[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756367919691.jpg-(51711 B)
51711 B無念Nameとしあき25/08/28(木)16:58:39No.1346876653+ 22:02頃消えます
石田三成スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/28(木)16:59:06No.1346876721そうだねx11
烈風伝の頃の政治以外カスみたいな数値が忘れられない
2無念Nameとしあき25/08/28(木)16:59:31No.1346876800そうだねx7
大人になるとクソコテみたいな言動が面白く見えてくるから不思議だ
3無念Nameとしあき25/08/28(木)17:00:15No.1346876904そうだねx1
人の気持ちを理解出来ない奴は嫌われても仕方ないよな
4無念Nameとしあき25/08/28(木)17:00:54No.1346877015そうだねx2
薩摩訛り嫌いマン
5無念Nameとしあき25/08/28(木)17:01:18No.1346877073+
実は兄がいてそいつもそこそこ出世してるという
6無念Nameとしあき25/08/28(木)17:01:23No.1346877088そうだねx1
オーベルシュタイン的な
7無念Nameとしあき25/08/28(木)17:01:47No.1346877159そうだねx20
なんか好かれる人にはめっちゃ好かれるけど
嫌われる人にはめっちゃ嫌われる
極端な人
8無念Nameとしあき25/08/28(木)17:02:20No.1346877256そうだねx6
    1756368140529.png-(69524 B)
69524 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/08/28(木)17:02:52No.1346877329そうだねx12
    1756368172410.jpg-(43796 B)
43796 B
最近は普通に戦えるようになってしまった
10無念Nameとしあき25/08/28(木)17:03:14No.1346877378そうだねx5
実は島津とべったりなんだよな
特に義弘は何するにしても三成に伺い立ててる
11無念Nameとしあき25/08/28(木)17:03:36No.1346877439そうだねx4
>なんか好かれる人にはめっちゃ好かれるけど
>嫌われる人にはめっちゃ嫌われる
>極端な人
公明正大なのが好きな人にはいい付き合いできそうではあるな
こんなに頑張ったの評価して!って人には合わないかも
12無念Nameとしあき25/08/28(木)17:04:11No.1346877540そうだねx2
家臣にするなら
13無念Nameとしあき25/08/28(木)17:04:41No.1346877633そうだねx5
サブカルとかの影響で家康より人気になってる
14無念Nameとしあき25/08/28(木)17:05:03No.1346877700そうだねx3
面白いCMの人
15無念Nameとしあき25/08/28(木)17:06:05No.1346877873そうだねx13
    1756368365136.webm-(1960000 B)
1960000 B
>家臣にするなら
>面白いCMの人
わかった
16無念Nameとしあき25/08/28(木)17:06:09No.1346877876そうだねx1
忠興とはやっぱりガチで仲悪かったんだろうか
17無念Nameとしあき25/08/28(木)17:06:14No.1346877887+
滋賀の英雄
18無念Nameとしあき25/08/28(木)17:06:20No.1346877906そうだねx9
    1756368380740.webm-(2016510 B)
2016510 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/08/28(木)17:06:26No.1346877915+
書き込みをした人によって削除されました
20無念Nameとしあき25/08/28(木)17:07:55No.1346878157そうだねx1
兜超カッコいいマン
21無念Nameとしあき25/08/28(木)17:07:57No.1346878160そうだねx1
加藤清正と仲が悪いイメージ
22無念Nameとしあき25/08/28(木)17:08:06No.1346878186+
彦根城行った時に佐和山の跡地が見えたな
23無念Nameとしあき25/08/28(木)17:08:35No.1346878256そうだねx6
    1756368515128.jpg-(156451 B)
156451 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/08/28(木)17:09:40No.1346878424+
清正とはめっちゃ仲悪そうだけど福島正則とは言うほど険悪じゃ無かった説あるなあ
25無念Nameとしあき25/08/28(木)17:09:48No.1346878439+
横にいた大谷や島ですらなんか人気武将になってるしな
26無念Nameとしあき25/08/28(木)17:10:28No.1346878545+
忍城攻めなんてやらされなければ
27無念Nameとしあき25/08/28(木)17:10:45No.1346878593そうだねx1
石田二成
28無念Nameとしあき25/08/28(木)17:11:51No.1346878770そうだねx7
清正とほんとーに仲悪かったのは小西行長だろ
29無念Nameとしあき25/08/28(木)17:12:43No.1346878892そうだねx4
>忍城攻めなんてやらされなければ
ぶちゃけ無視して良い城じゃね
30無念Nameとしあき25/08/28(木)17:12:46No.1346878902そうだねx1
>烈風伝の頃の政治以外カスみたいな数値が忘れられない
今の伊奈忠次や鈴木元信みたいな感じだな
31無念Nameとしあき25/08/28(木)17:12:47No.1346878909そうだねx9
    1756368767047.jpg-(646434 B)
646434 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/08/28(木)17:13:28No.1346879025そうだねx13
>1756368767047.jpg
いつもの
33無念Nameとしあき25/08/28(木)17:13:49No.1346879081そうだねx7
>忍城攻めなんてやらされなければ
?「水攻めだ水攻め!治部少輔、私は水攻めが良い!」
34無念Nameとしあき25/08/28(木)17:14:43No.1346879225そうだねx1
>清正とほんとーに仲悪かったのは小西行長だろ
石田は小西とマブダチだからな
35無念Nameとしあき25/08/28(木)17:14:54No.1346879252そうだねx21
>1756368767047.jpg
第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
36無念Nameとしあき25/08/28(木)17:15:09No.1346879298+
真田昌幸「こいつと組むんじゃなかった…」
37無念Nameとしあき25/08/28(木)17:16:19No.1346879480+
>清正とほんとーに仲悪かったのは小西行長だろ
朝鮮上陸直後に進軍ルートで対立して刃傷沙汰起こしかけた程の仲だからな
38無念Nameとしあき25/08/28(木)17:16:22No.1346879486そうだねx1
昔コーエーだかの攻略本で散々罵倒されてた
39無念Nameとしあき25/08/28(木)17:17:02No.1346879600+
    1756369022100.jpg-(31620 B)
31620 B
文官として普通に有能
40無念Nameとしあき25/08/28(木)17:17:14No.1346879642そうだねx8
>>清正とほんとーに仲悪かったのは小西行長だろ
>朝鮮上陸直後に進軍ルートで対立して刃傷沙汰起こしかけた程の仲だからな
まぁでも清正の進軍滅茶苦茶だったよな何処まで行くねんていう
41無念Nameとしあき25/08/28(木)17:17:14No.1346879643+
>No.1346878909
面白いけどソースは何なんだろうな
その書状は実在するんだろうか
42無念Nameとしあき25/08/28(木)17:17:19No.1346879656+
>烈風伝の頃の政治以外カスみたいな数値が忘れられない
武勇や統率はともかくなんで智謀まであんなに低かったのか
43無念Nameとしあき25/08/28(木)17:17:33No.1346879691+
やはり戦が強いと思われないと駄目なんかね
44無念Nameとしあき25/08/28(木)17:18:03No.1346879754+
カタ禿げたホスト
45無念Nameとしあき25/08/28(木)17:18:41No.1346879849そうだねx2
    1756369121229.jpg-(470425 B)
470425 B
>文官として普通に有能
だが二次創作ではこの扱い
46無念Nameとしあき25/08/28(木)17:18:55No.1346879884そうだねx5
奸臣では無いと思うけど言うほど忠義一辺倒なのかなとも思う
47無念Nameとしあき25/08/28(木)17:19:27No.1346879968そうだねx2
現代医学ならアスペルガー症候群と診断されてるかもしれない人
48無念Nameとしあき25/08/28(木)17:20:48No.1346880195そうだねx3
    1756369248441.jpg-(81235 B)
81235 B
>いつもの
49無念Nameとしあき25/08/28(木)17:20:58No.1346880226+
>文官として普通に有能
自害か
結構骨のある人だったんだな
50無念Nameとしあき25/08/28(木)17:21:51No.1346880393そうだねx5
>サブカルとかの影響で家康より人気になってる
無双限定ならともかく基本的には家康が上だと思うけどな
51無念Nameとしあき25/08/28(木)17:21:55No.1346880400そうだねx2
本当に石田三成主導の関ヶ原だったんかね
52無念Nameとしあき25/08/28(木)17:22:07No.1346880436+
ダメ:忠興 長政 秀秋
ワンチャン仲良い:正則 清正
恋人:吉継 左近 行長
53無念Nameとしあき25/08/28(木)17:22:51No.1346880564+
家康とかは何処まで行ってもテンプレデブおじさんやからしゃあない
54無念Nameとしあき25/08/28(木)17:23:02No.1346880601そうだねx4
コーエーの戦国無双2や采配のゆくえの実質主人公に抜擢されてから人気武将に成り上がった
もちろんこれらゲームの元ネタに司馬遼太郎の関ケ原があるのは大前提だけど
55無念Nameとしあき25/08/28(木)17:23:49No.1346880744そうだねx3
>恋人
兼続と義弘も追加で
56無念Nameとしあき25/08/28(木)17:24:03No.1346880789そうだねx19
    1756369443086.jpg-(642992 B)
642992 B
>>文官として普通に有能
>自害か
>結構骨のある人だったんだな
へうげものでも指折りの名シーンよね
57無念Nameとしあき25/08/28(木)17:24:30No.1346880855+
三成は真田のお兄ちゃんともめちゃ仲良いぞ
58無念Nameとしあき25/08/28(木)17:24:46No.1346880908そうだねx3
>1756369248441.jpg
三成にご先祖様でも殺されたんんだろうか…?
59無念Nameとしあき25/08/28(木)17:24:49No.1346880915そうだねx7
>>No.1346878909
>面白いけどソースは何なんだろうな
>その書状は実在するんだろうか
わりと最近細川家で見つかった文書の中のひとつだったはず
へうげものでも巻末で紹介してたやつ(古田が一時期忠興の部下やってた時期あった的な感じで)
60無念Nameとしあき25/08/28(木)17:25:18No.1346881006+
というか国政で多くの大名から頼りにされてたからね
61無念Nameとしあき25/08/28(木)17:26:06No.1346881144そうだねx9
>わりと最近細川家で見つかった文書の中のひとつだったはず
そういや細川家にはまだ解読出来てない文書がクソほどあるらしいな
またこの手の面白いのが出てくるといいな
62無念Nameとしあき25/08/28(木)17:27:07No.1346881319+
西軍で他にまとめ役できたのは誰なのよ?
63無念Nameとしあき25/08/28(木)17:27:18No.1346881350+
>兼続と義弘も追加で
こいつ男からモテモテじゃねえか
誰が狭量とかいった奴
64無念Nameとしあき25/08/28(木)17:27:58No.1346881465そうだねx1
>西軍で他にまとめ役できたのは誰なのよ?
毛利か宇喜多
65無念Nameとしあき25/08/28(木)17:28:06No.1346881494そうだねx1
戦国BASARAの三成も人気を後押ししたと思う
66無念Nameとしあき25/08/28(木)17:28:47No.1346881619そうだねx1
>>わりと最近細川家で見つかった文書の中のひとつだったはず
>そういや細川家にはまだ解読出来てない文書がクソほどあるらしいな
>またこの手の面白いのが出てくるといいな
やっぱり昔の文書って解読が難しいのか
67無念Nameとしあき25/08/28(木)17:29:14No.1346881707+
スレ画は再評価され過ぎまであるけど大野治長はなぁ…
68無念Nameとしあき25/08/28(木)17:29:49No.1346881815+
津軽為信
佐竹義宣
69無念Nameとしあき25/08/28(木)17:29:52No.1346881828そうだねx1
>へうげものでも指折りの名シーンよね
ワーワー言いまくっているとちょっと彼岸島を思い出して笑ってしまう
70無念Nameとしあき25/08/28(木)17:32:59No.1346882415+
石田は最期の殊勝な逸話とかカッコいいしね
小西と安国寺が割食ってるけど
安国寺何か自害出来ず怯えてたとか残念な盛られ方もある
71無念Nameとしあき25/08/28(木)17:33:06No.1346882442そうだねx1
>やっぱり昔の文書って解読が難しいのか
素で読める人って全学者の中でも数人くらいしかいなくて
ほとんどの人は辞書と照らし合わせてなんとか読んでるらしい
んで外国の人がAIで解読するソフト開発して話題になってた
72無念Nameとしあき25/08/28(木)17:35:17No.1346882805そうだねx3
>加藤清正と仲が悪いイメージ
清正と相性悪いのは小西行長の方
領地も肥後北半国と南半国で隣接地だったため普段から揉めまくってもう最悪
73無念Nameとしあき25/08/28(木)17:37:20No.1346883186+
>>わりと最近細川家で見つかった文書の中のひとつだったはず
>そういや細川家にはまだ解読出来てない文書がクソほどあるらしいな
>またこの手の面白いのが出てくるといいな
明智からのお前ら親子のためにやったのに何勝手に剃髪してんだよ腹立つな
もうそれは良いから土地上げるからこっちに加勢してくれやって傍若無人な手紙が出て来たり
武田滅亡後の信長から細川だけが頼りだしめっちゃ信頼してるよって手紙が出て来たり
さすが元畿内覇者の名門一族って感じでどんどん出て来る
74無念Nameとしあき25/08/28(木)17:38:50No.1346883465そうだねx16
    1756370330149.jpg-(624917 B)
624917 B
>やっぱり昔の文書って解読が難しいのか
だってこんなの読めないし
75無念Nameとしあき25/08/28(木)17:41:45No.1346884028+
関ヶ原で案内ロボットになってる人…
76無念Nameとしあき25/08/28(木)17:42:51No.1346884250+
>1756369248441.jpg
>>いつもの
7割ぐらい貶してるようでいて誉めてないか…?
77無念Nameとしあき25/08/28(木)17:42:59No.1346884269+
本来はもっと大物が反家康の取りまとめ役になるべきだったのに
腑抜けしかいなかったから…
78無念Nameとしあき25/08/28(木)17:45:00No.1346884619そうだねx2
>本来はもっと大物が反家康の取りまとめ役になるべきだったのに
>腑抜けしかいなかったから…
輝元「せやな」
79無念Nameとしあき25/08/28(木)17:45:32No.1346884729+
>>やっぱり昔の文書って解読が難しいのか
>素で読める人って全学者の中でも数人くらいしかいなくて
>ほとんどの人は辞書と照らし合わせてなんとか読んでるらしい
>んで外国の人がAIで解読するソフト開発して話題になってた
素人目には文字と認識するのも難しいし、機械で体系的に判別できたほうが便利よね
80無念Nameとしあき25/08/28(木)17:46:15No.1346884861そうだねx7
>>本来はもっと大物が反家康の取りまとめ役になるべきだったのに
>>腑抜けしかいなかったから…
>輝元「せやな」
この人良く許されたな
81無念Nameとしあき25/08/28(木)17:48:23No.1346885266そうだねx9
>輝元「せやな」
立花は怨敵の島津と同じ西軍でこらえたってのに
毛利はよぉ
82無念Nameとしあき25/08/28(木)17:49:20No.1346885449そうだねx2
へうげものでは三成の兄貴はかなりの数寄強者だった
83無念Nameとしあき25/08/28(木)17:49:36No.1346885505+
>だってこんなの読めないし
毛利や隆元といった所々の読める部分のおかげで三子教訓状だと推測できるがほとんど何書いてあるか分からんな
84無念Nameとしあき25/08/28(木)17:49:53No.1346885554+
へんな依怙贔屓しないイメージだから本当なら上にはめっちゃ評価される人だろうが
自分が上に立ったら公平すぎてヘイト喰らってて味方がいない人
上に立ったらダメな人だったね
85無念Nameとしあき25/08/28(木)17:50:45No.1346885718そうだねx1
>>輝元「せやな」
>この人良く許されたな
広家「俺が裏で頑張ったし」
86無念Nameとしあき25/08/28(木)17:51:40No.1346885895そうだねx14
>広家「俺が裏で頑張ったし」
そもそもお前が余計なことするからやろがい
87無念Nameとしあき25/08/28(木)17:52:58No.1346886157そうだねx3
公明正大に思われがちだが割と依怙贔屓が強い人
88無念Nameとしあき25/08/28(木)17:57:19No.1346887015そうだねx4
秀吉に向けられるヘイトを肩代わりしたわけではないの?
89無念Nameとしあき25/08/28(木)17:57:25No.1346887031そうだねx5
>だってこんなの読めないし
虹裏の歴史スレでマウント取ってくる一次資料読めおじさんはスラスラと読めるんだろうな
まさか学者が現代語訳したやつ読んでイキってるわけないだろうし
90無念Nameとしあき25/08/28(木)18:01:59No.1346887967+
>No.1346878909
話がくどい...そりゃ嫌われるよ
91無念Nameとしあき25/08/28(木)18:02:27No.1346888064+
>滋賀の英雄
滋賀に英雄なんて言葉は似合わないな
92無念Nameとしあき25/08/28(木)18:03:46No.1346888339+
ゲームギアの斬GEARで全武将で攻城力がトップタイだった石田三成
なんか攻城が得意だったって逸話あるのこの人?
93無念Nameとしあき25/08/28(木)18:04:30No.1346888507+
>なんか攻城が得意だったって逸話あるのこの人?
城攻め失敗した逸話なら
94無念Nameとしあき25/08/28(木)18:05:45No.1346888771+
書き込みをした人によって削除されました
95無念Nameとしあき25/08/28(木)18:06:08No.1346888850+
>>なんか攻城が得意だったって逸話あるのこの人?
>城攻め失敗した逸話なら
のぼう様か
96無念Nameとしあき25/08/28(木)18:06:13No.1346888866+
のぼうの城
97無念Nameとしあき25/08/28(木)18:06:41No.1346888965そうだねx1
ちなみに徳川家康は攻城力が低かったけどこっちはなんとなく納得できる
98無念Nameとしあき25/08/28(木)18:07:02No.1346889039そうだねx1
>なんか好かれる人にはめっちゃ好かれるけど
>嫌われる人にはめっちゃ嫌われる
>極端な人
ああみえて仕事で関わりのある人には尽くすタイプだと思うんだがなぁ
島津にも佐竹にも良くしてるし
99無念Nameとしあき25/08/28(木)18:08:12No.1346889275+
>本来はもっと大物が反家康の取りまとめ役になるべきだったのに
>腑抜けしかいなかったから…
島津「え?」
100無念Nameとしあき25/08/28(木)18:08:15No.1346889286そうだねx2
>>No.1346878909
>話がくどい...そりゃ嫌われるよ
会社本部の上司からの手紙だな…
101無念Nameとしあき25/08/28(木)18:08:39No.1346889378+
島左近と手話の稽古してたって漫画で覚えた
102無念Nameとしあき25/08/28(木)18:09:18No.1346889503そうだねx1
>奸臣では無いと思うけど言うほど忠義一辺倒なのかなとも思う
事績から言っても私的な権勢欲はあんまり感じさせない
五奉行の3番手ぐらいのポジションだし
103無念Nameとしあき25/08/28(木)18:09:54No.1346889623そうだねx10
好かれてる人(大谷吉次)にもお前は態度が横柄クソだと面と向かって言われてるので、上に秀吉とかいるなら問題ないが下や同列に対してはスレ画は性格に相当難があるのは確定
104無念Nameとしあき25/08/28(木)18:10:00No.1346889654+
島津は倒幕でも活躍するから凄い
105無念Nameとしあき25/08/28(木)18:10:16No.1346889710そうだねx2
真面目すぎたんやろなぁ…
106無念Nameとしあき25/08/28(木)18:11:30No.1346889988そうだねx1
まぁまとめ役になるような人ではない
107無念Nameとしあき25/08/28(木)18:11:35No.1346889998そうだねx1
>真面目すぎたんやろなぁ…
まぁそれゆえにバチクソに嫌う人もいる一方で信頼を寄せてくれる人もいる
108無念Nameとしあき25/08/28(木)18:11:39No.1346890014+
>>>本来はもっと大物が反家康の取りまとめ役になるべきだったのに
>>>腑抜けしかいなかったから…
>>輝元「せやな」
>この人良く許されたな
ホントは本気で打倒家康率先する総大将やってたけど家康の急反転にびびって三成を実質総大将にしてすべてなすりつけて家康の方もさっさと大坂から退去してもらいたいからそう言うことにして許したそうで
109無念Nameとしあき25/08/28(木)18:11:53No.1346890068+
>島津は倒幕でも活躍するから凄い
でもというか倒幕くらいでしか活躍してないよ
110無念Nameとしあき25/08/28(木)18:12:38No.1346890222+
>島津にも佐竹にも良くしてるし
大友・龍造寺とか伊達とか
周りにヒャッハーする奴らがいる者への助け船がうまかったのかなぁ三成
111無念Nameとしあき25/08/28(木)18:13:02No.1346890318そうだねx4
    1756372382570.jpg-(117127 B)
117127 B
>だってこんなの読めないし
へうげものの薩摩弁みたいだな ところどころ読める
112無念Nameとしあき25/08/28(木)18:13:46No.1346890462+
>へうげものの薩摩弁みたいだな ところどころ読める
後に暗号としてマジで使われるぐらいには訛りすぎ
113無念Nameとしあき25/08/28(木)18:14:44No.1346890655そうだねx2
    1756372484649.jpg-(222899 B)
222899 B
>西軍で他にまとめ役できたのは誰なのよ?
金吾とか…
114無念Nameとしあき25/08/28(木)18:15:04No.1346890731+
>>だってこんなの読めないし
>へうげものの薩摩弁みたいだな ところどころ読める
あげぽよーとか言ってんのかなコイツ
115無念Nameとしあき25/08/28(木)18:16:00No.1346890916そうだねx7
>金吾とか…
裏切りの代名詞じゃ
116無念Nameとしあき25/08/28(木)18:19:00No.1346891567そうだねx2
>>西軍で他にまとめ役できたのは誰なのよ?
>金吾とか…
無理
政権内での格は高いけど、(秀秋の能力の問題ではなく)年齢的な貫目が足りない
筑前に封じられて年数も浅いから領国を完全支配して兵力の供給がいつでも盤石ですとは言えないし
117無念Nameとしあき25/08/28(木)18:36:13No.1346895456+
>でもというか倒幕くらいでしか活躍してないよ
琉球征伐が無かった事にされてる…
118無念Nameとしあき25/08/28(木)18:40:21No.1346896373+
上杉征伐で家康がいなくなった隙に大規模クーデター起こせる構想力はすごい 
119無念Nameとしあき25/08/28(木)18:42:30No.1346896888+
取次先とは普通に良好
逆に仲悪いのも唐入りの利害関係の拗れの結果だし
特別人づきいが悪いとは思えない
120無念Nameとしあき25/08/28(木)18:43:56No.1346897243そうだねx1
三成ぼっちと書き込むとしあきの大多数よりよっぽど人脈も交流もある
121無念Nameとしあき25/08/28(木)18:44:02No.1346897255+
>上杉征伐で家康がいなくなった隙に大規模クーデター起こせる構想力はすごい 
これ家康は想定内だった説もあるんだよな
122無念Nameとしあき25/08/28(木)18:44:36No.1346897372そうだねx1
五奉行の中で権勢はあるけど本当に嫌われてたのは浅野だろうしな
123無念Nameとしあき25/08/28(木)18:44:56No.1346897474そうだねx1
>三成ぼっちと書き込むとしあきの大多数よりよっぽど人脈も交流もある
そもそも天下人の取次役がぼっちな訳がない
124無念Nameとしあき25/08/28(木)18:45:05No.1346897505+
>人の気持ちを理解出来ない奴は嫌われても仕方ないよな
これよく言われるけどそういうわけではないのだ
ちゃんと人の気持ちを理解して人に寄り添う事で色んな人に好かれているんだ
でも「理屈的に正しい事」が全てに優先されて正しいという思考なのでそれ以外は些事で相手が悪いってなるだけなんだ
125無念Nameとしあき25/08/28(木)18:46:20No.1346897811そうだねx4
>>上杉征伐で家康がいなくなった隙に大規模クーデター起こせる構想力はすごい 
>これ家康は想定内だった説もあるんだよな
予想はしてただろうけど決して好ましい状態と捉えていた訳ではないだろう
126無念Nameとしあき25/08/28(木)18:47:16No.1346898041+
ガラシャ人質の件は叩かれてもしかたねえ
127無念Nameとしあき25/08/28(木)18:48:11No.1346898280+
特に秀吉大好きエピーソードとかなくね?
128無念Nameとしあき25/08/28(木)18:48:33No.1346898382+
>予想はしてただろうけど決して好ましい状態と捉えていた訳ではないだろう
前田に続いて上杉も滞りなく屈服させたらその時点でもう逆らえる相手はいなくなるしな
129無念Nameとしあき25/08/28(木)18:49:13No.1346898535+
>ガラシャ人質の件は叩かれてもしかたねえ
三成は乱暴な真似はするなよ!連行に同意してきてもらえよ!って念を押したのに
部下が勝手に兵士いっぱい引き連れて迎えにいって相手側の稲富が勝手に発狂してエンチャントファイアしただけだから…
130無念Nameとしあき25/08/28(木)18:49:53No.1346898724+
    1756374593057.png-(288192 B)
288192 B
>でも「理屈的に正しい事」が全てに優先されて正しいという思考なのでそれ以外は些事で相手が悪いってなるだけなんだ
でも秀吉相手に意見通すためには寝技も使う
131無念Nameとしあき25/08/28(木)18:50:47No.1346898965+
大谷とホモ疑惑がでるくらい仲良し
132無念Nameとしあき25/08/28(木)18:50:48No.1346898968そうだねx3
>なんか好かれる人にはめっちゃ好かれるけど
>嫌われる人にはめっちゃ嫌われる
>極端な人
これって三成自身が人の好き嫌いが極端なタイプだったって事じゃないだろか
133無念Nameとしあき25/08/28(木)18:53:01No.1346899481+
稲富とかいうあれだけやらかしといて妻子家臣放り投げて即秀忠のところに逃げ込む割とクズ
134無念Nameとしあき25/08/28(木)18:53:19No.1346899547+
>これって三成自身が人の好き嫌いが極端なタイプだったって事じゃないだろか
別に三成がこいつ嫌ってたって記録ないしよく名前出る福島は実はそんなに悪い仲じゃなかったらしい
と今なってるし加藤ぐらいじゃない?一方的に嫌ってるの
135無念Nameとしあき25/08/28(木)18:53:37No.1346899626そうだねx1
諸大名との取次やってたんだから
仲が良かったって言われる武将とも中には利害関係があったってのもあるだろうよね
島津義弘なんかはその好例だろうけど
136無念Nameとしあき25/08/28(木)18:53:54No.1346899694そうだねx1
>これって三成自身が人の好き嫌いが極端なタイプだったって事じゃないだろか
誰に対しても二言目には唐突に正論パンチするから凄い嫌われると思う
137無念Nameとしあき25/08/28(木)18:54:09No.1346899760+
>第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
三成をどう思うかは
公明正大関係なくとにかく杓子定規な奴が好きか嫌いかじゃね〜かな
138無念Nameとしあき25/08/28(木)18:54:51No.1346899932そうだねx1
>>だってこんなの読めないし
>虹裏の歴史スレでマウント取ってくる一次資料読めおじさんはスラスラと読めるんだろうな
>まさか学者が現代語訳したやつ読んでイキってるわけないだろうし
なわけねーじゃん
人のフンドシでイキってるだけのダサいチー牛だよ
139無念Nameとしあき25/08/28(木)18:55:28No.1346900090そうだねx3
>特に秀吉大好きエピーソードとかなくね?
大好きというか取り立ててくれた大恩人だからな
どちらかといえば崇拝
140無念Nameとしあき25/08/28(木)18:55:30No.1346900103そうだねx4
>第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
実際この手の金銭トラブルは弟直接怒ってるくらい秀吉敏感だし
処される前に気をつけろって温情だろ
141無念Nameとしあき25/08/28(木)18:55:50No.1346900187そうだねx3
実際の書面からしか読み取れないこともそりゃあるんだろうけど
市井の歴史愛好家程度なら活字化されたものを読むだけでも十分だよね
142無念Nameとしあき25/08/28(木)18:56:12No.1346900278そうだねx2
>>第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
>実際この手の金銭トラブルは弟直接怒ってるくらい秀吉敏感だし
>処される前に気をつけろって温情だろ
ノッブもそうだけど頭良い奴は頭悪い奴に説明を怠り過ぎる
143無念Nameとしあき25/08/28(木)18:57:00No.1346900467そうだねx1
>ノッブもそうだけど頭良い奴は頭悪い奴に説明を怠り過ぎる
この手紙についての細川の感想自体がないから何とも言えない
144無念Nameとしあき25/08/28(木)18:58:26No.1346900785+
注意してくれるだけ有情
見限られたら虚無になる
145無念Nameとしあき25/08/28(木)18:59:34No.1346901044+
    1756375174924.jpg-(682042 B)
682042 B
>>第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
>実際この手の金銭トラブルは弟直接怒ってるくらい秀吉敏感だし
>処される前に気をつけろって温情だろ
言い方言い方
146無念Nameとしあき25/08/28(木)18:59:39No.1346901072+
>>>第三者目線だと笑えるけど送られた本人ならクッソ腹立つだろうな
>>実際この手の金銭トラブルは弟直接怒ってるくらい秀吉敏感だし
>>処される前に気をつけろって温情だろ
>ノッブもそうだけど頭良い奴は頭悪い奴に説明を怠り過ぎる
頭悪い奴の方が大多数の「この世は愚者の世」がわかってないからな
ついて来れるやつだけついて来いだといつかついていけなくなる奴が刺す
147無念Nameとしあき25/08/28(木)18:59:45No.1346901092+
何が足りなかったのか
148無念Nameとしあき25/08/28(木)19:00:46No.1346901397そうだねx1
>言い方言い方
そこら辺の脳筋ならまだしも当時のインテリ上澄みの細川が分からんわけないじゃん…
149無念Nameとしあき25/08/28(木)19:01:14No.1346901510+
>頭悪い奴の方が大多数の「この世は愚者の世」がわかってないからな
元ネタはコリント人の手紙?
150無念Nameとしあき25/08/28(木)19:02:12No.1346901750そうだねx4
>そこら辺の脳筋ならまだしも当時のインテリ上澄みの細川が分からんわけないじゃん…
親父はともかく息子はインテリだけど感情が優先する人なので…
151無念Nameとしあき25/08/28(木)19:03:03No.1346901976そうだねx2
>本当に石田三成主導の関ヶ原だったんかね
最近の研究だと主謀者は毛利+宇喜田etcで確定じゃなかった?
152無念Nameとしあき25/08/28(木)19:03:07No.1346901991そうだねx1
頭ごなしの正論パンチじゃなく
パリピ対応してればおけまるだったね
153無念Nameとしあき25/08/28(木)19:03:13No.1346902021+
三成は実際私的な蕩尽をせず人材の招聘に努めてるのがまたタチが悪い
前野忠康のように秀次遺臣を拾ったり三成の政治的立場上かなり危険な行為までやってるし
154無念Nameとしあき25/08/28(木)19:04:28No.1346902349+
KOEI査定で大谷さんがやたらバランス型の高能力なのはさすがに盛りすぎではなかろうか
155無念Nameとしあき25/08/28(木)19:04:44No.1346902412そうだねx4
>>いつもの
すげえ貶してるように見えて実は褒めてる奴
他の重要武将でも割と数行だったりするのに1ページ丸々使って
三成評を書いてるからシブサワコウ先生は相当なツンデレ
156無念Nameとしあき25/08/28(木)19:04:49No.1346902437+
>頭ごなしの正論パンチじゃなく
>パリピ対応してればおけまるだったね
深刻さが伝わらないんだよな…
157無念Nameとしあき25/08/28(木)19:05:14No.1346902559そうだねx1
>へんな依怙贔屓しないイメージだから本当なら上にはめっちゃ評価される人だろうが
>自分が上に立ったら公平すぎてヘイト喰らってて味方がいない人
>上に立ったらダメな人だったね
実際にはイメージと違って無茶苦茶依怙贔屓する人なんだっけ?
158無念Nameとしあき25/08/28(木)19:05:37No.1346902652+
上司にいたら嬉しいけど
取引先にはほしくない感じ
159無念Nameとしあき25/08/28(木)19:06:35No.1346902869そうだねx4
>好かれてる人(大谷吉次)にもお前は態度が横柄クソだと面と向かって言われてるので、上に秀吉とかいるなら問題ないが下や同列に対してはスレ画は性格に相当難があるのは確定
というか大半の大名からしてみたら
太閤殿下の威を傘に着やがって…って思われてもしゃーないわな
160無念Nameとしあき25/08/28(木)19:06:41No.1346902903+
>>本当に石田三成主導の関ヶ原だったんかね
>最近の研究だと主謀者は毛利+宇喜田etcで確定じゃなかった?
輝元は裏でいろいろやってたのが露見して改易されそうになってるな
本来領地安堵だったのが長門周防に押し込められたのはそのせい
161無念Nameとしあき25/08/28(木)19:06:52No.1346902949+
漫画大乱関ヶ原でも三成と家康の関係はそんなに悪くない
というか仕事人としてはお互いある程度以上に信頼はしてた感
162無念Nameとしあき25/08/28(木)19:07:14No.1346903043+
こんな文章で人間関係を円滑に〜とか三成に言われると誰でもイラっとする
163無念Nameとしあき25/08/28(木)19:07:22No.1346903074+
おれじゃない
あんこくじがやった
しらない
すんだこと
164無念Nameとしあき25/08/28(木)19:07:35No.1346903117そうだねx5
>上司にいたら嬉しいけど
>取引先にはほしくない感じ
取引先にとっても正論パンチするけど困ってたらこれは独り言だけど…とか言って助けてくれるツンデレだぞ?
165無念Nameとしあき25/08/28(木)19:08:02No.1346903228そうだねx7
>上司にいたら嬉しいけど
>取引先にはほしくない感じ
取引先には非常に欲しいタイプよ
166無念Nameとしあき25/08/28(木)19:08:25No.1346903316+
官位からしても中納言の輝元秀家がまあ中核だよね
167無念Nameとしあき25/08/28(木)19:08:38No.1346903386+
>>本当に石田三成主導の関ヶ原だったんかね
>最近の研究だと主謀者は毛利+宇喜田etcで確定じゃなかった?
それなら色んな事なすりつけられた広家は風評被害ってことに…
168無念Nameとしあき25/08/28(木)19:09:19No.1346903559+
というかあれで改易されず家中も統制しきった輝元は逆にすごい
169無念Nameとしあき25/08/28(木)19:09:46No.1346903670そうだねx4
>それなら色んな事なすりつけられた広家は風評被害ってことに…
主家出し抜いていろいろこざかしいことした挙句家康の印象悪くしただけの無能は変わらんぞ?
170無念Nameとしあき25/08/28(木)19:10:11No.1346903787+
>取引先にとっても正論パンチするけど困ってたらこれは独り言だけど…とか言って助けてくれるツンデレだぞ?
島津家には帳簿の付け方をわかりやすく教えたんだっけ
171無念Nameとしあき25/08/28(木)19:11:17No.1346904117そうだねx2
>>取引先にとっても正論パンチするけど困ってたらこれは独り言だけど…とか言って助けてくれるツンデレだぞ?
>島津家には帳簿の付け方をわかりやすく教えたんだっけ
まあできないからできてないのをやり方教えてできるようにするのは普通だがな
当時の関係からすれば良い関係だろうな
172無念Nameとしあき25/08/28(木)19:11:31No.1346904176+
文治派武断派というより、清正からしたら自分はオールラウンドに軍役も軍政も地方の統治もやれているという自負があるのに
軍事的な貢献の乏しい三成に中央の代弁者ヅラされるのは片腹痛いといった感覚だったのかなぁ
173無念Nameとしあき25/08/28(木)19:11:54No.1346904274そうだねx7
>官位からしても中納言の輝元秀家がまあ中核だよね
今だに関ヶ原を徳川vs豊臣と捉えてる人居るけど
実際には秀吉亡き後の豊臣政権主流派(家康)vs反主流派(毛利etc)って構図だわな
174無念Nameとしあき25/08/28(木)19:11:58No.1346904292そうだねx3
>>それなら色んな事なすりつけられた広家は風評被害ってことに…
>主家出し抜いていろいろこざかしいことした挙句家康の印象悪くしただけの無能は変わらんぞ?
挙句の果てに主家の正統相続権は自分にあるとか言い出したんだよね…
175無念Nameとしあき25/08/28(木)19:12:36No.1346904475+
輝元ってわざわざ大坂城入る必要あったか
176無念Nameとしあき25/08/28(木)19:15:53No.1346905379そうだねx7
>輝元ってわざわざ大坂城入る必要あったか
これは絶対にある
一応上杉攻めは豊臣政権の意思決定として行われていてその代表者として家康が軍を率いているのに
反家康勢力が正当性を持つためには輝元が大阪城に入って、秀頼の意思であるかのように先の決定を反故にする必要がある
177無念Nameとしあき25/08/28(木)19:16:17No.1346905494そうだねx5
>輝元ってわざわざ大坂城入る必要あったか
官軍の体裁整えるには必須じゃないか
三奉行が連署してる時点で家康にはかなりヤバイし、これで淀や秀頼を本格的に抱き込まれたら大ピンチだった
178無念Nameとしあき25/08/28(木)19:17:22No.1346905819+
クーデターなんだから本拠地抑えるのは最低条件
179無念Nameとしあき25/08/28(木)19:17:38No.1346905894+
西軍勝っても豊臣は潰れそう
ちょっとだけ長持ちするだけで
180無念Nameとしあき25/08/28(木)19:17:51No.1346905962そうだねx1
輝元が元就並みに切れ者だったらワンチャン天下を獲れる結構おいしい展開ではあった
181無念Nameとしあき25/08/28(木)19:19:38No.1346906422+
>輝元が元就並みに切れ者だったらワンチャン天下を獲れる結構おいしい展開ではあった
どんな展開で?
182無念Nameとしあき25/08/28(木)19:21:26No.1346906920+
三成の兄貴はどんなもんだったの?有能?
183無念Nameとしあき25/08/28(木)19:21:42No.1346906977そうだねx8
輝元の改易後の冷酷さを見るに毛利が天下取れてもエグいことになりそう
184無念Nameとしあき25/08/28(木)19:22:02No.1346907082+
>三成の兄貴はどんなもんだったの?有能?
>1756369121229.jpg
185無念Nameとしあき25/08/28(木)19:22:14No.1346907144そうだねx1
切れ者というか単純に野戦で家康を粉砕できないと天下は取れないだろう
186無念Nameとしあき25/08/28(木)19:22:21No.1346907178+
    1756376541013.jpg-(43593 B)
43593 B
儂が主催の飲み会誰も来てくれないんですけお...
187無念Nameとしあき25/08/28(木)19:23:23No.1346907457そうだねx3
>切れ者というか単純に野戦で家康を粉砕できないと天下は取れないだろう
野戦が一番得意なやつと野戦で力比べとかバッカジャネーノ案件
188無念Nameとしあき25/08/28(木)19:23:28No.1346907480+
    1756376608173.jpg-(394989 B)
394989 B
ここまで重野なおきの夫婦4コマがないなんて
189無念Nameとしあき25/08/28(木)19:23:38No.1346907510+
>>輝元が元就並みに切れ者だったらワンチャン天下を獲れる結構おいしい展開ではあった
>どんな展開で?
秀頼を担いで毛利本軍で関ケ原まで押し出せば高確率で勝てそうだが
問題は勝つだけじゃなくて家康を殺せるかどうかだけど
190無念Nameとしあき25/08/28(木)19:23:46No.1346907548+
>切れ者というか単純に野戦で家康を粉砕できないと天下は取れないだろう
関ヶ原時に家康レベルで合戦経験あってまだ現役だったのって義弘だけ?
191無念Nameとしあき25/08/28(木)19:23:54No.1346907586+
秀吉末期の時点で色々グダグダでみんな悲鳴あげてたのを何とか庇ってくれてたのが家康だからそりゃみんなついてく
192無念Nameとしあき25/08/28(木)19:24:54No.1346907882+
>西軍勝っても豊臣は潰れそう
>ちょっとだけ長持ちするだけで
結局勢力ごとの思惑があるからな
東軍は家康勝ったら天下人って認識では統一されてただろうから
193無念Nameとしあき25/08/28(木)19:25:14No.1346907971+
息子がとんでもない長生き
194無念Nameとしあき25/08/28(木)19:25:17No.1346907977そうだねx2
というか単純に家康が軍を起こして編入されてたのに私抜けますとか出来ねえから
195無念Nameとしあき25/08/28(木)19:29:33No.1346909234+
家康に征夷大将軍を与えるというのも中々の鬼手よな
既に足利将軍家の継承者がいないから文句のつけようもないし
官職と政権内の地位が直結している豊臣政権にあって既に存命人物でトップの内大臣の家康に
戦勝に相応しい栄誉と秀頼が継ぐ予定の関白の地位を侵さない官職を与えるとしたら征夷大将軍以外にないもの
それを政権として確立させたのはひとえに秀忠をはじめとした徳川家中の尽力による
196無念Nameとしあき25/08/28(木)19:30:04No.1346909384そうだねx2
輝元は長期戦を睨んでたって説もあるけど結局は家康の首を取れなきゃ勝ちはないんだから空き巣狙いで軍を分散したのは悪手だったと思う
197無念Nameとしあき25/08/28(木)19:30:11No.1346909431そうだねx4
>ここまで重野なおきの夫婦4コマがないなんて
後の関ヶ原での敗北と処刑を考えるとお辛い
198無念Nameとしあき25/08/28(木)19:30:16No.1346909462+
>西軍勝っても豊臣は潰れそう
>ちょっとだけ長持ちするだけで
逆に史実で豊臣が滅ぶ(秀頼成人)まで政権が持てばスムーズに権力移行できたんじゃないか
その前に政権が瓦解する可能性も相応にあるけど
199無念Nameとしあき25/08/28(木)19:30:51No.1346909649+
>別に三成がこいつ嫌ってたって記録ないしよく名前出る福島は実はそんなに悪い仲じゃなかったらしい
関ヶ原の時も正則は西軍についてくれるって割とギリギリまで思ってたみたいだからな三成
なお当の正則はすぐに家康に勧誘されたことを知らせて家康から「すぐに断るんじゃなくなるべく返事を引き延ばせ」と指示を受けてた
200無念Nameとしあき25/08/28(木)19:32:06No.1346910025そうだねx1
>>西軍勝っても豊臣は潰れそう
>>ちょっとだけ長持ちするだけで
>逆に史実で豊臣が滅ぶ(秀頼成人)まで政権が持てばスムーズに権力移行できたんじゃないか
>その前に政権が瓦解する可能性も相応にあるけど
家康としては何とか豊臣滅ぼさずに軟着陸させる手はないか探ってたようには思えるな
結局淀大野あたりのクソムーブで滅ぼすしかなくなったわけだが
201無念Nameとしあき25/08/28(木)19:32:10No.1346910041+
最近は毛利が主導どころか大谷についてきただけだとも言われているな
202無念Nameとしあき25/08/28(木)19:32:25No.1346910128+
一族家臣の命運が絡んでるんだから個人的な好嫌では決断しないでしょう
203無念Nameとしあき25/08/28(木)19:32:29No.1346910144+
>輝元は長期戦を睨んでたって説もあるけど結局は家康の首を取れなきゃ勝ちはないんだから空き巣狙いで軍を分散したのは悪手だったと思う
大乱関ヶ原では清正を抱き込める可能性に拘って時間をロスしたって流れになってたねえ…
204無念Nameとしあき25/08/28(木)19:33:11No.1346910354+
>最近は毛利が主導どころか大谷についてきただけだとも言われているな
マジかスゲェなオオタニサン
205無念Nameとしあき25/08/28(木)19:33:17No.1346910381+
>>>西軍勝っても豊臣は潰れそう
>>>ちょっとだけ長持ちするだけで
>>逆に史実で豊臣が滅ぶ(秀頼成人)まで政権が持てばスムーズに権力移行できたんじゃないか
>>その前に政権が瓦解する可能性も相応にあるけど
>家康としては何とか豊臣滅ぼさずに軟着陸させる手はないか探ってたようには思えるな
>結局淀大野あたりのクソムーブで滅ぼすしかなくなったわけだが
でも一番クソムーブしてたのは秀頼だから…
206無念Nameとしあき25/08/28(木)19:33:23No.1346910411+
>>忍城攻めなんてやらされなければ
>?「水攻めだ水攻め!治部少輔、私は水攻めが良い!」
ミッターマイヤー激怒不可避
207無念Nameとしあき25/08/28(木)19:33:57No.1346910541そうだねx3
>でも一番クソムーブしてたのは秀頼だから…
まあ否定はせん…
208無念Nameとしあき25/08/28(木)19:34:38No.1346910732+
>輝元は長期戦を睨んでたって説もあるけど結局は家康の首を取れなきゃ勝ちはないんだから空き巣狙いで軍を分散したのは悪手だったと思う
その辺が寡兵で陶晴賢の首一本に絞って勝った爺さんとの違いだよな
209無念Nameとしあき25/08/28(木)19:35:34No.1346911018+
トップにイエスマン
下に皴寄せを全部押し付けるマン
210無念Nameとしあき25/08/28(木)19:35:40No.1346911039+
大学で長野の旅館にある昔の文章を読み解いたが全然分からんかった
211無念Nameとしあき25/08/28(木)19:37:36No.1346911611そうだねx1
>関ヶ原の時も正則は西軍についてくれるって割とギリギリまで思ってたみたいだからな三成
>なお当の正則はすぐに家康に勧誘されたことを知らせて家康から「すぐに断るんじゃなくなるべく返事を引き延ばせ」と指示を受けてた
まあその福島はその後いいように家康に利用されて捨てられるんだけどな
…こうしてみると福島ってNTR漫画のチャラ男に寝取られた女みたいだな
212無念Nameとしあき25/08/28(木)19:39:45No.1346912297+
津軽さんは石田さんの息子を連れて津軽まで逃げてるからな
そして家老にしている
本当はいい人だったのでは
213無念Nameとしあき25/08/28(木)19:39:49No.1346912311そうだねx3
>マジかスゲェなオオタニサン
少なくとも北陸での活躍ぶりはマジでスゲェからなオオタニサン…
214無念Nameとしあき25/08/28(木)19:40:31No.1346912528そうだねx4
>津軽さんは石田さんの息子を連れて津軽まで逃げてるからな
>そして家老にしている
>本当はいい人だったのでは
南部「津軽はダメだ」
215無念Nameとしあき25/08/28(木)19:40:42No.1346912584+
眼鏡の美少女にされがち
216無念Nameとしあき25/08/28(木)19:41:27No.1346912813そうだねx2
>眼鏡の美少女にされがち
委員長タイプのね
217無念Nameとしあき25/08/28(木)19:41:40No.1346912870+
信長は斯波義銀も義昭も殺してないし
秀吉も信長の子供を(直接は)殺してしまわないように気を付けてる
秀忠がおかしいのか主家と見てなかったのか
218無念Nameとしあき25/08/28(木)19:42:10No.1346913022そうだねx10
>まあその福島はその後いいように家康に利用されて捨てられるんだけどな
>…こうしてみると福島ってNTR漫画のチャラ男に寝取られた女みたいだな
改易は家康死後だしアレはほとんど正則が悪いよ
219無念Nameとしあき25/08/28(木)19:42:15No.1346913049+
>トップにイエスマン
>下に皴寄せを全部押し付けるマン
適当なこと言うなよ
朝鮮出兵でどんだけ下の不満解消のためちょろまかし頑張ってたと思うんだ
220無念Nameとしあき25/08/28(木)19:43:48No.1346913492+
イケメンにしてみたら嫌味ったらしい言動が女子に受けるとはな
221無念Nameとしあき25/08/28(木)19:45:13No.1346913962そうだねx6
>No.1346911611
とはいえあいつが家ほぼ潰したのは完全に自爆だしなあ
222無念Nameとしあき25/08/28(木)19:45:15No.1346913970+
>信長は斯波義銀も義昭も殺してないし
>秀吉も信長の子供を(直接は)殺してしまわないように気を付けてる
>秀忠がおかしいのか主家と見てなかったのか
大抵殺して良いことねえからな
長尾も陶も明智も総スカン食らったし
223無念Nameとしあき25/08/28(木)19:45:32No.1346914075+
昔より主を内海の野間なれば報いを待てや羽柴筑前
224無念Nameとしあき25/08/28(木)19:45:53No.1346914186そうだねx1
    1756377953598.jpg-(43264 B)
43264 B
ちょい前のニュースで見た最新の三成復顔予想だとまあイケメン
225無念Nameとしあき25/08/28(木)19:46:27No.1346914346+
>昔より主を内海の野間なれば報いを待てや羽柴筑前
お前切腹させたの信雄だろ
そこら辺が猿の上手いとこ
226無念Nameとしあき25/08/28(木)19:47:15No.1346914624そうだねx3
>ちょい前のニュースで見た最新の三成復顔予想だとまあイケメン
イケメン…かなあ?
227無念Nameとしあき25/08/28(木)19:48:46No.1346915079+
>ちょい前のニュースで見た最新の三成復顔予想だとまあイケメン
チームナックスの音尾琢真みたい
228無念Nameとしあき25/08/28(木)19:49:22No.1346915258+
>信長は斯波義銀も義昭も殺してないし
>秀吉も信長の子供を(直接は)殺してしまわないように気を付けてる
>秀忠がおかしいのか主家と見てなかったのか
斯波義銀と義昭は信長と戦ったときも名目上は上司
信雄も秀吉と戦った時は名目上は上司
対して秀頼は大坂の陣のときには徳川家に対してそういう肩書がないから…
229無念Nameとしあき25/08/28(木)19:49:57No.1346915434+
>西軍勝っても豊臣は潰れそう
>ちょっとだけ長持ちするだけで
実質的に豊臣政権の命運が尽きたのは
>輝元ってわざわざ大坂城入る必要あったか
この輝元が秀頼の名を勝手に使って書状を乱発した時だと思う
(家康が秀頼の名を使う時は最低限の配慮はしてた)
230無念Nameとしあき25/08/28(木)19:51:21No.1346915906そうだねx4
>輝元の改易後の冷酷さを見るに毛利が天下取れてもエグいことになりそう
少なくとも史実よりも早く秀頼は亡き者にされてたと思う
231無念Nameとしあき25/08/28(木)19:53:30No.1346916514そうだねx5
>>輝元の改易後の冷酷さを見るに毛利が天下取れてもエグいことになりそう
>少なくとも史実よりも早く秀頼は亡き者にされてたと思う
輝元は信頼があるなぁ
負の方向への
232無念Nameとしあき25/08/28(木)19:53:42No.1346916579+
    1756378422276.png-(8657 B)
8657 B
人を信用し過ぎた
233無念Nameとしあき25/08/28(木)19:54:05No.1346916694そうだねx5
嫌いじゃないし好きなのだが最近持ち上げすぎて違和感だ
234無念Nameとしあき25/08/28(木)19:54:41No.1346916864+
輝の字は名前に使わないほうがいいと聞く
235無念Nameとしあき25/08/28(木)19:55:14No.1346917043+
>秀頼を担いで毛利本軍で関ケ原まで押し出せば高確率で勝てそうだが
軍記物だと関ヶ原が決戦になってるけど
西軍が想定した防衛ラインが尽く機能せず
東軍が動き出してから短期間で関ヶ原まで押し込まれた時点で大勢は決まってるよ
236無念Nameとしあき25/08/28(木)19:55:31No.1346917144そうだねx2
>輝の字は名前に使わないほうがいいと聞く
足利義輝「そうかも…」
237無念Nameとしあき25/08/28(木)19:55:56No.1346917268+
>輝の字は名前に使わないほうがいいと聞く
輝◯多すぎ問題
238無念Nameとしあき25/08/28(木)19:56:32No.1346917465+
横山光輝って戦国武将みたいな名前だよね…
239無念Nameとしあき25/08/28(木)19:56:49No.1346917535+
三成の石高で総大将はありえんしな
240無念Nameとしあき25/08/28(木)19:58:36No.1346918093+
三成の首って最後どこ行ったんだろう
241無念Nameとしあき25/08/28(木)19:59:59No.1346918493そうだねx2
周姫に関して輝元は本当にまったく何一ついいところがない
ただドン引きあるのみ
242無念Nameとしあき25/08/28(木)20:00:13No.1346918564+
>双葉may守としあきって戦国武将みたいな名前だよね…
243無念Nameとしあき25/08/28(木)20:00:22No.1346918610+
>と今なってるし加藤ぐらいじゃない?一方的に嫌ってるの
加藤は築城で知られるようにインテリな面もあるから当たり前のことを子供に言うように指示してくる三成と合わなかったのでは?みたいな話を聞いたな
244無念Nameとしあき25/08/28(木)20:00:23No.1346918616そうだねx1
>>輝の字は名前に使わないほうがいいと聞く
>輝◯多すぎ問題
本来それだけ義輝が精力的に動いて地方の有力者を繋ぎ止める新たな政治を動かしてたってことなんだけどね
室町幕府の当社比的には再興期と言えたと思う
245無念Nameとしあき25/08/28(木)20:00:51No.1346918774+
    1756378851860.jpg-(67123 B)
67123 B
>息子がとんでもない長生き
ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
246無念Nameとしあき25/08/28(木)20:02:12No.1346919200+
>三成の首って最後どこ行ったんだろう
三成が作ったお寺のお坊さんが首をもらい受けて京都の大徳寺に遺体と一緒に埋葬された
なおお墓は非公開
247無念Nameとしあき25/08/28(木)20:03:36No.1346919631+
切られた首が空を飛んで東国の地に落ちたとか
248無念Nameとしあき25/08/28(木)20:04:29No.1346919926+
色々悪く言われるけど俺は嫌いじゃない
249無念Nameとしあき25/08/28(木)20:04:34No.1346919952+
>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
この中に死ぬ数カ月前まで戦してた妖怪が居ます
250無念Nameとしあき25/08/28(木)20:05:17No.1346920180+
一栗放牛さんは何位ぐらい?
251無念Nameとしあき25/08/28(木)20:05:26No.1346920241+
威張り腐った都道府県知事相手に正論かまして煙たがれるようなもんか
都知事なんて社会的に抹殺するとか聞くもんな
252無念Nameとしあき25/08/28(木)20:05:53No.1346920388そうだねx7
>>息子がとんでもない長生き
>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
弟のせいで50年くらい寿命縮んだよね信之
253無念Nameとしあき25/08/28(木)20:06:07No.1346920445+
>>息子がとんでもない長生き
>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
秀家は健康的な環境で余生を過ごせたからかな…
254無念Nameとしあき25/08/28(木)20:06:18No.1346920509そうだねx5
>秀吉末期の時点で色々グダグダでみんな悲鳴あげてたのを何とか庇ってくれてたのが家康だからそりゃみんなついてく
家康は腹黒派がよく槍玉に挙げる大名間の婚姻禁止令の破棄も
当時結婚適齢期だった大名の子女たちにとっては救いの手だったしねぇ
255無念Nameとしあき25/08/28(木)20:06:26No.1346920557+
>威張り腐った都道府県知事相手に正論かまして煙たがれるようなもんか
>都知事なんて社会的に抹殺するとか聞くもんな
香川のゲーム条例訴えた学生は社会的に殺されたと聞く
256無念Nameとしあき25/08/28(木)20:07:29No.1346920891+
>>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
>この中に死ぬ数カ月前まで戦してた妖怪が居ます
龍造寺さんは世間的にはもう死ぬ間際のジジイの年齢で徒手で御家再興したんだよな…
257無念Nameとしあき25/08/28(木)20:07:51No.1346921027そうだねx1
>秀家は健康的な環境で余生を過ごせたからかな…
息子が発狂したり食糧事情はやっぱキツかったりと苦労もあったけど本人のメンタリティが強かった
あと八丈島の海藻が体に良かったとか
258無念Nameとしあき25/08/28(木)20:08:39No.1346921279そうだねx4
>>>息子がとんでもない長生き
>>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
>秀家は健康的な環境で余生を過ごせたからかな…
明治になって子孫達が居住の制限もなく誰に憚ることなく東京に住めるようになったのに
島の暮らしの方が良いと帰ってしまったエピソードが何だか哀しい
259無念Nameとしあき25/08/28(木)20:09:00No.1346921393+
>輝元は長期戦を睨んでたって説もあるけど結局は家康の首を取れなきゃ勝ちはないんだから空き巣狙いで軍を分散したのは悪手だったと思う
応仁の乱みたいに長期戦に持ち込んで
毛利以外の西軍が東軍を足止めしてる間に自国の領土を徳川以上に拡大して
直接対決せずに屈服させる腹だったんじゃないかねぇ
260無念Nameとしあき25/08/28(木)20:09:22No.1346921517+
>あと八丈島の海藻が体に良かったとか
適度にやるなら水泳とか体に良いしね
八丈島から泳いで参った
261無念Nameとしあき25/08/28(木)20:10:40No.1346921973+
>輝元は長期戦を睨んでたって説もあるけど
広家「はあ?」
262無念Nameとしあき25/08/28(木)20:10:57No.1346922078そうだねx4
>>>息子がとんでもない長生き
>>ここに載ってないけど天海を除けば堂々1位だな
>弟のせいで50年くらい寿命縮んだよね信之
大名でもない父上もかなり息子の命削ってると思う
263無念Nameとしあき25/08/28(木)20:11:34No.1346922290+
関ケ原で食べる弁当もまた格別…
264無念Nameとしあき25/08/28(木)20:11:49No.1346922376そうだねx2
>応仁の乱みたいに長期戦に持ち込んで
>毛利以外の西軍が東軍を足止めしてる間に自国の領土を徳川以上に拡大して
>直接対決せずに屈服させる腹だったんじゃないかねぇ
迂遠すぎる…
265無念Nameとしあき25/08/28(木)20:12:30No.1346922618+
>関ケ原で食べる弁当もまた格別…
空ですな
266無念Nameとしあき25/08/28(木)20:14:18No.1346923163+
>関ケ原で食べる弁当もまた格別…
輝元「非そち」
267無念Nameとしあき25/08/28(木)20:14:31No.1346923253+
>応仁の乱みたいに長期戦に持ち込んで
現代人は笑うけど100年間くらいは乱れてる方が普通な状態だったもんね
268無念Nameとしあき25/08/28(木)20:14:57No.1346923394+
>明治になって子孫達が居住の制限もなく誰に憚ることなく東京に住めるようになったのに
>島の暮らしの方が良いと帰ってしまったエピソードが何だか哀しい
正確には前田の計らいで東京に土地と生活基盤貰って一族全員都民になれたけど
その後島暮らしが忘れられなくて伊豆大島に移民しちゃったって話
269無念Nameとしあき25/08/28(木)20:15:34No.1346923595+
浮田さん
270無念Nameとしあき25/08/28(木)20:16:32No.1346923907+
>>関ケ原で食べる弁当もまた格別…
>輝元「非そち」
天翔記やめろ!
271無念Nameとしあき25/08/28(木)20:16:50No.1346924035そうだねx4
>>応仁の乱みたいに長期戦に持ち込んで
>現代人は笑うけど100年間くらいは乱れてる方が普通な状態だったもんね
当時をリアルタイムで生きてた人達にとっては
むしろ大きな戦いが無い時間の方がレアだしねぇ
272無念Nameとしあき25/08/28(木)20:19:26No.1346924845+
秀吉の天下統一後の平和な時期ってわずか数年なんだよな
なお朝鮮出兵
273無念Nameとしあき25/08/28(木)20:20:35No.1346925241+
島とか舞とか蒲生とか結構有能な武将多いよね配下に
274無念Nameとしあき25/08/28(木)20:21:03No.1346925404+
>秀吉の天下統一後の平和な時期ってわずか数年なんだよな
>なお朝鮮出兵
結構な隔たりがあるのは大阪の陣〜島原の乱なんだよね
合戦経験者がほんとに希少になってる
275無念Nameとしあき25/08/28(木)20:21:54No.1346925682+
佐和山城に東軍を誘引して大津城の友軍と伊勢路の友軍で挟撃したらかてたのでは? 
276無念Nameとしあき25/08/28(木)20:24:02No.1346926398そうだねx1
>島とか舞とか蒲生とか結構有能な武将多いよね配下に
蒲生だけど蒲生じゃない蒲生郷舎
277無念Nameとしあき25/08/28(木)20:25:16No.1346926832+
宇喜田は親父のが有能なイメージだが秀家はどうなん
278無念Nameとしあき25/08/28(木)20:26:07No.1346927115+
>宇喜田は親父のが有能なイメージだが秀家はどうなん
泳いでるイメージ
279無念Nameとしあき25/08/28(木)20:26:33No.1346927257+
>>滋賀の英雄
>滋賀に英雄なんて言葉は似合わないな
継体天皇は滋賀出身だぞ一応
本拠地は福井だけど
280無念Nameとしあき25/08/28(木)20:27:19No.1346927519+
>当時をリアルタイムで生きてた人達にとっては
>むしろ大きな戦いが無い時間の方がレアだしねぇ
戦国時代合戦は弁当持って観戦に行くくらいの娯楽になってた
281無念Nameとしあき25/08/28(木)20:27:59No.1346927740+
>結構な隔たりがあるのは大阪の陣〜島原の乱なんだよね
>合戦経験者がほんとに希少になってる
西国無双がガチ無双してたよね
282無念Nameとしあき25/08/28(木)20:29:18No.1346928153+
>宇喜田は親父のが有能なイメージだが秀家はどうなん
一廉の人物ではあったと思うが、家中紊乱してたからなぁ
結局豊臣政権の中枢に近い貴公子という立場が宇喜多による支配の根拠だったけど
その立場のために無理をし過ぎていた
283無念Nameとしあき25/08/28(木)20:29:27No.1346928222+
>結構な隔たりがあるのは大阪の陣〜島原の乱なんだよね
>合戦経験者がほんとに希少になってる
まあ島原は普通ならあんな大規模にはなるはずないんだけどな…
284無念Nameとしあき25/08/28(木)20:30:28No.1346928577そうだねx2
>西国無双がガチ無双してたよね
立花が関ヶ原にいたら東軍に勝てたのに宇喜多のセイで…
285無念Nameとしあき25/08/28(木)20:34:28No.1346929835+
>龍造寺さんは世間的にはもう死ぬ間際のジジイの年齢で徒手で御家再興したんだよな…
家兼は龍造寺鍋島ファンには悪いけど
無批判だった江戸の軍記モノにそった物語は
さすがに近年は虚像の人物って言われてきてる
じっさいは本家の龍造寺胤栄の動向のほうが主体的だったとも
286無念Nameとしあき25/08/28(木)20:34:42No.1346929912+
近江佐和山177万石しかないのに西軍の中心にはなれんよえ
287無念Nameとしあき25/08/28(木)20:35:01No.1346930009+
秀秋とかいう生まれた時点で長生き無理なの確定してた可哀想なやつ
288無念Nameとしあき25/08/28(木)20:35:24No.1346930137+
>西国無双がガチ無双してたよね
島原当時の宗茂はもう高齢で相談役担当だったが?
289無念Nameとしあき25/08/28(木)20:35:57No.1346930307そうだねx9
>近江佐和山177万石しかないのに西軍の中心にはなれんよえ
多いよ!
290無念Nameとしあき25/08/28(木)20:37:01No.1346930677そうだねx6
>>近江佐和山177万石しかないのに西軍の中心にはなれんよえ
>多いよ!
勝てるな
291無念Nameとしあき25/08/28(木)20:37:05No.1346930704+
>秀吉の天下統一後の平和な時期ってわずか数年なんだよな
>なお朝鮮出兵
朝鮮への物資輸送は国内よりずっと安全だって秀吉が言ってたから
国内の街道は別に平和でもなかった模様
まぁ大仰に言ってるだけだろうけど
292無念Nameとしあき25/08/28(木)20:37:28No.1346930839+
>>西国無双がガチ無双してたよね
>島原当時の宗茂はもう高齢で相談役担当だったが?
アドバイスで無双してたじゃん
293無念Nameとしあき25/08/28(木)20:37:43No.1346930919+
それぐらい石高あれば周りももっと従ってくれたと思う
というか家康に最初に潰されるか
294無念Nameとしあき25/08/28(木)20:38:03No.1346931017そうだねx1
177万石あれば徳川もおいそれと行動できないよね
295無念Nameとしあき25/08/28(木)20:39:34No.1346931536+
>それぐらい石高あれば周りももっと従ってくれたと思う
>というか家康に最初に潰されるか
二位の前田家の1.7倍だからなあ
296無念Nameとしあき25/08/28(木)20:39:35No.1346931540+
毛利上杉で120万石のところにそれは前田に取って代われる
297無念Nameとしあき25/08/28(木)20:39:42No.1346931601+
>立花が関ヶ原にいたら東軍に勝てたのに宇喜多のセイで…
立花いてもむりでしょ
298無念Nameとしあき25/08/28(木)20:41:13No.1346932139+
150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
299無念Nameとしあき25/08/28(木)20:41:36No.1346932261そうだねx1
>アドバイスで無双してたじゃん
宗茂「武士がだらけきってるからもう数年乱が長引いた方がいいな」
無双じゃなくて幕府ドン引きだよ
300無念Nameとしあき25/08/28(木)20:41:39No.1346932279+
西軍総大将石田三成になれるな
301無念Nameとしあき25/08/28(木)20:41:43No.1346932291そうだねx1
>150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
豊臣の蔵入地
302無念Nameとしあき25/08/28(木)20:41:57No.1346932366+
三成「もう誰も…」
303無念Nameとしあき25/08/28(木)20:42:31No.1346932552+
>>アドバイスで無双してたじゃん
>宗茂「武士がだらけきってるからもう数年乱が長引いた方がいいな」
>無双じゃなくて幕府ドン引きだよ
意味を理解できない幕府が無能
304無念Nameとしあき25/08/28(木)20:43:09No.1346932749+
>150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
そらもう蔵入地よ
305無念Nameとしあき25/08/28(木)20:43:27No.1346932847+
    1756381407292.jpg-(74005 B)
74005 B
滋賀の英雄
306無念Nameとしあき25/08/28(木)20:43:39No.1346932894+
三成が九州筑前の約100万石の転封を受けてたら
307無念Nameとしあき25/08/28(木)20:43:49No.1346932943+
>150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
摂津・大坂あたりを回そう…
308無念Nameとしあき25/08/28(木)20:44:13No.1346933062+
>意味を理解できない幕府が無能
伊豆知恵「これだから脳筋は」
309無念Nameとしあき25/08/28(木)20:44:24No.1346933121+
蔵入地そのまま持っているといろんな大名の領地つまみ食いになるから嫌われそう
310無念Nameとしあき25/08/28(木)20:44:35No.1346933184+
全身全霊で茶を飲む男
311無念Nameとしあき25/08/28(木)20:45:30No.1346933455+
しかしいつ見ても当時の徳川の255万石ってオーバーフローぎりぎりを攻めてるよな
312無念Nameとしあき25/08/28(木)20:46:07No.1346933645+
黒田如水の九州制圧
三成の西軍
家康の東軍
東北の上杉
のif世界
313無念Nameとしあき25/08/28(木)20:46:28No.1346933741+
>>150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
>豊臣の蔵入地
>そらもう蔵入地よ
>摂津・大坂あたりを回そう…
長束正家「本来秀頼様のものである蔵入地を掠め取る三成許すまじ!」
314無念Nameとしあき25/08/28(木)20:47:51No.1346934207+
徳川を止める最後のチャンスだった
315無念Nameとしあき25/08/28(木)20:48:58No.1346934568+
>しかしいつ見ても当時の徳川の255万石ってオーバーフローぎりぎりを攻めてるよな
本貫の地である三河から引き離して弱体化を図ったつもりが…
316無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:13No.1346934662+
>徳川を止める最後のチャンスだった
無理
秀吉が家康殿は政務を見てくだされって言っちゃってるし
317無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:16No.1346934677+
止めたところで室町幕府再来で碌なことにならないような気がする
318無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:33No.1346934755そうだねx3
>徳川を止める最後のチャンスだった
止めたら乱世アゲインだっただろうけどな
319無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:45No.1346934809+
三成の男子は三人とも助命されてるので
そこまで目の敵にされているわけではないと思う
320無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:47No.1346934817+
>黒田如水の九州制圧
>三成の西軍
>家康の東軍
>東北の上杉
>のif世界
信長の野望のIFシナリオでも無いんだっけそういう勢力図
321無念Nameとしあき25/08/28(木)20:49:51No.1346934845+
東北に行ってもらった方がよかったのでは家康
322無念Nameとしあき25/08/28(木)20:50:23No.1346935021+
>黒田如水の九州制圧
>三成の西軍
>家康の東軍
>東北の上杉
>のif世界
そこに中立の佐竹連合が参戦!
323無念Nameとしあき25/08/28(木)20:50:24No.1346935024+
>三成の男子は三人とも助命されてるので
>そこまで目の敵にされているわけではないと思う
責任押し付けられただけっぽい
324無念Nameとしあき25/08/28(木)20:50:39No.1346935092+
>止めたところで室町幕府再来で碌なことにならないような気がする
義昭「やったー」
325無念Nameとしあき25/08/28(木)20:51:30No.1346935394そうだねx4
>三成が九州筑前の約100万石の転封を受けてたら
即朝鮮出兵で渡海させられる
326無念Nameとしあき25/08/28(木)20:52:21No.1346935673+
>しかしいつ見ても当時の徳川の255万石ってオーバーフローぎりぎりを攻めてるよな
256超えて入力できなさそう
327無念Nameとしあき25/08/28(木)20:52:29No.1346935719+
>東北に行ってもらった方がよかったのでは家康
会津蒲生の代わりって感じか
328無念Nameとしあき25/08/28(木)20:52:56No.1346935856+
>東北に行ってもらった方がよかったのでは家康
実際奥州が落ち着かなかったら更に陸奥移封の噂があったとか
329無念Nameとしあき25/08/28(木)20:53:01No.1346935880+
>秀秋とかいう生まれた時点で長生き無理なの確定してた可哀想なやつ
全く酒飲めない体質で健康的な生活してたら長生きしてたろうか?
330無念Nameとしあき25/08/28(木)20:54:38No.1346936437+
>>三成が九州筑前の約100万石の転封を受けてたら
>即朝鮮出兵で渡海させられる
朝鮮行ったら苦労して清正と分かり合ってたかも
331無念Nameとしあき25/08/28(木)20:54:48No.1346936493+
上に挙げられてる177万石は凄いな近江伊勢に越前や伊賀は貰ってなきゃ届かない石高だ
332無念Nameとしあき25/08/28(木)20:54:50No.1346936514+
どれだけ石高あっても石田が合戦で勝てるビジョンが見えない
333無念Nameとしあき25/08/28(木)20:55:44No.1346936797+
>>>150万石増えた分誰の石高が減ってるのかによる
>>豊臣の蔵入地
>>そらもう蔵入地よ
>>摂津・大坂あたりを回そう…
>長束正家「本来秀頼様のものである蔵入地を掠め取る三成許すまじ!」
正論過ぎてみんなから支持される奉行のパターンか
334無念Nameとしあき25/08/28(木)20:58:05No.1346937618+
>>東北に行ってもらった方がよかったのでは家康
>実際奥州が落ち着かなかったら更に陸奥移封の噂があったとか
伊達は改易は可哀そうだとしても一桁万石くらいにしてもいいよね
335無念Nameとしあき25/08/28(木)20:59:58No.1346938220+
    1756382398495.jpg-(94409 B)
94409 B
スレ画のモデルになったキャラ
336無念Nameとしあき25/08/28(木)21:01:20No.1346938696そうだねx2
>伊達は改易は可哀そうだとしても一桁万石くらいにしてもいいよね
相馬「別に改易でいいんじゃね?」
337無念Nameとしあき25/08/28(木)21:01:20No.1346938701+
>どれだけ石高あっても石田が合戦で勝てるビジョンが見えない
177万石だったら左近が17万石くらいは持ってそう
338無念Nameとしあき25/08/28(木)21:01:31No.1346938764+
>しかしいつ見ても当時の徳川の255万石ってオーバーフローぎりぎりを攻めてるよな
それくらい無いと秀吉の名代として関東〜東北の抑えにならないからしゃーない
339無念Nameとしあき25/08/28(木)21:01:44No.1346938840+
突如豊臣ラブになって弟の秀頼を助けに参るぞ!と南下して東軍の背後を突く結城秀康
340無念Nameとしあき25/08/28(木)21:03:01No.1346939259+
茶坊主から成り上がったっていうのは創作で秀吉に仕官した時にはもう子供までいたんだよね
341無念Nameとしあき25/08/28(木)21:03:11No.1346939320そうだねx4
三献茶のエピソード聞くたびに暑い時に冷たいものグビグビ飲める現代は幸せだなと感じる
342無念Nameとしあき25/08/28(木)21:04:08No.1346939657+
>>>輝の字は名前に使わないほうがいいと聞く
>>輝◯多すぎ問題
>本来それだけ義輝が精力的に動いて地方の有力者を繋ぎ止める新たな政治を動かしてたってことなんだけどね
>室町幕府の当社比的には再興期と言えたと思う
義政義尚以来の義晴義輝による親子での将軍継承
そしてこれが最後の親子継承でまさに室町幕府最後の輝きだった
343無念Nameとしあき25/08/28(木)21:06:07No.1346940349+
>突如豊臣ラブになって弟の秀頼を助けに参るぞ!と南下して東軍の背後を突く結城秀康
豊臣ラブだから史実の通りの動きをしたわけなんだが…
東軍からしてみたら西軍は主君の後見人である家康が
秀頼の代理人として上杉征伐に向かった隙に主家を乗っ取ろうとしてる謀反人だぞ
344無念Nameとしあき25/08/28(木)21:06:30No.1346940471+
忍城攻めは本当に失敗だったのか
345無念Nameとしあき25/08/28(木)21:07:08No.1346940671+
>三献茶のエピソード聞くたびに暑い時に冷たいものグビグビ飲める現代は幸せだなと感じる
当時でもまっ茶ラテぐらいなら作れそうだよね
346無念Nameとしあき25/08/28(木)21:07:31No.1346940791そうだねx1
>三献茶のエピソード聞くたびに暑い時に冷たいものグビグビ飲める現代は幸せだなと感じる
唯一鶴の肉だけは当時だけしか食えなかったらしいので羨ましい
まあ食っても現代の鶏肉のが美味いな...ってなるだろうけど...
347無念Nameとしあき25/08/28(木)21:08:02No.1346940977+
秀吉と初対面で小さい湯のみにぬるい茶次に中くらいのに少し暑い茶最後にデカい茶碗にアチアチのちゃをたっぷりだしたんだっけ
348無念Nameとしあき25/08/28(木)21:09:26No.1346941469+
秀吉(暑いから普通にぬるいお茶3杯飲みたかったな...)
349無念Nameとしあき25/08/28(木)21:10:05No.1346941660+
>>三献茶のエピソード聞くたびに暑い時に冷たいものグビグビ飲める現代は幸せだなと感じる
>当時でもまっ茶ラテぐらいなら作れそうだよね
利休のいる堺は港町で砂糖なら簡単に手にはいるし
酪農はやってなかっただろうけど牛は普通にいるから作れるっちゃ作れるな
350無念Nameとしあき25/08/28(木)21:10:18No.1346941721+
>三献茶のエピソード
これも元々は利休の逸話
それを三成がパクった事により忠興と不仲になったのはあまりにも有名である
351無念Nameとしあき25/08/28(木)21:10:42No.1346941849そうだねx2
>最後にデカい茶碗にアチアチのちゃをたっぷりだしたんだっけ
嫌がらせか
352無念Nameとしあき25/08/28(木)21:10:48No.1346941873+
抹茶を人肌であっためておきました
353無念Nameとしあき25/08/28(木)21:11:02No.1346941942そうだねx2
>>三献茶のエピソード聞くたびに暑い時に冷たいものグビグビ飲める現代は幸せだなと感じる
>当時でもまっ茶ラテぐらいなら作れそうだよね
利休「抹茶フラペチーノにございます」
354無念Nameとしあき25/08/28(木)21:11:30No.1346942087+
何故か子供の頃は頭の中で石田三成と明智光秀がごっちゃになってた
355無念Nameとしあき25/08/28(木)21:13:09No.1346942622+
>利休「抹茶フラペチーノにございます」
氷室作って氷保存もしてたから抹茶ラテどころかフラペチーノも当時の技術で作れるんだよな
356無念Nameとしあき25/08/28(木)21:13:51No.1346942842+
無双だと人気投票1位でバサラでも2位という
創作じゃ人気キャラになりがちなやつ
357無念Nameとしあき25/08/28(木)21:13:56No.1346942864+
利休が侘び寂びにこだわってなかったら
茶室にデキャンタ置いてたろう
358無念Nameとしあき25/08/28(木)21:14:32No.1346943058+
最後には小さいカップでアツアツのエスプレッソを出してたら
あまりのシャレオツさに秀吉もノックダウンされただろう
359無念Nameとしあき25/08/28(木)21:15:33No.1346943396そうだねx1
>何故か子供の頃は頭の中で石田三成と明智光秀がごっちゃになってた
ネットでちょくちょく見かける石田光成表記
360無念Nameとしあき25/08/28(木)21:15:49No.1346943476そうだねx2
時の権力者に反抗するくらいしか明智と石田に接点無いのに
361無念Nameとしあき25/08/28(木)21:15:59No.1346943526そうだねx3
>何故か子供の頃は頭の中で石田三成と明智光秀がごっちゃになってた
正直ちょっと分かる
362無念Nameとしあき25/08/28(木)21:16:55No.1346943815+
>時の権力者に反抗するくらいしか明智と石田に接点無いのに
「みつ」!
363無念Nameとしあき25/08/28(木)21:17:45No.1346944088そうだねx2
>何故か子供の頃は頭の中で石田三成と明智光秀がごっちゃになってた
昔は三成は淀と一緒で悪人扱いだったからな
364無念Nameとしあき25/08/28(木)21:18:42No.1346944384+
>>時の権力者に反抗するくらいしか明智と石田に接点無いのに
>「みつ」!
最上義光も加えて戦国三大みっちゃんと呼ぼう
365無念Nameとしあき25/08/28(木)21:19:49No.1346944724+
>結構な隔たりがあるのは大阪の陣〜島原の乱なんだよね
>合戦経験者がほんとに希少になってる
島原で戦争経験があり大暴れしたと言えば鍋島勝茂ももっと取り沙汰されて欲しいなあ
366無念Nameとしあき25/08/28(木)21:19:53No.1346944751+
>最上義光も加えて戦国三大みっちゃんと呼ぼう
アカンやつしかいない
367無念Nameとしあき25/08/28(木)21:20:44No.1346945015そうだねx5
>最上義光も加えて戦国三大みっちゃんと呼ぼう
あきだよ!
368無念Nameとしあき25/08/28(木)21:20:53No.1346945055+
>無双だと人気投票1位でバサラでも2位という
>創作じゃ人気キャラになりがちなやつ
正義のイケメンは人気出ないわけがない
369無念Nameとしあき25/08/28(木)21:20:59No.1346945087+
>忍城攻めなんてやらされなければ
これも延々と誰が悪いがぐるぐる回って結局三成が悪い担ってるのが笑える
最初にやれって言ったのは秀吉だけど水攻めに向かない土地だとしって止めさせるために古田を送ったけどいう事聞かないで続行して大被害だから
370無念Nameとしあき25/08/28(木)21:22:28No.1346945533+
人よりも書面相手の方が活躍できそうな人物
371無念Nameとしあき25/08/28(木)21:22:30No.1346945549+
>>三献茶のエピソード
>これも元々は利休の逸話
大谷の蛆茶もそうだけど大体のエピソードが他の人からパクりなのが悲しい
372無念Nameとしあき25/08/28(木)21:24:07No.1346946076+
>忍城攻めは本当に失敗だったのか
被害記録はしっかり残ってるので失敗じゃないは無理だよ
落とせてないし
373無念Nameとしあき25/08/28(木)21:24:52No.1346946305+
毛利助命する為に西軍主犯格ぽくする為に盛られてそう
374無念Nameとしあき25/08/28(木)21:25:06No.1346946363そうだねx2
>大谷の蛆茶もそうだけど大体のエピソードが他の人からパクりなのが悲しい
三成に限らずエピソード盛られる時はパクリのが多いじゃん
375無念Nameとしあき25/08/28(木)21:25:15No.1346946415+
>人よりも書面相手の方が活躍できそうな人物
現代ならエクセルバリバリ使いこなしてそう
376無念Nameとしあき25/08/28(木)21:25:48No.1346946586+
まんが日本の歴史だと初登場が
朝鮮引き揚げ直後の清正を茶会に誘うという
とても分かりやすい出番
377無念Nameとしあき25/08/28(木)21:26:05No.1346946684+
>被害記録はしっかり残ってる
当時の記録あるんだ
378無念Nameとしあき25/08/28(木)21:27:18No.1346947031+
>三献茶のエピソード
>これも元々は利休の逸話
これ三成の話が有名だけど実は長政もパクってる
379無念Nameとしあき25/08/28(木)21:27:30No.1346947095そうだねx2
>現代ならエクセルバリバリ使いこなしてそう
自動化と効率化を極限まで突き詰めるけど
リンクファイル塗れだったりVBA自作して引き継ぎしないまま別に人に渡して困らせてそう
380無念Nameとしあき25/08/28(木)21:27:34No.1346947111+
石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
381無念Nameとしあき25/08/28(木)21:27:38No.1346947134+
>当時の記録あるんだ
水攻めの堤が切れたタイミングが古田が説得しようと留まってる時で更に寄りにもよって古田自身が被害を受けたのでガッツリ記録に残された
382無念Nameとしあき25/08/28(木)21:29:38No.1346947737+
    1756384178002.jpg-(33414 B)
33414 B
>へうげものでも指折りの名シーンよね
でもここまで極められるのは狂人の類いとも思う
383無念Nameとしあき25/08/28(木)21:30:05No.1346947855そうだねx2
>>しかしいつ見ても当時の徳川の255万石ってオーバーフローぎりぎりを攻めてるよな
>本貫の地である三河から引き離して弱体化を図ったつもりが…
三河者って調子こいてるからむしろ三河って土地から離れることで
三河者と土地有力者との結びつきなくなって地盤弱くなって
発言力弱くなって家康としては気楽になった可能性もありえる
384無念Nameとしあき25/08/28(木)21:31:43No.1346948363+
現代なら経理部あたりにいそう
385無念Nameとしあき25/08/28(木)21:31:48No.1346948384そうだねx3
>本貫の地である三河から引き離して弱体化を図ったつもりが…
そんなつもりはないよ
そもそも徳川は当時の秀吉に一番近い親戚で最大の味方だぞ
関東はその位の勢いで大勢力を置かないと豪族どもを黙らせることができないからの判断
徳川以外にそんなの任せることができる奴が居ない
386無念Nameとしあき25/08/28(木)21:32:45No.1346948666+
あー ケチー 三つ? ひでー
石田も三つなり
って某コーエーの書籍のネタ思い出した
387無念Nameとしあき25/08/28(木)21:33:14No.1346948807+
>現代なら経理部あたりにいそう
法務部かもしれない
388無念Nameとしあき25/08/28(木)21:33:15No.1346948811+
>石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
浅野は みんな 嫌い
なのでほかの奉行衆4名の連名で勝手に毛利輝元と誓詞交わしてるし
伊達政宗からは取次拒否なんてされる
389無念Nameとしあき25/08/28(木)21:34:03No.1346949028+
>>現代なら経理部あたりにいそう
>法務部かもしれない
実際のところは社長秘書あたりかな
390無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:03No.1346949319+
    1756384503647.jpg-(71035 B)
71035 B
>何故か子供の頃は頭の中で石田三成と明智光秀がごっちゃになってた
この子が明智光秀と石田三成を間違えたせいでにわかネタか流行ってしまった
391無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:14No.1346949377+
>実際のところは社長秘書あたりかな
実はそこまで秀吉に近いわけでもない
5奉行は現場のトップだから大阪に居ないことが多い
392無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:34No.1346949459+
>浅野は みんな 嫌い
なんでそこまで嫌われるんですかね…
仮にも一門衆なのに
393無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:38No.1346949476+
関東は外国との貿易考えなければ平野多いし雪害無いし
東京湾便利だしでなかなかいい土地なんだ
394無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:48No.1346949524+
浅野に親近感湧いて来たな…
395無念Nameとしあき25/08/28(木)21:35:56No.1346949571+
>浅野は みんな 嫌い
家康「浅野くんと囲碁するの楽しいのに……」
396無念Nameとしあき25/08/28(木)21:36:02No.1346949593+
古文書を読むスキルってのは特殊スキルで長年古文書収集してたら
古文書読む研究とかしてなかったけどなんかいつの間にかスラスラ読めるようになってたって人もいれば
何年もかけて書き手のクセを理解してなんとか読めるようになるって人もいる
397無念Nameとしあき25/08/28(木)21:37:06No.1346949893+
>仮にも一門衆なのに
一門ってだけでデカい顔してるから嫌われた面もかなりあるんじゃ
398無念Nameとしあき25/08/28(木)21:37:13No.1346949917そうだねx2
>>実際のところは社長秘書あたりかな
>実はそこまで秀吉に近いわけでもない
秘書は片桐且元のほうが近いのよね
大阪周辺の小豆島とか大和の一部の管理も任されてるし
399無念Nameとしあき25/08/28(木)21:37:22No.1346949958+
>5奉行は現場のトップだから大阪に居ないことが多い
秀吉にべったりでデスクワークしかしてないイメージのとしあきけっこういるんだよな…
400無念Nameとしあき25/08/28(木)21:38:05No.1346950160+
>石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
細川忠興
三成がめちゃくちゃ嫌っててガラシャ殺したことについて焼いてやったわと真田に自慢してる
401無念Nameとしあき25/08/28(木)21:38:43No.1346950328そうだねx1
>>本貫の地である三河から引き離して弱体化を図ったつもりが…
>そんなつもりはないよ
>そもそも徳川は当時の秀吉に一番近い親戚で最大の味方だぞ
>関東はその位の勢いで大勢力を置かないと豪族どもを黙らせることができないからの判断
>徳川以外にそんなの任せることができる奴が居ない
降った後の家康が秀吉にとって頼りになる準身内ってのを理解できてない人は多い
402無念Nameとしあき25/08/28(木)21:39:00No.1346950418+
>>石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
>細川忠興
>三成がめちゃくちゃ嫌っててガラシャ殺したことについて焼いてやったわと真田に自慢してる
そんなだから人質作戦失敗したんだぞ
403無念Nameとしあき25/08/28(木)21:39:42No.1346950648+
>秀吉にべったりでデスクワークしかしてないイメージのとしあきけっこういるんだよな…
奉行って言葉がどうしてもね
404無念Nameとしあき25/08/28(木)21:39:55No.1346950702+
五奉行の浅野と赤穂の浅野って同じ一族?
405無念Nameとしあき25/08/28(木)21:40:09No.1346950769そうだねx3
>石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
忠恒って悪いやつなんだけど頭は回る悪いやつだよなあ
406無念Nameとしあき25/08/28(木)21:40:53No.1346950985+
>奉行って言葉がどうしてもね
いや奉行ってずっと現場のトップの役職だよ
だから死ぬほど忙しいしあっちこっちに行く
これは江戸時代になっても変わらんぞ
407無念Nameとしあき25/08/28(木)21:41:17No.1346951097+
>五奉行の浅野と赤穂の浅野って同じ一族?
左様
408無念Nameとしあき25/08/28(木)21:41:32No.1346951175そうだねx1
>奉行って言葉がどうしてもね
鍋好きそうだよね
409無念Nameとしあき25/08/28(木)21:42:21No.1346951445+
>奉行って言葉がどうしてもね
軍奉行とか何してる人だと思ってるんだ…
410無念Nameとしあき25/08/28(木)21:43:52No.1346951887+
>五奉行の浅野と赤穂の浅野って同じ一族?
浅野内匠頭長矩の激情家なところは長政譲りだともいわれてる
玄祖父だからかなり離れてるけど
411無念Nameとしあき25/08/28(木)21:44:39No.1346952129+
あと財政担当の奉行は長束だからな
石田は行政全般
412無念Nameとしあき25/08/28(木)21:44:47No.1346952160+
三成は仲悪いやつ多すぎて仲いいの探したほうが速そう
同僚の増田にも顎で使われてるし
413無念Nameとしあき25/08/28(木)21:45:17No.1346952331+
法務は浅野が担当だ
414無念Nameとしあき25/08/28(木)21:45:41No.1346952456+
>三成は仲悪いやつ多すぎて仲いいの探したほうが速そう
佐竹とか相馬とか仲良しだよ!
味方には付いてくれないが
415無念Nameとしあき25/08/28(木)21:45:43No.1346952468+
>五奉行の浅野と赤穂の浅野って同じ一族?
分家筋
416無念Nameとしあき25/08/28(木)21:45:58No.1346952546+
    1756385158410.jpg-(6140499 B)
6140499 B
共通の敵を倒して家康とも和解エンド漫画
417無念Nameとしあき25/08/28(木)21:46:07No.1346952586+
>同僚の増田にも顎で使われてるし
そりゃ奉行衆のなかでは格下だもん石田
同格は前田ぐらいだ
418無念Nameとしあき25/08/28(木)21:46:55No.1346952839+
>三成は仲悪いやつ多すぎて仲いいの探したほうが速そう
ふ、福原長堯とか垣見一直とか熊谷直盛とか…
419無念Nameとしあき25/08/28(木)21:47:57No.1346953147+
ば三成と浅野長政がクソ仲悪いのは一次史料につまり書状に残ってる
三成は宇都宮事件で長政の仕事を妨害しようとしてる
420無念Nameとしあき25/08/28(木)21:48:36No.1346953351そうだねx2
    1756385316698.jpg-(192365 B)
192365 B
>そりゃ奉行衆のなかでは格下だもん石田
そういやこれめっちゃ面白かったわ
421無念Nameとしあき25/08/28(木)21:49:24No.1346953581そうだねx1
>>石田とガチで仲悪そうなのは浅野と島津忠恒ぐらい?
>忠恒って悪いやつなんだけど頭は回る悪いやつだよなあ
伊集院ぶっ殺すタイミングが周りを大混乱させつつ
なぁなぁですんでるから頭が回る悪人過ぎる・・・
422無念Nameとしあき25/08/28(木)21:50:24No.1346953866+
太閤縁者の浅野氏を大藩(和歌山→広島の国持大名)まかせてるからな
423無念Nameとしあき25/08/28(木)21:50:45No.1346953969+
    1756385445890.jpg-(36771 B)
36771 B
最期にこの人に情けをかけられたエピソードが印象深い
超嫌悪されていただろうに
よっぽど酷い姿で晒されてたんだろうか
424無念Nameとしあき25/08/28(木)21:50:59No.1346954048+
    1756385459393.png-(99903 B)
99903 B
三成「無理ゲー」
425無念Nameとしあき25/08/28(木)21:51:31No.1346954193+
島津忠恒は関ヶ原の前年に石田三成とツーカーの仲の家老の伊集院忠棟をぶっ殺して三成を激怒させてる非三成派
島津義久は弟義弘が西軍中枢に参加してるのに義弘や輝元と三奉行からの度重なる援軍要請をガン無視した消極的東軍ともいっていい態度
426無念Nameとしあき25/08/28(木)21:52:43No.1346954525+
>三成「無理ゲー」
ソースの時点でダメな資料すぎる
427無念Nameとしあき25/08/28(木)21:53:07No.1346954631+
    1756385587351.jpg-(513566 B)
513566 B
>共通の敵を倒して家康とも和解エンド漫画
少女ガラシャと仲良くなる忍者が信長の野望・創造のシリアルコードかなんか掲載雑誌についてた
428無念Nameとしあき25/08/28(木)21:53:43No.1346954816+
>島津忠恒は関ヶ原の前年に石田三成とツーカーの仲の家老の伊集院忠棟をぶっ殺して三成を激怒させてる非三成派
義久もだけど三成派の義弘も合意してるんで非三成は関係なく単純に島津の御家事情だよ
429無念Nameとしあき25/08/28(木)21:53:47No.1346954831+
>1756385587351.jpg
この秀家大陸軍に居なかった?
430無念Nameとしあき25/08/28(木)21:54:49No.1346955109+
島津は熊本の宇土で加藤相手に籠城して守ってた小西軍に雀の涙程度の援兵はだしてたらしい
431無念Nameとしあき25/08/28(木)21:55:34No.1346955322そうだねx1
庄内の乱はそもそも秀吉の家中分断策がクリティカルヒットした結果だからな
432無念Nameとしあき25/08/28(木)21:57:06No.1346955728+
>秀吉の家中分断策
島津は3派にわかれてたしグダグダすぎ
433無念Nameとしあき25/08/28(木)21:57:35No.1346955858+
    1756385855228.jpg-(154467 B)
154467 B
>共通の敵を倒して家康とも和解エンド漫画
そんなあなたに20XX
434無念Nameとしあき25/08/28(木)21:58:09No.1346956012+
>島津は3派にわかれてたしグダグダすぎ
この時代はそういう家中に当時の大名家の政治リアリズムを感じる
435無念Nameとしあき25/08/28(木)21:58:43No.1346956155+
西軍の指揮をとってるのが長束正家、石田三成、恵瓊とか全員文治で生きてきた
奴ばかり
なぜ島津義弘とかの意見を聴かなかったのか
436無念Nameとしあき25/08/28(木)21:58:50No.1346956188+
>島津は3派にわかれてたしグダグダすぎ
いざとなれは3派一致団結するのがまためんどくさい…
437無念Nameとしあき25/08/28(木)21:58:55No.1346956208+
>島津は3派にわかれてたしグダグダすぎ
まぁ古い大名家にありがちなことだけどねぇ
新興大名よりも派閥の根も、対立も根も深いというのはさ

- GazouBBS + futaba-