[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756285843525.png-(2223761 B)
2223761 B無念Nameとしあき25/08/27(水)18:10:43No.1346654653そうだねx15 22:43頃消えます
AIすごい
写真から漫画調の背景が一瞬で出来る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/27(水)18:12:14No.1346654983そうだねx44
スクリーントーン節約できるね^^
2無念Nameとしあき25/08/27(水)18:12:26No.1346655029そうだねx140
写真から漫画調の背景を作るなんてAI出るだいぶ前から見た気が
3無念Nameとしあき25/08/27(水)18:12:32No.1346655059そうだねx105
こういうフィルタはAI出る前からあったんじゃね?
4無念Nameとしあき25/08/27(水)18:13:07No.1346655182そうだねx15
漫画家のアシスタントいらなくなりそうだな
5無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:02No.1346655392そうだねx40
AIじゃなくね?
6無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:07No.1346655415そうだねx21
AI使った方がコスト高いだろそれ
7無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:13No.1346655440そうだねx1
人物もAIで漫画にすればキャラ描かなくていいね
8無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:24No.1346655474そうだねx38
クリスタどころかコミスタの時代にすでにこの機能搭載されてたな
9無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:43No.1346655557そうだねx35
スレあきは脳に障害がありそう
10無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:00No.1346655621そうだねx21
驚き屋が立てたスレ
11無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:08No.1346655670そうだねx4
にぎ にぎ
12無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:47No.1346655818そうだねx30
AIなら看板の会社名とかロゴとかマークを架空の物に書き換えるくらいまでやってくれ
13無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:08No.1346655899そうだねx4
AIは1枚の写真から3Dモデル作って自由な角度から見えるようにするからもっと凄いよ
14無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:20No.1346655939そうだねx13
今時こんなもん自慢されてもな…
15無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:41No.1346656033そうだねx2
商標とか地名に配慮してくれないの?
16無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:44No.1346656041そうだねx2
さすがにここまでやられるとアシスタントとかやばいな
現代モノは
ファンタジーとかバトルモノとかだとどうなるのか…
17無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:55No.1346656085+
>AIは1枚の写真から3Dモデル作って自由な角度から見えるようにするからもっと凄いよ
やれよ
18無念Nameとしあき25/08/27(水)18:17:28No.1346656221そうだねx5
>さすがにここまでやられるとアシスタントとかやばいな
>現代モノは
>ファンタジーとかバトルモノとかだとどうなるのか…
無知にも限度ってもんが
19無念Nameとしあき25/08/27(水)18:17:40No.1346656254そうだねx11
    1756286260901.png-(56833 B)
56833 B
この機能22年前にすでにあったんですが…
20無念Nameとしあき25/08/27(水)18:18:14No.1346656385そうだねx1
使えそうで使えないのが今のAI
ほんとの人間レベルにならないとダメそう
21無念Nameとしあき25/08/27(水)18:18:37No.1346656501そうだねx60
    1756286317344.jpg-(114058 B)
114058 B
逆が欲しいんだよな
イラストから実写画像が
22無念Nameとしあき25/08/27(水)18:18:59No.1346656606そうだねx1
かなり昔のデジカメとかスマホにもそういうフィルターがあったと思うが
23無念Nameとしあき25/08/27(水)18:19:30No.1346656745そうだねx4
スレあきお前ガチで無知だろ
24無念Nameとしあき25/08/27(水)18:19:39No.1346656775+
deepfakeみたいなことはまだできないのかな
AVの顔を挿げ替えみたいなやつ
25無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:25No.1346656964そうだねx30
    1756286425319.jpg-(1922560 B)
1922560 B
>No.1346656501
26無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:38No.1346657013+
最近の安マンガには当然に使われてね?
27無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:47No.1346657052そうだねx4
恥ずかしすぎるスレあき
28無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:57No.1346657085+
AIじゃ無いけどまんまストリートビューの画像から背景作って炎上して謝罪に追い込まれたアニメ会社が無かったっけ
29無念Nameとしあき25/08/27(水)18:21:02No.1346657099そうだねx8
    1756286462712.jpg-(113150 B)
113150 B
削除依頼によって隔離されました
バジリスクの初期の背景その辺で撮ってきた写真ばっかで自分は何読まされてんのかて思ったんだよ❤️
タツユキです❤️
30無念Nameとしあき25/08/27(水)18:21:57No.1346657343そうだねx8
>最近の安マンガには当然に使われてね?
最近どころか10年前以上から使われている
31無念Nameとしあき25/08/27(水)18:22:01No.1346657364+
今更スレあきは何を言ってんの
32無念Nameとしあき25/08/27(水)18:22:45No.1346657546そうだねx11
AI凄いしたいあまりに自分の無知に気づけないって可哀想だな
33無念Nameとしあき25/08/27(水)18:22:52No.1346657574そうだねx3
>No.1346656501
それ色んなとこに事あるごとに貼ってるけど全然ウケてないね
折角作ったから見てもらいたいんだろうけどそろそろ次考えた方が良くない?
34無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:22No.1346657698+
むしろ文字がバグっててフィルターより質が低いだろこれ
35無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:22No.1346657701そうだねx2
>deepfakeみたいなことはまだできないのかな
>AVの顔を挿げ替えみたいなやつ
海外で背格好似てる人を雇って芸能人に顔変えた動画を出して技術アピールしてるのあったけど
本人と違和感ないレベルだった
36無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:33No.1346657755そうだねx2
>写真から漫画調の背景を作るなんてAI出るだいぶ前から見た気が
いきなりここまで漫画ぽく仕上げてくれるのは流石に難しい
いい写真撮ればピタッとはまることもあるけど
そもそもスレ画の下がAI処理だけで済ませたのかて入れたのかも謎だけど
37無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:41No.1346657798+
🐷なんかガンツの背景っぽい
もっと雑に線も荒くできればいいなぁ
38無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:43No.1346657808そうだねx1
>こういうフィルタはAI出る前からあったんじゃね?
あったけど割と調整面倒だった
39無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:08No.1346657917そうだねx4
AI驚き屋がアホすぎて最近もう相手にされなくなって来たな
40無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:14No.1346657942+
AI凄いするなら昔から出来た事じゃなくて文字で指定しただけでコレが出力される例持ってくりゃいいのに
今なら出来るだろ
41無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:55No.1346658145+
これでも文字はシンドイのだな…
42無念Nameとしあき25/08/27(水)18:25:20No.1346658255そうだねx10
スレ画の下の画像見て「漫画っぽい」って思うやつちょっとやべーと思う
「写真トレスっぽい」が正確だろ漫画的表現知らないにもほどがある
43無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:02No.1346658432+
背景はマジで助かる
44無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:16No.1346658485そうだねx3
AIでマウント取ろうとしてる奴ってこんなんばっかか…
45無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:18No.1346658493そうだねx2
>って思うやつちょっとやべーと思う
お前これ口癖だよな
46無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:30No.1346658539そうだねx2
AIではなく、ただの線抽出処理
処理にAIを利用してるかもしれないが
それほどのものでもない
47無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:42No.1346658583そうだねx18
    1756286802979.jpg-(244453 B)
244453 B
>スレ画の下の画像見て「漫画っぽい」って思うやつちょっとやべーと思う
>「写真トレスっぽい」が正確だろ漫画的表現知らないにもほどがある
ではお手本お願いします先生
48無念Nameとしあき25/08/27(水)18:27:09No.1346658712そうだねx2
無理に褒めるにしても既存のフィルタや線画抽出より綺麗ですねくらい
49無念Nameとしあき25/08/27(水)18:27:13No.1346658723+
こち亀で昔は手描きで都庁とか描いてのが楽になったみたいな話があった気がする
50無念Nameとしあき25/08/27(水)18:29:16No.1346659199+
>背景はマジで助かる
最初から白黒の背景画像生成したほうが早くね?
どうしても固有の場所を使いたいのなら別だけど
51無念Nameとしあき25/08/27(水)18:29:34No.1346659271そうだねx3
>無理に褒めるにしても既存のフィルタや線画抽出より綺麗ですねくらい
逆だろ
無理に貶してるよ君たち…
52無念Nameとしあき25/08/27(水)18:29:37No.1346659283+
>スレ画の下の画像見て「漫画っぽい」って思うやつちょっとやべーと思う
>「写真トレスっぽい」が正確だろ漫画的表現知らないにもほどがある
10年代から漫画もアニメもゲームもこういう写真取り込みの加工が当たり前に使われてるから
そういう感覚になっていくのは仕方ない
53無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:10No.1346659427+
もうスレ画でマジでよくね?
自分で撮った写真なら問題がないと思うが
54無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:14No.1346659442そうだねx20
    1756287014273.png-(11979 B)
11979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:30No.1346659509そうだねx5
ウシジマくんの背景みたいだな
56無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:42No.1346659564そうだねx3
>>無理に褒めるにしても既存のフィルタや線画抽出より綺麗ですねくらい
>逆だろ
>無理に貶してるよ君たち…
そんなに褒めてくれなくて悲しかったの?
57無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:50No.1346659594+
ここまで綺麗にできるのは凄いけど別にAI関係ない気がしないでもない
58無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:57No.1346659626そうだねx3
>もうスレ画でマジでよくね?
>自分で撮った写真なら問題がないと思うが
なにが?
59無念Nameとしあき25/08/27(水)18:31:51No.1346659839そうだねx10
>スレ画の下の画像見て「漫画っぽい」って思うやつちょっとやべーと思う
>「写真トレスっぽい」が正確だろ漫画的表現知らないにもほどがある
ガンツとかこんな背景だったし別に…
60無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:11No.1346659916+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:31No.1346659993そうだねx1
この程度のことはAI以前からできたから実写加工を背景にしてる漫画家結構いたろ
62無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:31No.1346659994そうだねx1
事実言っただけで貶めてるって感じるの大変そうやな
63無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:33No.1346660001そうだねx6
>ここまで綺麗にできるのは凄いけど別にAI関係ない気がしないでもない
ただの線画抽出だともっと多重になったりヨレヨレになるとこ出てこん?
ここまでパキッと出すの相当難しい
64無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:34No.1346660007+
クリスタのイラスト調フィルタ使った方が馴染むと思うけど
65無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:07No.1346660149+
腰痛になって休載するよりマシ
66無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:08No.1346660151+
田島昭宇とか昔からやってんじゃん
67無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:15No.1346660182+
ナニワ金融道みたいな背景描いてよ
68無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:18No.1346660195そうだねx1
AIならもっと俺のへちょい絵によせてくれよ!
69無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:23No.1346660218+
ちょっと前にもリアルタイム生成できてAIスゲー!ってスレ見たな
2年くらい前に実装されてるLCMサンプラー使った高速生成ってだけなのになんで今さら?ってレス多かった
70無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:37No.1346660274そうだねx4
釣りキチ三平の背景画のような味のある背景画を作り出せるような感性をAIが獲得したら驚くが
71無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:49No.1346660326そうだねx1
自分じゃなくて他人がAI使ってくれるの期待してるのクソダサいね
72無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:56No.1346660357+
…でもぶっ壊したところは自分で描かなきゃいけないじゃん?
73無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:21No.1346660457そうだねx2
AIさんタツユキを自動で消して
74無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:26No.1346660471+
手作業でかなりの修正が必要でボタン一つで使える背景ができるわけじゃないからな
75無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:37No.1346660518+
ガラスに映る風景はやり過ぎだと思う
76無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:40No.1346660528+
あまりAIに依存し過ぎるのも脳に良くないぞ
77無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:40No.1346660529+
加工後の絵の主張が激しすぎるんですが
78無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:40No.1346660531そうだねx2
>こういうフィルタはAI出る前からあったんじゃね?
ここまで完璧なものはないね
79無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:48No.1346660558そうだねx27
    1756287288521.jpg-(2018510 B)
2018510 B
前から出来るって言ってるとしあきも居るけど
線画抽出とはまた違う感じでは?
80無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:50No.1346660568そうだねx7
今までのフィルタだと調整面倒で結構ノイズとか残るから手直しが必要なんだ
最新AIなら綺麗なのがすぐ出せるのがいい
81無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:53No.1346660586そうだねx3
グーグルストリートビューをAI補完で自由なアングルの撮影ができる

イラスト化ならほしいかも
82無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:10No.1346660644+
CGじゃなくても漫画で写真トレスも普通にあったし
「漫画っぽい」と「写真トレス」っぽいは別に相反しないのに何いってんだとしか
83無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:20No.1346660675そうだねx3
>…でもぶっ壊したところは自分で描かなきゃいけないじゃん?
これなんだよな…
ここがこう壊れてるみたいな詳細な指示通りにやってくれないと
漫画には使えない
84無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:23No.1346660687+
今NHKでやってるね
85無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:34No.1346660736そうだねx1
三浦健太郎もAIを使いこなせば長生きできたはず
86無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:58No.1346660821そうだねx3
スレ画も線画としては中途半端では
87無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:05No.1346660856そうだねx2
>前から出来るって言ってるとしあきも居るけど
>線画抽出とはまた違う感じでは?
さすがにこれはフォトショとかのフィルタ一発通しただけだろうし全然違う
88無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:20No.1346660928そうだねx2
>スクリーントーン節約できるね^^
今アナログで描いてる漫画家ってどのくらいの割合なんだろ…
89無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:31No.1346660962そうだねx1
>三浦健太郎もAIを使いこなせば長生きできたはず
笑えねえ
90無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:36No.1346660983+
3D素材でよくね
91無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:39No.1346660993そうだねx7
>三浦健太郎もAIを使いこなせば長生きできたはず
自分で描き込まないと気がすまないって理由でやってたからAIで妥協できないタイプだよ
92無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:41No.1346661003+
写真からパースやアイレベルを変更できるなら応用できる気がする
AIならボチボチできそうなもんだが
93無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:05No.1346661096そうだねx10
>三浦健太郎もAIを使いこなせば長生きできたはず
よくこういう無神経な発言できるね
94無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:05No.1346661099そうだねx7
今言われてるのはさもAIで初めてこんなことできるようになったって驚いてるスレあきが滑稽だって話だと思うよ
95無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:08No.1346661108+
>>…でもぶっ壊したところは自分で描かなきゃいけないじゃん?
>これなんだよな…
>ここがこう壊れてるみたいな詳細な指示通りにやってくれないと
>漫画には使えない
そこはAIで写真を元にぶっ壊したのを作ってもらってそこからフィルターで…
まあ思ったとおりにはなかなかならんかも試練
96無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:19No.1346661154+
ガンツの背景でありそうだけど
まずビルとかぶっ壊すから使えないよなぁ…
97無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:34No.1346661213+
>写真からパースやアイレベルを変更できるなら応用できる気がする
>AIならボチボチできそうなもんだが
これできたら漫画家のAI使用が一気に増えるだろうな
でも今のところそういう手描きのサポート方面へ性能伸びなそうだ
98無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:35No.1346661215+
手塚ならAI使いまくっただろうな
99無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:05No.1346661334+
>>スクリーントーン節約できるね^^
>今アナログで描いてる漫画家ってどのくらいの割合なんだろ…
スクリーントーン節約するためにスクリーントーンをコピー機でコピーして貼ってた学生時代
100無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:06No.1346661337+
>今までのフィルタだと調整面倒で結構ノイズとか残るから手直しが必要なんだ
コレ使ったことあればわかる話なんだけどな
101無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:08No.1346661349そうだねx2
>手塚ならAI使いまくっただろうな
お前さっきから気持ち悪いよ
102無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:26No.1346661425+
前から出来るしって言ってる人のそれとはだいぶ違う出力だから
便利になるだろうな
103無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:35No.1346661468+
漫画描かない奴がすっごーいって言って何が意味があるんだ
104無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:06No.1346661578そうだねx1
AIモンキー引き返せなくなったんか
105無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:17No.1346661625+
刑務所でこういうのを手作業でしたところあったけど終わりだね
106無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:20No.1346661639+
AIのスレでは言いづらい某漫画家は背景3Dデータ化してなかったっけ
107無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:26No.1346661668そうだねx1
AI礼賛してるやつの気味の悪さよ
108無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:27No.1346661678そうだねx2
>前から出来るしって言ってる人のそれとはだいぶ違う出力だから
>便利になるだろうな
自分で使わないとこが笑える
109無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:35No.1346661703+
描いてて線画抽出とか使ってきたからわかる凄さなんだと思うが
110無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:08No.1346661820+
>描いてて線画抽出とか使ってきたからわかる凄さなんだと思うが
なに描いてたの?
111無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:11No.1346661831+
自分で引いたパース線やアングルに合わせて構造物や自然物を
良い感じに再配置して仕上げてくれるくらいまですぐだろうけど
いろいろ面倒臭そうなので線引いたらワンボタンぽちりで出来るようになるまで待ってる
112無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:24No.1346661879+
クオリティとしては十分だね
113無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:41No.1346661949そうだねx6
さすがにAI憎しでケチつけすぎじゃね?
正直そのまま漫画に使えるレベルだろこれ
114無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:53No.1346661988そうだねx2
昔からある輪郭抽出とはレベルが違う
115無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:01No.1346662013+
背景なんて作品の雰囲気に合ってればAIでかまわんよ
116無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:11No.1346662067+
>さすがにAI憎しでケチつけすぎじゃね?
>正直そのまま漫画に使えるレベルだろこれ
自分は使ってるの?
117無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:23No.1346662115そうだねx1
>自分で引いたパース線やアングルに合わせて構造物や自然物を
>良い感じに再配置して仕上げてくれるくらいまですぐだろうけど
>いろいろ面倒臭そうなので線引いたらワンボタンぽちりで出来るようになるまで待ってる
遠くない将来できるようになりそう
118無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:32No.1346662144そうだねx1
この手の技術って結局のところ絵も描けてAIも使える奴が有利なのは変わらんね
119無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:38No.1346662165そうだねx4
一人でスゴイスゴイ頑張っててすごいねー
120無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:40No.1346662170そうだねx1
クリスタでスレ画レベル出そうと思ったら
線画はトレスで起こして
グレーを写真から拾うかな
121無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:48No.1346662203そうだねx2
>さすがにAI憎しでケチつけすぎじゃね?
>正直そのまま漫画に使えるレベルだろこれ
お前が使ってサンプル提示してから言え
122無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:51No.1346662216+
クリスタの抽出とか正にこの機能使ってますみたいな感じにしかならんからな
このぐらいやってほしい
123無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:55No.1346662226+
写真撮りに行くのが面倒だろ
3D素材なら角度弄れるし
124無念Nameとしあき25/08/27(水)18:42:10No.1346662279そうだねx5
そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
125無念Nameとしあき25/08/27(水)18:42:42No.1346662397+
アニメも漫画もスマホで撮ったような画角ばかりになっていく
126無念Nameとしあき25/08/27(水)18:42:45No.1346662414+
>この手の技術って結局のところ絵も描けてAIも使える奴が有利なのは変わらんね
そりゃ使える道具が増えるんだからな
127無念Nameとしあき25/08/27(水)18:43:28No.1346662569+
>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
それは写真側でどうにかすることだろう
写真おこしなんて昔からあるんだしそれをフィルタで一気にできるのは便利だ
128無念Nameとしあき25/08/27(水)18:43:48No.1346662645+
スレあきからサンプル程度の1コマ漫画すら出てないのがお察し
129無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:04No.1346662706+
見下ろし気味の背景写真素材とりたくて長い自撮り棒使ったりしたわ
130無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:11No.1346662726そうだねx1
実際写真から背景作ってる漫画家なんてたくさんいるのに
必死に否定してるやつはなんなんだ
131無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:21No.1346662766+
>>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
>それは写真側でどうにかすることだろう
>写真おこしなんて昔からあるんだしそれをフィルタで一気にできるのは便利だ
何言ってんのこの人
132無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:31No.1346662809+
スレあきじゃないけど
描けたとしても流石に自分の絵なんか貼らんのでは
133無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:38No.1346662838+
>必死に否定してるやつはなんなんだ
わかんない
134無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:40No.1346662847+
    1756287880955.jpg-(1066758 B)
1066758 B
edit系いろいろ出てるからやってみたらいいんじゃねぇかな
geminiでもタダで出来る言うし
135無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:10No.1346662958+
>1756287288521.jpg
多重人格探偵サイコでよく見た背景だな
136無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:18No.1346662997+
反AIくんって作者やアシに多大な手間かけさせてでも背景も手書きやれってスタンスなの?
137無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:21No.1346663009そうだねx4
>実際写真から背景作ってる漫画家なんてたくさんいるのに
>必死に否定してるやつはなんなんだ
必死って…何言われてるか理解できてないのこの人
138無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:21No.1346663012+
トーン処理までするとモアレの原因になったりせんのかな
139無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:30No.1346663047+
>>必死に否定してるやつはなんなんだ
>わかんない
AIはすごいんだい!
140無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:43No.1346663092+
>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
それもAIでやれるんじゃね?
141無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:46No.1346663107+
おっエンジンかかってきたー
142無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:51No.1346663130そうだねx1
>反AIくんって作者やアシに多大な手間かけさせてでも背景も手書きやれってスタンスなの?
はい尻尾出ました
143無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:05No.1346663194そうだねx3
構う方も悪いと思う
144無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:07No.1346663211+
背景にあった人物描写が出来るかが課題だな
145無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:12No.1346663227そうだねx1
そもそもスレ画ってトーン化ってどうすんの?
最初からトーン化して出力するにしてもキャラと線数合わないってことにならん?
146無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:25No.1346663282+
>>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
>それもAIでやれるんじゃね?
妄想じゃなくて手段提示しよ?
147無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:38No.1346663343+
AIによって優れた作品が沢山出てくるのかもしくはどんどん裾野が狭くなるのか
どちらでしょうね
148無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:39No.1346663344+
写真からトレースは既存と比べてそこまで凄いとは思わんけど
どんなアングルでも生成してくれて指定箇所を指定通りすげ替えて
くれるようになってくれればAIスゲーってなるし使いたい
149無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:41No.1346663355そうだねx2
AIアンチも場はわきまえような
150無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:43No.1346663362+
>背景にあった人物描写が出来るかが課題だな
正直そこまで気にしなくていいよ
こだわってるなら別だけど
絵柄に合わせて崩すのもそのうちできるようになるだろうし
151無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:52No.1346663391+
>>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
>それもAIでやれるんじゃね?
思考停止なの?
152無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:00No.1346663418+
なんでもいいからとりあえずスレ画にキャラのっけてみりゃいいんじゃねぇかな…
153無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:08No.1346663453+
>>背景にあった人物描写が出来るかが課題だな
>正直そこまで気にしなくていいよ
>こだわってるなら別だけど
>絵柄に合わせて崩すのもそのうちできるようになるだろうし
そのうち!
154無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:09No.1346663458+
>そのまま使うって言うけど絵柄になじませたりそもそもパースの調整とかの作業が必要なんだが…
背景パースから逆算できない無能で草
155無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:11No.1346663471+
線数が違うなんてデジタルじゃなくてもあったけど
156無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:16No.1346663491+
実際こういう一枚絵的なのは楽で
メンド臭いのはコマ毎のキャラの背後の色んな角度から見た背景
157無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:36No.1346663587+
駄目だこりゃ
アンチはAI憎しで話が通じない
158無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:40No.1346663602そうだねx1
>AIアンチも場はわきまえような
思った通りの流れにならなくなったからやめてくださいってこと?
159無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:50No.1346663648+
みんな出来たところで横並びになるだけだからな
その先の変化なんてないんだよ
160無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:53No.1346663659+
絶対AI認めない人がいてもいいじゃん
そうなんだねで済ませてスルーしとけよ
161無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:00No.1346663702そうだねx4
いつものAI驚き屋こどおじのスレでした
162無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:01No.1346663711+
強めにパースがついた背景も出力できるようになったら
背景アシの役目は終わりだろう
163無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:09No.1346663750+
>メンド臭いのはコマ毎のキャラの背後の色んな角度から見た背景
そこをどううまく楽にやるかが絵作りの見せどころよ
164無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:17No.1346663784そうだねx1
とにかく否定したい奴はなんなんだろうな
理解もしてなさそうだからそもそも漫画の経験も無いのか
165無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:17No.1346663786+
>1756285843525.png
実際に漫画で使うとなると、企業ロゴなんかの商標は変えないといけない
AIだったらすぐ手直しするか…
166無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:36No.1346663869そうだねx1
>とにかく否定したい奴はなんなんだろうな
>理解もしてなさそうだからそもそも漫画の経験も無いのか
理解できていないのはスレあきですよ…?
167無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:39No.1346663880+
補助的にAI使うのは全然いいと思うんだけどね
168無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:02No.1346663979そうだねx5
どうせ両ポジで煽ってんだから
相手しなきゃいいのに
169無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:23No.1346664074+
>強めにパースがついた背景も出力できるようになったら
>背景アシの役目は終わりだろう
アシ雇う金要らなくなるとか漫画家にとっては最高じゃないか
170無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:33No.1346664114+
>>1756285843525.png
>実際に漫画で使うとなると、企業ロゴなんかの商標は変えないといけない
>AIだったらすぐ手直しするか…
写真の時点で弄れるし何とでもなるだろう
171無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:55No.1346664209そうだねx2
>とにかく否定したい奴はなんなんだろうな
>理解もしてなさそうだからそもそも漫画の経験も無いのか
前から出来たことをAIで初めてできるようになったって言い張ってるスレあきが馬鹿にされてるだけだぞ
172無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:18No.1346664303+
スレあき顔真っ赤やろこれ
173無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:18No.1346664306+
なんにでも反対して承認欲求満たそうとしてるクズに話は通じない
174無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:21No.1346664315+
>アシ雇う金要らなくなるとか漫画家にとっては最高じゃないか
そうだぞ
漫画家みたいに仕事としてやってる人はAIで省力できるのウェルカムだろう
175無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:26No.1346664326+
>思考停止なの?
おまえがな
176無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:28No.1346664330+
>実際こういう一枚絵的なのは楽で
>メンド臭いのはコマ毎のキャラの背後の色んな角度から見た背景
素材を撮りだめしとけば何度でも使いまわし出来そうね
177無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:51No.1346664437+
「ここの背景ズバァッて感じで」って言うだけで
望み通りの背景出せるようになったら起こして
178無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:06No.1346664499そうだねx7
フィルタでポン出しでこのレベルは昔は無かったよ
やってた人は3Dモデル作ってレンダリングを工夫してたか
写真トレスで自分で描いてた
179無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:09No.1346664516+
挑発に弱すぎ
180無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:19No.1346664553+
大分前からある技術をまるで新しいことかのようにスレ立てちゃってこれは恥ずかしい
181無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:30No.1346664610+
>アシ雇う金要らなくなるとか漫画家にとっては最高じゃないか
そこまで自己完結できる人間なら既に上手くやっていけそう
182無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:56No.1346664716+
スレあきのせいで雷鳴り始めたわ
183無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:12No.1346664784そうだねx3
>フィルタでポン出しでこのレベルは昔は無かったよ
>やってた人は3Dモデル作ってレンダリングを工夫してたか
>写真トレスで自分で描いてた
AIで精度が上がったとかそういうスレならよかったんけどスレあきはAIで初めてできるようになったって思ってスレ立てたんだ
184無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:52No.1346664958+
実際描いてる側からすれば
ただの煽りレスは一目瞭然なのだわ
185無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:03No.1346665021+
素手ラーメンとかエキサイト翻訳のトンチキ翻訳みたいに
白黒化したものをAIカラー化で再抽出して更にそれを白黒して更にそれを〜みたいなのの繰り返しでオリジナルになりそうな可能性はある
実際にプロとして活動してる絵師いわく時間の無駄らしいけど
186無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:07No.1346665040そうだねx2
>AIで精度が上がったとかそういうスレならよかったんけどスレあきはAIで初めてできるようになったって思ってスレ立てたんだ
マジで恥ずかしいやつじゃん!!!
187無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:34No.1346665167+
AIに介護して貰わないと何ひとつできなそう
188無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:49No.1346665243+
>漫画家のアシスタントいらなくなりそうだな
デビューしたはいいもののアシ代でカツカツなる新人漫画家の救いかな
189無念Nameとしあき25/08/27(水)18:54:39No.1346665463+
>AIに介護して貰わないと何ひとつできなそう
AIで成せるならそれに越した事はなくね?
190無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:20No.1346665649+
漫画から写真作るのもAIだしな
191無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:25No.1346665668+
なんだかんだ思った通りにするための書き足しや手直しはいるし
アシが完全にいらなくなるわけじゃない
なんなら上手にAI使うのがアシの売りスキルになるくらい
192無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:32No.1346665704+
スレあきはなんも話を理解できてないっぽい
193無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:36No.1346665719+
AI背景が普通になったらもう画面埋めて当たり前になって
背景白コマとか許されない風潮になりそう
194無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:56No.1346665791+
どんだけ背景嫌いで苦手な豚絵師多いんだよ
195無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:04No.1346665830+
>アシ雇う金要らなくなるとか漫画家にとっては最高じゃないか
人付き合いがだいたい面倒だしねぇ
一人で好きに外出して素材写真撮って周って
背景完成ヨシ!とかなら楽でいいな
196無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:32No.1346665951+
>補助的にAI使うのは全然いいと思うんだけどね
ん?
197無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:33No.1346665958+
>なんなら上手にAI使うのがアシの売りスキルになるくらい
AI技術が成熟するまではそうだろうね
198無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:41No.1346665990そうだねx3
>どんだけ背景嫌いで苦手な豚絵師多いんだよ
絵描いたことないんだろうなというのがこれ程解りやすいレスもない
199無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:48No.1346666019+
ロケハンして人邪魔なのも今は消してくれるしな
書き足し適当だったりするけど
200無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:52No.1346666032+
>なんだかんだ思った通りにするための書き足しや手直しはいるし
>アシが完全にいらなくなるわけじゃない
>なんなら上手にAI使うのがアシの売りスキルになるくらい
それでもAI専アシが一人で済むなら漫画家は金銭面でかなり助かるだろう
201無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:56No.1346666053そうだねx2
驚き屋の放言だけ聞いて鵜呑みにしてる子には分からんだろうが
実際に漫画で使えるレベルになるにはまだまだ障壁高いんよ
202無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:13No.1346666124+
これでAI使って真っ白な背景作れるわ塗りつぶすの大変だったんだよ
203無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:18No.1346666153+
近いうちにソフトに統合されるでしょうね
204無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:33No.1346666211そうだねx6
    1756288653362.png-(621511 B)
621511 B
>>スクリーントーン節約できるね^^
>今アナログで描いてる漫画家ってどのくらいの割合なんだろ…
漫画家アシスタントも今やデジタルでフルリモートが主流になってるのでアナログオンリーは絶滅危惧種
205無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:43No.1346666245+
>実際に漫画で使えるレベルになるにはまだまだ障壁高いんよ
こだわる人はそうだろうけど
使う人はもうガンガン使ってると思うぞ
206無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:15No.1346666379+
>AIで成せるならそれに越した事はなくね?
何ひとつ独力でできないデジタル老人の誕生だ
207無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:23No.1346666416+
反AIは時代に取り残されて化石になるだけでしょ
208無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:29No.1346666441+
>実際に漫画で使えるレベルになるにはまだまだ障壁高いんよ
209無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:31No.1346666456そうだねx1
「トピ主」が馬鹿にされてるのであって
AIが馬鹿にされてるのではないのを
どうやったら理解してもらえるのかな
210無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:48No.1346666536+
>驚き屋の放言だけ聞いて鵜呑みにしてる子には分からんだろうが
>実際に漫画で使えるレベルになるにはまだまだ障壁高いんよ
ケンガンオメガの作画屋は普通にAI使ってるけど…
俺はとしあきよりプロを信じる
211無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:57No.1346666578そうだねx4
トピ主って…
212無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:58No.1346666586そうだねx2
>思うぞ
思うだけならタダだけど実際使ってみてから言いなよって話やね
213無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:59No.1346666587+
>「トピ主」が馬鹿にされてるのであって
>AIが馬鹿にされてるのではないのを
>どうやったら理解してもらえるのかな
トピ主てw
214無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:13No.1346666641+
時間によって日の当たり方も違うし
ロケハンもいろいろ大変なんだけど
そこらへんもAIがいろいろ楽にしてくれるといいな
215無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:23No.1346666690+
>「トピ主」が馬鹿にされてるのであって
>AIが馬鹿にされてるのではないのを
>どうやったら理解してもらえるのかな
お客さんさぁ?どこから来たの?
216無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:31No.1346666730そうだねx2
描かない人には万能に見えるのは仕方ない
217無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:59No.1346666841+
書き込みをした人によって削除されました
218無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:07No.1346666875+
>ケンガンオメガの作画屋は普通にAI使ってるけど…
>俺はとしあきよりプロを信じる
それはマンガ家全体の中の何%で
どこからをガンガンって言ってるん
219無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:09No.1346666883+
神棚にAI様祀ってそう
220無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:15No.1346666902+
線画抽出じゃスレ画みたいなまともな線にならないんだよなぁ
221無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:52No.1346667060+
デジタル技術をなんでもAIとか言ってるからスレあきみたいなアホが生まれるんだぞ
222無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:00No.1346667098+
>線画抽出じゃスレ画みたいなまともな線にならないんだよなぁ
つまらん背景に時間かけなくて済むのは喜ぶべきことだ
223無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:17No.1346667173+
そもそもまだスレ画は規制強すぎて
漫画連載の速度にも量にも対応できないんだけど
それすら知らんと言ってるだろ
224無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:18No.1346667419+
でもスレ画のような現代が舞台の漫画も少ないな
225無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:21No.1346667431そうだねx2
    1756288941029.png-(2911382 B)
2911382 B
プロンプトに荒廃とか色々混ぜてみるのもいいやもしれんな
226無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:21No.1346667688+
描かない人たちが何故そこまで胸を張れるのか不思議でならない
関係ないのに
227無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:24No.1346667699+
建物の権利者から訴えられそう
228無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:30No.1346667718+
>驚き屋の放言だけ聞いて鵜呑みにしてる子には分からんだろうが
>実際に漫画で使えるレベルになるにはまだまだ障壁高いんよ
「実際に使えるようになった」時にノー知識で即導入できると思う?
今ゴニャゴニャ言って触らない奴は永遠に置いてかれるぞ
229無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:06No.1346667877+
まさかわざわざ「」で強調したのに伝わらないとは思わなかった
義務教育の敗北ってやつか
230無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:06No.1346667878+
だんだんAIの手直しにこなれてって
AIもそれ学習してマンガ手法ができてくんだろうな
231無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:41No.1346668018そうだねx1
なので背景だけ迫真で人物がへちょへちょの漫画が増えてる
232無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:00No.1346668093+
>今ゴニャゴニャ言って触らない奴は永遠に置いてかれるぞ
漫画が背景だけで置いてかれる訳ないだろ
233無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:03No.1346668101そうだねx3
>描かない人たちが何故そこまで胸を張れるのか不思議でならない
>関係ないのに
AIすげーって言うのがイキりとかマウントに見えるならもうどうしようもない
お前の周りには敵しかいない
234無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:04No.1346668107+
>建物の権利者から訴えられそう
一応言うと建物はよっぽど特殊な意匠じゃない限りは大丈夫らしい
235無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:10No.1346668134+
>前から出来るって言ってるとしあきも居るけど
>線画抽出とはまた違う感じでは?
ウシジマくんぽいな
236無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:15No.1346668163+
ファンタジー物の小道具の地図や古文書はAIの得意分野だから一から自分で考えるよりAI任せだろ
237無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:41No.1346668283+
>漫画が背景だけで置いてかれる訳ないだろ
な?
結局言い訳してやらないんだわ
238無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:04No.1346668365+
クリエイターなら受動的に情報を回収するのに現場の人間は必要だと思うけどな
239無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:17No.1346668415そうだねx1
>>漫画が背景だけで置いてかれる訳ないだろ
>な?
>結局言い訳してやらないんだわ
君はなにをやってんです?
240無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:34No.1346668508+
>AIすごい
>写真から漫画調の背景が一瞬で出来る
精度とても高くてすばらしいね
241無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:48No.1346668562+
漫画も絵も描けないやつが永遠に置いてかれるぞーって言い続けてるの面白いね
242無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:24No.1346668718+
このサイズに600dpiの60線でとかお願いできるんだろうか
243無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:31No.1346668750+
永遠に置いてかれるぞーにフフッってなった
244無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:08No.1346668943+
永遠に置いてかれるぞさんは漫画描いてるんですか?
245無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:33No.1346669060+
背景白い漫画に勝手に背景つける遊びが出来そう
246無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:53No.1346669134+
絵柄学習させてネーム状態から一気にペン入れまでやってもらえるようにならんかなぁ
247無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:35No.1346669329+
異世界ものでは苦労しそう
248無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:58No.1346669409+
そもそもこのスレの肝はAIの精度がすごいって話じゃなくてスレあきがこの技術をAIが初だと思ってることなんだ
249無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:09No.1346669454+
今の手法で描いてる背景をAIにしないだけで何を置いていかれるんだろう…
250無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:26No.1346669542+
>異世界ものでは苦労しそう
ヨーロッパの海外旅行で撮りまくろう
251無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:13No.1346669734+
良くできてるけど下向きの面は全部黒べタで潰すね…
252無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:34No.1346669842そうだねx1
なんでそんなにAIすげーしたいんだろう
253無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:48No.1346669908+
AIすごいでちゅねぇ
254無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:51No.1346669922+
異世界物は数多いだけあって素材も多くて助かる
255無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:52No.1346669928+
>良くできてるけど下向きの面は全部黒べタで潰すね…
こだわり派だな!
256無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:56No.1346669951+
>異世界ものでは苦労しそう
むしろ充実してたら面白いな
257無念Nameとしあき25/08/27(水)19:13:54No.1346670470+
素材化した縦線をペタペタ貼り付ける
ちょっとゴミ点を描き込む
あら不思議
258無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:03No.1346670517+
>>異世界ものでは苦労しそう
>ヨーロッパの海外旅行で撮りまくろう
質の良い手描きのデータの方が足りるんかな
259無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:18No.1346670597+
反AI原人達はそろそろネットやめて限界集落で暮らした方がストレスないんじゃないの?
260無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:24No.1346671190そうだねx1
>なんでそんなにAIすげーしたいんだろう
考えられるデメリットは普通のアシが抜けるのと同じダメージはあるな
大手のやつ使ってたらクソアプデで製作止まるとか
261無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:37No.1346671247+
AI君も物知りなんだから昔からこういう機能あるよってちゃんと教えてあげてれば余計な恥をかかさずに済んだのに…
262無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:12No.1346671686+
そもそもAIの中の人は成長期の段階で
何がダメとか決めても大器晩成型かも知れんし
263無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:26No.1346671758+
AIは良くも悪くも融通が利かないから
便利な道具にはなっても技術者を駆逐することはないと思うけどな
264無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:30No.1346671774+
AIにはAVのパッケージ詐欺をなくすことを期待してる
中身も修正できるもんな
265無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:31No.1346672085+
昼間の写真から夜にしてとか夕方で仕上げてとか一発で出来たら凄いかもね
266無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:03No.1346672230+
かもねー
267無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:31No.1346672357+
ゲームエンジン使えよ
268無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:47No.1346672707+
奇跡のビフォー&アフター】素人の受刑者がプロ漫画作品の背景画を描けるようになるまで / 素材サイト「漫画家本舗」も必見
https://rocketnews24.com/2020/06/11/1380988/ [link]
こういうのは完全に終了だね
269無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:22No.1346673141そうだねx1
AIの理解してない初心者
270無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:44No.1346673252+
ロリ漫画i2iで実写化とかロマンしかない…
271無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:09No.1346673933+
>大手のやつ使ってたらクソアプデで製作止まるとか
良いアシが抜ける状況に近いな
大して儲からないだろうし漫画背景分野って発展するのかね
272無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:09No.1346673938+
頑張って古い記事探してきたのか
273無念Nameとしあき25/08/27(水)19:27:05No.1346674178+
背景アセット漁った方が良くね
274無念Nameとしあき25/08/27(水)19:28:53No.1346674659+
こんな盗用技術に頼ってある日AI規制入って全部使えないようになったらどうすんの?
275無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:02No.1346674707+
漫画に使えるレベルじゃないって言ってるとしあき居るけど
AI出る前から写真にフィルタかけて背景に使ってる漫画家は結構いるでしょ
276無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:17No.1346675084そうだねx4
>漫画に使えるレベルじゃないって言ってるとしあき居るけど
>AI出る前から写真にフィルタかけて背景に使ってる漫画家は結構いるでしょ
もっかいスレを先頭から読み直そうか
277無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:18No.1346675096+
使えるもん何でも使うというのが商売人だぜ
278無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:31No.1346675158+
でもお高いんでしょう?
279無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:34No.1346675171そうだねx3
    1756290634469.jpg-(259657 B)
259657 B
AIのいまいちなところ
280無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:17No.1346675679そうだねx2
普通の漫画家ならAIなんて選択肢に入らない
このスレでAIどうこう論じてるの全員AI絵師が成りすましてるだけだろ
281無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:56No.1346675875+
実際スレあきはその技術でどれだけ効率化できたのよ
282無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:59No.1346675886+
やっぱAIは魂が感じられ無いな
283無念Nameとしあき25/08/27(水)19:34:50No.1346676427そうだねx1
使えるレベルじゃないって言う人の「使える」が曖昧なのがね
「写真を見ながら描くより線画になったものを見ながら描く方が描きやすい」という人が居たらスレ画は十分使える道具たり得る
284無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:22No.1346676561そうだねx1
スレ画はもっと簡素な方がいいな
285無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:28No.1346676594+
デジタル描画の時代の前から写真のような背景やってた漫画家すげーなってなった
286無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:33No.1346676906+
すげー
287無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:46No.1346676974+
>>三浦健太郎もAIを使いこなせば長生きできたはず
>よくこういう無神経な発言できるね
ごめんなさい
288無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:46No.1346676975+
怖いぐらいだ
289無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:57No.1346677028+
>こんな盗用技術に頼ってある日AI規制入って全部使えないようになったらどうすんの?
お前は電気が使えなくなる前提で生活してるのか?
290無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:09No.1346677090+
便利な世の中になったな
291無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:12No.1346677096+
>こんな盗用技術に頼ってある日AI規制入って全部使えないようになったらどうすんの?
あと数年で人型ロボット導入予定されてるけど規制入ると思う?
娯楽にも使われてるけど、AIは娯楽の都合で規制出来るようなものじゃないのよ
292無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:35No.1346677203+
時間の短縮になるな
293無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:42No.1346677246+
>お前は電気が使えなくなる前提で生活してるのか?
災害には常に備えた方がいいぞ
294無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:52No.1346677295+
これは便利
295無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:55No.1346677314+
影部分を残すなっつうか…
296無念Nameとしあき25/08/27(水)19:38:03No.1346677343+
>AIのいまいちなところ
AIも初心を忘れてるな
297無念Nameとしあき25/08/27(水)19:38:46No.1346677549+
>デジタル描画の時代の前から写真のような背景やってた漫画家すげーなってなった
アシさんトレス無心でやってて大変そうだった
作家もロケハンでカメラ地面にめり込まないと無理な構図があるって笑ってた
298無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:27No.1346677737+
俺の画力に合わせて背景もヘタクソに作ってくれないと背景が浮く
299無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:55No.1346677865+
>俺の画力に合わせて背景もヘタクソに作ってくれないと背景が浮く
真面目な話こういうのあるよね…
300無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:08No.1346677933+
いいね!
301無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:27No.1346678019+
>>こんな盗用技術に頼ってある日AI規制入って全部使えないようになったらどうすんの?
>あと数年で人型ロボット導入予定されてるけど規制入ると思う?
>娯楽にも使われてるけど、AIは娯楽の都合で規制出来るようなものじゃないのよ
頭お花畑すぎて話にならないとしか
これだけ皆に嫌われてる問題だらけの盗作推進技術がなんで規制されないと思えるんだ?
302無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:59No.1346678177+
>AIのいまいちなところ
この画像が普通の女ではないことを説明したら化け物のまま走らせるのも可能なのではないか?
303無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:01No.1346678184そうだねx1
>俺の画力に合わせて背景もヘタクソに作ってくれないと背景が浮く
そう命令すればいいのでは
304無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:11No.1346678242そうだねx3
プロの漫画家でもアシの背景がめちゃうまで人物浮いてることあるな
305無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:18No.1346678282そうだねx1
AIが都市アセット生成できるようになったら起こして
306無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:32No.1346678345+
アイアムアヒーローの背景チーフアシは月収100万以上って
何かのテレビでやってたけど廃業やね
307無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:35No.1346678365+
とってもいい
308無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:54No.1346678436そうだねx1
タフの作者さんの仕事が捗りそう
309無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:12No.1346678802+
>>俺の画力に合わせて背景もヘタクソに作ってくれないと背景が浮く
>そう命令すればいいのでは
AI「正しく指示して下さいもっと下手くそですよね」
310無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:38No.1346678934+
絵師ほろこどおじ来てる?
311無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:40No.1346678948+
修正とかなしでスレ絵ができるならすごいな
今までは実際にはホワイトアウト?してたり線がかすれてたりしてたから結局人間が描き足してたやん?
312無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:33No.1346679227+
ナイスだね
313無念Nameとしあき25/08/27(水)19:45:12No.1346679417+
でもこういうので作った漫画の背景って著作権どうなるんだろうね
314無念Nameとしあき25/08/27(水)19:45:35No.1346679526そうだねx2
>写真から漫画調の背景を作るなんてAI出るだいぶ前から見た気が

わかっとらんな
クオリティがダンチ
315無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:14No.1346679710+
>でもこういうので作った漫画の背景って著作権どうなるんだろうね
自分で撮った写真なら問題ないと思う
ネット上のを勝手に使ったとからならアウト
316無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:21No.1346679751+
寝てるときの脳波を解析して起きたときにぼんやりしか思い出せない淫夢を映像で生成してくれるAI出来たら呼んで
317無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:48No.1346679910+
そろそろ来るぞ…!君は偉く無いからねおじさんが!
318無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:53No.1346679933+
自分は自分の性癖にマッチしたエロ画像を生成できればそれでいいや
仕事に役立てたいわけでも金儲けしたいわけでもなし
319無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:02No.1346679981+
これで会社名とかもAIが三井住友→四井住設 とか微妙に違うくしてくれたら最高
320無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:08No.1346680015+
こういう加工ヘッタクソな漫画家見かけるし素直にこういうAI背景使ってくれよう
321無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:36No.1346680167+
>わかっとらんな
>クオリティがダンチ
クリスタのLTレイヤー自分もちょいちょいいじってはいるけど
精度も速さもAIのほうがパフォーマンス良いね
322無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:03No.1346680315+
    1756291683641.jpg-(443989 B)
443989 B
角度変わっちまった
323無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:39No.1346680474+
>角度変わっちまった
8番出口みたいなインディーゲーの3Dマップみたい
324無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:48No.1346680517そうだねx2
>>写真から漫画調の背景を作るなんてAI出るだいぶ前から見た気が
>わかっとらんな
>クオリティがダンチ
わかってないだろうから説明するとクオリティの話じゃなくてスレあきはこの技術が昔からあるとは知らないでAIが初だと思って嬉々としてスレ立てたんだよ
325無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:16No.1346680654+
背景はもうAI使いたいけど
AI一部使用になってしまうのか
326無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:29No.1346680719+
>角度変わっちまった
停電しちゃった?
327無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:33No.1346680740+
スレあきムキムキ
328無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:32No.1346681062+
そもそも手書きもAI使った方が良いって話
正確なデッサン出力してもらったあと
「ここはスピード感出したいからデフォルメすっぺー」
とかやれるし
一番恩恵感じるのは袖とか襟とかどうでもいいところ(だけどいい加減にやったらレベル激下がり)をキッチリ出力してくれるから注力したいところに集中できる
329無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:49No.1346681160+
そもそも漫画に加工した写真使うなんてずっとあった技法じゃん
330無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:58No.1346681207+
なんか謎フォロー入るよね
331無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:24No.1346681338+
よく見かけるのはいかにも写真を加工しましたって感じの背景
それとは別にAIが手描きに見える背景に加工してくれるなら
そのうちいろんなプロ作家が利用し始めるんじゃないかな
332無念Nameとしあき25/08/27(水)19:52:37No.1346681679そうだねx1
    1756291957850.jpg-(795506 B)
795506 B
最初からジェミニに頼めばよかった…なんか変だな
333無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:05No.1346682443+
スレあき自作キャラとそのAI背景を組み合わせてみてよ
334無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:49No.1346682661そうだねx1
>>写真から漫画調の背景を作るなんてAI出るだいぶ前から見た気が
>わかっとらんな
>クオリティがダンチ
この背景に合う画力持ってる作家ってどれくらいいるんだろうな
作家もAIにしても全体をこのクオリティでまとめるのひどく疲れそう
335無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:35No.1346682911+
>AIは1枚の写真から3Dモデル作って自由な角度から見えるようにするからもっと凄いよ
それもAR(拡張現実)が流行ったときにとっくに開発済み
というかAIはそのエンジンを踏襲しているに過ぎない
336無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:44No.1346682951+
既存のキャラ絵に馴染まなきゃなんの意味も無いつーか
337無念Nameとしあき25/08/27(水)19:57:34No.1346683208+
>AIは1枚の写真から3Dモデル作って自由な角度から見えるようにするからもっと凄いよ
素朴な疑問なんだけどさ
写真から見えない部分はどう解釈して生成してんの
338無念Nameとしあき25/08/27(水)19:57:43No.1346683258+
昔からある技術ってツッコミはわかる
文字やロゴ変えろとかのツッコミは雑すぎる
339無念Nameとしあき25/08/27(水)19:58:42No.1346683562+
>昔からある技術ってツッコミはわかる
>文字やロゴ変えろとかのツッコミは雑すぎる
作業軽減に関する意見でしょこれ
340無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:01No.1346683658そうだねx2
>昔からある技術ってツッコミはわかる
>文字やロゴ変えろとかのツッコミは雑すぎる
むしろAIでそこまでできたら便利だなとはなるけどそれできないならAIである意味あんまりないなって
341無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:16No.1346683736そうだねx13
    1756292356507.jpg-(396260 B)
396260 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
342無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:35No.1346683822+
AIは凄いけど所詮は道具でしかないな
使う人間が馬鹿だとやっぱり駄目
馬鹿を補完するような機能は無いんだ
343無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:46No.1346683885+
スレ絵の漫画絵は ろくでなしブルースの背景画の一つだよって言われても信じるわ
344無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:58No.1346683952そうだねx3
デジタル加工は今までスルーして
AIアレルギーは何が不満なの?
345無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:01No.1346683974+
>むしろAIでそこまでできたら便利だなとはなるけどそれできないならAIである意味あんまりないなって
スマホで顔交換撮影できるんだから普通にできるでしょ
346無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:40No.1346684181+
>1756292356507.jpg
車道でやるな!
347無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:46No.1346684213+
>スマホで顔交換撮影できるんだから普通にできるでしょ
ほならその画像持ってきたらいいのでは?
348無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:03No.1346684306+
>素朴な疑問なんだけどさ
>写真から見えない部分はどう解釈して生成してんの
他の似たデータを比較するとか何とか聞いたな
349無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:16No.1346684372+
お馬鹿な駄コラや動画を高品質に作れる技術だから
としあきのおもちゃとしてこれから有意義に使われる
350無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:42No.1346684520+
>デジタル加工は今までスルーして
>AIアレルギーは何が不満なの?
かまってちゃんは黙ってて
話が面倒くさくなる
351無念Nameとしあき25/08/27(水)20:02:02No.1346684616+
>>昔からある技術ってツッコミはわかる
>>文字やロゴ変えろとかのツッコミは雑すぎる
>作業軽減に関する意見でしょこれ
実写を漫画風にする技術の写真であって文字を変更させる技術じゃねぇからな
352無念Nameとしあき25/08/27(水)20:02:14No.1346684675そうだねx2
>1756292356507.jpg
やはりAIは許されない
353無念Nameとしあき25/08/27(水)20:02:56No.1346684864そうだねx3
>>>昔からある技術ってツッコミはわかる
>>>文字やロゴ変えろとかのツッコミは雑すぎる
>>作業軽減に関する意見でしょこれ
>実写を漫画風にする技術の写真であって文字を変更させる技術じゃねぇからな
話通じないわぁ
354無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:38No.1346685058+
>デジタル加工は今までスルーして
>AIアレルギーは何が不満なの?
デジタル加工初期もアナログ絵師から色々言われてたし
技術革新の過渡期には文句言う人が一定数居る
355無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:44No.1346685384そうだねx4
    1756292684648.jpg-(968610 B)
968610 B
頑張ればとしあきの要望はだいたい叶うんじゃないかなぁ
356無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:44No.1346685386そうだねx1
創作視点からこうだねって話してるのにAIアレルギーとか何言ってんのとしか
357無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:17No.1346685561そうだねx1
>お馬鹿な駄コラや動画を高品質に作れる技術だから
>としあきのおもちゃとしてこれから有意義に使われる
現状だと時間かかり過ぎな上に思ったのと違う出力も多いから使いどころは難しいがな
358無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:59No.1346685803そうだねx3
というか写真加工はAI関係なしに便利だってことは相当昔からわかってた話だから今更スレあきに言われなくてもという話よな
359無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:46No.1346686050+
>というか写真加工はAI関係なしに便利だってことは相当昔からわかってた話だから今更スレあきに言われなくてもという話よな
生成AIではないけどあれも一種のAIだしな
360無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:51No.1346686371+
>頑張ればとしあきの要望はだいたい叶うんじゃないかなぁ
なんか人間が描いたみたいに下手くそだな
361無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:17No.1346686491そうだねx4
そもそもこの背景使いづらすぎるだろ
漫画でもADVでもどこにキャラ置くんだよそういうところだぞ
362無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:35No.1346686589そうだねx1
背景に関しては元々トレスが主流なとこは写真を線画化するだけでも相当楽になってるし
元々工夫すればフォトショでも出来たことだから
AIでやられてももう出来る技術だしなぁで話は終わりだと思う
363無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:38No.1346686901+
>そもそもこの背景使いづらすぎるだろ
>漫画でもADVでもどこにキャラ置くんだよそういうところだぞ
意味わからん
364無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:38No.1346686903+
密度有りすぎてキャラ置いても埋もれる…
365無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:14No.1346687102そうだねx3
>>そもそもこの背景使いづらすぎるだろ
>>漫画でもADVでもどこにキャラ置くんだよそういうところだぞ
>意味わからん
えっ
366無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:34No.1346687187そうだねx1
>元々工夫すればフォトショでも出来たことだから
実際フォトショで上から下の加工やってみ?
全然綺麗に出来ないからマジ
367無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:51No.1346687282+
スレあきとか創作側の人間じゃないよな
368無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:00No.1346687325そうだねx2
>そもそもこの背景使いづらすぎるだろ
>漫画でもADVでもどこにキャラ置くんだよそういうところだぞ
結局簡単に加工出来る技術ができても構図や漫画的な配置が考えられないような奴が使っても活かせないわな
その点で言うならやっぱ漫画はフルAIでどうこうはやっぱ現状で見ても不可能だと思うな
369無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:11No.1346687389そうだねx2
場面転換とか場所を示すために使われそうなコマ
370無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:23No.1346687451+
奇麗にディティールそのままに出すことが正解じゃない事もあるんですよ
371無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:48No.1346687592+
    1756293108877.jpg-(768553 B)
768553 B
人間を置くのがいちばん簡単かもしれん
372無念Nameとしあき25/08/27(水)20:12:04No.1346687684+
>場面転換とか場所を示すために使われそうなコマ
皆川っぽい演出やめろ!
373無念Nameとしあき25/08/27(水)20:12:59No.1346687949そうだねx3
>実際フォトショで上から下の加工やってみ?
>全然綺麗に出来ないからマジ
スレ画もそのままじゃ使えねぇよ
光の表現とかレスにもあったけどトーンの線数の関係で下手にトーン風になってるとこ消さないとダメだし
仕上げの面でそこから変なとこいじって整えるならやることは一緒だわ
374無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:21No.1346688063+
>人間を置くのがいちばん簡単かもしれん
上の人らそんな所で止まって何してるの
375無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:42No.1346688150+
画像から綺麗に線画するのが大変というのを理解してる人は一回はそういう画像求めて作業した人
AIでこの手の作業は絶大に楽になった
376無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:42No.1346688152そうだねx1
写真加工だと絵としては固さが気になるのであえて崩して手描きっぽさを出せたら嬉しい
377無念Nameとしあき25/08/27(水)20:13:49No.1346688191+
>>人間を置くのがいちばん簡単かもしれん
>上の人らそんな所で止まって何してるの
飛び降りるんだろ
378無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:05No.1346688276+
漫画調の画像が出せるって話なのに
スレ画を使う前提になってるのが謎すぎる
379無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:14No.1346688328そうだねx1
>>人間を置くのがいちばん簡単かもしれん
>上の人らそんな所で止まって何してるの
俺のオーダーで集まってもらいました
380無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:43No.1346688476そうだねx1
背景の加工ならヤング系の雑誌でよく見るから本当に今更過ぎる技術だよ
381無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:11No.1346688619そうだねx1
>漫画調の画像が出せるって話なのに
>スレ画を使う前提になってるのが謎すぎる
むしろ以前からある技術だろって人はそれ使って同じレベルを再現してほしい
382無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:19No.1346688658+
>飛び降りるんだろ
異変の始まり過ぎる
383無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:21No.1346688672そうだねx3
AIは何も出来ない人が万能になれる魔法の道具と勘違いしてるのが居るよな
384無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:25No.1346688699+
>AIでこの手の作業は絶大に楽になった
誰がそう言ってるの?
385無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:16No.1346688952+
スレ画は中途半端なんよ…
386無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:25No.1346689002+
>人間を置くのがいちばん簡単かもしれん
AIが配置する人間の肖像権ってちゃんとクリアしてんのかな
387無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:34No.1346689057+
>場面転換とか場所を示すために使われそうなコマ
左側の階段に圧迫感あって目立ちすぎるし、当然後ろのビルの中に場面転換するようなコマでもない
仮に次のコマで歩道橋上に人物が来るとしてもどちらの方向から来たのか示す役にすら立たない
考えれば考えるほどビックリするほど使えない
388無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:42No.1346689092+
登録してるアクションで十分ですよ
389無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:11No.1346689247そうだねx1
    1756293431109.png-(3985549 B)
3985549 B
漫画の背景風にってお願いしたらこんなの出してきた
ポンコツめ
390無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:25No.1346689306+
AI生成とは別にローカルでcontrolnetを介した専用の作って作業してる
391無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:28No.1346689331+
スレあきが他にサンプル出さないからカオスに
392無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:37No.1346689695そうだねx1
>漫画の背景風にってお願いしたらこんなの出してきた
>ポンコツめ
これに合わせると人物の描き込みが大変になるな…
393無念Nameとしあき25/08/27(水)20:19:15No.1346689894+
>>AIでこの手の作業は絶大に楽になった
>誰がそう言ってるの?
漫画家とか同人作家が背景にAI使ってるって言って炎上してたし
割とそっち方面は知られてないだけで使われ始めてると思う
394無念Nameとしあき25/08/27(水)20:19:43No.1346690053+
>既存のキャラ絵に馴染まなきゃなんの意味も無いつーか
森の木々だけクソ上手い漫画あるよね
395無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:31No.1346690298そうだねx1
>漫画家とか同人作家が背景にAI使ってるって言って炎上してたし
>割とそっち方面は知られてないだけで使われ始めてると思う
炎上する意味もわからんな
プロが便利な道具使って何が悪いのかね
396無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:48No.1346690410そうだねx2
>>>AIでこの手の作業は絶大に楽になった
>>誰がそう言ってるの?
>漫画家とか同人作家が背景にAI使ってるって言って炎上してたし
>割とそっち方面は知られてないだけで使われ始めてると思う
絶大に楽になったって誰が明言したか聞いてるんだが
397無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:52No.1346690436そうだねx1
>漫画の背景風にってお願いしたらこんなの出してきた
>ポンコツめ
昭和の劇画っぽい
398無念Nameとしあき25/08/27(水)20:21:14No.1346690555+
そもそも写真加工なら別にAIに通す必要もねぇし
399無念Nameとしあき25/08/27(水)20:21:15No.1346690565そうだねx1
>>既存のキャラ絵に馴染まなきゃなんの意味も無いつーか
>森の木々だけクソ上手い漫画あるよね
デジタル初期の塗りだけが上手い人みたいな話だな
400無念Nameとしあき25/08/27(水)20:22:13No.1346690872+
なんかガンツみてーだな
401無念Nameとしあき25/08/27(水)20:22:15No.1346690890+
>漫画の背景風にってお願いしたらこんなの出してきた
>ポンコツめ
これはこれでいいけど絵柄合わせるの大変そう
あとハッチングもうちょい綺麗だといいな
402無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:06No.1346691163+
キャラ自体半端な仕上げだったり下手だったりすると
スレ画みたいに下手にリアル寄りの背景はキャラじゃなくて背景が浮くし
一番使いたそうな層でもあるなろうとか異世界もののコミカライズ作家とかなんだろうけど
あぁいう量産こそ正義みたいなとこの作家程下手に使ったら陳腐になって余計クオリティが落ちるんだろうな
403無念Nameとしあき25/08/27(水)20:24:42No.1346691609+
>むしろ以前からある技術だろって人はそれ使って同じレベルを再現してほしい
誰もそれやらない時点でやっぱスレ画の技術がダンチなんやな
404無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:40No.1346691925+
またAIってだけで壊れる人が来たよ
405無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:21No.1346692129そうだねx1
>頑張ればとしあきの要望はだいたい叶うんじゃないかなぁ
これはかなり簡単に作れる
俺も15年前にスケッチ風に加工するジェネレーター作ったことある
406無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:24No.1346692141そうだねx2
まあAIに求めるのはスレ画をおんねこみたいな漫画に馴染ませられる様な出力だな
407無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:24No.1346692142+
>炎上する意味もわからんな
AIアンチにとっては絶好のネタだから
まともならわざわざ使用してると言う奴はいない
それにそこから加工するのが普通だし
408無念Nameとしあき25/08/27(水)20:28:04No.1346692638そうだねx12
    1756294084035.png-(4162852 B)
4162852 B
よし
409無念Nameとしあき25/08/27(水)20:29:51No.1346693147そうだねx2
>またAIってだけで壊れる人が来たよ
どのレス?
410無念Nameとしあき25/08/27(水)20:29:59No.1346693193そうだねx4
>よし
なんとなく水木漫画感
411無念Nameとしあき25/08/27(水)20:31:22No.1346693601そうだねx2
>よし
結構馴染んでるな
412無念Nameとしあき25/08/27(水)20:31:44No.1346693718そうだねx3
しかし流行らない
413無念Nameとしあき25/08/27(水)20:33:18No.1346694137+
>AIなら看板の会社名とかロゴとかマークを架空の物に書き換えるくらいまでやってくれ
青木雄二フィルタ
414無念Nameとしあき25/08/27(水)20:37:11No.1346695305+
としあきが否定から入るやつばかりというのはわかった
415無念Nameとしあき25/08/27(水)20:37:56No.1346695533+
>🐷なんかガンツの背景っぽい
>もっと雑に線も荒くできればいいなぁ
ガンツはPC使ってることは広く知られていたが
416無念Nameとしあき25/08/27(水)20:38:14No.1346695628そうだねx3
正直結局貼り付けるだけで良いレベルの物は現状無理なのをスレ画も含めて証明してるというか
自分の絵柄に合わせるには描いた方が早いわって自分も含めてそういう結論になってる作家の方が多いと思うな
417無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:01No.1346695852そうだねx1
>としあきが否定から入るやつばかりというのはわかった
流行らないとか否定が過ぎるよな!
418無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:14No.1346695923+
    1756294754560.png-(4478936 B)
4478936 B
ポンコツAIに異世界漫画にありそうな背景をペン画でおねがいしたらこんなの出してきやがった
ペン画とはいったい……
419無念Nameとしあき25/08/27(水)20:40:18No.1346696242そうだねx2
職業漫画家レベルで背景自分で描いてるなら
それでlora作った方が早いんじゃねぇかな
420無念Nameとしあき25/08/27(水)20:40:32No.1346696310そうだねx2
漫画用で使えるわざわざ線画にされた背景素材集ですら絵柄に合ってねぇから使えないわってなるしな
421無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:19No.1346697804そうだねx4
    1756295119614.png-(4835926 B)
4835926 B
雑に
422無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:33No.1346697891そうだねx1
>職業漫画家レベルで背景自分で描いてるなら
>それでlora作った方が早いんじゃねぇかな
ほしいの出ないならその時間が無駄なんで
423無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:43No.1346697945+
スレ画みたいに背景がうるさいと難しいね
ながいけんの背景が丁度よさそうなんだけどなんて素材集なんだろ
424無念Nameとしあき25/08/27(水)20:47:53No.1346698641+
>釣りキチ三平の背景画のような味のある背景画を作り出せるような感性をAIが獲得したら驚くが
矢口プロのモノクロ背景画を何枚か学習させればあの背景画のタッチを写真から生成出来るかな
425無念Nameとしあき25/08/27(水)20:49:12No.1346699075+
浮世絵でも墨絵でも出るんだから素材量とキャプショニング次第やろ
426無念Nameとしあき25/08/27(水)20:49:17No.1346699095そうだねx1
というか白黒でやればいいだけだよね
その後必要な場所にトーン使った方がいい
427無念Nameとしあき25/08/27(水)20:49:40No.1346699210+
>ポンコツAIに異世界漫画にありそうな背景をペン画でおねがいしたらこんなの出してきやがった
>ペン画とはいったい……
三浦健太郎の背景みたいなペンタッチだと中世の本に載ってる様な挿し絵とか指定すれば理解すんのかな
428無念Nameとしあき25/08/27(水)20:54:09No.1346700631そうだねx1
>ペン画とはいったい……
スクリーントーンを全面に貼ってるみたいだけど
トーンも細かく描かれた描点の柄だしある意味ペン画かもしれない
429無念Nameとしあき25/08/27(水)20:57:43No.1346701764+
    1756295863288.png-(2726983 B)
2726983 B
ポンコツAIにペン画らしさを追求してもらった
430無念Nameとしあき25/08/27(水)20:57:57No.1346701818+
エロゲーの背景っぽい
431無念Nameとしあき25/08/27(水)20:59:56No.1346702462そうだねx2
今のネットは極論で戦いたいカスが多すぎなんだよ
AI全肯定するのもAI全否定するのも同じくキチガイ
432無念Nameとしあき25/08/27(水)21:00:26No.1346702650そうだねx3
>ポンコツAIにペン画らしさを追求してもらった
これはこれで
433無念Nameとしあき25/08/27(水)21:01:32No.1346703028+
>なにが?
著作権的な問題
434無念Nameとしあき25/08/27(水)21:03:12No.1346703606そうだねx8
    1756296192023.jpg-(583221 B)
583221 B
>著作権的な問題
ほい解決
435無念Nameとしあき25/08/27(水)21:03:22No.1346703670+
>職業漫画家レベルで背景自分で描いてるなら
>それでlora作った方が早いんじゃねぇかな
>ほしいの出ないならその時間が無駄なんで
この手の作業だと自分で作るのが普通だろ
他人の作ったLORAなんて使えない
436無念Nameとしあき25/08/27(水)21:05:31No.1346704386+
GANTZ感あるわ
437無念Nameとしあき25/08/27(水)21:05:36No.1346704409そうだねx1
>1756287880955.jpg
こち亀背景ぽい
438無念Nameとしあき25/08/27(水)21:05:51No.1346704485+
>職業漫画家レベルで背景自分で描いてるなら
>それでlora作った方が早いんじゃねぇかな
ゼロショット(データ参照)でこなせるならば追加学習なんていらなくなるんだぞ
439無念Nameとしあき25/08/27(水)21:07:11No.1346704936+
まぁ悔しいよな
せっかく研究を重ねてLoRA学習のノウハウとスキルを積み上げてきたのにゼロショットでちゃぶ台返しされちまったら3年間が台無しだよ
440無念Nameとしあき25/08/27(水)21:07:27No.1346705028+
>>ポンコツAIにペン画らしさを追求してもらった
>これはこれで
丁寧味
441無念Nameとしあき25/08/27(水)21:12:45No.1346706689+
なんで画像(など)を使うのにワンショットじゃなくてゼロショットなのか?って思うじゃん?
AIは学習と推論が別れていてゼロショットはあくまでも推論側での動作だから学習ではないんだよ
これはある意味では本物のi2iと言える
442無念Nameとしあき25/08/27(水)21:12:45No.1346706692+
>>著作権的な問題
>ほい解決
こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
443無念Nameとしあき25/08/27(水)21:14:55No.1346707380+
>>なにが?
>著作権的な問題
ランドマークとか芸術作品の側面があるもの以外なら割とスルーされる傾向ある
444無念Nameとしあき25/08/27(水)21:15:30No.1346707565+
>i2i
どうでもいいけど鼻が長い人が右上を向いて泣いてるように見えた
445無念Nameとしあき25/08/27(水)21:16:39No.1346707936そうだねx1
    1756296999408.png-(4250583 B)
4250583 B
>三浦健太郎の背景みたいなペンタッチだと中世の本に載ってる様な挿し絵とか指定すれば理解すんのかな
「三浦健太郎の漫画にでてくるようなペンタッチの背景」をお願いしたら
「漆黒の線が世界を描く……」とかコメント返してきたぞこのポンコツAI
446無念Nameとしあき25/08/27(水)21:19:42No.1346708889そうだねx3
    1756297182857.jpg-(70260 B)
70260 B
90年代に週刊連載でこんな背景描き込んでた森田まさのりって頭おかしいよね
447無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:02No.1346709318+
写真を元に加工じゃあんま意味ない
写真に無い構図も出せるなら使える
448無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:12No.1346709368そうだねx2
>こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
よく見ると変なとこあるけど背景なら十分だよな
449無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:56No.1346709600そうだねx2
>90年代に週刊連載でこんな背景描き込んでた森田まさのりって頭おかしいよね
まぁ描いてたのほとんどアシスタントだろうし…
450無念Nameとしあき25/08/27(水)21:22:00No.1346709617+
優秀なアシスタントが離れたらクオリティ維持できなくなった作品とか普通にあるしAIの方が安定した作品作りできるんじゃないか
451無念Nameとしあき25/08/27(水)21:23:30No.1346710134+
>>こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
>よく見ると変なとこあるけど背景なら十分だよな
キャラを置かない場面転換のコマとかならギリギリありかなぁ…
さすがにキャラ置くと破綻が目立つ
452無念Nameとしあき25/08/27(水)21:23:49No.1346710241+
>写真を元に加工じゃあんま意味ない
>写真に無い構図も出せるなら使える
スレ画はまさにそういう話で一枚の写真からまったく別の構図も生成できるって話だ
スレに画像貼られてるよ
453無念Nameとしあき25/08/27(水)21:23:51No.1346710262+
>写真を元に加工じゃあんま意味ない
>写真に無い構図も出せるなら使える
そもそも写真自体も生成できるし似た雰囲気の別物も作れるんだよ
いままでは参照ができないことで微妙な異国情緒な背景になっちうから使い物にならなかった
454無念Nameとしあき25/08/27(水)21:24:08No.1346710363+
>優秀なアシスタントが離れたらクオリティ維持できなくなった作品とか普通にあるしAIの方が安定した作品作りできるんじゃないか
木多康昭とかAI駆使してでもいいから喧嘩稼業の続き描いて欲しい
455無念Nameとしあき25/08/27(水)21:25:22No.1346710747+
    1756297522263.jpg-(464755 B)
464755 B
>>>こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
>>よく見ると変なとこあるけど背景なら十分だよな
>キャラを置かない場面転換のコマとかならギリギリありかなぁ…
>さすがにキャラ置くと破綻が目立つ
こんなもんnano banana(Gemini)のほんの鱗片だぞ
キャラクターの維持だってできる
456無念Nameとしあき25/08/27(水)21:26:11No.1346711009+
おっとこれはNovelAIだったわ
457無念Nameとしあき25/08/27(水)21:27:31No.1346711414そうだねx2
>>>>こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
>>>よく見ると変なとこあるけど背景なら十分だよな
>>キャラを置かない場面転換のコマとかならギリギリありかなぁ…
>>さすがにキャラ置くと破綻が目立つ
>こんなもんnano banana(Gemini)のほんの鱗片だぞ
>キャラクターの維持だってできる
キャラじゃなくて背景の破綻の話なのに
458無念Nameとしあき25/08/27(水)21:28:48No.1346711848+
    1756297728638.jpg-(85811 B)
85811 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
459無念Nameとしあき25/08/27(水)21:30:29No.1346712356そうだねx2
画像処理フィルタのことをAIだと思ってるんだろうな
最近も何かのプログラムで処理することを全てAIって言ってる会社のおじさ…偉い人いた
460無念Nameとしあき25/08/27(水)21:33:01No.1346713153そうだねx1
    1756297981846.mp4-(6506055 B)
6506055 B
>画像処理フィルタのことをAIだと思ってるんだろうな
>最近も何かのプログラムで処理することを全てAIって言ってる会社のおじさ…偉い人いた
ちゃうちゃう
そういう画像処理もろもろをやれちまうのがいま話題になってるnano bananaやQwenImageEditなんだよ
461無念Nameとしあき25/08/27(水)21:34:06No.1346713482そうだねx3
>>画像処理フィルタのことをAIだと思ってるんだろうな
>>最近も何かのプログラムで処理することを全てAIって言ってる会社のおじさ…偉い人いた
>ちゃうちゃう
>そういう画像処理もろもろをやれちまうのがいま話題になってるnano bananaやQwenImageEditなんだよ
話繋がってねえw
462無念Nameとしあき25/08/27(水)21:34:55No.1346713731+
>話繋がってねえw
つながっているだろ
このスレの話題は画像処理フィルターじゃなくてそれをやってくれるAIだ
463無念Nameとしあき25/08/27(水)21:35:08No.1346713790そうだねx1
マジで会話出来てねえじゃんこわ
464無念Nameとしあき25/08/27(水)21:35:29No.1346713904そうだねx3
>No.1346711848
反AIの手書きで頑張ってた人の気持を追体験するまで早かったね
465無念Nameとしあき25/08/27(水)21:35:59No.1346714056そうだねx1
>画像処理フィルタのことをAIだと思ってるんだろうな
AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
466無念Nameとしあき25/08/27(水)21:36:05No.1346714086+
ド素人はフォトショやGIMPの中から目的のフィルタを見つけることすら困難なわけよ
それを指示だけでやってくれるのは門外には革命的なわけ
おk?
467無念Nameとしあき25/08/27(水)21:36:36No.1346714264+
>>画像処理フィルタのことをAIだと思ってるんだろうな
>AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
作りの話をしているだけでは
468無念Nameとしあき25/08/27(水)21:37:08No.1346714431そうだねx1
>AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
それどうやって比較してんの?
469無念Nameとしあき25/08/27(水)21:37:11No.1346714447+
>作りの話をしているだけでは
いつまでゴールポストずらすの?
470無念Nameとしあき25/08/27(水)21:38:27No.1346714842+
>>AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
>それどうやって比較してんの?
フィルタだけじゃスレ画を再現出来ない
471無念Nameとしあき25/08/27(水)21:41:24No.1346715799+
>90年代に週刊連載でこんな背景描き込んでた森田まさのりって頭おかしいよね
どのアシさんだったんだろうね
472無念Nameとしあき25/08/27(水)21:43:36No.1346716500+
>AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
音声の入力処理の仕事やってるんだけも生成AI活用で出来ることは段違いに増えた
けどハルシネーションが防げなくて大事なとこは旧来のやりたかに戻しちゃった
絵や音を出力する用途ならごまかせそうだけど
473無念Nameとしあき25/08/27(水)21:45:10No.1346716980+
アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
474無念Nameとしあき25/08/27(水)21:46:12No.1346717303そうだねx1
>フィルタだけじゃスレ画を再現出来ない
このレベルがポン出し出来るんだからAIマジすごいよね
475無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:30No.1346717736+
3Dモデル作ってごちゃごちゃ動かすのよりかはスケッチで示してAIに描かせる方が下絵用にしてもスマートだな
476無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:32No.1346717748+
>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
写真加工しただけじゃ今と大差ないと思う
477無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:50No.1346717846そうだねx1
>>AI以前の画像処理フィルタなんかとは機能性能がダンチだよ
>音声の入力処理の仕事やってるんだけも生成AI活用で出来ることは段違いに増えた
>けどハルシネーションが防げなくて大事なとこは旧来のやりたかに戻しちゃった
>絵や音を出力する用途ならごまかせそうだけど
絵や音は記号化できる情報が膨大だから誤魔化しは利きやすいね
チャットとかだと一つの文字の違いで意味が異なるから誤魔化しづらいって感じ
478無念Nameとしあき25/08/27(水)21:48:01No.1346717904+
>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
制作のリソース絞れていいじゃないか
479無念Nameとしあき25/08/27(水)21:48:42No.1346718118+
逆にお手本として背景書いてもらって拡張したりするってやり方のが精度も高そう
480無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:02No.1346718217+
>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
どこの制作会社の事?
481無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:14No.1346718299そうだねx1
元になる写真が必要だったら今までと大差ないような
482無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:35No.1346718408そうだねx4
>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
予算沢山かけて全部人の手で作れるような所はまだしばらくは大丈夫だろうけど
規模の小さい所は経費削減で活用していく作品は出てくるだろうな
483無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:59No.1346718535そうだねx4
いつもの危機感煽り始まったかぁ
484無念Nameとしあき25/08/27(水)21:50:42No.1346718776そうだねx1
    1756299042868.jpg-(179437 B)
179437 B
もう電卓もつかえないねぇ反さん!
まともな企業は生成AI禁止でしたっけ?現実見ようね反さん!
485無念Nameとしあき25/08/27(水)21:51:29No.1346719033+
    1756299089677.jpg-(294739 B)
294739 B
>>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
>写真加工しただけじゃ今と大差ないと思う
ゆるキャン△とか堂々とストリートビュー加工してたしなぁ
486無念Nameとしあき25/08/27(水)21:51:36No.1346719071+
>>アニメの背景やっているところも近々仕事がなくなりそうだって危機感を感じてるってさ
>予算沢山かけて全部人の手で作れるような所はまだしばらくは大丈夫だろうけど
>規模の小さい所は経費削減で活用していく作品は出てくるだろうな
もうやってなかったっけ?
背景にどっかの同人誌の表紙が混ざってて騒ぎに
487無念Nameとしあき25/08/27(水)21:51:57No.1346719180+
>元になる写真が必要だったら今までと大差ないような
だから指示次第でナンボでも応用効くっつうのトレスしか出来ないアシとは違うんだよ
488無念Nameとしあき25/08/27(水)21:52:22No.1346719320+
>チャットとかだと一つの文字の違いで意味が異なるから誤魔化しづらいって感じ
そうそう
誤字ならいいんだけど無いものをどこからか持ってくるのが困る
仕事の奪われ方なら画像よりも音楽のほうがやばいんじゃないかなと
間違ってても気にならないかから
489無念Nameとしあき25/08/27(水)21:53:42No.1346719740+
喜々として煽り始めてて笑った
490無念Nameとしあき25/08/27(水)21:54:38No.1346720069+
>>チャットとかだと一つの文字の違いで意味が異なるから誤魔化しづらいって感じ
>そうそう
>誤字ならいいんだけど無いものをどこからか持ってくるのが困る
>仕事の奪われ方なら画像よりも音楽のほうがやばいんじゃないかなと
>間違ってても気にならないかから
絵と音はよく出来たやつはこれAIですよって言われても気づかない可能性あるね
491無念Nameとしあき25/08/27(水)21:54:54No.1346720161+
>>元になる写真が必要だったら今までと大差ないような
>だから指示次第でナンボでも応用効くっつうのトレスしか出来ないアシとは違うんだよ
コレもトレスしか出来てないようなモノでは?
492無念Nameとしあき25/08/27(水)21:55:35No.1346720405そうだねx1
LT変換すら知らなかったってやっぱ無産なんだな
493無念Nameとしあき25/08/27(水)21:56:45No.1346720768+
>コレもトレスしか出来てないようなモノでは?

>1756297981846.mp4
nanobananaはこれよりも強い
494無念Nameとしあき25/08/27(水)21:57:31No.1346720999そうだねx2
カラーはモノクロより誤魔化しきいて気付かれにくいからな
ディレクションできる人間いればAIってバレにくいだろうね
495無念Nameとしあき25/08/27(水)21:57:46No.1346721073+
>もうやってなかったっけ?
>背景にどっかの同人誌の表紙が混ざってて騒ぎに
表紙かどうかは忘れたが東方のzunって人が使って騒ぎになったね
AIの使用は絶対反対!って叫んでた人がzunさんならきっとAIも上手く使ってくれる!とかいって一気にトーンダウンしてたのは憶えてる
496無念Nameとしあき25/08/27(水)21:58:31No.1346721331そうだねx2
荒したいだけだねこれ
497無念Nameとしあき25/08/27(水)21:59:03No.1346721513そうだねx2
何コレ宣伝スレなの?
なんか会話がすごいチグハグなんだけど
498無念Nameとしあき25/08/27(水)21:59:50No.1346721779+
>何コレ宣伝スレなの?
>なんか会話がすごいチグハグなんだけど
レス内容見ると分かるけど若干一名だけ頭おかしいのが混ざってる
499無念Nameとしあき25/08/27(水)22:01:16No.1346722269そうだねx3
AIの技術論スレには
何が何でも荒らしてやるという荒らしが張り付いてる
500無念Nameとしあき25/08/27(水)22:01:37No.1346722380そうだねx1
>カラーはモノクロより誤魔化しきいて気付かれにくいからな
>ディレクションできる人間いればAIってバレにくいだろうね
プログラムにしろ絵にしろ音楽にしろAIが進出してきたら人の仕事はディレクションになるとはよく言われてるね
501無念Nameとしあき25/08/27(水)22:02:18No.1346722617そうだねx3
>もう電卓もつかえないねぇ反さん!
> まともな企業は生成AI禁止でしたっけ?現実見ようね反さん!
こいつにdel入れれば色々分かるんじゃないの
502無念Nameとしあき25/08/27(水)22:02:51No.1346722786+
ただ数撃ちゃ当たるでディレクション能力すら絶対ではない
503無念Nameとしあき25/08/27(水)22:03:37No.1346723033そうだねx3
>なんか会話がすごいチグハグなんだけど
なんか話しかけてくるけど会話する気なくて自分の言いたいことを言うだけの奴
504無念Nameとしあき25/08/27(水)22:05:56No.1346723760そうだねx1
>>なんか会話がすごいチグハグなんだけど
>なんか話しかけてくるけど会話する気なくて自分の言いたいことを言うだけの奴
AIの方がまともな会話になるの皮肉だよね…
505無念Nameとしあき25/08/27(水)22:06:42No.1346724007+
ガンツの作者とかが使いそう
でもあの人3Dで背景作ってるんだっけ
506無念Nameとしあき25/08/27(水)22:07:05No.1346724129+
>ポンコツAIにペン画らしさを追求してもらった
おばさんのエロ画像ください
507無念Nameとしあき25/08/27(水)22:07:37No.1346724279+
>ポンコツAIにペン画らしさを追求してもらった
児童書の挿絵にありそう
508無念Nameとしあき25/08/27(水)22:08:21No.1346724492+
>ほい解決
すげえー
509無念Nameとしあき25/08/27(水)22:08:56No.1346724682+
プログラミング仕事は細かいツールとかプロトタイプを作る人は仕事が奪われてる感じ
バリバリやれる人は元から使い回しが上手いか先端やってるから手段が増えただけ
510無念Nameとしあき25/08/27(水)22:08:58No.1346724686+
>ガンツの作者とかが使いそう
>でもあの人3Dで背景作ってるんだっけ
背景はわからないねえ
人間の転送シーンとかは3D使ってるみたいな話は言われてた気がするから
511無念Nameとしあき25/08/27(水)22:11:34No.1346725515+
>こんなもんnano banana(Gemini)のほんの鱗片だぞ
>キャラクターの維持だってできる
簡単な向きじゃなくて
後ろ姿を出してよ
512無念Nameとしあき25/08/27(水)22:12:11No.1346725705+
>>ほい解決
>すげえー
つってもコレ今までのAIで出した漫画風背景と大差無い破綻の仕方してる
513無念Nameとしあき25/08/27(水)22:12:33No.1346725815+
>ガンツの作者とかが使いそう
>でもあの人3Dで背景作ってるんだっけ
ガンツの頃から3Dモデラー雇ってたはず
新宿の箱庭パーツやよく出る部屋とかはモデルのラスタライズ
514無念Nameとしあき25/08/27(水)22:14:02No.1346726280そうだねx1
>>ガンツの作者とかが使いそう
>>でもあの人3Dで背景作ってるんだっけ
>ガンツの頃から3Dモデラー雇ってたはず
>新宿の箱庭パーツやよく出る部屋とかはモデルのラスタライズ
3Dで用意出来ればAI出力するよりも細かい調整もそれこそ応用も破綻なく効くもんな
人手も金も時間もかかりそうだが
515無念Nameとしあき25/08/27(水)22:14:08No.1346726298そうだねx1
>ほい解決
スクリーントーンなしの
線画だけのくれ
516無念Nameとしあき25/08/27(水)22:14:31No.1346726415+
>つってもコレ今までのAIで出した漫画風背景と大差無い破綻の仕方してる
ビルの根元があちこち変だね
でも破綻のないとこ切り取ったら問題なく使えそう
517無念Nameとしあき25/08/27(水)22:16:47No.1346727117+
>ビルの根元があちこち変だね
>でも破綻のないとこ切り取ったら問題なく使えそう
いちから描くよりは遥かに楽だね
おかしい所は人間が直せばいい
518無念Nameとしあき25/08/27(水)22:18:45No.1346727685+
>90年代に週刊連載でこんな背景描き込んでた森田まさのりって頭おかしいよね
90年代の漫画って知らん奴が見たらAI認定確実だな…
519無念Nameとしあき25/08/27(水)22:18:57No.1346727737+
神主みたいに曲を聴かせるためにゲーム作ってるみたいに
背景見せたいためにマンガ描いてるのなら人力にこだわる理由はあるわな
520無念Nameとしあき25/08/27(水)22:19:25No.1346727881+
>>>こういう事が出来るのがAIのヤバさだよな
>>よく見ると変なとこあるけど背景なら十分だよな
>キャラを置かない場面転換のコマとかならギリギリありかなぁ…
>さすがにキャラ置くと破綻が目立つ
まあ著作権関係なく漫画に使うなら自分で撮ったほうが早い場合もあるな
521無念Nameとしあき25/08/27(水)22:19:27No.1346727891そうだねx2
線画だけを出せないんだったら
大したことないね
レベル低い
522無念Nameとしあき25/08/27(水)22:24:20No.1346729340+
クリスタでライン抽出して分解されたトーンをテクスチャにして線画は手動調整が今んとこ楽ちんだな
523無念Nameとしあき25/08/27(水)22:24:57No.1346729518+
>アイアムアヒーローの背景チーフアシは月収100万以上って
>何かのテレビでやってたけど廃業やね
写真撮れる背景ばかりではないんだけどそのへんどう考えてるの…?
524無念Nameとしあき25/08/27(水)22:25:48No.1346729755+
    1756301148491.png-(2516459 B)
2516459 B
首くくる準備できたー!?
525無念Nameとしあき25/08/27(水)22:26:04No.1346729840+
AIだろうが写真ラスタライズだろうがベースを簡単に作れるようになってモノクロ背景は飛躍的に楽になったわ
526無念Nameとしあき25/08/27(水)22:26:18No.1346729905そうだねx1
    1756301178254.jpg-(410765 B)
410765 B
>線画だけを出せないんだったら
>大したことないね
>レベル低い
写真からこれくらいなら10秒だゾ
527無念Nameとしあき25/08/27(水)22:27:15No.1346730193そうだねx4
>No.1346729755
くっせえんだよ
はよ死ねカス
528無念Nameとしあき25/08/27(水)22:28:14No.1346730506そうだねx1
>1756301178254.jpg
ムズムズするクオリティ…
529無念Nameとしあき25/08/27(水)22:28:16No.1346730515+
>写真からこれくらいなら10秒だゾ
これ出るだけで相当効率上がるな
フィルタで線画調整しておかしいとこ自分で直すだけでいける
530無念Nameとしあき25/08/27(水)22:28:34No.1346730606+
>後ろ姿を出してよ
それ一番得意なやつじゃん
今やアドベもできるぞ
531無念Nameとしあき25/08/27(水)22:29:36No.1346730875+
>>写真からこれくらいなら10秒だゾ
>これ出るだけで相当効率上がるな
>フィルタで線画調整しておかしいとこ自分で直すだけでいける
コレならクリスタで今でも出来る
532無念Nameとしあき25/08/27(水)22:31:03No.1346731289+
>>>写真からこれくらいなら10秒だゾ
>>これ出るだけで相当効率上がるな
>>フィルタで線画調整しておかしいとこ自分で直すだけでいける
>コレならクリスタで今でも出来る
一発でこれ出すの高解像度でも難しいと思うよ
533無念Nameとしあき25/08/27(水)22:31:12No.1346731326+
あのな
ナノバナナはPhotoshopを置き換えるレベル(過言)やぞ
こんなところで網羅なんてできねえほど多彩にできるんだよ
534無念Nameとしあき25/08/27(水)22:32:55No.1346731817+
    1756301575856.jpg-(956532 B)
956532 B
ナメンナヨケンチャナヨ
535無念Nameとしあき25/08/27(水)22:33:49No.1346732068+
>>>>写真からこれくらいなら10秒だゾ
>>>これ出るだけで相当効率上がるな
>>>フィルタで線画調整しておかしいとこ自分で直すだけでいける
>>コレならクリスタで今でも出来る
>一発でこれ出すの高解像度でも難しいと思うよ
調整は出来るけどこんなもんだよ
536無念Nameとしあき25/08/27(水)22:34:56No.1346732367+
世界はもう同じではない
537無念Nameとしあき25/08/27(水)22:35:08No.1346732433そうだねx2
>ナメンナヨケンチャナヨ
なんだスレ豚は扱えもしないのか
538無念Nameとしあき25/08/27(水)22:35:19No.1346732491+
>あのな
>ナノバナナはPhotoshopを置き換えるレベル(過言)やぞ
>こんなところで網羅なんてできねえほど多彩にできるんだよ
この手のは口じゃなくて実例出せって何度
539無念Nameとしあき25/08/27(水)22:36:42No.1346732914そうだねx1
>1756301575856.jpg
巨人のピクニック
540無念Nameとしあき25/08/27(水)22:37:09No.1346733037+
>deepfakeみたいなことはまだできないのかな
>AVの顔を挿げ替えみたいなやつ
Face fusionを今導入中
ミニコンダとかPythonとかわけわかんないぞ
541無念Nameとしあき25/08/27(水)22:39:09No.1346733643+
>AIすごい
乱立
del
542無念Nameとしあき25/08/27(水)22:39:24No.1346733710+
こいつらずっと単発機能でスゴイスゴイって言ってるだけで
一つもまともな作品作れないよね
543無念Nameとしあき25/08/27(水)22:39:52No.1346733841+
>こいつらずっと単発機能でスゴイスゴイって言ってるだけで
>一つもまともな作品作れないよね
機能とは使い道があって初めて意味を持つモノだからね
544無念Nameとしあき25/08/27(水)22:41:46No.1346734341+
全部他人任せで惨め過ぎるよね

- GazouBBS + futaba-