[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760367059147.jpg-(549046 B)
549046 B無念Nameとしあき25/10/13(月)23:50:59No.1358566194+ 12:35頃消えます
生ハンバーグどう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/13(月)23:51:46No.1358566353そうだねx25
どうもこうも
2無念Nameとしあき25/10/13(月)23:51:59No.1358566403そうだねx102
    1760367119711.png-(106464 B)
106464 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/10/13(月)23:52:02No.1358566417+
ハンバーグ
4無念Nameとしあき25/10/13(月)23:52:39No.1358566573+
さわやか3組
5無念Nameとしあき25/10/13(月)23:52:45No.1358566601そうだねx7
馬肉ユッケで十分です
6無念Nameとしあき25/10/13(月)23:53:57No.1358566861そうだねx5
どんぐりを
7無念Nameとしあき25/10/13(月)23:54:04No.1358566887そうだねx11
ウエルダンでお願いします
8無念Nameとしあき25/10/13(月)23:55:22No.1358567165そうだねx38
    1760367322182.jpg-(51703 B)
51703 B
>どんぐりを
辿ったら
9無念Nameとしあき25/10/13(月)23:55:37No.1358567218そうだねx20
焼け
10無念Nameとしあき25/10/13(月)23:55:45No.1358567250そうだねx20
ありがたい
しっかり焼いてからいただこう
11無念Nameとしあき25/10/13(月)23:58:09No.1358567787そうだねx11
>生ハンバーグ
それはタルタルステーキちゃうんか
12無念Nameとしあき25/10/13(月)23:58:29No.1358567868そうだねx31
    1760367509798.jpg-(57891 B)
57891 B
>生ハンバーグどう?
13無念Nameとしあき25/10/13(月)23:59:59No.1358568201+
    1760367599731.mp4-(801022 B)
801022 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/10/14(火)00:00:36No.1358568350そうだねx37
すまん
手抜きじゃね?
15無念Nameとしあき25/10/14(火)00:00:38No.1358568363そうだねx1
    1760367638214.mp4-(1836730 B)
1836730 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/10/14(火)00:01:41No.1358568579そうだねx61
「貴方が”今まで出てきてない斬新なアイデア”と思ってたそれは先人がやめといたアイデア」の最たる例
17無念Nameとしあき25/10/14(火)00:01:45No.1358568588そうだねx48
焼いた方が美味くね?
18無念Nameとしあき25/10/14(火)00:01:54No.1358568625そうだねx19
>すまん
>手抜きじゃね?
菌はマシマシ
19無念Nameとしあき25/10/14(火)00:02:23No.1358568728そうだねx3
生は怖い
20無念Nameとしあき25/10/14(火)00:02:45No.1358568793そうだねx9
>焼いた方が美味くね?
豚肉が入っているハンバーグだと最悪死ぬ
21無念Nameとしあき25/10/14(火)00:04:50No.1358569236そうだねx34
小さい器に山盛りに盛り付けるやつ嫌い
食べやすさより映えかよ
22無念Nameとしあき25/10/14(火)00:05:12No.1358569323そうだねx32
>>焼いた方が美味くね?
>豚肉が入っているハンバーグだと最悪死ぬ
牛でも最悪死ぬ
23無念Nameとしあき25/10/14(火)00:05:41No.1358569410そうだねx6
>小さい器に山盛りに盛り付けるやつ嫌い
>食べやすさより映えかよ
そういうコンサルじゃないかって言われてるね
24無念Nameとしあき25/10/14(火)00:06:06No.1358569493そうだねx14
>>>焼いた方が美味くね?
>>豚肉が入っているハンバーグだと最悪死ぬ
>牛でも最悪死ぬ
鶏でも羊でも最悪死ぬね
25無念Nameとしあき25/10/14(火)00:06:39No.1358569610そうだねx55
もういい加減黄身落とすのやめなって
26無念Nameとしあき25/10/14(火)00:09:01No.1358570069そうだねx3
こういうのって自分で焼いてって建前だとおもうんだけど細かくしたら肉汁全部出ていっちゃわない?
27無念Nameとしあき25/10/14(火)00:09:31No.1358570176そうだねx3
うまければ大抵のこと許すけど
これはないな
28無念Nameとしあき25/10/14(火)00:10:29No.1358570369そうだねx21
>もういい加減黄身落とすのやめなって
ダメ
生ハンバーグに黄身ととろけるチーズをかけて金箔を変なポーズでふりかけてBGMはどんぐりにさせてもらう
29無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:21No.1358570540そうだねx1
生だと脂が口の中纏わりついて不味そう
30無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:22No.1358570548そうだねx33
>生ハンバーグに黄身ととろけるチーズをかけて
まぁ…
>金箔を変なポーズでふりかけて
えぇ
>BGMはどんぐりにさせてもらう
しね
31無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:41No.1358570603そうだねx1
色盲の人が焼き具合わからんらしい
32無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:48No.1358570626そうだねx8
>もういい加減黄身落とすのやめなって
バカがうんまそぉ〜ってなるからやめない
33無念Nameとしあき25/10/14(火)00:12:07No.1358570688そうだねx13
生 分厚い 黄身
これがインスタ蝿が喜ぶ三種の神器や!!
34無念Nameとしあき25/10/14(火)00:12:09No.1358570698そうだねx1
圧倒的生卵率
35無念Nameとしあき25/10/14(火)00:12:40No.1358570799そうだねx6
    1760368360989.jpg-(86799 B)
86799 B
>>生ハンバーグ
>それはタルタルステーキちゃうんか
Mr.ビーンにあったな
36無念Nameとしあき25/10/14(火)00:12:55No.1358570854+
    1760368375667.jpg-(236089 B)
236089 B
元ネタ料理(タルタルステーキ)への原点回帰では
37無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:05No.1358570886そうだねx9
なんでどんぐりってあんなイラッとするんだろ
38無念Nameとしあき25/10/14(火)00:14:05No.1358571083+
家庭科の調理実習で食ったけど誰も腹壊さんかったよ
39無念Nameとしあき25/10/14(火)00:14:27No.1358571178+
タルタルステーキと生ハンバーグ どう違うの?
40無念Nameとしあき25/10/14(火)00:15:12No.1358571329+
>なんでどんぐりってあんなイラッとするんだろ
イラッとし続けてるから曲を聞くと『イラッとする』とインプットされ続けてるのはあると思うよ…
41無念Nameとしあき25/10/14(火)00:17:09No.1358571743そうだねx5
頼むからAI動画だと言ってくれ
42無念Nameとしあき25/10/14(火)00:17:20 ID:f0GGbFhINo.1358571785+
>家庭科の調理実習で食ったけど誰も腹壊さんかったよ
頻繫に起きてるわけじゃないからな
起きた時は死ぬけど
43無念Nameとしあき25/10/14(火)00:17:25No.1358571805そうだねx1
>元ネタ料理(タルタルステーキ)への原点回帰では
馬肉でやってくれるなら許す
44無念Nameとしあき25/10/14(火)00:17:46No.1358571874そうだねx5
作るなとは言わん
馬肉で作れ
45無念Nameとしあき25/10/14(火)00:18:53No.1358572110そうだねx4
>>なんでどんぐりってあんなイラッとするんだろ
>イラッとし続けてるから曲を聞くと『イラッとする』とインプットされ続けてるのはあると思うよ…
料理系はどんぐりとなんかクラシックっぽいやつすぐ低評価ブロックしちゃう
46無念Nameとしあき25/10/14(火)00:19:32No.1358572232そうだねx3
>料理系はどんぐりとなんかクラシックっぽいやつすぐ低評価ブロックしちゃう
クラシックっていうかジブリみたいなアレね
47無念Nameとしあき25/10/14(火)00:19:59No.1358572311そうだねx2
>小さい器に山盛りに盛り付けるやつ嫌い
>食べやすさより映えかよ
だいたい卵黄落とすよね
48無念Nameとしあき25/10/14(火)00:20:34No.1358572430+
>生ハンバーグどう?
生ドーナッツとか流行りを知らんのか
正体は生クリーム入りハンバーグだ
このチョコデミグラスソースがたまらん
49無念Nameとしあき25/10/14(火)00:20:39No.1358572450そうだねx20
そもそも生肉はモチャモチャしてるだけで旨くない
50無念Nameとしあき25/10/14(火)00:21:26No.1358572610+
どんぐりも最初はなんか気持ち悪いって思ってたけど今は一周して好きになったよ
51無念Nameとしあき25/10/14(火)00:26:10No.1358573578+
多分聞いたことはあるんだろうけどジブリみたいなやつがピンと来ねえ
パフーとか柴みとかしか出てこねえ
52無念Nameとしあき25/10/14(火)00:26:17No.1358573601そうだねx13
>そもそも生肉はモチャモチャしてるだけで旨くない
刺身にハンバーグみたいに火通すと美味くないけど
肉はそれなりに火通したほうが美味いよな
53無念Nameとしあき25/10/14(火)00:28:01No.1358573940+
焼き加減はブルーぐらいがちょうどいいな
54無念Nameとしあき25/10/14(火)00:28:24No.1358574033そうだねx1
>多分聞いたことはあるんだろうけどジブリみたいなやつがピンと来ねえ
たぶんハウルっぽいやつ
55無念Nameとしあき25/10/14(火)00:29:00No.1358574134そうだねx14
肉はガッツリ焼いた方が美味い
56無念Nameとしあき25/10/14(火)00:30:09No.1358574367そうだねx1
    1760369409910.mp4-(2732675 B)
2732675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/10/14(火)00:30:30No.1358574432+
豚肉100%で
58無念Nameとしあき25/10/14(火)00:30:36No.1358574453そうだねx7
生肉っぽいのだと飯に合わせづらいかな
59無念Nameとしあき25/10/14(火)00:31:10No.1358574568+
    1760369470615.mp4-(793241 B)
793241 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき25/10/14(火)00:31:50No.1358574690そうだねx2
>>多分聞いたことはあるんだろうけどジブリみたいなやつがピンと来ねえ
>たぶんハウルっぽいやつ
Merry-Go-Round of Life (from 'Howl's Moving Castle') · Joe Hisaishi
まさにハウルだったわ
61無念Nameとしあき25/10/14(火)00:32:05No.1358574743そうだねx1
    1760369525227.mp4-(3428854 B)
3428854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/10/14(火)00:32:25No.1358574804そうだねx2
>>そもそも生肉はモチャモチャしてるだけで旨くない
>刺身にハンバーグみたいに火通すと美味くないけど
>肉はそれなりに火通したほうが美味いよな
ミディアムレア最強よな
63無念Nameとしあき25/10/14(火)00:32:37No.1358574836そうだねx20
どこかがO157やらかして規制強化されるまでのチキンレースだろうな
64無念Nameとしあき25/10/14(火)00:32:59No.1358574926そうだねx1
屑肉の寄せ集めはしっかり火を通してほしい
65無念Nameとしあき25/10/14(火)00:33:16No.1358574984そうだねx1
>刺身にハンバーグみたいに火通すと美味くないけど
ぶっとい長ネギとマグロの大トロでつくるネギマ鍋は美味いぞ
大トロが蕩け解れるあの食感は生の大トロよりも好きかもしれん
66無念Nameとしあき25/10/14(火)00:33:27No.1358575012+
カリカリの炭食っても美味しい美味しい言ってそう
67無念Nameとしあき25/10/14(火)00:33:51No.1358575099そうだねx3
>どこかがO157やらかして規制強化されるまでのチキンレースだろうな
死人を一度に3、4人出せばあっという間に行政も動くだろうな
68無念Nameとしあき25/10/14(火)00:33:59No.1358575117そうだねx1
生ハンバーグひとつ
よく焼いてね
69無念Nameとしあき25/10/14(火)00:34:19No.1358575177そうだねx10
    1760369659206.jpg-(43016 B)
43016 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/10/14(火)00:34:40No.1358575246そうだねx21
>No.1358574743
この手の肉汁ドーピングしてるハンバーグって中身空洞だから満足度低いんだよね
71無念Nameとしあき25/10/14(火)00:35:06No.1358575331+
    1760369706824.mp4-(691955 B)
691955 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき25/10/14(火)00:35:52No.1358575493+
    1760369752197.mp4-(2716841 B)
2716841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/10/14(火)00:36:01No.1358575517そうだねx4
アチアチ鉄板とか焼き石ついてるならともかく
皿で生焼け出すのは食品衛生法的にマズいのでは?
74無念Nameとしあき25/10/14(火)00:36:22No.1358575594そうだねx11
よくこんなんが出店出来たな
行政の認可がいるはずなんだがどうやって通ったんだ
75無念Nameとしあき25/10/14(火)00:37:28No.1358575803そうだねx3
>No.1358575177
死ぬまで賠償金払い終えない男
76無念Nameとしあき25/10/14(火)00:37:52No.1358575891そうだねx7
>>No.1358574743
>この手の肉汁ドーピングしてるハンバーグって中身空洞だから満足度低いんだよね
で いざ食ったら肉がスカスカという
77無念Nameとしあき25/10/14(火)00:39:05No.1358576111そうだねx5
ユッケで人を殺しそのユッケすら殺した男とどこかに書いてあった
78無念Nameとしあき25/10/14(火)00:39:14No.1358576148そうだねx12
>1760369659206.jpg
この人が「生食用の牛肉は日本では流通していません!」
って言ったのを当初マスコミは「アホな言い訳してる」ってネタにしてたのに
マジだと気付いたとたんにサッと報道を引き上げたよね
79無念Nameとしあき25/10/14(火)00:42:35No.1358576824+
おじさんは焼色付けてから裏返してふたして10分くらい焼くよぅ〜
80無念Nameとしあき25/10/14(火)00:43:15No.1358576935+
大体さわやかのステマスレになる
81無念Nameとしあき25/10/14(火)00:43:23No.1358576956そうだねx6
    1760370203133.mp4-(7747284 B)
7747284 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
82無念Nameとしあき25/10/14(火)00:43:33No.1358576984+
スレあきも食って死ね
83無念Nameとしあき25/10/14(火)00:43:40No.1358577002そうだねx9
    1760370220008.mp4-(8004812 B)
8004812 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/10/14(火)00:43:49No.1358577028そうだねx11
提供する側がおかしいのは大前提としても食う側が生食に対して誤った認識をしているのも問題があるような気がする
85無念Nameとしあき25/10/14(火)00:45:08No.1358577276+
言うて日本の食肉衛生基準アホほど高いからワンチャン生食大丈夫
俺は焼くが
86無念Nameとしあき25/10/14(火)00:47:11No.1358577656そうだねx8
>アチアチ鉄板とか焼き石ついてるならともかく
>皿で生焼け出すのは食品衛生法的にマズいのでは?
というか「中まで火が通ってないので鉄板or石で焼いてから召し上がってください」っていう建前すらないからなあ
ご飯の上に置いたら完全に店の責任になっちまうのにようやるわ
87無念Nameとしあき25/10/14(火)00:48:31No.1358577946そうだねx7
こういうハンバーグ屋頭軽そうなカップルしか並んでなくて入る気になれん
88無念Nameとしあき25/10/14(火)00:49:32No.1358578131そうだねx9
切り開いて赤いとやっぱり躊躇する
89無念Nameとしあき25/10/14(火)00:50:21No.1358578300+
>提供する側がおかしいのは大前提としても食う側が生食に対して誤った認識をしているのも問題があるような気がする
義務教育の敗北
90無念Nameとしあき25/10/14(火)00:50:54No.1358578396そうだねx30
>No.1358576956
こいつの語り口の方がどんぐりよりムカつくんだが…
91無念Nameとしあき25/10/14(火)00:52:34No.1358578686そうだねx23
    1760370754639.jpg-(36736 B)
36736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき25/10/14(火)00:53:50No.1358578908そうだねx1
実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
93無念Nameとしあき25/10/14(火)00:54:05No.1358578951そうだねx8
>提供する側がおかしいのは大前提としても食う側が生食に対して誤った認識をしているのも問題があるような気がする
新鮮だから大丈夫マンホント厄介だよね
94無念Nameとしあき25/10/14(火)00:54:34No.1358579043+
>なんでどんぐりってあんなイラッとするんだろ
こういうの好きでしょう?なおいしいの押し売り動画に合わせてるからでしょ
95無念Nameとしあき25/10/14(火)00:54:59No.1358579122そうだねx16
>実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
食いたいと思わないしなあ…
96無念Nameとしあき25/10/14(火)00:54:59No.1358579123+
>実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
馬刺しの生ハンバーなら食ったことある
2/29限定メニュー
97無念Nameとしあき25/10/14(火)00:55:37No.1358579230そうだねx10
    1760370937464.mp4-(4002491 B)
4002491 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/10/14(火)00:56:50No.1358579451+
>>実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
>食いたいと思わないしなあ…
まぁ店の宣伝でスレ画出されても選ばんわなぁ…
99無念Nameとしあき25/10/14(火)00:57:20No.1358579536+
>>実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
>馬刺しの生ハンバーなら食ったことある
>2/29限定メニュー
馬刺しをわざわざミンチにして食ったってこと?
100無念Nameとしあき25/10/14(火)00:59:11No.1358579844+
信頼できる店なら喜んで食うぞ
高級フレンチでのタルタルステーキとか
101無念Nameとしあき25/10/14(火)00:59:18No.1358579860そうだねx2
>No.1358579230
二番以降初めて聞いた
102無念Nameとしあき25/10/14(火)00:59:24No.1358579878そうだねx23
    1760371164010.png-(62844 B)
62844 B
>1760370937464.mp4
そもそもなんか怖いんだよどんぐり
103無念Nameとしあき25/10/14(火)01:00:27No.1358580065+
>提供する側がおかしいのは大前提としても食う側が生食に対して誤った認識をしているのも問題があるような気がする
文明が発達して科学や医学の見地から人間に悪影響を及ぼす食品等が徐々に判明しているがそれはそれとして今での伝統や文化を否定するのもまた違うしね
極論だけどリスクを排除していったら最終的に食事そのものが排除されると思う
104無念Nameとしあき25/10/14(火)01:02:12No.1358580377そうだねx1
日本社会の安全性への過信とうぬぼれやね
生肉の美味しさそれ自体は安全に食べれるならちゃんと美味しいものだし
105無念Nameとしあき25/10/14(火)01:02:17No.1358580391+
>そもそもなんか怖いんだよどんぐり
内容が最後の晩餐なんじゃよ
怖いかどうかは人それぞれなんです?
106無念Nameとしあき25/10/14(火)01:02:19No.1358580398+
>実際に生ハンバーグ食ってみたとしあきは少なそうだな
お察しの通りこの食い物は若者向けなんだ…
107無念Nameとしあき25/10/14(火)01:02:24No.1358580406そうだねx9
>そもそもなんか怖いんだよどんぐり
最後で急にホラーめいて来るな
108無念Nameとしあき25/10/14(火)01:02:54No.1358580479+
ウェルダンで
109無念Nameとしあき25/10/14(火)01:03:20 ID:f0GGbFhINo.1358580544+
提供してる店も多いから需要があるのも事実
110無念Nameとしあき25/10/14(火)01:03:55No.1358580635そうだねx1
>>そもそもなんか怖いんだよどんぐり
>最後で急にホラーめいて来るな
3番辺りで既に違和感が…
111無念Nameとしあき25/10/14(火)01:06:21No.1358581060+
>提供してる店も多いから需要があるのも事実
いやそんなに見ないかな…
やはり衛生管理に手間とリスクが生じるし年々気温も上がってるから経営側としては避ける傾向だと思うユッケ事件もあるし
112無念Nameとしあき25/10/14(火)01:08:35No.1358581425+
>No.1358579878
みんなのうたのアニメ込みでみてると注文の多い料理店のイメージソングとしか思えない
113無念Nameとしあき25/10/14(火)01:11:40 ID:f0GGbFhINo.1358581888+
    1760371900996.jpg-(49658 B)
49658 B
スレ画ヒルナンデスで紹介されてたみたいだぞ
114無念Nameとしあき25/10/14(火)01:11:44No.1358581898+
某店で毎回自分でよく焼いて食べてたが従業員価格税込550円じゃなかったら食べていなかっただろう
115無念Nameとしあき25/10/14(火)01:14:14No.1358582245そうだねx12
ミンチがあかん理由を知らんレベルの外食産業従事者が普通に多そうな業界なのが怖い
それこそユッケの危険度と比較にならんだろミンチは・・・
116無念Nameとしあき25/10/14(火)01:14:20No.1358582262そうだねx6
>1760370203133.mp4
>1760370220008.mp4
喋り方が不快なのもそうだけどなによりかぼすちゃんを愚弄してる様な使い方してるのが気に食わん
117無念Nameとしあき25/10/14(火)01:15:41No.1358582474+
自分で焼くのとかめんどいから普通に焼いてから出してとしか
118無念Nameとしあき25/10/14(火)01:17:28No.1358582742+
いうてまー小籠包のスープも肉汁とか思ってるやついそうだな
そもそもハンバーグの肉汁てステーキなら捨てるふき取る完全に余分な脂でしかないぞと
119無念Nameとしあき25/10/14(火)01:18:26No.1358582891+
生肉食ってろ
120無念Nameとしあき25/10/14(火)01:18:50No.1358582952+
ステーキも肉汁が無駄に出ないように休ませてから切るだろ
121無念Nameとしあき25/10/14(火)01:20:28No.1358583173+
>ミンチがあかん理由を知らんレベルの外食産業従事者が普通に多そうな業界なのが怖い
>それこそユッケの危険度と比較にならんだろミンチは・・・
ユッケと同じ工程でミンサーも毎回キチンと消毒すれば別に問題はなさそうだけどそんな手間をかけたうえでわざわざハンバーグとして出して金儲けしようって思考は正直よく分からない
122無念Nameとしあき25/10/14(火)01:21:32No.1358583330+
>ステーキも肉汁が無駄に出ないように休ませてから切るだろ
肉汁じゃねえよ・・余分な油脂は焼き切ったうえで水分まで飛ばして硬くしないための調理だ・・
でもぶっちゃけそのレベルの認識の現場の料理人は普通に多そうだ・・
123無念Nameとしあき25/10/14(火)01:23:42No.1358583648そうだねx8
>>1760370203133.mp4
>>1760370220008.mp4
>喋り方が不快なのもそうだけどなによりかぼすちゃんを愚弄してる様な使い方してるのが気に食わん
芸風はどうにもならんが正直料理系YouTuberの中ではツナボーイはかなり誠実な方に入ると思う
124無念Nameとしあき25/10/14(火)01:23:59No.1358583691+
>ユッケと同じ工程でミンサーも毎回キチンと消毒すれば別に問題はなさそうだけどそんな手間をかけたうえ
カットで作れるユッケに対して業務用ミンチマシーンを営業中に洗浄繰り返すとか複数台用意するとか無理げーにもほどがある・・
125無念Nameとしあき25/10/14(火)01:24:35No.1358583783そうだねx7
>芸風はどうにもならんが正直料理系YouTuberの中ではツナボーイはかなり誠実な方に入ると思う
〜ってみて!!!!てやつよりは普通に見れた
126無念Nameとしあき25/10/14(火)01:25:10No.1358583852そうだねx5
>新鮮だから大丈夫マンホント厄介だよね
店が出してるものなら大丈夫マンもいるよ
こっちの方がよっぽどタチが悪い
127無念Nameとしあき25/10/14(火)01:26:34No.1358584035+
>カットで作れるユッケに対して業務用ミンチマシーンを営業中に洗浄繰り返すとか複数台用意するとか無理げーにもほどがある・・
なので現在世の中に存在する生ハンバーグの店でさわやかより安価で回転率高そうな店は…高確率でそういう事ですよね…
128無念Nameとしあき25/10/14(火)01:27:07No.1358584102+
ガチ消毒は結構強力な薬剤使うからほんとそんな簡単な洗浄じゃすまんゆえね
また洗浄したての器具つかって商品として提供するモノを即加工に使うのも事故のもとだ
129無念Nameとしあき25/10/14(火)01:28:11No.1358584232+
>ガチ消毒は結構強力な薬剤使うからほんとそんな簡単な洗浄じゃすまんゆえね
>また洗浄したての器具つかって商品として提供するモノを即加工に使うのも事故のもとだ
逆に言えばさわやかはどんな技術を使ってるんだ…
130無念Nameとしあき25/10/14(火)01:30:08No.1358584496+
>逆に言えばさわやかはどんな技術を使ってるんだ…
まぁほんとそれ専用に厨房を構築すればって次元の話なるやね
131無念Nameとしあき25/10/14(火)01:34:52No.1358585085+
生ホルモン添えて!
132無念Nameとしあき25/10/14(火)01:35:05No.1358585112そうだねx4
    1760373305510.jpg-(82694 B)
82694 B
後遺症が怖い
133無念Nameとしあき25/10/14(火)01:36:09No.1358585258+
>逆に言えばさわやかはどんな技術を使ってるんだ…
さわやかのレビュー見ると腹を下す人はいることはいる
134無念Nameとしあき25/10/14(火)01:38:26No.1358585543+
>No.1358582262
YouTuberって自己顕示欲の塊だから 時折そんなのにぶつかって中身や切り口はいいのにど滑りなネタ詰め込み過ぎて見てて不快レベルの奴にぶつかる事良くある
135無念Nameとしあき25/10/14(火)01:38:55No.1358585610+
>肉汁じゃねえよ・・余分な油脂は焼き切ったうえで水分まで飛ばして硬くしないための調理だ・・
>でもぶっちゃけそのレベルの認識の現場の料理人は普通に多そうだ・・
意味不明なこと口走ってて草
136無念Nameとしあき25/10/14(火)01:39:40No.1358585709そうだねx1
最近は自然派のジビエ系もまぁまぁ怖い
137無念Nameとしあき25/10/14(火)01:40:13No.1358585786+
しっかり焼いて肉汁出てる方が美味い
138無念Nameとしあき25/10/14(火)01:40:46No.1358585858+
>>逆に言えばさわやかはどんな技術を使ってるんだ…
>さわやかのレビュー見ると腹を下す人はいることはいる
加熱処理していない食材で細菌ゼロはあり得ないからな…季節によっても増減するだろうし
139無念Nameとしあき25/10/14(火)01:42:22No.1358586060+
魚扱う料理人は魚を裁くところからスタートだが肉を扱う料理人は肉を裁くわけじゃないからな・・危うい人おおかろ
140無念Nameとしあき25/10/14(火)01:42:44No.1358586105+
>最近は自然派のジビエ系もまぁまぁ怖い
恐らくだけどジビエ系は昔の方が凄かったはず
前に泊まった旅館では猪鍋が売りだったんだけど女将さんが言うには昔は鹿の刺身も出していたとのことで非常に悔しがった思い出がある
141無念Nameとしあき25/10/14(火)01:44:13No.1358586293+
>昔は鹿の刺身も出していたとのことで非常に悔しがった思い出がある
あー鹿刺しはあるあるだな・・・
142無念Nameとしあき25/10/14(火)01:45:51No.1358586506そうだねx1
>逆に言えばさわやかはどんな技術を使ってるんだ…
静岡県以外を信用してない
143無念Nameとしあき25/10/14(火)01:50:40No.1358587181そうだねx13
>No.1358568201
キチガイか
144無念Nameとしあき25/10/14(火)01:51:03No.1358587226+
ブロック肉の外側を焼いて
しっかり洗ったまな板と包丁で焼けた部分を切り出して中身をユッケにすればまぁまぁ安全にユッケが食えるぞ
145無念Nameとしあき25/10/14(火)01:57:26No.1358588040+
近くにお肉の問屋ができたんで鶏のたたきを買ってみたが
一回食べたらもういいわってなった
焼いた鶏肉のほうが美味しい
鹿と熊も売ってたんで検討中
146無念Nameとしあき25/10/14(火)02:12:06No.1358589611+
生肉はどうしても食感がネックになるから鶏刺しよりはミンチのユッケや生ハンバーグの方が合理的な気がしなくもない
147無念Nameとしあき25/10/14(火)02:21:54No.1358590471+
>生肉はどうしても食感がネックになるから鶏刺しよりはミンチのユッケや生ハンバーグの方が合理的な気がしなくもない
むしろミンチ肉の方がネチョネチョし始めるので食感は悪い
牛トロフレークみたいなのも半解凍で食わせようとするのはそういう事だと思う
魚でも生すり身そのまま食うことは無いだろ?
148無念Nameとしあき25/10/14(火)02:24:41No.1358590687+
生肉は噛み切れないことの方が問題だと思うんだよな
ネチョネチョだったらネギトロじゃん
149無念Nameとしあき25/10/14(火)02:25:07No.1358590722+
>あー鹿刺しはあるあるだな・・・
なお鹿生肉はE型肝炎は6割を超える
しっかり検査に出してるサンプルでこれなんで実際はもっと高いと言われている
150無念Nameとしあき25/10/14(火)02:26:32No.1358590831+
生肉はミンチにしないと口内で筋が残って食感が悪い
151無念Nameとしあき25/10/14(火)02:31:53No.1358591214そうだねx1
>1760371164010.png
なんか葬式っぽい気味の悪い歌詞だなぁ
葬式の予約は予めしないものだし3番は葬送曲か念仏?
4番5番は通夜の供え物(ご飯に箸を立てたやつ)から葬式
152無念Nameとしあき25/10/14(火)02:33:42No.1358591351+
さわやかは衛生管理もガチだけど言うほど生じゃなくてそこらの生焼けハンバーグ屋よりしっかり火を通して提供してるから
153無念Nameとしあき25/10/14(火)02:39:53No.1358591804+
すいません店員さんこれ生焼けなんで交換してください
今回は目を瞑りますけどホント頼みますよ
154無念Nameとしあき25/10/14(火)02:41:29No.1358591908そうだねx1
生ハンバーグも結局生部分焼くんだから意味なくね?って思ってる
155無念Nameとしあき25/10/14(火)02:55:02No.1358592751+
こういうはじめからわかってるものを自分で選んで食って腹壊して被害者仕草でケチつける奴嫌い
死ぬ気で食う覚悟ないなら食うな
156無念Nameとしあき25/10/14(火)02:56:29No.1358592837そうだねx1
外側にしか菌が付きえないステーキと違って挽肉にして練りこんでる以上内部にも菌が付いてるハンバーグを生で出すのは自殺行為
157無念Nameとしあき25/10/14(火)03:04:19No.1358593243+
別に挽肉にする行程が清潔ならステーキと変わらないとも言えるけどね
158無念Nameとしあき25/10/14(火)03:13:08No.1358593702そうだねx4
>別に挽肉にする行程が清潔ならステーキと変わらないとも言えるけどね
残念ながら言えません
159無念Nameとしあき25/10/14(火)03:15:07No.1358593785+
生食用のものをちゃんと使えば問題ない
普通に高いけど
160無念Nameとしあき25/10/14(火)03:16:00No.1358593826そうだねx1
生なのも許せんが何より俺は小さい茶碗にそのまま乗っけるのが許せん
161無念Nameとしあき25/10/14(火)03:18:20No.1358593944+
>残念ながら言えません
言えませんかねえ
162無念Nameとしあき25/10/14(火)03:22:19No.1358594116+
ユッケの延長みたいなもんなんだろ
ハンバーグなんて名乗ってはいるけど実態は生焼けユッケ
163無念Nameとしあき25/10/14(火)03:23:05No.1358594153そうだねx5
>言えませんかねえ
言えねーよ死ね
164無念Nameとしあき25/10/14(火)03:26:34No.1358594327そうだねx1
ちゃんと理屈わかってる人が正しい素材で正しい手法でやってたなら何も問題ない
なんも理解してないやつが上辺だけ真似るから問題になる
165無念Nameとしあき25/10/14(火)03:54:07No.1358595323+
生(焼け)肉に生卵マジェマジェするのは
半島文化
166無念Nameとしあき25/10/14(火)04:13:15No.1358595988+
ドイツ?
167無念Nameとしあき25/10/14(火)04:14:58No.1358596040+
こんだけ使われるってことはどんぐりはフリー素材なんか
168無念Nameとしあき25/10/14(火)04:32:27No.1358596503+
>ユッケの延長みたいなもんなんだろ
>ハンバーグなんて名乗ってはいるけど実態は生焼けユッケ
ユッケはミンチじゃねぇ・・・安全に作るのもコスト度外視すれば容易、かつての安価なユッケが異常だっただけで
ミンチの安全確保は理論で可能なだけで営業ベースで不可能と言えるからやべえのがスレで解説してるヤツの話みて分からんか
169無念Nameとしあき25/10/14(火)04:53:44No.1358597211+
料理屋開くとき調理師免許もいらないから誰でもやれるって怖くね?
170無念Nameとしあき25/10/14(火)05:09:30No.1358597637そうだねx1
>>No.1358576956
>こいつの語り口の方がどんぐりよりムカつくんだが…
陰キャ丸だしだな
171無念Nameとしあき25/10/14(火)05:19:48No.1358597941+
>生(焼け)肉に生卵マジェマジェするのは
>半島文化
本当こういう動画の黄卵載せ率以上だよな…
172無念Nameとしあき25/10/14(火)05:26:20No.1358598109+
>No.1358568201
>No.1358568363
この手の動画ってどうして明らかに小さい器に無理矢理盛るの
どう考えても食いづらいだけだろ
173無念Nameとしあき25/10/14(火)05:30:12No.1358598223+
>魚でも生すり身そのまま食うことは無いだろ?
完全なペースト状のすり身は知らんけど肉感の残った魚肉ミンチは生で食うだろ?
なめろうなりネギトロなり
174無念Nameとしあき25/10/14(火)05:35:02No.1358598372+
    1760387702886.jpg-(506907 B)
506907 B
どうせ中まで火を通さないといけないのに
めんどくさいから最後まで焼いてくれよ
175無念Nameとしあき25/10/14(火)05:47:04No.1358598722+
火は通せよ!肉は生で出すけど!このプレートに押し当てて火を通せよ!まだ生だからな!
176無念Nameとしあき25/10/14(火)05:49:44No.1358598821+
    1760388584037.jpg-(30771 B)
30771 B
>どうせ中まで火を通さないといけないのに
>めんどくさいから最後まで焼いてくれよ
新感覚と言うがこれビッグボーイの俵バーグとかで何年も前からやってる奴だよな?
177無念Nameとしあき25/10/14(火)06:26:06No.1358600222+
>新感覚と言うがこれビッグボーイの俵バーグとかで何年も前からやってる奴だよな?
客がカウンターの鉄板で焼くから新感覚うたってんのかね…
やってる事は鉄皿提供のそれらの店と同じだけど
178無念Nameとしあき25/10/14(火)06:28:54No.1358600340そうだねx2
>この手の動画ってどうして明らかに小さい器に無理矢理盛るの
>どう考えても食いづらいだけだろ
映えだろうな
白米の上にお肉ドンッって感じで見た目よくするために小さ目な茶碗
それにこぼれようがお構いなしな卵黄トロッとさせて美味しそうでしょ?ってバカにしてんのかって手法
179無念Nameとしあき25/10/14(火)06:37:10No.1358600799+
ちゃんとしたやつは火通さなくても安全なレベルなうえでお好みで火通していただく物だけど
ちゃんとしてないやつはなんも考えずに普通に生焼けなだけのを出す
180無念Nameとしあき25/10/14(火)06:44:43No.1358601255+
有名なさわやかは安全に作ってるんだっけ?
といってもリスクゼロは不可能な気がするけど
181無念Nameとしあき25/10/14(火)06:47:44No.1358601436そうだねx4
>有名なさわやかは安全に作ってるんだっけ?
>といってもリスクゼロは不可能な気がするけど
安全(大本営発表)
生焼けを食べてもいいように触れ回ってるさわやかも悪い
182無念Nameとしあき25/10/14(火)06:51:25No.1358601669そうだねx4
どんぐりが使われすぎてどんぐりが揶揄の意味として通じるようになっちゃったのはちょっとかわいそう
183無念Nameとしあき25/10/14(火)06:52:26No.1358601738+
>こういうハンバーグ屋頭軽そうなカップルしか並んでなくて入る気になれん
相手できないくせに…
184無念Nameとしあき25/10/14(火)06:58:00No.1358602091+
    1760392680014.jpg-(1617112 B)
1617112 B
>有名なさわやかは安全に作ってるんだっけ?
そうらしい
また食べたくなるのは分からなくもない
185無念Nameとしあき25/10/14(火)07:04:43No.1358602544+
>どんぐりが使われすぎてどんぐりが揶揄の意味として通じるようになっちゃったのはちょっとかわいそう
こどもとみんなのうたで見たのが初見だったけどその時は不快感なかったんだけどね普通に…
186無念Nameとしあき25/10/14(火)07:05:46No.1358602626+
生が至高
常識だよね
187無念Nameとしあき25/10/14(火)07:06:35 ID:f0GGbFhINo.1358602681そうだねx1
>どうせ中まで火を通さないといけないのに
>めんどくさいから最後まで焼いてくれよ
そんなの建前に決まってるじゃん
188無念Nameとしあき25/10/14(火)07:24:36No.1358604041+
>生ハンバーグどう?
ゲテモノ
189無念Nameとしあき25/10/14(火)07:25:01No.1358604065+
獣肉の生なんてどんなきっかけで食おうなんて思うんだろう
普通に生活してれば接点なんか無いよな?
190無念Nameとしあき25/10/14(火)07:26:13No.1358604163+
そもそもハンバーグの生って絶対不味いだろ…
手で捏ねててもにちゃにちゃして気持ち悪いのに
191無念Nameとしあき25/10/14(火)07:29:41No.1358604426+
>獣肉の生なんてどんなきっかけで食おうなんて思うんだろう
>普通に生活してれば接点なんか無いよな?
生っぽく見えて火は通ってるローストビーフなんかで感覚くるっちゃうんだろうな…レアのステーキと同じ感覚をひき肉でやっちゃう
ユッケがヤバイって認識はあってもハンバーグは表面焼いたしステーキみたいに安心!って
192無念Nameとしあき25/10/14(火)07:35:37No.1358604903+
合い挽き肉じゃなければ
ビーフ100%なら問題ないはず
中まで火が通ってないように見えても
規定の温度で規定時間焼けば滅菌的なことはできたはず
193無念Nameとしあき25/10/14(火)07:37:02No.1358605027+
食ってから文句言えよあー?
ビビってんじゃねーぞこらぁ!
194無念Nameとしあき25/10/14(火)07:37:50No.1358605102+
ミンチにする前の塊肉の表面を除菌のためトリミングしてるとは限らない
195無念Nameとしあき25/10/14(火)07:39:23No.1358605246そうだねx3
>合い挽き肉じゃなければ
>ビーフ100%なら問題ないはず
>中まで火が通ってないように見えても
>規定の温度で規定時間焼けば滅菌的なことはできたはず
はずはずって調べてから書き込め
196無念Nameとしあき25/10/14(火)07:42:34No.1358605540+
低温調理で半日くらいかけて火を入れて最後に表面をカリッと焼くとかならまあ
それでも塊肉でやるやつだな
197無念Nameとしあき25/10/14(火)07:43:06No.1358605584+
厚生労働省の基準
肉の表面から深さ1cm以上の部分を$60℃で2分間以上加熱します。
198無念Nameとしあき25/10/14(火)07:46:23No.1358605857+
そもそも生で食えて何が美味しいんだよ
199無念Nameとしあき25/10/14(火)07:50:16No.1358606198+
>そもそも生で食えて何が美味しいんだよ
それを食べたという情報を人に言える権利が美味しい
200無念Nameとしあき25/10/14(火)07:52:04No.1358606374+
>そもそも生で食えて何が美味しいんだよ
旨味成分や栄養は生の方が保持されてる
201無念Nameとしあき25/10/14(火)07:54:38No.1358606619そうだねx2
    1760396078269.jpg-(210552 B)
210552 B
>厚生労働省の基準
>肉の表面から深さ1cm以上の部分を$60℃で2分間以上加熱します。
厚労省のホームページと違うな
202無念Nameとしあき25/10/14(火)07:54:45No.1358606628+
味とか以前にぬるくて不味い
203無念Nameとしあき25/10/14(火)07:55:55No.1358606756+
滅菌しまくった工場で頻繁に消毒した機械で加工してるさわやかですら
側面はちゃんと焼いてるんだが…
204無念Nameとしあき25/10/14(火)07:56:36No.1358606825+
生肉は美味いよ
危ないから食べないけど
205無念Nameとしあき25/10/14(火)07:58:35No.1358606995+
>生(焼け)肉に生卵マジェマジェするのは
>半島文化
こういう流行の食いモンを出す店ってのは的屋系の連中がやってるのが多い
そんで数年で稼いで次の流行りのものに変わる
206無念Nameとしあき25/10/14(火)08:03:06No.1358607421+
こういう生肉食べるのって調理方法や地域があるかあやるんだろうけど
その地域の厳粛なルールに基づいて提供しても中ることあるのにその食品ルールを真似するわけでもなく
「あの地域では食べられてるから」「中ったことがないから」で提供したり食べるのは阿保の極みかなって
207無念Nameとしあき25/10/14(火)08:04:06No.1358607517+
美味しんぼなら牛肉の内側だけを無菌空間でミンチして作った生ハンバーグとか出てくるかも知れない
実際作ってすぐなら大丈夫な気もする
208無念Nameとしあき25/10/14(火)08:08:39No.1358607948+
牛のブロック肉なら外側からある程度の深さまでに食中毒菌がいるから表面を焼いて
焼いた部分を削って取り出した内側をミンチしてユッケとかにしたりする方法もあるよ
209無念Nameとしあき25/10/14(火)08:18:09No.1358608872+
生豆腐ハンバーグ
210無念Nameとしあき25/10/14(火)08:25:12No.1358609527+
>生
おいばか!!
>豆腐ハンバーグ
健康的だからどんどんやれ!!
211無念Nameとしあき25/10/14(火)08:25:34No.1358609555+
ただの冷奴じゃないか?
212無念Nameとしあき25/10/14(火)08:32:27No.1358610207+
>ただの冷奴じゃないか?
ちゃんと焼いてるじゃないか
213無念Nameとしあき25/10/14(火)08:36:08No.1358610576+
>>ただの冷奴じゃないか?
>ちゃんと焼いてるじゃないか
もしかして→厚揚げ
214無念Nameとしあき25/10/14(火)08:40:05No.1358610993そうだねx2
>牛のブロック肉なら外側からある程度の深さまでに食中毒菌がいるから表面を焼いて
>焼いた部分を削って取り出した内側をミンチしてユッケとかにしたりする方法もあるよ
それを完璧に衛生管理して調理できるとこがどれだけあるかやろ
どうしてもリスクは発生するわ
215無念Nameとしあき25/10/14(火)08:41:56No.1358611198そうだねx1
>それを完璧に衛生管理して調理できるとこがどれだけあるかやろ
>どうしてもリスクは発生するわ
よくてその「ある程度の深さ」(目分量)で調理して食中毒を起こすのが大多数だからなぁ
ルール作っても結局調理はバイトだったりするし
216無念Nameとしあき25/10/14(火)08:44:41No.1358611493+
生で食べたがる客は馬鹿だがそれを提供しようとする店もたいがいだわ
調理師免許持ってる人が店にいないのか
217無念Nameとしあき25/10/14(火)08:46:31No.1358611683+
>調理師免許持ってる人が店にいないのか
食品衛生責任者獲得ヨシッ調理師免許持ってる人(店長のみ)ヨシッ
バイト調理で今日もご安全に!
218無念Nameとしあき25/10/14(火)08:55:00No.1358612545+
安全や衛生について学びやすい今の時代の感覚で行くと生肉はちょっと…
219無念Nameとしあき25/10/14(火)08:56:36No.1358612722+
表面焼いた肉をトリミングしてミンサーじゃなくて包丁でミンチになるまでやればまだ安全
220無念Nameとしあき25/10/14(火)08:56:53No.1358612750+
生肉料理と卵黄とどんぐりの歌がセットになってしまった
221無念Nameとしあき25/10/14(火)08:57:52No.1358612853+
そんなにウンコ汁で育った菌たっぷりの生肉食いたいか
222無念Nameとしあき25/10/14(火)08:59:00No.1358612971+
卵黄って映えるか?
日本だと生卵は安全だけどゲテモノにゲテモノをまぜてるだけでは…
223無念Nameとしあき25/10/14(火)09:00:11No.1358613114+
>日本だと生卵は安全だけどゲテモノにゲテモノをまぜてるだけでは…
そういや出羽守とか言われる奴はこういうのには文句言わねぇよな
224無念Nameとしあき25/10/14(火)09:00:30No.1358613152そうだねx3
この手のですぐに客の自己責任とか言い出す奴居るけど、自己責任じゃなくて店にはちゃんと安全に食べるように指導してそうなるように管理する責任があるからこういう時に捕まってるになんで自己責任で済むと思ってんだ?
225無念Nameとしあき25/10/14(火)09:01:52No.1358613287+
>卵黄って映えるか?
>日本だと生卵は安全だけどゲテモノにゲテモノをまぜてるだけでは…
海外だと卵黄生で食べれるの!?しゅごい!!って感じなんやろうなぁ(鼻ほじ)
226無念Nameとしあき25/10/14(火)09:04:17No.1358613538+
>卵黄って映えるか?
>日本だと生卵は安全だけどゲテモノにゲテモノをまぜてるだけでは…
黄身がとろ〜りをありがたがる層がいるからな…オムレツでもそうじゃん
227無念Nameとしあき25/10/14(火)09:04:33No.1358613563そうだねx1
つーかまともに考えたら生のミンチ肉とか食品衛生的に最もヤバイレベルのもんだしなぁ
228無念Nameとしあき25/10/14(火)09:05:13No.1358613625+
オムレツもとろーりなんてのダメだろ
硬くならない程度に火は通るのが最高なのに
229無念Nameとしあき25/10/14(火)09:05:40No.1358613673+
>もしかして→厚揚げ
これ生豆腐ハンバーグだな…
230無念Nameとしあき25/10/14(火)09:06:17No.1358613743+
>それを完璧に衛生管理して調理できるとこがどれだけあるかやろ
>どうしてもリスクは発生するわ
まぁだから自分で包丁とまな板をよく洗ってやると良いぞ
231無念Nameとしあき25/10/14(火)09:16:10No.1358614768+
    1760400970245.jpg-(708300 B)
708300 B
実際そんな無菌豚とか居るんだろうか
232無念Nameとしあき25/10/14(火)09:16:14No.1358614781+
食あたった奴は不運と踊っちまっただけだからよ…
233無念Nameとしあき25/10/14(火)09:19:26No.1358615115そうだねx2
>実際そんな無菌豚とか居るんだろうか
いないんじゃなかったっけ
234無念Nameとしあき25/10/14(火)09:20:48No.1358615248+
焼くことで余計な油出ていかないから胃がめっちゃもたれる
普通に焼いて食った方がうめぇよこれ…
235無念Nameとしあき25/10/14(火)09:21:39No.1358615339+
>実際そんな無菌豚とか居るんだろうか
いない
母親が菌を持ってるので生まれた時点で感染してる
母親が無菌豚とか寝言を言い出す奴が居るけど無理
業者も無菌豚って言うなって言ってる
236無念Nameとしあき25/10/14(火)09:24:24No.1358615672+
PL保険拒否られるようになればアホな飲食店は抑制できるんだけどねぇ
237無念Nameとしあき25/10/14(火)09:26:41No.1358615927+
食中毒を重過失傷害でしょっ引けるようになればまた違うのかな
バイトも逮捕されるようになればやらんでしょうよ
238無念Nameとしあき25/10/14(火)09:30:32No.1358616356+
O157出たら営業停止になるのに無頓着な店多過ぎるだろ
239無念Nameとしあき25/10/14(火)09:32:03No.1358616536+
大俵ハンバーグ「ゆ、許された…」
240無念Nameとしあき25/10/14(火)09:32:40No.1358616611+
>O157出たら営業停止になるのに無頓着な店多過ぎるだろ
その時は店たたんで別の店開けばいい
241無念Nameとしあき25/10/14(火)09:34:07No.1358616783+
>1760367599731.mp4
ここまで美味しそうに見えないのも珍しい
242無念Nameとしあき25/10/14(火)09:36:43No.1358617107+
爆弾ハンバーグのパクリ?
243無念Nameとしあき25/10/14(火)09:40:49No.1358617587+
スレ画は無知なやつが考案したんだろうなあ
244無念Nameとしあき25/10/14(火)10:00:46No.1358620144+
>普通に焼いて食った方がうめぇよこれ…
でも男で″生″が嫌いなヤツはいないって言うし…
245無念Nameとしあき25/10/14(火)10:01:56No.1358620295+
馬肉でやればいいんじゃね?
246無念Nameとしあき25/10/14(火)10:06:50No.1358620973そうだねx1
なぜ馬鹿は生が好きなのか
247無念Nameとしあき25/10/14(火)10:08:23No.1358621209+
そのうち食中毒出しまくって規制されるだろうね
お役所仕事でさわやかも巻き添え
248無念Nameとしあき25/10/14(火)10:12:55No.1358621812+
>>普通に焼いて食った方がうめぇよこれ…
>でも男で″生″が嫌いなヤツはいないって言うし…
男でも病気になるのは嫌だからな…
249無念Nameとしあき25/10/14(火)10:16:16No.1358622261+
    1760404576001.jpg-(241129 B)
241129 B
生トンカツも美味いよな
250無念Nameとしあき25/10/14(火)10:27:51No.1358623849+
食中毒起こしてもちゃんと焼かない客のせいだから
店はちゃんと清掃すれば直ぐに営業再開できるんだよ
251無念Nameとしあき25/10/14(火)10:38:59No.1358625422+
何度でも言うがひき肉の生は絶対駄目!
機械を毎日徹底的に消毒洗浄しても事故が起きるレベルだと言うのに
252無念Nameとしあき25/10/14(火)10:39:06No.1358625444+
>>>生ハンバーグ
>>それはタルタルステーキちゃうんか
>Mr.ビーンにあったな
やっぱそのネタ思い出すよな
253無念Nameとしあき25/10/14(火)10:42:54No.1358625988そうだねx2
ハンバーグはしっかり焼け……
254無念Nameとしあき25/10/14(火)10:54:08No.1358627537そうだねx1
>No.1358568201
鉄板いらねぇだろ…
せめてパフォーマンス用なら綺麗に使えよ汚ねぇな
255無念Nameとしあき25/10/14(火)11:03:05No.1358628780そうだねx1
まあ作るやつも食いに行くやつも馬鹿しかいないから成り立ってんだろうな
俺は馬鹿だけど流石にこういう類の馬鹿ではないので遠慮しておく
256無念Nameとしあき25/10/14(火)11:07:01No.1358629355+
書き込みをした人によって削除されました
257無念Nameとしあき25/10/14(火)11:09:37No.1358629766+
ハンバーグはちょっと硬くなるくらいドジューって焼いたやつが好き
258無念Nameとしあき25/10/14(火)11:11:07No.1358629991+
本当に馬鹿の一つ覚えとしか言いようがないほどに最後に卵黄を乗せるな…なんか馬鹿専用のマニュアルでもあるんだろうか
259無念Nameとしあき25/10/14(火)11:16:15No.1358630715+
>まあ作るやつも食いに行くやつも馬鹿しかいないから成り立ってんだろうな
>俺は馬鹿だけど流石にこういう類の馬鹿ではないので遠慮しておく
だがふらっと入ったラーメン屋でチャーシューが真っ赤だったらどうする?
260無念Nameとしあき25/10/14(火)11:17:06No.1358630829+
ケツ穴から生ハンバーグ未消化で出てきたと思ったら血便だったでござる
261無念Nameとしあき25/10/14(火)11:18:59No.1358631122+
>だがふらっと入ったラーメン屋でチャーシューが真っ赤だったらどうする?
すいません火を通してもらっていいすか?
262無念Nameとしあき25/10/14(火)11:19:44No.1358631224+
>>だがふらっと入ったラーメン屋でチャーシューが真っ赤だったらどうする?
>すいません火を通してもらっていいすか?
スープに沈めておいてくださーい
263無念Nameとしあき25/10/14(火)11:20:44No.1358631398+
>本当に馬鹿の一つ覚えとしか言いようがないほどに最後に卵黄を乗せるな…なんか馬鹿専用のマニュアルでもあるんだろうか
まぁそれはタルタルステーキやユッケからそういうもんだからとしか
馬鹿がやってるから辟易するだけで
264無念Nameとしあき25/10/14(火)11:21:12No.1358631461+
>すいません火を通してもらっていいすか?
うちのレアチャーシューバカにすんのか!
265無念Nameとしあき25/10/14(火)11:22:02No.1358631607+
ごめんなさい
豚肉生で提供するって馬鹿じゃないですか
266無念Nameとしあき25/10/14(火)11:22:36No.1358631685+
そんな生肉好きなら野生に帰れよ
そんで熊に食われろ
267無念Nameとしあき25/10/14(火)11:27:10No.1358632373+
>本当に馬鹿の一つ覚えとしか言いようがないほどに最後に卵黄を乗せるな…なんか馬鹿専用のマニュアルでもあるんだろうか
ナマが好きだから生卵はマストなんだよわかれよ
268無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:19No.1358632961+
焼けば99%以上安全なのにどうして生で食べるんですか?
269無念Nameとしあき25/10/14(火)11:30:42No.1358633047+
バカな店見つけたら保健所に通報してやればいい
270無念Nameとしあき25/10/14(火)11:36:29No.1358634083そうだねx1
ドイツだと豚を生で食べれるけどそれもめっちゃ厳しい管理した上での話だからな
昨今の生出すふざけた飲食店が厳しい管理してるとは思えん
271無念Nameとしあき25/10/14(火)12:01:25No.1358638798+
>ドイツだと豚を生で食べれるけどそれもめっちゃ厳しい管理した上での話だからな
>昨今の生出すふざけた飲食店が厳しい管理してるとは思えん
そういう雑な管理してる店が真っ当に生肉出してる店に迷惑かけるのはやめてほしい
272無念Nameとしあき25/10/14(火)12:03:35No.1358639390+
>どこかがO157やらかして規制強化されるまでのチキンレースだろうな
ブームのようだし
それでいてもう何か所もやらかしているからそろそろ…
273無念Nameとしあき25/10/14(火)12:20:23No.1358642896+
>ドイツだと豚を生で食べれるけどそれもめっちゃ厳しい管理した上での話だからな
滅茶苦茶厳しいけど年に何件も食中毒出してるからなドイツの豚生食
274無念Nameとしあき25/10/14(火)12:20:58No.1358643026+
>本当に馬鹿の一つ覚えとしか言いようがないほどに最後に卵黄を乗せるな…なんか馬鹿専用のマニュアルでもあるんだろうか
この手の奴は大体コンサルがやらせてるので同じマニュアルで生玉子までセットだ
275無念Nameとしあき25/10/14(火)12:27:45No.1358644485+
    1760412465817.jpg-(192535 B)
192535 B
絶対やってなさそう
276無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:04No.1358645282+
>絶対やってなさそう
さわやかが自社工場でやってる事だな
277無念Nameとしあき25/10/14(火)12:31:43No.1358645442+
>>絶対やってなさそう
>さわやかが自社工場でやってる事だな
さわやかはそれの基準を超えているやつ

- GazouBBS + futaba-