レス送信モード |
---|
創作料理ってどうも定着しないなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/09/15(月)00:39:10No.1351263746そうだねx18エビチリと担々麵なんかは定着しすぎて |
… | 2無念Nameとしあき25/09/15(月)00:40:45No.1351264070そうだねx25リトルグルメでいっ |
… | 3無念Nameとしあき25/09/15(月)00:41:35No.1351264214+コングルもいいぞ! |
… | 4無念Nameとしあき25/09/15(月)00:42:22No.1351264372+つけ麺なんかも創作料理だよね |
… | 5無念Nameとしあき25/09/15(月)00:42:34No.1351264418そうだねx9>創作料理ってどうも定着しないな |
… | 6無念Nameとしあき25/09/15(月)00:45:55No.1351265087+カルパッチョも魚を使った料理という印象強いけど |
… | 7無念Nameとしあき25/09/15(月)00:47:15No.1351265337そうだねx14創作料理って言わなくなっただけだと思う |
… | 8無念Nameとしあき25/09/15(月)00:47:29No.1351265378そうだねx4しかも近年はご当地何とかイベントとかの金儲けのためだけに無理やり特産物混ぜ込んだだけの廃棄物が粗製乱造されてるから… |
… | 9無念Nameとしあき25/09/15(月)00:48:31No.1351265582+ラーメンは創作料理だゾ |
… | 10無念Nameとしあき25/09/15(月)00:48:52No.1351265639そうだねx3定着するとみんなそれが創作料理だと思わなくなるんだよ |
… | 11無念Nameとしあき25/09/15(月)00:57:32No.1351267289+日本のカレーライスも創作料理だしな |
… | 12無念Nameとしあき25/09/15(月)01:01:37No.1351267987そうだねx1>エビチリと担々麵なんかは定着しすぎて |
… | 13無念Nameとしあき25/09/15(月)01:05:57No.1351268678そうだねx1 1757865957855.jpg-(19218 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 14無念Nameとしあき25/09/15(月)01:06:39No.1351268795+今の定番なんて元は創作料理ばっかりじゃん |
… | 15無念Nameとしあき25/09/15(月)01:06:41No.1351268801そうだねx3肉じゃが「・・・伝統料理みたいな雰囲気ですが・・・ビーフシチューを参考にした創作料理です」 |
… | 16無念Nameとしあき25/09/15(月)01:07:38No.1351268979+創作料理定着しまくってるな |
… | 17無念Nameとしあき25/09/15(月)01:08:20No.1351269107そうだねx10>肉じゃが「・・・伝統料理みたいな雰囲気ですが・・・ビーフシチューを参考にした創作料理です」 |
… | 18無念Nameとしあき25/09/15(月)01:09:41No.1351269327そうだねx11あんま突っ込むとそもそも料理なんて全部創作じゃん…になってしまう |
… | 19無念Nameとしあき25/09/15(月)01:10:39No.1351269509そうだねx1割烹ふたばとか大衆居酒屋ふたばみたいなのはなんとなく美味しそうだけど |
… | 20無念Nameとしあき25/09/15(月)01:15:08No.1351270279そうだねx1>創作料理ってどうも定着しないな |
… | 21無念Nameとしあき25/09/15(月)01:16:48No.1351270554+実際食うと美味いらしいな |
… | 22無念Nameとしあき25/09/15(月)01:19:23No.1351270985+料理のセンスや技術の高い人が定番に一工夫とか素材変えてみましたみたいな創作するのは美味しい |
… | 23無念Nameとしあき25/09/15(月)01:20:02No.1351271088+創作料理って無国籍料理とかノンジャンルみたいなレストランをやる際にイメージしやすいように生まれた言葉なのだと思う |
… | 24無念Nameとしあき25/09/15(月)01:22:27No.1351271469+>創作和食ふたばだと大して美味しくないか割高な印象ある |
… | 25無念Nameとしあき25/09/15(月)01:23:25No.1351271613+創作中華とかはわりとある印象 |
… | 26無念Nameとしあき25/09/15(月)01:25:46No.1351271976そうだねx17 1757867146970.jpg-(206746 B) ![]() 創作というかカスハラにキレた料理人による偶然の産物 |
… | 27無念Nameとしあき25/09/15(月)01:27:39No.1351272259+本場のナポリタン食ってみてえなあ |
… | 28無念Nameとしあき25/09/15(月)01:28:09No.1351272322+>本場のイタリアン食ってみてえなあ |
… | 29無念Nameとしあき25/09/15(月)01:28:43No.1351272402そうだねx1>日本のカレーライスも創作料理だしな |
… | 30無念Nameとしあき25/09/15(月)01:29:15No.1351272476そうだねx3しれっと伝統寿司みたいな顔してるけど |
… | 31無念Nameとしあき25/09/15(月)01:29:20No.1351272488+近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 32無念Nameとしあき25/09/15(月)01:30:33No.1351272643そうだねx5>創作というかカスハラにキレた料理人による偶然の産物 |
… | 33無念Nameとしあき25/09/15(月)01:31:36No.1351272802+創作料理って防御線張ってる時点で期待できない |
… | 34無念Nameとしあき25/09/15(月)01:32:32No.1351272951+餃子も中国での主流は水餃子 |
… | 35無念Nameとしあき25/09/15(月)01:32:52No.1351272992+>インド→イギリス→日本海軍って流れじゃないの |
… | 36無念Nameとしあき25/09/15(月)01:33:40No.1351273105+盛岡冷麺も元とは別物の創作料理なんだよね |
… | 37無念Nameとしあき25/09/15(月)01:33:41No.1351273106+カレー南蛮とかカレーうどんも創作料理だよね |
… | 38無念Nameとしあき25/09/15(月)01:34:21No.1351273209そうだねx1 1757867661440.jpg-(278609 B) ![]() ぬ〜ぼ〜買ってこなきゃ… |
… | 39無念Nameとしあき25/09/15(月)01:34:53No.1351273283そうだねx1>餃子も中国での主流は水餃子 |
… | 40無念Nameとしあき25/09/15(月)01:38:12No.1351273767+焼肉なんかも実は歴史の浅い創作料理だったりする |
… | 41無念Nameとしあき25/09/15(月)01:39:11No.1351273888+戦前の広島風お好み焼きは簡素なものだった |
… | 42無念Nameとしあき25/09/15(月)01:39:55No.1351273990そうだねx2>>日本のカレーライスも創作料理だしな |
… | 43無念Nameとしあき25/09/15(月)01:41:27No.1351274193そうだねx1初見のハードルが高い |
… | 44無念Nameとしあき25/09/15(月)01:42:13No.1351274299そうだねx7>>創作というかカスハラにキレた料理人による偶然の産物 |
… | 45無念Nameとしあき25/09/15(月)01:43:38No.1351274496+二郎系がそうだろ |
… | 46無念Nameとしあき25/09/15(月)01:44:22No.1351274577そうだねx3ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 47無念Nameとしあき25/09/15(月)01:45:03No.1351274658+>創作というかカスハラにキレた料理人による偶然の産物 |
… | 48無念Nameとしあき25/09/15(月)01:45:28No.1351274709+>ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 49無念Nameとしあき25/09/15(月)01:45:36No.1351274727+>カルパッチョも魚を使った料理という印象強いけど |
… | 50無念Nameとしあき25/09/15(月)01:46:29No.1351274829+>二郎系がそうだろ |
… | 51無念Nameとしあき25/09/15(月)01:46:33No.1351274843+宮崎辛麺とか昆布水つけ麺とか創作料理じゃないの |
… | 52無念Nameとしあき25/09/15(月)01:46:49No.1351274865+1910年天津飯 |
… | 53無念Nameとしあき25/09/15(月)01:48:00No.1351275010そうだねx4食がこれだけ豊かで何でも作れるようになったの割と最近の話だしな |
… | 54無念Nameとしあき25/09/15(月)01:48:52No.1351275104+ 1757868532865.jpg-(74162 B) ![]() >二郎系がそうだろ |
… | 55無念Nameとしあき25/09/15(月)01:49:15No.1351275151そうだねx3>>エビチリと担々麵なんかは定着しすぎて |
… | 56無念Nameとしあき25/09/15(月)01:49:17No.1351275158+ポテサラ自体創作料理 |
… | 57無念Nameとしあき25/09/15(月)01:49:38No.1351275210+物資難とか本来の素材がない頃に生まれたB級料理じゃなく |
… | 58無念Nameとしあき25/09/15(月)01:50:22No.1351275309+ 1757868622586.jpg-(63707 B) ![]() >ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 59無念Nameとしあき25/09/15(月)01:50:36No.1351275344+ 1757868636279.jpg-(1294807 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 60無念Nameとしあき25/09/15(月)01:51:37No.1351275459+>>二郎系がそうだろ |
… | 61無念Nameとしあき25/09/15(月)01:54:09No.1351275774+>>ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 62無念Nameとしあき25/09/15(月)01:55:26No.1351275913+>1995年にでっち上げられたデタラメ起源説 |
… | 63無念Nameとしあき25/09/15(月)01:56:24No.1351276010+>割烹ふたばとか大衆居酒屋ふたばみたいなのはなんとなく美味しそうだけど |
… | 64無念Nameとしあき25/09/15(月)01:57:58No.1351276189+>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 65無念Nameとしあき25/09/15(月)01:58:04No.1351276200そうだねx3 1757869084144.png-(110873 B) ![]() >>本場のイタリアン食ってみてえなあ |
… | 66無念Nameとしあき25/09/15(月)02:00:45No.1351276495+>新潟に行く位簡単だろう? |
… | 67無念Nameとしあき25/09/15(月)02:01:39No.1351276595+エビマヨは周富徳さんが日本で作ったのが定着したんだっけ |
… | 68無念Nameとしあき25/09/15(月)02:02:03No.1351276641+>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 69無念Nameとしあき25/09/15(月)02:02:48No.1351276712そうだねx3>>>ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 70無念Nameとしあき25/09/15(月)02:03:04No.1351276742+創作中華と言えば日本のキャベツ使った回鍋肉とかも創作だよね |
… | 71無念Nameとしあき25/09/15(月)02:06:03No.1351277030+>No.1351276712 |
… | 72無念Nameとしあき25/09/15(月)02:06:21No.1351277063+中華風の具が入ったピロシキはどこ発祥なんだろな |
… | 73無念Nameとしあき25/09/15(月)02:06:38No.1351277084+ 1757869598279.jpg-(57191 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 74無念Nameとしあき25/09/15(月)02:07:13No.1351277148そうだねx2 1757869633403.jpg-(84283 B) ![]() >創作中華と言えば日本のキャベツ使った回鍋肉とかも創作だよね |
… | 75無念Nameとしあき25/09/15(月)02:07:30No.1351277172そうだねx1 1757869650267.webp-(89362 B) ![]() >冷やし中華のゴマだれとかは定着してない |
… | 76無念Nameとしあき25/09/15(月)02:08:40No.1351277307+>創作中華と言えば日本のキャベツ使った回鍋肉とかも創作だよね |
… | 77無念Nameとしあき25/09/15(月)02:09:15No.1351277363そうだねx1>冷やし中華のゴマだれとかは定着してない |
… | 78無念Nameとしあき25/09/15(月)02:10:09No.1351277450+ 1757869809607.jpg-(333751 B) ![]() 夏のソウルフードといえよう |
… | 79無念Nameとしあき25/09/15(月)02:10:23No.1351277479そうだねx2>No.1351277084 |
… | 80無念Nameとしあき25/09/15(月)02:12:01No.1351277636+えもいわれぬ味が・・・ |
… | 81無念Nameとしあき25/09/15(月)02:12:34No.1351277689+>>No.1351276712 |
… | 82無念Nameとしあき25/09/15(月)02:13:11No.1351277746そうだねx1 1757869991652.jpg-(266251 B) ![]() 料理漫画は創作の宝庫 |
… | 83無念Nameとしあき25/09/15(月)02:13:32No.1351277791そうだねx1>肉じゃが「・・・伝統料理みたいな雰囲気ですが・・・ビーフシチューを参考にした創作料理です」 |
… | 84無念Nameとしあき25/09/15(月)02:13:54No.1351277816+>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 85無念Nameとしあき25/09/15(月)02:14:26No.1351277861+なんかの素材と合わせた名前の料理って多いしね |
… | 86無念Nameとしあき25/09/15(月)02:14:31No.1351277865+>中華風の具が入ったピロシキはどこ発祥なんだろな |
… | 87無念Nameとしあき25/09/15(月)02:15:02No.1351277912+ 1757870102556.jpg-(44936 B) ![]() 今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 88無念Nameとしあき25/09/15(月)02:16:41No.1351278060+>関東関西で豚と牛の利用が分かれるのは肉じゃがに限らず関西では牛を好んで使っていたからだろう入手性なんかも差があったのかもしれない |
… | 89無念Nameとしあき25/09/15(月)02:18:12No.1351278182そうだねx2>今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 90無念Nameとしあき25/09/15(月)02:18:15No.1351278186そうだねx1>今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 91無念Nameとしあき25/09/15(月)02:19:15No.1351278266+>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 92無念Nameとしあき25/09/15(月)02:19:58No.1351278327+>>今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 93無念Nameとしあき25/09/15(月)02:20:11No.1351278344+先祖返り的な存在だけど汁なし担々麺 |
… | 94無念Nameとしあき25/09/15(月)02:21:31No.1351278458そうだねx3>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 95無念Nameとしあき25/09/15(月)02:22:03No.1351278493+>>今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 96無念Nameとしあき25/09/15(月)02:22:18No.1351278517+ 1757870538266.jpg-(120832 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 97無念Nameとしあき25/09/15(月)02:24:03No.1351278682+ 1757870643723.jpg-(163450 B) ![]() 現代みたいに冷蔵技術や輸送網がなければ江戸前の魚かどうかなど関係なく現地の素材で寿司を握っただろうから |
… | 98無念Nameとしあき25/09/15(月)02:25:40No.1351278805そうだねx2>マンゴーはさすがに無かったわ… |
… | 99無念Nameとしあき25/09/15(月)02:26:54No.1351278919+>先祖返り的な存在だけど汁なし担々麺 |
… | 100無念Nameとしあき25/09/15(月)02:30:31No.1351279234+麻婆豆腐は完成されているのか日本ナイズしなかったな |
… | 101無念Nameとしあき25/09/15(月)02:31:29No.1351279310+>>先祖返り的な存在だけど汁なし担々麺 |
… | 102無念Nameとしあき25/09/15(月)02:31:43No.1351279323そうだねx1>1757870538266.jpg |
… | 103無念Nameとしあき25/09/15(月)02:32:50No.1351279403そうだねx3>麻婆豆腐は完成されているのか日本ナイズしなかったな |
… | 104無念Nameとしあき25/09/15(月)02:32:54No.1351279407そうだねx1ぜんざいカレーは美味そう |
… | 105無念Nameとしあき25/09/15(月)02:33:22No.1351279444そうだねx1>>>二郎系がそうだろ |
… | 106無念Nameとしあき25/09/15(月)02:33:29No.1351279454そうだねx2>麻婆豆腐は完成されているのか日本ナイズしなかったな |
… | 107無念Nameとしあき25/09/15(月)02:33:52No.1351279478そうだねx3>近年産まれて定着したような料理ってあるかなと考えてみたけど思いつかん |
… | 108無念Nameとしあき25/09/15(月)02:42:27No.1351280117+コロッケそばとかのトッピング系は創作とは別物か |
… | 109無念Nameとしあき25/09/15(月)02:53:05No.1351280920そうだねx1>ローカル定着でいいならB級グルメって言われてるようなのは大半当てはまるんじゃないか? |
… | 110無念Nameとしあき25/09/15(月)02:59:00No.1351281338+日本カレーの味は好きだけど |
… | 111無念Nameとしあき25/09/15(月)03:31:10No.1351283212+>>麻婆豆腐は完成されているのか日本ナイズしなかったな |
… | 112無念Nameとしあき25/09/15(月)03:46:33No.1351283887+石北会計に目をつけられたら終わり |
… | 113無念Nameとしあき25/09/15(月)03:54:38No.1351284262+遡ればなんだって創作なんだから |
… | 114無念Nameとしあき25/09/15(月)03:57:25No.1351284419+>>今は逆輸入で日本でも作られてるらしいな |
… | 115無念Nameとしあき25/09/15(月)04:08:22No.1351284881+スレ画みたいな調理されたものを具材として調理に加えるのは大量生産の上であるものだから何か尾を引かれる気分にはまぁなる |
… | 116無念Nameとしあき25/09/15(月)04:21:47No.1351285453そうだねx1白いたい焼きって一過性ブームの象徴みたいな扱いだけど全国のコンビニで買える定着商品になっていて凄いよね |
… | 117無念Nameとしあき25/09/15(月)04:38:17No.1351286195+スレ画みたいにマッシュポテトにチーズ巻いてベーコン巻いてドリトス砕いた奴をパン粉代わりにしてフライにしてるやつがいる |
… | 118無念Nameとしあき25/09/15(月)04:40:30No.1351286289+>スレ画みたいにマッシュポテトにチーズ巻いてベーコン巻いてドリトス砕いた奴をパン粉代わりにしてフライにしてるやつがいる |
… | 119無念Nameとしあき25/09/15(月)04:41:06No.1351286319+>創作料理ってどうも定着しないな |
… | 120無念Nameとしあき25/09/15(月)05:33:58No.1351288693+調味料とかの食品会社が公式レシピを何十年もかけて1万種類以上出してたりするけど |
… | 121無念Nameとしあき25/09/15(月)06:01:07No.1351289914そうだねx1 1757883667744.jpg-(176554 B) ![]() チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 122無念Nameとしあき25/09/15(月)06:01:50No.1351289945+家庭料理としての定番になるのは難しいわな |
… | 123無念Nameとしあき25/09/15(月)06:02:35No.1351289981そうだねx6>チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 124無念Nameとしあき25/09/15(月)06:15:07No.1351290557そうだねx1>麻婆豆腐は完成されているのか日本ナイズしなかったな |
… | 125無念Nameとしあき25/09/15(月)06:16:19No.1351290619そうだねx1>>チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 126無念Nameとしあき25/09/15(月)06:59:41No.1351293202+新潟名物イタリアン焼きそばは不味かった |
… | 127無念Nameとしあき25/09/15(月)07:05:39No.1351293726そうだねx10>チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 128無念Nameとしあき25/09/15(月)07:11:24No.1351294133そうだねx1>>チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 129無念Nameとしあき25/09/15(月)07:17:22No.1351294677+>>>本場のイタリアン食ってみてえなあ |
… | 130無念Nameとしあき25/09/15(月)07:51:04No.1351297987+料理かわからんがじゃがりこに割けるチーズ乗せてお湯かけるじゃがありご定着しなかったな |
… | 131無念Nameとしあき25/09/15(月)07:54:26No.1351298361+>あそこまで何でもかんでも入れないよ、 |
… | 132無念Nameとしあき25/09/15(月)08:19:14No.1351301478+マリトッツォ「ホンマ一瞬やったなあ…」 |
… | 133無念Nameとしあき25/09/15(月)08:20:52No.1351301706+>チーズ使う系の韓国料理もすっかり定着したね |
… | 134無念Nameとしあき25/09/15(月)08:21:22No.1351301760+世にある全ての定番料理は最初は創作料理だったのです |
… | 135無念Nameとしあき25/09/15(月)08:24:41No.1351302186+>夏のソウルフードといえよう |
… | 136無念Nameとしあき25/09/15(月)08:26:15No.1351302389+ハヤシライスも創作料理か? |
… | 137無念Nameとしあき25/09/15(月)08:30:22No.1351302924+ 1757892622497.jpg-(24901 B) ![]() >世にある全ての定番料理は最初は創作料理だったのです |
… | 138無念Nameとしあき25/09/15(月)08:35:28No.1351303605+>マリトッツォ「ホンマ一瞬やったなあ…」 |
… | 139無念Nameとしあき25/09/15(月)08:42:44No.1351304601+>>マリトッツォ「ホンマ一瞬やったなあ…」 |
… | 140無念Nameとしあき25/09/15(月)08:45:12No.1351304927+俺たちは |
… | 141無念Nameとしあき25/09/15(月)08:49:53No.1351305555+ 1757893793256.jpg-(143088 B) ![]() カリフォルニアロールがカナダに渡って更に進化した料理 |
… | 142無念Nameとしあき25/09/15(月)08:54:11No.1351306163+リトルグルメかな |
… | 143無念Nameとしあき25/09/15(月)08:54:59No.1351306270+自分で適当に作って食う分にはいいけど人様にお出しするようなもんじゃないから |
… | 144無念Nameとしあき25/09/15(月)08:58:03No.1351306725+>マジカ |
… | 145無念Nameとしあき25/09/15(月)09:02:14No.1351307323+もしかして時代が違うだけで |
… | 146無念Nameとしあき25/09/15(月)09:03:47No.1351307530+ 1757894627049.jpg-(47557 B) ![]() 婆さんこれで何か作ってよから生まれた美味しい創作料理 |
… | 147無念Nameとしあき25/09/15(月)09:05:35No.1351307776そうだねx3>婆さんこれで何か作ってよから生まれた美味しい創作料理 |
… | 148無念Nameとしあき25/09/15(月)09:08:24No.1351308181+別々食った方がうまいゾ! |
… | 149無念Nameとしあき25/09/15(月)09:15:06No.1351309151そうだねx2>婆さんこれで何か作ってよから生まれた美味しい創作料理 |
… | 150無念Nameとしあき25/09/15(月)09:33:22No.1351312038+>>婆さんこれで何か作ってよから生まれた美味しい創作料理 |
… | 151無念Nameとしあき25/09/15(月)09:33:34No.1351312070+ぶつぶつババア豆腐か… |
… | 152無念Nameとしあき25/09/15(月)09:38:00No.1351312810+お菓子だけどチーズおかきとか創作よね |
… | 153無念Nameとしあき25/09/15(月)09:39:33No.1351313079そうだねx2たくさん増えていないのみるに世界中のコックさんが創作料理やってそうでやってないんだろうなあ |
… | 154無念Nameとしあき25/09/15(月)09:45:00No.1351313985そうだねx3>たくさん増えていないのみるに世界中のコックさんが創作料理やってそうでやってないんだろうなあ |
… | 155無念Nameとしあき25/09/15(月)09:45:51No.1351314130+>たくさん増えていないのみるに世界中のコックさんが創作料理やってそうでやってないんだろうなあ |
… | 156無念Nameとしあき25/09/15(月)09:52:53No.1351315360+プロの技術じゃないと再現できない料理ならもう定着しないからな |
… | 157無念Nameとしあき25/09/15(月)09:52:59No.1351315379+>No.1351284881 |
… | 158無念Nameとしあき25/09/15(月)09:53:52No.1351315535+>>ビーフシチューが肉じゃがになったんだっけ? |
… | 159無念Nameとしあき25/09/15(月)09:54:33No.1351315669そうだねx1>たくさん増えていないのみるに世界中のコックさんが創作料理やってそうでやってないんだろうなあ |
… | 160無念Nameとしあき25/09/15(月)10:16:41No.1351319621+スレ画はうまいんだろうけど店で食うほどでもないし |
… | 161無念Nameとしあき25/09/15(月)10:31:55No.1351322299+>婆さんこれで何か作ってよから生まれた美味しい創作料理 |
… | 162無念Nameとしあき25/09/15(月)11:19:32No.1351331145+ 1757902772001.jpg-(87079 B) ![]() 柿の種とかをふりかけにしようってのが |
… | 163無念Nameとしあき25/09/15(月)11:24:02No.1351332038+わざと間違ったこと言ってとしあきの反応をもらうタイプのスレ |
… | 164無念Nameとしあき25/09/15(月)11:24:30No.1351332141+創作料理とか無国籍料理とかなんとかダイニングレストランとかは大概美味くない店 |
… | 165無念Nameとしあき25/09/15(月)11:25:02No.1351332251+>餃子も中国での主流は水餃子 |
… | 166無念Nameとしあき25/09/15(月)11:26:40No.1351332577+ 1757903200461.jpg-(101509 B) ![]() 好き |
… | 167無念Nameとしあき25/09/15(月)11:27:18No.1351332707+単純に定着した時点でジャンル確立して創作料理って言われなくなるだけじゃ |
… | 168無念Nameとしあき25/09/15(月)11:33:26No.1351333987+>1757869598279.jpg |
… | 169無念Nameとしあき25/09/15(月)11:43:30No.1351336090+>料理漫画は創作の宝庫 |
… | 170無念Nameとしあき25/09/15(月)11:59:15No.1351339293+グルマン君は料理漫画じゃないっスから |
… | 171無念Nameとしあき25/09/15(月)12:03:02No.1351340112+webm, |
… | 172無念Nameとしあき25/09/15(月)12:07:58No.1351341135+>日本人には無い発想で最初は驚いたっけ |