[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757926224621.jpg-(149260 B)
149260 B無念Nameとしあき25/09/15(月)17:50:24No.1351419672そうだねx34 21:59頃消えます
実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)17:50:52No.1351419784そうだねx13
るろうに剣心みたいになりたい
2無念Nameとしあき25/09/15(月)17:51:35No.1351419946+
魔女の宅急便
3無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:07No.1351420588+
ジョジョ四部は日本舞台だけど海外でロケ行った
4無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:29No.1351420684そうだねx26
学芸会みたいになるとね
5無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:00No.1351421340そうだねx15
無理に邦画でやる必要ある?ってなる
6無念Nameとしあき25/09/15(月)17:58:48No.1351421767そうだねx4
人気原作を使って
人気の若手役者を使って
シナリオは原作をそれなりに2時間にまとめた感じにする
これだけで約束された10億円以上のヒットよ
7無念Nameとしあき25/09/15(月)17:59:02No.1351421826そうだねx9
    1757926742338.jpg-(561871 B)
561871 B
そうだな
8無念Nameとしあき25/09/15(月)17:59:32No.1351421958そうだねx5
    1757926772672.jpg-(184788 B)
184788 B
ハガレンに関しては原作者からして日本人俳優の映画って話してたし
なんなら希望してた監督はチャウ・シンチーだったし
9無念Nameとしあき25/09/15(月)18:00:38No.1351422220そうだねx1
ハガレンはちょっと無理があったね
10無念Nameとしあき25/09/15(月)18:00:40No.1351422229そうだねx1
>人気原作を使って
>人気の若手役者を使って
>シナリオは原作をそれなりに2時間にまとめた感じにする
>これだけで約束された10億円以上のヒットよ
まぁ商売だからな
制作側もタレントも原作に微塵の愛着なくとも金が入る
11無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:00No.1351422320そうだねx6
>ハガレンに関しては原作者からして日本人俳優の映画って話してたし
>なんなら希望してた監督はチャウ・シンチーだったし
「なんで西洋系ファンタジーなのに全員日本人なんだよ!」が時を超えて皮肉になってる
12無念Nameとしあき25/09/15(月)18:02:04No.1351422568そうだねx4
>制作側もタレントも原作に微塵の愛着なくとも金が入る
公開時だけタレントが揃って「ずっと読んでてファンでした」コメするが
大抵読んじゃいないのはバレバレ
13無念Nameとしあき25/09/15(月)18:02:20No.1351422636+
>シナリオは原作をそれなりに2時間にまとめた感じにする
???『80点の作品より、マイナス200点でも、自分の内面が存在する作品に価値がある』
14無念Nameとしあき25/09/15(月)18:02:39No.1351422717+
ブリーチはどうだったんです?
15無念Nameとしあき25/09/15(月)18:04:32No.1351423237そうだねx8
    1757927072338.webp-(375670 B)
375670 B
意外と出来がいいらしいな
16無念Nameとしあき25/09/15(月)18:04:37No.1351423252+
>ブリーチはどうだったんです?
死神代行編をまんまやるから主人公敗北エンドで終わるという…
17無念Nameとしあき25/09/15(月)18:04:41No.1351423267そうだねx5
>ブリーチはどうだったんです?
個人的には悪くなかったけど続編は作られなかったね
18無念Nameとしあき25/09/15(月)18:04:55No.1351423321+
ネトフリなら幽遊白書がけっこう好き
19無念Nameとしあき25/09/15(月)18:05:49No.1351423527+
ハガレンはあまりにもひどくて序盤で見るの辞めちゃった
ジョジョはギリ我慢できた
20無念Nameとしあき25/09/15(月)18:06:50No.1351423757そうだねx1
スレ画の2は意外と良かったらしいが誰も見てないので真相はよく分からない
21無念Nameとしあき25/09/15(月)18:06:53No.1351423771そうだねx3
>意外と出来がいいらしいな
原作自体まだ終わってないし最後までやる気絶対ないよな
22無念Nameとしあき25/09/15(月)18:07:10No.1351423844+
海外だと肌の色が同じ人種じゃないと駄目だとかで争ってる中で日本は平和だなって思った
23無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:01No.1351424035そうだねx4
    1757927281882.jpg-(28706 B)
28706 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:11No.1351424075+
ガッチャマンは初陣パートだけは和製アベンジャーズ感あって悪くなかった
…最後までそのノリでやってほしかった
25無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:42No.1351424189+
>>意外と出来がいいらしいな
>原作自体まだ終わってないし最後までやる気絶対ないよな
Netflixでアニメも1話から作り直すって話だし実写も意外と続くんじゃないか
26無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:19No.1351424356そうだねx1
    1757927359851.png-(258726 B)
258726 B
わりと良かったヤツ
27無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:51No.1351424480+
テラフォーマーズとかも無茶だったな
28無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:05No.1351424794+
ハガレンは1作目がすでに評判悪かったのに何故か続編作ってたな
29無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:27No.1351425117+
>No.1351424035
コナンはアクションと芝居両方こなせる小学一年生でも連れてこない限り新一を主人公にした劣化金田一少年みたいな話にせざるを得ないんだよな
30無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:33No.1351425142そうだねx3
>>制作側もタレントも原作に微塵の愛着なくとも金が入る
>公開時だけタレントが揃って「ずっと読んでてファンでした」コメするが
>大抵読んじゃいないのはバレバレ
お前は社交辞令もわからんのか?
31無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:46No.1351425199+
>スレ画の2は意外と良かったらしいが誰も見てないので真相はよく分からない
スカーの話が登場からウィンリィの勘違いしないでまでやるけど話がまとまってたかな
32無念Nameとしあき25/09/15(月)18:13:23No.1351425355そうだねx3
>ジョジョ四部は日本舞台だけど海外でロケ行った
海外ロケは良いけどヨーロッパは違うと思うわ
スティーブンキングの小説に出て来そうなアメリカの地方都市のイメージ
33無念Nameとしあき25/09/15(月)18:14:07No.1351425513+
ヤマトはただのキムタクな古代とデスラー以外はあんなもんかなって感じだった
34無念Nameとしあき25/09/15(月)18:14:38No.1351425662+
原作とは分けて楽しむだの俳優の演技は良かっただのという無難な意見しか出せん
35無念Nameとしあき25/09/15(月)18:14:41No.1351425674そうだねx1
>海外ロケは良いけどヨーロッパは違うと思うわ
>スティーブンキングの小説に出て来そうなアメリカの地方都市のイメージ
作者のイメージがヨーロッパの方だったらとしあきとの解釈違いが……
36無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:05No.1351425790+
映画ハガレン結構面白かったんだけど…
たしかなエルリック兄弟がdqn家庭のガキみたいになってたのは吹いたが、
37無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:28No.1351425887+
デビルマン以下は今後も出ないだろうからある意味安心できる
38無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:51No.1351426200そうだねx1
>原作自体まだ終わってないし最後までやる気絶対ないよな
人気が続けば最後までだってやるんじゃないかな…
ネトフリはその辺シビアだから怖いけど
39無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:18No.1351426317+
猿ジャップが猿ジャップ以外を演じるとかギャグにしかならないんだわ
40無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:15No.1351426557+
>人気が続けば最後までだってやるんじゃないかな…
>ネトフリはその辺シビアだから怖いけど
1シーズン打ち切りのカウボーイビバップとか
41無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:17No.1351426566+
スレ画はまぁ割と良かった方だけどな
42無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:53No.1351426729そうだねx8
金髪役をアジア系がやるとただのDQNになっちゃうから
43無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:41No.1351426920+
>デビルマン
まったく原作読んでなかった誰かさんが自分が着る
原作寄りのシレーヌの衣装嫌いと言って作り直させる我儘が通用する映画世界
44無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:49No.1351426955そうだねx5
キャシャーンはよかったよね
45無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:07No.1351427021+
>>No.1351424035
>コナンはアクションと芝居両方こなせる小学一年生でも連れてこない限り新一を主人公にした劣化金田一少年みたいな話にせざるを得ないんだよな
金田一はブームを生み出しただけあってか
実写相性強すぎる
46無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:42No.1351427164+
>金髪役をアジア系がやるとただのDQNになっちゃうから
着せ恋…
47無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:42No.1351427165+
>まったく原作読んでなかった誰かさんが自分が着る
>原作寄りのシレーヌの衣装嫌いと言って作り直させる我儘が通用する映画世界
映画世界とかデカく言うけど
不思議とデビルマンしかそういう話聞かないんだよね
48無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:50No.1351427434そうだねx5
    1757928110712.jpg-(162344 B)
162344 B
ギリシアの本物の鍛冶職人使ったりして本格仕様に力入れて
実写ドラゴンボールよりも金をかけて作ったのに
そのドラゴンボールよりも大損害を出したという
49無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:52No.1351427442+
>>デビルマン
>まったく原作読んでなかった誰かさんが自分が着る
>原作寄りのシレーヌの衣装嫌いと言って作り直させる我儘が通用する映画世界
大女優でもあるまいにそんなわがまま言うやつは変えれば良いのにな
事務所の力関係とかでそうはいかないんだろうけど
50無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:02No.1351427483そうだねx4
>ハガレンはちょっと無理があったね
ホモ爺事務所の映像事業部Jストームにロックオンされたのが運の尽き
全てがホモ爺事務所の都合最優先で作られて終わり
51無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:05No.1351427492そうだねx1
ワースト一位のデビルマンの座を奪う駄作は今後も生まれないと思えば逆に安心だ
52無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:12No.1351427523+
スレ画は1作目ヒットしてなかったのになんで続編2作も作ったのか謎すぎる
配信で大ヒットしたのか製作陣が海外旅行したかったのか…
53無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:42No.1351427658そうだねx8
>ハガレンに関しては原作者からして日本人俳優の映画って話してたし
>なんなら希望してた監督はチャウ・シンチーだったし
たぶん牛さん本気で答えてないと思う
54無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:47No.1351427690+
>キャシャーンは樋口のコンテ再現シーンだけよかったよね
55無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:49No.1351427699そうだねx1
>>金髪役をアジア系がやるとただのDQNになっちゃうから
>着せ恋…
パロディAVの方が良いっていわれたやつだっけ
56無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:51No.1351427706そうだねx24
    1757928171084.jpg-(40114 B)
40114 B
日本人キャストと戸惑う中一人だけガチ本人だった内山君
57無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:07No.1351427763+
実写化作品には興味皆無なんで
まあ作者さんにお金入ってよかったねくらいに思ってる
58無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:47No.1351427951+
デビルマンは結構好き
でも最初の学園パートはマジでくっそつまらん
59無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:02No.1351428015+
>実写化作品には興味皆無なんで
>まあ作者さんにお金入ってよかったねくらいに思ってる
漫画絡みだから普通の邦画よりとしあきの話題の中心になるよな
色々な意味で
60無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:44No.1351428177+
ジョジョは実際に見たらかなりよく作ってあったらしいな
設定がいい感じに改変されてるとか
61無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:58No.1351428235+
むしろ外人がやるほうが違和感すごいので
日本人俳優のコスプレのほうがマシ
62無念Nameとしあき25/09/15(月)18:25:29No.1351428360+
最初から成功しようがコケようが原作でネタに出来ると開きなおっていた銀魂
63無念Nameとしあき25/09/15(月)18:25:51No.1351428457+
でもとしあきが主役になると電車男のモブが限界だから
64無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:04No.1351428501+
舞台の方は頑張ってるじゃん?
65無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:27No.1351428603+
実写って時点で原作と同じデザインじゃないんだし髪の色とか当人と親和性ある色でいいよもう…
66無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:33No.1351428626+
実写化合う合わないは作品によってピンキリといえど
基本日本の漫画を実写化すること自体が違和感というか
67無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:39No.1351428648+
>意外と出来がいいらしいな
うん良いよ
良い意味で90年代の映画みたいな
68無念Nameとしあき25/09/15(月)18:27:59No.1351428958そうだねx2
服装は漫画のデザインを踏まえつつ
実際にあり得るラインに落とし込んで欲しい
69無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:10No.1351429011そうだねx15
    1757928490408.jpg-(76272 B)
76272 B
>最初から成功しようがコケようが原作でネタに出来ると開きなおっていた銀魂
まあ作者が満足なら何も言う事ないんだ
70無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:15No.1351429027そうだねx2
    1757928495414.jpg-(72271 B)
72271 B
金髪で日本語ペラペラでガタイが良い外人俳優を準備できなかったので
驚邏大四凶殺が大三凶殺に
71無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:19No.1351429045+
ファンタジー系は余程気合入れたCGでもないと再現できんからな
72無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:48No.1351429162+
ハガレンばかり言われてるが銀の匙も
73無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:48No.1351429164+
ゴールデンカムイは良かったじゃん
日本舞台?はい…
74無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:34No.1351429354+
個人的には松雪泰子もディーンフジオカも
悪く無かったと思う
明らかなミスキャストは山田君だけど
代替は思い付かない
75無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:36No.1351429365+
>ハガレンばかり言われてるが銀の匙も
普通に佳作な感じ
76無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:17No.1351429555+
>実写化合う合わないは作品によってピンキリといえど
>基本日本の漫画を実写化すること自体が違和感というか
恋愛ものは割と実写向きなんじゃないの?
観てないから花男くらいしか知らんけど
77無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:25No.1351429591そうだねx4
そりゃそうだろな話だけれど邦画は時代劇系ツエエよな
78無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:29No.1351429602そうだねx1
>服装は漫画のデザインを踏まえつつ
>実際にあり得るラインに落とし込んで欲しい
その辺るろ剣は実写いい感じよね
79無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:58No.1351429732そうだねx1
>恋愛ものは割と実写向きなんじゃないの?
映画じゃないが着せ恋のドラマは悲惨だった
80無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:58No.1351429733そうだねx1
>実写化合う合わないは作品によってピンキリといえど
>基本日本の漫画を実写化すること自体が違和感というか
スイーツ向けやちはやふるみたいな少女漫画原作だと大体上手い事行くが
ちょっとでも金の懸かりそうな派手なSFアクション物だと大体終わり
81無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:07No.1351429783そうだねx2
ゴールデンカムイはなんであんな良い感じに作っちゃったんだろうな
映画続編までにどっかでドラマ見なきゃいけないし原作最後まで実写化しそうな気がするし
82無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:09No.1351429790+
現代日本が舞台のヤンキー物とか恋愛物は比較的いけるだろう
83無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:15No.1351429817+
恋愛系とかコメディ系は割と打率いいんだから
単純にファンタジーアクションとの相性が悪い
84無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:15No.1351429819+
>その辺るろ剣は実写いい感じよね
最初は汚すぎやろって思いましたが
逆に汚くて良かった
85無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:19No.1351429835そうだねx1
    1757928679487.jpg-(54325 B)
54325 B
改変たっぷり
チョイキャラの出番増量
女キャラのバトルシーン追加
恋愛要素追加
でも名作
86無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:45No.1351429937そうだねx2
ゴールデンカムイの実写で真面目に忠実にやれば再現可能と証明してしまった
87無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:49No.1351429963そうだねx1
キングダムはかなり評価されてると思う
武具がどう見てもオモチャだし戦闘はチャンバラだけど
88無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:51No.1351429977そうだねx9
    1757928711871.jpg-(25752 B)
25752 B
正確には実在の人物をモデルにしたキャラを
モデルになった人が演じてる
89無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:10No.1351430046+
>>制作側もタレントも原作に微塵の愛着なくとも金が入る
>公開時だけタレントが揃って「ずっと読んでてファンでした」コメするが
>大抵読んじゃいないのはバレバレ
インタビュアーに突っ込まれたら「君のような勘のいいガキは帰来だよ」って返してファンは狂喜乱舞
90無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:20No.1351430074+
    1757928740895.jpg-(128126 B)
128126 B
マンガだけとは限らないんだぜ
91無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:22No.1351430086+
>>その辺るろ剣は実写いい感じよね
>最初は汚すぎやろって思いましたが
>逆に汚くて良かった
ブリーチなんか綺麗過ぎとか言われるけど
死神装束って一護が死神になるたび基本綺麗になるんだから当然だった
92無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:32No.1351430122そうだねx1
>なんで西洋系ファンタジーなのに全員日本人なんだよ
これはあるよな
例えばガンダムを実写化するとして全員日本人キャストだったら嫌だよな
93無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:33No.1351430130+
そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
もう漫画完結するつもりないなら実写化して一旦ひとつの結末見せてくれりゃいいのに
94無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:45No.1351430184+
>恋愛系とかコメディ系は割と打率いいんだから
>単純にファンタジーアクションとの相性が悪い
ホラーも実写向き
面白いものができるとは限らないけど
95無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:17No.1351430311+
髪色や髪型は無理に再現しなくていい
特殊な語尾なんかもいらない
96無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:21No.1351430322そうだねx24
    1757928801468.jpg-(53729 B)
53729 B
>そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
97無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:25No.1351430348+
>驚邏大四凶殺が大三凶殺に
でもこれちゃんと男塾になってるので良い実写化だったと思う
98無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:34No.1351430395+
ちょっとIFの入った現代日本が舞台とは言え
たとえば今の日本の邦画界でチェンソーマンを実写映画化して良いものができるとは思えない
99無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:38No.1351430407そうだねx8
>そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
ドラマ化されてて月影先生が本物連れてきやがったと話題だった
100無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:51No.1351430449+
>キングダムはかなり評価されてると思う
>武具がどう見てもオモチャだし戦闘はチャンバラだけど
東宝とSONYがめっちゃ金掛けて中国もロケに全面協力してくれたから
全ての歯車が噛み合った奇跡
101無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:06No.1351430530そうだねx4
>そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
それは月影先生のキャスティングが完璧だった
102無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:07No.1351430534+
今からでもハリウッド版聖闘士星矢を無かったことにできませんかね…
103無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:09No.1351430546そうだねx7
>そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
最初聞いたときは安達祐実ってマジかと思ったけど見たらそんなに悪くはなかった
月影先生が実物だった
104無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:34No.1351430661+
言うほど漫画実写のファンタジーアクションとかあるだろうか
ハガレン以外だと聖闘士星矢とかあるけど邦画じゃないなこれ
105無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:37No.1351430679そうだねx1
    1757928877855.jpg-(106842 B)
106842 B
ドラマ・映画より舞台の方がハードル低い気がする
106無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:47No.1351430722+
るろ剣は剣心のキャラが原作と違いすぎないか
107無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:01No.1351430786+
マンガじゃないけど今度の水滸伝どうなるんすかね
108無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:11No.1351430830そうだねx12
    1757928911134.jpg-(40044 B)
40044 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:30No.1351430925+
日本産はCGのクオリティの低さが気になる
まあしゃーないっちゃしゃーないんだが
110無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:34No.1351430943+
>ドラマ・映画より舞台の方がハードル低い気がする
遠景なのでメイクでだいぶごまかせるしな
111無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:42No.1351430979そうだねx1
>今からでもハリウッド版聖闘士星矢を無かったことにできませんかね…
話題になった事がマリオと間違って上映されて子供を泣かせたって事だけで
実写化されてるって知らない人も多いくらい話題にならなかったから実質無かった事と言える
112無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:10No.1351431093そうだねx8
    1757928970588.jpg-(5803 B)
5803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:17No.1351431117+
>るろ剣は剣心のキャラが原作と違いすぎないか
佐藤健が自分のおろ?を手にしてるからセーフ(邦キチ)
114無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:23No.1351431143+
クロ高は俺ん中じゃフレディだけちょっと違う気がするんだ
あとメカラッタ長すぎ
115無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:30No.1351431180+
原作リスペクトの欠片も無いぬ〜べ〜みたいなのは論外としてある程度原作に寄せたからってウケるわけでもないんだなと反町じゃない方のGTO観て思った
116無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:47No.1351431243そうだねx11
    1757929007970.jpg-(157106 B)
157106 B
>魔女の宅急便
原作通りに作ったのに原作通りに作れと非難されるの
可哀想過ぎる
117無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:11No.1351431347そうだねx1
>ドラマ・映画より舞台の方がハードル低い気がする
出来ない事の制限が多いからそういう演出と割り切って見せられるし
後ヅラとメイクの発達で漫画顔の再現率が上がったのも大きい
118無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:32No.1351431435+
舞台の方は色々制約あるから表現はかなり頑張ってる
119無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:47No.1351431504+
>日本産はCGのクオリティの低さが気になる
正直CG自体ひそれほど差がないように思える
ハリウッドはセットとか含めて金使ってるから
それで低いとか違いを勘違いしてないか
120無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:51No.1351431526そうだねx10
    1757929071064.mp4-(2649633 B)
2649633 B
>No.1351431093
完璧だったな
121無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:55No.1351431546そうだねx2
    1757929075071.webp-(100546 B)
100546 B
>舞台の方がハードル低い
122無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:58No.1351431560そうだねx2
>日本産はCGのクオリティの低さが気になる
>まあしゃーないっちゃしゃーないんだが
ゴジラ-1.0だけはCGすげぇなってなった
あのレベルが標準になって欲しい
123無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:08No.1351431605そうだねx6
    1757929088078.jpg-(514492 B)
514492 B
舞台化は大昔から宝塚とかが成功してるな
124無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:29No.1351431694そうだねx1
    1757929109119.jpg-(119365 B)
119365 B
時代劇でドラマだけどかなりヤバそうなのがくるぞ
https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
125無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:52No.1351431793+
>>魔女の宅急便
>原作通りに作ったのに原作通りに作れと非難されるの
>可哀想過ぎる
映画館で見たけど宮崎版とは別で面白かったわ
不満は逮捕された朝鮮人にムカついたくらいかな
嵐の中で熱唱するマツコはアリ
126無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:02No.1351431852+
漫画だから許される
アニメだから見てられる
そういうラインをね
127無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:13No.1351431894+
>るろ剣は剣心のキャラが原作と違いすぎないか
原作やアニメほどコミカルじゃないがOVAほど辛気臭くもない良い塩梅だったと思う
大ヒットした堂本剛の金田一少年だって主要キャラの殆どが原作とは別物だし
128無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:23No.1351431938そうだねx6
>ゴジラ-1.0だけはCGすげぇなってなった
>あのレベルが標準になって欲しい
ゴジラ−1.0がヒットして「じゃあこいつらにもっと予算やろう」じゃなくて「この予算でできるんだね次もそんな感じで」になっちゃうのが邦画界なので……
129無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:51No.1351432067そうだねx2
    1757929191675.jpg-(54107 B)
54107 B
舞台でやれるじゃろか?
130無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:02No.1351432116そうだねx2
>時代劇でドラマだけどかなりヤバそうなのがくるぞ
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
三池監督だから観たら意外と行けるかも
131無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:29No.1351432235そうだねx9
外国人キャラを日本人にやらせたのに苦情が来ない出来だった
テルマエ・ロマエ
132無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:24No.1351432473そうだねx11
    1757929284363.jpg-(229244 B)
229244 B
アラブ系でも間違われる男好き
133無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:44No.1351432557そうだねx1
>ゴジラ-1.0だけはCGすげぇなってなった
>あのレベルが標準になって欲しい
白組の精鋭で四苦八苦してようやく出来たから
他の座組でもああ行くかは分からないよ…
134無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:54No.1351432613そうだねx2
>ゴジラ−1.0がヒットして「じゃあこいつらにもっと予算やろう」じゃなくて「この予算でできるんだね次もそんな感じで」になっちゃうのが邦画界なので……
ゴジラは東宝が海外展開に向けてリソース投下してるから
次はそのパターンにはならんと思う
怖いのは盛り上がり的に-1.0がピークだったね状態になること
135無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:14No.1351432695そうだねx5
    1757929334497.jpg-(42928 B)
42928 B
おじさんが特に良かった
136無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:30No.1351432770そうだねx2
>ゴジラ-1.0だけはCGすげぇなってなった
>あのレベルが標準になって欲しい
シンゴジはわざと特撮っぽくちゃちく撮ったシーンがノイズになって乗れなかった
137無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:07No.1351432952そうだねx1
    1757929387797.jpg-(34965 B)
34965 B
TV黎明期だととりあえず実写化
138無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:36No.1351433113そうだねx2
>おじさんが特に良かった
おじさんがGAIJINから日本人になってる異変だな
139無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:48No.1351433172+
シンゴジと-1.0を比べるのは辞めよう荒れる
140無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:05No.1351433515そうだねx1
    1757929505066.jpg-(290231 B)
290231 B
>正確には実在の人物をモデルにしたキャラを
>モデルになった人が演じてる
浦安の実写でモデルになった人が出てきたな
稲川淳二やアジャコング
141無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:29No.1351433641+
    1757929529454.png-(48347 B)
48347 B
>キャシャーンはよかったよね
しくじり先生また見たい
142無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:20No.1351434143+
    1757929640546.jpg-(664597 B)
664597 B
今の時代に翔んで埼玉みたいに頑張って作れば再現可能ではと思う
143無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:45No.1351434261そうだねx4
>ギリシアの本物の鍛冶職人使ったりして本格仕様に力入れて
>実写ドラゴンボールよりも金をかけて作ったのに
>そのドラゴンボールよりも大損害を出したという
原作に対してリスペクト、理解が必要なだけで高級品なだけのものはいらんのですよ
144無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:48No.1351434277そうだねx2
>>キャシャーンはよかったよね
>しくじり先生また見たい
キャシャーンが好きな人を最初に捨て、キャシャーンを知らない人を困惑させる映画きたな…
145無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:36No.1351434774+
>キャシャーンはよかったよね
シャキッとしてる状態が少なすぎてずっと死にかけのイメージ
146無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:47No.1351434829+
>原作に対してリスペクト、理解が必要なだけで高級品なだけのものはいらんのですよ
あんまり意味のないところに金をかけてもね
バブル全盛期の角川映画でもワンシーンで降らせる金箔だか金粉だかでほとんどの予算を食いつぶしたとかあったけど
147無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:52No.1351434851そうだねx1
    1757929792702.jpg-(317175 B)
317175 B
>時代劇でドラマだけどかなりヤバそうなのがくるぞ
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
こいつを越える事ができるかな
148無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:24No.1351435011そうだねx2
    1757929824816.jpg-(501678 B)
501678 B
>TV黎明期だととりあえず実写化
リブート番は出演してた福本清三がほぼ名指しで批判するくらいのアレだったマジモンの伝説
一度アマプラとかで見ても良いかも
149無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:49No.1351435130そうだねx1
俳優人気で許されてるようなのもちらほら
150無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:54No.1351435152そうだねx1
>原作に対してリスペクト、理解が必要なだけで高級品なだけのものはいらんのですよ
聖闘士星矢は十二宮編が大人気だから
前振りすっ飛ばしていきなりそこから始めるのがやっぱ正解なんだよな
どうせ古参のファンしか見ないだろうし
151無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:28No.1351435316そうだねx5
まさか同じネタでかぶるとはな!
152無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:01No.1351435486そうだねx1
    1757929921725.jpg-(107033 B)
107033 B
時代劇も一度斜陽になっちゃってるから
このころのクオリティのものをまた作るのは大変だろうな
153無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:21No.1351435838そうだねx1
    1757930001642.jpg-(233215 B)
233215 B
>こいつを越える事ができるかな
それを越えたら次はこれを越えよう
154無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:49No.1351435963+
そもそも需要がね…
155無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:12No.1351436066+
時代劇はちょんまげってヘアスタイルがロックすぎるんだよなあ
156無念Nameとしあき25/09/15(月)18:55:01No.1351436301+
>>TV黎明期だととりあえず実写化
>リブート番は出演してた福本清三がほぼ名指しで批判するくらいのアレだったマジモンの伝説
>一度アマプラとかで見ても良いかも
そりゃ新しい時代劇作りますって福本さん呼んどいて主人公は不殺なので貴方斬られません(殺陣師と一緒に何度も交渉しても突っぱねられた)はねぇ…
157無念Nameとしあき25/09/15(月)18:56:13No.1351436653そうだねx1
ガイジの実写版は好きだったぜ
158無念Nameとしあき25/09/15(月)18:56:34No.1351436752+
固定観念に囚われないためにあえて原作を読みませんでした
159無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:36No.1351437085+
>固定観念に囚われないためにあえて原作を読みませんでした
まあそれを俳優に要求する監督もいるからなあ
160無念Nameとしあき25/09/15(月)18:58:13No.1351437261+
>ガイジの実写版は好きだったぜ
遠藤さんが女になってたやつ?
161無念Nameとしあき25/09/15(月)18:58:27No.1351437328そうだねx2
映画評論家に映画作らせる羞恥プレイまたやって欲しい
162無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:07No.1351437526そうだねx1
>>固定観念に囚われないためにあえて原作を読みませんでした
>まあそれを俳優に要求する監督もいるからなあ
役者はいいよ
監督と脚本は読めよ
読んで変えるなら理解はできるよ
163無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:37No.1351437672そうだねx1
>映画評論家に映画作らせる羞恥プレイまたやって欲しい
優れた批評家が優れた作家である必要ないのに
批評家としても値崩れしちゃうの可哀想に思う
164無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:41No.1351437701+
ハガレンはもう時代劇にしちゃうくらいの改変の方が良いんじゃないかなもう
165無念Nameとしあき25/09/15(月)18:59:56No.1351437776+
原作未読うんぬんじゃないけど嘘喰いはなんでああなったのか
166無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:35No.1351437984+
>ジョジョ四部は日本舞台だけど海外でロケ行った
続編ありそうな終わり方止めろ
167無念Nameとしあき25/09/15(月)19:01:01No.1351438126そうだねx2
ギリシャが舞台だけど日本の風呂が頻繁に出るテルマエ・ロマエは楽だったのかな?
168無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:35No.1351438576そうだねx1
バグズ手術を受け火星に飛び立った15 人 の 日 本 人
169無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:40No.1351438608そうだねx2
>ハガレンはもう時代劇にしちゃうくらいの改変の方が良いんじゃないかなもう
ハガレン原作にする必要なくね…
鋼の錬金術師にインスパイアされました!
ってインタビューとかで言えば良いだけ
170無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:53No.1351438679そうだねx1
じゃあ黄泉のツガイ実写化しよう
171無念Nameとしあき25/09/15(月)19:03:06No.1351438755そうだねx2
    1757930586814.jpg-(1837674 B)
1837674 B
>役者はいいよ
>監督と脚本は読めよ
怪獣映画知らない監督の意見聞いて怪獣映画好き側が日和るなよ!
そもそも怪獣プロレスしない方針は東映の方針って話もあったけどさ!
視聴者の期待を裏切ることが意外性だって言ってりゃ許されると思うなよ
172無念Nameとしあき25/09/15(月)19:03:12No.1351438783+
アクション物だと亜人とかいぬやしきの実写好き
舞台は日本だけど
173無念Nameとしあき25/09/15(月)19:03:18No.1351438815+
>映画評論家に映画作らせる羞恥プレイまたやって欲しい
自宅を抵当に入れてまで続けたシベ超の事か〜?
174無念Nameとしあき25/09/15(月)19:06:28No.1351439746そうだねx1
>自宅を抵当に入れてまで続けたシベ超の事か〜?
あれは死ぬほど壮大な同人誌みたいなもんだしまぁ…
175無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:38No.1351440118+
    1757930858097.jpg-(894348 B)
894348 B
俺は好きだったよ
176無念Nameとしあき25/09/15(月)19:09:20No.1351440666そうだねx2
もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
致命的に相性悪いんじゃないだろうか
177無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:22No.1351440982+
実写じゃないけどFF15の映画みたいな感じでやってみよう
178無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:58No.1351441169+
>時代劇はちょんまげってヘアスタイルがロックすぎるんだよなあ
現代人には抵抗あるんだよなあの髪型
うちの嫁も中国や韓国の時代劇は見るのに日本のは見ない
179無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:22No.1351441918+
日本人がちょんまげやめた理由が欧米人に爆笑されまくったせいだという
180無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:40No.1351442000そうだねx2
>もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
>致命的に相性悪いんじゃないだろうか
邦画でやると予算が圧倒的に足りないしな
181無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:03No.1351442409そうだねx3
>>もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
>>致命的に相性悪いんじゃないだろうか
>邦画でやると予算が圧倒的に足りないしな
洋画だって指輪物語実写化出来たの今世紀に入ってからだし
182無念Nameとしあき25/09/15(月)19:16:02No.1351442704+
>人気原作を使って
>人気の若手役者を使って
>シナリオは原作をそれなりに2時間にまとめた感じにする
>これだけで約束された10億円以上のヒットよ
スレ画は11億だったな
183無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:48No.1351443249そうだねx1
>俺は好きだったよ
ウケるかはともかく凄くちゃんとホラーをやってて良かった
184無念Nameとしあき25/09/15(月)19:17:59No.1351443299そうだねx1
こないだヒックとドラゴン見たら凄いセットに圧巻されて
EDロールのスタッフにカーペンター(大工)と出て
そりゃ大工さん呼ばないとあのセットは組めないわなと納得した
185無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:21No.1351443432そうだねx4
>現代人には抵抗あるんだよなあの髪型
>うちの嫁も中国や韓国の時代劇は見るのに日本のは見ない
慣れの問題だと思うけどね
時代劇がバンバン作られてた頃は女性ファンも多かった
186無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:15No.1351443708そうだねx2
>うちの嫁も中国や韓国の時代劇は見るのに日本のは見ない
それはあれじゃないか、日本はダサイって先入観とかないのか
187無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:19No.1351443729+
>もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
>致命的に相性悪いんじゃないだろうか
別にファンタジーと相性が悪いわけじゃなくて
キャスティングとロケーション的に合わない作品があるってだけだと思う
そういうのを無視しできるのが漫画の強みでもあるし
188無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:52No.1351443883+
舞台ってやたら評判いいよな
イケメン俳優使ってるのもあるだろうけど
189無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:53No.1351443890+
一応スレ画の二作目以降はビジュアルかなり改善されてる
190無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:30No.1351444075そうだねx2
ナウシカやワンピースだって歌舞伎になっちゃうんだから演劇ってフォーマットはほんとすごいなってなる
191無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:14No.1351444312+
>>うちの嫁も中国や韓国の時代劇は見るのに日本のは見ない
>それはあれじゃないか、日本はダサイって先入観とかないのか
横からだが単純に中韓の時代劇って基本主役が美形の若者なのが大きいんじゃねえかな
192無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:34No.1351444419+
小道具に馬に刀と時代劇は金が掛かり過ぎて
ファンタジー作品作る並みの金が必要で
作られる機会がNHKか特別番組か大作映画になっちまった
193無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:59No.1351444880そうだねx2
    1757931779258.jpg-(882127 B)
882127 B
当時散々言われました
194無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:45No.1351445126そうだねx1
>横からだが単純に中韓の時代劇って基本主役が美形の若者なのが大きいんじゃねえかな
日本の時代劇が美形使ってないとおっしゃるか…
195無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:10No.1351445570そうだねx3
>当時散々言われました
東京MXで放送してたので久々に見たが一本の映画としての出来は良いと思うんだ
スーパーマリオの映画化と言われると???だけど
196無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:10No.1351445572+
>改変たっぷり
>チョイキャラの出番増量
>女キャラのバトルシーン追加
>恋愛要素追加
>でも名作
聖剣戦争編も見たかった

>>ジョジョ四部は日本舞台だけど海外でロケ行った
>続編ありそうな終わり方止めろ
第一部だか第一章だか言ってたから続ける気はあったでしょう
197無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:27No.1351445665そうだねx1
>日本の時代劇が美形使ってないとおっしゃるか…
美形の若者主人公の恋愛時代劇とか実際ほぼないからな
198無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:43No.1351446083そうだねx3
>>日本の時代劇が美形使ってないとおっしゃるか…
>美形の若者主人公の恋愛時代劇とか実際ほぼないからな
昔は美形・イケメン・爽やかな若者主役だったんだけどね
今ではみんな鬼籍かおっさんだ
199無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:51No.1351446123そうだねx2
>当時散々言われました
それはそれで好きだがな俺
原作はゲームだからそんなにキャラやストーリーの設定もないし
原作と違うからどうこうって気にもならなかった
200無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:14No.1351446256そうだねx3
>当時散々言われました
今なら馬鹿映画として楽しめるが
期待値MAXの当時では求められてる物と明らかに違ったしな
201無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:36No.1351446359+
青年誌でやってるサスペンスとかミステリーものとかも実写でやると漫画的安っぽさというかキャラクターの不自然さがすごく気になる
202無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:46No.1351446401そうだねx2
>美形の若者主人公の恋愛時代劇とか実際ほぼないからな
時代劇全盛期には若者主人公で恋愛要素のある時代劇なんていっぱいあったんだよ
斜陽になって若い役者も入ってこなくなった
203無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:06No.1351446822+
>青年誌でやってるサスペンスとかミステリーものとかも実写でやると漫画的安っぽさというかキャラクターの不自然さがすごく気になる
金融や銀行系やヤクザや企業モノはそれっぽく見えるが⋯
204無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:26No.1351446915そうだねx1
>時代劇全盛期には若者主人公で恋愛要素のある時代劇なんていっぱいあったんだよ
>斜陽になって若い役者も入ってこなくなった
シンケンジャーの時に角さんが殿を太秦に連れて帰りたいなとか言ってたな
205無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:56No.1351447746+
松坂桃李もちょいちょい時代劇出てるんだけどな
もう「若手」ではないが
206無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:39No.1351448004そうだねx3
    1757932359687.jpg-(156727 B)
156727 B
この1シーンで成功したリングシリーズ
207無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:13No.1351449554+
まず根本的な問題として時代劇に限らずいま日本でアイドルとかじゃなくドラマや映画の役者がメインで若い美形で女性に大人気ってのがどんだけ居るかって話でね
208無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:10No.1351449861+
吉沢亮あたりがそうなるんだろうか
209無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:02No.1351450148+
なんていうか
ものすごく頑張ったなとしか
210無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:31No.1351450660+
クジャクのダンス誰が見た
は漫画じゃいまいち感情移入できない主人公だったが
すずはなかなか巧かった
ちなみにアリス好きなんですず贔屓はない
211無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:57No.1351451140+
漫画実写とかって仕事のない俳優達にとりあえず
当たりそうな仕事あたえるためだけにやってるんじゃねえ?
212無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:08No.1351451552そうだねx1
>まあ作者が満足なら何も言う事ないんだ
こいつは映画見てオナニーしてそうなレベルだから完成した時点で成功
213無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:33No.1351451692+
のだめカンタービレでもミルヒーが竹中直人だったけど大丈夫だったし
214無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:46No.1351451766+
なんだかんだ言って観れるもの撮る
福田雄一堤幸彦
次点 山崎貴三池崇史英勉
もう少しがんばりましょうやまだ🙂ひさし
215無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:05No.1351452249+
日本人は和服しか似合わんのよ
気合入れてコスプレしても胴長短足で頭でかくて肩幅が足りないので哀しくなるだけ
216無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:28No.1351452683+
    1757933188595.jpg-(310342 B)
310342 B
クラファンした人には情報が更新されてるとか
217無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:38No.1351452744そうだねx1
    1757933198869.jpg-(38014 B)
38014 B
割りと好き
218無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:56No.1351452867そうだねx2
    1757933216379.png-(471294 B)
471294 B
>福田雄一
219無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:04No.1351452922+
武田鉄矢曰く
似たような顔のアイドル役者が多くドラマが作りにくい
220無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:17No.1351453358そうだねx1
小説原作の映画はあまり実写化と言われないのが不思議
221無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:40No.1351453499そうだねx1
    1757933320965.jpg-(378520 B)
378520 B
>TV黎明期だととりあえず実写化
まさか令和の時代に引っ張り出してくるとはな
222無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:55No.1351453589そうだねx1
>武田鉄矢曰く
>似たような顔のアイドル役者が多くドラマが作りにくい
岡田斗司夫は当たれば同じ役者ばっかり使うから似たような作品になるとか言ってたな
223無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:59No.1351453935+
    1757933399563.jpg-(5628325 B)
5628325 B
初期実写の鉄人
224無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:30No.1351454101+
>小説原作の映画はあまり実写化と言われないのが不思議
それは単にアニオタが認識してないだけなのだ
225無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:01No.1351454287+
    1757933461322.jpg-(225617 B)
225617 B
>>>ジョジョ四部は日本舞台だけど海外でロケ行った
>>続編ありそうな終わり方止めろ
>第一部だか第一章だか言ってたから続ける気はあったでしょう
6章までやる構想だったと聞く
226無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:35No.1351454562そうだねx1
    1757933495342.webm-(2038664 B)
2038664 B
>初期実写の鉄人
227無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:25No.1351454837+
書き込みをした人によって削除されました
228無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:26No.1351454839+
    1757933546925.gif-(1903113 B)
1903113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
229無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:26No.1351454840+
    1757933546911.jpg-(142283 B)
142283 B
>6章までやる構想だったと聞く
打ち切って正解だったな
230無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:55No.1351455008+
漫画家にとって自分の作品が映像化されるのは
ダブルアップチャンスみたいなもんで
成功すれば儲けもん
231無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:01No.1351455038+
    1757933581774.jpg-(856561 B)
856561 B
平成実写の鉄人
232無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:07No.1351455075+
>>TV黎明期だととりあえず実写化
>まさか令和の時代に引っ張り出してくるとはな
どんなダークマターが生まれるのか楽しみよ
233無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:19No.1351455133+
>1757933495342.webm
実写の鉄人1秒も出てこねぇ
234無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:51No.1351455298+
>>>TV黎明期だととりあえず実写化
>>まさか令和の時代に引っ張り出してくるとはな
>どんなダークマターが生まれるのか楽しみよ
三池だから普通に無難なの出してくると思う
235無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:51No.1351455668+
>ハガレンに関しては原作者からして日本人俳優の映画って話してたし
>なんなら希望してた監督はチャウ・シンチーだったし
スカーの本名って明らかになってたっけ?
236無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:53No.1351456347そうだねx7
    1757933813798.jpg-(78954 B)
78954 B
良い実写化
237無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:04No.1351456413そうだねx4
    1757933824214.webp-(273410 B)
273410 B
>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
コミケ帰りですか?
238無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:32No.1351456931+
>>うちの嫁も中国や韓国の時代劇は見るのに日本のは見ない
>それはあれじゃないか、日本はダサイって先入観とかないのか
ドラマは見たいが中の人の内情を知りたくないのはある
俺もアニメ見るけど声優の顔とか見たくない
239無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:46No.1351457002+
懺悔室はせっかくイタリアロケ行ったならグッチのエピソードも見たかった
240無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:59No.1351457076+
>時代劇でドラマだけどかなりヤバそうなのがくるぞ
昭和にやったのは完ぺきだった
スペシャルのやつ
241無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:12No.1351457601+
>今の時代に翔んで埼玉みたいに頑張って作れば再現可能ではと思う
1話は本当によかった
2話以降に他濃い面子誰も出さないでやったのが失敗
お父さんだけだともう飽きる
242無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:28No.1351457674そうだねx2
    1757934028112.jpg-(1251928 B)
1251928 B
バラエティー番組だけどやたらクオリティの高いティーパックマン
243無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:43No.1351457784+
ぶっちゃけ赤影は原作からしてとんちきな漫画だから…
244無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:21No.1351458015+
>バラエティー番組だけどやたらクオリティの高いティーパックマン
絶対スタッフに肉ファンがいるやつ
245無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:40No.1351458121そうだねx1
露伴は原作だと外国人な奴が日本人になってたな
246無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:50No.1351458174そうだねx4
    1757934110532.jpg-(110752 B)
110752 B
出演する人が本気で当てられた役をやってくれれば当たると思う
247無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:53No.1351458196そうだねx1
そもそも尺的に二時間に収めるの不可能なのばっかりだろ
248無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:39No.1351458458+
>コミケ帰りですか?
良く出来てるじゃん
衣装
249無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:53No.1351458864+
進撃の巨人は主要キャラクターが海外名だけど顔が日本人顔だったから違和感は無かった
250無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:04No.1351458919+
ピンポン良かったなぁ
251無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:17No.1351458992そうだねx1
    1757934257818.jpg-(30421 B)
30421 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:21No.1351459009そうだねx4
    1757934261490.jpg-(806413 B)
806413 B
シュワちゃんの出演が仇になりました
253無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:02No.1351459254+
>>TV黎明期だととりあえず実写化
>まさか令和の時代に引っ張り出してくるとはな
まあ東映が深夜枠開拓の切り札で出した事情考えると馬鹿に出来ない
254無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:44No.1351459502+
またポリコレ汚染されるんだろ?
作者も豚丼だからな
255無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:37No.1351459781+
原作者が満足でも金払って映画館で見た客が被害者なんだ
製作陣が満足してるだけなのはオナニー見せられてるだけ
256無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:41No.1351459814+
るろ剣とか露伴なんかは上手い事実写向けにアレンジできてるからな
257無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:56No.1351460243+
    1757934476762.png-(333605 B)
333605 B
鬼違いでほんと人気ちがうな
258無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:17No.1351460371そうだねx2
    1757934497606.jpg-(148298 B)
148298 B
いつになったらリブート映画やるんだか
259無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:22No.1351460402+
>原作者が満足でも金払って映画館で見た客が被害者なんだ
>製作陣が満足してるだけなのはオナニー見せられてるだけ
のわりにオナニーしない三池崇史評価しない
260無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:58No.1351460916+
ジャックリーチャーは原作だと巨漢だけど実写だとトムクルーズが演じた
261無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:13No.1351461013そうだねx3
>ぶっちゃけ赤影は原作からしてとんちきな漫画だから…
とんちきな原作を初手でとんちきな実写化して大人気だったのに
後続が無駄に真面目に実写化しようとして大失敗してるイメージ
262無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:19No.1351461039+
    1757934619123.jpg-(105361 B)
105361 B
>ぶっちゃけ赤影は原作からしてとんちきな漫画だから…
リメイクされたらおされなイケメンが活躍するだけの内容になるんだ折るな
263無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:09No.1351461319そうだねx2
>鬼違いでほんと人気ちがうな
ウエンツ鬼太郎はマジで馬鹿には出来ない感じだから観て欲しい
264無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:32No.1351461443+
>>6章までやる構想だったと聞く
>打ち切って正解だったな
とんかつDJアゲ太郎はライバル役がひき逃げ、師匠役が大麻で捕まって散々だったな
原作は面白いけど映画はつまらなかったです
265無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:14No.1351461677+
>るろ剣とか露伴なんかは上手い事実写向けにアレンジできてるからな
岸部露伴はスタンドのビジュアルは出さずに能力だけ使ってるのが実写に会ってた
266無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:16No.1351461685+
    1757934736575.webp-(80532 B)
80532 B
そういえば先日発表きたな
267無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:35No.1351461792+
>ジャックリーチャーは原作だと巨漢だけど実写だとトムクルーズが演じた
アマプラで巨漢主演でドラマやってるね
268無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:31No.1351462090+
鬼滅の刃もこれだけデカいコンテンツなら裏で実写企画も動いてそうだな
269無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:01No.1351462257+
>そういえば先日発表きたな
ずっと前からレジェンダリーがやるって話なかったっけ?
270無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:05No.1351462613そうだねx1
>鬼滅の刃もこれだけデカいコンテンツなら裏で実写企画も動いてそうだな
企画はとっくにあって誰もやりたがってない状態だと思うよ
271無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:17No.1351462692そうだねx2
>もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
>致命的に相性悪いんじゃないだろうか
実写着せ恋とか見るにファンタジー題材じゃなければイケるという幻想も死んだ
272無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:30No.1351462780そうだねx1
    1757934930830.jpg-(21616 B)
21616 B
やあ
273無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:19No.1351463114+
>>もしかして日本のファンタジー漫画と実写映画って
>>致命的に相性悪いんじゃないだろうか
>実写着せ恋とか見るにファンタジー題材じゃなければイケるという幻想も死んだ
パロディーAVの方が再現度が高いという所が笑えた
274無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:33No.1351463202+
>るろ剣とか露伴なんかは上手い事実写向けにアレンジできてるからな
その二つ並べるには格差ありすぎる…
275無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:34No.1351463211そうだねx2
    1757934994905.jpg-(463547 B)
463547 B
近いうちにやるんじゃないかと思ってる
276無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:35No.1351463212+
>コミケ帰りですか?
これは生地が安っぽくていかにもコスプレ服なせいもあると思うな
もっと実際にこの路線のデザインの軍服があったらって考えて衣装デザインやれる人が担当してたらマシになったと思う
277無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:55No.1351463335+
>>No.1351431093
>完璧だったな
全部パロなのがいいんだけどクリロナネタだけは本来ギャグでも何でもないんだから別のにして欲しかった
278無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:57No.1351463349+
>進撃の巨人は主要キャラクターが海外名だけど顔が日本人顔だったから違和感は無かった
実写版のあれは日本が舞台で登場人物も日本人で
エレンとかはただのキラキラネームなんじゃなかった?
279無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:08No.1351463413+
>>鬼滅の刃もこれだけデカいコンテンツなら裏で実写企画も動いてそうだな
>企画はとっくにあって誰もやりたがってない状態だと思うよ
進撃もキャラ変更したのは誰も兵長をやりたがらなかったからという話まで出てたな
280無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:26No.1351463543+
>実写着せ恋とか見るにファンタジー題材じゃなければイケるという幻想も死んだ
単にスケジュールと予算の問題でしかないよ
国宝とか滅茶苦茶ビジュアル良いからな
281無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:39No.1351463611+
中華風・東洋風ファンタジーとかは日本でも実写いけるかな
282無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:23No.1351463879+
>ジャックリーチャーは原作だと巨漢だけど実写だとトムクルーズが演じた
トム・クルーズがわりと何作っても原作リスペクトのない人だからなあ
283無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:28No.1351463925+
    1757935108500.webm-(1976200 B)
1976200 B
デップさんも
この前のでうちどめか
284無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:39No.1351463982そうだねx2
>>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
>コミケ帰りですか?
こういうのってカメラマンも良くないのかなぁ
絵作りって言うのかな
ただ撮ってるだけって感じ
285無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:44No.1351464019+
>>そういえばガラスの仮面とか結構実写向けな気がするけどやんないな
ドラマ版の撮影の時に作者が来たとき
目の前のドアから野際さんが出てきてマジでまんまで声が出たという伝説
286無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:51No.1351464058+
テラフォーマーズも評判悪くて一作で終了
287無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:05No.1351464149そうだねx2
    1757935145840.jpg-(107473 B)
107473 B
>中華風・東洋風ファンタジーとかは日本でも実写いけるかな
ドラマだがこのあたりか
288無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:24No.1351464258+
>>実写着せ恋とか見るにファンタジー題材じゃなければイケるという幻想も死んだ
最終巻に作者代理が叫んでたよ
289無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:50No.1351464453そうだねx1
    1757935190210.webm-(5548961 B)
5548961 B
>実写着せ恋とか見るにファンタジー題材じゃなければイケるという幻想も死んだ
アニメ第一期のEDやってた人は再現度高かった
このクオリティだったらファンも文句言わなかったんだ
290無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:03No.1351464497+
ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
291無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:10No.1351464554そうだねx2
    1757935210662.jpg-(80736 B)
80736 B
原作者も苦情を言うくらい忠実なビジュアル
292無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:35No.1351464699+
金ねンだわ
293無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:36No.1351464709+
ちなみに実写版シャイニングのジャックニコルソンを見て原作者のスティーブンキングはこれだと最初からキチガイじゃないか!と批判した
294無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:48No.1351464786+
>ドラマだがこのあたりか
それもNHKが予算注ぎ込んだわりには跳ねなかったなあ
295無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:58No.1351464854+
>コミケ帰りですか?
これなんてヤツ?
296無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:25No.1351465026そうだねx5
脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
297無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:43No.1351465134+
着せ恋はビジュアルよりも内容の問題じゃなかったか?
298無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:04No.1351465244+
そういやパタリロの映画なかったっけ
299無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:34No.1351465461+
    1757935354288.webm-(2038058 B)
2038058 B
作品が中の下なら何とか
300無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:40No.1351465462+
>>>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
>>コミケ帰りですか?
>こういうのってカメラマンも良くないのかなぁ
>絵作りって言うのかな
>ただ撮ってるだけって感じ
三池と紀里谷の手駒の美術がかなり良い仕事する
それから庵野樋口のスタッフまでに行った
301無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:57No.1351465572そうだねx4
    1757935377980.mp4-(6811922 B)
6811922 B
シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
香港?知りませんね
302無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:22No.1351465715+
>着せ恋はビジュアルよりも内容の問題じゃなかったか?
両方
脚本もダメだったがコスプレがテーマの作品で普通のドラマ部分が安っぽい学芸会なみでコスプレしてるシーンはコスプレへのリスペクトがなかった
303無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:44No.1351465861そうだねx4
    1757935424576.jpg-(189293 B)
189293 B
ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
304無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:07No.1351465996+
    1757935447815.jpg-(265949 B)
265949 B
>そういやパタリロの映画なかったっけ
舞台のがそのままスライドしたやつか
305無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:11No.1351466014+
    1757935451350.jpg-(516708 B)
516708 B
>そういやパタリロの映画なかったっけ
舞台じゃなかった?
映画もあったっけ
306無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:19No.1351466082そうだねx1
    1757935459375.jpg-(316939 B)
316939 B
キリコを女体化して大不評を買いました
307無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:27No.1351466117そうだねx2
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
308無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:03No.1351466333+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
309無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:11No.1351466386+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
310無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:34No.1351466519+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
311無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:35No.1351466524そうだねx3
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
312無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:59No.1351466665+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
313無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:45No.1351466922そうだねx2
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
314無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:55No.1351466984そうだねx1
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
315無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:55No.1351466985+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
316無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:11No.1351467065+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
317無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:22No.1351467148+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
318無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:30No.1351467202そうだねx6
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
319無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:13No.1351467469+
    1757935693940.png-(163512 B)
163512 B
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
320無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:01No.1351467750+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
321無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:17No.1351467846+
    1757935757403.jpg-(294576 B)
294576 B
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
322無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:01No.1351468120+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
323無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:08No.1351468172そうだねx3
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
324無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:28No.1351468296そうだねx4
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
325無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:09No.1351468540+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
326無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:03No.1351468863+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
327無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:41No.1351469083そうだねx3
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
328無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:48No.1351469472そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
329無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:26No.1351469688+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
330無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:42No.1351469801そうだねx3
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
331無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:55No.1351469895そうだねx4
    1757936095161.jpg-(815627 B)
815627 B
?にしかないやつ
332無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:10No.1351470338+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
333無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:17No.1351470389+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
334無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:21No.1351470422+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
335無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:25No.1351470444+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
336無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:48No.1351470593+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
337無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:48No.1351470594+
>良い実写化
岸辺露伴はわりと原作を改変してたり
ちょい役の女キャラの出番を増やしてねじ込んだりと
普通なら大失敗するような事をしてるのに大成功してる珍しい例だね
338無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:38No.1351470914+
全盛期ノハリウッドならコブラ実写化をかっこよく仕上げてくれたんだろうかって想像はたまにする
339無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:50No.1351470995+
ヒロアカみたいに日本人監督とハリウッド(海外)スタッフで作れば
西洋風ファンタジー作品も実写化いけるかもしれない
いやヒロアカは西洋風ファンタジーじゃないが
340無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:14No.1351471141+
書き込みをした人によって削除されました
341無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:43No.1351471313+
    1757936323280.jpg-(44157 B)
44157 B
>>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
>マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
えっ!?
342無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:10No.1351471478+
まあアニメ化だってコケるときはコケるんだけどね
ただ良かった実写化の絶対数が少ないんだよね
343無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:12No.1351471487+
>>そういやパタリロの映画なかったっけ
>舞台じゃなかった?
>映画もあったっけ
いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
超縮小公開で空気のまま終わった
344無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:43No.1351471687そうだねx2
>えっ!?
割とがんばってる再現度じゃん
ただクッパのグロさは小さいお友達は泣き叫びかねない
345無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:51No.1351471727そうだねx1
失敗作が多いんじゃなくてネット悪目立ちしたしたやつしか知らない人が多いだけ
346無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:12No.1351471868+
テレビは必死に自分らに責任はありませんアピールしてたな
347無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:24No.1351471937そうだねx1
    1757936424358.jpg-(50185 B)
50185 B
>全盛期ノハリウッドならコブラ実写化をかっこよく仕上げてくれたんだろうかって想像はたまにする
でも作者さんが実写化の話が来て説明された後
「で?俺は何をすればいいの?」
って答えたそうだね
自分で関わられないならOK出さなかったとか
348無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:56No.1351472119そうだねx2
    1757936456833.jpg-(273832 B)
273832 B
普通に出来が良いのは忘れられていく界隈
349無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:00No.1351472150+
>現代日本が舞台のヤンキー物とか恋愛物は比較的いけるだろう
ろくでなしBLUES酷かった
350無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:31No.1351472332そうだねx2
    1757936491644.jpg-(310794 B)
310794 B
ヨシッ
351無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:40No.1351472392そうだねx2
>1757935447815.jpg
パタリロをやるために産まれてきたと言っていい加藤諒
352無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:48No.1351472442+
>テレビは必死に自分らに責任はありませんアピールしてたな
今テレビがネット番組に勝てる部分ってドラマしかないのに
そのドラマが真面に作れないから・・・
353無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:53No.1351472478+
セクシー田中さんは色々洗うと脚本家が桁外れにヒドイのよね
ミステリと言う勿れが出来良かっただけに
で最近菅田将輝が脚本会議から参加
伊藤沙莉が解釈違い感じたら上に繋いだってやってたと明らかになって
ミステリの功績って脚本には無いよねと結論
354無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:58No.1351472504そうだねx1
>「で?俺は何をすればいいの?」
>って答えたそうだね
>自分で関わられないならOK出さなかったとか
確かにあの当時でベテランとはいえ日本人の漫画家に口出させたとはとても思えないんだよなあ
355無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:26No.1351472665そうだねx2
>ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
>岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
上の行と下の行の繋がりがお前の頭の中だけで完結してて何が言いたいのか分からないんだが
356無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:33No.1351472718そうだねx3
>?にしかないやつ
原作者も
ファンも
役者も誰も得しなかったやつ
357無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:39No.1351472761+
>セクシー田中さんは色々洗うと脚本家が桁外れにヒドイのよね
女Pも小学館もたいがい酷かったけどねえ
あのあと雲隠れしたんだっけかね
358無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:03No.1351472914+
>普通に出来が良いのは忘れられていく界隈
演技も悪くないし美術も良いけど
結局上がダメだと全部台無しになるという例
359無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:16No.1351473003そうだねx4
    1757936596297.jpg-(254268 B)
254268 B
>パタリロをやるために産まれてきたと言っていい加藤諒
なんで一番再現難しいはずの殿下を再現できてるんだよ…
360無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:19No.1351473021+
    1757936599221.jpg-(177765 B)
177765 B
割と実写化鉄板のヤンキーモノだけど主人公が何故かイキってるだけのザコキャラにされてたマイナー漫画原作
361無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:55No.1351473256+
>失敗作が多いんじゃなくてネット悪目立ちしたしたやつしか知らない人が多いだけ
絶賛されたものが少ないってのもあると思う
アニメ化だって山ほど失敗してたり原作レイプだといわれたものがあるんだが
それでも一定数あれは実に良いアニメ化だったねってファンが純粋に喜んでるものがある
一方で実写化は大昔のものを除くとそういうのがあんまりね……
362無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:02No.1351473302+
アマプラで東リベ実写がトップにきてたけどあれはどうなん?
363無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:04No.1351473315そうだねx1
孤独のグルメがヒットしたんだから
ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
364無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:32No.1351473499そうだねx1
    1757936672080.jpg-(458927 B)
458927 B
日本ではパッとしなくても海外ではシリーズ化するほど大人気
365無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:47No.1351473601+
    1757936687841.jpg-(265877 B)
265877 B
>漫画家にとって自分の作品が映像化されるのは
>ダブルアップチャンスみたいなもんで
>成功すれば儲けもん
みんなそうだといいんだけどね…
366無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:55No.1351473651そうだねx2
>日本ではパッとしなくても海外ではシリーズ化するほど大人気
元々の人気も日本と海外で段違いだからな
367無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:10No.1351473741そうだねx1
>日本ではパッとしなくても海外ではシリーズ化するほど大人気
まぁソニックというかセガが海外向けメーカーだから…
368無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:11No.1351473743+
>日本ではパッとしなくても海外ではシリーズ化するほど大人気
初期verのほうのソニックは酷い顔でしたね…
369無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:34No.1351473899+
>?にしかないやつ
タイトルと登場人物の名前以外まったく原作要素なかったしなそれ
370無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:35No.1351474296そうだねx2
>ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
そもそもそんなに面白くない
371無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:43No.1351474337そうだねx4
>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
実写はこれも怖いね…
372無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:46No.1351474356+
>ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
本当に食べたら役者が持たないし
一々「残った食料はスタッフが美味しく頂きました」なんて注釈入ったら興ざめだし
373無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:58No.1351474431+
たとえばドラマ版金田一みたく正直キャストは似ても似つかねえよ!ってレベルでも話の構成がんばってたりカメラ工夫してたり見どころあれば評価も良くなるんだよな
374無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:12No.1351474503そうだねx1
    1757936832542.jpg-(114208 B)
114208 B
アクション派手でプロの散歩感は無かったけどよかった
375無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:14No.1351474517そうだねx4
    1757936834552.jpg-(97248 B)
97248 B
>絶賛されたものが少ないってのもあると思う
絶賛されたものはあるけど
実写化と言われないケースが多い気がする
376無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:09No.1351474552そうだねx1
    1757936829152.webm-(8144042 B)
8144042 B
低予算でも原作をきちんと理解して出演者がきっちり演技すれば良策になるんだけどね
377無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:21No.1351474573+
>>ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
>本当に食べたら役者が持たないし
>一々「残った食料はスタッフが美味しく頂きました」なんて注釈入ったら興ざめだし
つまり本当に原作再現で食べればヨシ!
378無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:28No.1351474621そうだねx2
としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
原作改変実写減るわけ無いじゃん
じゃあオレタチもーがいるんだから
379無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:04No.1351474851+
>絶賛されたものはあるけど
>実写化と言われないケースが多い気がする
それ原作が漫画だということを知らなんだよ俺
380無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:07No.1351474869+
>としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
あんまならんが?
381無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:21No.1351474953+
    1757936901724.jpg-(666692 B)
666692 B
まさかの大成功のマイクラ
382無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:23No.1351474966そうだねx1
>>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
>実写はこれも怖いね…
とんかつDJもそうだっけ
383無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:31No.1351475009+
語られないスレが
いつまでも語られるデビルマン
384無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:53No.1351475159+
原作知らなくて実写化見てこれ良いじゃんってなったのは子供の頃に見たネバーエンディングストーリーかな
385無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:53No.1351475165そうだねx1
>>としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
それ当たり前のことじゃん
原作知ってるからギャップにキレるんだから
386無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:57No.1351475192そうだねx4
    1757936937039.jpg-(206805 B)
206805 B
>たとえばドラマ版金田一みたく正直キャストは似ても似つかねえよ!ってレベルでも話の構成がんばってたりカメラ工夫してたり見どころあれば評価も良くなるんだよな
これ笑ったわ
全員イケメンだけど系統が違うイケメンなのに
387無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:22No.1351475360+
>みんなそうだといいんだけどね…
アニメも実写も出来は良いのに途中から大コケし出した原作の例
388無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:40No.1351475468+
>つまり本当に原作再現で食べればヨシ!
一行目読んで!
389無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:55No.1351475576+
>語られないスレが
>いつまでも語られるデビルマン
なお原作者からは僕の漫画の実写化の中じゃかなりちゃんとしてるんだけどなぁ…って世間の評判に疑問持たれる
390無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:56No.1351475578+
>原作知らなくて実写化見てこれ良いじゃんってなったのは子供の頃に見たネバーエンディングストーリーかな
一体なんなのだこの曲は…
391無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:02No.1351475621+
ジャンプ系は無理あるの多すぎ
392無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:25No.1351475760+
>上の行と下の行の繋がりがお前の頭の中だけで完結してて何が言いたいのか分からないんだが
頭悪いんだな
393無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:30No.1351475794+
>全員イケメンだけど系統が違うイケメンなのに
全員合体させたの再現したらなんとも言えない微妙顔になるだろうなあ
394無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:01No.1351475990+
>原作知らなくて実写化見てこれ良いじゃんってなったのは子供の頃に見たネバーエンディングストーリーかな
えー俺はなにこのウナギイヌってなったよ
395無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:07No.1351476036+
実写北斗の拳はひどかった
396無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:22No.1351476126そうだねx1
    1757937082435.jpg-(46940 B)
46940 B
いろんな意味で評価が難しいが俺はけっこう好きだったりする
397無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:31No.1351476180+
>一体なんなのだこの曲は…
よ せよ
398無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:41No.1351476240+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
原作がつまらないからじゃないの?
本気コスプレして世の中の情勢取り入れたシリアスにするだけでヒットだし
399無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:43No.1351476257そうだねx1
>>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
>実写はこれも怖いね…
アニメでもTFで声優がやらかして急遽録り直してた
400無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:02No.1351476378+
>原作知ってるからギャップにキレるんだから
原作知らなくて改変実写面白いって言うとしもいるよねってことね
401無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:08No.1351476423+
つってもハリウッドからでてきたドラゴンボールがあれだから
邦画も洋画も期待しない
402無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:10No.1351476434+
>一々「残った食料はスタッフが美味しく頂きました」なんて注釈入ったら興ざめだし
毎回警告音とともに
「この作品はフィクションです同じ食事をとろうとしないで下さい!」
って警告が出るならそれはそれで面白そう
403無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:00No.1351476780+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
失敗する時もあるが脚本が頑張ってるだけ
404無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:33No.1351476978+
>毎回警告音とともに
>「この作品はフィクションです同じ食事をとろうとしないで下さい!」
>って警告が出るならそれはそれで面白そう
孤独で言うビールパートの代わりに
医者のコメンタリーが入る
405無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:43No.1351477060+
マーベルって原作だとスパイダーマンとウルヴァリンのシリーズは割と面白いけど他は酷いもんだと聞いた
がソースはネットととしあきなので詳細はわからん
406無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:55No.1351477141そうだねx4
    1757937235971.webm-(373176 B)
373176 B
原作とは似てもにつわないんだけどね
407無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:04No.1351477178+
>ジャンプ系は無理あるの多すぎ
キャラが飛び回って建物や地形ぶっ壊しまくる派手なアクション物ばっかだから再現なんてとてもとても
408無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:05No.1351477186+
もちづきさんは特殊な訓練を受けてるので良い子のみんなは真似しちゃだめよ!で解決
409無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:18No.1351477277+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
原作自体に何回もリブートされた作者の違うバージョンがいっぱいあったりするんで
逆にキャラの基本設定だけ持って来て最初から自由に作れるからじゃない?
もちろんハズレも多いしMCUもだんだん劣化してきているけど
410無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:18No.1351477278そうだねx1
    1757937258577.jpg-(834844 B)
834844 B
ここじゃ話題にならんがマジで酷いやつ
411無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:53No.1351477878+
>マーベルって原作だとスパイダーマンとウルヴァリンのシリーズは割と面白いけど他は酷いもんだと聞いた
>がソースはネットととしあきなので詳細はわからん
アメコミ自体好みが分かれるところではあるが
それぞれのキャラについていろんな人が
描いたいろんなバージョンがあるんでまあ玉石混交
X-MENとかも面白いやつは面白いよ
412無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:57No.1351477906+
    1757937357453.png-(562721 B)
562721 B
>実写北斗の拳はひどかった
そうかい俺は好きだぜ
413無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:16No.1351478037そうだねx1
>つってもハリウッドからでてきたドラゴンボールがあれだから
>邦画も洋画も期待しない
アメコミのはヒーローキャラのイメージをメインにストーリーも基本オリジナルで作るから映画でも楽だけど
日本はストーリー物で長いスパンで話になってるからどこで区切るかが難しく映画にしにくいんだと思う
414無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:21No.1351478069+
原作者が超絶ガチギレしたのはブラックジャックによろしくだったか
415無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:33No.1351478139そうだねx1
>>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
>あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
>そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
一番ひどいのはネットで騒いでるやつの大半が原作もドラマも見てなかったてこと
416無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:37No.1351478166+
>>いつまでも語られるデビルマン
>なお原作者からは僕の漫画の実写化の中じゃかなりちゃんとしてるんだけどなぁ…って世間の評判に疑問持たれる
縦軸ミーコがしっかりしてるからね
Crybabyがちゃんと練ってて首位は明け渡したがまでは短尺で映像化なら多分似た感じになると思う
シレーヌとの決着はしっかりとか補強はいるが
417無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:50No.1351478249+
>>ジャンプ系は無理あるの多すぎ
>キャラが飛び回って建物や地形ぶっ壊しまくる派手なアクション物ばっかだから再現なんてとてもとても
実写鰤はホロウと戦うシーンは結構面白かった
死神相手だと急に微妙に
418無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:52No.1351478260そうだねx1
>原作者が超絶ガチギレしたのはブラックジャックによろしくだったか
海猿じゃね
419無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:57No.1351478290そうだねx1
>>実写北斗の拳はひどかった
>そうかい俺は好きだぜ
それは元ネタの一つ!
420無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:11No.1351478387+
MCUも大好評のアイアンマンの影でパッとなかったハルクやソーにウィドウの単体映画があるからな…
421無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:15No.1351478417+
    1757937435987.jpg-(221064 B)
221064 B
>>>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
>>実写はこれも怖いね…
>とんかつDJもそうだっけ
この写真の内2人がパクられるとかね・・・真面目にやってるスタッフや役者が可哀想だった
422無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:18No.1351478437そうだねx2
>原作者が超絶ガチギレしたのはブラックジャックによろしくだったか
まああれは原作者も難ありで有名な人だから…
423無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:34No.1351478537+
>>>ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
>>本当に食べたら役者が持たないし
>>一々「残った食料はスタッフが美味しく頂きました」なんて注釈入ったら興ざめだし
>つまり本当に原作再現で食べればヨシ!
20年前ならギャル曽根とかでドラマ化されたかも
424無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:47No.1351478623+
>番ひどいのはネットで騒いでるやつの大半が原作もドラマも見てなかったてこと
結局ネットのせいってことに落ち着いたのか?
425無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:54No.1351478666+
>海猿じゃね
ああそっちだね
本当に色々あるんだなーと
426無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:11No.1351478764+
海外実写の北斗の拳は百烈拳のシーンが休み時間でふざけあってる中学生みたいだから一回見てみるといいよ
427無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:41No.1351478960+
>>番ひどいのはネットで騒いでるやつの大半が原作もドラマも見てなかったてこと
>結局ネットのせいってことに落ち着いたのか?
比率で言えばどのみちテレビ屋サイドが一番戦犯なんで
それでもずーっとあがいてたけどな
428無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:07No.1351479111+
>>語られないスレが
>>いつまでも語られるデビルマン
>なお原作者からは僕の漫画の実写化の中じゃかなりちゃんとしてるんだけどなぁ…って世間の評判に疑問持たれる
というかああなったのも割と原作の話を分割せず2時間で全部やれという豪プロの要望のせいもあるからな…
429無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:31No.1351479253+
>MCUも大好評のアイアンマンの影でパッとなかったハルクやソーにウィドウの単体映画があるからな…
興行成績は跳ねなかったみたいだがソーの単体映画は悪くなかったと思う
ハルクは出来は悪くないんだがオリジンストーリーとして中途半端かなって感じ
430無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:55No.1351479406+
原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
431無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:24No.1351479574+
>興行成績は跳ねなかったみたいだがソーの単体映画は悪くなかったと思う
>ハルクは出来は悪くないんだがオリジンストーリーとして中途半端かなって感じ
ソーは1は兎も角
2の方がやばかった
432無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:24No.1351479581+
アメコミ系がすごいのはちゃんと大人向けに見れるような話やクオリティにできることでは
日本だと特撮は子供向けに作られててあんまり大人向けのとかないし
433無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:38No.1351479667+
>まさかの大成功のマイクラ
それは中身がウケた訳ではないらしいが
なんかアメリカだなと言える
434無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:39No.1351479677+
着せ恋枠ではつづ井さん実写化とかやって意外に出来が良いから馬鹿に出来ん
435無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:41No.1351479690+
>>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
>実写はこれも怖いね…
まあ原作者や声優だってやらかすことはあるので……
436無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:57No.1351479796+
>>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
>マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
ほかに本格的な物語がコロコロしかなかったからね
437無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:27No.1351479995+
>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
ロングウォーク楽しみだね
438無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:39No.1351480070+
>結局ネットのせいってことに落ち着いたのか?
ぶっちゃけ見てないに決まってるを叩き棒に安心したんだろうなって
439無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:42No.1351480092+
>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
もう自分が監督やる!って言ってできたのが地獄のデビルトラックだからな
基本的にB級バカホラーが好きなんだろう
440無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:43No.1351480103+
永井豪先生の他の実写化どんなのがあるのか調べてみろよとしあき!
441無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:56No.1351480183そうだねx1
>>海猿じゃね
>ああそっちだね
>本当に色々あるんだなーと
あれは内容云々の前に原作者無視して勝手に本出したり局側の対応が糞過ぎたのよ
442無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:06No.1351480234+
>アメコミ自体好みが分かれるところではあるが
>それぞれのキャラについていろんな人が
>描いたいろんなバージョンがあるんでまあ玉石混交
>X-MENとかも面白いやつは面白いよ
X-menとバットマン(バットマンはDCだけど)は邦訳が常に出続けてるしな
443無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:29No.1351480374+
ゲーム原作だとFalloutが当たりだろう
登場する小物なんかも原作知ってたらニヤリとするものばかり
444無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:29No.1351480376そうだねx2
    1757937749573.jpg-(803804 B)
803804 B
本当に語られないやつ
445無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:38No.1351480423そうだねx1
すいません実はルパン3世の念力珍作戦見たことないです
446無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:53No.1351480508そうだねx1
>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
正直シャイニングはキューブリック版の方が面白いと思ってる
447無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:56No.1351480526+
>>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
>もう自分が監督やる!って言ってできたのが地獄のデビルトラックだからな
>基本的にB級バカホラーが好きなんだろう
シャイニング続編も超能力バトルだったしな
448無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:59No.1351480552+
MCUは撮影した映像にCG班ががっつり手を加えてディティール増して現実感持たせてるのがまた凄いと感じた
ただ撮影した状態だとそれこそ日本のコスプレ映像と変わらんのに
449無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:18No.1351480658+
ババンババンパイアも危なかったんだ
450無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:26No.1351480713+
>>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
>ランニングマン楽しみだね
451無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:37No.1351480784+
>>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
>正直シャイニングはキューブリック版の方が面白いと思ってる
面白さで言えばそれはそう
むしろすごいつまらない駄作だったらあそこまで根に持たない
452無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:40No.1351480800+
>シャイニング続編も超能力バトルだったしな
しかもアレだけ嫌っていた映画版の続編とかいう
トンチキな映画だったな狂ってておもろかったけど
453無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:44No.1351480842+
    1757937824371.jpg-(112519 B)
112519 B
何回か実写化したけど誰もはげで演技しなかった
454無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:54No.1351480905+
>>ドカ食い大好きもちづきさんも実写化向いてそう
>本当に食べたら役者が持たないし
>一々「残った食料はスタッフが美味しく頂きました」なんて注釈入ったら興ざめだし
エンドクレジットにジャッキー映画のNGシーン的な感じでスタッフが食べてるシーンを流そう
455無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:02No.1351480940+
剛力の腸炎ビブリオは酷かったな
あれの帯付いた小説買いたくなくなるレベルで
456無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:10No.1351481001+
    1757937850771.png-(254154 B)
254154 B
>原作とは似てもにつわないんだけどね
やりすぎてもな
猿先生の
457無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:13No.1351481023+
>本当に語られないやつ
庵野が本当にやりたいこととして昔から有名で
興行的にはこけたけど結構ファンが多い
458無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:20No.1351481067+
>というかああなったのも割と原作の話を分割せず2時間で全部やれという豪プロの要望のせいもあるからな…
ストーリーの展開はある程度原作に忠実だからなアレ
スケール感が雲泥の差だけど…
459無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:20No.1351481071そうだねx2
とはいえシャイニングは小説で伝えたかったことが映画では方向性変わってるから作者がちょっとねと言うのは分かる
460無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:35No.1351481161そうだねx2
    1757937875508.jpg-(13506 B)
13506 B
原作者「東洋龍のイメージで……犬じゃねえか!」
461無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:37No.1351481172+
    1757937877550.jpg-(67105 B)
67105 B
今の今まで忘れ果ててたがこれはどうだったんだろう
462無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:40No.1351481191そうだねx1
>>シャイニング続編も超能力バトルだったしな
>しかもアレだけ嫌っていた映画版の続編とかいう
>トンチキな映画だったな狂ってておもろかったけど
内容は原作準拠だよ
ビジュアルが映画準拠だけど
463無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:54No.1351481277そうだねx1
つーかスティーブンキング映像化めっちゃ多いな…
464無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:04No.1351481334+
>とはいえシャイニングは小説で伝えたかったことが映画では方向性変わってるから作者がちょっとねと言うのは分かる
家族愛云々系はいつものことすぎて胃もたれするとこはあるけどね
465無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:08No.1351481353+
    1757937908271.jpg-(35063 B)
35063 B
>>実写北斗の拳はひどかった
>そうかい俺は好きだぜ
466無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:16No.1351481415+
>とはいえシャイニングは小説で伝えたかったことが映画では方向性変わってるから作者がちょっとねと言うのは分かる
お父さんの扱い酷すぎるからね映画だと
467無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:34No.1351481543+
>つーかスティーブンキング映像化めっちゃ多いな…
版権料ほぼタダで許可出すことで有名
468無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:53No.1351481651+
>>実写北斗の拳はひどかった
>そうかい俺は好きだぜ
それの漫画化が北斗の拳や!
469無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:02No.1351481712そうだねx5
>としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
叩かれてるのってだいたい改変した上につまらないし改変が改悪だったやつじゃね?
470無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:10No.1351481760そうだねx1
キングだと旧版のペットセメタリー好きだったな
完璧ではないけど良い映画だった
新しい方はまあうんアレはアレで
471無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:14No.1351481781+
    1757937974220.jpg-(938378 B)
938378 B
小栗旬ルパンは日テレも深夜放送送り
472無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:17No.1351481810+
    1757937977067.jpg-(127076 B)
127076 B
>今の今まで忘れ果ててたがこれはどうだったんだろう
473無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:18No.1351481814+
>ここじゃ話題にならんがマジで酷いやつ
前半のジャンプスケアの下手くそ具合がストレスだよな
博士役の配役も文句あるみたいだが海外ドラマ常連さんであの手の役じゃ
巧い方なんでそこは信頼というか納得配役
474無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:39No.1351481935そうだねx1
あなたがシャイニングの原作者なんですね
小説は読んたことないですんけど
って言われ続けたキング
475無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:46No.1351481977+
>原作者激怒と言えばスティーブンキングを越える奴はいない
キングに比べて数は少ないけどアランムーアも
476無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:54No.1351482029+
>つーかスティーブンキング映像化めっちゃ多いな…
80年代前半頃まではろくでもない映像化多くてそっち方面で話題になってたな
デッドゾーンみたいにキング本人からも好評だったものもあるが
潮目が変わったのはスタンド・バイ・ミーあたりからか
477無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:55No.1351482032+
スレ画は別にそこまでつまらない物ではないのに、やたら叩かれてて勿体ないなーと思う
実写ブリーチ辺りもそんな感じ。細かく考えずに見ればいいのにと思う
478無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:56No.1351482041+
    1757938016818.jpg-(85601 B)
85601 B
タイトルと出演者で興行成績は良かった例
479無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:10No.1351482121そうだねx1
>永井豪先生の他の実写化どんなのがあるのか調べてみろよとしあき!
けっこう仮面とハレンチ学園しか知りません!!
480無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:17No.1351482165+
>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
内用も悪くないよ
481無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:32No.1351482253+
>>としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
>叩かれてるのってだいたい改変した上につまらないし改変が改悪だったやつじゃね?
成功例は医龍かな
482無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:33No.1351482255+
やればやるほどにうまくいかないトウモロコシ畑とか好き
483無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:39No.1351482288+
とりあえずヒロイン演じる女優をブスブス言うのやめよう
484無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:41No.1351482302+
    1757938061451.jpg-(208036 B)
208036 B
ハニーはまだあるな
485無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:50No.1351482361+
    1757938070829.png-(381694 B)
381694 B
>小栗旬ルパンは日テレも深夜放送送り
だれだよ!!!!
486無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:57No.1351482397+
進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
487無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:01No.1351482423+
>本当に語られないやつ
生前のGYAOで無料配信されてたのを見たけど冒頭で脱落した
488無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:08No.1351482477そうだねx1
>けっこう仮面とハレンチ学園しか知りません!!
ははーん
さてはとしあきくんえっつぃだな
489無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:10No.1351482490+
>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
実際のとこ低予算でちゃんとヤマトやろうとしてたので悪くはない
490無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:22No.1351482570+
原作通りやればいいかって言うとジョジョ4部の実写化みたいな
概ね原作通りなんだけど…うん…みたいな作品もあるから難しいね
491無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:25No.1351482592そうだねx2
>ハニーはまだあるな
永井豪「お嫁に出したので後は煮るなり焼くなりしてください」
492無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:28No.1351482614+
>スレ画は別にそこまでつまらない物ではないのに、やたら叩かれてて勿体ないなーと思う
>実写ブリーチ辺りもそんな感じ。細かく考えずに見ればいいのにと思う
原作はよく出来てるしファンも多いから尚更ね
実写デビルマンみたいに見もしない奴にミーム化される恐怖もあるし
493無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:31No.1351482633+
ハニーはアイドル使わないでちゃんと脱げる女優使えよといつも思う
494無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:32No.1351482639そうだねx2
>進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
原作者が満足しちゃったからなあ
495無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:39No.1351482677+
>あなたがミストの原作者なんですね
496無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:50No.1351482747そうだねx1
>良い実写化
主演が演技下手なのどうにかしてくれ
497無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:13No.1351482873+
    1757938153513.png-(438128 B)
438128 B
>進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
オリきゃすまたするぞ
498無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:20No.1351482921+
>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
頑張ってるとは思った
金払った人間に言わせる言葉じゃないけどな
499無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:37No.1351483025+
>実写デビルマンみたいに見もしない奴にミーム化される恐怖もあるし
デビルマンは原作好きな人だけが石を投げて良いと思う
クソ映画らしいぜで乗っかってきてもそこまで酷くないじゃんってなるだけだしな
500無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:39No.1351483043+
バトルロワイヤルは漫画と映画どっちが先だったんだろう
501無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:46No.1351483070+
>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
ケビンスペイシーじゃん
502無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:01No.1351483162+
>>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
>実際のとこ低予算でちゃんとヤマトやろうとしてたので悪くはない
結局日本実写映画は予算が出ないんだよな
ヤマトも監督がこの予算でどうやって作ればいいんだと
頭抱えながら作ったそうだから
503無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:05No.1351483182+
>スレ画は別にそこまでつまらない物ではないのに、やたら叩かれてて勿体ないなーと思う
>実写ブリーチ辺りもそんな感じ。細かく考えずに見ればいいのにと思う
そこまでつまらない物ではないって言葉がでてくる時点でなあ
504無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:14No.1351483241+
>タイトルと出演者で興行成績は良かった例
ラジオの番組で
なんで敵が突入してきてるのにしゃべってんだよ
そしてなんで敵も乗り込んでこねえんだよ
505無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:21No.1351483285+
>バトルロワイヤルは漫画と映画どっちが先だったんだろう
小説があって漫画がありつつ映画?
あの頃連打してたからハッキリ覚えてないな
506無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:42No.1351483398+
>バトルロワイヤルは漫画と映画どっちが先だったんだろう
映画
507無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:18No.1351483617そうだねx1
    1757938278082.jpg-(119757 B)
119757 B
サユリは早くアマプラに来ないかな
多少の原作改変はあるようだけど概ね評判良いし
508無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:19No.1351483618+
>>進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
>原作者が満足しちゃったからなあ
まあアニメがすごい出来で終わっちゃったからな
スパイダーマン並みの立体機動再現できてもシナリオで失敗しそう
509無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:30No.1351483688+
みんな実写邦画は完膚なきまでに叩くけどミュージカルには甘いよね
510無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:40No.1351483753+
2001年宇宙の旅は小説と映画は同時進行で製作してたんだっけ
511無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:42No.1351483761+
    1757938302330.jpg-(189126 B)
189126 B
>キリコを女体化して大不評を買いました
ラーメンハゲを女体化してヒットしました
512無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:02No.1351483900そうだねx2
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>ラーメンハゲを女体化してヒットしました
ヒットしたかなあ・・・?
513無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:06No.1351483929+
>進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
海外の有名な映画評論家って誰かな
514無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:21No.1351484023+
別に原作と違う実写化もそれはそれでありというか
短くしないとまとまらんしな
それはそれとして面白く作ってくれ!ってだけで
515無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:22No.1351484024そうだねx1
この前のブラックジャック…
516無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:23No.1351484029+
>みんな実写邦画は完膚なきまでに叩くけどミュージカルには甘いよね
そうかなあ
某自転車とか超ネタにされてたわよ
ハンドルだけ握って動いてたなあ
517無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:26No.1351484042そうだねx2
>>バトルロワイヤルは漫画と映画どっちが先だったんだろう
>小説があって漫画がありつつ映画?
>あの頃連打してたからハッキリ覚えてないな
気になって調べてみたけど漫画と映画が同年で映画が12月だからそれで合ってそう
518無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:36No.1351484093そうだねx1
>>進撃は一回こう海外でお金かけてやってくれませんかねって思う
>海外の有名な映画評論家って誰かな
また書かせるおつもりか
519無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:43No.1351484143+
デビルマンとか原作好きならそもそも実写化が無謀だって思うだろ
520無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:49No.1351484179そうだねx1
>今の今まで忘れ果ててたがこれはどうだったんだろう
見に行ったがラノベ原作をVシネノリでやるとこうなるんだみたいな出来だった
実写の理科はキッツいなと思いながら見たわ
521無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:13No.1351484344+
>みんな実写邦画は完膚なきまでに叩くけどミュージカルには甘いよね
そもそも舞台まで見に行く人が少ないので甘い辛いというより話題にならない
522無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:14No.1351484346そうだねx1
>としは原作改変許すな!オリジナルやめろ!ってやるけど知らない原作で初見だとこれ良いじゃんてなるからね
>原作改変実写減るわけ無いじゃん
>じゃあオレタチもーがいるんだから
結局刷り込みなんだよね
自分が一番最初に見たやつが一番
523無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:17No.1351484365+
>気になって調べてみたけど漫画と映画が同年で映画が12月だからそれで合ってそう
漫画はお姉さま方になかったものとされる
まあ気持ちはわかるが
524無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:21No.1351484385+
    1757938401917.jpg-(125356 B)
125356 B
実写化だけは評価したい
525無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:30No.1351484449+
蟲師とか成功しそうなのにクソ失敗してたな…
526無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:46No.1351484543そうだねx1
    1757938426221.jpg-(48163 B)
48163 B
洋画も失敗することはあるけど
日本人目線だとあまり失敗と思えない
まぁ左はつまんなかったけど
527無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:53No.1351484579+
脇はピッタリの役を揃えてきた咲実写
今や大人気のあのちゃんもいたな
528無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:18No.1351484752+
    1757938458129.webp-(100546 B)
100546 B
オチの改変はゆるされない
529無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:29No.1351484829そうだねx1
>結局刷り込みなんだよね
>自分が一番最初に見たやつが一番
いやダメだって言われているやつはたいがい単体の映画として見てもダメだろ
530無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:34No.1351484859そうだねx1
>>みんな実写邦画は完膚なきまでに叩くけどミュージカルには甘いよね
>そうかなあ
>某自転車とか超ネタにされてたわよ
>ハンドルだけ握って動いてたなあ
舞台で縦横無尽に動くためにはいいアイデアだったんじゃないかな?
あとは見る人が脳内で保管すればいいだけ
その分役者さんは本気で役になり切ってるから
531無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:04No.1351485042そうだねx2
    1757938504135.jpg-(373691 B)
373691 B
トム主演で成功例かね
532無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:10No.1351485073+
>>>いよいよ公開の直前にバンコランの中の人がやらかして
>>実写はこれも怖いね…
>とんかつDJもそうだっけ
轢き逃げとヤク中とゲス不倫の欲張りセットの奇跡
533無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:12No.1351485087+
    1757938512505.jpg-(921896 B)
921896 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
534無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:12No.1351485091そうだねx2
まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
535無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:16No.1351485110+
エルデンリングとかダメな意味でワクワクするぜ
536無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:30No.1351485200+
>洋画も失敗することはあるけど
>日本人目線だとあまり失敗と思えない
>まぁ左はつまんなかったけど
トム版も1作目は面白かったんだけどな
537無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:45No.1351485282+
コナン実写は苦肉の策で新一に戻してやってた
538無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:51No.1351485305+
>>>キリコを女体化して大不評を買いました
>>ラーメンハゲを女体化してヒットしました
>ヒットしたかなあ・・・?
演技力はあったし
女性にしただけでなく
調整もしてあるなど
いぶし銀な実写化だったと思う
あとビジュがウケてる漫画という訳でもないので原作ファンからしたら許されてる内容だと思う
ヒットしたかはまぁそこまでヒットすること自体狙ってないだろうし
539無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:01No.1351485366+
実写デビルマン屈指のクソ役者ウシくん
デビュー作って事情差し引いても下手くそだがジンメンシーンの悲壮セリフが
松方仁科の血を引くものだぁって説得力出してくるのが
実写デビルマンの説明出来なさに加担してる
540無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:04No.1351485388+
>コナン実写は苦肉の策で新一に戻してやってた
うnまあ正しいよ…
541無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:06No.1351485401そうだねx1
>オチの改変はゆるされない
オチだけじゃないだろそれは
原作だと伊賀の忍者が甲賀になってた
542無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:24No.1351485497+
としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
543無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:27No.1351485514+
>No.1351485087
漫画はおもろいけど
映画はそこまでじゃないよねって思う
原作好きな人ほど
何もかも中途半端なのに最後までなぞりきってる気持ち悪さとか
色々語りたいことはあったわけだけど
544無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:54No.1351485672+
>まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
テニミューなんかは当時は国内チケット全く取れないから本当にすごかったんだよな
545無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:55No.1351485677+
原作が原点であり頂点なんだから簡単には超えられないべ
546無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:57No.1351485686そうだねx1
>>>キリコを女体化して大不評を買いました
>>ラーメンハゲを女体化してヒットしました
>ヒットしたかなあ・・・?
テレ東ドラマにしては十分なくらいヒットしたよ
547無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:06No.1351485731+
>まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
そんで出来ないこともあるってのは最初から分かってるしな
駅伝舞台のランニングマシンとかそういうのにツッコミ入れるのは野暮だねって気持ちになる
548無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:11No.1351485765そうだねx2
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>ラーメンハゲを女体化してヒットしました
一部のもの好きだけが見て悪くなかったよって言ってるだけという
549無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:31No.1351485890+
>>コナン実写は苦肉の策で新一に戻してやってた
>うnまあ正しいよ…
子供がやる時は子供の声が吹き替えだったな
550無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:37No.1351485925そうだねx2
>まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
ミュージカルは原作云々じゃなくてミュージカルとして評価されるし
興味のある人しか見に行かないから外野が騒がない
551無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:42No.1351485955+
ブラックジャックは実写はあんまりうまくいかんよね
552無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:42No.1351485961+
カバチタレも女になったな
553無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:53No.1351486023そうだねx1
>>>キリコを女体化して大不評を買いました
>>ラーメンハゲを女体化してヒットしました
>一部のもの好きだけが見て悪くなかったよって言ってるだけという
むしろ小峠にやらせろって文句言ってるやつの方が浮いてたよ
554無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:58No.1351486055+
こないだ八犬伝やってたしまたなんか忍法帖とか映画化してみよう
555無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:09No.1351486109+
ハリウッドでポケモンやって成功したから
デジモンやっても成功すると勝手に思ってる
556無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:13No.1351486128+
カイジは概ね好評
557無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:39No.1351486280+
>そうかなあ
>某自転車とか超ネタにされてたわよ
>ハンドルだけ握って動いてたなあ
あれは実際舞台で見ると気にならないらしい
自転車に乗ってる体なんだと一旦理解すれば
1ページ目に背景描いてあれば後は背景白くても
ストーリー上問題ない効果というか…
558無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:45No.1351486306+
>カイジは概ね好評
藤原竜也が主演すると大体好評
559無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:52No.1351486341+
今度は売れてるゲームを実写化していくぞ!
560無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:53No.1351486351+
>コナン実写は苦肉の策で新一に戻してやってた
あれはけっこう好きだった
小五郎の陣内とかキャラに対する愛が感じられた
561無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:07No.1351486434+
小峠ってたまにスレ立ってた革ジャンのハゲでしょ?
それはまた合わないんじゃないか
別に鈴木京香を肯定って意味ではなく
562無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:13No.1351486464+
>トム版も1作目は面白かったんだけどな
1作目のアウトローを撮った人はミッションインポッシブルローグネイションに抜擢されちゃって
アウトロー続編はそりゃパワーダウンするよなって
あとまぁ単純に2作目でやるような話じゃなかったなネバーゴーバックは
563無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:19No.1351486492そうだねx2
    1757938759165.jpg-(165150 B)
165150 B
原作者が原作を休載するレベル
564無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:46No.1351486667+
>>まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
>ミュージカルは原作云々じゃなくてミュージカルとして評価されるし
>興味のある人しか見に行かないから外野が騒がない
Cats実写はあまりにもひどくてブロードウェイ版の作曲した人がショックすぎて犬に救い求めて犬飼ったのがニュースなってたな
565無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:47No.1351486671+
>まあ舞台はガチな人くらいしか行かんから叩かれにくくはあるだろうね
舞台って大体高評価だと思ったけど呪術の舞台は評判悪いんだよね
566無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:52No.1351486702+
ほぼ名前を借りてるだけのウンコは帰ってくれないか!
567無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:55No.1351486724そうだねx1
申し訳ないがミュージカルはネタとしか思えん
568無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:25No.1351486874+
>>そうかなあ
>>某自転車とか超ネタにされてたわよ
>>ハンドルだけ握って動いてたなあ
>あれは実際舞台で見ると気にならないらしい
>自転車に乗ってる体なんだと一旦理解すれば
>1ページ目に背景描いてあれば後は背景白くても
>ストーリー上問題ない効果というか…
舞台って現場の空間使うものでもあるからね
外から切り抜きだけ見て文句言ってるのにはそりゃそうなるって
569無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:28No.1351486887そうだねx2
>申し訳ないがミュージカルはネタとしか思えん
ちゃんと見た評価?
570無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:29No.1351486900そうだねx1
    1757938829793.jpg-(1114068 B)
1114068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
571無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:30No.1351486911+
20世紀少年はアレ成功だったんだろうか
一応やりきったよね
572無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:31No.1351486920+
>あれは実際舞台で見ると気にならないらしい
なるほどなあ
脳内補完ってのはすごいな
573無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:40No.1351486968+
エルデンリング映画化楽しみだけどあんまり楽しみじゃない
574無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:54No.1351487043そうだねx2
>申し訳ないがミュージカルはネタとしか思えん
まぁ端的に言うなら別のスレでやって
575無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:00No.1351487076+
>小峠ってたまにスレ立ってた革ジャンのハゲでしょ?
>それはまた合わないんじゃないか
>別に鈴木京香を肯定って意味ではなく
ところが実写否定してたのはずっと小峠小峠言ってた
576無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:00No.1351487078+
>Cats実写はあまりにもひどくてブロードウェイ版の作曲した人がショックすぎて犬に救い求めて犬飼ったのがニュースなってたな
外野によるCats批評大喜利
577無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:16No.1351487164+
    1757938876590.jpg-(48472 B)
48472 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
578無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:17No.1351487172+
>としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
小中学生が主人公なやつはたいがいろくなことにならないと思う
579無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:19No.1351487180+
アニメの推しの子で舞台化の描写あったけど確かに色んな工夫はちょっと面白そうだなとは思った
舞台系未経験だけどな
580無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:21No.1351487190そうだねx2
結局実際に見ないでネットの切り抜きだけで評してるやつが大半なんだよ
581無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:32No.1351487257+
日本のじゃないけどヒックとドラゴンの実写化はマジでよかった
アニメへのリスペクトもありながらファンタジー映画としてめちゃ楽しかったわ
582無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:37No.1351487291そうだねx3
2.5次元舞台は足りないものを観客が保管して一体感を楽しむものだしな
そもそもの方向性が違う
583無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:37No.1351487292+
今の洋画はなんにも期待せずに見るのが正解
584無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:57No.1351487412+
>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
邦画叩きしたいんだろうけど洋画はドラゴンボールですべて無しにできるぐらいの失態を犯したからな?
585無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:11No.1351487507そうだねx1
>結局実際に見ないでネットの切り抜きだけで評してるやつが大半なんだよ
人の感想で好評じゃないと行かないとか
ネタバレみてからじゃないと行けないとか
よくわからん人も多いしな
586無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:15No.1351487527+
>>としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
>小中学生が主人公なやつはたいがいろくなことにならないと思う
約ネバか…
587無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:37No.1351487637そうだねx1
>>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
>邦画叩きしたいんだろうけど洋画はドラゴンボールですべて無しにできるぐらいの失態を犯したからな?
いくらなんでも脳が古すぎる
588無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:42No.1351487662+
>小中学生が主人公なやつはたいがいろくなことにならないと思う
電磁砲とか実写化したらやべえかもなあ
ほとんど未成年だし
589無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:44No.1351487670そうだねx1
じゃあ邦画でドラゴンボールやればいいだろ
590無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:54No.1351487733+
出来良かったアイアムアヒーローもラストの高速シーンは日本で許可降りないで韓国で撮ったらしいしな
国策として撮影に協力的になったら変わったりするのかな?
591無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:57No.1351487757+
>結局実際に見ないでネットの切り抜きだけで評してるやつが大半なんだよ
ジョジョとか実際に見ると割と面白いしな
ただ良くも悪くも原作の流れそのまんまだからアニメ直後だったんで新鮮味は全くなかったけど
592無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:04No.1351487798+
>結局実際に見ないでネットの切り抜きだけで評してるやつが大半なんだよ
そう思ってるのもカウンターとしての切り抜きでしょ
593無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:09No.1351487818そうだねx3
>一部のもの好きだけが見て悪くなかったよって言ってるだけという
誰の意見なら満足なんだろう
594無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:26No.1351487921+
>舞台って現場の空間使うものでもあるからね
>外から切り抜きだけ見て文句言ってるのにはそりゃそうなるって
以前CSで弱ペダの見たことあるけど
こういう手もあるんだなと見て結構面白かった
595無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:35No.1351487984そうだねx3
>結局実際に見ないでネットの切り抜きだけで評してるやつが大半なんだよ
という実際に大して見もせず原作も読まず逆張りをしてレスを引き出したいだけのやつ
596無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:39No.1351488011+
>出来良かったアイアムアヒーローもラストの高速シーンは日本で許可降りないで韓国で撮ったらしいしな
>国策として撮影に協力的になったら変わったりするのかな?
アイアムアヒーローはモールも韓国
だが韓国で沢山撮った結果
韓国でゾンビ映画が増えたりしたので
まあ結果は良かったのでは
597無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:41No.1351488019+
    1757939021219.jpg-(403026 B)
403026 B
アマプラドラマ版からの映画化とか知らんかったわ
598無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:42No.1351488026+
    1757939022249.jpg-(181205 B)
181205 B
>日本のじゃないけどヒックとドラゴンの実写化はマジでよかった
>アニメへのリスペクトもありながらファンタジー映画としてめちゃ楽しかった
これ?
599無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:42No.1351488030+
実写化作品はすげーよ
ただただできの悪いもんを出し続けてオタクじゃない人らにも見切りつけれてんだもん
600無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:49No.1351488075+
>としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
二次裏で大人気の「みいちゃんと山田さん」スレでは
アニメよりも実写向きと言われてるね
ただひたすらに陰鬱で救いの無い邦画ってわりとあるし
601無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:15No.1351488216そうだねx2
    1757939055795.jpg-(339643 B)
339643 B
では日本人を外国人に改変しましょう
602無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:35No.1351488323+
>小中学生が主人公なやつはたいがいろくなことにならないと思う
タコピーの原罪
どこまで忠実に出来るかチャレンジだ
603無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:51No.1351488408+
>1757938302330.jpg
芹沢を男がやるにはねちっこすぎたと思う
604無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:06No.1351488486+
>実写化作品はすげーよ
>ただただできの悪いもんを出し続けてオタクじゃない人らにも見切りつけれてんだもん
それでなんで作られ続けてるんです?
605無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:16No.1351488530+
>ただひたすらに陰鬱で救いの無い邦画ってわりとあるし
ミスミソウはそういう意味ではよかったよ
606無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:16No.1351488531+
次のバイオハザードはわざわざ監督がゲームやってますって公言してるのダメだった
うn……
607無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:21No.1351488566+
>では日本人を外国人に改変しましょう
たけしに見える
608無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:22No.1351488571+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
609無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:32No.1351488632+
>という実際に大して見もせず原作も読まず逆張りをしてレスを引き出したいだけのやつ
逆張りって取る時点でもうダメじゃん
610無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:32No.1351488634+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
611無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:42No.1351488689+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
612無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:44No.1351488704+
>>カイジは概ね好評
>藤原竜也が主演すると大体好評
こういう人が「役者」と言って良いんだろうな
613無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:50No.1351488737+
>>実写化作品はすげーよ
>>ただただできの悪いもんを出し続けてオタクじゃない人らにも見切りつけれてんだもん
>それでなんで作られ続けてるんです?
脚本家協会に仕事回さないといけないから
614無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:52No.1351488752+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
615無念Nameとしあき25/09/15(月)21:25:54No.1351488767+
漫画原作ではないけど
東野圭吾の新しいシリーズものは主演福山って見たとき
ガリレオじゃダメなんですか?ってなった
616無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:00No.1351488804+
?にしかないやつ
617無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:07No.1351488848+
>では日本人を外国人に改変しましょう
メインキャストを張れるぐらいのアジア人女優がいない
あとヨハンはムッチリしすぎるからもっとスレンダーな女優使ったほうが良かったと思う
618無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:10No.1351488862+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
619無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:20No.1351488919+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
620無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:29No.1351488968+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
621無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:38No.1351489022+
    1757939198650.jpg-(44666 B)
44666 B
これそんな良かったの?
622無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:39No.1351489031+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
623無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:42No.1351489048+
ドラゴンボール脚本家を金に目がくらみましたって謝罪させるまで追い込んだり海外の原作ファンも日本に負けず劣らず
下手すると日本以上に過激
624無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:48No.1351489080+
>という実際に大して見もせず原作も読まず逆張りをしてレスを引き出したいだけのやつ
原作読んでないから反論してるはずが原作からも逸脱しててもう逆張りにしかなってないやつとかいるよね
625無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:50No.1351489092+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
626無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:54No.1351489118+
オカルト映画の良作が続いてるし
裏世界ピクニックは実写化してもいいんじゃないかと思う
アニメ2期は望み薄っぽいし
627無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:55No.1351489133+
ブラックジャック実写って板尾創路のやつか
628無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:57No.1351489145そうだねx1
コピペあらし君が湧いてきたな
629無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:59No.1351489162そうだねx1
>漫画原作ではないけど
>東野圭吾の新しいシリーズものは主演福山って見たとき
>ガリレオじゃダメなんですか?ってなった
原作があるならそりゃガリレオで良いけど
もうドラマに映画でガリレオの原作消費し切ってるんだろ?
新作がようやく出たばっかみたいだし
630無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:00No.1351489164+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
631無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:10No.1351489234+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
632無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:19No.1351489288+
キリコを女体化して大不評を買いました
633無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:22No.1351489303+
>>としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
>二次裏で大人気の「みいちゃんと山田さん」スレでは
>アニメよりも実写向きと言われてるね
>ただひたすらに陰鬱で救いの無い邦画ってわりとあるし
どんなクソみたいな物語でも
良い感じの主演俳優と流行りの曲書いてるヤツ用意すれば
良い感じに売れるっしょってノリが多過ぎるのが邦画
634無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:27No.1351489333+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
635無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:35No.1351489374+
>これそんな良かったの?
うーん
アニメ版のがよかったかな
636無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:35No.1351489376+
>>カイジは概ね好評
>藤原竜也が主演すると大体好評
顔は全然カイジに似てないのにイメージ合ってる様に見えてくるから不思議
637無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:36No.1351489379+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
638無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:44No.1351489422+
>原作者が超絶ガチギレしたのはブラックジャックによろしくだったか
スケバン刑事もわりと
639無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:45No.1351489432+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
640無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:50No.1351489462+
>漫画原作ではないけど
>東野圭吾の新しいシリーズものは主演福山って見たとき
>ガリレオじゃダメなんですか?ってなった
東野圭吾が福山のことお気に入りっぽいからなあ
641無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:54No.1351489487+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
642無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:00No.1351489518そうだねx3
なんでコピペ豚がわいてんの
はいおつかれさま
643無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:04No.1351489540+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
644無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:09No.1351489570+
まあ邦画もちゃんといいもの作ろうって人も増えてきてると思う
未だに昭和引きずってる村の人もたくさんいるけどね
645無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:14No.1351489608+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
646無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:25No.1351489665+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
647無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:33No.1351489709+
>漫画原作ではないけど
>東野圭吾の新しいシリーズものは主演福山って見たとき
>ガリレオじゃダメなんですか?ってなった
あれ推理役のおじさんがやたらイキり散らすキャラなんで福山雅治も大分歳いってきたのも合わせて
福山雅治の為に書いたんかなと思う作品
648無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:34No.1351489719+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
649無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:43No.1351489766+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
650無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:43No.1351489769+
>脚本家協会に仕事回さないといけないから
ひと昔前はジャニタレも使わなきゃならなかったしな
651無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:50No.1351489798+
    1757939330028.jpg-(133329 B)
133329 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
652無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:51No.1351489803+
実写請負役者松山ケンイチ
653無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:53No.1351489818+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
654無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:04No.1351489879+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
655無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:11No.1351489916+
>では日本人を外国人に改変しましょう
どっちだ?桃井かおりの配役知ってのレスか
656無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:14No.1351489939+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
657無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:23No.1351489991+
>実写請負役者松山ケンイチ
クラウザーさん良かったよね
658無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:24No.1351489998+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
659無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:28No.1351490020+
>スケバン刑事もわりと
激怒したのは3ね
2はむしろ大絶賛
1はまあ実写だからこんなもんよね程度
660無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:33No.1351490051+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
661無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:43No.1351490100そうだねx1
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
662無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:50No.1351490148+
>アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
まぁ言っちゃうと人気あるってのが大前提だからね…
663無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:52No.1351490159+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
664無念Nameとしあき25/09/15(月)21:29:52No.1351490160+
>>スケバン刑事もわりと
>激怒したのは3ね
>2はむしろ大絶賛
>1はまあ実写だからこんなもんよね程度
あの人は何をお出しされても割と文句言ってたしな…
665無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:00No.1351490192+
>では日本人を外国人に改変しましょう
中身がアジア人で外見(義体)が西洋人なのはうまいと思った
666無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:02No.1351490208+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
667無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:03No.1351490219+
>人気原作を使って
>人気の若手役者を使って
>シナリオは原作をそれなりに2時間にまとめた感じにする
>これだけで約束された10億円以上のヒットよ
岸辺露伴懺悔室…
668無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:10No.1351490256+
ブラックジャックは顔のツギハギがネックだな…ないと怒られそうだし
669無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:12No.1351490274+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
670無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:23No.1351490324+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
671無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:28No.1351490344+
>あれ推理役のおじさんがやたらイキり散らすキャラなんで福山雅治も大分歳いってきたのも合わせて
>福山雅治の為に書いたんかなと思う作品
福山が悪役やりたいって言って東野がじゃあダークヒーローなんかはどうですか?
っていってお出ししたのが今回のやつだからな
672無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:32No.1351490367+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
673無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:40No.1351490417+
モデルになった人物とかそういうのじゃない俳優ありきで映画作ってるパターンだと大体誰も得をしないで終わる
674無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:41No.1351490420+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
675無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:45No.1351490443+
>東野圭吾が福山のことお気に入りっぽいからなあ
湯川教授の見た目のイメージもドラマ後で一気に変えたしね
だから未だに佐野史郎とか言ってるのは実は原作碌に読んでないチェッカーになってる
676無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:47No.1351490454+
>原作が原点であり頂点なんだから簡単には超えられないべ
そこらの木っ端監督やら木っ端脚本家が下手に弄って面白くなるわけないんだよね
マンガと実写じゃ表現形式違うからそのまま同じとはいかないのは勿論だけどさ
677無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:50No.1351490472+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
678無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:59No.1351490517+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
679無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:09No.1351490586+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
680無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:15No.1351490616+
なんでコピペが湧くのか
681無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:18No.1351490634+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
682無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:27No.1351490698+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
683無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:30No.1351490712+
    1757939490706.jpg-(35108 B)
35108 B
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
そこさえなければな…
684無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:38No.1351490747+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
685無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:38No.1351490748+
まぁガリレオシリーズ当たって一気に実写化しまくったもんな東野作品
こんなんまで実写化するの?ってレベルに
686無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:42No.1351490770+
>あの人は何をお出しされても割と文句言ってたしな…
そういう点ではスケバン刑事2の絶賛ってかなりのもんよね
687無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:47No.1351490793+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
688無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:56No.1351490832+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
689無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:06No.1351490893+
?にしかないやつ
690無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:11No.1351490920+
    1757939531062.jpg-(238129 B)
238129 B
>では日本人を外国人に改変しましょう

なぜか欧州が舞台になったやつ

これとは別に日本で2026公開に向け同原作の映画を撮ってるらしい
691無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:15No.1351490944そうだねx1
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
692無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:19No.1351490969+
地に足付けた「現代日本」「アクションシーンほぼ無し」「派手なCG無し」「エロ恋愛御涙頂戴無し」
なら結構良い線行くのよ
漫画の実写化も
693無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:25No.1351491000+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
694無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:34No.1351491063+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
695無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:45No.1351491123+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
696無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:49No.1351491146+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>そこさえなければな…
寄生獣はまあまあ許容範囲
697無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:56No.1351491186+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
698無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:00No.1351491208そうだねx1
コピペジジイ発狂中
699無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:04No.1351491227+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
700無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:12No.1351491259+
>公開時だけタレントが揃って「ずっと読んでてファンでした」コメするが
>大抵読んじゃいないのはバレバレ
自分が稼がせてもらって面倒見てもらってるのに感謝もリスペクトもないって引き篭もりとかと一緒だよな…
佐藤秀峰が思いっきり暴露してたのは痛快だった
701無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:12No.1351491263+
>>スポンサーとかプロダクションとか…
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
ヤマトの実写化と言うことで古代の役作りしてきたらいつものキムタク要求されたキムタクの辛い過去
702無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:14No.1351491279+
コピペ豚わいてんの?
くっそどうでもいいスレにも湧くのな
703無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:14No.1351491282+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
704無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:24No.1351491329+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
705無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:26No.1351491340+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
漫画()スタンスなのかもしれんが改変するにしても脚本家読解力無さすぎんか?ってなるからな
706無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:33No.1351491381+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
707無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:39No.1351491405+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
ものによるし
今全然駄目じゃない
708無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:41No.1351491422そうだねx1
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
709無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:45No.1351491439+
>地に足付けた「現代日本」「アクションシーンほぼ無し」「派手なCG無し」「エロ恋愛御涙頂戴無し」
>なら結構良い線行くのよ
>漫画の実写化も
アクション無いと厳しいっしょ
映画はやっぱ平坦だと飽きるからド派手なアクション入れちゃうところあるし
ファブルの実写成功したのもアクションがデカいだろうしな
710無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:50No.1351491461+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
711無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:53No.1351491481+
>>>海猿じゃね
>>ああそっちだね
>>本当に色々あるんだなーと
>あれは内容云々の前に原作者無視して勝手に本出したり局側の対応が糞過ぎたのよ
そもそも海猿の原作者って佐藤秀峰じゃなくて小森陽一じゃないの?
712無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:00No.1351491528+
キリコを女体化して大不評を買いました
713無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:09No.1351491577+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
714無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:12No.1351491592+
>地に足付けた「現代日本」「アクションシーンほぼ無し」「派手なCG無し」「エロ恋愛御涙頂戴無し」
>なら結構良い線行くのよ
>漫画の実写化も
なんでそれが出来ないんだろな
医龍とかやってれば良いのに何故ファンタジーに手を出してしまうのか
715無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:20No.1351491629+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
716無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:30No.1351491680+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
717無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:39No.1351491720+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
718無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:42No.1351491734そうだねx1
Drコトーの劇場版のラストは嫌いだった
あんなものになるならやらなきゃいいのに
719無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:44No.1351491741+
ルパンの念力珍作戦
昔深夜にテレビでやってて
思ったより変な効果凝ってて笑って見れたな
720無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:46No.1351491754+
呪術も近いうち実写化しそう
スピンオフ連載始まったし舞台もやってたし
721無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:49No.1351491777+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
722無念Nameとしあき25/09/15(月)21:34:59No.1351491835+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
723無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:09No.1351491894そうだねx1
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
724無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:13No.1351491906+
    1757939713801.jpg-(183330 B)
183330 B
たまにあるアニメ化と実写化がセットになってる奴はなんなんだろう
実写化予算に余裕あるからついでにアニメも作ろうかって感じ?
725無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:18No.1351491929+
キリコを女体化して大不評を買いました
726無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:29No.1351491982+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
727無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:34No.1351492017+
>キリコを女体化して大不評を買いました
無理に女にする必要ないしな
そんなに女優だしたけりゃ妹出せるエピソードでもやりゃいいのに
728無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:39No.1351492047+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
729無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:49No.1351492109+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
730無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:59No.1351492148+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
731無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:08No.1351492195+
>コピペジジイ発狂中
またどこぞでフルボッコにされて発狂してんのかね
相変わらず進化のない爺だぜ
732無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:10No.1351492200+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
733無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:18No.1351492248+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
734無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:27No.1351492312+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
735無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:30No.1351492325+
コピペまみれすぎてダメだこりゃ
頭おかしいヤツっているんだな
736無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:38No.1351492374+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
737無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:46No.1351492421+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>そこさえなければな…
母親役俳優が親子愛と解釈したがストーリー上は反射行動にも取れるから上手いよ
738無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:47No.1351492426+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
739無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:52No.1351492450+
>たまにあるアニメ化と実写化がセットになってる奴はなんなんだろう
>実写化予算に余裕あるからついでにアニメも作ろうかって感じ?
一粒で2度美味しいメディア展開…のはずだけどだいたい片方コケるよね
740無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:57No.1351492485+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
741無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:06No.1351492539+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
742無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:14No.1351492587+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
743無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:21No.1351492642+
    1757939841585.jpg-(27316 B)
27316 B
原作漫画好きで読んでたのに
これもライバルを女に変えられた
厳密に言うとライバルのポジションを妹キャラに乗っ取られた
744無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:22No.1351492647+
>コピペまみれすぎてダメだこりゃ
>頭おかしいヤツっているんだな
今年の夏暑かったからね…
745無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:25No.1351492662+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
746無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:25No.1351492667+
コピペきた?
747無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:33No.1351492706+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
748無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:44No.1351492773+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
749無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:53No.1351492823+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
750無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:04No.1351492882+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
751無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:05No.1351492888+
>実写化は日本が舞台じゃないなら邦画で無理にやらないほうがいいな
つまり鬼滅は邦画向けか
752無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:14No.1351492951+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
753無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:23No.1351493009+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
754無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:33No.1351493064+
?にしかないやつ
755無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:42No.1351493114+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
756無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:43No.1351493120+
>たまにあるアニメ化と実写化がセットになってる奴はなんなんだろう
>実写化予算に余裕あるからついでにアニメも作ろうかって感じ?
天久鷹央もそうだったな
アニメのクオリティーを見るにハシカン主演のドラマの前振りっぽかった
757無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:52No.1351493165+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
758無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:01No.1351493226+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
759無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:11No.1351493275+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
760無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:21No.1351493333+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
761無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:28No.1351493373+
>スピンオフ連載始まったし舞台もやってたし
漫画の舞台化は別に構わない
舞台は客の想像力で補うものだから
そこから映像化へのハードルが高すぎる
762無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:32No.1351493401+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
763無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:37No.1351493423+
>Drコトーの劇場版のラストは嫌いだった
>あんなものになるならやらなきゃいいのに

みんなコトー先生に頼りすぎで先生死んだら島の医療が崩壊する
みたいな事主張してたが

そんなの見にきたんじゃねぇよ
764無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:42No.1351493445+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
765無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:51No.1351493485+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
766無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:01No.1351493544+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
767無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:09No.1351493595+
発狂してんなあ
768無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:12No.1351493609+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
769無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:22No.1351493658+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
770無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:33No.1351493712+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
771無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:39No.1351493756そうだねx1
    1757940039445.jpg-(276130 B)
276130 B
これも原作とはかけ離れてたな
バカ映画として面白かったけど
772無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:41No.1351493767+
るろ剣みたいにアクション出来るやつ集めて余計な要素削ぎ落とせば鬼滅も実写でいけるかもしれないけどあれだけ売れた原作だとまず変なの沢山寄ってくるからな
773無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:43No.1351493775+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
774無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:53No.1351493833+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
775無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:04No.1351493891+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
776無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:06No.1351493903+
ガリレオとかも原作の相棒は男だし主人公はイケメンじゃないし
でもドラマの改変のほうが受けたと思う
777無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:14No.1351493940+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
778無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:23No.1351493988+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
779無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:34No.1351494055+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
780無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:45No.1351494119+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
781無念Nameとしあき25/09/15(月)21:41:55No.1351494178+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
782無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:06No.1351494239+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
783無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:09No.1351494255+
>>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>>とか言われるんだろうな
>>推しの子のあれかな?
>ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
というか無機物とはいえ私刑宣言する警察ヒーローは詰むよ
その描写しっかりしときゃ別だが
784無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:16No.1351494290+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
アメコミは原作漫画が日本のそれとは違うからな
作者も多数いてパターンも多くて
日本で言えば桃太郎を実写化する様なもんだ
785無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:17No.1351494294+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
786無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:26No.1351494348+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
787無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:37No.1351494412+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
788無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:48No.1351494472+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
789無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:55No.1351494517+
>>としちゃんが最も実写するんじゃねえと思う作品はどれ?
>小中学生が主人公なやつはたいがいろくなことにならないと思う
舞台が高校に変更された挙句キャストは20代になるまで見える
役者の層が薄いのかね
790無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:56No.1351494523+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
791無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:05No.1351494580+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
792無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:13No.1351494619+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
793無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:22No.1351494658+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
794無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:32No.1351494711+
?にしかないやつ
795無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:43No.1351494765+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
796無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:51No.1351494817+
キリコを女体化して大不評を買いました
797無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:59No.1351494865+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
798無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:08No.1351494908+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
799無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:18No.1351494961+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
800無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:28No.1351495008+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
801無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:37No.1351495055+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
802無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:47No.1351495104+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
803無念Nameとしあき25/09/15(月)21:44:56No.1351495148+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
804無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:05No.1351495193+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
805無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:11No.1351495228+
書き込みをした人によって削除されました
806無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:15No.1351495244+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
807無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:24No.1351495298+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
808無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:34No.1351495344+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
809無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:44No.1351495410+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
810無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:53No.1351495453+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
811無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:04No.1351495509+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
812無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:05No.1351495517+
    1757940365501.jpg-(460578 B)
460578 B
どーだったんだろ
813無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:14No.1351495565+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
814無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:24No.1351495613+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
815無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:35No.1351495668+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
816無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:44No.1351495712+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
817無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:53No.1351495759+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
818無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:02No.1351495810+
キリコを女体化して大不評を買いました
819無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:12No.1351495848+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
820無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:22No.1351495904+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
821無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:22No.1351495908+
>あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
リスペクトや…
822無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:32No.1351495954+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
823無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:40No.1351496009+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
824無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:51No.1351496058+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
825無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:01No.1351496120+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
826無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:10No.1351496179+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
827無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:19No.1351496229+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
828無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:30No.1351496278+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
829無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:41No.1351496336+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
830無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:49No.1351496376+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
831無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:57No.1351496412+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
832無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:07No.1351496453+
?にしかないやつ
833無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:18No.1351496521+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
834無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:27No.1351496572+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
835無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:36No.1351496611+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
836無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:46No.1351496658+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
837無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:56No.1351496714+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
838無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:05No.1351496757+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
839無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:14No.1351496803+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
840無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:25No.1351496859+
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
それは映像屋再度の都合であって見る側の俺らには関係ないからな
あと原作インスパイアない実写はだいたいうんこになる
841無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:33No.1351496892+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
842無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:42No.1351496938+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
843無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:51No.1351496980+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
844無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:59No.1351497027+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
>原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
あっち(外国)は期待するなと本とわかった
845無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:10No.1351497090+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
846無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:18No.1351497128+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
847無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:29No.1351497185+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
848無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:40No.1351497240+
>>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
>これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
849無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:51No.1351497284+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
850無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:01No.1351497341+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
851無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:11No.1351497394+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
852無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:22No.1351497444+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
853無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:31No.1351497488+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
有能な俺様がこんなちゃちなマンがもっと面白くしてやるぜ!!!
854無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:40No.1351497541+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
855無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:51No.1351497595+
>ヒロイン変えてシリーズ化したスケバン刑事
まああれは最初から原作とは完全に別物で原案もらった程度だし
856無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:00No.1351497631+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
857無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:10No.1351497694+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
858無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:19No.1351497735+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
859無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:28No.1351497790+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
860無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:38No.1351497830+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
861無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:39No.1351497834+
>むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
ドクタードゥームはどうなるか不安だ
862無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:48No.1351497884+
?にしかないやつ
863無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:57No.1351497937+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
864無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:06No.1351497981+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
865無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:17No.1351498045+
さいとう先生のゴルゴ13で
「どうしても実写やりたいなら高倉健でも連れてこい」
「ヤベーホントに高倉健来ちゃったヨ」
大好き
なお出来は・・・
866無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:26No.1351498094+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
867無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:36No.1351498133+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
868無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:45No.1351498164+
>普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
>だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
よしんばそうでもネット民が原作者追い詰めたとはなってなかったよ?
それは拡大解釈ってやつよ
869無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:56No.1351498216+
>シティーハンターはフランス版も日本版も成功した超稀な作品
>香港?知りませんね
あれはオリジナルのジャッキー映画
わかったね
870無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:06No.1351498276+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
メディアが違うんだから改変が必要ってのもわかるんだよ
原作をちゃんと読んで必要な改変を吟味してって言ってるだけなんだけどなぁ
871無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:16No.1351498334+
キリコを女体化して大不評を買いました
872無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:26No.1351498389+
>これはなデザインなんか頭に入って来なくなるレベルで中身がヤベェんだ…
ティザー出た頃から馬鹿にされて最後はコラまで作られてたボンバヘなんだが
岸辺露伴の人がデザインと衣装担当してたって知らなかった?
873無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:34No.1351498426+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
これはインタビュー見るに当初は原作に寄せて作ろうとしてたけどPが途中から余計な横入りしてきてこうなったっぽい
874無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:45No.1351498487+
>キリコを女体化して大不評を買いました
原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
875無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:54No.1351498521+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
それな
876無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:04No.1351498566+
>ドラマのブラックジャックは民放で岸辺露伴は動かないは絶対に作れないんだなって実感した
デザイン担当したの岸辺露伴の人だよ
877無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:12No.1351498613+
>三池だから普通に無難なの出してくると思う
予告見てみた?
> https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=8T7vTNLd6QbPzEg7 [link]
878無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:20No.1351498653+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
炎上が活性化したの自殺後でしょあれ
879無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:29No.1351498690+
むしろ洋画と言うかマーベルは何であの原作をあそこまで面白く出来るんだよ!
880無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:38No.1351498742+
>あっち(外国)は期待するなと本とわかった
マリオ実写は日本人の評価もけっこう良いぞう
881無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:48No.1351498790+
>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
スポンサーとかプロダクションとか…
882無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:59No.1351498855+
改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
883無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:10No.1351498906+
>>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>>とか言われるんだろうな
>推しの子のあれかな?
ライダーのドライブも急に性格変わったのはそれ系じゃないかと思ってる
884無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:18No.1351498954+
>ウチの俳優はこんな性格じゃない
>キャラの性格を変えて脚本作れ!
>とか言われるんだろうな
推しの子のあれかな?
885無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:28No.1351498994+
アニメ化より実写化してほしいと思う漫画ほど実写化はしないんだよな…
886無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:39No.1351499057+
>一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな
あれって自殺してからネットがはしゃぎ出したと思ってた
そもそも原作マンガあるのも知らなかったしな
887無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:47No.1351499105+
>>キリコを女体化して大不評を買いました
>原作知らないのが制作してキリコって名前で女だと思ったんじゃないかな・・・?
戦いは飽きたのさ
888無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:57No.1351499161+
普通に自殺する前の時点で小学館含めてボロクソに叩かれまくってたぞ
だから作者はこんなつもりはなかったと言ってる
889無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:08No.1351499221+
>>脚本家のわけのわからないオリ改変主張いらないよ…
>まぁ脚本家もいろんな方面のバランス取ることを要求されるので
>スポンサーとかプロダクションとか…
ウチの俳優はこんな性格じゃない
キャラの性格を変えて脚本作れ!
とか言われるんだろうな
890無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:17No.1351499265+
キリコを女体化して大不評を買いました
891無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:28No.1351499322+
?にしかないやつ
892無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:38No.1351499367+
>改変のあまり作者を自殺させたセクシー田中さん
一応言っとくがあの件は作者そっちのけではしゃぎ出したネット民も作者を追い詰めてるから利用しようとするな

- GazouBBS + futaba-