[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757923029989.jpg-(171750 B)
171750 B無念Nameとしあき25/09/15(月)16:57:09No.1351406745そうだねx9 21:23頃消えます
全国区だと思ってたらそうじゃなかったものスレ
ベタだけど給食の揚げパン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:03No.1351406938そうだねx7
アテスト
県外の人間に言ったら「なにそれ?」って反応された
2無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:35No.1351407059そうだねx12
    1757923115464.jpg-(21210 B)
21210 B
この店
3無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:55No.1351407134そうだねx2
    1757923135114.jpg-(87722 B)
87722 B
静岡行ったらこれあって買った
4無念Nameとしあき25/09/15(月)17:00:08No.1351407405そうだねx4
ハトヤとホテル三日月のCM
5無念Nameとしあき25/09/15(月)17:01:54No.1351407841そうだねx35
    1757923314811.jpg-(697394 B)
697394 B
学校給食はかなり地域差あるな
6無念Nameとしあき25/09/15(月)17:02:23No.1351407955+
給食だとチリコンカン
大人になってそもそもかなりマイナーな料理と知った
7無念Nameとしあき25/09/15(月)17:02:38No.1351408025そうだねx2
>学校給食はかなり地域差あるな
うちのところは液体だった
8無念Nameとしあき25/09/15(月)17:03:30No.1351408228+
横断バッグ
9無念Nameとしあき25/09/15(月)17:05:33No.1351408651そうだねx5
    1757923533794.png-(69685 B)
69685 B
ポールウインナー
関西以外にはないらしい
10無念Nameとしあき25/09/15(月)17:06:40No.1351408961+
>静岡行ったらこれあって買った
3.6ℓかと思うじゃん
11無念Nameとしあき25/09/15(月)17:07:26No.1351409150そうだねx1
修学旅行の安否情報のCM
12無念Nameとしあき25/09/15(月)17:09:17No.1351409599そうだねx6
3.6牛乳は乳脂肪分の数値ね
各メーカー出してるからわりとメジャー
13無念Nameとしあき25/09/15(月)17:09:44No.1351409710そうだねx22
    1757923784284.png-(259783 B)
259783 B
ナボナ何それ
14無念Nameとしあき25/09/15(月)17:10:13No.1351409828+
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
せやで
15無念Nameとしあき25/09/15(月)17:11:07No.1351410057そうだねx8
    1757923867966.jpg-(137126 B)
137126 B
>給食だとチリコンカン
>大人になってそもそもかなりマイナーな料理と知った
この映画で知って食べてみた
16無念Nameとしあき25/09/15(月)17:11:44No.1351410217そうだねx9
    1757923904169.jpg-(34197 B)
34197 B
福岡県民(九州内も?)なら知ってる
17無念Nameとしあき25/09/15(月)17:12:14No.1351410325+
たこぺったん
18無念Nameとしあき25/09/15(月)17:12:29No.1351410383+
>1757923533794.png
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
畜肉ソーセージはめずらしいよねって
19無念Nameとしあき25/09/15(月)17:12:58No.1351410501そうだねx1
>揚げパンの調理に手間がかかる名古屋市のような都市部では、
>給食で揚げパンが提供されないケースがあることが指摘されています。
へえ…
20無念Nameとしあき25/09/15(月)17:14:05No.1351410762+
    1757924045871.jpg-(17956 B)
17956 B
>>学校給食はかなり地域差あるな
>うちのところは液体だった
粉は瓶用で液体はパックへの注入用なのよ本来
21無念Nameとしあき25/09/15(月)17:14:36No.1351410868+
>>揚げパンの調理に手間がかかる名古屋市のような都市部では、
>>給食で揚げパンが提供されないケースがあることが指摘されています。
>へえ…
そもそも愛知県全体も揚げパン文化はマイナー側
22無念Nameとしあき25/09/15(月)17:14:43No.1351410903そうだねx2
チリコンカンは作ってみたけど素人が作ってもおいしいぞ
たいして金もかからない
23無念Nameとしあき25/09/15(月)17:15:08No.1351411011そうだねx2
揚げパンってなに?(名古屋民)
カレーのはいってないカレーパンみたいなの?
24無念Nameとしあき25/09/15(月)17:17:06No.1351411488そうだねx3
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
関西に来て初めて食べたけど
一風変わった風味が癖になってこれはこれでおいしいと思う
25無念Nameとしあき25/09/15(月)17:17:17No.1351411517そうだねx1
>福岡県民(九州内も?)なら知ってる
いや見た記憶ないのだが・・・
福岡市に居たのだが
26無念Nameとしあき25/09/15(月)17:17:49No.1351411646そうだねx2
>揚げパンってなに?(名古屋民)
>カレーのはいってないカレーパンみたいなの?
揚げたコッペパンに砂糖(きな粉)がまぶしてあるカロリー爆上がりのパン
27無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:09No.1351411732そうだねx1
>揚げパンってなに?(名古屋民)
>カレーのはいってないカレーパンみたいなの?
そう
それに砂糖とかきなこ砂糖とか甘いものをまぶしてある
28無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:38No.1351411831+
揚げパン給食で出たことないな(名古屋周辺民)
29無念Nameとしあき25/09/15(月)17:18:44No.1351411865そうだねx8
    1757924324020.jpg-(13233 B)
13233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/09/15(月)17:19:08No.1351411960+
>>揚げパンってなに?(名古屋民)
>>カレーのはいってないカレーパンみたいなの?
>揚げたコッペパンに砂糖(きな粉)がまぶしてあるカロリー爆上がりのパン
甘くて人気でそう
31無念Nameとしあき25/09/15(月)17:19:51No.1351412124+
揚げパンは人気メニューだったとよく聞くのだが
自分の学校だとあまりに油っぽ過ぎたせいかわりと残りがちだった
32無念Nameとしあき25/09/15(月)17:20:06No.1351412173そうだねx10
実際揚げパンは人気メニュー
33無念Nameとしあき25/09/15(月)17:20:09No.1351412187+
コッペパンにココアぶっかけたあった記憶
34無念Nameとしあき25/09/15(月)17:20:30No.1351412263そうだねx5
    1757924430121.jpg-(17993 B)
17993 B
>いや見た記憶ないのだが・・・
>福岡市に居たのだが
コスモスとかスーパーでも売ってるこれの元の奴知らない?
都市部では出無かったのかな?
35無念Nameとしあき25/09/15(月)17:20:38No.1351412297+
中学校はどこも弁当持参だと思っていたら
横浜市だけだった
36無念Nameとしあき25/09/15(月)17:20:49No.1351412335そうだねx8
>揚げパン給食で出たことないな(名古屋周辺民)
給食で出た時は大人気だったぞ
そもそも普段のコッペパンが美味しく無かったし
37無念Nameとしあき25/09/15(月)17:21:08No.1351412429そうだねx2
>揚げパンってなに?(名古屋民)
>カレーのはいってないカレーパンみたいなの?
ミルメークも追加で
38無念Nameとしあき25/09/15(月)17:21:19No.1351412479そうだねx3
ビタミンちくわ
39無念Nameとしあき25/09/15(月)17:21:27No.1351412516+
ソフト麵の袋の上から箸で真ん中に一本筋をいれて器に山になるように置くと 脳みそ!ってやってた記憶しかない
40無念Nameとしあき25/09/15(月)17:21:46No.1351412593そうだねx1
ただうちのほうの揚げパンは表皮がコッペパンみたいに硬かったおぼえがある
あれはコッペパンを揚げたタイプだったかもしれない
41無念Nameとしあき25/09/15(月)17:21:57No.1351412644そうだねx6
>アテスト
>県外の人間に言ったら「なにそれ?」って反応された
ある年齢の神奈川県民あるある
42無念Nameとしあき25/09/15(月)17:22:20No.1351412740そうだねx1
>中学校はどこも弁当持参だと思っていたら
>横浜市だけだった
知り合いのとこは小学校も中学校も給食なしって言ってた
43無念Nameとしあき25/09/15(月)17:22:31No.1351412784そうだねx1
ミルメーク溶けない
44無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:01No.1351412913そうだねx3
>ハトヤとホテル三日月のCM
名古屋だとハトヤもニューアワジや富士サファリパークや紅葉パラダイスもやってた
45無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:02No.1351412920+
>自分の学校だとあまりに油っぽ過ぎたせいかわりと残りがちだった
揚げパン系は調理側のスキルにも左右されるので
油ギトギトのカレーパンとか最悪だし
46無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:13No.1351412975そうだねx3
春雨サラダにミカンいれるな
47無念Nameとしあき25/09/15(月)17:23:14No.1351412976そうだねx5
鯨の竜田揚げが食えなくなるとはなぁ
48無念Nameとしあき25/09/15(月)17:24:09No.1351413201そうだねx6
>富士サファリパーク
ほんとにほんとにほんとにホントにライオンだ〜♪
49無念Nameとしあき25/09/15(月)17:24:29No.1351413276+
>揚げパン系は調理側のスキルにも左右されるので
スキルというかちゃんと油切りし終わるまで重ねないってだけだから
調理スペースの広さとパンの量の問題じゃね?
50無念Nameとしあき25/09/15(月)17:24:38No.1351413330+
コメダとビレバン
ローカルと思っていたら全国展開してた
51無念Nameとしあき25/09/15(月)17:25:03No.1351413432+
>そもそも普段のコッペパンが美味しく無かったし
大量生産する素のコッペパンは美味しくないって焼き立てジャパンでも言ってたな
52無念Nameとしあき25/09/15(月)17:25:41No.1351413606+
>鯨の竜田揚げが食えなくなるとはなぁ
日本海側のわが校では一度しか出なかった
53無念Nameとしあき25/09/15(月)17:26:48No.1351413872+
>調理スペースの広さとパンの量の問題じゃね?
学校に給食室があっておばちゃんが調理してるタイプのとこだったから
そこは結構適当だったのかも知れない
あとパンが一般的なコッペパンの倍くらいはデカかった気がする
54無念Nameとしあき25/09/15(月)17:27:05No.1351413941そうだねx1
>大量生産する素のコッペパンは美味しくないって焼き立てジャパンでも言ってたな
それを基本何もつけずに食えってのは拷問だった
マーガリンやジャムがあればご褒美だったし家でトーストすれば美味しく食べられたけど
55無念Nameとしあき25/09/15(月)17:27:11No.1351413959そうだねx1
    1757924831904.jpg-(83822 B)
83822 B
うまいのに知られてなかった
56無念Nameとしあき25/09/15(月)17:28:19No.1351414243+
>コメダとビレバン
>ローカルと思っていたら全国展開してた
ココイチもね
57無念Nameとしあき25/09/15(月)17:28:23No.1351414265+
>うまいのに知られてなかった
何故キムタクって思ったらキムチとタクワン入ってるのか?
58無念Nameとしあき25/09/15(月)17:28:34No.1351414321+
ソフト麺は全国区だよね
59無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:05No.1351414444そうだねx1
>ソフト麺は全国区だよね
当時はソフト麺って名前知らずに食ってたけどね
60無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:07No.1351414452+
福岡の給食の唐人ベーカリーのパンは普通に美味かったぞ
61無念Nameとしあき25/09/15(月)17:29:09No.1351414464そうだねx2
    1757924949060.jpg-(98179 B)
98179 B
納豆餅がローカルだとは思わなかった
62無念Nameとしあき25/09/15(月)17:30:15No.1351414744+
>鯨の竜田揚げが食えなくなるとはなぁ
地域なのか世代なのかそこそこの歳だが出たことはない
63無念Nameとしあき25/09/15(月)17:30:21No.1351414775+
>ミルメークも追加で
地元が名古屋だけど癒着だと思われないように営業かけてなかったから最近まで長いこと名古屋になかったやつだ
64無念Nameとしあき25/09/15(月)17:30:51No.1351414902+
絆創膏キズテープサビオカットバン
地域のシェア取ってる企業で変わる奴
65無念Nameとしあき25/09/15(月)17:31:49No.1351415158そうだねx1
>ソフト麺は全国区だよね
TVとかで聞いた事あるけど直接見た事も食った事も無いな
田舎で学校内で調理してたからか?
66無念Nameとしあき25/09/15(月)17:32:43No.1351415378+
揚げパンもソフト麺も知らないが
ドーナツパンとスパゲッティがあった
67無念Nameとしあき25/09/15(月)17:33:04No.1351415459そうだねx2
    1757925184666.jpg-(89764 B)
89764 B
これ
68無念Nameとしあき25/09/15(月)17:33:25No.1351415528+
富士そばとか日高屋なんて関東ローカルの店は知らねーよ
ゆで太郎はわかるけど
69無念Nameとしあき25/09/15(月)17:33:30No.1351415543+
>地域なのか世代なのかそこそこの歳だが出たことはない
もう50近いからね
70無念Nameとしあき25/09/15(月)17:34:00No.1351415671そうだねx4
>納豆餅がローカルだとは思わなかった
しらそん
71無念Nameとしあき25/09/15(月)17:34:21No.1351415744+
>富士そばとか日高屋なんて関東ローカルの店は知らねーよ
>ゆで太郎はわかるけど
ゆで太郎はわが県をスルーして全国展開しおった
ゆるせない
72無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:04No.1351415915そうだねx3
田舎出身だから給食の思い出といえば揚げパンとソフト麺だよね〜っていう流れについていけなかった
73無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:40No.1351416070+
>これ
徳島製粉は知らなくても金ちゃんヌードルは知っている
74無念Nameとしあき25/09/15(月)17:35:55No.1351416115+
タケちゃんマンライスとか?
75無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:20No.1351416221そうだねx4
>これ
九州でも割と普通に置かれるようになった
76無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:29No.1351416258+
激めんは30年以上ぶりに食ったけどバゴーンは子供の頃に食っただけ
焼きそば弁当は10年前から売り出したけどまだ買ったことない
北海道生産とは知らんかった
ペヤングも初めて食ったのは40代になってから
子供の頃食った記憶ない
77無念Nameとしあき25/09/15(月)17:36:36No.1351416290そうだねx2
    1757925396402.jpg-(29611 B)
29611 B
>アテスト
知らんかった
埼玉だと北辰テストという模擬試験がある
78無念Nameとしあき25/09/15(月)17:37:03No.1351416393そうだねx1
    1757925423770.png-(340169 B)
340169 B
>ゆで太郎はわが県をスルーして全国展開しおった
うどんとほうとうと芋煮には勝てんって判断かな
79無念Nameとしあき25/09/15(月)17:37:17No.1351416441+
>ゆで太郎はわかるけど
そっちのがローカルだったのに…
80無念Nameとしあき25/09/15(月)17:37:46No.1351416560+
>絆創膏キズテープサビオカットバン
昔は覚えてないけど今はダイソーとかセリアでしか買わんし
J&Jの絆創膏はクッソ高すぎ
81無念Nameとしあき25/09/15(月)17:38:07No.1351416636+
カップ焼きそば界の絶対王者はバゴーンだと思ってたら
東京に出たら全然売ってなくて愕然とした
82無念Nameとしあき25/09/15(月)17:38:42No.1351416785そうだねx7
    1757925522242.png-(53435 B)
53435 B
今は割と九州外でも置いてるが昔は全国区だと思ってた
83無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:01No.1351416863+
>うどんとほうとうと芋煮には勝てんって判断かな
ピンポイントすぎる
もはやいじめ
84無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:20No.1351416928+
>今は割と九州外でも置いてるが昔は全国区だと思ってた
名前は違うがこういうアイスは昔から売ってた
85無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:29No.1351416969+
>カップ焼きそば界の絶対王者はバゴーンだと思ってたら
>東京に出たら全然売ってなくて愕然とした
昔は東京でも売ってたけどいつの間にか東北フェアでしか見かけなくなった
86無念Nameとしあき25/09/15(月)17:39:55No.1351417059+
ところてんは箸一本で食べるのが常識と思ってた
87無念Nameとしあき25/09/15(月)17:40:15No.1351417147+
>これ
関西なら普通に見るけど最近はかなり強気価格
88無念Nameとしあき25/09/15(月)17:40:34No.1351417234そうだねx3
>カップ焼きそば界の絶対王者はバゴーンだと思ってたら
東北人だけど王者は大盛りイカ焼きそばだったと思う
89無念Nameとしあき25/09/15(月)17:41:04No.1351417351+
>昔は東京でも売ってたけどいつの間にか東北フェアでしか見かけなくなった
80年代だったかバゴーンは全国区だと思ってた
気付いたら地域限定みいたいになってた
90無念Nameとしあき25/09/15(月)17:41:52No.1351417559そうだねx2
    1757925712791.jpg-(102720 B)
102720 B
>ハトヤとホテル三日月のCM
白樺リゾート池の平ホテルは…最近行ったらメチャクチャ綺麗になってた
91無念Nameとしあき25/09/15(月)17:42:12No.1351417614そうだねx4
>ペヤングも初めて食ったのは40代になってから
俺も40過ぎて初めてペヤング食ったから関東民のペヤング愛が分からない
92無念Nameとしあき25/09/15(月)17:42:55No.1351417792そうだねx1
>絆創膏キズテープサビオカットバン
>地域のシェア取ってる企業で変わる奴
…ああリバテープのことね
93無念Nameとしあき25/09/15(月)17:43:01No.1351417821そうだねx3
>ところてんは箸一本で食べるのが常識と思ってた
どうしてそんな罰ゲームみたいな事に
94無念Nameとしあき25/09/15(月)17:43:10No.1351417849そうだねx4
    1757925790762.jpg-(815582 B)
815582 B
ゆで太郎がそんなに店舗展開してるなんて逆にびっくりだ
95無念Nameとしあき25/09/15(月)17:43:23No.1351417908+
農協牛乳って案外全国区じゃないのな
96無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:19No.1351418135+
>農協牛乳って案外全国区じゃないのな
Aコープなら絶対置いてるぞ

え、Aコープを知らない?
97無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:29No.1351418167そうだねx1
>ハトヤとホテル三日月のCM
ボキャブラ天国でハトヤのCMネタを使った傑作あったけど審査員の一人が元ネタを知らなかったせいで満点を逃してた
98無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:33No.1351418188+
>ゆで太郎がそんなに店舗展開してるなんて逆にびっくりだ
2010年代あたりは関東ローカルだったのにね
蕎麦チェーンはどこもそんな感じだったし
99無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:41No.1351418220+
    1757925881051.jpg-(79124 B)
79124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき25/09/15(月)17:45:07No.1351418326+
>>農協牛乳って案外全国区じゃないのな
>Aコープなら絶対置いてるぞ
>
>え、Aコープを知らない?
Aコープはとっくの昔に潰れた
101無念Nameとしあき25/09/15(月)17:45:19No.1351418371そうだねx2
>80年代だったかバゴーンは全国区だと思ってた
関東だと子供の頃CMも流れてたけど大人になった頃には店頭で見かけなくなったんです終売してるものかと思ってたわ
102無念Nameとしあき25/09/15(月)17:45:53No.1351418514+
山形の芋煮って美味いのになぜか全国区じゃないね
宮城の芋煮は豚汁って名を変えて全国的に評価されてんのに
103無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:16No.1351418616そうだねx3
    1757925976453.jpg-(101577 B)
101577 B
セブンが扱ってたりドンキでたまに売ってたりで関東でも見かけることはあるんだが
104無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:19No.1351418624そうだねx1
くるまやラーメンはローカルで知らない人多いと思ってたら結構手広くやってた
105無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:44No.1351418744+
>農協牛乳って案外全国区じゃないのな
牛乳は地域性強いからね
白薔薇牛乳やレモン牛乳はネーミングで期待しすぎる
106無念Nameとしあき25/09/15(月)17:46:57No.1351418800そうだねx3
>山形の芋煮って美味いのになぜか全国区じゃないね
>宮城の芋煮は豚汁って名を変えて全国的に評価されてんのに
関東民なのでよくわからんが戦争のトリガー発言なのだけわかる
107無念Nameとしあき25/09/15(月)17:47:53No.1351419036+
>くるまやラーメンはローカルで知らない人多いと思ってたら結構手広くやってた
ラーメン大学という謎の全国区
チェーンじゃなくのれん分けみたいなものだっけ
108無念Nameとしあき25/09/15(月)17:49:00No.1351419316+
    1757926140389.jpg-(16768 B)
16768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき25/09/15(月)17:49:05No.1351419341+
>山形の芋煮って美味いのになぜか全国区じゃないね
ブランディングの差じゃないかな
山形ブランドで売り出すべき
110無念Nameとしあき25/09/15(月)17:49:07No.1351419351+
>ラーメン大学という謎の全国区
知らねぇ
111無念Nameとしあき25/09/15(月)17:49:53No.1351419547+
>No.1351419316
全国区なのに統一した名前が無い謎の菓子
112無念Nameとしあき25/09/15(月)17:50:00No.1351419578+
オデンに入れるハンペンがハンペンじゃなかった
113無念Nameとしあき25/09/15(月)17:50:31No.1351419697そうだねx1
>>ソフト麺は全国区だよね
>当時はソフト麺って名前知らずに食ってたけどね
献立表に書いてなかったの
114無念Nameとしあき25/09/15(月)17:50:36No.1351419725+
>山形ブランドで売り出すべき
芋の子汁「ヨシ」
115無念Nameとしあき25/09/15(月)17:51:09No.1351419845+
    1757926269590.jpg-(51169 B)
51169 B
県外にはないと県民にも知れ渡ってきてからやけにご当地パンとして推されてきてる印象がある
116無念Nameとしあき25/09/15(月)17:51:42No.1351419982+
>知らねぇ
>日本全国に展開しているチェーン店であったが長野県に店舗が多かったため、ラーメン大学といえば長野県ということになっている。長野県民はギャグで最終学歴はラーメン大学としている[3]。
郊外にポツンとあるので怪しくて入ったことが無い
117無念Nameとしあき25/09/15(月)17:51:52No.1351420022+
ソフト麺てなんでスーパーで売ってないんだろうな
不味くないし昔を思い出して買う人多そうなのに
118無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:02No.1351420067そうだねx1
    1757926322583.jpg-(275740 B)
275740 B
子供の頃ラーメンと言えばこれだったんで
地元からから出ると「なんか物足りない・・・」ってなってなってた記憶有る
まさか地域固有の食べ物とは思わなんだ
119無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:36No.1351420219そうだねx3
    1757926356163.jpg-(23767 B)
23767 B
全国区だと思ってたメーカーとかあるよね
120無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:37No.1351420223+
>オデンに入れるハンペンがハンペンじゃなかった
静岡県民のレス
121無念Nameとしあき25/09/15(月)17:52:58No.1351420315+
大きいドラッグストア行くとわりと地方の商品も置いてあったりする
特にカップ麺あたり
122無念Nameとしあき25/09/15(月)17:53:40No.1351420462+
ザンギないとかマジだべ?
123無念Nameとしあき25/09/15(月)17:53:40No.1351420466+
>まさか地域固有の食べ物とは思わなんだ
東京でも八王子ローカルとかピンポイントすぎる
124無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:05No.1351420579そうだねx1
    1757926445530.jpg-(421182 B)
421182 B
>県外にはないと県民にも知れ渡ってきてからやけにご当地パンとして推されてきてる印象がある
こいつもローカルフードなんだぜ
125無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:17No.1351420634+
>ハトヤ
京都駅近くにハトヤ別館ってビルあるけど
一応京都タワーでも温泉出るし
126無念Nameとしあき25/09/15(月)17:54:49No.1351420753+
>ザンギないとかマジだべ?
海外の話はよくわかんないな
127無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:03No.1351420818+
>No.1351418220
個人的にスーパーカップで初めて「これはリピないな」と思ったやつ
128無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:07No.1351420838+
    1757926507734.jpg-(110638 B)
110638 B
ちょっと聞きたいんだけどこれってもしかして知ってる人少ない?
給食の定番だったんだけど・・・
129無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:13No.1351420865+
ダイエーのことをサカエって呼んでたのは関西だけ?
130無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:21No.1351420899そうだねx1
笹かまぼこって全国区?
宮城じゃ当たり前にスーパーに並んでるけど
131無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:30No.1351420949+
一部の方言
直す=片付けるは標準語だと思ってた
通じなかった
132無念Nameとしあき25/09/15(月)17:55:55No.1351421051そうだねx1
>オデンに入れるハンペンがハンペンじゃなかった
味噌と一緒で地域差が大きすぎる
133無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:11No.1351421126+
>県外にはないと県民にも知れ渡ってきてからやけにご当地パンとして推されてきてる印象がある
イオンで時々見かける
134無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:18No.1351421154そうだねx1
    1757926578211.jpg-(129481 B)
129481 B
皿に盛ったり卵無かったりは手抜きだと思っていた
135無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:20No.1351421159+
ずんだ味のスーパーカップは全国区だろ?
食べたことないけど
136無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:34No.1351421228そうだねx2
>笹かまぼこって全国区?
>宮城じゃ当たり前にスーパーに並んでるけど
仙台土産ってイメージ
137無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:49No.1351421299+
練り物も地域差大
138無念Nameとしあき25/09/15(月)17:56:54No.1351421312+
>笹かまぼこって全国区?
京都人だけど結構食べてた気がする
139無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:22No.1351421421+
>京都駅近くにハトヤ別館ってビルあるけど
>一応京都タワーでも温泉出るし
そっちは全然関係ない別会社なのだ…
140無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:29No.1351421446+
>ちょっと聞きたいんだけどこれってもしかして知ってる人少ない?
>給食の定番だったんだけど・・・
給食で出てくる食パンコッペパン以外のパンはだいたい地方色強いやつ
141無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:42No.1351421487+
>ずんだ味のスーパーカップは全国区だろ?
>食べたことないけど
この夏ちょっとだけ見かけたはず
ずんだ餅好きでもアイスはダメだった
142無念Nameとしあき25/09/15(月)17:57:48No.1351421518そうだねx2
>ちょっと聞きたいんだけどこれってもしかして知ってる人少ない?
>給食の定番だったんだけど・・・
全く見たことない
給食以外でも見たことない
143無念Nameとしあき25/09/15(月)17:58:22No.1351421664+
>皿に盛ったり卵無かったりは手抜きだと思っていた
ガルパンで初めて知った
144無念Nameとしあき25/09/15(月)17:58:43No.1351421743+
バター餅って美味いらしいけど売ってるの見たこと無い
145無念Nameとしあき25/09/15(月)17:59:13No.1351421881そうだねx3
>笹かまぼこって全国区?
>宮城じゃ当たり前にスーパーに並んでるけど
仙台名物なのは知ってるがそれはそれとして関東のスーパーでもどこでも買える
146無念Nameとしあき25/09/15(月)17:59:14No.1351421885+
    1757926754433.jpg-(233747 B)
233747 B
>練り物も地域差大
彩り目的に入れると思っていた
147無念Nameとしあき25/09/15(月)17:59:50No.1351422031+
>ゆで太郎がそんなに店舗展開してるなんて逆にびっくりだ
東京では全然見かけなくなった
148無念Nameとしあき25/09/15(月)18:00:22No.1351422158そうだねx1
    1757926822481.jpg-(49819 B)
49819 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき25/09/15(月)18:00:51No.1351422272+
    1757926851463.jpg-(96898 B)
96898 B
おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
言うて家でおせちを作る文化も衰退しとるが
150無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:02No.1351422325+
>子供の頃ラーメンと言えばこれだったんで
>地元からから出ると「なんか物足りない・・・」ってなってなってた記憶有る
>まさか地域固有の食べ物とは思わなんだ
八王子ラーメンじゃん
151無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:05No.1351422341+
>1757926822481.jpg
ざるラーメン?
152無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:34No.1351422448+
里芋を甘辛い汁で似たものなんて日本人が嫌いなわけないんだよ
でも普遍的な美味しさだからありがたみがないのかもな芋煮
153無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:43No.1351422491+
    1757926903321.jpg-(66726 B)
66726 B
もしかしてこれもローカル?
154無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:46No.1351422501+
さくら棒
155無念Nameとしあき25/09/15(月)18:01:59No.1351422544+
>おでんもそうだがおせちになると
おせちよりも雑煮じゃないか?
あんこいり雑炊とか
156無念Nameとしあき25/09/15(月)18:02:37No.1351422712+
    1757926957428.jpg-(91236 B)
91236 B
>マヨ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:02No.1351422814そうだねx4
>おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
>言うて家でおせちを作る文化も衰退しとるが
なんだそのKawasakiのバイクみたいな色の食べ物は
158無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:33No.1351422953そうだねx2
>おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
>言うて家でおせちを作る文化も衰退しとるが
カラフル過ぎる手前2つはなんだ
159無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:41No.1351423003+
箸1本で食べるとか葱を箸代わりにして食うとかいう悪ふざけちょいちょいあるな
160無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:46No.1351423026そうだねx2
    1757927026298.jpg-(103758 B)
103758 B
ドラッグストアは地域にはたくさんあるけど全国にはないっての多そう
161無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:50No.1351423036+
餅を汁物に入れるって時点で正月以外ほとんど食べられないからなぁ
162無念Nameとしあき25/09/15(月)18:03:54No.1351423060+
>>ちょっと聞きたいんだけどこれってもしかして知ってる人少ない?
>>給食の定番だったんだけど・・・
>全く見たことない
>給食以外でも見たことない
コーヒーサンドって神奈川県だけだったのか・・・
もしかしてオギノパンだけなのか?
163無念Nameとしあき25/09/15(月)18:04:14No.1351423151+
>なんだそのKawasakiのバイクみたいな色の食べ物は
カラフルな仕切りだなぁと思っていたけどゼリーっぽいのがはいっていた
164無念Nameとしあき25/09/15(月)18:05:11No.1351423384そうだねx1
>おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
>言うて家でおせちを作る文化も衰退しとるが
おせち作る労力が三が日休めるとかいうメリットよりデカすぎる
165無念Nameとしあき25/09/15(月)18:05:20No.1351423421+
地域限定の美味しいものを知ってしまうと全国区で食えないのが辛くなる
紅ショウガ天とかとり天とか
166無念Nameとしあき25/09/15(月)18:05:36No.1351423484そうだねx1
    1757927136099.jpg-(92401 B)
92401 B
>おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
この左下のやつ見たことない
食べ物なんだろうとは思うけども
167無念Nameとしあき25/09/15(月)18:05:37No.1351423490+
牛乳サンドもコーヒーサンドもサラダパンもちくわパンもローカル出身らしいけど有名になって流通増えた感じがする
168無念Nameとしあき25/09/15(月)18:06:20No.1351423631+
>東京でも八王子ローカルとかピンポイントすぎる
>八王子ラーメンじゃん
親が連れてってくれるラーメン屋が大体八王子ラーメンのお店だったんだもの
タンメンとか五目そばとか味噌ラーメンとかめったに食べなかったなあ(あくまで個人の感想です)
169無念Nameとしあき25/09/15(月)18:06:21No.1351423635そうだねx2
>おせち作る労力が三が日休めるとかいうメリットよりデカすぎる
今は正月でも外食可能だしね
170無念Nameとしあき25/09/15(月)18:06:58No.1351423793+
いかの塩辛の肝入ってないやつ
九州方面じゃないとないらしい
171無念Nameとしあき25/09/15(月)18:07:09No.1351423838そうだねx2
    1757927229780.jpg-(17145 B)
17145 B
>この左下のやつ見たことない
>食べ物なんだろうとは思うけども
新潟の冠婚葬祭にはつきものの寒天ゼリー
172無念Nameとしあき25/09/15(月)18:07:42No.1351423968そうだねx1
伊達巻きってそこまで旨いとは思わないけど一応全国のおせちの定番に入る程度には認知されてんのか
173無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:10No.1351424067そうだねx2
>おでんもそうだがおせちになるともっと地域差凄そうだな
雑煮も毎年論争になるくらい地域差ある
174無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:10No.1351424069そうだねx2
    1757927290352.jpg-(15753 B)
15753 B
>サラダパン
名前から想像したのとだいぶ違った
175無念Nameとしあき25/09/15(月)18:08:18No.1351424107+
    1757927298297.jpg-(296885 B)
296885 B
逆にイカ墨入りのは日本海側だけだな
176無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:04No.1351424285+
    1757927344975.jpg-(3296 B)
3296 B
>新潟の冠婚葬祭にはつきものの寒天ゼリー
気があいそう
こっちはおやつだけど
177無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:17No.1351424343+
>>サラダパン
>名前から想像したのとだいぶ違った
これはこれで総菜パンとしてみればおいしそうではある
178無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:27No.1351424383そうだねx2
    1757927367029.webp-(41832 B)
41832 B
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
ゴールデンウインナーなら名古屋にある
179無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:40No.1351424436+
>地域限定の美味しいものを知ってしまうと全国区で食えないのが辛くなる
>紅ショウガ天とかとり天とか
今は串揚げ行ったら紅ショウガ天はわりとあるんじゃないか
とり天(かしわ天)はよく見るし
180無念Nameとしあき25/09/15(月)18:09:44No.1351424451+
    1757927384887.jpg-(60448 B)
60448 B
岐阜県民です
181無念Nameとしあき25/09/15(月)18:10:34No.1351424674そうだねx1
    1757927434213.jpg-(48866 B)
48866 B
お祭り屋台の煮いか
182無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:12No.1351424826+
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
普通に合ったけど別になくても困らないぐらいの美味さだからいつの間にか消えてたけど気づかなかった
探したらあるかもしれんがどうでもいいから探さない
183無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:21No.1351424859+
    1757927481715.jpg-(659532 B)
659532 B
一方高知の羊羹
これもおせちに入れる
184無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:29No.1351424891+
    1757927489763.jpg-(9212 B)
9212 B
山形名物玉コンニャク
185無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:41No.1351424936+
    1757927501310.jpg-(62272 B)
62272 B
>岐阜県民です
186無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:44No.1351424947+
    1757927504339.png-(378368 B)
378368 B
ハイボール
187無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:33No.1351425143+
>お祭り屋台の煮いか
幸手行った時に初めて見たわ
食った感想は茹で汁にだいぶ旨味を捨ててきてない?だった
188無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:33No.1351425145+
屋台のあんず飴って関西には無いの?
あれうちの子とろではお祭りの定番なんだけど
189無念Nameとしあき25/09/15(月)18:12:40No.1351425171+
>ハイボール
よくある炭酸割りアルコールとは別物?
190無念Nameとしあき25/09/15(月)18:13:12No.1351425308+
俺が通ってた学校は街がベッドタウンで地方からの流入組ばかりだったためか全国様々な給食が出た
なのでスレ内の世代が合わないものを除く大抵は出てたと思う
191無念Nameとしあき25/09/15(月)18:13:46No.1351425431+
西日本だがスレ画は数か月ごとに献立にあったな
栄養的に?なぜか酢の物とのセットが多かったので特に好きじゃなかった
192無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:31No.1351425897+
初めて九州南部に来た旅行者が「天ぷらうどんめっちゃ安いじゃん!これ下さい!」って頼んじゃう悲劇
193無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:32No.1351425899+
揚げパンは地域というか給食センターに寄るのかな
うちトコでは出たこと一度もなかった
194無念Nameとしあき25/09/15(月)18:15:33No.1351425903+
    1757927733197.jpg-(1466228 B)
1466228 B
祭屋台料理は雰囲気で味わうから地方文化と気が付きにくい
195無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:09No.1351426043+
>今は串揚げ行ったら紅ショウガ天はわりとあるんじゃないか
>とり天(かしわ天)はよく見るし
自分の行動圏ではたまーに期間限定で見るくらい
とてももどかしい
196無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:20No.1351426087+
>>ハイボール
>よくある炭酸割りアルコールとは別物?
ハイボールの素が入ってるやつ
197無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:30No.1351426131そうだねx7
    1757927790948.jpg-(180494 B)
180494 B
逆にしれっと当然全国区みたいな扱いしないでほしい
198無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:32No.1351426134+
>とり天(かしわ天)はよく見るし
たぶんとり天は大分のやつのことだと思う
あれは普通の天ぷらの調理方法で鶏肉を揚げたものじゃない
199無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:04No.1351426250+
>No.1351425903
美味そうだな
カジサックのチャンネルでツネが似たようなの作ってたな
関西ではよく食べるのか?
200無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:05No.1351426254+
だし
201無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:27No.1351426352そうだねx1
コロッケそばってぐちゃぐちゃになるだろうしあり得ねーだろってドン引きした上京時
202無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:40No.1351426405+
>祭屋台料理は雰囲気で味わうから地方文化と気が付きにくい
えびせんで具材を挟むという習慣がなかったので割とビックリだった
203無念Nameとしあき25/09/15(月)18:17:42No.1351426417+
>祭屋台料理は雰囲気で味わうから地方文化と気が付きにくい
ツーリング先で珍しいもの食ったって写真を上げたら
友人がたませんが全国区で無かったことに衝撃を受けてたよ
204無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:01No.1351426504+
    1757927881403.jpg-(52062 B)
52062 B
>紅ショウガ天とかとり天とか
埼玉のマミーマートにあったりする
205無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:07No.1351426527そうだねx2
東京大阪は自身も地方の一部って自覚が薄い
名古屋はすすんでネタにする
206無念Nameとしあき25/09/15(月)18:18:48No.1351426705そうだねx1
>>ポールウインナー
>>関西以外にはないらしい
>ゴールデンウインナーなら名古屋にある
Kウインナーではないのか?
207無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:20No.1351426838+
>逆にしれっと当然全国区みたいな扱いしないでほしい
味が染みて美味しいんだけどね
なぜ全国区になれないのか
208無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:43No.1351427168そうだねx5
ちくわぶ始めて食ったとき驚いたな
なんだこの生煮えの小麦粉の塊は―って
209無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:46No.1351427190+
>>逆にしれっと当然全国区みたいな扱いしないでほしい
>味が染みて美味しいんだけどね
>なぜ全国区になれないのか
愛知では見ないな
210無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:57No.1351427225+
    1757928057784.jpg-(105303 B)
105303 B
>逆にしれっと当然全国区みたいな扱いしないでほしい
形は違えども素材と調理法は同じ
211無念Nameとしあき25/09/15(月)18:20:59No.1351427236そうだねx1
    1757928059781.jpg-(186991 B)
186991 B
>ドラッグストアは地域にはたくさんあるけど全国にはないっての多そう
地元の優良店
電子決済では最強
212無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:17No.1351427297+
>普通に合ったけど別になくても困らないぐらいの美味さだからいつの間にか消えてたけど気づかなかった
魚肉ソーセージはどこで食っても差が分かり辛い
213無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:38No.1351427372そうだねx1
こないだくら寿司行ったらたこせんたこ焼きがメニューにあったな
214無念Nameとしあき25/09/15(月)18:21:57No.1351427459+
    1757928117789.jpg-(147407 B)
147407 B
おでんはコンビニによって全国区になってるものが多そう
牛すじなんて昔は関東のおでんでは見なかったらしいしな
魚のすじは関東でもほとんど見ない
215無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:39No.1351427641+
たませんは駄菓子屋で食べた
216無念Nameとしあき25/09/15(月)18:22:46No.1351427681+
おでんの屋台好きだったけどセブンにおでんができてから一気に消えたな
217無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:02No.1351427751そうだねx1
    1757928182138.jpg-(300237 B)
300237 B
>おでんはコンビニによって全国区になってるものが多そう
生姜味噌もそうかな
218無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:14No.1351427792+
Kウインナーは魚肉じゃなく豚肉だから別枠?
219無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:12No.1351428056+
ちくわぶ食ったことないわ中国地方だとメジャーじゃないし
220無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:42No.1351428170+
焼き鳥といったら豚バラよ
221無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:44No.1351428182+
    1757928284790.jpg-(332492 B)
332492 B
>形は違えども素材と調理法は同じ
222無念Nameとしあき25/09/15(月)18:24:50No.1351428207そうだねx1
    1757928290833.jpg-(72082 B)
72082 B
>>おでんはコンビニによって全国区になってるものが多そう
>生姜味噌もそうかな
東海だとつけてみそかけてみそ
あまい
うまい
223無念Nameとしあき25/09/15(月)18:25:25No.1351428346+
    1757928325282.jpg-(380779 B)
380779 B
岐阜の知り合いが栗きんとんはどこでもこれだったと思ってたけど
そうじゃないって知ったときに立ち会ったのでとても面白かった
224無念Nameとしあき25/09/15(月)18:25:53No.1351428465+
    1757928353277.jpg-(91381 B)
91381 B
栗きんとん
225無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:17No.1351428556+
>岐阜の知り合いが栗きんとんはどこでもこれだったと思ってたけど
うちの地元ではこれは栗しぼり
226無念Nameとしあき25/09/15(月)18:26:44No.1351428668そうだねx1
流れでもないのに被るとは思わなかった
227無念Nameとしあき25/09/15(月)18:27:55No.1351428947そうだねx3
    1757928475596.jpg-(278925 B)
278925 B
東京で人気のタルトのお店があるって聞いて
これってそんな人気あるんだなって
228無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:05No.1351428987+
>東海だとつけてみそかけてみそ
>あまい
>うまい
これが名古屋おでんって印象あるから味噌で煮たおでんに馴染めない名古屋市外尾張民の自分
229無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:06No.1351428993+
>焼き鳥といったら豚バラよ
誰も途中で突っ込まなかったのかって意味で知名度は全国区
230無念Nameとしあき25/09/15(月)18:28:47No.1351429154そうだねx4
    1757928527643.jpg-(293240 B)
293240 B
我が地方で栗きんとんっつったら栗の粒とどろどろのこれだな
231無念Nameとしあき25/09/15(月)18:29:42No.1351429392+
ペヤングが全国区じゃないってマジ?
232無念Nameとしあき25/09/15(月)18:30:38No.1351429643そうだねx1
    1757928638084.jpg-(113729 B)
113729 B
青森のスーパーには必ずある
233無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:02No.1351429755そうだねx2
>我が地方で栗きんとんっつったら栗の粒とどろどろのこれだな
岐阜以外はこれが普通でいいと思う
234無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:09No.1351429793+
>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
西じゃバゴーンが定番なんだっけ
235無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:39No.1351429911そうだねx1
    1757928699621.jpg-(217476 B)
217476 B
焼きおにぎりと言ったら味噌だと思ってた
236無念Nameとしあき25/09/15(月)18:31:40No.1351429917そうだねx1
    1757928700431.webp-(65082 B)
65082 B
>青森のスーパーには必ずある
237無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:28No.1351430100そうだねx1
>焼きおにぎりと言ったら味噌だと思ってた
全国の半分ぐらいはそうだと思う
238無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:35No.1351430140+
    1757928755734.jpg-(51733 B)
51733 B
静岡にしかないっぽいと思ったら
なぜか別に発生して北海道にもあるらしい
ようかんパン
239無念Nameとしあき25/09/15(月)18:32:50No.1351430206+
>焼きおにぎりと言ったら味噌だと思ってた
醤油より焼きやすいから味噌を塗るってイメージ
240無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:07No.1351430275+
甘食はトンキンローカルフード
241無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:16No.1351430305そうだねx1
>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
関東ローカルでしょ
242無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:32No.1351430379+
>>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
>西じゃバゴーンが定番なんだっけ
UFOや一平ちゃんなら全国区だが
関西って何かあったっけ
243無念Nameとしあき25/09/15(月)18:33:40No.1351430419+
    1757928820245.jpg-(319792 B)
319792 B
>青森のスーパーには必ずある
卵豆腐自体は関東でもたまに見るけど具が入ると茶碗蒸しとの境界が曖昧になるな
244無念Nameとしあき25/09/15(月)18:34:26No.1351430629そうだねx2
>焼きおにぎりと言ったら味噌だと思ってた
冷食だと醤油しか無いんだよね
クソッ美味そう
245無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:21No.1351430883そうだねx1
桃太郎っていうアイス
246無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:27No.1351430915+
    1757928927031.jpg-(35349 B)
35349 B
味付けや中身論争で言ったらおやきは野沢菜のイメージだったけど
後輩のところでは茄子が普通らしかった
247無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:45No.1351430990そうだねx1
「つけてみそかけてみそ」を読ませると名古屋人はあぶりだせる
248無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:52No.1351431019+
味噌おにぎりは焼かないほうが風味が強くて好み
249無念Nameとしあき25/09/15(月)18:35:59No.1351431054+
>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
ジャンプでしか見かけない単語だった
250無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:12No.1351431104そうだねx1
    1757928972199.jpg-(52799 B)
52799 B
>桃太郎っていうアイス
※りんご果汁
251無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:21No.1351431134+
>西じゃバゴーンが定番なんだっけ
バゴーンは北海道
昔は全国で打ってたと思う
252無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:22No.1351431138+
>卵豆腐自体は関東でもたまに見るけど具が入ると茶碗蒸しとの境界が曖昧になるな
子供の頃は卵豆腐と豆腐の違いに頭を悩ませたものだ
茶碗蒸しほど柔らかく無いしなんなのだ
253無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:24No.1351431148そうだねx2
    1757928984835.jpg-(78121 B)
78121 B
>ちくわぶ始めて食ったとき驚いたな
>なんだこの生煮えの小麦粉の塊は―って
別の料理だけど遠方の知人が同じ感想を言った
254無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:40No.1351431213そうだねx1
>バゴーンは北海道
北海道は焼きそば弁当
255無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:41No.1351431217+
>>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
>ジャンプでしか見かけない単語だった
昔は店になかったな
256無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:26No.1351431411+
>>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
>ジャンプでしか見かけない単語だった
なので期待して買うと肩透かし喰らう
あとネタ味多し
257無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:27No.1351431412+
どん兵衛みたく西と東で味変えようぜ
258無念Nameとしあき25/09/15(月)18:37:34No.1351431442そうだねx1
山本屋の味噌煮込みはうどんじゃなくておかずという意識で食べるもの
259無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:00No.1351431567そうだねx1
    1757929080705.jpg-(96532 B)
96532 B
これ
関西人の家にはこの缶がある
260無念Nameとしあき25/09/15(月)18:38:48No.1351431783+
缶に入ったかきもちやおせんべいは貰うと嬉しいやつ
261無念Nameとしあき25/09/15(月)18:39:08No.1351431872そうだねx2
>ペヤングが全国区じゃないってマジ?
昔はかな
今は普通に店にあるよ
262無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:15No.1351432177+
どこだったかなんでもかんでも寒天に入れる地方があった記憶
263無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:18No.1351432188そうだねx1
昔は地元にペヤング売ってなかったんだけど
なぜかCMは流れてた
264無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:02No.1351432381そうだねx3
今は割と御当地の食べ物が普通にコンビニとかでも売ってるしホントに知られてないのは少なくなったな
265無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:12No.1351432422+
吉野家は1980年代迄中国地方じゃ見かけなかったなぁ
266無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:29No.1351432502+
    1757929289506.jpg-(515999 B)
515999 B
>クソッ美味そう
酒田まで買いに来てくれ
このスーパーの各店で売ってるぞ
267無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:41No.1351432541そうだねx1
    1757929301245.jpg-(47281 B)
47281 B
贈答品文化も廃れてきたな
画像はトラックネタで一度食ってみたいなと思って取り寄せたらマジに美味かった煎餅
268無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:18No.1351432717そうだねx1
ペヤングは焼きそばではない
ペヤングだ
269無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:21No.1351432728+
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
関東でもイオンで売ってる
270無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:27No.1351432752+
>>バゴーンは北海道
>北海道は焼きそば弁当
バゴーンは青森
そして東北では昔はペヤングがなかった
271無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:40No.1351432814そうだねx3
雑誌にペヤングという文字を先に見てたので東京で初めて見れた
食べたら うん…
272無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:48No.1351432860+
全国区なのに名前が違う夫婦饅頭略してフウマン
273無念Nameとしあき25/09/15(月)18:42:48No.1351432862そうだねx1
>吉野家は1980年代迄中国地方じゃ見かけなかったなぁ
セブンイレブンも西日本に本格進行したのは割と最近だったはず
阪神の震災でローソンが弱った後だっけか
274無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:22No.1351433042そうだねx1
>ペヤングは焼きそばではない
>ペヤングだ
そもそもカップ焼きそばが焼いていない…
275無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:31No.1351433083+
>>吉野家は1980年代迄中国地方じゃ見かけなかったなぁ
>セブンイレブンも西日本に本格進行したのは割と最近だったはず
>阪神の震災でローソンが弱った後だっけか
90年代中期から一斉にでき始めたっけ
276無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:53No.1351433198+
    1757929433383.jpg-(123797 B)
123797 B
(メジャーメーカーだし当然全国区だよな
277無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:58No.1351433214そうだねx2
    1757929438190.jpg-(250728 B)
250728 B
贈答用に缶の見栄えも派手にする
知らない人はふりかけと勘違いする
278無念Nameとしあき25/09/15(月)18:43:59No.1351433217そうだねx1
>どこだったかなんでもかんでも寒天に入れる地方があった記憶
秋田だね
279無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:09No.1351433260+
    1757929449676.jpg-(140239 B)
140239 B
>ホントに知られてないのは少なくなったな
普通の食文化こそ地味に知らないとかあるよな
俺は新玉ねぎという食文化を知らなかった
280無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:31No.1351433359+
ペヤングはソースの時点でもスパイスめっちゃ強いからソース焼きそばだと思って食べると違うなってなるはず
281無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:46No.1351433418そうだねx1
>これ
>関西人の家にはこの缶がある
病院の領収書とか入れてる奴!
282無念Nameとしあき25/09/15(月)18:44:56No.1351433480そうだねx1
>そして東北では昔はペヤングがなかった
仙台だけど30年前には2重底のが売ってたような
283無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:09No.1351433530+
>セブンイレブンも西日本に本格進行したのは割と最近だったはず
それより前に1回数店舗出して全面撤退してたな
284無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:11No.1351433545+
>(メジャーメーカーだし当然全国区だよな
インスタントラーメンフェアでたまに見るやつ
285無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:23No.1351433607そうだねx3
>贈答用に缶の見栄えも派手にする
>知らない人はふりかけと勘違いする
名古屋土産の定番だぞ俺
マジでうまいうますぎる
286無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:25No.1351433621+
>>>バゴーンは北海道
>>北海道は焼きそば弁当
>バゴーンは青森
>そして東北では昔はペヤングがなかった
バゴーンが田中●剛みたくなってる
287無念Nameとしあき25/09/15(月)18:45:27No.1351433637+
ホッピーもちくわぶもカントンローカル
288無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:00No.1351433787+
    1757929560360.jpg-(91912 B)
91912 B
大根の漬物
289無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:26No.1351433896そうだねx1
>(メジャーメーカーだし当然全国区だよな
ガチで初見だった
カレー味?
290無念Nameとしあき25/09/15(月)18:46:31No.1351433914そうだねx3
>バゴーンが田中●剛みたくなってる
バゴーンのCMなら柳沢慎吾だろ
そしてその時代はまだ全国区だったはず
291無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:28No.1351434184+
北海道だと名前忘れたけど湯切りの湯をスープにする焼きそばが定番なんだっけ
292無念Nameとしあき25/09/15(月)18:47:54No.1351434314そうだねx2
    1757929674184.jpg-(93423 B)
93423 B
どこまで通用するのかシベリア
293無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:08No.1351434385+
>バゴーンが田中●剛みたくなってる
田中●剛と吉幾三は一応全国区だろう
294無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:11No.1351434392+
寧ろ今はバゴーンが絶滅危惧種・・
295無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:17No.1351434413+
    1757929697902.jpg-(64593 B)
64593 B
外身が同じで中身だけ違うパンは全国区と言って良いのだろうか
296無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:25No.1351434442+
バゴーンで頭爆発する女のCMなら覚えてる
297無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:44No.1351434530+
>1757929433383.jpg
>(メジャーメーカーだし当然全国区だよな
ホンコン焼きそばはさらにマイナー
298無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:52No.1351434567そうだねx1
>寧ろ今はバゴーンが絶滅危惧種・・
なんかバリエーション増えてたけど
299無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:54No.1351434585そうだねx1
>バゴーンが田中●剛みたくなってる
キャラメルの人?
300無念Nameとしあき25/09/15(月)18:48:55No.1351434595+
>ポールウインナー
>関西以外にはないらしい
これほんと美味い
実家に帰った時に買い込んで持って帰ってる
301無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:02No.1351434629そうだねx1
    1757929742034.webp-(91538 B)
91538 B
>病院の領収書とか入れてる奴!
祖父母はこれに当たり券をいろいろため込んでたな
302無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:09No.1351434652+
豆乳ゼリーとかいう実質甘いもっちりしたコーヒームースをうちの地域以外ないとか
かわうそなった
後クリームでさつまいものきんとんを伸ばした餡の入ったきんとんパイもないとか
かわいそう
303無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:13No.1351434677+
最近近くのスーパーがカメノテ売ってる……
304無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:21No.1351434715+
>寧ろ今はバゴーンが絶滅危惧種・・
バゴーンは東北甲信が主戦場だぞ
305無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:23No.1351434726+
>どこまで通用するのかシベリア
一応関西圏から中国四国辺りまで有名パンメーカーが少数でも作って流通させてる
まぁめったに見なくなったけど
306無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:37No.1351434780そうだねx1
>外身が同じで中身だけ違うパンは全国区と言って良いのだろうか
大手メーカーのシリーズ物だしきっと全国区
307無念Nameとしあき25/09/15(月)18:49:56No.1351434866+
バゴーンはたまにまいばすけっとで青森フェアやってる時に売ってる
一緒にイギリストーストも売ってる
308無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:01No.1351434898+
    1757929801102.jpg-(400277 B)
400277 B
>外身が同じで中身だけ違うパンは全国区と言って良いのだろうか
逆パターンとしてナイススティックではないパン!
309無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:04No.1351434916そうだねx1
    1757929804297.png-(218544 B)
218544 B
別に食いもん限定スレじゃないんだろ?
関西行ったらちょっと驚いたやつ
310無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:12No.1351434956+
>どこまで通用するのかシベリア
こいつは地方というか一回流行ったけど消えたタイプじゃ?
ガルパンで見た時に地元探したけど全く見なくてどっかの物産展で扱ってるの偶然見かけて食った記憶がある
ちなみに京都
311無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:37No.1351435064+
>味付けや中身論争で言ったらおやきは野沢菜のイメージだったけど
>後輩のところでは茄子が普通らしかった
標準は切り干し大根では?
312無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:57No.1351435168+
    1757929857095.jpg-(140113 B)
140113 B
秋田ではまるごとバナナ売ってないらしいな
313無念Nameとしあき25/09/15(月)18:50:57No.1351435170+
    1757929857002.jpg-(72823 B)
72823 B
>1757929697902.jpg
>外身が同じで中身だけ違うパンは全国区と言って良いのだろうか
314無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:08No.1351435227+
シベリアはダイソーのレジ前菓子売り場で見かけた
315無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:16No.1351435261+
ローカルどころか一度しか給食に出なかったババロアシュー
めちゃうまだったからまた食べたい
316無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:24No.1351435300+
>後輩のところでは茄子が普通らしかった
鉄茄子っていう味噌味の茄子のところか
317無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:38No.1351435374+
>関西行ったらちょっと驚いたやつ
モータープールで泳げない
318無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:43No.1351435394+
シベリアは近所のコモディいいだで普通に売ってるな
319無念Nameとしあき25/09/15(月)18:51:53No.1351435441+
中濃ソースとかいうやつ
320無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:09No.1351435508+
>ガチで初見だった
>カレー味?
普通に焼きそば
全国販売したけど何故か千葉と茨城でしか売れなかったらしい
乾麺のフライパン調理焼きそばという食べ物自体レアだな
321無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:16No.1351435538そうだねx1
>Aコープはとっくの昔に潰れた

https://www.acoop-east-t.jp/store/ [link]
322無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:20No.1351435561+
>バゴーンで頭爆発する女のCMなら覚えてる
警官コントの小柳トムが出てたCM
323無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:36No.1351435629+
>大根の漬物
なんか長くね?
324無念Nameとしあき25/09/15(月)18:52:42No.1351435654+
いまのバゴーンのCMはタカトシだぞ
325無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:06No.1351435764そうだねx2
    1757929986057.jpg-(3587618 B)
3587618 B
シベリアは佐賀の小城にある羊羹屋でも売ってたな
326無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:16No.1351435807+
>大根の漬物
>なんか長くね?
守口大根は大根そのものものの作り方が独特なのだ
327無念Nameとしあき25/09/15(月)18:53:53No.1351435979そうだねx2
>乾麺のフライパン調理焼きそばという食べ物自体レアだな
日清で出してるぞ乾麺焼きそば
328無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:30No.1351436149+
>別に食いもん限定スレじゃないんだろ?
>関西行ったらちょっと驚いたやつ
それは単純にパクりとか?
329無念Nameとしあき25/09/15(月)18:54:42No.1351436213+
>>どこまで通用するのかシベリア
>一応関西圏から中国四国辺りまで有名パンメーカーが少数でも作って流通させてる
>まぁめったに見なくなったけど
初めて見たときは何じゃこれと思ったけど
美味くないわけがないんだよなこのカロリー爆弾
330無念Nameとしあき25/09/15(月)18:55:12No.1351436351そうだねx1
ペヤングはセブンイレブンとともにやってきた
331無念Nameとしあき25/09/15(月)18:56:00No.1351436588+
    1757930160707.jpg-(70524 B)
70524 B
>なんか長くね?
1m超え
332無念Nameとしあき25/09/15(月)18:56:45No.1351436814+
    1757930205851.jpg-(159459 B)
159459 B
>乾麺のフライパン調理焼きそばという食べ物自体レアだな
サッポロ一番なら全国区であるで
わざわざパッケ変えてるから味も違うのかな
333無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:09No.1351436941+
>>大根の漬物
>>なんか長くね?
>守口大根は大根そのものものの作り方が独特なのだ
今月か先月にどこかのTVでつくってたのが流れてたな
ザラメを層ごとに少なくから段々多くという方法
334無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:16No.1351436979そうだねx3
>>なんか長くね?
>1m超え
ゴボウかよって感じで面白いな
335無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:31No.1351437059+
>美味くないわけがないんだよなこのカロリー爆弾
パン
羊羹
パン
だっけ
羊羹が非常食だったり保存食だったりするし
336無念Nameとしあき25/09/15(月)18:57:59No.1351437199+
    1757930279302.jpg-(120932 B)
120932 B
味噌はこういう容器に入ってるもんだと思ってた
337無念Nameとしあき25/09/15(月)18:58:42No.1351437407そうだねx1
味噌しょうゆソースは地域性出るね
コーミソースは東海圏か
338無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:25No.1351437934そうだねx4
>パン
>羊羹
>パン
>だっけ
>羊羹が非常食だったり保存食だったりするし
カステラ
羊羹
カステラ
なんだな
339無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:41No.1351438025そうだねx1
    1757930441936.jpg-(105048 B)
105048 B
何年か前におにぎりせんべいは西日本中心で東はあまり浸透してないってきいたが
今は変わって来てるんだろうか
340無念Nameとしあき25/09/15(月)19:00:51No.1351438068+
    1757930451321.jpg-(18584 B)
18584 B
>味噌はこういう容器に入ってるもんだと思ってた
こいつの出番無し
341無念Nameとしあき25/09/15(月)19:02:13No.1351438460+
    1757930533628.webp-(52632 B)
52632 B
>コーミソースは東海圏か
地元企業だからね
342無念Nameとしあき25/09/15(月)19:04:49No.1351439274+
>この店
競馬だろ
343無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:05No.1351439361+
>カゴメソースは東海圏か
344無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:45No.1351439526+
>>この店
>競馬だろ
おれもJRAかと思った
345無念Nameとしあき25/09/15(月)19:05:59No.1351439598+
    1757930759963.jpg-(142270 B)
142270 B
ブラックモンブラン同様これも全国区じゃ無かったとは大人になるまで知らなかった
346無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:10No.1351439966+
チリコンカンはポークビーンズって名前だった気がする
347無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:14No.1351439985そうだねx2
黎明期のコロコロコミックで『〇〇は◇のホームラン王です』ってギャグが複数の漫画で被ってナボナのCMが放送されていない地域の少年達が????ってなったという話を聞いた
348無念Nameとしあき25/09/15(月)19:07:18No.1351440002+
うまかっちゃんってそんなおいしいか?って思ったけど
具とかそういうのを工夫したら化ける感じの即席めんなんだろうか
349無念Nameとしあき25/09/15(月)19:08:39No.1351440443+
    1757930919481.jpg-(235373 B)
235373 B
様々な種類が出ているからきっと全国展開しているメジャー菓子
350無念Nameとしあき25/09/15(月)19:09:21No.1351440672+
>ブラックモンブラン同様これも全国区じゃ無かったとは大人になるまで知らなかった
マルタイ棒ラーメンは割とどこでも見るのにね
351無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:02No.1351440880そうだねx1
関東ではマルタイの棒ラーメンは普通に見かける
うまかっちゃんも探せば買える程度ではあるな
どっちも俺は美味いと思った
352無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:42No.1351441099+
>黎明期のコロコロコミックで『〇〇は◇のホームラン王です』ってギャグが複数の漫画で被ってナボナのCMが放送されていない地域の少年達が????ってなったという話を聞いた
文明堂のCMネタも子供のころ意味が分からなかった東北人よ!
353無念Nameとしあき25/09/15(月)19:10:45No.1351441119+
>様々な種類が出ているからきっと全国展開しているメジャー菓子
ダイソーのおかげで全国区かもしれん
354無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:08No.1351441217+
>様々な種類が出ているからきっと全国展開しているメジャー菓子
関東のウチの近所だとOKでしか売ってない
355無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:50No.1351441451そうだねx3
    1757931110790.jpg-(483164 B)
483164 B
>様々な種類が出ているからきっと全国展開しているメジャー菓子
ちいかわにも出てきたしな
356無念Nameとしあき25/09/15(月)19:11:52No.1351441459そうだねx2
うまかっちゃんは昔関東でもCM流れてたよな
357無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:07No.1351441524+
タケちゃんマンライスとか知ってる御仁はおるだろうか
あの給食食って40年は経ったが何がタケちゃんマンなのか未だにわからない
358無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:08No.1351441529そうだねx1
>味噌はこういう容器に入ってるもんだと思ってた
四国だけど昔はこういう容器に入ってるのもあった
359無念Nameとしあき25/09/15(月)19:12:20No.1351441588そうだねx1
即席めんは茹でるお湯とスープを溶かす湯は別にした方がいいと思ってたけど
マルタイの棒ラーメンに関してはそういうことしない方がおいしいと気づいた
360無念Nameとしあき25/09/15(月)19:13:51No.1351442050+
    1757931231162.jpg-(17294 B)
17294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
361無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:31No.1351442249+
>1757931231162.jpg
それは普通に全国区で売ってたろう
362無念Nameとしあき25/09/15(月)19:14:52No.1351442355+
バゴーンは小柳トム時代しか知らない
363無念Nameとしあき25/09/15(月)19:15:38No.1351442575+
関東から九州に引っ越して地味に驚いたことは
白い板こんにゃくが見当たらないことだった
364無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:02No.1351443314+
関西に富士そばは一軒もなかった
ゆで太郎に至っては名前出しただけで笑われたぞ俺
365無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:19No.1351443421+
回転すしでコハダが食えるのは関東だけだと知った
366無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:05No.1351443655そうだねx1
    1757931545292.jpg-(121021 B)
121021 B
地元じゃどこの家に行ってもこのオレンジの缶が置いてあったんだよね
367無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:31No.1351444400+
    1757931691906.webp-(40108 B)
40108 B
何故か関東でも有名だった
368無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:24No.1351444687そうだねx4
>何故か関東でも有名だった
安売り自販機の定番ライフガードさんだ!
369無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:08No.1351444926+
>即席めんは茹でるお湯とスープを溶かす湯は別にした方がいいと思ってたけど
煮てる時に出る油が無くなるのでスープが薄味だと物足りなくなる
370無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:26No.1351445024そうだねx2
    1757931806303.png-(347793 B)
347793 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
371無念Nameとしあき25/09/15(月)19:23:57No.1351445191+
インド煮
絶対誰も知らないと思うけどガキの頃は全国区だと思ってた
372無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:28No.1351446327+
給食に米が出ない学校があるとラジオで知った
373無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:36No.1351446361そうだねx1
    1757932056975.jpg-(79346 B)
79346 B
>インド煮
カレー風味の肉じゃが?
374無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:38No.1351446974+
昔はチューブの味付き味噌も愛知周辺にしか売って無かったな
375無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:45No.1351447023+
焼きカレー
376無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:20No.1351447213+
つけてみそぶっかけてみそはいつのまにか全国で買えるようになったな
377無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:56No.1351447401+
>1757930919481.jpg
>様々な種類が出ているからきっと全国展開しているメジャー菓子
東北イオンはこれを置く店と置かない店を分けて置いてる
378無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:01No.1351447771+
    1757932321841.png-(346426 B)
346426 B
カレー味よりインド呼びした方が宣伝効果高い
379無念Nameとしあき25/09/15(月)19:33:03No.1351448184+
>1757930759963.jpg
>ブラックモンブラン同様これも全国区じゃ無かったとは大人になるまで知らなかった
ドン・キホーテのおかげで買えてる
380無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:08No.1351448552+
>No.1351447771
また名古屋か
381無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:10No.1351448873+
>つけてみそぶっかけてみそはいつのまにか全国で買えるようになったな
つけてみそかけてみそだろ!
あれは美味しくて手軽だからな
382無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:44No.1351449383+
小学校の給食のスパゲッティが海賊スパゲッティって名前だったな
今思うと具がシーフードだったからか
383無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:46No.1351449397+
北海道にいた頃コーラ=ガラナだった
後々クソマズ飲料の代表例と知ってビビった
384無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:03No.1351449485そうだねx1
ジョイフル関東に無いのかぁと思ったらあった
385無念Nameとしあき25/09/15(月)19:37:39No.1351449698+
>ジョイフル関東に無いのかぁと思ったらあった
よりによって何であんな地代の高いとこに…
386無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:13No.1351450548+
献立いろいろみそもよろしく
387無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:36No.1351450687+
書き込みをした人によって削除されました
388無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:56No.1351450784+
    1757932856858.jpg-(81592 B)
81592 B
ハートチップルも販売地域が限られてるのな
389無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:58No.1351451145そうだねx3
    1757932918737.jpg-(76264 B)
76264 B
2000年代にネットで口コミが広がるのと某ゲームで出てくるまでは
わりと関東ローカルドリンクだった気がする
390無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:15No.1351451236+
>北海道にいた頃コーラ=ガラナだった
>後々クソマズ飲料の代表例と知ってビビった
時々期間限定で発売されるけど俺は好きだよ
391無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:30No.1351451320+
>カレー味よりインド呼びした方が宣伝効果高い
アメリカンだのインディアンだの…何なんだよ名古屋
392無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:19No.1351451611そうだねx1
>わりと関東ローカルドリンクだった気がする
アキバで売ってたイメージ
ドクペはいけるけどルートビアはあかんかった
393無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:44No.1351451754そうだねx1
>アメリカンだのインディアンだの…何なんだよ名古屋
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンだ
394無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:24No.1351452350+
>>北海道にいた頃コーラ=ガラナだった
>>後々クソマズ飲料の代表例と知ってビビった
>時々期間限定で発売されるけど俺は好きだよ
ドクペの系譜
コーラだと思うとまずいかもなあ
395無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:51No.1351452486+
    1757933151896.jpg-(132563 B)
132563 B
いつの間にか色々増えている
396無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:12No.1351452598+
    1757933172552.jpg-(23944 B)
23944 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
397無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:31No.1351452706そうだねx4
>1757933172552.jpg
そりゃ東電だからね
398無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:25No.1351453044そうだねx2
    1757933245528.jpg-(111806 B)
111806 B
それこそ地方チェーンだったのが全国展開で成功してるのは嬉しいけど
行列とかではないよね…?ってなる
399無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:03No.1351453287+
>いつの間にか色々増えている
コーヒーの濃さから来てるんだとそれでわかった
400無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:25No.1351453416+
>北海道にいた頃コーラ=ガラナだった
いやイコールではなかったけどそれはそれで好きな味だったね
妙に安いしよく飲んだよ
401無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:41No.1351453837+
14才になったらやるプレ成人式みたいな感じの少年式ってうちの地方だけだったんだな
402無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:18No.1351454027+
北海道に旅行に行ったら昔懐かしいリボンシトロンが売ってて嬉しかった
帰りのバッグはリボンナポリン満載で帰宅した
403無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:20No.1351454038+
肉吸いは関西だけ?
404無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:26No.1351454088そうだねx1
南米だとガラナ味多いんだっけ
具体的にどんな味かと聞かれると難しいが
405無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:43No.1351454178+
>それこそ地方チェーンだったのが全国展開で成功してるのは嬉しいけど
>行列とかではないよね…?ってなる
まだ関東では店舗が少ないから増えたら落ち着くと思う
こないだ1時間待ちで食ってきたよ
406無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:03No.1351454308+
>14才になったらやるプレ成人式みたいな感じの少年式
ひぐまやで再現して欲しい
407無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:06No.1351454325+
>1757933151896.jpg
あじせんを取り上げるんだ
デララバならそうなるね
408無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:39No.1351454527+
東京と大阪はもうメジャーになり切ってるから
あと10年くらいは名古屋を掘ったら面白いのが出てくるのかな
409無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:56No.1351454649+
>北海道に旅行に行ったら昔懐かしいリボンシトロンが売ってて嬉しかった
>帰りのバッグはリボンナポリン満載で帰宅した
ジェネティック三谷サイダー
410無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:05No.1351454711そうだねx1
    1757933525203.jpg-(45771 B)
45771 B
いつぞや全国区に
411無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:34No.1351454889+
もんじゃとか?
412無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:05No.1351455063+
大学で上京して初めて焼きそばが屋台以外で売られてる店って他はあまりないんだと気付いた
413無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:03No.1351455739+
>いつぞや全国区に
マックスジョージア時代って短かかったんだな
414無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:38No.1351455938そうだねx1
東側になくなったカール
415無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:27No.1351456194そうだねx2
    1757933787612.jpg-(46310 B)
46310 B
>1757933172552.jpg
416無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:35No.1351456232+
>卵豆腐自体は関東でもたまに見るけど
この時点でビックリだよ
関西は普通に売ってるしなんなら常に数種類並んでる
417無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:04No.1351456411+
>2000年代にネットで口コミが広がるのと某ゲームで出てくるまでは
>わりと関東ローカルドリンクだった気がする
70年代は全国区だったんだよな
250ml缶が消えた頃関東以外取扱量減っていったらしい
418無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:20No.1351456515+
うろたん今どこで…
419無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:36No.1351456598そうだねx1
    1757933856699.jpg-(35871 B)
35871 B
おにぎり
420無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:50No.1351456672+
>大学で上京して初めて焼きそばが屋台以外で売られてる店って他はあまりないんだと気付いた
栃木群馬あきか?
421無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:41No.1351456976そうだねx1
    1757933921095.jpg-(51435 B)
51435 B
大分ではおはぎと並んで「やせうま」が普通にスーパーの総菜コーナーに並んでいるんだが他所の県の人が見たらわけわからんだろうなコレ
画像は拾い物
422無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:33No.1351457282+
>大学で上京して初めて焼きそばが屋台以外で売られてる店って他はあまりないんだと気付いた
大学時代地方の友人の帰郷に付いて行って焼きそば専門店連れて行ってもらってビックリしたよ
423無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:54No.1351457445+
>うろたん今どこで…
今やス◯パンの作者本人が平然とウィッチ他のエロ描いて金稼ぎしてるんだから皮肉なもんだな
424無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:01No.1351457510+
    1757934001359.png-(69170 B)
69170 B
上手い具合に焼いてやると最強のおかず
425無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:18No.1351457626+
>セブンイレブンも西日本に本格進行したのは割と最近だったはず
近畿地方は滋賀のみだったな
セイコマと覇権を争ってた
426無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:15No.1351457981+
コンビニと言ったらオレンジハートだった
427無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:33No.1351458078+
    1757934093992.jpg-(156574 B)
156574 B
バンズパンって全国じゃないの?
428無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:43No.1351458134そうだねx2
    1757934103745.webp-(77876 B)
77876 B
ちまきは米を三角形にしてきな粉つけて食べるもんだよな
429無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:13No.1351458317そうだねx1
>大分ではおはぎと並んで「やせうま」が普通にスーパーの総菜コーナーに並んでいるんだが他所の県の人が見たらわけわからんだろうなコレ
きしめん?
430無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:23No.1351458695そうだねx1
    1757934203959.jpg-(267035 B)
267035 B
>うろたん今どこで…
空白期間に何やってたかは謎だが今年の3月頃にXに帰っては来たぞ
431無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:27No.1351458725+
ざる中華岐阜はけっこう前からあるのよな
432無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:28No.1351459051+
>セブンイレブンも西日本に本格進行したのは割と最近だったはず
セブンは完全ドミナント戦略だから多店舗同時展開出来るように下地つくるまでは地域展開しないんだよね
433無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:19No.1351460031+
ホモソーセージ
434無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:21No.1351460042+
    1757934441915.jpg-(177439 B)
177439 B
>>大分ではおはぎと並んで「やせうま」が普通にスーパーの総菜コーナーに並んでいるんだが他所の県の人が見たらわけわからんだろうなコレ
>きしめん?
味噌汁で煮込むとだんご汁
きな粉とまぶすとやせうま
435無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:06No.1351460301+
博多で出されて謎だった食べ物「おきゅーと」
436無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:19No.1351460387+
    1757934499652.png-(701161 B)
701161 B
大手メーカーだし普通の名前だし
どこにでもあるものだと思ってたよ
やきそば弁当は北海道フェアーやどさんこプラザ行けば買えるけどこれは見かけない
437無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:34No.1351460473そうだねx3
>ちまきは米を三角形にして
地元の文化じゃないけどよく聞く
>きな粉つけて食べるもんだよな
初めて聞いた
438無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:54No.1351460578+
海藻類も何気に地元色強いよね
あかもくとか
439無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:03No.1351460622そうだねx2
やせうまっていう食べ物初めて見た…
440無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:07No.1351460969+
ちまきっておこわみたいなのを葉っぱにくるんでる奴だと思ってたけど
それって全国的ではないのか?
441無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:09No.1351460985+
>バンズパンって全国じゃないの?
半分に割って好きなのを挟んで食べる海外文化じゃないんだ
442無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:45No.1351461201+
味噌餡の柏餅って元々はどこのだろう
443無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:03No.1351461617+
>あかもくとか
知多でも無駄に採れて商品化されてるけどあまり知名度は無い
444無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:08No.1351461643そうだねx1
    1757934728739.jpg-(83486 B)
83486 B
>ちまきっておこわみたいなのを葉っぱにくるんでる奴だと思ってたけど
>それって全国的ではないのか?
それは中華風ちまきと呼ぶイメージだな
こどもの日の食べ物というイメージだがちまきとだけいうとこっち
445無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:15No.1351461680+
>>うろたん今どこで…
>空白期間に何やってたかは謎だが今年の3月頃にXに帰っては来たぞ
90年代臭むせる
446無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:49No.1351461858+
コッペパンがコッペパンじゃない地域があうとか
447無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:19No.1351462022そうだねx2
九州に行くとまずスーパー行ってリョーユーパンの菓子パンを買う
関東にも出荷して欲しい
448無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:21No.1351462038+
>知多でも無駄に採れて商品化されてるけどあまり知名度は無い
大戸屋で扱ってるから割と知られてない?
449無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:37No.1351462121+
ざるラーメン
450無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:28No.1351462409+
>九州に行くとまずスーパー行ってリョーユーパンの菓子パンを買う
>関東にも出荷して欲しい
九州はフジパンとリョーユーが強すぎてPascoが見当たらない…
そんな中でもヤマザキ強えなってなる
451無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:30No.1351462423+
豚バラやきとりとかそういうんか
452無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:16No.1351462687+
ちまきってもち米を葉っぱで包んで蒸したモノでしょ?
453無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:54No.1351462948そうだねx1
たいわんチマキ
おい・しーよ
454無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:46No.1351463289+
>豚バラやきとりとかそういうんか
北海道か
455無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:22No.1351463510+
>>うろたん今どこで…
>空白期間に何やってたかは謎だが今年の3月頃にXに帰っては来たぞ
ちょっと龍煙狼牙ぽい先鋭化してる
456無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:52No.1351463701+
>大手メーカーだし普通の名前だし
>どこにでもあるものだと思ってたよ
インスタントラーメンはそれが定番だったから
サッポロ一番なんて内地に出てから初めて食べたよ
457無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:06No.1351463782+
>>豚バラやきとりとかそういうんか
>北海道か
うん
でも普通の焼き鳥の方が普通よ
458無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:22No.1351463871+
    1757935102300.jpg-(54468 B)
54468 B
こどもの日ちまきの中身にしか見えないけど月見だんご
459無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:51No.1351464801+
金ちゃん系はWattsとかmeetsで色々108円で買えるのが有難い
460無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:09No.1351465266+
筋子のおにぎりもマイナーだったはずがコンビニでも売ったりするようになったな
461無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:40No.1351465464+
>>>豚バラやきとりとかそういうんか
>>北海道か
>うん
>でも普通の焼き鳥の方が普通よ
津軽藩だかの藩令で豚を食用するための方便と聞いた
462無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:52No.1351465534+
>筋子のおにぎりもマイナーだったはずがコンビニでも売ったりするようになったな
あれ初めて食べた時すげえうまくて感動した
463無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:13No.1351466391+
    1757935513886.jpg-(72575 B)
72575 B
>九州に行くとまずスーパー行ってリョーユーパンの菓子パンを買う
>関東にも出荷して欲しい
全国で行って欲しい
464無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:43No.1351466570+
>九州に行くとまずスーパー行ってリョーユーパンの菓子パンを買う
>関東にも出荷して欲しい
ドラッグコスモスはリューユーパン売ってなかった?
465無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:20No.1351468592+
松前漬けに刻んだ大根と刻んだ数の子を加えると津軽漬けになり
津軽漬けに数の子をそのまま入れるとねぶた漬けになる
青森県民は安い津軽漬けを食べてねぶた漬けはもっぱら贈答用
466無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:10No.1351468909+
    1757935930673.jpg-(62426 B)
62426 B
これだな
467無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:13No.1351470751そうだねx1
>大戸屋で扱ってるから割と知られてない?
やよい軒でも夏手前にやるな
好き
468無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:34No.1351471637+
    1757936374563.jpg-(35188 B)
35188 B
知らぬのだ
母親は知ってた
469無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:00No.1351471786そうだねx1
>松前漬けに刻んだ大根と刻んだ数の子を加えると津軽漬けになり
>津軽漬けに数の子をそのまま入れるとねぶた漬けになる
そんな詳細な分類があるなんて知らなかった
470無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:24No.1351471938+
>学校給食はかなり地域差あるな
なにこれ?
471無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:07No.1351472558+
>>カレー味よりインド呼びした方が宣伝効果高い
>アメリカンだのインディアンだの…何なんだよ名古屋
単なるカレーパスタです…ちな店で食うと卵を敷いた鉄板に乗って出てきます
472無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:26No.1351473076+
>>学校給食はかなり地域差あるな
>なにこれ?
ミルメークを知らんか
これを牛乳に入れるとコーヒー牛乳になる魔法の粉
でも瓶牛乳じゃないと無理か
473無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:02No.1351473303+
>なにこれ?
牛乳に入れる味付け粉
牛乳が不人気だった時代に生まれた商品
474無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:37No.1351473534+
>大分ではおはぎと並んで「やせうま」が普通にスーパーの総菜コーナーに並んでいるんだが他所の県の人が見たらわけわからんだろうなコレ
>画像は拾い物
アイマスのキャストがやる生配信イベで
地方の聞き慣れない食べ物を想像してリアクションするコーナーに出てきたやつだ!
475無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:06No.1351473716そうだねx1
ミルメークかしらんけどなんかペンみたいな形の液体は出てきたな
牛乳ちょっと飲まないと溢れる
粉と液どっちもあるんだっけ
476無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:08No.1351473731+
ミルメークは愛知県だと名古屋市以外すべての市町村が採用していると聞く
愛知から離れると比例して普及率が下がる
477無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:48No.1351473996+
>粉と液どっちもあるんだっけ
液はストロー刺して飲む紙パック用
478無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:17No.1351474165+
>牛乳に入れる味付け粉
>牛乳が不人気だった時代に生まれた商品
あれは牛乳自体が不味かったのか
子供だったから牛乳が嫌いだったのか
479無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:33No.1351474653+
牛乳は瓶だった
480無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:01No.1351474829+
揚げパンの美味さも知らずに小学生時代終えたとか人生の0.0001%くらいムダにしてるぞ
481無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:35No.1351475045+
時々牛乳瓶でりんごジュースがでた
近所の工場由来だった西東京
482無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:36No.1351475059+
脱脂粉乳から全乳への移行時期だったみたい
不味い印象や成分調整できないのを両方解決
483無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:59No.1351475203+
>揚げパンの美味さも知らずに小学生時代終えたとか人生の0.0001%くらいムダにしてるぞ
砂糖じゃ無くチョコまぶしたのもなかったっけ
484無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:06No.1351475256+
それ牛乳じゃなくね?
485無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:58No.1351475592+
    1757936998030.jpg-(182310 B)
182310 B
スレ主旨と外れるけどミルメーク派生でこんなのもあるよ
486無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:18No.1351475712+
>脱脂粉乳から全乳への移行時期だったみたい
脱脂粉乳ク〇不味いとは聞くけど昭和のいつ頃まであったんだろ
GHQの置き土産か
487無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:18No.1351475714+
>>揚げパンの美味さも知らずに小学生時代終えたとか人生の0.0001%くらいムダにしてるぞ
>砂糖じゃ無くチョコまぶしたのもなかったっけ
うちはココアやお茶まぶしたのも出た
おかわりはじゃんけん大会になってた
488無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:00No.1351475988+
給食話になっちゃうけどクリスマスはケーキでた
489無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:02No.1351475997そうだねx1
    1757937062924.jpg-(173493 B)
173493 B
実はほとんど東京と埼玉にしかないやつ
490無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:08No.1351476039+
>うちはココアやお茶まぶしたのも出た
お茶とはチョイス渋いな
静岡?
491無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:40No.1351476237そうだねx1
瓶牛乳だったけど地元の奴だったから美味かった思い出
余った牛乳は奪い合いだった
492無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:04No.1351476386+
>実はほとんど東京と埼玉にしかないやつ
油が合わず行くと大抵腹壊してた所
493無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:06No.1351476397+
>脱脂粉乳ク〇不味いとは聞くけど昭和のいつ頃まであったんだろ
>GHQの置き土産か
30年代らしい
それ以降は名前も変わりマシになった別商品
494無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:34No.1351476994+
駅そばとかローカルなんだよな
まあ私鉄のグループだから当たり前なんだけども
495無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:32No.1351478132+
>駅そばとかローカルなんだよな
蕎麦チェーンそのものがその地域から出たがらなかったしな
ゆで太郎が初全国そばチェーンになるのかな
496無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:34No.1351478142+
>>うちはココアやお茶まぶしたのも出た
>お茶とはチョイス渋いな
>静岡?
埼玉
狭山茶使ったものだったはず
497無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:36No.1351478151+
    1757937396779.jpg-(25484 B)
25484 B
実は関東でしか食われてないらしいな
498無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:17No.1351478425+
あら炊きで食べるそうめん
少し前にここで御当地めしだというレスを見て初めて知った…
499無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:23No.1351478474+
>埼玉
>狭山茶使ったものだったはず
狭山茶も有名どころだったか
油とお茶って合うの??
500無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:50No.1351478647+
扇の形のプレスハム
501無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:22No.1351479567そうだねx1
>1757925976453.jpg
袋かき氷は最近他の地域でも少し知られてきてるけど
牛乳かけて食べるって言ってるやつはこいつ九州民だな…ってなる
502無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:26No.1351479602+
>脱脂粉乳ク〇不味い
スーパーで売ってたので試しに飲んだが
ゲロ吐くようなマズさ!って訳ではなかった
プレーンじゃ寂しいのでいちこペーストを混ぜて飲みきったわ
503無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:44No.1351479705+
    1757937644155.png-(961383 B)
961383 B
蕎麦と言えば通勤圏で良く見た押し出し式十割そばの店
ほぼ関東というか都心部ローカルなんだな…
504無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:10No.1351479886+
>扇の形のプレスハム
嘘あれ全国区じゃないの?
505無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:34No.1351480395+
>駅そばとかローカルなんだよな
北海道のかき揚げかと思ったらボロボロに崩れる天かすの寄せ集め嫌い
506無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:30No.1351480738+
出張でいつもの駅そばがなくてそりゃそうかってなる瞬間
507無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:45No.1351481226+
>油とお茶って合うの??
ミスドのドーナツでも抹茶味あるじゃん
似たような物よ
508無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:31No.1351481885+
>ミスドのドーナツでも抹茶味あるじゃん
>似たような物よ
なるほどアリだ
509無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:36No.1351482275+
おむすび屋も地方というか路線色あるよね
510無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:03No.1351483524+
>スーパーで売ってたので試しに飲んだが
>ゲロ吐くようなマズさ!って訳ではなかった
昔の脱脂粉乳は輸送時に傷んだり保管場所の臭いを吸収することによって風味が悪くなる
でもって水で溶かした後は常温で提供されたらしいから生ぬるい臭い不味い
511無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:03No.1351483525+
>>北海道は焼きそば弁当
>バゴーンは青森
>そして東北では昔はペヤングがなかった
ねとらぼの記事で「道民が選ぶカップ焼きそば第一位はペヤング」って記事がYahooに載ってたけど
案の定コメントでエアアンケだのぼろくそ言われてたな
関東民には実感ないと思うけどペヤングって北海道では昔売ってなかったし定番でもなんでもない
512無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:34No.1351483713+
>No.1351429917
これよりうまいリンゴジュースがあったら教えてほしい
513無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:44No.1351483781+
サンミーって知ってる?
514無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:26No.1351484422+
>実はほとんど東京と埼玉にしかないやつ
名前だけ知ってて行ったことないけど、このご時世で中華そば420円はかなり頑張ってるな

- GazouBBS + futaba-