモバイルバッテリー出してたな
あの頃からバッテリーも進化したもんだな…
704無念Nameとしあき25/10/15(水)00:17:33No.1358810127+
SONYは二次電池持ってたっけ?
やるならパナと富士通じゃね?
705無念Nameとしあき25/10/15(水)00:19:53No.1358810555そうだねx3
>SONYは二次電池持ってたっけ?
>やるならパナと富士通じゃね?
リチウムイオン電池最初に実用化した企業っすよ
706無念Nameとしあき25/10/15(水)00:20:14No.1358810618+
>SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
AだけどUSB充電器が付属してた頃のソニーのはクオリティ高かった
こんな小物までデザインこだわってるんだって感心したな
性能は普通だけど耐久性も良くて結構長年使ってた
707無念Nameとしあき25/10/15(水)00:22:59No.1358811092+
フィリップスが出してるのが意外
シェーバーとかでバッテリーの造詣が深いんだろか
708無念Nameとしあき25/10/15(水)00:25:12No.1358811487+
フィリップスのバッテリーは容量の割にパワーがなさすぎ
709無念Nameとしあき25/10/15(水)00:29:45No.1358812222+
フィリップスは普通に家電屋だから自社ブランドで色々出してますってだけでしょ
充電器やら懐中電灯やらはOEM品だよあんなの
710無念Nameとしあき25/10/15(水)00:30:30No.1358812342そうだねx1
>フィリップスは普通に家電屋だから自社ブランドで色々出してますってだけでしょ
>充電器やら懐中電灯やらはOEM品だよあんなの
どこのOEM?
711無念Nameとしあき25/10/15(水)00:32:22No.1358812656+
>45って中途半端なイメージなんだよな
>65はPCにも使える下限って感じで30はスマホ用の定番電圧 
>では45は
ミドルハイの泥スマホは40w充電じゃなかったっけ?
中華スマホは5万円くらいのでも80w充電だけど
712無念Nameとしあき25/10/15(水)00:36:11No.1358813242+
シャオミのスマホが120w対応だけど確かあれPDじゃなくて独自規格なんだよな…AtoCで120流してるし
713無念Nameとしあき25/10/15(水)00:36:44No.1358813316+
iPhoneも今無印でも最大40Wだぞ
実測はそんないかんけど
714無念Nameとしあき25/10/15(水)00:37:07No.1358813389+
>>フィリップスは普通に家電屋だから自社ブランドで色々出してますってだけでしょ
>>充電器やら懐中電灯やらはOEM品だよあんなの
>どこのOEM?
深センあたりの何とか公司や何とか集団みたいなとこだろ
715無念Nameとしあき25/10/15(水)00:37:34No.1358813468+
    1760456254432.jpg-(61802 B)
61802 B
>SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
なぜ無い事になってるの?
https://panasonic.jp/pc/products/CF-AAP652HJS/spec.html [link]
716無念Nameとしあき25/10/15(水)00:38:36No.1358813627+
>>SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
>なぜ無い事になってるの?
> https://panasonic.jp/pc/products/CF-AAP652HJS/spec.html [link]
これ何用なんだ
8800円かぁ⋯
717無念Nameとしあき25/10/15(水)00:40:13No.1358813867+
Switchとスマホ2台と45W機器が同時出力できる充電器が欲しい
718無念Nameとしあき25/10/15(水)00:41:30No.1358814094+
AnkerのmagsafeとUSB-C4個付いてるの買った
719無念Nameとしあき25/10/15(水)00:44:37No.1358814600+
>>AMDのCPU内臓なら平気で100W要求するから軽いゲーム用のノーパソならPD100wかな
>ROG ALLYは65WだったなROG ALLY Xで100Wに対応したけど付属品は65Wのままだった
明日発売の最新型ROG Xbox Ally Xは何wなんだろ?
720無念Nameとしあき25/10/15(水)00:45:07No.1358814681+
>どうせ自社ブランドってだけで製造は中華のどっかでしょ
>気にせず買えばいい
shellではV-Powerしか買わんぞ
V-Powerを給油できないなら車を降りる
721無念Nameとしあき25/10/15(水)00:45:21No.1358814731+
>>>SONYやパナがtype-c充電器を出している世界線もあるのだろうか⋯
>>なぜ無い事になってるの?
>> https://panasonic.jp/pc/products/CF-AAP652HJS/spec.html [link]
>これ何用なんだ
>8800円かぁ⋯
ビジネスパーソンで有名なレッツノートやタフブックを知らないのか?
722無念Nameとしあき25/10/15(水)00:45:29No.1358814748+
>これ何用なんだ
>8800円かぁ⋯
65W単ポートだしPC用じゃないかな
723無念Nameとしあき25/10/15(水)00:46:05No.1358814850+
中身が同じ中華でもAnkerは不良時の交換とか速攻なので良いと思う
724無念Nameとしあき25/10/15(水)00:48:20No.1358815199そうだねx1
    1760456900470.webp-(75098 B)
75098 B
ガジェットポーチへの収まりはいいから薄型使ってるよ
仕事の行動圏内で刺せなくて困ったことないし
725無念Nameとしあき25/10/15(水)00:48:23No.1358815206+
>ビジネスパーソンで有名なレッツノートやタフブックを知らないのか?
レツノの標準充電器って今type-cなんだ
それは普通に知らんかった
726無念Nameとしあき25/10/15(水)00:50:11No.1358815438+
>>ビジネスパーソンで有名なレッツノートやタフブックを知らないのか?
>レツノの標準充電器って今type-cなんだ
>それは普通に知らんかった
従来通りのとPDの両方で出来る
727無念Nameとしあき25/10/15(水)00:51:16No.1358815599+
充電器とモバイルバッテリーが合体したのあったよね
あれいいのかね?
728無念Nameとしあき25/10/15(水)00:51:21No.1358815616+
    1760457081008.jpg-(177275 B)
177275 B
これ便利
人によっては充電器としてもモバイルバッテリーとしても中途半端なゴミに感じるかもしれんけどな
俺は2台買うくらいには刺さったね、これ
ただUSB-Aないのは不便かも
古いけど外せないガジェットがUSB-C対応してなくてね…
729無念Nameとしあき25/10/15(水)00:51:37No.1358815652+
>>>ビジネスパーソンで有名なレッツノートやタフブックを知らないのか?
>>レツノの標準充電器って今type-cなんだ
>>それは普通に知らんかった
>従来通りのとPDの両方で出来る
しかしこの昔ながらのデカい変電部分?にどんな意味があるのかね
PD65ってもっと小さいのいくらでもあるけど
730無念Nameとしあき25/10/15(水)00:51:49No.1358815683そうだねx1
>充電器とモバイルバッテリーが合体したのあったよね
>あれいいのかね?
旅行行くときはそれ持ってくな
731無念Nameとしあき25/10/15(水)00:52:26No.1358815781+
>ガジェットポーチへの収まりはいいから薄型使ってるよ
>仕事の行動圏内で刺せなくて困ったことないし
鞄への収まりも良いし単ポートでPC、2ポートでスマホとタブレット同時充電とか柔軟に使えるしこれで十分だな
732無念Nameとしあき25/10/15(水)00:53:25No.1358815922そうだねx2
cioのシボ加工はいいよな
他所のメーカーの艶消しはすぐ傷だらけになるし
733無念Nameとしあき25/10/15(水)00:53:46No.1358815972+
>充電器とモバイルバッテリーが合体したのあったよね
>あれいいのかね?
ライフスタイルによるとしか
日常使いするなら充電器としてもバッテリーとしてもデカいから使いづらい
旅行とか行く時に持つなら便利
734無念Nameとしあき25/10/15(水)00:55:04No.1358816183+
>充電器とモバイルバッテリーが合体したのあったよね
>あれいいのかね?
わりと高額なのとデカ重なのが許容できればいいと思う
あとバッテリーがつくことでは廃棄が面倒くなる
735無念Nameとしあき25/10/15(水)00:55:25No.1358816241+
こういうのって設計から生産まで向こうに丸投げならメーカーは何してるんだろう
デザインと検品と流通とアフターサービスだけ?
736無念Nameとしあき25/10/15(水)00:55:34No.1358816268+
モバイルバッテリーの容量はデカければでかいほうがいい
自動車のバッテリーセルみたいな40000mAhぐらいあると数日持つ
737無念Nameとしあき25/10/15(水)00:56:53No.1358816463+
>cioのシボ加工はいいよな
>他所のメーカーの艶消しはすぐ傷だらけになるし
いいね
黒光りしてザラザラしてるので女性受けは悪いが
738無念Nameとしあき25/10/15(水)00:56:55No.1358816470+
    1760457415113.png-(252312 B)
252312 B
>>>>ビジネスパーソンで有名なレッツノートやタフブックを知らないのか?
>>>レツノの標準充電器って今type-cなんだ
>>>それは普通に知らんかった
>>従来通りのとPDの両方で出来る
>しかしこの昔ながらのデカい変電部分?にどんな意味があるのかね
>PD65ってもっと小さいのいくらでもあるけど
inがAC240Vまで対応してるからウクライナの戦場でも使えるからだぞ
コンパクトな100V専用て訳でもないのはこの手のアダプターの習わし
先のケーブルを変えるだけで世界中で使える
739無念Nameとしあき25/10/15(水)00:58:37No.1358816722+
    1760457517741.jpg-(224013 B)
224013 B
これも便利だった
もう少しUSBの口数が多いといいのだが
シボ加工はシンプルながらも質感が高い
それでいて塗装で質感を上げてるわけじゃないから使ってるうちに剥げて残念な見た目にならない
740無念Nameとしあき25/10/15(水)00:58:47No.1358816741+
>モバイルバッテリーの容量はデカければでかいほうがいい
>自動車のバッテリーセルみたいな40000mAhぐらいあると数日持つ
予備を充電するという手間は少し減るがさすがに重くねーか
741無念Nameとしあき25/10/15(水)00:59:22No.1358816812+
>これも便利だった
>もう少しUSBの口数が多いといいのだが
>シボ加工はシンプルながらも質感が高い
>それでいて塗装で質感を上げてるわけじゃないから使ってるうちに剥げて残念な見た目にならない
追記
メガネケーブルが抜けやすい
742無念Nameとしあき25/10/15(水)01:00:32No.1358816977+
>No.1358816722
これの壁づけのやつ使ってるがいい感じだわ
卓上型のは出力も見られていいな
743無念Nameとしあき25/10/15(水)01:02:18No.1358817202+
>inがAC240Vまで対応してるからウクライナの戦場でも使えるからだぞ
>コンパクトな100V専用て訳でもないのはこの手のアダプターの習わし
>先のケーブルを変えるだけで世界中で使える
デスクトップパソコンの電源もそうなってるの知らないのが居るのは時代だから仕方が無いよ
安い電子レンジとかいまだに50Hz60Hzが手動切り替えなのが有って壊すのが居る
744無念Nameとしあき25/10/15(水)01:02:20No.1358817208+
    1760457740482.jpg-(181613 B)
181613 B
少し古いけどこれも良かった
当時の160Wは最強だった
使用中に他のポートで抜き差しを行っても給電が途切れない
俺の手持ちでこの機能があるのはこいつだけ
745無念Nameとしあき25/10/15(水)01:09:56No.1358818248+
>使用中に他のポートで抜き差しを行っても給電が途切れない
何気にこれ出来ないやつ多いよな
安物はまず無理
お陰で高出力は単穴しか信用しなくなった
746無念Nameとしあき25/10/15(水)01:17:04No.1358819159+
スマホ買い換えてるとなんかいつの間にか増えてる
747無念Nameとしあき25/10/15(水)01:18:40No.1358819354+
>スマホ買い換えてるとなんかいつの間にか増えてる
特定メーカーが特典で付属させる以外は別途購入になってるので増えないよ
748無念Nameとしあき25/10/15(水)01:19:00No.1358819399+
PDの仕様上再ネゴ時には必ず瞬断は起こるから
多ポートで瞬断が嫌ならポート毎にPDOが完全固定されているものを買うしかない
749無念Nameとしあき25/10/15(水)01:21:47No.1358819724+
アンカーの液晶付き電源タップちょっと欲しいけど値段見るたびに高っけ…ってなる
750無念Nameとしあき25/10/15(水)01:26:00No.1358820194+
>安い電子レンジとかいまだに50Hz60Hzが手動切り替えなのが有って壊すのが居る
振動数の違いでターンテーブルの回転数が変わるとか電磁波の量が変わる程度だし
1.2倍の電流程度で燃えるほど弱い作りじゃないでしょ
関東と関西で温まるまでの時間が違う程度
751無念Nameとしあき25/10/15(水)01:26:48No.1358820274そうだねx1
>アンカーの液晶付き電源タップちょっと欲しいけど値段見るたびに高っけ…ってなる
液晶付きのはケーブルの判定やその他トラブルシュートに便利
752無念Nameとしあき25/10/15(水)01:29:44No.1358820554+
新幹線やポタ電のAC口だと綺麗な正弦波じゃないからスマホがゴーストタッチしまくる
753無念Nameとしあき25/10/15(水)01:34:05No.1358820933+
>振動数の違いでターンテーブルの回転数が変わるとか電磁波の量が変わる程度だし
>1.2倍の電流程度で燃えるほど弱い作りじゃないでしょ
>関東と関西で温まるまでの時間が違う程度
コンバーター寿命がしっかりと削られるので直ぐに使えなくなる
754無念Nameとしあき25/10/15(水)01:38:06No.1358821279+
    1760459886099.jpg-(143716 B)
143716 B
最近買っていい買い物したなと思ったやつ
755無念Nameとしあき25/10/15(水)01:40:18No.1358821468+
通信用ならともかく充電用で3口以上使うか?
756無念Nameとしあき25/10/15(水)01:43:04No.1358821702+
>通信用ならともかく充電用で3口以上使うか?
例えばSwitch2でゲームする時を考えて欲しい
本体への給電で一口
プロコン2への給電で一口
外付けDACへの給電で一口
プレイ中にスマホ充電するならさらに一口
757無念Nameとしあき25/10/15(水)01:44:42No.1358821828+
>通信用ならともかく充電用で3口以上使うか?
スイッチ・モニタ・コントローラー・ヘッドホン・マイク・パソコン
758無念Nameとしあき25/10/15(水)01:56:29No.1358822726そうだねx1
膣化ガリウム
759無念Nameとしあき25/10/15(水)02:04:38No.1358823373+
https://amzn.asia/d/5wpKlqR [link]
今これ使ってる
ノートPCの給電にも使えて便利
760無念Nameとしあき25/10/15(水)02:12:43No.1358823941+
7年前に買ったやつが40Wあったわ無駄に光りまくるのがネックだけど
今のやつって大人しそうだからちょっと欲しい
761無念Nameとしあき25/10/15(水)03:22:15No.1358827404+
auで押し付けられて買った45W充電器
なお買ったスマホは18Wであった
762無念Nameとしあき25/10/15(水)03:24:37No.1358827480+
家で使う用と持ち歩く用で別々にしてる
後者は安さとコンパクトさ優先で20W
763無念Nameとしあき25/10/15(水)03:43:58No.1358828079+
asometechを信頼している
764無念Nameとしあき25/10/15(水)03:48:31No.1358828229+
熱管理がシビアで伝熱系の材料充填してるから
クリア樹脂のケーシングのものは見ないね
ファミマで売ってるのは見かけたけど性能とサイズ考えると選べない感じ
765無念Nameとしあき25/10/15(水)04:05:36No.1358828815そうだねx1
    1760468736945.jpg-(70992 B)
70992 B
小さくて旅行時に重宝してる
普通に品質良いから初期の不良の多さとかしらそん
766無念Nameとしあき25/10/15(水)04:27:15No.1358829446+
モバイルバッテリーと充電器が合体したやつは旅先とかでコンセント見つけた時に本体かモバイルバッテリーか少ない方選んで充電できるので便利
767無念Nameとしあき25/10/15(水)04:59:28No.1358830295そうだねx1
    1760471968099.jpg-(7511 B)
7511 B
特にこだわりないからこれ使ってる
寝て起きた時に充電終わってればいいわ
768無念Nameとしあき25/10/15(水)05:23:46No.1358830920+
個人的にはANKERが無難だと思う
ピキピキ狙っても余裕の設計
UGREENはギリギリいっぱいいっぱい
CIOは理想値は出ているが息切れすることもしばしば
って感じ
769無念Nameとしあき25/10/15(水)05:25:29No.1358830960+
>最近買っていい買い物したなと思ったやつ
出力とポート数考えるとそれかディスプレイ付きのやつになるよなあ
実質ハブな部分があるからAでもCでも同ポートの最大は4が限界か
もしくは出力だだ落ちで8以上とかしか無理なんだろうか
イヤホンとか多いから出力低くてもCの8が欲しい
770無念Nameとしあき25/10/15(水)05:52:07No.1358831519+
>明日発売の最新型ROG Xbox Ally Xは何wなんだろ?
ハード的に最大100wは変わらんと思う
cpuがHX395でも無い限りは基本どのゲーミングUMPCも100wで足りるんじゃないかなぁ
771無念Nameとしあき25/10/15(水)06:05:34No.1358831846+
しろちゃんの顔着いた奴使ってる
772無念Nameとしあき25/10/15(水)06:34:32No.1358832795+
40wでMagSafe一式揃ってるコスパいいやつ無いかな?
773無念Nameとしあき25/10/15(水)06:44:35No.1358833216+
>よっ
PD60wらしいけど、これiPhoneにも使えるん?
使えるなら買いたい
774無念Nameとしあき25/10/15(水)07:01:08No.1358834044+
上にもあるけどシェルのやつが安かったから買った
特に不満はない
775無念Nameとしあき25/10/15(水)07:13:49No.1358834782+
任天堂のはPD 3.2?
776無念Nameとしあき25/10/15(水)07:14:58No.1358834865+
アンカーの二口付いてるやつ片方充電中にもう片方も充電始めたら一瞬充電止まるの嫌い
777無念Nameとしあき25/10/15(水)07:15:36No.1358834904+
>アンカーの二口付いてるやつ片方充電中にもう片方も充電始めたら一瞬充電止まるの嫌い
どの充電器もそうなるよ
778無念Nameとしあき25/10/15(水)07:16:49No.1358834994+
>>アンカーの二口付いてるやつ片方充電中にもう片方も充電始めたら一瞬充電止まるの嫌い
>どの充電器もそうなるよ
マジかー技術的な仕様なのか
これ解決出来たらウリになりそうね
779無念Nameとしあき25/10/15(水)07:16:53No.1358835000+
cioいいよ
なんかかっこいいよ
780無念Nameとしあき25/10/15(水)07:18:23No.1358835106+
サードのMagSafe充電器でiPhoneとAppleWatch同時に充電できる奴でお勧めないですか?
781無念Nameとしあき25/10/15(水)07:33:01No.1358836178+
ケーブルはINIUがいいなあと思ってる
782無念Nameとしあき25/10/15(水)07:39:12No.1358836601そうだねx1
急速充電機の壁を超えた超急速充電機だ…バッテリーの寿命は縮んだがな
783無念Nameとしあき25/10/15(水)07:51:21No.1358837526+
MagSafeは発熱が
784無念Nameとしあき25/10/15(水)07:55:57No.1358837900+
    1760482557792.jpg-(192382 B)
192382 B
Belkin
知らんメーカーだけど評価高いんでこれ買おうかな
785無念Nameとしあき25/10/15(水)08:12:11No.1358839390そうだねx1
>どの充電器もそうなるよ
いや機種によるだろ
786無念Nameとしあき25/10/15(水)08:18:55No.1358840009+
>Belkin
>知らんメーカーだけど評価高いんでこれ買おうかな
つべのレビューだとcioとかankerと大差ない性能だったな

- GazouBBS + futaba-