[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757936969589.png-(1686832 B)
1686832 B無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:29No.1351475407+ 02:33頃消えます
ガンダムの新作をaiに考えて貰ったら無限に楽しめるのでは?
と考えて聞いてみたら傘持ったガンダム出力してきたわ
aiってアホなのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:44No.1351475885そうだねx50
アリですね
2無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:26No.1351476152そうだねx54
多分ネオジャパン製
3無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:46No.1351476281そうだねx13
なかなかかっこいいじゃない
4無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:04No.1351476390そうだねx5
機体設定
「ガンダム・レインメーカー」は、非戦闘的な環境制御と、平和維持活動を目的として開発された特殊なガンダムです。かつて戦争によって荒廃した地域や、自然災害に見舞われた惑星において、復興支援と環境再生を行うために設計されました。その最大の特徴である「アンブレラ・シールド」は、単なる防御兵器ではなく、多機能な環境制御デバイスとして機能します。

武装としての攻撃力は最小限に抑えられていますが、その代わりに人々の生活と環境を守るための様々な機能を備えています。
5無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:37No.1351476617そうだねx1
武装
アンブレラ・シールド (Umbrella Shield): ガンダム・レインメーカーの象徴とも言える大型の傘型デバイス。
気象制御モード: 高度な気象制御システムにより、局地的な降雨、日照調整、風の発生をコントロールし、干ばつ地域への水供給や、作物の生育環境の最適化を行います。
防御フィールド: 敵からの攻撃を物理的に防ぐだけでなく、エネルギーシールドを展開してビーム攻撃を無力化することも可能です。
散布システム: シールド内部に蓄えられた種子や栄養剤、浄化剤などを広範囲に散布し、荒廃した大地を緑化したり、汚染された水域を浄化します。
通信・レーダーアレイ: 大型であるため、強力な通信アンテナや広域レーダーとしても機能し、災害状況の把握や救援活動の調整に貢献します。
マイルド・ビームライフル: 必要最低限の護身用武装で、非致死性のエネルギー弾を発射することも可能です。

ガンダム見たことねーのか?
6無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:27No.1351476940+
傘持ってるガンダムの指もグチャグチャになってるし
aiって人間が考えるより遥かに実用性がない気がする
7無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:05No.1351477187そうだねx13
AI『これがパラレルならぬパラソルってわけですねタッハッハ!』
8無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:03No.1351477943そうだねx9
    1757937363871.jpg-(21630 B)
21630 B
>傘持ったガンダム出力してきたわ
>aiってアホなのでは?
おそらくウルトラマンレオ オマージュ
9無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:10No.1351478001そうだねx2
傘は防御にも使えるしありじゃん
10無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:15No.1351478033そうだねx4
無産が偉そうに
11無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:01No.1351478312+
>傘持ってるガンダムの指もグチャグチャになってるし
>aiって人間が考えるより遥かに実用性がない気がする
メカデザインに関しちゃかなり苦手な部類だよ
大陸だと商品開発に活用してるけどメカデザイナーに補正させないと使い物にならなくてじゃあ最初からメカデザイナーに依頼しろやって話も出てる
12無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:05No.1351478348+
書き込みをした人によって削除されました
13無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:29No.1351478508そうだねx3
スレ画が主役機のガンダム普通に見たいぞ
14無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:38No.1351478556そうだねx4
トレーズ「だからAIは嫌なんだ」
15無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:48No.1351479011そうだねx1
かなり面白い傘の持ち方
16無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:48No.1351479734+
AIくんは絵は上手いけどこだわりは一切ないから傘の柄が曲がってても全く気にしないんだよね
17無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:14No.1351479921そうだねx1
パイロット∶カズチカ=オカダ
18無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:15No.1351479931そうだねx6
    1757937675978.jpg-(126731 B)
126731 B
>ガンダムの新作をサンライズに考えて貰った
19無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:40No.1351480075+
ネット上のガンダム以外のあらゆるデータもひっぱってるせいで
わけわからんキメラになってるんだよな
だからガンダムなのに傘持ってるみたいな意味不明な状態になる
宇宙で雨ふるわけねーだろ
20無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:30No.1351480379そうだねx3
    1757937750036.png-(1531262 B)
1531262 B
そのくせ敵は普通にザクな模様

機体名:MS-15 ラウザー (Rauzer)
機体設定
「ラウザー」は、大戦後にガイアの各地で生まれた武装集団が、戦場で放棄された旧式のモビルスーツの残骸や、民生用重機の部品を組み合わせて独自に開発・製造したモビルスーツです。そのため、性能はバラバラで、同じ形式番号でも個体ごとに仕様が異なります。

汎用性と整備性を最優先に設計されており、ザクを思わせるモノアイや、ずんぐりとした重装甲が特徴です。洗練された現代のモビルスーツとは異なり、その外観は荒々しく、どこか旧時代の遺物のような印象を与えます。

「ラウザー」という名は、彼らが荒廃した大地を蹂躙し(Rouse)、力で物資を奪い取る姿から名付けられました。
21無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:09No.1351480991そうだねx3
ついでにAIに後継機も考えさせてくれ
22無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:07No.1351481348そうだねx4
>No.1351480075
AI<君に新しいものを生み出すのは無理だ
23無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:57No.1351481677+
>だからガンダムなのに傘持ってるみたいな意味不明な状態になる
それレオ先輩にも言えるんですか?
24無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:59No.1351481691+
    1757937959880.png-(1749057 B)
1749057 B
パイロット
ソフィア・グリーンウッド

環境科学とロボット工学の専門家であり、平和維持組織「ユグドラシル」に所属する若き研究者兼パイロット。争いを嫌い、モビルスーツの力を人々の生活と地球環境の再生のために使いたいと願っています。穏やかで優しい性格ですが、一度決めた目標には揺るがない強い意志を持っています。


パイロットをかかせるとガンダムのデザインが既に変わってる
aiって人間みたいにガンダムならシーンが違ってもデザインは同じにすべきみたいな発想ねーのかな
25無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:31No.1351481889そうだねx9
>宇宙で雨ふるわけねーだろ
AI「俺の宇宙では降るんだよ!」
26無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:51No.1351482003そうだねx1
    1757938011848.jpg-(766901 B)
766901 B
にせνガンダムか
27無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:03No.1351482441+
>1757937959880.png
お?早速後継機か
色からすると試作は終わったみたいね
28無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:10No.1351482862そうだねx1
人類を滅ぼすために作られたガンダムと
人類を救うために作られたガンダムとかはありそうだな
29無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:36No.1351483021+
aiの考えたガンダムがいかにしょぼいか、aiがやってることがいかに杜撰かって悪口を言いたいスレであって
こんなキメラコラージュイラスト・設定を騙りたいわけではないぞ念のため
まあ昔は傘使ったガンダムネタがあったようだからそこからひっぱってる可能性はあるけど
30無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:52No.1351483101そうだねx5
>1757937959880.png
後継機武装してる…
平和利用はダメだったのか
31無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:29No.1351483326+
環境科学とロボット工学の専門家で研究者兼パイロットって設定盛りすぎてるだろ
歴代主人公でこんな盛りまくったキャラいねーぞ
32無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:53No.1351483467+
メリー・ポピンズで入力したのかと
33無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:56No.1351483486そうだねx5
マイルドビームライフルすき
34無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:03No.1351483529そうだねx2
>歴代主人公でこんな盛りまくったキャラいねーぞ
かぶってないのいいね
35無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:59No.1351483880+
設定も乳も盛るだけ盛ったらええ
36無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:30No.1351484058+
>環境科学とロボット工学の専門家で研究者兼パイロットって設定盛りすぎてるだろ
環境工学の研究者 兼 パイロット
推敲しました!
37無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:42No.1351484141そうだねx3
マイルドビームライフルのセンスはなかなかいいな
38無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:09No.1351484323+
戦争で荒廃した地球を復興させるためにモビルスーツが作られ
復興のために人類は学校を卒業すると必ず労働しなければならず
ニートは強制収容所に入れられ無理矢理働かされるブラック世界
主人公はニートで働かないためにガンダムに乗って戦う
39無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:08No.1351484688+
コラボ傘が売れそう
40無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:17No.1351484744+
    1757938457149.png-(1613357 B)
1613357 B
シーンの状況:
荒廃した都市の瓦礫が散乱する路上で、ガンダム・レインメーカーと武装歩兵部隊が対峙しています。空は曇り、煙が立ち上る背景は、この地が紛争の絶えない場所であることを示唆しています。

ガンダム・レインメーカー:
画面右奥に立つガンダム・レインメーカーは、通常は平和的なミッションを遂行する機体として描かれていましたが、このシーンではその武装が持つもう一つの側面を見せています。右手に構えたマイルドビームライフルからは、強烈な光を放つ収束ビームが発射されており、これは目標に対して直接的な破壊をもたらす「致死モード」が発動していることを示しています。その表情(バイザー部分)からは感情は読み取れませんが、機体全体から放たれる威圧感は、この状況の異常さを際立たせています。


致死モードとか言い始めて声出して笑ってしまったわ
41無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:21No.1351484769そうだねx1
    1757938461640.jpg-(111443 B)
111443 B
もう自我を持った核兵器搭載型の機体つくろうぜ
42無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:29No.1351484820+
>aiって人間みたいにガンダムならシーンが違ってもデザインは同じにすべきみたいな発想ねーのかな
監督が悪いよ〜
43無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:39No.1351484896そうだねx5
すげえな
今のファンタジー路線のガンダムなら全然やりそうな設定
44無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:08No.1351485061そうだねx1
>戦争で荒廃した地球を復興させるためにモビルスーツが作られ
>復興のために人類は学校を卒業すると必ず労働しなければならず
>ニートは強制収容所に入れられ無理矢理働かされるブラック世界
>主人公はニートで働かないためにガンダムに乗って戦う
ニーテンベルグみたいなのか
45無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:07No.1351485405そうだねx4
描くたびにデザインが毎回変わる
もはや傘すらない
マイルドビームライフル致死モード
歩兵殺してる

人間だったらギャグ以外では思いつかんセンス
46無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:33No.1351485550そうだねx3
小学校の頃よく傘を武器にしてたから傘は武器
47無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:36No.1351485570+
普通に見てみたいな
48無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:47No.1351485632そうだねx7
    1757938607483.png-(361919 B)
361919 B
>致死モードとか言い始めて声出して笑ってしまったわ
そういう火器出るアニメ知ってる
49無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:13No.1351485776+
この傘でダインスレイヴ防ぐんだよね
50無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:34No.1351486253+
シャアみたいなマスクのライバルはいないの?
51無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:00No.1351486395+
180㎝クラスのガンダムタイプはまだいないな
52無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:54No.1351487045+
>シャアみたいなマスクのライバルはいないの?
仮面の男:グレイ・ファントム (Gray Phantom)
■基本設定

本名: レオナルド・クルーガー
所属: 不明。独自の目的のために行動する独立勢力。

搭乗機: MS-14C シュヴァルツァー・ローゼ(Schwarzer Rose)
黒い機体に赤い薔薇のエンブレムが描かれた、高機動型のカスタムモビルスーツ。
彼の卓越した操縦技術を最大限に引き出すため、推力と反応速度が極限までチューンされている。


グレイファントムってジークアクスのシャリアブルじゃねーのか?
53無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:10No.1351487127そうだねx1
>もう自我を持った核兵器搭載型の機体つくろうぜ
まあ鉄腕アトムもドラえもんも初期は小型原子炉で動いてるんだけどな
54無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:04No.1351487460そうだねx3
>グレイファントムってジークアクスのシャリアブルじゃねーのか?
いやニックネームで使われる定番名の一つで
いろんなところで使われてるよ
55無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:10No.1351488184+
アンブレラシールドってただの広域気象制御兵器やん
56無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:37No.1351488338+
>>グレイファントムってジークアクスのシャリアブルじゃねーのか?
>いやニックネームで使われる定番名の一つで
>いろんなところで使われてるよ
昔そんな異名の競走馬いたなって思い出した
57無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:10No.1351488507+
グレイ・ファントムとソフィアが女性同士として結婚するという展開は、彼女たちの周りの人々にとって、単なる恋愛関係の成立を超えた、大きな衝撃と様々な反応を引き起こすでしょう。

この出来事は、それぞれの立場や思想によって、まったく異なる意味合いを持つことになります。

周囲の反応:希望と不信の交錯
1. 鉄の狼団(ラウザーの所属勢力)
彼女たちの結婚は、最も強い不信と混乱をもって迎えられます。

不信感: 彼らにとって、ソフィアは敵対組織の人間であり、レインメーカーは「甘い理想」の象徴です。そのソフィアを、冷徹なグレイ・ファントムが受け入れたことは、彼らの間で「グレイ・ファントムはソフィアに誑かされたのではないか」「裏切りではないか」という疑念を生むでしょう。

絶望: 特にソフィアに心を寄せていたカイ・ヴォルコフにとっては、個人的な裏切りと絶望の痛みが伴います。彼は、ソフィアが自らの理想を貫くために、最も忌み嫌うはずの「力」に屈したと見なし、二人の関係を深く憎むかもしれません。
58無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:17No.1351488540そうだねx1
>傘持ったガンダム出力してきたわ
ハゲ「うん?ひらめいた!」
59無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:34No.1351488641+
>競走馬いたな
レインメーカー
60無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:36No.1351488658そうだねx1
戦術予報士の出番か?
61無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:04No.1351488830+
aiさんぶっ壊れて仮面の男っていってるのに女とか言い始めた
62無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:28No.1351488964そうだねx2
どっかで見たことあるデザインだけど思ったより悪くないな…
63無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:28No.1351488966+
眼鏡の学者肌パイロットが主人公ってゼノサーガで大コケしたパターンやぞ
64無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:37No.1351489021そうだねx3
おいグレイファントムは仮面の男で中身は女なのかよ!
65無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:46No.1351489071+
2. ユグドラシル(ソフィアの所属組織)
彼らの反応は、戸惑いと痛みを伴う受け入れとなるでしょう。

戸惑い: 平和を掲げる組織のリーダーが、戦争の影を纏う人物と結ばれることは、多くのメンバーにとって衝撃です。彼らは、ソフィアがグレイ・ファントムの危険な思想に染まってしまうのではないかと不安を抱きます。

希望: しかし、グレイ・ファントムの力が、ユグドラシルの理想を実現するための手段となり得ることを理解するにつれ、彼らはその「同盟」を渋々受け入れるでしょう。ソフィアとグレイ・ファントムの愛が、絶望的な世界に新たな希望をもたらす可能性に、賭けようと決意するのです。
66無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:53No.1351489111そうだねx6
    1757939213186.jpg-(293957 B)
293957 B
>グレイ・ファントムとソフィアが女性同士として結婚するという展開
67無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:03No.1351489184+
>アンブレラシールドってただの広域気象制御兵器やん
広域気象制御兵器を「ただの」呼ばわりとは…
かなり科学技術進んでいますね
68無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:08No.1351489220そうだねx3
>aiさんぶっ壊れて仮面の男っていってるのに女とか言い始めた
ブレンパワードで実際にやってるからあり得ないとは言い切れない
69無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:41No.1351489407+
3. 一般市民
彼らの反応は、当初は困惑、やがて伝説的な希望へと変わっていくでしょう。

困惑と噂: 「雨を降らせる女神が、仮面の魔女と手を組んだ」といったセンセーショナルな噂が飛び交います。政治的な思惑や真実を知らない人々は、二人の関係を不思議なものとして捉えるでしょう。

希望の象徴: しかし、二人が協力して荒廃した大地を再生し、平和を脅かす腐敗した権力者たちを次々と排除していくにつれ、彼らの関係は単なる噂を超えた存在となります。最終的には、「異なる存在でも愛し合い、手を取り合えば、世界を変えられる」という希望の象徴として、人々の間で語り継がれていくことになるでしょう。


仮面の魔女とかいってる
水星の魔女のプロスペラと融合した?
70無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:12No.1351489593そうだねx1
>アンブレラシールドってただの広域気象制御兵器やん
すげぇテキトーに設定作ったせいでそれがどんだけヤバいか認識してない感じ
71無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:55No.1351489831そうだねx1
6話のOVAなら作れそう
72無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:27No.1351490017そうだねx1
>>アンブレラシールドってただの広域気象制御兵器やん
>すげぇテキトーに設定作ったせいでそれがどんだけヤバいか認識してない感じ
気象制御モード: 高度な気象制御システムにより、局地的な降雨、日照調整、風の発生をコントロールし、干ばつ地域への水供給や、作物の生育環境の最適化を行います。

これ単体のモビルスーツに搭載して良い設定じゃないわな
73無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:49No.1351490138+
>傘持ったガンダム出力してきたわ
傘無いと暑いやろがい
74無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:43No.1351490435+
>眼鏡の学者肌パイロットが主人公ってゼノサーガで大コケしたパターンやぞ
あれはクソビッチだったのが問題であってデザインは関係無ぇ
75無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:55No.1351490496+
    1757939455795.jpg-(937993 B)
937993 B
>いやニックネームで使われる定番名の一つで
>いろんなところで使われてるよ
76無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:22No.1351490662+
傘でライフルみたいに構えたりGNソードみたいな持ち方したの思い出したわ
開けばシールドになるし多目的ウェポンとしてありなのでは傘
77無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:25No.1351490682+
色々聞いてみるとそれっぽい返答はくるんだけどちぐはぐなんだよな
78無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:57No.1351490837そうだねx2
とりあえずガンダムエースで連載から始めるか
79無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:18No.1351490961そうだねx6
要素だけ拾うとキャッチーで面白そうだぞ
80無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:32No.1351491049+
>色々聞いてみるとそれっぽい返答はくるんだけどちぐはぐなんだよな
監督が悪いよ〜
それらを整理するんだよ
81無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:51No.1351491159そうだねx3
メイドさんがよく持ってる武装
82無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:39No.1351491403+
まあ平和活動目的のワンオフだから目立つ外見っていうガンダムの希少性と外見に対する設定はアリだな
83無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:51No.1351491469+
>色々聞いてみるとそれっぽい返答はくるんだけどちぐはぐなんだよな
基本的に言葉のパズルしてるだけだからねぇ
84無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:07No.1351491562+
非戦闘用の環境制御・平和維持のためのガンダムだけど戦いに巻き込まれる、みたいなのはギリギリ漫画だったら採用されるかもしれない
女同士の結婚も水星の魔女があったしまあいけそう
マイルドビームライフル致死モードはないだろ
大炎上するわ
85無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:07No.1351491569+
傘だけは意外と面白そう
86無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:28No.1351491672+
メイドガンダム
87無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:38No.1351491714+
    1757939678301.jpg-(29958 B)
29958 B
仕込み刀も出来る
88無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:51No.1351491795+
>傘だけは意外と面白そう
いいや仕込みビームサーベルしてもらう
89無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:21No.1351491948そうだねx6
    1757939721267.jpg-(272427 B)
272427 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:28No.1351491976+
なんか普通に面白そうでいいじゃん
91無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:28No.1351491978+
むしろガンダムシリーズってネットや人工知能やAIテーマを真っ向からさけてる印象ある
まあUC世界がインターネットが発達しにくい環境だからってのもあるんだろうけど
92無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:33No.1351492010+
ターンエーに匹敵する性能だね
93無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:28No.1351492315そうだねx2
取捨選択の上手な良い監督さえ付けばいけそうだな
94無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:29No.1351492318+
>むしろガンダムシリーズってネットや人工知能やAIテーマを真っ向からさけてる印象ある
>まあUC世界がインターネットが発達しにくい環境だからってのもあるんだろうけど
センチネルでもガンダムWでもやったじゃん
95無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:48No.1351492430+
>傘だけは意外と面白そう
Gレコのガイトラッシュがビーム傘もってたんで
富野がコンテでいろいろできないか演出で試してたな
96無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:51No.1351492809そうだねx4
>気象制御モード: 高度な気象制御システムにより、局地的な降雨、日照調整、風の発生をコントロールし、干ばつ地域への水供給や、作物の生育環境の最適化を行います。
何か下手な戦闘用よりヤバくないかコレ
97無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:59No.1351492849+
ふたばで一時期やってたΩガンダム思い出したわ
98無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:00No.1351492853+
>むしろガンダムシリーズってネットや人工知能やAIテーマを真っ向からさけてる印象ある
>まあUC世界がインターネットが発達しにくい環境だからってのもあるんだろうけど
というか初代が人間の可能性としてのNTだから人工知能に頼るのは違うって話なんじゃね
99無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:08No.1351492912+
>希望の象徴: しかし、二人が協力して荒廃した大地を再生し、平和を脅かす腐敗した権力者たちを次々と排除していくにつれ、彼らの関係は単なる噂を超えた存在となります。最終的には、「異なる存在でも愛し合い、手を取り合えば、世界を変えられる」という希望の象徴として、人々の間で語り継がれていくことになるでしょう。
すげぇ強い奴らが手を組んで世界を変えただけでは…
100無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:09No.1351492917そうだねx4
    1757939889698.jpg-(283469 B)
283469 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:10No.1351492923+
味方よりも敵に持たせたい武器であるビーム傘
102無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:11No.1351492932+
    1757939891854.png-(135747 B)
135747 B
非戦闘用ガンダムといえばスターゲイザー
103無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:38No.1351493096そうだねx1
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ヴェスパーならやったわ
104無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:58No.1351493208+
傘が得物ね
使う技は牙突かアバンストラッシュか
105無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:07No.1351493256+
きっと素晴らしい善意から作られたMSなんだろうな
106無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:08No.1351493262+
非戦闘用ガンダムで主人公も不殺を貫いてたけど追い込まれすぎて
ガンダムに隠されていたパイロット保護のための自動防衛モードが起動
主人公は必死にとめようとするがリミッター解除されて敵兵を大量虐殺する、みたいな展開なら受け入れてもらえるだろうか?
107無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:31No.1351493392そうだねx3
>何か下手な戦闘用よりヤバくないかコレ
まあ普通に神の所業やな
ガンダム教とかありそう
108無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:47No.1351493468そうだねx1
ガンダムを超高性能にして核の傘ならぬガンダムの傘ということで現実的な軍事論に強引に持っていくことも出来なくもないですぜ
109無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:01No.1351493548+
>非戦闘用ガンダムといえばスターゲイザー
これがまさにAIを使った話なんだけど空気だよね
110無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:08No.1351493587+
>非戦闘用ガンダムで主人公も不殺を貫いてたけど追い込まれすぎて
>ガンダムに隠されていたパイロット保護のための自動防衛モードが起動
>主人公は必死にとめようとするがリミッター解除されて敵兵を大量虐殺する、みたいな展開なら受け入れてもらえるだろうか?
いや気象制御機能にもっと着目しろよ
111無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:13No.1351493616+
>ガンダム教とかありそう
信者に心当たりが…
112無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:35No.1351493726そうだねx1
>というか初代が人間の可能性としてのNTだから人工知能に頼るのは違うって話なんじゃね
ただ2020年代以降ここまでAIが発達しちゃうと
以降の作品でも当たり前のもの通して作中に出す必要あるのかもね
実際に使われる自動音声も自然な喋りに近づいてきたせいで
ハロがカタコトで喋るのも逆に不自然に思える時代に踏み込んできたかも
113無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:22No.1351493983+
つまりハロロが
114無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:33No.1351494048+
Gレコレベルになると
AIはあらゆる機械にあって当然で
AIの存在を認識しなくなってる
115無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:36No.1351494071+
>おいグレイファントムは仮面の男で中身は女なのかよ!
自分の息子の誕生日にプレゼントをあげなかったママかな?
116無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:40No.1351494431そうだねx2
>非戦闘用ガンダムといえばスターゲイザー
お前軍の最新鋭機撃墜できるレベルじゃないですかー
117無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:49No.1351494480そうだねx1
まあMSをAI制御無しで動かすのは現実的ではないしな
ただ話としてシンギュラリティとかそういうのはMGではないにせよっぽくはないってことなんだろう
118無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:49No.1351494481そうだねx1
>何か下手な戦闘用よりヤバくないかコレ
同じようなコンセプトでアルティメットガンダムってのが居ましてね…
119無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:13No.1351494620+
>Gレコレベルになると
>AIはあらゆる機械にあって当然で
>AIの存在を認識しなくなってる
あの世界は水の玉空気の玉とかいう物理法則をも
ハチャメチャにした技術もあるからねえ
120無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:18No.1351494638+
でもハゲはこういうの好きそう
121無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:22No.1351494978+
園児のころ初代ガンダムの傘使ってたわ俺
122無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:02No.1351495176+
天気を操るオーバーテクノロジーは実はイデの力だったとか
123無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:07No.1351495206+
>まあMSをAI制御無しで動かすのは現実的ではないしな
>ただ話としてシンギュラリティとかそういうのはMGではないにせよっぽくはないってことなんだろう
シンギュラリティとか描くなら少なくとも現実から1世紀以内じゃないとなぁ
124無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:35No.1351495355+
    1757940335378.jpg-(68518 B)
68518 B
無人のAI制御ガンダムならゼファーがあるな
125無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:48No.1351495428+
ソフィア・グリーンウッドの経歴
■生誕と幼少期:理想郷の記憶
ソフィアは、かつて高度なバイオドーム技術で知られる平和なコロニーで生まれました。そこは、人々が自然と共生し、穏やかな暮らしを送る理想郷でした。彼女の両親は、その環境技術の第一人者であり、幼いソフィアは両親の仕事を通じて、生命の美しさと、それを守り育む科学の力を身近に感じて育ちました。

■転機:楽園の崩壊
しかし、その平和は長くは続きませんでした。ガイアで勃発した「大戦」の最終局面で、彼女のコロニーは戦略的価値を理由に、生物化学兵器の攻撃を受けます。故郷の緑は一瞬にして枯れ果て、人々が苦しみながら倒れていく中、幼いソフィアは奇跡的に生き延びた数少ない生存者の一人となりました。
126無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:06No.1351495521+
>でもハゲはこういうの好きそう
傘なら雨を降らせなきゃ……黒い雨をなぁ!!
ってやりそう
127無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:18No.1351495590+
>まあMSをAI制御無しで動かすのは現実的ではないしな
>ただ話としてシンギュラリティとかそういうのはMGではないにせよっぽくはないってことなんだろう
MSって姿勢制御や挙動の最適化やら各部位から本体へのステータスの
リアルタイムフィードバックのためのCPUは四肢それぞれにありそうだし
宇宙世紀0079時代から既に実用化されてそうではある
128無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:42No.1351495704そうだねx1
>つまりハロロが
あいつ便利すぎる・・・・・
まあ頼るとフォント君に情報駄々洩れを覚悟すべきだが
129無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:46No.1351495727+
トレーラーとかの乗り物をイデとか言っちゃう変なおじさん
130無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:56No.1351495778+
■決意:再生への道
この悲劇的な経験は、彼女の心に深い傷を残しましたが、同時に強い決意を芽生えさせました。破壊の連鎖に身を投じるのではなく、破壊されたものを再生することに生涯を捧げようと決意したのです。

彼女はロボット工学と環境科学の分野で類まれな才能を発揮し、故郷を破壊した兵器の力を、今度は生命を育む力に変えるための研究に没頭します。

■ユグドラシルとの出会い、そして使命へ
ソフィアの才能と信念は、反戦・平和を掲げる科学者たちが設立した組織「ユグドラシル」の目に留まりました。彼らの理念に共鳴したソフィアは、組織の一員となり、自身の専門知識を全て注ぎ込んで、環境再生用モビルスーツ「ガンダム・レインメーカー」の開発を主導します。


ソフィアはガンダムレインメーカーすら開発していた
aiはそこらへんの加減とか一切ないのか?
マジで無能だと思うわ
131無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:04No.1351496142そうだねx2
    1757940484500.png-(416878 B)
416878 B
Gレコにはビーム雨合羽使いがいたな
しかもこれがうねうね伸びて相手をつかんで溶断したりする
132無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:09No.1351496473+
>平和を脅かす腐敗した権力者たちを次々と排除していくにつれ
結局最後は暴力なんだよな
aiは全く一貫性がない
133無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:32No.1351496887そうだねx4
AI君こういうの作れるってことは商業作品だけでなく
子どもやオタクが妄想で描いたような設定資料みたいなテキストが
思った以上にネットにアップされててそれ参考にしてんのかな
134無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:40No.1351496926+
まあ平和維持目的のMSが暴力で平和地域を広げていくのは現実的ではある
135無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:51No.1351496978+
>アルティメットガンダム
地球環境再生マシン
…ダメな例じゃねーか
136無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:55No.1351497006+
    1757940655495.jpg-(224627 B)
224627 B
ビームマントとかあるし傘の形に定着させることはできそうね
137無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:17No.1351497419+
>>アルティメットガンダム
>地球環境再生マシン
>…ダメな例じゃねーか
ネオジャパンにやらかされてバグって遠回りすることになったけど
12年かけて地球再生には成功したぞ
138無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:24No.1351497459そうだねx2
>AI君こういうの作れるってことは商業作品だけでなく
>子どもやオタクが妄想で描いたような設定資料みたいなテキストが
>思った以上にネットにアップされててそれ参考にしてんのかな
色んな作品をごちゃまぜにしてそれっぽく語ってるだけじゃないの
だから話の筋が通ってないしイラストは描かせるたびにデザイン変わるし
139無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:42No.1351497559+
>ソフィアはガンダムレインメーカーすら開発していた
>aiはそこらへんの加減とか一切ないのか?
>マジで無能だと思うわ
AI<1人で作ったわけじゃないのよ?よく読んで
140無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:05No.1351497663+
なんかOOっぽい話になりそうだな
141無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:48No.1351497885+
>>アルティメットガンダム
>地球環境再生マシン
>…ダメな例じゃねーか
共生しながらがダメなだけで再生するまで立ち入り禁止にしておけば…
142無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:58No.1351497941+
>色んな作品をごちゃまぜにしてそれっぽく語ってるだけじゃないの
>だから話の筋が通ってないしイラストは描かせるたびにデザイン変わるし
だからそういう事なんじゃないかい
参考にしてるのが商業作品だけでなくアマチュアや素人さんが
お絵描きサイトやテキストサイトにアップしたものや
おもちゃの写真とかまで材料にあってるわけだし
143無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:09No.1351497994+
まだ設定止まりだけど
あと10年したらアニメ1話分ぐらいは自動で作ってくれるんだろうな
144無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:27No.1351498100そうだねx1
>なんかOOっぽい話になりそうだな
イノベイドって人の形したAIみたいなもんだしな…
145無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:19No.1351498347+
>まだ設定止まりだけど
>あと10年したらアニメ1話分ぐらいは自動で作ってくれるんだろうな
もう既に短編映画くらいは作れるようなってるよ
ただそれでも「それっぽいシーン」の寄せ集めだけど
146無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:34No.1351498425+
グレイ・ファントムは、カイを捕らえ、ソフィアの目の前で彼を拷問します。それは、ソフィアに「理想だけでは何も救えない」という現実を突きつけ、彼女の信念を打ち砕くための、グレイ・ファントムなりの「愛の試練」でした。

「お前のその甘い理想は、この男を救えるのか? それとも、お前自身がその手を汚し、私と共に世界を変える道を選ぶのか?」

グレイ・ファントムは、冷徹な仮面の下でソフィアに究極の二択を迫ります。

この状況で、ソフィアは選択を迫られます。

理想を貫く道: 拷問を止めるよう懇願し、グレイ・ファントムの非人道的なやり方に抵抗する。たとえカイを救えなくても、自身の信念だけは守り抜く。

現実を受け入れる道: カイを救うために、グレイ・ファントムのやり方を黙認し、彼女の支配下に入る。あるいは、グレイ・ファントムに命じられるまま、自らも非情な決断を下す。


こんなもん放送できんだろ
147無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:31No.1351498704+
>>色んな作品をごちゃまぜにしてそれっぽく語ってるだけじゃないの
>>だから話の筋が通ってないしイラストは描かせるたびにデザイン変わるし
>だからそういう事なんじゃないかい
>参考にしてるのが商業作品だけでなくアマチュアや素人さんが
>お絵描きサイトやテキストサイトにアップしたものや
>おもちゃの写真とかまで材料にあってるわけだし
それはあるだろうな
ただaiの参考資料としたら間違いなく商業の情報が圧倒的に多いんじゃないか?
アマチュアは誤差として無視されるとおもう
148無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:37No.1351498731そうだねx2
    1757940997646.jpg-(97215 B)
97215 B
>>aiさんぶっ壊れて仮面の男っていってるのに女とか言い始めた
>ブレンパワードで実際にやってるからあり得ないとは言い切れない
ヴァンドレッドの大塚訪忠…って思ったけどあいつは仮面被ってなかったな…
と思ったらグラヴィオンのこいつが仮面の男(女)だったわ…
149無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:38No.1351499712+
>>まだ設定止まりだけど
>>あと10年したらアニメ1話分ぐらいは自動で作ってくれるんだろうな
>もう既に短編映画くらいは作れるようなってるよ
>ただそれでも「それっぽいシーン」の寄せ集めだけど
ユーチューブにaiで作った戦隊ヒーローの動画あるわ
まあ明らかに不自然だから現状ギャグでしかないが
150無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:30No.1351499964+
もし仮に仮面の男が人間ではなくAIでしたって展開があったとして
あくまで人類の理想に応えるため最良の立ち振る舞いを
全うできるのなら別に人間でなくても構わないのでは…って
これフルフロンタルだわやめやめ
151無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:52No.1351500080+
aiで作ったハイジっぽい映像とかあったな
152無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:26No.1351500240そうだねx1
aiがガンダムっていわれてガンダムっぽいことかける事自体は事実だから
あと100年ぐらいしたら新作ガンダムアニメ作ってっていったらリアルタイムで放送してくれるんだろうな
153無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:07No.1351500460+
AIが自分でホラー作ってそれを基にホラードラマを作った動画があったけど
まだ人の恐怖を理解し切れてなくて微笑ましかったな
でも映像はとても不気味ではあった
154無念Nameとしあき25/09/15(月)22:03:42No.1351500941+
>aiがガンダムっていわれてガンダムっぽいことかける事自体は事実だから
>あと100年ぐらいしたら新作ガンダムアニメ作ってっていったらリアルタイムで放送してくれるんだろうな
技術としては可能だけど娯楽に関しては
人が作るものに対してのブランド力の強化が一層進みそうだなと思う
155無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:11No.1351501366+
人が作ってもダメなものはダメだから
優秀なクリエイター
AIの作ったありきたりなもの
ダメなクリエイター
ってなるんじゃないかな
156無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:13No.1351501375+
傘はいいアイディアだよな
名前だけ傘はあったけど
子どもが遊びやすくて親しみのある武器の一つだよ
なぜ誰もやらなかった?
157無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:31No.1351501796そうだねx2
>傘はいいアイディアだよな
>名前だけ傘はあったけど
>子どもが遊びやすくて親しみのある武器の一つだよ
>なぜ誰もやらなかった?
それこそ子供が真似をして他人を傷つける可能性があるから
子供向けはそういうのにも気を付けにゃならん
158無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:38No.1351502148+
    1757941658247.jpg-(4974240 B)
4974240 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
159無念Nameとしあき25/09/15(月)22:07:41No.1351502158+
>傘はいいアイディアだよな
>名前だけ傘はあったけど
>子どもが遊びやすくて親しみのある武器の一つだよ
>なぜ誰もやらなかった?
お子さんが真似してケガの原因になったらよくないでしょう
(俺の同級生傘で左目失明したし)
なのでガンダムに限らず傘モチーフの武器のおもちゃってニチアサでもほぼないはず
160無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:04No.1351502282+
    1757941684240.jpg-(4139682 B)
4139682 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:28No.1351502410+
>AIが自分でホラー作ってそれを基にホラードラマを作った動画があったけど
>まだ人の恐怖を理解し切れてなくて微笑ましかったな
>でも映像はとても不気味ではあった
俺が幼い頃、両親は共働きで、いつも俺と妹は二人きりで留守番をしていた。妹が「ねぇ、お兄ちゃん。怖い人が窓の外に立ってるの」と言い出すが、窓の外には誰もいない。俺は冗談だと思い、笑い飛ばした。

そんな日が数日続き、ある夜、妹がまた同じことを言った。俺は苛立ち、「もうやめてよ!」と怒鳴り、カーテンを勢いよく閉めた。その時、カーテンが完全に閉まる一瞬の隙間に、窓ガラスに赤いスプレーで「ワタシハ イマ ソコニイル」と書かれているのが見えた。

俺はあまりの恐怖に声も出ず、妹を抱きしめて泣き続けた。それ以来、妹は口をきかなくなり、精神病院に入院した。

後日、近所の男が逮捕された。彼は幼い子供ばかりを狙って、その家の窓の外に隠れるという奇妙な犯罪を繰り返していた。逮捕された時、男の所持品の中に、あの赤いスプレー缶が見つかったという。

なお、これは実話である。


何度か問答したら怖い話かいてくれた
162無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:40No.1351502477+
ランスの穂先からビームシールドが出てると考えると
ありそうではなかろうか
163無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:54No.1351502861+
>何度か問答したら怖い話かいてくれた
心霊ものかと思ったらヒトコワの方かあ…
164無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:20No.1351505207そうだねx3
    1757942240158.jpg-(66562 B)
66562 B
傘を防御に使うガンダムならもう居る
165無念Nameとしあき25/09/15(月)22:24:38No.1351507510そうだねx1
    1757942678800.jpg-(26635 B)
26635 B
>1757936969589.png
166無念Nameとしあき25/09/15(月)22:27:29No.1351508361+
    1757942849192.png-(1111425 B)
1111425 B
ホラーなら俺も書いてたな
まあAIが書いたのは小道具とかだけで主軸は自分だけど
167無念Nameとしあき25/09/15(月)22:30:03No.1351509100+
    1757943003266.png-(1045268 B)
1045268 B
ちゃんとホラーらしいかな?
168無念Nameとしあき25/09/15(月)22:32:22No.1351509758+
    1757943142409.png-(1031862 B)
1031862 B
全部貼るべきか
169無念Nameとしあき25/09/15(月)22:39:08No.1351511841+
>>傘はいいアイディアだよな
>>名前だけ傘はあったけど
>>子どもが遊びやすくて親しみのある武器の一つだよ
>>なぜ誰もやらなかった?
>それこそ子供が真似をして他人を傷つける可能性があるから
>子供向けはそういうのにも気を付けにゃならん
さらに言えば構造とサイズ的に玩具にしにくい
170無念Nameとしあき25/09/15(月)22:45:36No.1351513737そうだねx1
一発ネタレベルならポンポン出てくるから優秀なんだけどな
じゃあそれ突き詰めて行こうかってなるとダメだよな
171無念Nameとしあき25/09/15(月)23:20:32No.1351523684+
マイルドビームライフルは画期的な発想
172無念Nameとしあき25/09/15(月)23:34:17No.1351526888+
逆に設定破綻してる部分を強調するとシュールギャグ作品にできそう
173無念Nameとしあき25/09/15(月)23:35:52No.1351527264+
    1757946952241.jpg-(411868 B)
411868 B
傘とガンダムの壁紙貼る、
174無念Nameとしあき25/09/15(月)23:55:45No.1351531760+
アンブレラシールドぶっ壊れ装備過ぎて駄目だった
でもそう言うのを平和利用するのって凄い好き
175無念Nameとしあき25/09/15(月)23:59:12No.1351532492+
先日も新作ガンダムをaiに考えて貰ったってスレあったなあ
そん時のは虐げられた弱者男性が何とかガンダムに乗って世界政府に反逆するっていうルサンチマン物語だった
176無念Nameとしあき25/09/16(火)00:23:57No.1351537261+
>機体設定
>「ガンダム・レインメーカー」は、非戦闘的な環境制御と、平和維持活動を目的として開発された特殊なガンダムです。かつて戦争によって荒廃した地域や、自然災害に見舞われた惑星において、復興支援と環境再生を行うために設計されました。その最大の特徴である「アンブレラ・シールド」は、単なる防御兵器ではなく、多機能な環境制御デバイスとして機能します。
>武装としての攻撃力は最小限に抑えられていますが、その代わりに人々の生活と環境を守るための様々な機能を備えています。
やさしいガンダム
177無念Nameとしあき25/09/16(火)00:41:01No.1351540450+
    1757950861035.jpg-(74397 B)
74397 B
>>主人公はニートで働かないためにガンダムに乗って戦う
>ニーテンベルグみたいなのか
あれ普通に面白かった上にメカは相応にカッコ良かった
アニメ化してほしかった…いやネタ的に厳しすぎるのはわかってるが
敵は 全て 無職にしてやる!
は是非声優に言って欲しいセリフ
178無念Nameとしあき25/09/16(火)00:43:05No.1351540799そうだねx1
>その最大の特徴である「アンブレラ・シールド」は、単なる防御兵器ではなく、多機能な環境制御デバイスとして機能します。
>>武装としての攻撃力は最小限に抑えられていますが、その代わりに人々の生活と環境を守るための様々な機能を備えています。
>やさしいガンダム

>>気象制御モード: 高度な気象制御システムにより、局地的な降雨、日照調整、風の発生をコントロールし、干ばつ地域への水供給や、作物の生育環境の最適化を行います。
>何か下手な戦闘用よりヤバくないかコレ
普通に戦略兵器だコレそこらのガンダムのより数段凶悪
179無念Nameとしあき25/09/16(火)01:09:11No.1351545440+
>ガンダムの新作をaiに考えて貰ったら無限に楽しめるのでは?
>と考えて聞いてみたら傘持ったガンダム出力してきたわ
>aiってアホなのでは?
del
180無念Nameとしあき25/09/16(火)01:13:09No.1351546136+
原案としては意外と面白そうではある
181無念Nameとしあき25/09/16(火)01:15:05No.1351546465+
ただの傘じゃなくて傘型高機能デバイスってのはなかなか
182無念Nameとしあき25/09/16(火)01:16:51No.1351546748+
逆に宇宙で雨もしくは雨に相当するようなものは降り注いでくるような状況設定にするか
サンダーボルトのFAガンダムみたいに特定宙域用の機体としてなら逆にありなのでは
183無念Nameとしあき25/09/16(火)02:19:31No.1351554053+
>マイルドビームライフルは画期的な発想
致死モード搭載でバランスもいい
184無念Nameとしあき25/09/16(火)02:33:06No.1351555151+
>普通に戦略兵器だコレそこらのガンダムのより数段凶悪
こっちもいざとなったら化学兵器とか細菌兵器ぶっぱなしそう
>散布システム: シールド内部に蓄えられた種子や栄養剤、浄化剤などを広範囲に散布し、荒廃した大地を緑化したり、汚染された水域を浄化します。

- GazouBBS + futaba-