[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756304550726.jpg-(3674932 B)
3674932 B無念Nameとしあき25/08/27(水)23:22:30No.1346744939+ 11:55頃消えます
PS2が動かない
電源は入るけどディスク読み込まなくなった
てかディスクドライブ?回転してないっぽい
としあきたすけて
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/27(水)23:23:23No.1346745173+
立てるんじゃ
2無念Nameとしあき25/08/27(水)23:24:15No.1346745359そうだねx88
もう休ませてやれよ
3無念Nameとしあき25/08/27(水)23:26:08No.1346745817そうだねx8
いい機会だからバラして各部チェックしておくべき
ドライブの駆動ベルトがイカレてたり汚れ酷くて動かないとかある
4無念Nameとしあき25/08/27(水)23:27:01No.1346746016+
>立てるんじゃ
やってみたけど駄目でした
5無念Nameとしあき25/08/27(水)23:27:36No.1346746146そうだねx4
>もう休ませてやれよ
まだ遊んでないゲームがたくさんあるんじゃ…
6無念Nameとしあき25/08/27(水)23:29:03No.1346746473+
窓からぶん投げろ
7無念Nameとしあき25/08/27(水)23:29:05No.1346746477そうだねx1
>いい機会だからバラして各部チェックしておくべき
>ドライブの駆動ベルトがイカレてたり汚れ酷くて動かないとかある
分解か…
やったことないけどダメ元で挑戦してみるか
小さいドライバーあったかなあ
注意する事とかある?
8無念Nameとしあき25/08/27(水)23:29:44No.1346746625そうだねx5
寿命です
9無念Nameとしあき25/08/27(水)23:30:02No.1346746692そうだねx1
薄型だとフタすこし押したら読み込むかも
フタしまりきってないと認識すると回転しない
10無念Nameとしあき25/08/27(水)23:30:50No.1346746901そうだねx8
>注意する事とかある?
ゲーム機分解はググれば諸兄がいくらでもやってるぞ
分解手順も動画にあるだろうから気楽にいこうぜ
11無念Nameとしあき25/08/27(水)23:31:59No.1346747179そうだねx4
それなりの性能のPC持ってるならPCSX2使え
さすがにポケステは使えないけど
12無念Nameとしあき25/08/27(水)23:32:56No.1346747382そうだねx1
まず服を脱ぎます
13無念Nameとしあき25/08/27(水)23:33:03No.1346747411+
分解は型番分解でググってにらめっこでやれよ
あとケーブル断線に注意しろとか無理矢理外そうとするなとかかなぁ
14無念Nameとしあき25/08/27(水)23:38:52No.1346748808+
メモリーカードがおかしいに1ペソ
試しにメモリーカード抜いて起動させてみよう
15無念Nameとしあき25/08/27(水)23:42:47No.1346749679+
駆動ってギアじゃなかったっけ
昔のことだから忘れた
16無念Nameとしあき25/08/27(水)23:44:03No.1346749954+
>注意する事とかある?
足のゴムの裏にネジがある
あと封印?シールがあったはず
17無念Nameとしあき25/08/27(水)23:49:06No.1346751012+
こういうのでディスク回らないのってどうせ蓋を閉めても開閉検知するスイッチが開の状態だと誤認識してるやつやろ
蓋軽く押さえて動いたらそれだよ
18無念Nameとしあき25/08/27(水)23:49:41No.1346751132そうだねx2
    1756306181239.jpg-(251009 B)
251009 B
最悪ディスクレス化かエミュか
19無念Nameとしあき25/08/27(水)23:49:42No.1346751134+
もう壊れていい時分だしなあ
20無念Nameとしあき25/08/27(水)23:49:44No.1346751144+
    1756306184248.jpg-(1012101 B)
1012101 B
>メモリーカードがおかしいに1ペソ
>試しにメモリーカード抜いて起動させてみよう
やってみたけど駄目でした
この画面のまま動かない…
21無念Nameとしあき25/08/27(水)23:52:33No.1346751751+
レンズを綺麗にしてみては
22無念Nameとしあき25/08/27(水)23:52:52No.1346751807+
立てるもしくは裏返すでとりあえずためせ
23無念Nameとしあき25/08/27(水)23:53:34No.1346751955+
    1756306414912.jpg-(718982 B)
718982 B
>こういうのでディスク回らないのってどうせ蓋を閉めても開閉検知するスイッチが開の状態だと誤認識してるやつやろ
>蓋軽く押さえて動いたらそれだよ
蓋の中央あたりをグッと押さえたらディスク回り出した
でもこの画面から進まない(ディスクは回ってる音する)
24無念Nameとしあき25/08/27(水)23:53:45No.1346751994そうだねx3
>まず服を脱ぎます
静電気対策は重要
25無念Nameとしあき25/08/27(水)23:54:28No.1346752128+
https://xn--sckyeodv22m9y1b.com/2021/03/29/ps2-read-failure/ [link]
ピンポイントにディスクが回らない場合の修理方法書いてあるな
素人にはなかなかハードル高く感じるが…
26無念Nameとしあき25/08/27(水)23:55:03No.1346752241+
ディスク読み込むレンズが壊れたんだろう
27無念Nameとしあき25/08/27(水)23:55:57No.1346752401そうだねx1
Ps1のソフト入れてんの?
28無念Nameとしあき25/08/27(水)23:56:03No.1346752413+
>蓋の中央あたりをグッと押さえたらディスク回り出した
>でもこの画面から進まない(ディスクは回ってる音する)
蓋の上に500mペットボトルとか乗せてみては
もしくはふたスイッチに潤滑剤シュッと拭いてみるとか
29無念Nameとしあき25/08/27(水)23:56:26No.1346752491そうだねx1
今はそこそこのスマホでもPS2動くんだな…
30無念Nameとしあき25/08/27(水)23:57:51No.1346752779+
家にスペア2台あるから安心だぜ
31無念Nameとしあき25/08/27(水)23:58:43No.1346752938+
レンズクリーナーは?
32無念Nameとしあき25/08/28(木)00:00:12No.1346753231+
    1756306812337.jpg-(1119499 B)
1119499 B
>立てるもしくは裏返すでとりあえずためせ
逆さにしたら動きました
なんとか動いたがそろそろ寿命なのかなァプレステ2
33無念Nameとしあき25/08/28(木)00:02:34No.1346753737そうだねx1
>>立てるもしくは裏返すでとりあえずためせ
>逆さにしたら動きました
>なんとか動いたがそろそろ寿命なのかなァプレステ2
後期型PS2も初代と同じ処置で動くとかやはり兄弟機だな
34無念Nameとしあき25/08/28(木)00:03:01No.1346753821そうだねx3
    1756306981610.png-(729447 B)
729447 B
アリエクにこういう非公式機器を売ってるから
ハードオフで適当な本体を買って
ディスクレス化にチャレンジするのもいいぞ
35無念Nameとしあき25/08/28(木)00:03:42No.1346753951+
    1756307022525.jpg-(2398619 B)
2398619 B
>レンズを綺麗にしてみては
>レンズクリーナーは?
メガネ用のクリーナーならあるけど
これを綿棒に付けてレンズ拭いてもええのかな
36無念Nameとしあき25/08/28(木)00:04:34No.1346754122+
押さえて動くなら蓋のセンサーが劣化してるのはもちろん
PS1みたいに立てたら使えるならレンズのレーザー出力も劣化してるんだろうか
単にボロくなってる現象だし自分でメンテするか出来ないなら状態良いやつかメンテ済みやつに買い替え時だな
37無念Nameとしあき25/08/28(木)00:06:49No.1346754550+
>押さえて動くなら蓋のセンサーが劣化してるのはもちろん
>PS1みたいに立てたら使えるならレンズのレーザー出力も劣化してるんだろうか
>単にボロくなってる現象だし自分でメンテするか出来ないなら状態良いやつかメンテ済みやつに買い替え時だな
できねぇー!
エミュ機とかどっか出してくれないかな
38無念Nameとしあき25/08/28(木)00:08:34No.1346754906+
とりあえず動く状態になったので分解は後日やってみる
相談に乗ってくれてありがとしあき
39無念Nameとしあき25/08/28(木)00:09:20No.1346755061そうだねx1
PS1までならポリメガが一応互換機になるか
くそ高いから普通にメンテ済みPS2をフリマアプリで買ったほうが安上がりだとは思うが
40無念Nameとしあき25/08/28(木)00:10:49No.1346755354+
横置きで上下裏返せってレスしようと思ったらもうやってた
やっぱり効果あるんだなこれ
41無念Nameとしあき25/08/28(木)00:11:15No.1346755445そうだねx3
    1756307475295.png-(1303656 B)
1303656 B
>PS1までならポリメガが一応互換機になるか
>くそ高いから普通にメンテ済みPS2をフリマアプリで買ったほうが安上がりだとは思うが
メルカリ見てみたけど意外と安いな
型番?とかよくわからないが何番のがいいとかあるのかしら
42無念Nameとしあき25/08/28(木)00:12:06No.1346755631+
なんかこのスレ見てたらPS2修理したくなってきた
ジャンク買お
43無念Nameとしあき25/08/28(木)00:14:02No.1346756001+
>なんかこのスレ見てたらPS2修理したくなってきた
>ジャンク買お
修理が趣味なの?
自分で修理できるのスゲー!
44無念Nameとしあき25/08/28(木)00:14:17No.1346756042+
ピックアップレンズならアリエクで1000円くらいで買えるから交換にチャレンジしてみろ
45無念Nameとしあき25/08/28(木)00:15:39No.1346756308+
懐かしいな
そういやこんな感じでなぜか動く事あったわ
46無念Nameとしあき25/08/28(木)00:15:50No.1346756345+
>ジャンク買お
でもお高いんでしょう?
47無念Nameとしあき25/08/28(木)00:18:38No.1346756915そうだねx1
>型番?とかよくわからないが何番のがいいとかあるのかしら
PS2は型番によって不具合出るゲームがあるけど70000ならそれがないからオススメ
ただディスクを傷つける仕様があるので対策しないと大切なディスクが悲しいことになりかねない
48無念Nameとしあき25/08/28(木)00:19:28No.1346757067そうだねx1
分解は各工程をしっかり撮影しとけ
メモ代わりだ
49無念Nameとしあき25/08/28(木)00:20:17No.1346757231+
>>なんかこのスレ見てたらPS2修理したくなってきた
>>ジャンク買お
>修理が趣味なの?
>自分で修理できるのスゲー!
そもそもジャンク修理趣味のきっかけが薄型PS2だった気がするわ
まだ分解するの簡単な時代のハードだし新しいの買う気芽生えてるならいっそ今のは壊すつもりで方法調べてやれることやってみては
ピックアップレンズの出力が怪しいと原因は割り出せてる雰囲気あるし
もし壊してもジャンクマンがお小遣い程度残して引き取っていくぞ
50無念Nameとしあき25/08/28(木)00:20:53No.1346757343+
金があるなら電子機器修理してくれる所にもっていけばいい
51無念Nameとしあき25/08/28(木)00:24:49No.1346758105そうだねx16
    1756308289705.png-(781841 B)
781841 B
>ただディスクを傷つける仕様があるので対策しないと大切なディスクが悲しいことになりかねない
開発者誰か指摘しろよ!
これ絶対おかしいよ!
52無念Nameとしあき25/08/28(木)00:26:26No.1346758387+
>>ただディスクを傷つける仕様があるので対策しないと大切なディスクが悲しいことになりかねない
>開発者誰か指摘しろよ!
>これ絶対おかしいよ!
撓んできちゃうから開発者も想定外だったんじゃね?
53無念Nameとしあき25/08/28(木)00:36:17No.1346760064+
レトロハード修理とかハマれば面白そうだけど不器用だからなぁ…
54無念Nameとしあき25/08/28(木)00:36:47No.1346760136+
フレキが当たるんだっけ
55無念Nameとしあき25/08/28(木)00:43:29No.1346761142+
うちのps2とpsoneもまだ動くけどフタ開閉の挙動が怪しいので
一番オシャカになりやすい部分なのかもしれない
56無念Nameとしあき25/08/28(木)00:47:50No.1346761757+
>レトロハード修理とかハマれば面白そうだけど不器用だからなぁ…
Pceとゲームギアのコンデンサ交換やった
やけどした
57無念Nameとしあき25/08/28(木)00:47:56No.1346761777そうだねx2
    1756309676345.jpg-(166485 B)
166485 B
少し前にうちの30000代のPS2直したけど順を追って説明すると
蓋を開けたらレンズを綿棒に含ませた無水エタノールで優しく拭く
58無念Nameとしあき25/08/28(木)00:48:16No.1346761844そうだねx2
    1756309696245.jpg-(85039 B)
85039 B
最初はそれで起動したけどすくに読み込まなくなった
59無念Nameとしあき25/08/28(木)00:51:33No.1346762316そうだねx4
    1756309893295.jpg-(166966 B)
166966 B
その後色々調べたらピックアップレンズ裏の出力調整ネジをジリジリと回して起動するようになった
バラしてはネジを右に1度ぐらい回して組んで起動しなければこの繰り返し
俺のだとMAXに回して起動して動いたから起動する最低限に戻した、MAXにと言うよりもやってるうちにMAXまで行っただけ
CDはPS1か青盤、DVDがPS2専用
60無念Nameとしあき25/08/28(木)00:53:18No.1346762567そうだねx1
    1756309998057.jpg-(203751 B)
203751 B
それで駄目なら他が原因の場合がある
うちには薄型が他に二台あるけどこっちの方が状態が悪かった
直す予定もないから放置中
61無念Nameとしあき25/08/28(木)00:57:57No.1346763206そうだねx8
とし凄いな
62無念Nameとしあき25/08/28(木)00:58:15No.1346763243そうだねx2
プレイステーションはディスク読み込まなくなったら本体裏返して起動するって聞いた
63無念Nameとしあき25/08/28(木)01:00:52No.1346763596+
基板のボタン電池交換しろ
64無念Nameとしあき25/08/28(木)01:01:10No.1346763629そうだねx1
ピックアップレンズの調整ネジって一度回したら戻せないらしいな
戻したりして最適なとこ見つけ作業するのかと思ってた
65無念Nameとしあき25/08/28(木)01:01:58No.1346763750+
>ピックアップレンズの調整ネジって一度回したら戻せないらしいな
戻せたよ
66無念Nameとしあき25/08/28(木)01:02:58No.1346763863+
レンズの高さを調節する歯車があるからまずはそこからの方がいいと思う
67無念Nameとしあき25/08/28(木)01:04:39No.1346764071そうだねx4
>とし凄いな
壊してもいいやと思って直してみた
そう思ってやると案外やれる、だって保証もうないし
不安なら依頼可能な所もあるよ
https://xn--sckyeodv22m9y1b.com/terms-and-conditions/ [link]
68無念Nameとしあき25/08/28(木)01:05:55No.1346764254そうだねx2
分解してる時ワクワクするよね
69無念Nameとしあき25/08/28(木)01:11:19No.1346764928そうだねx1
> https://xn--sckyeodv22m9y1b.com/terms-and-conditions/ [link]
ちなみに自分でバラしたのでも依頼は可能だが分解時に破損したらその分費用が増す
70無念Nameとしあき25/08/28(木)01:13:09No.1346765146+
うちのは動きはするけど起動が遅かったり蓋の開閉時の挙動が大分怪しい
ガシッと掴んで引っ張り出してやらなきゃならん
71無念Nameとしあき25/08/28(木)01:19:53No.1346765931+
>その後色々調べたらピックアップレンズ裏の出力調整ネジをジリジリと回して起動するようになった
PS2ってCDとDVDで2つ調整する場所あるんだ…はじめて知った
72無念Nameとしあき25/08/28(木)01:20:55No.1346766045+
>うちのは動きはするけど起動が遅かったり蓋の開閉時の挙動が大分怪しい
>ガシッと掴んで引っ張り出してやらなきゃならん
同じ症状だったけど分解してトレーのシャフト掃除したら治った
すげーホコリがたまってた
73無念Nameとしあき25/08/28(木)01:23:06No.1346766282+
>PS2ってCDとDVDで2つ調整する場所あるんだ…はじめて知った
ソフトがPS1はCD-ROMでPS2は基本的にDVD-ROMだからかな
PS2でもCD-ROM使っているやつもあるけど
74無念Nameとしあき25/08/28(木)01:57:53No.1346769440+
今後も遊びたいなら今のうちに練習しておかないとな
聞ける相手もいつまでいるかわからんし
75無念Nameとしあき25/08/28(木)02:02:22No.1346769748+
>今後も遊びたいなら今のうちに練習しておかないとな
>聞ける相手もいつまでいるかわからんし
としあきはPS2よりもレトロなハードだもんな
76無念Nameとしあき25/08/28(木)02:23:18No.1346771113そうだねx1
    1756315398703.jpg-(3740430 B)
3740430 B
せっかくなんで今から分解して清掃やってみるよ
77無念Nameとしあき25/08/28(木)02:24:43No.1346771209+
>無水エタノールで優しく拭く
無水エタノールは
レンズのプラスチックを侵すからダメ説は聞いたな
イソプロパノールが良いとかなんとか
78無念Nameとしあき25/08/28(木)02:25:37No.1346771259そうだねx1
    1756315537978.jpg-(3581175 B)
3581175 B
開けた
79無念Nameとしあき25/08/28(木)02:28:25No.1346771436そうだねx7
今から清掃やるの!?
80無念Nameとしあき25/08/28(木)02:31:38No.1346771633+
開けてみたらけっこう綺麗だったのでレンズの清掃だけでええかな?
81無念Nameとしあき25/08/28(木)02:38:30No.1346772061そうだねx4
    1756316310720.jpg-(2387018 B)
2387018 B
触ってるうちに落ちたけど何処のパーツだこれ?
やべえ元に戻せねぇ!
82無念Nameとしあき25/08/28(木)02:40:08No.1346772155+
>PS2が動かない
>電源は入るけどディスク読み込まなくなった
>てかディスクドライブ?回転してないっぽい
>としあきたすけて
最近のゲームは壊れやすいな
83無念Nameとしあき25/08/28(木)02:44:14No.1346772398そうだねx3
寧ろ最近まで生きてた感じなのが奇跡だろ
84無念Nameとしあき25/08/28(木)02:47:44No.1346772585+
うちはレンズ近くにあるテープみたいなのがビロビロに伸びてディスクに接触するようになって読み込まなくなってた
テープをセロハンで短く固定したら直ったよ
85無念Nameとしあき25/08/28(木)02:50:08No.1346772723そうだねx7
    1756317008171.jpg-(3398478 B)
3398478 B
とりあえず軽く中身清掃して元に戻してみたら表向けてても起動するようになったわ
レンズを拭いたのが効果あったのかな
86無念Nameとしあき25/08/28(木)02:52:36No.1346772862そうだねx5
>No.1346772723
んな事言ってほんとはハード自慢したかったんだろとしちゃん
87無念Nameとしあき25/08/28(木)02:53:33No.1346772921そうだねx11
良いゲーム部屋だな今から遊びに行くわ
88無念Nameとしあき25/08/28(木)02:53:49No.1346772934そうだねx18
    1756317229988.jpg-(54754 B)
54754 B
>>No.1346772723
>んな事言ってほんとはハード自慢したかったんだろとしちゃん
89無念Nameとしあき25/08/28(木)02:58:25No.1346773153+
>撓んできちゃうから開発者も想定外だったんじゃね?
割と早期に言われてなかったっけ
この手の原因わかってるけど対処しないてのはsonyに限らずある
90無念Nameとしあき25/08/28(木)02:59:21No.1346773199+
薄型PS2か
うちはまだ昔のHDD入れてFF11やったでかくてごついPS2が動くな
91無念Nameとしあき25/08/28(木)03:00:58No.1346773288+
PS2は修理例多いし楽な方よ
注意点はファンのケーブルがもげやすいことくらい
92無念Nameとしあき25/08/28(木)03:06:15No.1346773568+
10年前PS2が調子悪くなって何となく完動品のスーファミとメタルマックス2(初プレイ)買ったら頑丈さに感動した
まさに感動品
93無念Nameとしあき25/08/28(木)03:09:23No.1346773723+
Switch2で新しいゲーム遊んだ方が楽しいよ
94無念Nameとしあき25/08/28(木)03:14:34No.1346773947そうだねx3
>Switch2で新しいゲーム遊んだ方が楽しいよ
積みゲーがもったいないからフンギリがつかないんだ
おっさんの苦しみじゃよ
95無念Nameとしあき25/08/28(木)03:16:31No.1346774047そうだねx3
>Switch2で新しいゲーム遊んだ方が楽しいよ
新しいソフト買うためにハードごと買わないといけないループがもう無理
96無念Nameとしあき25/08/28(木)03:17:57No.1346774113+
新しいだけならスマホのケムコ2Dゲーで気楽にやれるし
97無念Nameとしあき25/08/28(木)03:23:40No.1346774368そうだねx2
    1756319020314.jpg-(3538411 B)
3538411 B
>Switch2で新しいゲーム遊んだ方が楽しいよ
わかりました
98無念Nameとしあき25/08/28(木)03:25:05No.1346774424そうだねx2
Switch2の方がPS2の薄型よりデカいのか
99無念Nameとしあき25/08/28(木)03:30:00No.1346774659そうだねx3
ゲーマーならレトロゲーも普通にやるよな
100無念Nameとしあき25/08/28(木)03:31:12No.1346774708+
スーファミはガチで壊れないな…
101無念Nameとしあき25/08/28(木)03:42:11No.1346775137そうだねx4
>ゲーマーならレトロゲーも普通にやるよな
むしろリマスターされてないゲームやるために必要
102無念Nameとしあき25/08/28(木)04:00:21No.1346775774+
>新しいだけならスマホのケムコ2Dゲーで気楽にやれるし
全部一緒じゃんあれ
103無念Nameとしあき25/08/28(木)04:02:59No.1346775857そうだねx1
ウチもこの前倉庫から忘れてた薄型PS2の最終形態発掘したばかり
内蔵時計もメモカも生きてたけどファンが超絶うるさいからなんとかしたいなぁ
最終形態は電源内蔵してるのが未だに信じられない
とりあえずお気に入りのHなDVD動かしたら写ったのでシコった
104無念Nameとしあき25/08/28(木)04:04:25No.1346775907そうだねx1
いろんなゲーム機壊れて買いなおしてないけどゲームソフトだけは残ってんだよな
売ったって2足3文だし
PSPもテレビ用のやつ出してほしかったな
105無念Nameとしあき25/08/28(木)04:13:21No.1346776156そうだねx1
組み立てる時なんか余ったりするあるある
ウチもなんか小さなネジ余ったのでテープで本体に引っ付けた
今度アキバでPSとPS2のソフト漁るかな…
106無念Nameとしあき25/08/28(木)04:20:05No.1346776353+
>全部一緒じゃんあれ
だから一つプレイすれば充分
107無念Nameとしあき25/08/28(木)04:21:23No.1346776389+
    1756322483102.jpg-(647394 B)
647394 B
ところで試しに動かしてた初代プレステのすごろくゲーム(今日買った)
←の鬼娘が乳首出てるけど大丈夫なのかしらこれ
108無念Nameとしあき25/08/28(木)04:28:40No.1346776612そうだねx5
鬼だから問題ないよ
109無念Nameとしあき25/08/28(木)04:45:44No.1346777156+
わかりました
110無念Nameとしあき25/08/28(木)04:49:06No.1346777280+
>No.1346753821
なんでメモリーカード?がそんなについてるの…
111無念Nameとしあき25/08/28(木)04:50:05No.1346777307+
>その後色々調べたらピックアップレンズ裏の出力調整ネジをジリジリと回して起動するようになった
PS2でディスク読まないのは大体それだしな
112無念Nameとしあき25/08/28(木)04:52:40No.1346777375+
>いろんなゲーム機壊れて買いなおしてないけどゲームソフトだけは残ってんだよな
>売ったって2足3文だし
スーファミとかと違ってディスクメディアはPS2辺りでもすでに死に始めてるものもあるから
取っておいても将来的に値段が上がるとか間違いなく無くてマジでただのゴミになるの確定だからな…
113無念Nameとしあき25/08/28(木)04:53:27No.1346777401そうだねx3
>ところで試しに動かしてた初代プレステのすごろくゲーム(今日買った)
>←の鬼娘が乳首出てるけど大丈夫なのかしらこれ
慶應遊撃隊っぽい絵柄…
114無念Nameとしあき25/08/28(木)05:32:38No.1346778684+
>なんでメモリーカード?がそんなについてるの…
ちゃんと開いてみればいいよ
115無念Nameとしあき25/08/28(木)05:44:32No.1346779117+
俺も最近ゲームキューブ起動したら読み込みがダメになってて分解して直したな
今は割と調べたらいろいろ直し方出てくるからたすかる
116無念Nameとしあき25/08/28(木)05:53:10No.1346779478+
薄型PS4去年ダメになったけど裏返したらイケたな
117無念Nameとしあき25/08/28(木)05:56:52No.1346779630+
    1756328212472.jpg-(34594 B)
34594 B
>>ところで試しに動かしてた初代プレステのすごろくゲーム(今日買った)
>>←の鬼娘が乳首出てるけど大丈夫なのかしらこれ
>慶應遊撃隊っぽい絵柄…
慶応遊撃隊です
メガCDのやつやりたいんだが移植とかされないのかな
118無念Nameとしあき25/08/28(木)06:43:55No.1346782008+
無水エタノールってプラ脆くするよね
119無念Nameとしあき25/08/28(木)07:05:51No.1346783714そうだねx1
まさかSW2もっているのをひけらかすための前振りとは…!
120無念Nameとしあき25/08/28(木)07:48:59No.1346787720+
>せっかくなんで今から分解して清掃やってみるよ
薄型ってシール剥がさなくても分解出来るんか
121無念Nameとしあき25/08/28(木)07:55:01No.1346788428+
うちのPS2は5年前に旅立ったよ
今日まで生きてたら長寿なほうに思える
122無念Nameとしあき25/08/28(木)07:55:56No.1346788531+
レンズやドライブ動かすベルトって売ってるのかな
切れたら何かで代用できる?
123無念Nameとしあき25/08/28(木)08:03:30No.1346789449+
ジャンク修理動画見れば
素人に無理だなって諦めつく
124無念Nameとしあき25/08/28(木)08:03:38No.1346789470+
>レンズやドライブ動かすベルトって売ってるのかな
>切れたら何かで代用できる?
ピンポイントなパーツはアマゾンで探せば案外出てくる
または似たような素材のものを探して代用か自作だな
最悪輪ゴム束ねてためしてみたり
125無念Nameとしあき25/08/28(木)09:05:55No.1346797330+
ドライブの修理は慣れてる人じゃないとかなり厳しい
126無念Nameとしあき25/08/28(木)09:23:32No.1346799522+
俺のサターンも誰か直してくれ
早く
127無念Nameとしあき25/08/28(木)09:25:35No.1346799758+
俺のDCも今はまだ動くがそのうちドライブが死ぬだろうから
今のうちから修理の練習でジャンク品用意しとくのも良いかもなぁ
128無念Nameとしあき25/08/28(木)09:28:23No.1346800141+
>開発者誰か指摘しろよ!
>これ絶対おかしいよ!
これ最新のSCPH-90000で直ってるってのとそのままってのどっちもあるな
クセつけてたわんでもディスクに触れないようにするといいんだっけ
129無念Nameとしあき25/08/28(木)09:32:32No.1346800674+
>俺のDCも今はまだ動くがそのうちドライブが死ぬだろうから
DCは大抵ドライブのモーターが逝かれる印象
130無念Nameとしあき25/08/28(木)09:49:52No.1346802808+
>俺のサターンも誰か直してくれ
>早く
もっと異世界おじさんっぽく
131無念Nameとしあき25/08/28(木)10:04:44No.1346804767+
PS2のドライブの壊れやすさは異常
132無念Nameとしあき25/08/28(木)10:12:25No.1346805879+
薄型壊れやすいんだよな
知り合いの電源パーツは掃除したら治ったが俺のはリボンケーブルが延びたのかCDをガリガリ削る状態になった
代替パーツを中華ショップで買おうとしたが30個からとかだったような…そんないらねぇ
133無念Nameとしあき25/08/28(木)10:14:12No.1346806123そうだねx1
薄型はケーブルのたわみを抑え込む為に爪楊枝使うんだっけか
134無念Nameとしあき25/08/28(木)10:36:59No.1346809315+
4kTVに買い替えたら3色端子無くなったんでPSもSSもドリキャスも捨てちゃった
135無念Nameとしあき25/08/28(木)10:41:47No.1346810062+
アダプタあると思うけどまぁなんかの機会に処分しないと押入の肥やしになるだけではある
136無念Nameとしあき25/08/28(木)10:42:49No.1346810236+
初代PSはともかくSSとDCは結構高騰してるのに勿体ない
137無念Nameとしあき25/08/28(木)10:45:21No.1346810696+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ドライブの駆動ベルト
これツッコミ入ってないのかよ
138無念Nameとしあき25/08/28(木)10:50:08No.1346811482+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ドライブの駆動ベルト
すっげえな…知ったかの極みみたいな馬鹿か
139無念Nameとしあき25/08/28(木)11:00:05No.1346813038+
スレッドを立てた人によって削除されました
>いい機会だからバラして各部チェックしておくべき
>ドライブの駆動ベルトがイカレてたり汚れ酷くて動かないとかある
むしろこんな知識でバラしたら終わる
アホなレスよりちゃんと実際にやってる人の検証とか見なさい
140無念Nameとしあき25/08/28(木)11:06:32No.1346813976そうだねx1
    1756346792343.jpg-(85371 B)
85371 B
古の技か

- GazouBBS + futaba-