[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757870802260.jpg-(270574 B)
270574 B無念Nameとしあき25/09/15(月)02:26:42No.1351278901+ 13:33頃消えます
ホピ族の予言では、緑の星が現れた時
人類の文明は終わりを迎える
その年は2025年!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/15(月)02:28:05No.1351279028+
8月!
2無念Nameとしあき25/09/15(月)02:28:30No.1351279054+
29日!
3無念Nameとしあき25/09/15(月)02:29:44No.1351279162+
だよ!
4無念Nameとしあき25/09/15(月)02:34:05No.1351279493そうだねx21
毎年言ってんな
5無念Nameとしあき25/09/15(月)02:44:37No.1351280257そうだねx3
レモンだ?
貴様この野郎
6無念Nameとしあき25/09/15(月)02:46:21No.1351280401そうだねx3
緑なのにレモンなの?
7無念Nameとしあき25/09/15(月)02:47:58No.1351280531+
第二色覚異常だったんだろう
8無念Nameとしあき25/09/15(月)02:49:00No.1351280611+
ホビ?
9無念Nameとしあき25/09/15(月)02:50:06No.1351280700+
>緑なのにレモンなの?
熟してないんだろう
10無念Nameとしあき25/09/15(月)02:51:53No.1351280832+
>緑なのにレモンなの?
発見した天文台の名前だったはず
レモンやライムとは関係無いです
11無念Nameとしあき25/09/15(月)02:53:57No.1351280989+
>1757870802260.jpg
こう言う時に地球に落ちねかなと考える俺は仕事がうまくいってねー
12無念Nameとしあき25/09/15(月)02:55:42No.1351281126+
10〜12月だな何かあるとしたら
13無念Nameとしあき25/09/15(月)03:07:00No.1351281872そうだねx3
アイコンのハゲのほうが気になる
14無念Nameとしあき25/09/15(月)03:12:22No.1351282192+
もう終わってたんだ猫の星
15無念Nameとしあき25/09/15(月)03:20:36No.1351282653+
>10〜12月だな何かあるとしたら
太陽系の外からくる3つ目の天体もその頃に
太陽系に近づくんじゃなかったっけ
もっと言えば太陽系の中に入ってくる
16無念Nameとしあき25/09/15(月)03:21:07No.1351282686+
オウムアムアから数えて3番目の奴だっけ
あれ、そんな早くにくるんだ
17無念Nameとしあき25/09/15(月)03:50:54No.1351284101+
レモンピープル
18無念Nameとしあき25/09/15(月)04:45:03No.1351286490+
変な期待させるんじゃないよ
19無念Nameとしあき25/09/15(月)04:50:39No.1351286720+
>太陽系の外からくる3つ目の天体もその頃に
>太陽系に近づくんじゃなかったっけ
>もっと言えば太陽系の中に入ってくる
グリーゼ710だな
太陽のように星従えてるかもしれない康生が80年後ぐらいにカイバーベルト内に来る予定
20無念Nameとしあき25/09/15(月)04:55:47No.1351286922そうだねx4
>太陽のように星従えてるかもしれない康生が80年後ぐらいにカイバーベルト内に来る予定
とうとう来るのか康生
21無念Nameとしあき25/09/15(月)05:01:58No.1351287156そうだねx1
>ホピ族の予言
予言を変な解釈している人のせいでアレだけど
その予言の伝承の移動が人類の移動と連動している点は
面白いと思う
22無念Nameとしあき25/09/15(月)05:08:47No.1351287459+
ホッピー族は陽気な奴らだったよ
23無念Nameとしあき25/09/15(月)05:11:25No.1351287566+
>ホビ?
たぬかな村の住人かな
24無念Nameとしあき25/09/15(月)05:13:49No.1351287681+
>太陽のように星従えてるかもしれない康生が80年後ぐらいにカイバーベルト内に来る
80年は遠いなぁ
8か月くらいにならね?
25無念Nameとしあき25/09/15(月)05:14:38No.1351287722+
またかよ
26無念Nameとしあき25/09/15(月)05:16:50No.1351287819そうだねx3
星従えてるかもしれないとか康生はすごいやつだな…
27無念Nameとしあき25/09/15(月)05:19:18No.1351287938+
星を従えるもの
28無念Nameとしあき25/09/15(月)05:23:25No.1351288126+
恒星の温度で色合い決まるんだし緑の星っていっぱいあるだろ
29無念Nameとしあき25/09/15(月)05:23:27No.1351288128そうだねx1
ホピ予言によると青い星らしいで
https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_Star_Kachina [link]
>作家のジェイソン・コラヴィートは、1963年にフランク・ウォーターが著した『ホピの書』以前には「ブルースター・カチナ」という名称に関する記述を見つけることができなかった。彼は、おそらく20世紀後半の創作であると結論付けている
そしてwikiの容赦ない解説
30無念Nameとしあき25/09/15(月)05:24:33No.1351288179+
青だの緑だの
31無念Nameとしあき25/09/15(月)05:26:09No.1351288254そうだねx6
    1757881569835.jpg-(45834 B)
45834 B
青だの緑だの…
32無念Nameとしあき25/09/15(月)05:33:31No.1351288666+
緑の恒星間天体が近づいてきてるのはガチ
それでなにか起こるのかはわからん
33無念Nameとしあき25/09/15(月)05:40:46No.1351289008そうだねx1
隔月単位で滅亡予言出すなボケ
34無念Nameとしあき25/09/15(月)05:44:10No.1351289172+
ハゲ族の預言者じゃねぇか
35無念Nameとしあき25/09/15(月)05:54:57No.1351289671そうだねx2
>星従えてるかもしれないとか康生はすごいやつだな…
ああ
あいつはいつかやる奴だと思ってたよ
36無念Nameとしあき25/09/15(月)06:59:01No.1351293129+
ちなみに古代マヤ族とかの世界の終わりとは
滅亡のことではなく単なる単位の一区切りだったとも言われているよ
そしてマヤ族の子孫はそれを記念したワインとか作ってた
37無念Nameとしあき25/09/15(月)07:27:13No.1351295530+
175cm未満の部族
38無念Nameとしあき25/09/15(月)07:29:59No.1351295778+
2025年7月の予言も
漫画には「肌寒いとき」って書いてあるから
秋かもね
39無念Nameとしあき25/09/15(月)07:33:39No.1351296160そうだねx2
ホピ族の母を匿うことは可能だ
40無念Nameとしあき25/09/15(月)07:36:41No.1351296447+
くるまにホッピー!ホッピー!
41無念Nameとしあき25/09/15(月)07:37:25No.1351296534+
ポピーの超合金
42無念Nameとしあき25/09/15(月)08:10:56No.1351300350+
ムー!
43無念Nameとしあき25/09/15(月)08:27:09No.1351302510+
>漫画には「肌寒いとき」って書いてあるから
>秋かもね
ここ最近の気候なら12月に入らないと
44無念Nameとしあき25/09/15(月)08:33:26No.1351303316+
>グリーゼ710だな
>太陽のように星従えてるかもしれない康生が80年後ぐらいにカイバーベルト内に来る予定
グリーゼ710は130万年後くらいじゃなかったかね?
>現在はへび座の方向63光年彼方にある10等星の
グリーゼ710は、130万年後には太陽から2兆3000億kmの距離(太陽から地球までの距離の1万6000倍)にまで接近し、夜空で最も明るい星として輝くようになる。この最接近時にグリーゼ710はオールトの雲の中を時速5万kmで通過すると予測されている。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9351_gliese710 [link]
45無念Nameとしあき25/09/15(月)08:54:04No.1351306149+
>>太陽のように星従えてるかもしれない康生が80年後ぐらいにカイバーベルト内に来る
>80年は遠いなぁ
>8か月くらいにならね?
課金ユーザーなら余裕
46無念Nameとしあき25/09/15(月)09:20:56No.1351309980そうだねx1
>グリーゼ710は130万年後くらいじゃなかったかね?
空気読んでスレを楽しもうぜ
47無念Nameとしあき25/09/15(月)09:23:51No.1351310452そうだねx1
文明を終わらせる星(流星群)っていうとトリフィドの日を連想するな
48無念Nameとしあき25/09/15(月)09:25:48No.1351310763+
退化する人はインターネットでも退化するってわかったから気にしてもしょうがない
49無念Nameとしあき25/09/15(月)09:55:14No.1351315774+
ポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピ〜
50無念Nameとしあき25/09/15(月)10:12:05No.1351318764+
古代宇宙人飛行士説で取り上げないのは珍しいな
51無念Nameとしあき25/09/15(月)11:02:43No.1351327968+
本当のことは取り上げても話題性には乏しいからな
52無念Nameとしあき25/09/15(月)11:03:30No.1351328126そうだねx1
2025年7月の予言は単に7月に見た夢ってだけだからな
漫画中はすこし肌寒いとき
今回の星は10月に一番見えるって話だから
タイミング的には合うな
53無念Nameとしあき25/09/15(月)11:17:53No.1351330819+
タァヌカァナ!?
54無念Nameとしあき25/09/15(月)11:18:47No.1351330998+
>ムー!
人類滅亡が全部ムーやったら価値が無さそう
55無念Nameとしあき25/09/15(月)11:19:57No.1351331225+
>2025年7月の予言は単に7月に見た夢ってだけだからな
>漫画中はすこし肌寒いとき
>今回の星は10月に一番見えるって話だから
>タイミング的には合うな
まだウジウジ言ってるのか?
つまんねー奴
56無念Nameとしあき25/09/15(月)11:24:46No.1351332191+
人類絶滅してからスレ立てて
57無念Nameとしあき25/09/15(月)11:33:54No.1351334076+
本当は2026年だった!(先伸ばし)
58無念Nameとしあき25/09/15(月)11:35:58No.1351334499+
太陽系で最も新しい惑星金星が地球の側を通過した時地軸が30°傾いた
59無念Nameとしあき25/09/15(月)11:40:44No.1351335468+
ホピ族「知らん…何それ…怖…」
60無念Nameとしあき25/09/15(月)11:41:04No.1351335545+
まあこんな人類滅んでもええか
61無念Nameとしあき25/09/15(月)11:43:25No.1351336061+
うおおお
大気がもっていかれるぞ!
自転車のゴムチューブを用意しろ!
62無念Nameとしあき25/09/15(月)12:13:36 ID:6Ooj3sVgNo.1351342277+
webm,97
63無念Nameとしあき25/09/15(月)12:30:31No.1351346131+
アヌンナキ
64無念Nameとしあき25/09/15(月)12:39:59No.1351348328そうだねx1
アナンナキどこ行ったん?
65無念Nameとしあき25/09/15(月)12:42:16No.1351348836そうだねx1
今は恒星間天体3I/ATLASが熱い!
66無念Nameとしあき25/09/15(月)12:43:36No.1351349169+
何かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時
67無念Nameとしあき25/09/15(月)13:02:55No.1351353721+
ああクトゥルフが飛び立つ時か
68無念Nameとしあき25/09/15(月)13:03:20No.1351353823+
>何かの予言が当たる時
ネットで話題の予言が当たる時
>何かが終わりを告げる時
としあきの怠惰なニート生活が終わりを告げる時
69無念Nameとしあき25/09/15(月)13:21:05No.1351357904+
金星はどこから来たのか実は木星が惑星プラントでそこからやって来た

- GazouBBS + futaba-