[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757909118221.jpg-(116666 B)
116666 B無念Nameとしあき25/09/15(月)13:05:18No.1351354280そうだねx7 18:48頃消えます
日本は自給率を高めていけばいいという声に
「石油やレアメタルが湧くの?」と
ひろゆき論破

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9fd0382da07ed542df131477 [link]b07b5bdcbc299f [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)13:05:49No.1351354413そうだねx7
論破されたった
2無念Nameとしあき25/09/15(月)13:05:51No.1351354420そうだねx38
    1757909151887.jpg-(53126 B)
53126 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/09/15(月)13:05:56No.1351354435そうだねx6
自給率上げろって言ってる人バカです
4無念Nameとしあき25/09/15(月)13:06:24No.1351354540そうだねx12
それってあなたの感想ですよね
5無念Nameとしあき25/09/15(月)13:06:24No.1351354541そうだねx5
ぶっちゃけそれはそうであらゆる機械部品も海外製入って来てるから完全に自給自足は不可能だったり
6無念Nameとしあき25/09/15(月)13:06:34No.1351354584そうだねx47
まずひろゆきみたいのが湧くのをなんとかして欲しい
7無念Nameとしあき25/09/15(月)13:06:38No.1351354600そうだねx1
米の値上げ合戦に
とし爺はアメリカから輸入しろ!起こってるし
と完全同意だろ
8無念Nameとしあき25/09/15(月)13:07:01No.1351354682そうだねx24
高めるのは構わないのでは?
全部できるわけじゃないけど
なんで0or100しか考えられないのだろう
9無念Nameとしあき25/09/15(月)13:07:19No.1351354753そうだねx2
こういう発言することに何の意味が?
発言する人
全員バカです
10無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:02No.1351354924そうだねx9
絶対必要な食い物とレアメタルは同列じゃない
11無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:05No.1351354935そうだねx2
>「石油やレアメタルが湧くの?」と
神谷さんをなめるな
12無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:05No.1351354940そうだねx2
なんかさぁ日本の海域?でメタンハイドレード?かなんかが大量に沸いてるみたいじゃん
それでいけっぺ
13無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:11No.1351354963+
    1757909291009.jpg-(67820 B)
67820 B
秋田で石油は湧いているだろ
はい論破
14無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:00No.1351355144+
    1757909340265.jpg-(103094 B)
103094 B
江戸時代なら大丈夫だし
15無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:08No.1351355178そうだねx3
>No.1351354280
猥褻物del
16無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:35No.1351355285そうだねx3
>秋田で石油は湧いているだろ
>はい論破
さてそれで日本中の燃料賄えますか?何年も
17無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:40No.1351355306+
樺太や北方四島掘ればワンチャンあるんだけどね
温暖化が進んだら採掘条件良くなって採算ラインに乗せられるかも、という意味で
※だからロシアは絶対に手放したくない
18無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:41No.1351355309そうだねx1
>なんかさぁ日本の海域?でメタンハイドレード?かなんかが大量に沸いてるみたいじゃん
>それでいけっぺ
メタンハイドレードは日本の海域じゃなくて世界中の海域にあります
それで誰も資源化できていません
机上論レベルでも大量採掘方法が存在しないからです
19無念Nameとしあき25/09/15(月)13:10:22No.1351355489+
>なんかさぁ日本の海域?でメタンハイドレード?かなんかが大量に沸いてるみたいじゃん
>それでいけっぺ
採れてもコスト掛かりすぎて採算が合わないんだよ
20無念Nameとしあき25/09/15(月)13:10:52No.1351355603そうだねx9
    1757909452577.jpg-(26952 B)
26952 B
ひろゆきは一から十まで説明しないと関係ない部分で反論しようとするから…
21無念Nameとしあき25/09/15(月)13:11:09No.1351355683そうだねx5
トランプですら手を切れないほど中国の資源に依存してるのに日本が脱却できるとは思えない
自給率上げろと言ってる人は断交ありきで物を語ってるし
22無念Nameとしあき25/09/15(月)13:11:13No.1351355697そうだねx13
ひろゆきてどんどん馬鹿になってない?
これも高齢化の弊害か
23無念Nameとしあき25/09/15(月)13:11:36No.1351355776+
ぶっちゃけ消費財使い捨てにしまくって生きてる奴とその上で利益を得ている奴そしてそいつにしがみついて食えてるだけの奴が主流
そこに生産者が居ないのよねこの構図
そんなざまで議論したってなにもわからない奴がテキトーぶっこいてるだけだろ
24無念Nameとしあき25/09/15(月)13:11:49No.1351355841そうだねx6
>ひろゆきは一から十まで説明しないと関係ない部分で反論しようとするから…
たらこの読解力は小学生未満
25無念Nameとしあき25/09/15(月)13:12:23No.1351355986そうだねx2
>>ひろゆきは一から十まで説明しないと関係ない部分で反論しようとするから…
>たらこの読解力は小学生未満
加えて痴呆も混じってる気がする
26無念Nameとしあき25/09/15(月)13:12:37No.1351356053そうだねx2
 ひろゆき氏は「反グローバリズム」をめぐりユーザーと議論していたが、そこで「グローバリズム反対の行き着く先は、各国のブロック経済です。石油がなくなり戦争をせざるを得なくなった戦前の日本に逆戻りです。海外と仲良くしないで、どうやって石油やガスやレアメタルを手に入れるのですか?未来を考えない安易な主張が増えると日本は悪くなると考えてます」と投げかけていた。
 これに「社会の構造を変えて、自給率を高めていけるようにすればいい」といったコメントが。
 ひろゆき氏は「社会の構造を変えると石油やガスやレアメタルが湧いてきて、自給自足が出来ると思ってるんですかね?」と返していた。
27無念Nameとしあき25/09/15(月)13:13:07No.1351356152+
自給率は役立たずや出来損ないを間引く事で自然と上げる事が出来ます
そう難しい事じゃないです
出来る所で透析の廃止とか生活保護の9割削減とか
28無念Nameとしあき25/09/15(月)13:13:19No.1351356191+
奥田のおかげで全員バカになったので処方箋はありません
29無念Nameとしあき25/09/15(月)13:13:55No.1351356327そうだねx9
    1757909635257.jpg-(76479 B)
76479 B
ひろゆき渾身の自虐ネタ
30無念Nameとしあき25/09/15(月)13:14:19No.1351356437そうだねx2
逆張りしかできないおじさん
31無念Nameとしあき25/09/15(月)13:14:55No.1351356556そうだねx2
>出来る所で透析の廃止とか生活保護の9割削減とか
先進国の看板と国連の椅子捨ててタリバンと組むのか
32無念Nameとしあき25/09/15(月)13:15:14No.1351356624そうだねx1
氷河期世代のヒーローはこんなものか
33無念Nameとしあき25/09/15(月)13:16:07No.1351356791そうだねx6
>氷河期世代のヒーローはこんなものか
どちらかと言うと氷河期に嫌われてる
34無念Nameとしあき25/09/15(月)13:17:02No.1351357016そうだねx4
ひろゆき推してるのさとり世代からコロナ世代だろ
令和世代はひろゆき見てすらない
35無念Nameとしあき25/09/15(月)13:17:56No.1351357212+
ひろゆき特有の〇〇しようと言うと1から100まで全部すると勝手に解釈し出すやつね
36無念Nameとしあき25/09/15(月)13:18:15No.1351357291そうだねx5
若者の代弁者な雰囲気を醸し出してるけど昭和のおっさんです
37無念Nameとしあき25/09/15(月)13:18:40No.1351357385+
仕事もしてない奴に語れることなんてないわな
38無念Nameとしあき25/09/15(月)13:19:41No.1351357610そうだねx1
基本ひろゆきは論破することしか頭になくて議論はできないからしょうがない
まぁ最近はその論破もできてないが
39無念Nameとしあき25/09/15(月)13:20:17No.1351357735+
>日本は自給率を高めていけばいいという声に
>「石油やレアメタルが湧くの?」
ひろゆき「資源がなければ資源のある国の領地を占領すればよくないですか?」
40無念Nameとしあき25/09/15(月)13:21:51No.1351358052そうだねx3
そもそも議論する気がないからな
茶化しと揚げ足取りだけ
41無念Nameとしあき25/09/15(月)13:22:05No.1351358099+
レアメタルは日本の海域に数百年分にもなるマンガンノジュールの採掘が可能になれば
42無念Nameとしあき25/09/15(月)13:22:53No.1351358263+
>「石油やレアメタルが湧くの?」
採算取れるかは別として湧く可能性だってゼロじゃないよね
43無念Nameとしあき25/09/15(月)13:23:04No.1351358303そうだねx1
>基本ひろゆきは論破することしか頭になくて議論はできないからしょうがない
>まぁ最近はその論破もできてないが
昔はできてたみたいに言うな
44無念Nameとしあき25/09/15(月)13:24:05No.1351358552+
>ひろゆき「資源がなければ資源のある国の領地を占領すればよくないですか?」
満州取ろうぜ
45無念Nameとしあき25/09/15(月)13:24:27No.1351358641そうだねx4
相変わらずの論点ずらし
別に昔と変わってはいない
46無念Nameとしあき25/09/15(月)13:25:33No.1351358885そうだねx1
タラコスレはdel
47無念Nameとしあき25/09/15(月)13:25:34No.1351358887+
マントルまで掘ればたいていの資源はあるぞ
48無念Nameとしあき25/09/15(月)13:26:58No.1351359225+
実はウランが日本にはとんでもない量あるとか
49無念Nameとしあき25/09/15(月)13:27:30No.1351359337+
    1757910450442.jpg-(28822 B)
28822 B
一応、日本でも石油は湧いているがチョロチョロなんだよな
湧いている以上、デカい油田に当たる確率もゼロじゃないだろう
50無念Nameとしあき25/09/15(月)13:27:57No.1351359429+
誰でも意見を言える権利はあるが聞き入れるかどうかは別のお話なんやな
51無念Nameとしあき25/09/15(月)13:28:44No.1351359616そうだねx5
0か100かしかないんかい
52無念Nameとしあき25/09/15(月)13:29:40No.1351359819+
今より上げるってのと100%の区別がつかないってことだろ?
オーガニックで食料自給率100%とか言ってる参政党以外論破できてねえよ
53無念Nameとしあき25/09/15(月)13:32:17No.1351360366+
とりあえず一国に依存しないように食料も石油も分散して輸入できる体制を構築し一時しないとな
要するに今と同じだ
54無念Nameとしあき25/09/15(月)13:37:52No.1351361560そうだねx3
2chで育てたネトウヨと急に敵対し始めちゃったおじさん
自分が始めた物語に決着を付ける気になったんだろうか
55無念Nameとしあき25/09/15(月)13:38:34No.1351361725+
石油やレアメタルは確かに掘れない
でも食料や再エネは国内で増やせるから『自給率を高めよう』という議論にはちゃんと意味がある
56無念Nameとしあき25/09/15(月)13:39:43No.1351361976+
日本の範囲を広げていけば大丈夫
57無念Nameとしあき25/09/15(月)13:40:16No.1351362104+
論破っていうか…うーん
58無念Nameとしあき25/09/15(月)13:40:53No.1351362246+
>でも食料や再エネは国内で増やせるから『自給率を高めよう』という議論にはちゃんと意味がある
ここで自給率高めろって言ってる奴ら
ほぼ100%で再エネ馬鹿にしくさってないか
59無念Nameとしあき25/09/15(月)13:42:00No.1351362517+
ひろゆき、ロボだった
60無念Nameとしあき25/09/15(月)13:43:50No.1351362948+
農業のことを農家がどうこう言っても「田舎者はだまってろ」と言うこんなところでさあ
何を言っても
61無念Nameとしあき25/09/15(月)13:50:27No.1351364492+
農業人口が足りないとかいうのは全部農地法が悪いんだよ
本州のちんまい畑を国が取り上げて所有者を1/10に大規模化して解決
百姓を神聖視するアホ多いがジジババは人格的にマジでカスだから若者が農村から逃げるわけで
62無念Nameとしあき25/09/15(月)13:52:37No.1351365004+
メタンハイドレートとは何だったのか
63無念Nameとしあき25/09/15(月)13:53:19No.1351365152+
レアメタルは転がってるが
64無念Nameとしあき25/09/15(月)13:53:37No.1351365210+
海底の資源は伊達に放置されてきたわけではないので
65無念Nameとしあき25/09/15(月)13:53:39No.1351365216+
まずは原発再稼働からやろうや
66無念Nameとしあき25/09/15(月)13:54:00No.1351365294+
中国の材料や工場抜きに発電所作るのは無理なのにメガソーラーだけ目の敵にされるのなんなんだろうな
火力より発電単価安いから全然ありなのにな
67無念Nameとしあき25/09/15(月)13:54:23No.1351365379そうだねx1
外人受け入れろと言ってる人
馬鹿です
68無念Nameとしあき25/09/15(月)13:54:23No.1351365380+
自給率を高めろと言ってるのに全部自給できるわけないと返す人
皆バカです
69無念Nameとしあき25/09/15(月)13:54:54No.1351365490+
神谷さんを信じてたら神通力で資源はなんとかなる
70無念Nameとしあき25/09/15(月)13:55:25No.1351365627+
>ひろゆき、ロボだった
ユダヤの牧童だもん
71無念Nameとしあき25/09/15(月)13:55:52No.1351365714+
>中国の材料や工場抜きに発電所作るのは無理なのにメガソーラーだけ目の敵にされるのなんなんだろうな
>火力より発電単価安いから全然ありなのにな
中韓だって日本の半導体製造装置無くなったらなんも出来ないのに反日してるし…
72無念Nameとしあき25/09/15(月)13:58:14No.1351366278+
>ひろゆき、ロボだった
最近は日刊スポーツのロボである
73無念Nameとしあき25/09/15(月)14:00:24No.1351366820そうだねx1
自給率を高めることがどうして依存ゼロってことになるんだろう
74無念Nameとしあき25/09/15(月)14:01:50No.1351367168そうだねx3
>自給率を高めることがどうして依存ゼロってことになるんだろう
馬鹿だから話が理解できないんだよ
75無念Nameとしあき25/09/15(月)14:07:49No.1351368623+
それはさておき転売とか動画出て稼ぐ人増えたから社会生活での実益みたいなものが減っていってる
76無念Nameとしあき25/09/15(月)14:09:31No.1351368993+
自給自足できないものいくらでもあるんですよって話
77無念Nameとしあき25/09/15(月)14:12:01No.1351369599+
書き込みをした人によって削除されました
78無念Nameとしあき25/09/15(月)14:15:48No.1351370452+
サクナヒメ流行ったんだから自給自足の農業系YouTuberの高齢者いてもよかったのに
79無念Nameとしあき25/09/15(月)14:19:13No.1351371228そうだねx4
日本で農業頑張ったってどっちにしろ肥料は輸入だから自給自足できねえんだけどな
80無念Nameとしあき25/09/15(月)14:22:17No.1351371912+
書き込みをした人によって削除されました
81無念Nameとしあき25/09/15(月)14:33:51No.1351374548そうだねx1
ひろゆきも堀江も金無さそうだな
82無念Nameとしあき25/09/15(月)14:39:01No.1351375659+
そもそも石油はあと何十年もつって計算だったかっていう話
83無念Nameとしあき25/09/15(月)14:42:39No.1351376478+
ひろゆきでも10億持ってないのか
趣味人じゃないから金貯まりそうなのに
84無念Nameとしあき25/09/15(月)14:49:16No.1351377960+
米作ると言ってもそれに使う農機具動かす燃料や肥料は輸入なんだからな
こういうのを社会的自給率というがこれ換算だと日本の自給率3%
85無念Nameとしあき25/09/15(月)15:02:50No.1351381070+
ひろゆきは偉そうなこと言ってるけど自給率を上げるために何か貢献してくれてるの?
再生可能エネルギーの事業への投資とか
86無念Nameとしあき25/09/15(月)15:20:53No.1351384979そうだねx1
石油やレアメタルを自給しろなんて意味じゃないだろうに
87無念Nameとしあき25/09/15(月)15:21:56No.1351385201+
>石油やレアメタルを自給しろなんて意味じゃないだろうに
食料作るのには燃料使うんだからその通りでは?
88無念Nameとしあき25/09/15(月)15:30:12No.1351387053そうだねx1
>石油やレアメタルを自給しろなんて意味じゃないだろうに
タラコは統失だよ
みんなが話してるとこに割り込んできて「でもこうだよね」と話の腰を折る
だから子供の頃から嫌われ者だった
89無念Nameとしあき25/09/15(月)15:32:20No.1351387552+
>一応、日本でも石油は湧いているがチョロチョロなんだよな
>湧いている以上、デカい油田に当たる確率もゼロじゃないだろう
そんな運頼みで国家運営やるのはアホだろ
90無念Nameとしあき25/09/15(月)15:36:30No.1351388465+
これからは月開発の時代だよ
91無念Nameとしあき25/09/15(月)15:38:25No.1351388940そうだねx2
自給率を上げられるものは上げて他国への依存を減らしていこうっていう話かと思ったけど
そんな0か1かの話なん?
92無念Nameとしあき25/09/15(月)15:38:50No.1351389041そうだねx2
全てのひろゆきは馬鹿です
93無念Nameとしあき25/09/15(月)15:39:14No.1351389139そうだねx3
食糧自給率の話をなぜ資源とすり替えてんだこのタラコ
94無念Nameとしあき25/09/15(月)15:39:46No.1351389277+
>そんな運頼みで国家運営やるのはアホだろ
しかし、油田調査を国家でやることには意義はあるだろう
95無念Nameとしあき25/09/15(月)15:40:41No.1351389476+
>メタンハイドレートとは何だったのか
深海の発掘技術は宇宙開発の技術よりも難しいと聞いたな
96無念Nameとしあき25/09/15(月)15:40:46No.1351389496そうだねx1
>食糧自給率の話をなぜ資源とすり替えてんだこのタラコ
食料作るのに資源使うからでは?
石油無かったらトラクターも船も動かないし米を運ぶトラックも動かないぞ
97無念Nameとしあき25/09/15(月)15:41:11No.1351389606そうだねx1
>しかし、油田調査を国家でやることには意義はあるだろう
そんなもんとうの昔にやっとるわ
98無念Nameとしあき25/09/15(月)15:42:03No.1351389811+
    1757918523129.jpg-(280843 B)
280843 B
採掘コストや係争地等の理由で生産してないだけで日本って資源に恵まれた国だけどな
国が予算組んで開発するなり補助金入れれば自給率上げることは可能ではある
つーか火山国って基本資源国だからね
99無念Nameとしあき25/09/15(月)15:43:11No.1351390069+
自給率上げるにしても外貨を稼がなければいけないわけ
100無念Nameとしあき25/09/15(月)15:43:57No.1351390261そうだねx2
>採掘コストや係争地等の理由で生産してないだけで日本って資源に恵まれた国だけどな
>国が予算組んで開発するなり補助金入れれば自給率上げることは可能ではある
>つーか火山国って基本資源国だからね
採掘コストという大前提無視して話してるの最高に頭悪いからやめて
101無念Nameとしあき25/09/15(月)15:44:49No.1351390441+
都合のいいお話ばかりかき集めて夢を見てる人いるよね
102無念Nameとしあき25/09/15(月)15:44:55No.1351390460+
>採掘コストや係争地等の理由で生産してないだけで日本って資源に恵まれた国だけどな
>国が予算組んで開発するなり補助金入れれば自給率上げることは可能ではある
>つーか火山国って基本資源国だからね
メタンハイドレートとか1単位の資源掘り出すのに3単位の燃料使いますとかそういうレベルのゴミだぞ
何十年試掘やったと思ってんだ
あと日本は資源の種類が多いだけで量がまったく取れないから困ってんの
103無念Nameとしあき25/09/15(月)15:45:14No.1351390539+
    1757918714708.jpg-(275355 B)
275355 B
>>しかし、油田調査を国家でやることには意義はあるだろう
>そんなもんとうの昔にやっとるわ
やってる最中だな
当然コスト的に全部は調査しきれてない
104無念Nameとしあき25/09/15(月)15:45:28No.1351390586+
一般人が手にする米はほぼ自給してるが不足する
しかしほぼ輸入に頼ってる小麦は不足しない
食料安全保障とは?
105無念Nameとしあき25/09/15(月)15:46:22No.1351390794+
AIに自給率あげさせればいいんじゃないの
106無念Nameとしあき25/09/15(月)15:46:49No.1351390927+
>採掘コストという大前提無視して話してるの最高に頭悪いからやめて
前提は自給率の話でしょ
採掘コストは二の次だよ
エネルギーは高くて手に入らないから使いませんってのが許されない安全保障に関わるものだから
採算性悪くても自給率上げるのはべつに間違ってないよ
107無念Nameとしあき25/09/15(月)15:48:14No.1351391245+
>マントルまで掘ればたいていの資源はあるぞ
ソビエトのマントル掘削実験を知っていれば採算に合わんことは理解できる
歴史に学べ
108無念Nameとしあき25/09/15(月)15:48:27No.1351391286+
>前提は自給率の話でしょ
>採掘コストは二の次だよ
>エネルギーは高くて手に入らないから使いませんってのが許されない安全保障に関わるものだから
>採算性悪くても自給率上げるのはべつに間違ってないよ
採算性にはそれ掘り出すためにかかる燃料代も含まれてることを早く理解して
109無念Nameとしあき25/09/15(月)15:48:36No.1351391317+
>メタンハイドレートとか1単位の資源掘り出すのに3単位の燃料使いますとかそういうレベルのゴミだぞ
>何十年試掘やったと思ってんだ
>あと日本は資源の種類が多いだけで量がまったく取れないから困ってんの
べつにそんなことないけど? 埋蔵量だって多いよ海底油田とか
110無念Nameとしあき25/09/15(月)15:49:39No.1351391501+
一次エネルギーや原料が取れないから全部輸入でOKってなるわけないんやな
111無念Nameとしあき25/09/15(月)15:50:31No.1351391724+
>採算性にはそれ掘り出すためにかかる燃料代も含まれてることを早く理解して
どういうケースを想定してるの? 油田なんかは建設費用かかってもパイプ突っ込めば後は吸い上げるだけで補修維持すればいいでしょ
燃料代?
112無念Nameとしあき25/09/15(月)15:50:32No.1351391726+
日本の立地をきちんと理解できてたら仮に資源があってもそれは地下1万メートルとか深海数千メートルのさらに内部になるって分かりそうなもんだがな
この国プレートの圧力で隆起してるだけの単なる岩の塊で古代に森林があったとかそんな要素皆無だぞ
113無念Nameとしあき25/09/15(月)15:51:44No.1351392020+
>どういうケースを想定してるの? 油田なんかは建設費用かかってもパイプ突っ込めば後は吸い上げるだけで補修維持すればいいでしょ
>燃料代?
現代の中東ですらそうやって取れる石油は掘り尽くして新油田開発なんてもうやってないのにそれより遥かに高難易度悪条件の石油を当てにできる脳みそのおめでたさ見習いたい
114無念Nameとしあき25/09/15(月)15:53:34No.1351392426+
日本政府がなんで再エネに必死になってるかってことよな
近隣にそんな膨大な資源眠ってるならそっち使えばいいじゃん
115無念Nameとしあき25/09/15(月)15:53:37No.1351392444+
コスト以外にも採掘が海を汚すとか、プレートや火山が密集してるような環境では危険すぎるってのもある
116無念Nameとしあき25/09/15(月)15:54:53No.1351392741+
>みんなが話してるとこに割り込んできて「でもこうだよね」と話の腰を折る
勉強はできない
みんなが話をしてる所に頭を突っ込んできて関係ない話で引っ掻き回す
そりゃ友達出来ないわ
117無念Nameとしあき25/09/15(月)15:56:23No.1351393078+
アメリカのシェールガスは薬品で岩盤ぶち壊しながら採掘するとか狭い日本でそんなことできるわけねーだろというゴリ押し採掘
118無念Nameとしあき25/09/15(月)15:58:26No.1351393538+
老害界期待の若手
119無念Nameとしあき25/09/15(月)15:58:31No.1351393556+
>勉強はできない
>みんなが話をしてる所に頭を突っ込んできて関係ない話で引っ掻き回す
>そりゃ友達出来ないわ
バイトも1年で何度もクビになってるしな
120無念Nameとしあき25/09/15(月)16:01:58No.1351394376+
採算性なく赤字になったら誰が補填するの
国?
また税金上げるの?
121無念Nameとしあき25/09/15(月)16:04:27No.1351394937+
>>勉強はできない
>>みんなが話をしてる所に頭を突っ込んできて関係ない話で引っ掻き回す
>>そりゃ友達出来ないわ
>バイトも1年で何度もクビになってるしな
父親が税務署の職員らしいけど息子はとびっきりのアホに育ったな
122無念Nameとしあき25/09/15(月)16:15:24No.1351397419+
>パイプ突っ込めば後は吸い上げるだけで補修維持すればいいでしょ
自墳する大規模油田なんて50年以上見つかってないよ
123無念Nameとしあき25/09/15(月)16:27:01No.1351400019そうだねx1
予算度外視なら金だって作れるらしいな
124無念Nameとしあき25/09/15(月)16:44:56No.1351404002+
これは正論
相手がバカだと楽だな
125無念Nameとしあき25/09/15(月)16:52:14No.1351405649+
もし有事になって食料危機が起きた時に生活拠点まるまる移動してパリとかで生活できるひろゆきみたいな人間なら食料自給率上げるのなんて無駄でしかない
でもそういう人ばっかりじゃねぇんだわ
126無念Nameとしあき25/09/15(月)16:54:00No.1351406052+
ひろゆきやホリエモンの時点で批判する子はなんなんだろうね
127無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:20No.1351406995+
>No.1351356053
左側のリベラル・ポリコレバカ達も相当だけど右側のバカもやばいよなあいつら鎖国して芋でも育てて自給率上げればなんとでもなると思ってるし努力・根性でレアメタルとか日本にはないものも手に入ると信じてる
128無念Nameとしあき25/09/15(月)16:58:51No.1351407121+
そりゃ言葉遊びでメシ食ってる奴への嫌悪感だろう
129無念Nameとしあき25/09/15(月)16:59:44No.1351407329+
>ひろゆきやホリエモンの時点で批判する子はなんなんだろうね
詐欺師だからでは?
130無念Nameとしあき25/09/15(月)17:00:58No.1351407608+
第7鉱区で本当に原油でるのかね?後海底のレアメタルも・・・
131無念Nameとしあき25/09/15(月)17:01:30No.1351407736+
逆張りビジネスも飽きられてる気がするわ・・・
132無念Nameとしあき25/09/15(月)17:05:41No.1351408690+
>逆張りビジネスも飽きられてる気がするわ・・・
このスレ見るだけでも内容まったく見ないで見出しだけ見て発狂する連中それなりにいるんだからまだまだ稼げるよ
133無念Nameとしあき25/09/15(月)17:09:31No.1351409662+
そんじゃあ大正義再エネで頑張るべ
134無念Nameとしあき25/09/15(月)17:10:59No.1351410022+
>米の値上げ合戦に
>とし爺はアメリカから輸入しろ!起こってるし
>と完全同意だろ
一人で脳内会話してるの?
135無念Nameとしあき25/09/15(月)17:11:33No.1351410169そうだねx1
自給自足もグローバリズムも匙加減の話をしてるのにすぐ極論持ち出すおじさん
136無念Nameとしあき25/09/15(月)17:16:52No.1351411428+
第二次大戦の時にマレーシアやインドネシアの油田確保できてたらね…
137無念Nameとしあき25/09/15(月)17:25:40No.1351413602+
自分が生きている間にその恩恵にあやかれるような安定供給が見込めるんですか?
って言われたらそりゃあな…
138無念Nameとしあき25/09/15(月)17:43:39No.1351417963+
>ひろゆきやホリエモンの時点で批判する子はなんなんだろうね
まともに話する気がない人はまともに相手する価値ない
139無念Nameとしあき25/09/15(月)17:44:04No.1351418058+
>すぐ極論持ち出すおじさん
正しくてもややこしい理屈より
ズレててもインパクトのある物言いの方が
バカにとっては核心をついたように聞こえるから
140無念Nameとしあき25/09/15(月)18:11:40No.1351424929+
なん海底資源があるんじゃなかったっけ?全然言わなくなったね
141無念Nameとしあき25/09/15(月)18:13:17No.1351425325+
日本の食糧自給率も上げようが無いからなあ
肥料が無いんだよしかも火山性土壌なので肥料バカみたいに必要だしどう考えても不可能なんだ
だからこればかりはひろゆきが正しかったりする
142無念Nameとしあき25/09/15(月)18:13:55No.1351425462+
>なん海底資源があるんじゃなかったっけ?全然言わなくなったね
ガスが今の30倍くらいの値段になったらペイできる資源だよあれ
143無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:03No.1351426016+
>高めるのは構わないのでは?
>全部できるわけじゃないけど
>なんで0or100しか考えられないのだろう
スレ画もそうだがホリエモンとかも極論で語りたがる
144無念Nameとしあき25/09/15(月)18:16:49No.1351426193+
>>なん海底資源があるんじゃなかったっけ?全然言わなくなったね
>ガスが今の30倍くらいの値段になったらペイできる資源だよあれ
つまり価値無いのねだから、言われなくなったのかサンクス
145無念Nameとしあき25/09/15(月)18:19:33No.1351426884+
>つまり価値無いのねだから、言われなくなったのかサンクス
価値はあるけどコスト高すぎるんだ
あれ使うくらいなら中国みたいに生ゴミや人糞の発酵ガス使ったほうがマシってくらいに
146無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:26No.1351427843+
自給率を上げるって話なんだから
別に自給率100%にする必要はないよね
147無念Nameとしあき25/09/15(月)18:23:52No.1351427974+
肥料も飼料も自給できないのに自給率って
148無念Nameとしあき25/09/15(月)18:27:30No.1351428856+
なんと発展性のない御高説
149無念Nameとしあき25/09/15(月)18:36:43No.1351431228+
>価値はあるけどコスト高すぎるんだ
こんな感じで埋もれてる資源はまあまだ世界にはあるんだろうね
コスト問題解決しても安価で供給できるとこと勝負できなきゃ厳しいだろうし
150無念Nameとしあき25/09/15(月)18:40:09No.1351432155+
>高めるのは構わないのでは?
高めるには限度があるし高価になってもいいの?っておはなしよ?
151無念Nameとしあき25/09/15(月)18:41:45No.1351432559+
「安価で精製する」って言葉の重みが分かってるやつは
資源の自給率を上げようなんて絶対に、絶対に言わないので

としあきって参政党支持者なんだな
死ね

- GazouBBS + futaba-