レス送信モード |
---|
脇差が一番使いやすそうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:38No.1346664132そうだねx14脇差しってこんなに長いのか |
… | 2無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:37No.1346664363そうだねx21別に明確に決まってる訳じゃない |
… | 3無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:10No.1346664774そうだねx3長いのはフィジカル優れてる人じゃないと厳しそう |
… | 4無念Nameとしあき25/08/27(水)18:54:24No.1346665394そうだねx1どれも両手で扱うにはナカゴが短くすぎて不安 |
… | 5無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:38No.1346665726そうだねx3>脇差しってこんなに長いのか |
… | 6無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:40No.1346666232そうだねx2>脇差しってこんなに長いのか |
… | 7無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:46No.1346666256+>どれも両手で扱うにはナカゴが短くすぎて不安 |
… | 8無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:28No.1346666435+でも身長くらいある刀を振り回すのはロマンを感じる |
… | 9無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:30No.1346666724+まあ戦国時代一番使われたし戦後に即規制入ったのは長巻なんだけどな |
… | 10無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:06No.1346666868そうだねx3>脇差しってこんなに長いのか |
… | 11無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:26No.1346666954そうだねx5 1756288826746.png-(445133 B) ![]() >でも身長くらいある刀を振り回すのはロマンを感じる |
… | 12無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:37No.1346667261+殿様が褒美に「つかわす!」ってあげるのが脇差し |
… | 13無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:52No.1346667316+>長いのはフィジカル優れてる人じゃないと厳しそう |
… | 14無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:10No.1346667380+武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 15無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:56No.1346667572+>>でも身長くらいある刀を振り回すのはロマンを感じる |
… | 16無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:14No.1346667655+>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 17無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:02No.1346667857+>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 18無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:54No.1346668072そうだねx7小太刀を脇差ぐらいのサイズだと思っていて脇差を短刀ぐらいのサイズだと思ってたし |
… | 19無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:10No.1346668129+>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 20無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:11No.1346668139+>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 21無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:41No.1346668536そうだねx2>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 22無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:15No.1346668682+武家の刀かっけぇなってなってた貴族も最終的には脇差がブームになったんだっけ |
… | 23無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:42No.1346668807+漫画とかの創作だと脇差装備してる人少なそう |
… | 24無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:17No.1346668984+>どれも両手で扱うにはナカゴが短くすぎて不安 |
… | 25無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:37No.1346669340+>漫画とかの創作だと脇差装備してる人少なそう |
… | 26無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:41No.1346669875+井上真改だけ知ってる |
… | 27無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:10No.1346670010+脇差しが拳銃で太刀がアサルトライフルって感じ? |
… | 28無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:41No.1346670166+>>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 29無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:53No.1346670213そうだねx9 1756289573066.jpg-(10749 B) ![]() >脇差しが拳銃で太刀がアサルトライフルって感じ? |
… | 30無念Nameとしあき25/08/27(水)19:13:13No.1346670303+>なんで?って思ったがもしかして茎の長さに合わせて柄の拵えの長さが変わると考えたのかな |
… | 31無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:03No.1346670516+>脇差しが拳銃で太刀がアサルトライフルって感じ? |
… | 32無念Nameとしあき25/08/27(水)19:15:05No.1346670808+太刀こそそれぞれ長さが大幅に違うしなぁ |
… | 33無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:11No.1346671130そうだねx1脇差は屋内戦用って何かの映画でみた |
… | 34無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:13No.1346671144+太刀なんて室町時代にはもう大きすぎてダサい風潮 |
… | 35無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:23No.1346671452そうだねx16 1756289843723.mp4-(2961617 B) ![]() 脇差を片手で振り回す |
… | 36無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:29No.1346671481そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 37無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:39No.1346671528+昔の得物は昔の人の身長に合わせて作ってあるから現代人には短すぎる |
… | 38無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:10No.1346671670+>脇差は屋内戦用って何かの映画でみた |
… | 39無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:19No.1346672023+>No.1346671452 |
… | 40無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:35No.1346672105+日本刀飾られてるの見て持つとこの部分無かったときの欲求不満感 |
… | 41無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:05No.1346672242そうだねx2 1756290005910.jpg-(142422 B) ![]() >太刀なんて室町時代にはもう大きすぎてダサい風潮 |
… | 42無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:06No.1346672508+>昔の得物は昔の人の身長に合わせて作ってあるから現代人には短すぎる |
… | 43無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:19No.1346672575そうだねx2>No.1346671452 |
… | 44無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:01No.1346673041そうだねx1>>脇差しが拳銃で太刀がアサルトライフルって感じ? |
… | 45無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:12No.1346673088そうだねx3>>太刀なんて室町時代にはもう大きすぎてダサい風潮 |
… | 46無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:13No.1346673096そうだねx5>1756289843723.mp4 |
… | 47無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:49No.1346673280+>No.1346671481 |
… | 48無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:00No.1346673327+>>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 49無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:12No.1346673386+扱えるようになるには |
… | 50無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:45No.1346673537+>扱えるようになるには |
… | 51無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:52No.1346673573+現代人が持っても別に短くないよ |
… | 52無念Nameとしあき25/08/27(水)19:25:11No.1346673658+太刀持ってるけどすんごい重い |
… | 53無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:17No.1346673966+脇差だったら二刀流いけそうじゃね |
… | 54無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:46No.1346674098+ライフルはともかく拳銃こそ修練修練また修練だろ |
… | 55無念Nameとしあき25/08/27(水)19:28:29No.1346674541+ 1756290509026.jpg-(4743026 B) ![]() >>No.1346671481 |
… | 56無念Nameとしあき25/08/27(水)19:28:44No.1346674617そうだねx3>脇差は屋内戦用って何かの映画でみた |
… | 57無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:18No.1346674775+>なんなら野太刀を徒武者も使うという南北朝と応仁の乱時代は日本人が最もパワフルに打ち物を振り回した時代なのに… |
… | 58無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:37No.1346674868+>脇差だったら二刀流いけそうじゃね |
… | 59無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:45No.1346675232+>>脇差は屋内戦用って何かの映画でみた |
… | 60無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:53No.1346675270+ 1756290653340.jpg-(26913 B) ![]() こうやって二刀流やってる人いなかったの |
… | 61無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:57No.1346675299+>別に明確に決まってる訳じゃない |
… | 62無念Nameとしあき25/08/27(水)19:31:17No.1346675388+>建物の下に3人の銅像あったぞ |
… | 63無念Nameとしあき25/08/27(水)19:31:36No.1346675486+>脇差だったら二刀流いけそうじゃね |
… | 64無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:42No.1346675800+>脇差だったら二刀流いけそうじゃね |
… | 65無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:50No.1346675845+池田勇人は刀の銘ではなく元総理大臣な |
… | 66無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:20No.1346676013+>>脇差だったら二刀流いけそうじゃね |
… | 67無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:55No.1346676167+ 1756290835727.jpg-(120661 B) ![]() >こうやって二刀流やってる人いなかったの |
… | 68無念Nameとしあき25/08/27(水)19:34:35No.1346676356+龍馬殺した人も小太刀の名手だったそうな |
… | 69無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:23No.1346676567+>龍馬殺した人も小太刀の名手だったそうな |
… | 70無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:31No.1346676611+小太刀の二刀が何を想定してるかはその流儀に伝わる話でしかないが |
… | 71無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:40No.1346676660+>脇差しってこんなに長いのか |
… | 72無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:12No.1346676807そうだねx2 1756290972098.jpg-(2280717 B) ![]() >>建物の下に3人の銅像あったぞ |
… | 73無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:02No.1346677061そうだねx1>小太刀を脇差ぐらいのサイズだと思っていて脇差を短刀ぐらいのサイズだと思ってたし |
… | 74無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:51No.1346677842+>言うてもVS打刀1本とじゃ2本を効果的に使えなくてリーチの差でどんとん斬られて終わりそう |
… | 75無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:06No.1346677923+ 1756291206165.jpg-(38692 B) ![]() 背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 76無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:26No.1346678017+腹詰めるのにも使うからある程度刃渡り無いと自分でやるとき腸に届かないんかね |
… | 77無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:26No.1346678312そうだねx1 1756291286085.jpg-(163737 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 78無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:06No.1346678490+脇差なら農民や町人も使える |
… | 79無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:22No.1346678559+>腹詰めるのにも使うからある程度刃渡り無いと自分でやるとき腸に届かないんかね |
… | 80無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:39No.1346678937+>脇差なら農民や町人も使える |
… | 81無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:12No.1346679108+>背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 82無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:23No.1346679173+腕の長さとそうだんして |
… | 83無念Nameとしあき25/08/27(水)19:45:37No.1346679534+ 1756291537201.png-(1114489 B) ![]() >1756290835727.jpg |
… | 84無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:29No.1346679791+>背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 85無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:20No.1346680080+持つとこ長いやつは死ぬほどかっこいい |
… | 86無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:01No.1346680305+背負ったままだと抜けないので剥き身で担ぐとかなんとか |
… | 87無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:07No.1346680333+>1756289843723.mp4 |
… | 88無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:26No.1346680408そうだねx2 1756291706947.jpg-(98310 B) ![]() >背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 89無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:49No.1346681153そうだねx4 1756291849964.jpg-(62908 B) ![]() >背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 90無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:02No.1346681223+他にメインウェポンがあったり市街や錯雑地で両手を空けたいのはもちろん腰にあっても邪魔なときとかは背負うのもありよね |
… | 91無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:03No.1346681231+ 1756291863700.jpg-(117317 B) ![]() >持つとこ長いやつは死ぬほどかっこいい |
… | 92無念Nameとしあき25/08/27(水)19:53:01No.1346681803+そういや相撲の太刀持ちって今は模造刀なん? |
… | 93無念Nameとしあき25/08/27(水)19:53:01No.1346681808+かつての武士の特権だった太刀から打刀に移行した時に |
… | 94無念Nameとしあき25/08/27(水)19:53:04No.1346681823+忍者がよく刀背負ってるイメージだけど |
… | 95無念Nameとしあき25/08/27(水)19:53:25No.1346681928そうだねx3やっぱ戦場では長巻よ |
… | 96無念Nameとしあき25/08/27(水)19:54:51No.1346682376+>そういや相撲の太刀持ちって今は模造刀なん? |
… | 97無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:02No.1346682436+>そういや相撲の太刀持ちって今は模造刀なん? |
… | 98無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:07No.1346682451+>やっぱ戦場では長巻よ |
… | 99無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:40No.1346682618+本物なのか |
… | 100無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:07No.1346682769そうだねx2 1756292167597.png-(516009 B) ![]() >背中に背負ってる人って現実にはいない? |
… | 101無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:14No.1346682802そうだねx1>忍者がよく刀背負ってるイメージだけど |
… | 102無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:21No.1346682843+>本物なのか |
… | 103無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:36No.1346682910+模造刀持ってみるともし戦うなら脇差がいいだろうなって思う |
… | 104無念Nameとしあき25/08/27(水)19:57:30No.1346683177+燕返しは鈍器向けの技だしな |
… | 105無念Nameとしあき25/08/27(水)19:57:34No.1346683201+>>やっぱ戦場では長巻よ |
… | 106無念Nameとしあき25/08/27(水)19:58:11No.1346683393+>重いから中は竹光でもいいよね… |
… | 107無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:29No.1346683796+斬り合いはできんがまともな武士が竹光でぶっ叩いたら皮膚は避けるし鎖骨くらい折れかねんぞ |
… | 108無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:46No.1346683883+和服で二本差しとかよく維持できるよな |
… | 109無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:21No.1346684406+>>持つとこ長いやつは死ぬほどかっこいい |
… | 110無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:34No.1346684462+>和服で二本差しとかよく維持できるよな |
… | 111無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:43No.1346684524+>和服で二本差しとかよく維持できるよな |
… | 112無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:59No.1346684603+>斬り合いはできんがまともな武士が竹光でぶっ叩いたら皮膚は避けるし鎖骨くらい折れかねんぞ |
… | 113無念Nameとしあき25/08/27(水)20:02:40No.1346684791+>抜くときは身体の捻りを利用して抜く |
… | 114無念Nameとしあき25/08/27(水)20:02:47No.1346684823そうだねx2廃刀令になったら変な歩き方になった人続出 |
… | 115無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:02No.1346684894+>廃刀令になったら変な歩き方になった人続出 |
… | 116無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:42No.1346685082+現代でもイベントでクソ長い刀を抜いたり刺したりしてる兄ちゃんいるしな |
… | 117無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:03No.1346685179+>まあ昔の人は足腰しっかりしてるんで… |
… | 118無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:19No.1346685257+刺すな差せ |
… | 119無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:21No.1346685576+背中に剣を背負う時利き手側に柄が来るように背負うと抜けなくなるから利き手とは反対に柄が来るようにするべきって話をよく聞くけど創作物でまともに実践してるのビームで刀身の長さが関係ないジムくらいしか見たことがない |
… | 120無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:27No.1346685616+ 1756292727790.mp4-(1524599 B) ![]() 短い方が使いやすい |
… | 121無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:07No.1346685836+>長巻とか薙刀みたいな自分の周りに振り回す系は消えていったり |
… | 122無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:14No.1346685880+>廃刀令になったら変な歩き方になった人続出 |
… | 123無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:19No.1346685904+研いでメンテナンスしてたの? |
… | 124無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:32No.1346685979+>背中に剣を背負う時利き手側に柄が来るように背負うと抜けなくなるから利き手とは反対に柄が来るようにするべきって話をよく聞くけど創作物でまともに実践してるのビームで刀身の長さが関係ないジムくらいしか見たことがない |
… | 125無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:07No.1346686157+>それまで刀が左腰にあった分重心を右寄りに取ってたから |
… | 126無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:09No.1346686164そうだねx3 1756292829448.mp4-(2971486 B) ![]() >現代でもイベントでクソ長い刀を抜いたり刺したりしてる兄ちゃんいるしな |
… | 127無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:47No.1346686348そうだねx2>四尺抜刀 |
… | 128無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:54No.1346686387+>刺すな差せ |
… | 129無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:43No.1346686630+権威の象徴として武器を携行する例は古今東西にあるけど一番重いと思われる二本差し |
… | 130無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:54No.1346686688+>1756292829448.mp4 |
… | 131無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:20No.1346686820+>やっぱアンバランスは良く無いな… |
… | 132無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:32No.1346686876+ 1756292972037.jpg-(261858 B) ![]() 軍刀は専用のベルトで吊っていたのか |
… | 133無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:37No.1346686896そうだねx3拳銃ですら仕事でずっと身に着けてる人は腰やられるらしいしね |
… | 134無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:41No.1346686917+脇差は英語で言うショートソード辺りだから盾使うならこれか |
… | 135無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:57No.1346687004+なんで飾るとき柄をオミットするん |
… | 136無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:09No.1346687073+>現代でもイベントでクソ長い刀を抜いたり刺したりしてる兄ちゃんいるしな |
… | 137無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:17No.1346687122そうだねx5 1756293017011.mp4-(7690807 B) ![]() イベントにて |
… | 138無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:57No.1346687307そうだねx2 1756293057921.mp4-(4960553 B) ![]() 聞き覚えのある音楽と共に |
… | 139無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:16No.1346687418+>イベントにて |
… | 140無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:45No.1346687582+>軍刀は専用のベルトで吊っていたのか |
… | 141無念Nameとしあき25/08/27(水)20:12:09No.1346687712+>ツヴァイハンダーがリカッソ必要なのってこんな感じだからか |
… | 142無念Nameとしあき25/08/27(水)20:12:44No.1346687869+ 1756293164023.mp4-(1859867 B) ![]() としくんに真剣はまだ早いよ |
… | 143無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:03No.1346687968+>>イベントにて |
… | 144無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:50No.1346688194+セフィロスどんな筋肉してんだよ |
… | 145無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:10No.1346688308+>セフィロスどんな筋肉してんだよ |
… | 146無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:17No.1346688352+競技用の模造カタ? |
… | 147無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:23No.1346688379+>としくんに真剣はまだ早いよ |
… | 148無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:42No.1346688470+>軍刀は専用のベルトで吊っていたのか |
… | 149無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:42No.1346688471+>としくんに真剣はまだ早いよ |
… | 150無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:21No.1346688679+>抜き差しの時の火花要らないよね?(真顔) |
… | 151無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:50No.1346688827+>探すとわりといる |
… | 152無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:53No.1346689155そうだねx2>大太刀でも布巻いて長巻みたいにして使うこともあるよね |
… | 153無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:31No.1346689345そうだねx2太刀履いて抜刀早い烏丸少将マジ強い |
… | 154無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:34No.1346689674+ヨーローに脚絆ってめちゃくちゃファッション性高いよな |
… | 155無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:42No.1346689722+>>大太刀でも布巻いて長巻みたいにして使うこともあるよね |
… | 156無念Nameとしあき25/08/27(水)20:19:02No.1346689821そうだねx3 1756293542991.jpg-(3203066 B) ![]() >なんで飾るとき柄をオミットするん |
… | 157無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:30No.1346690296+富田勢源は小太刀使いだったっけ |
… | 158無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:38No.1346691308+刀の住所変更した? |
… | 159無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:01No.1346692024そうだねx4 1756293961657.jpg-(3439011 B) ![]() >刀の住所変更した? |
… | 160無念Nameとしあき25/08/27(水)20:43:02No.1346697074+ 1756294982944.jpg-(53935 B) ![]() 脇差とは脇に差すもの |
… | 161無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:52No.1346697991+脇差の刃長は40〜60cmくらいでだいぶ見た目に幅がある |
… | 162無念Nameとしあき25/08/27(水)20:48:14No.1346698743+>俺の愛刀の一振り |
… | 163無念Nameとしあき25/08/27(水)20:51:24No.1346699752+>あたぼーよ |
… | 164無念Nameとしあき25/08/27(水)20:52:28No.1346700102そうだねx5 1756295548016.png-(1185166 B) ![]() 買い物するときいつも俺を誘惑するウッドソード(8000円くらい) |
… | 165無念Nameとしあき25/08/27(水)20:55:00No.1346700919+>>持つとこ長いやつは死ぬほどかっこいい |
… | 166無念Nameとしあき25/08/27(水)20:56:42No.1346701434+>脇差とは脇に差すもの |
… | 167無念Nameとしあき25/08/27(水)20:58:15No.1346701890+>買い物するときいつも俺を誘惑するウッドソード(8000円くらい) |
… | 168無念Nameとしあき25/08/27(水)20:59:08No.1346702169+太刀って馬上から周囲を切り付ける想定なら刃長1メートルでも足りなさそうに思う |
… | 169無念Nameとしあき25/08/27(水)20:59:55No.1346702455+>>1756290835727.jpg |
… | 170無念Nameとしあき25/08/27(水)21:02:48No.1346703475+>そんな人斬り半次郎が幕末の戊辰戦争あたりで使ってたやつ |
… | 171無念Nameとしあき25/08/27(水)21:13:08No.1346706811そうだねx1>人斬りはとにかく長い刀で遠間からの下段逆袈裟をよく使ったらしい |
… | 172無念Nameとしあき25/08/27(水)21:16:30No.1346707891+ 1756296990548.jpg-(3458217 B) ![]() >>俺の愛刀の一振り |
… | 173無念Nameとしあき25/08/27(水)21:18:29No.1346708503+>太刀って馬上から周囲を切り付ける想定なら刃長1メートルでも足りなさそうに思う |
… | 174無念Nameとしあき25/08/27(水)21:18:44No.1346708593そうだねx1>人斬りはとにかく長い刀で遠間からの下段逆袈裟をよく使ったらしい |
… | 175無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:09No.1346709349+ 1756297269798.jpg-(1160145 B) ![]() >人斬りはとにかく長い刀で遠間からの下段逆袈裟をよく使ったらしい |
… | 176無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:52No.1346709587そうだねx1>脇差とは脇に差すもの |
… | 177無念Nameとしあき25/08/27(水)21:25:52No.1346710909+>1756297269798.jpg |
… | 178無念Nameとしあき25/08/27(水)21:27:17No.1346711339+>>持つとこ長いやつは死ぬほどかっこいい |
… | 179無念Nameとしあき25/08/27(水)21:28:06No.1346711626+>忍者がよく刀背負ってるイメージだけど |
… | 180無念Nameとしあき25/08/27(水)21:28:52No.1346711874+半次郎の流派の自顕流は稽古用に使う木刀も反りが殆どなくて長さは使う人間の足元から乳までの高さ(柄の長さは28〜30cm程度)って決まってたそうだから刀もデカくなったのかな |
… | 181無念Nameとしあき25/08/27(水)21:32:32No.1346713014+小太刀のことを長脇差とかいうやつは信用ならん |
… | 182無念Nameとしあき25/08/27(水)21:33:51No.1346713406+どうせ使わねえし竹光でもばれへんか… |
… | 183無念Nameとしあき25/08/27(水)21:35:20No.1346713856+長巻きは強過ぎるので反則です |
… | 184無念Nameとしあき25/08/27(水)21:38:10No.1346714748+昔の絵とか見るとふんどし姿でも脇差は差してたりする |
… | 185無念Nameとしあき25/08/27(水)21:39:44No.1346715259+ 1756298384386.jpg-(25170 B) ![]() 脇差マスター |
… | 186無念Nameとしあき25/08/27(水)21:41:02No.1346715677+>長さは使う人間の足元から乳までの高さ |
… | 187無念Nameとしあき25/08/27(水)21:48:08No.1346717944+長巻使いやすそう |
… | 188無念Nameとしあき25/08/27(水)21:48:50No.1346718158+武士が元服する際に渡されるのも脇差だっけ |
… | 189無念Nameとしあき25/08/27(水)21:57:09No.1346720891そうだねx3 1756299429584.webp-(26724 B) ![]() 見てくれよ俺の刀 |
… | 190無念Nameとしあき25/08/27(水)21:58:40No.1346721389+爪楊枝? |
… | 191無念Nameとしあき25/08/27(水)22:04:24No.1346723290+>>長さは使う人間の足元から乳までの高さ |
… | 192無念Nameとしあき25/08/27(水)22:06:26No.1346723921+>忍者がよく刀背負ってるイメージだけど |
… | 193無念Nameとしあき25/08/27(水)22:13:56No.1346726255+>腰に差すよりは背負ったほうがまだ周囲にぶつけたりしないんじゃね |
… | 194無念Nameとしあき25/08/27(水)22:18:27No.1346727594+今170の人は当時150cmぐらいだろ |
… | 195無念Nameとしあき25/08/27(水)22:30:07No.1346731024+>>武家諸法度で大小二本差しが義務付けられてるのね |
… | 196無念Nameとしあき25/08/27(水)22:31:10No.1346731316+>1756289843723.mp4 |
… | 197無念Nameとしあき25/08/27(水)22:32:12No.1346731612+>脇差を片手で振り回す |
… | 198無念Nameとしあき25/08/27(水)22:35:28No.1346732535+>今170の人は当時150cmぐらいだろ |
… | 199無念Nameとしあき25/08/27(水)22:41:18No.1346734220+>足場にしたり狭いところに潜入したり抜きやすさを考えれば腰帯に挟む方が現実的だと思う |
… | 200無念Nameとしあき25/08/27(水)22:59:10No.1346739106+なので脇差と長小太刀の2振り履くのが基本になってったろ |
… | 201無念Nameとしあき25/08/27(水)23:06:44No.1346740987+>刀で叩いてるだけなのウケる |
… | 202無念Nameとしあき25/08/27(水)23:10:16No.1346741899+俺も歳を経て大太刀より脇差しが好きになってきた |