[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756283021122.webp-(6948 B)
6948 B無念Nameとしあき25/08/27(水)17:23:41No.1346644633そうだねx10 22:11頃消えます
撤退表明 三菱商事、国内3海域の洋上風力 コスト上昇、採算取れず

三菱商事は27日、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した。物価高や円安などに伴う建設コストの高騰を受け、採算が取れないと判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b285706dd7d60dc2bfe94c91b9e3fb907a8bdc [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/27(水)17:25:35No.1346645033そうだねx61
風車みたいなマークなのにな
2無念Nameとしあき25/08/27(水)17:26:05No.1346645142そうだねx38
当時は三菱連合こんな低価格で受注してスゲーと思ってたけど
結果的には再エネ電源の市場ぶっ壊しただけだったな
3無念Nameとしあき25/08/27(水)17:27:37No.1346645414そうだねx17
>風車みたいなマークなのにな
言われてみればそうだな
似た感じのベンツに頼むか…
4無念Nameとしあき25/08/27(水)17:27:46No.1346645444そうだねx34
トランプ「な?」
5無念Nameとしあき25/08/27(水)17:29:42No.1346645801そうだねx20
>当時は三菱連合こんな低価格で受注してスゲーと思ってたけど
>結果的には再エネ電源の市場ぶっ壊しただけだったな
まあこんな円安、インフラになるとはみんな思ってなかっただろうし
商社なら純利1%でいいからいけるって踏んだんでしょ
6無念Nameとしあき25/08/27(水)17:30:35No.1346645977そうだねx5
これだから都会もんは…
7無念Nameとしあき25/08/27(水)17:30:58No.1346646057そうだねx33
元より風力太陽光は儲けようとしてやるようなもんじゃない
8無念Nameとしあき25/08/27(水)17:31:08 ID:5iQl3ZgYNo.1346646103そうだねx21
経営体としては当然のリスク回避ではあるんだが
資材高騰とかで企業体が及び腰になってるのを国が「俺ちゃんと面倒見るからお前らやってくれよ!頼むよ!」ってかなりの資金投入したのに逃げるから
三菱は大きく信頼を損なったな
仕事はまあ三菱にしか出来ないことが依然として多いので潰れるとかはないけど
こういう国家規模のプロジェクトを推進することができなくなる可能性がある
9無念Nameとしあき25/08/27(水)17:31:53No.1346646235そうだねx20
>三菱は大きく信頼を損なったな
元から無いので
10無念Nameとしあき25/08/27(水)17:31:57No.1346646242そうだねx6
三菱鉛筆様からの怒りを買ったのか
11無念Nameとしあき25/08/27(水)17:32:23No.1346646326そうだねx28
まぁ撤退しただけまだマシとも言える
12無念Nameとしあき25/08/27(水)17:32:46No.1346646416そうだねx51
信用もなにもバカみたいな夢物語をいつも三菱に押し付けているだけでは?
13無念Nameとしあき25/08/27(水)17:33:25No.1346646545そうだねx11
三菱をはじめ財閥なんてのは基本官公需の税金つかみ取りで財を成した強盗集団に過ぎないので
14無念Nameとしあき25/08/27(水)17:33:46No.1346646623+
地元の復興とか期待してそうだったけど残念だったな銚子
15無念Nameとしあき25/08/27(水)17:34:12No.1346646698そうだねx34
>信用もなにもバカみたいな夢物語をいつも三菱に押し付けているだけでは?
競争入札で三菱連合が受注したって前提を理解してないアホは話に入ってこないで
16無念Nameとしあき25/08/27(水)17:35:11No.1346646892+
>信用もなにもバカみたいな夢物語をいつも三菱に押し付けているだけでは?
次はガンダムをお願いしたい
17無念Nameとしあき25/08/27(水)17:35:14No.1346646906+
>こういう国家規模のプロジェクトを推進することができなくなる可能性がある
今回200億円の信託金?が没収されたけどそれ以外のペナルティは無いらしい
18無念Nameとしあき25/08/27(水)17:35:27No.1346646960+
原子炉開発してんだろグループ
19無念Nameとしあき25/08/27(水)17:38:35No.1346647631そうだねx9
>元より風力太陽光は儲けようとしてやるようなもんじゃない
儲けがないなら継続できないよ
20無念Nameとしあき25/08/27(水)17:39:11No.1346647745そうだねx5
>原子炉開発してんだろグループ
だから解体ノウハウもないのに増設はやめろ…
21無念Nameとしあき25/08/27(水)17:39:26No.1346647802+
まぁ国側も白紙にしたかったような気はするが
22無念Nameとしあき25/08/27(水)17:39:42No.1346647860そうだねx4
>>元より風力太陽光は儲けようとしてやるようなもんじゃない
>儲けがないなら継続できないよ
なので税金どばー
23無念Nameとしあき25/08/27(水)17:40:04No.1346647957そうだねx2
>まぁ国側も白紙にしたかったような気はするが
つい先週ぐらいに事業者の利益増やすために運用期間延長決定してたよ
24無念Nameとしあき25/08/27(水)17:41:01No.1346648148そうだねx1
>>>元より風力太陽光は儲けようとしてやるようなもんじゃない
>>儲けがないなら継続できないよ
>なので税金どばー
維持するのも金掛かるし
つか電気会社にこれらの発電設備買い取る意思はあるのかと
25無念Nameとしあき25/08/27(水)17:42:23No.1346648440+
この企業が撤退するだけで発電事業は継続できるのか
見通しが甘くて安く発電できますって宣伝しちゃったけど
コイツに詰め腹切らせたから売電価格爆上げてもいいですよね、って話かな
26無念Nameとしあき25/08/27(水)17:44:31No.1346648917そうだねx11
見積もり下手くそ
27無念Nameとしあき25/08/27(水)17:45:30No.1346649139+
風力発電は儲からんのやな
28無念Nameとしあき25/08/27(水)17:45:34No.1346649153そうだねx11
こいつらがダンピングしたせいで後続のプロジェクトも採算取れなくなって日本の洋上風力は死にかけ
29無念Nameとしあき25/08/27(水)17:46:21No.1346649325+
親方日の丸だから信頼潰れたところで仕事はなくならない
30無念Nameとしあき25/08/27(水)17:46:21No.1346649327そうだねx5
>見積もり下手くそ
ここ数年で資材が1.5〜1.6倍増になってるから読み切るのは無理
31無念Nameとしあき25/08/27(水)17:46:46No.1346649410そうだねx14
エコ発電幻想は金を失いゴミを増やすだけ
32無念Nameとしあき25/08/27(水)17:47:53No.1346649639+
>風力発電は儲からんのやな
大型プロジェクトがいくつか白紙になってる
33無念Nameとしあき25/08/27(水)17:48:09No.1346649701そうだねx11
>ここ数年で資材が1.5〜1.6倍増になってるから読み切るのは無理
無能…
34無念Nameとしあき25/08/27(水)17:49:04No.1346649914+
三菱系はこういう大型プロジェクトで失敗が多いな
35無念Nameとしあき25/08/27(水)17:49:26No.1346649999+
入札はコロナ禍中盤だったからインフレする見込みはあったはずなんだけどな
俺らレベルだと予想不可能だけど三菱商事レベルでも無理だったか
36無念Nameとしあき25/08/27(水)17:49:28No.1346650009そうだねx14
>無能…
さすがにお前がそういうの軽く見過ぎてるだけ
37無念Nameとしあき25/08/27(水)17:49:33No.1346650022+
>エコ発電幻想は金を失いゴミを増やすだけ
原子力は投入資本を回収できず無主物を全国に撒き散らすだけ
38無念Nameとしあき25/08/27(水)17:49:48No.1346650069そうだねx4
>さすがにお前がそういうの軽く見過ぎてるだけ
言い訳だけお上手
39無念Nameとしあき25/08/27(水)17:50:39No.1346650271+
>三菱をはじめ財閥なんてのは基本官公需の税金つかみ取りで財を成した強盗集団に過ぎないので
40無念Nameとしあき25/08/27(水)17:51:23No.1346650425+
洋上風力はもっと穏やかな海でやんなよ
41無念Nameとしあき25/08/27(水)17:51:32No.1346650457そうだねx5
>て日本の洋上風力は死にかけ
いやそもそも日本で風力って無理でしょ
毎年台風が来るんだし潮風で劣化も酷いだろうし
じゃあ地上はどうかって言えば1キロ離れていても羽の回る重低音が聞こえて
誰も住まない場所じゃないと無理ってなる
42無念Nameとしあき25/08/27(水)17:52:05No.1346650560そうだねx7
いい加減あきらめろ
そもそも維持が成立出来ないなら対立軸にはなり得ない
43無念Nameとしあき25/08/27(水)17:52:32No.1346650672+
>入札はコロナ禍中盤だったからインフレする見込みはあったはずなんだけどな
>俺らレベルだと予想不可能だけど三菱商事レベルでも無理だったか
2021年受注してんだから東欧で戦争勃発なんて想定出来ないでしょ
44無念Nameとしあき25/08/27(水)17:52:36No.1346650687+
>次はガンダムをお願いしたい
🐷わりとまじでお台場ガンダム作って海外に輸出してたほうが儲かったと思う
45無念Nameとしあき25/08/27(水)17:53:03 ID:5iQl3ZgYNo.1346650771そうだねx1
>風力発電は儲からんのやな
風力も太陽光も今は全然うんちだけど
将来的に技術革新とかで安定した電源になりうる可能性はゼロではないのでそういうのをものすごーーーーい長い目でやるべき事業ではあるので
こうなっちゃうと今後洋上風力は厳しいなあ
北日本の日本海側はすげえ条件良いのに
長崎とかに期待かな
それすらも崩れそうかもだが
46無念Nameとしあき25/08/27(水)17:54:14No.1346651007そうだねx2
>>て日本の洋上風力は死にかけ
>いやそもそも日本で風力って無理でしょ
>毎年台風が来るんだし潮風で劣化も酷いだろうし
洋上風力はハリケーンのあるアメリカでも広く設置されている
だから当然ハリケーンの規模に合わせた規格が存在してるし耐えれる仕様になっている
何故日本だけが特殊だと考えるのだろうか
47無念Nameとしあき25/08/27(水)17:54:36 ID:5iQl3ZgYNo.1346651100そうだねx3
>>入札はコロナ禍中盤だったからインフレする見込みはあったはずなんだけどな
>>俺らレベルだと予想不可能だけど三菱商事レベルでも無理だったか
>2021年受注してんだから東欧で戦争勃発なんて想定出来ないでしょ
ワクチン開発が見えてきてコロナ禍による物価高騰も落ち着くと判断したんだろうな
48無念Nameとしあき25/08/27(水)17:54:59No.1346651183そうだねx1
耐えられてないから無理じゃんって言ってるんだろ
49無念Nameとしあき25/08/27(水)17:55:01 ID:5iQl3ZgYNo.1346651189+
>>て日本の洋上風力は死にかけ
>いやそもそも日本で風力って無理でしょ
>毎年台風が来るんだし潮風で劣化も酷いだろうし
>じゃあ地上はどうかって言えば1キロ離れていても羽の回る重低音が聞こえて
>誰も住まない場所じゃないと無理ってなる
洋上風力は台風くらいじゃ問題ない
50無念Nameとしあき25/08/27(水)17:55:48No.1346651368そうだねx4
地震と温泉大国なんだからまだ地熱の方がマシじゃねえの?
地面の中なら羽根やタービンの音もまだ遮断できるっぽいけど?
51無念Nameとしあき25/08/27(水)17:56:59No.1346651627+
>>見積もり下手くそ
>ここ数年で資材が1.5〜1.6倍増になってるから読み切るのは無理
そのへんの能無しならともかくでかい企業なら見えてただろ
52無念Nameとしあき25/08/27(水)17:58:00No.1346651852そうだねx4
こんな感じでやっぱ無理だったわ案件が増えるのかな
53無念Nameとしあき25/08/27(水)17:58:44No.1346651983+
>こんな感じでやっぱ無理だったわ案件が増えるのかな
新宿駅再開発も中野サンプラザ再開発も長期の案件は無理だわ増えてるね
54無念Nameとしあき25/08/27(水)17:59:06No.1346652073そうだねx7
メガソーラーで各地が滅茶苦茶になってるしすでに破綻確定してるだろこれ
55無念Nameとしあき25/08/27(水)17:59:39No.1346652203+
>>無能…
>さすがにお前がそういうの軽く見過ぎてるだけ
でもさあ三菱で働いてるような人は簡単にそう言うこと他社には言いそうだけどな
56無念Nameとしあき25/08/27(水)17:59:47No.1346652245そうだねx5
200億手放してでも辞めるって相当ダメだったのか
57無念Nameとしあき25/08/27(水)17:59:49No.1346652255+
今の三菱商事の社長って洋上風力入札した当時のトップだったんだね
これから社内闘争始まるんだろうか
58無念Nameとしあき25/08/27(水)18:00:56No.1346652489+
>>>無能…
>>さすがにお前がそういうの軽く見過ぎてるだけ
>でもさあ三菱で働いてるような人は簡単にそう言うこと他社には言いそうだけどな
商社ならそれこそ石油価格上昇エネルギー資源価格インフレとのヘッジでも組むべきだったのでは?
59無念Nameとしあき25/08/27(水)18:01:47No.1346652674+
>>>無能…
>>さすがにお前がそういうの軽く見過ぎてるだけ
>でもさあ三菱で働いてるような人は簡単にそう言うこと他社には言いそうだけどな
三菱電機「商社マン様は自家発電ですかw
60無念Nameとしあき25/08/27(水)18:01:58No.1346652715そうだねx7
太陽光も補助金が切れれば終わり
61無念Nameとしあき25/08/27(水)18:03:21No.1346652996そうだねx3
そうこうしてるうちに太陽光みたいに中国製風車がスッと入ってくるパターンでは
あっちじゃかなり盛んみたいじゃない
62無念Nameとしあき25/08/27(水)18:03:51No.1346653123+
詐欺師に騙されたのかな
63無念Nameとしあき25/08/27(水)18:04:25No.1346653240+
洋上でメンテとか建造費以上に金掛かりそうだしな…
64無念Nameとしあき25/08/27(水)18:04:49No.1346653325そうだねx1
普通に原発再稼働せよ
65無念Nameとしあき25/08/27(水)18:05:18No.1346653433+
風力発電はヨーロッパじゃないと無理
日本は地震が多いし台風もある
困った土地やで
66無念Nameとしあき25/08/27(水)18:05:20No.1346653444+
>普通に原発再稼働せよ
出来るのは既に再稼働してる定期
67無念Nameとしあき25/08/27(水)18:05:23No.1346653453+
環境ビジネスはポイント稼ぎにもなるから多少の採算度外視はあったろうけど多少じゃなくなっちゃったからな
68無念Nameとしあき25/08/27(水)18:05:46No.1346653538+
ライバルになりそうな事業を価格破壊で奪って自分で潰して再生エネルギ事業は大幅後退で大勝利ってわけか
69無念Nameとしあき25/08/27(水)18:06:25No.1346653699そうだねx5
環境団体のデマと同調圧力如きに踊らされるからこうなるんだよなぁ
学術的根拠なく「地球のため」とか言ってるガイジは相手にしなくていいって小学校で教えないと駄目だよね
70無念Nameとしあき25/08/27(水)18:07:12No.1346653858そうだねx3
>中国製風車がスッと入ってくる
地獄かな?
71無念Nameとしあき25/08/27(水)18:07:13No.1346653863+
よく海岸線走るけどびっくりするほど回ってないときあるね
止めてるの?
72無念Nameとしあき25/08/27(水)18:07:52No.1346654014+
三菱は採算取れなくても軍需系は持ち出しで作る気概があったのにインフラじゃ熱くなれないか
73無念Nameとしあき25/08/27(水)18:08:43No.1346654191+
>>普通に原発再稼働せよ
>出来るのは既に再稼働してる定期
日本最大の柏崎刈羽はいつでも稼働できるのに知事がぐずってるんですが
74無念Nameとしあき25/08/27(水)18:09:16No.1346654330そうだねx1
再エネは安いは嘘だからな
75無念Nameとしあき25/08/27(水)18:10:20No.1346654558そうだねx4
>再エネは安いは嘘だからな
原発や火力より割安な電源ってデータ出てるよ
としちゃんの感情ベースで話をするんじゃない
76無念Nameとしあき25/08/27(水)18:10:34No.1346654617+
原発に頼れない島とか僻地は風力設置する価値あるんじゃね
77無念Nameとしあき25/08/27(水)18:11:10No.1346654743そうだねx4
>原発や火力より割安な電源ってデータ出てるよ
>としちゃんの感情ベースで話をするんじゃない
それは嘘なんだって
大体太陽光と風力は火力と一緒に運用するもんだし
78無念Nameとしあき25/08/27(水)18:11:30No.1346654820+
新自由主義終わりの始まり
79無念Nameとしあき25/08/27(水)18:11:59No.1346654928+
>経営体としては当然のリスク回避ではあるんだが
>資材高騰とかで企業体が及び腰になってるのを国が「俺ちゃんと面倒見るからお前らやってくれよ!頼むよ!」ってかなりの資金投入したのに逃げるから
>三菱は大きく信頼を損なったな
>仕事はまあ三菱にしか出来ないことが依然として多いので潰れるとかはないけど
>こういう国家規模のプロジェクトを推進することができなくなる可能性がある
国の想定も甘くて会社の経理関係が厳しかった
80無念Name関西(りゃく25/08/27(水)18:12:27No.1346655038+
部署の発電機屋がスレ画重工を良くクソミソに叱ってる理由がわかった。
81無念Nameとしあき25/08/27(水)18:12:44No.1346655099そうだねx1
再エネ先進国とやらの国の電気代が高水準なのみれば嘘だってわかるのに
なんで騙されんの
82無念Nameとしあき25/08/27(水)18:13:24No.1346655239そうだねx1
民間航空機開発でもやらかしてエネルギーもダメとなると何が出来るの
83無念Nameとしあき25/08/27(水)18:13:38No.1346655289そうだねx5
>原発や火力より割安な電源ってデータ出てるよ
じゃあなんで再エネ賦課金なんて取るんだよ
84無念Nameとしあき25/08/27(水)18:13:41No.1346655301+
FIPにするとか制度を良いようにやろうとしてもなお、このザマ。
もう発電所は電力会社グループだけでやらせろ。
85無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:02No.1346655389+
洋上風力やりますって三菱が風車作るわけじゃないからね
全部輸入でメンテも外人
86無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:23No.1346655470+
恥晒しだよ。
87無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:00No.1346655630+
>>原発や火力より割安な電源ってデータ出てるよ
>じゃあなんで再エネ賦課金なんて取るんだよ
国が再エネ電源を沢山増やしたいから
88無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:11No.1346655682+
もう一度入札やり直し?三菱以外はキレてないんか
89無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:31No.1346655767そうだねx3
>原発や火力より割安な電源ってデータ出てるよ
>としちゃんの感情ベースで話をするんじゃない
世界中どこ見ても太陽光より安い電源なんてもう無い状態だからね
仮に日本だけ高いとしたらまぁいつもの中抜きが入ってるんでしょと察しが付く
90無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:28 ID:5iQl3ZgYNo.1346655974そうだねx4
>環境団体のデマと同調圧力如きに踊らされるからこうなるんだよなぁ
>学術的根拠なく「地球のため」とか言ってるガイジは相手にしなくていいって小学校で教えないと駄目だよね
参政党とか支持してそう
91無念Nameとしあき25/08/27(水)18:16:29No.1346655978そうだねx3
>世界中どこ見ても太陽光より安い電源なんてもう無い状態だからね
おそらくそれシステム全体で見てない
92無念Nameとしあき25/08/27(水)18:17:38No.1346656249+
書き込みをした人によって削除されました
93無念Nameとしあき25/08/27(水)18:17:39No.1346656252+
海の上までメンテしに行きたくねえー
94無念Nameとしあき25/08/27(水)18:17:44No.1346656269そうだねx4
ドイツやデンマークの電気代が世界最高水準なのを見れば再エネが安いなんて100パー嘘
95無念Nameとしあき25/08/27(水)18:18:23No.1346656442そうだねx1
>再エネ賦課金
原発のせいで電気代上がっても税金上がっても文句言わないくせに賦課金だけ異常に騒ぐ人々が謎だ
96無念Nameとしあき25/08/27(水)18:19:13 ID:5iQl3ZgYNo.1346656670+
>洋上風力やりますって三菱が風車作るわけじゃないからね
>全部輸入でメンテも外人
メンテは育成かなり国内でできるように頑張ってるんだけどな
まあ途上なんだけど
資機材の生産だけじゃなくメンテの人材の確保が本当に大事なんよ
ここ成功出来たら最悪国外のメンテの受注あるし、人材の育成とかでも道はあるし
97無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:19No.1346656948+
メンテは東芝がやるって報道出てたな
確か三菱系だったはずだからご破産だけどな!
98無念Nameとしあき25/08/27(水)18:20:42No.1346657030+
洋上風力発電って発電場所から陸に電気持って来るの大変そう
99無念Nameとしあき25/08/27(水)18:21:54No.1346657327そうだねx2
再エネ自体が社会のお荷物なのに
100無念Nameとしあき25/08/27(水)18:22:30No.1346657487そうだねx2
>原発のせいで電気代上がっても税金上がっても文句言わないくせに賦課金だけ異常に騒ぐ人々が謎だ
原発のせいでいくらあがったの?
101無念Nameとしあき25/08/27(水)18:23:56No.1346657863+
マジ?SDG投資どうなるの??
企業に一定の再エネ由来の電力割合を義務化して
儲ける方向に進んでるんじゃなかったの?
102無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:26 ID:5iQl3ZgYNo.1346658001+
>洋上風力発電って発電場所から陸に電気持って来るの大変そう
着床式はそこまでじゃないけど
そこそこ沿岸に設置する浮体式だと送電線はメンテ含めてコストだね
海域によっては安定して発電できるんだけどね
103無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:40No.1346658059+
再生可能エネルギー推進の流れが変わってくれればいい
104無念Nameとしあき25/08/27(水)18:24:48No.1346658109+
ちょっと係わったけど泥沼だね
誰もドイツ語のマニュアル読めねえのに若手の人材育成とか笑わせる
105無念Nameとしあき25/08/27(水)18:25:07No.1346658197そうだねx1
    1756286707352.jpg-(152028 B)
152028 B
発電コストは資エネ庁なんかがデータ出してるのに何故ぼくの考えたコストで話す人が多いんだろうか
106無念Nameとしあき25/08/27(水)18:26:04No.1346658436+
>No.1346657863
儲けるって言ってもなあ
強制的に再エネ賦課金徴収して、電力を固定価格で売る仕組みだから
そのむちゃくちゃ高い固定価格ですら利益が出なくなって終わったってだけなんだよな
107無念Nameとしあき25/08/27(水)18:27:04No.1346658688そうだねx3
    1756286824059.png-(114540 B)
114540 B
まあ、再エネというかメガソーラーでかろうじて電力がもってる状態で
再エネをお荷物とかいうお子様はおいといて
108無念Nameとしあき25/08/27(水)18:28:23No.1346658976+
>そのむちゃくちゃ高い固定価格ですら利益が出なくなって終わったってだけなんだよな
今回のは入札で買取価格を決める方式だからまるで話が違う
109無念Nameとしあき25/08/27(水)18:28:51No.1346659103そうだねx5
>今回200億円の信託金?が没収されたけどそれ以外のペナルティは無いらしい
客船事業の3000億やMRJの1兆円に比べればタダみたいな損失で切り抜けられたな
110無念Nameとしあき25/08/27(水)18:29:41No.1346659292+
どっちにしろ電力の何パーセントを再生エネを使用するって決まりがあるから
逆にコストアップしても使うしかない
111無念Nameとしあき25/08/27(水)18:29:50No.1346659331+
建築費もそうだけどメンテ費用も青天井
112無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:04No.1346659400そうだねx3
>まあ、再エネというかメガソーラーでかろうじて電力がもってる状態で
>再エネをお荷物とかいうお子様はおいといて
火力水力が出力を上げたり下げたりで太陽光の尻ぬぐいをしている現状で
たまたま調子のいいときの切り抜きを出されてもねえ
113無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:35No.1346659528そうだねx4
>まあ、再エネというかメガソーラーでかろうじて電力がもってる状態で
数字の意味が理解できてなさそう
114無念Nameとしあき25/08/27(水)18:30:37No.1346659536+
バーカ
ザマ
115無念Nameとしあき25/08/27(水)18:31:07No.1346659661そうだねx2
結局は再エネ税目当てだっただけだろ
116無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:38No.1346660026そうだねx1
風力発電も海外から入れるようになる
117無念Nameとしあき25/08/27(水)18:32:51No.1346660088+
この場合どうなるの?
入札次点の企業にやってもらうんです?
118無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:15No.1346660188+
>火力水力が出力を上げたり下げたりで太陽光の尻ぬぐいをしている現状で
>たまたま調子のいいときの切り抜きを出されてもねえ
尻拭いって概念が謎
今の電力システムは電力需給に合わせて火力再エネ原子力をバランス調整する仕組みなのに
単純に太陽光が嫌いなだけでは?
119無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:21No.1346660207+
    1756287201333.png-(329533 B)
329533 B
太陽光の枯れ草延焼対策がさっそく太技省令になってますね
太陽光は対策がラクだしコストもたかが知れてる
120無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:47No.1346660322+
>海の上までメンテしに行きたくねえー
灯台の照明交換とか点検の方が儲かりそう
121無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:28No.1346660949そうだねx2
>バーカ
>ザマ

生涯、なにもなし得ず消えていきそう
122無念Nameとしあき25/08/27(水)18:36:47No.1346661038+
再エネ自体が縮小傾向というよりは
単に洋上風力発電は割に合わんから陸上風力だけで行きそうな流れ?
123無念Nameとしあき25/08/27(水)18:37:38No.1346661224そうだねx2
>単に洋上風力発電は割に合わんから陸上風力だけで行きそうな流れ?
三菱商事連合がやらかして安値過ぎる金額で入札したからちょっと違う
この先どうなるかは分からない
124無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:02No.1346661322そうだねx2
>尻拭いって概念が謎
太陽光発電設備の年間設備利用率は、天候に左右されるため、日本の場合は約12%前後で、「1年間でその設備がどれだけ発電できたかを示す数値」です。この利用率は、日中の発電量やパネルの角度・向き、汚れなど「設備がどれだけ効果的に稼働しているか」を示す指標となり、設備の性能や環境要因を把握するのに重要です。

って感じで太陽光ってのは不安定なのよ
天気予報だって100%当たるわけでもないから、太陽光発電でどれだけ電力が供給されるのかってわからないんだ
だからその足りない分を補う形で火力なんかが使われてるんだけど
いつ足りなくなるかわからないから余分に燃料を確保しておかないといけないから採算性が悪化するんだよね
125無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:20No.1346661398そうだねx1
まぁ電力会社が再エネの尻ぬぐいをしてるのは事実だけどな
126無念Nameとしあき25/08/27(水)18:38:26No.1346661428+
陸上風力なんてとうのむかしに死んでるだろ
127無念Nameとしあき25/08/27(水)18:39:57No.1346661778そうだねx4
>No.1346661322
みんなそこは大前提として話してるのよ
128無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:17No.1346661861そうだねx1
パジェロJr復活させます
129無念Nameとしあき25/08/27(水)18:40:34No.1346661917+
太陽光の調整力付与や慣性力付与は関電グループが系統蓄電所やる時点で解決済みだと理解してください情報が2017年10月以前で止まってるお方はわ
130無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:05No.1346662035+
採算が悪化と書いてるけど燃料費の高騰が採算悪化の元凶じゃねえか
燃料消費を少なくしてるんだから採算は良くなるだろ
131無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:10No.1346662058そうだねx2
三菱が再エネ事業潰したいってだけじゃね
132無念Nameとしあき25/08/27(水)18:42:39No.1346662385そうだねx3
原発しかないのである
133無念Nameとしあき25/08/27(水)18:43:16No.1346662525+
造船やめて洋上風力行こうとしてる住友はどうなる
134無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:07No.1346662717+
縮小傾向という誤解の背景一部の撤退例: 三菱重工業が洋上風力発電事業から一部撤退(MHIヴェスタスの株式譲渡、2020年)した事例など、特定の企業動向が縮小と誤解される場合があります。しかし、これは戦略的な事業再編であり、業界全体としては拡大傾向にあります。

陸上風力の頭打ち懸念: 陸上風力発電は適地の制約や環境規制により、急激な拡大が難しいとされる一方で、洋上風力発電へのシフトが進んでいます。これが陸上風力の「縮小」と見える場合があるかもしれませんが、全体の風力発電は成長を続けています。
135無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:37No.1346663069そうだねx2
原発もコスト上がってるからな
再エネ賦課金あらため原発賦課金ヨロシク
136無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:54No.1346663142そうだねx1
>太陽光の調整力付与や慣性力付与は関電グループが系統蓄電所やる時点で解決済みだと理解してください情報が2017年10月以前で止まってるお方はわ
因果を理解できない馬鹿に言われてもな
137無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:36No.1346663589+
>原発もコスト上がってるからな
>再エネ賦課金あらため原発賦課金ヨロシク
最安なのに賦課金もクソもあるかよ
課されるとしたら原発以外全部だよ
138無念Nameとしあき25/08/27(水)18:47:59No.1346663698そうだねx1
>再エネ賦課金あらため原発賦課金ヨロシク
それも導入間近だな
どう足掻いても電気代が安くなる事は無いのだから今の価格で自宅に太陽光発電付けて自家発電させるのが正解なのに理解してる人が少ない
139無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:24No.1346663821+
原発賦課金については
先々週の日経か電気新聞からです
140無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:26No.1346663833そうだねx3
>どう足掻いても電気代が安くなる事は無いのだから今の価格で自宅に太陽光発電付けて自家発電させるのが正解なのに理解してる人が少ない
マジかコイツ・・・
141無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:51No.1346663942+
この日本でも発電コスト最安はもう太陽光発電ってことになってる
142無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:16No.1346664037そうだねx3
>>再エネ賦課金あらため原発賦課金ヨロシク
>それも導入間近だな
>どう足掻いても電気代が安くなる事は無いのだから今の価格で自宅に太陽光発電付けて自家発電させるのが正解なのに理解してる人が少ない
おう営業がんばれよ
143無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:38No.1346664130そうだねx2
>>原発もコスト上がってるからな
>>再エネ賦課金あらため原発賦課金ヨロシク
>最安なのに賦課金もクソもあるかよ
>課されるとしたら原発以外全部だよ
原発建替は新安全基準準拠が必要だからクソ高コスト
その負担を軽減するために完済前でも電気代に建設費転嫁しても良いって仕組みを作ろうとしている
144無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:39No.1346664131+
>採算が悪化と書いてるけど燃料費の高騰が採算悪化の元凶じゃねえか
>燃料消費を少なくしてるんだから採算は良くなるだろ
稼働率を下げれば採算は悪化する
当然の事
145無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:56No.1346664214そうだねx1
>>どう足掻いても電気代が安くなる事は無いのだから今の価格で自宅に太陽光発電付けて自家発電させるのが正解なのに理解してる人が少ない
>マジかコイツ・・・
太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
146無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:56No.1346664216+
太陽光も早く撤退しろよ
再エネ賦課金やめろ
147無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:08No.1346664262+
>自宅に太陽光発電付けて自家発電
昔はオフグリッドなんて与太話だったのにアホな電力会社が無責任に経営ミスを消費者に転嫁するようになってしまったからしょうがないね
148無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:47No.1346664416+
>太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
まず生産時に大量の二酸化炭素排出してる
さらにちゃんと処分しないと土壌汚染や水質汚染で日本人は水も飲めなくなりかねない
149無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:10No.1346664522+
    1756288270143.jpg-(63735 B)
63735 B
アフリカはもう蛙跳びで太陽光と蓄電池に行った
150無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:11No.1346664525そうだねx1
>太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
パネルの寿命は普通に30年近く持つよ
廃棄は一枚あたり二千円程度だね
151無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:32No.1346664620+
>>>どう足掻いても電気代が安くなる事は無いのだから今の価格で自宅に太陽光発電付けて自家発電させるのが正解なのに理解してる人が少ない
>>マジかコイツ・・・
>太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
箱根の次に太陽光パネルによる地盤悪化で死者が出るのはどこかな
152無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:43No.1346664663+
>メガソーラーで各地が滅茶苦茶になってるし
デマ言いふらされてもね
153無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:44No.1346664669+
最近三菱がよく動いてるのは
重鎮のオジジが居なくなって風通しが良くなったからだとか
154無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:18No.1346664807+
>太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
パネルの性能ダウンがかなり緩やかで廃棄は大分先になりそうだが
155無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:58No.1346664986+
>太陽光パネルの寿命
寿命が何を指すのかわからんがパネル出力の低下率を大きめに1%ととっても30年後の残存性能74%ある
実際はこんな下がらないけどな
156無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:02No.1346665015そうだねx1
>>太陽光パネルの寿命とか廃棄とかそういうの頭に無いお花畑なんでしょ
>パネルの寿命は普通に30年近く持つよ
>廃棄は一枚あたり二千円程度だね
劣化すんだよバカ
157無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:41No.1346665205+
ホント現実の話はしないな
158無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:49No.1346665244+
>まず生産時に大量の二酸化炭素排出してる
まさかと思うけどボーキサイトからアルミを精練する話をしていらっしゃる?
>さらにちゃんと処分しないと土壌汚染や水質汚染で日本人は水も飲めなくなりかねない
未だにそんなデマ流すのか
159無念Nameとしあき25/08/27(水)18:54:15No.1346665342+
>劣化すんだよバカ
全然劣化してないから使われてるんだよ
160無念Nameとしあき25/08/27(水)18:54:24No.1346665392+
>劣化すんだよバカ
すぐ上にレスされてるけど劣化は毎年0.3%程度だね
大きく取って1%
それを30年で計算すると…?
161無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:25No.1346665669+
アホみたいに優遇されてる太陽光発電が何故儲からないと思っているのか不思議だ
162無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:26No.1346665675+
昼間は火力はお休みして燃料いらないかというとアイドリング状態だし
技術的な問題で燃料投入は一定ラインを下回れないから無駄になっても常に最低限燃やさなきゃならん
163無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:32No.1346665700+
自分に都合のいい夢物語でなくリアルの情報に触れてきなさい
164無念Nameとしあき25/08/27(水)18:55:32No.1346665705そうだねx3
>最安なのに賦課金もクソもあるかよ
とっくの昔に原発が安価なんて覆っててしかもゴミ捨て場すら決まってないのに記憶喪失なのかそれとも20年くらい寝てたのか
165無念Nameとしあき25/08/27(水)18:56:36No.1346665975そうだねx4
原発に信頼を置いてる奴は今すぐにおたくらが奪った土地と事業を返してください
166無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:12No.1346666119そうだねx1
>原発に信頼を置いてる奴は今すぐにおたくらが奪った土地と事業を返してください
原発停止で廃業した下請け業者のこと?
167無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:33No.1346666210+
なぜ維持出来てるのか
なぜ維持できてないのか
その辺を無視して能書きばっか集めても何にもならないんだけどなぁ
168無念Nameとしあき25/08/27(水)18:57:47No.1346666261そうだねx2
>昼間は火力はお休みして燃料いらないかというとアイドリング状態だし
>技術的な問題で燃料投入は一定ラインを下回れないから無駄になっても常に最低限燃やさなきゃならん
いやそもそも自然エネルギーが50%を超える場合は調整せにゃならんというのは常識なわけで今は蓄電池で夜にピークシフトとかそういう段階なんです
169無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:05No.1346666330そうだねx3
>原発に信頼を置いてる奴は今すぐにおたくらが奪った土地と事業を返してください
何言い出したんだこの狂人
170無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:21No.1346666408そうだねx2
中国から太陽光パネル買うよりは風力発電のほうがマシだったんだがなぁ>アホみたいに優遇されてる太陽光発電が何故儲からないと思っているのか不思議だ
優遇されないと元取れないなら発電効率としては下の下ってことやろ
儲かるのは税金で補填してるからで結局税負担として返ってくるだけ
原発はよ
171無念Nameとしあき25/08/27(水)18:58:52No.1346666556+
>再エネ賦課金やめろ
既に4円切ってて新規契約してるのなんて超珍しい部類だぞ
172無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:02No.1346666601+
引用ミスった
まぁいいや
173無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:37No.1346666759+
>中国から太陽光パネル買うよりは風力発電のほうがマシだったんだがなぁ
世界の風車メーカー上位10社のうち6社を中国メーカー
174無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:43No.1346666780そうだねx1
>原発はよ
老朽化した原発の建て替え日程すら決まってないけど何十年後を想定されているので?
175無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:43No.1346666782+
>優遇されないと元取れないなら発電効率としては下の下ってことやろ
>儲かるのは税金で補填してるからで結局税負担として返ってくるだけ
それは日本全体の話で個人の電気代高騰防衛策としては太陽光発電最高だよ
としあきが毎月支払う数千円の再エネ賦課金がウチに入ってくるんだもん
176無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:57No.1346666838そうだねx1
蓄電がなんとかなれば太陽光アンチも黙らざるをえない
もう少しなんだけどな
177無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:18No.1346666920+
>>原発はよ
>老朽化した原発の建て替え日程すら決まってないけど何十年後を想定されているので?
止めてんの動かせって話だよアホ
178無念Nameとしあき25/08/27(水)19:00:39No.1346667001+
企業ってすぐ撤退するな
179無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:01No.1346667107そうだねx3
>蓄電がなんとかなれば太陽光アンチも黙らざるをえない
>もう少しなんだけどな
まさか太陽光信者って存在なのかこれ
こわ
180無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:26No.1346667209そうだねx1
>蓄電がなんとかなれば太陽光アンチも黙らざるをえない
>もう少しなんだけどな
山壊す自然破壊をまずどうにかしろよ
あと廃棄時どんだけ有害物質出ると思ってんだ
181無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:35No.1346667252+
>1756288270143.jpg
>アフリカはもう蛙跳びで太陽光と蓄電池に行った
最初からインフラないところは初手で最先端に飛びつけるからいいよね
182無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:51No.1346667315+
>止めてんの動かせって話だよアホ
動かせるのは既に動いてる
183無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:14No.1346667402そうだねx1
>>優遇されないと元取れないなら発電効率としては下の下ってことやろ
>>儲かるのは税金で補填してるからで結局税負担として返ってくるだけ
>それは日本全体の話で個人の電気代高騰防衛策としては太陽光発電最高だよ
>としあきが毎月支払う数千円の再エネ賦課金がウチに入ってくるんだもん
だから辞めろっつってんの
184無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:59No.1346667579+
>企業ってすぐ撤退するな
原子力は撤退できない
サンクコストの誤謬
185無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:03No.1346667596そうだねx1
>>止めてんの動かせって話だよアホ
>動かせるのは既に動いてる
刈羽原発は?
そうやって嘘つくから信用されねぇんだよ
186無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:43No.1346667779そうだねx1
>再エネ自体が社会のお荷物なのに
平成から脳みそが切り換えられてない人か
187無念Nameとしあき25/08/27(水)19:03:56No.1346667831+
>だから辞めろっつってんの
だから付けるのが正解って書いてるのに
まあ戸建にしか付けられないから制約あるけどね
188無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:01No.1346667851+
アフリカもとから電気ない時代が長いから日が沈んだら寝るみたいな習慣だろうし太陽光だけでもいけそう
189無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:11No.1346667898+
原発がみんな駄目になる前に太陽光だの再エネが盛り上がってきたし20年後にはまた別の発電が出てきてるだろ多分
190無念Nameとしあき25/08/27(水)19:04:53No.1346668065+
>再エネ自体が社会のお荷物なのに
何も考えず排ガスたれながしてる方が厄介者のお荷物だよ
191無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:00No.1346668092そうだねx2
>だから辞めろっつってんの
自家消費の時代にアホな切れ方してんなよ
192無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:20No.1346668183そうだねx3
>蓄電がなんとかなれば太陽光アンチも黙らざるをえない
>もう少しなんだけどな
土砂崩れが起きてるけどね
193無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:32No.1346668241+
東京に風力発電と太陽光発電パネルを敷き詰めたら?
194無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:40No.1346668281そうだねx1
>>動かせるのは既に動いてる
>刈羽原発は?
>そうやって嘘つくから信用されねぇんだよ
やらかした東電が管理している原発なんだから慎重になるのは当然では?
195無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:32No.1346668492+
>>劣化すんだよバカ
>全然劣化してないから使われてるんだよ
パネル自体は劣化しなくてほかのところが劣化するんだろ
196無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:54No.1346668587+
新しいものが受け入れられない人がいるのは仕方ないけどだったら福島の土地と産業返して
あとおたくらの持ち上げてる連中に使った金も返して
197無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:19No.1346668700+
>企業ってすぐ撤退するな
これで補助のために増税とかいうと国民が文句をいうからねえ
198無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:41No.1346668803+
>最初からインフラないところは初手で最先端に飛びつけるからいいよね
先進国でも無責任に電気代上げる事業者に嫌気が差して蓄電設備と太陽光でオフグリッド化してる人増えてるけどね
オフグリッド化じゃ足らんほど電気使う人もいるのだろうが足りてしまうともうこれでいいかになる
上でも言ったように設備コストを長い目線で回収しようとするほど太陽光の実質電気代は滅茶苦茶安い
199無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:44No.1346668820そうだねx1
>パネル自体は劣化しなくてほかのところが劣化するんだろ
パネルが劣化するって言ったのに変わってるじゃねーか
200無念Nameとしあき25/08/27(水)19:07:58No.1346668886+
>パネル自体は劣化しなくてほかのところが劣化するんだろ
パワコンの交換周期は10〜15年だね
で、パネルの話は?
201無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:27No.1346669026+
>>>動かせるのは既に動いてる
>>刈羽原発は?
>>そうやって嘘つくから信用されねぇんだよ
>やらかした東電が管理している原発なんだから慎重になるのは当然では?
嘘ついてるカスに嘘つきって言っただけで慎重がどうとかの話なんざ言ってないんで
202無念Nameとしあき25/08/27(水)19:08:34No.1346669064+
>土砂崩れが起きてるけどね
何処?
203無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:00No.1346669169そうだねx2
>土砂崩れが起きてるけどね
なんというか実際に起こってる事をシャットアウトしちゃってんだろうなこれ
204無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:36No.1346669334+
経済系のニュース見てると資材価格高騰とかインフレ要因とかそんなんばっかだな
みんなコスト上昇で青息吐息になってる
205無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:41No.1346669349+
>刈羽原発は?
>そうやって嘘つくから信用されねぇんだよ
下の活断層除けてくれたら動かしていいよ
206無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:48No.1346669379+
厳しい安全基準で建てられた太陽光設備より先に放置林と自然林が土砂崩れするんですよ
手を付けてない自然は人間には優しくないんですよ
207無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:16No.1346669490+
>嘘ついてるカスに嘘つきって言っただけで慎重がどうとかの話なんざ言ってないんで
慎重に審査している=動かせる原発って考えになるのが理解出来ない
208無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:25No.1346669536+
>なんというか実際に起こってる事をシャットアウトしちゃってんだろうなこれ
起きてないのを起きてると嘘ついて回る人たち
209無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:25No.1346669538そうだねx1
やっぱり原発が一番だな
210無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:26No.1346669540そうだねx2
採算合わないから辞めるって普通のことなのに
211無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:31No.1346669563そうだねx1
>新しいものが受け入れられない人がいるのは仕方ないけどだったら福島の土地と産業返して
>あとおたくらの持ち上げてる連中に使った金も返して
新しいのものに脳死で飛びついて死者だした箱根の人達にコメントどうぞ
212無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:38No.1346669586そうだねx2
>厳しい安全基準で建てられた太陽光設備より先に放置林と自然林が土砂崩れするんですよ
>手を付けてない自然は人間には優しくないんですよ
調べてからレス返せばいいのに
213無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:23No.1346669783そうだねx1
>>土砂崩れが起きてるけどね
>なんというか実際に起こってる事をシャットアウトしちゃってんだろうなこれ
エコーチェンバーやろ
怪しいセミナーでも受けたんじゃない?
214無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:26No.1346669803+
>新しいものが受け入れられない人がいるのは仕方ないけどだったら福島の土地と産業返して
>あとおたくらの持ち上げてる連中に使った金も返して
何が言いたいのかわからんのだが
一体何と戦っているんだこいつは
215無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:28No.1346669813+
>採算合わないから辞めるって普通のことなのに
当たり前の事が飲み込めなくなるのがバイアスってやつだ
216無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:18No.1346670046+
>新しいのものに脳死で飛びついて死者だした箱根の人達にコメントどうぞ
新しいものって違法埋立地のこと?めっちゃ古い奴じゃねえかな
217無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:27No.1346670094+
>厳しい安全基準
ここ笑うこと?
218無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:36No.1346670142そうだねx1
採算とれなくても電源構成の分散は必要
でも違法開発とかリサイクル問題を棚上げしてまでやるべきかというと
219無念Nameとしあき25/08/27(水)19:12:46No.1346670185+
再エネ推進のパヨチョンザマァさっさと死ね
220無念Nameとしあき25/08/27(水)19:13:06No.1346670270+
>調べてからレス返せばいいのに
具体的に何処?
221無念Nameとしあき25/08/27(水)19:13:52No.1346670461そうだねx1
>でも違法開発とかリサイクル問題を棚上げしてまでやるべきかというと
原発叩きですか
何時まで棚上げするんですかねゴミ捨て場問題
222無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:28No.1346670642+
>>厳しい安全基準
>ここ笑うこと?
基準満たしてるって書類出してないと許可出らんぞ
223無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:53No.1346670756+
>>でも違法開発とかリサイクル問題を棚上げしてまでやるべきかというと
>原発叩きですか
>何時まで棚上げするんですかねゴミ捨て場問題
いやそれ太陽光発電のほうでは?
224無念Nameとしあき25/08/27(水)19:14:57No.1346670770+
>採算合わないから辞めるって普通のことなのに
原子力は合うという事にしてしまうので破滅するまで続きます…
225無念Nameとしあき25/08/27(水)19:15:47No.1346671024+
>>>厳しい安全基準
>>ここ笑うこと?
>基準満たしてるって書類出してないと許可出らんぞ
当たり前だろ何言ってんだ
無職?
226無念Nameとしあき25/08/27(水)19:15:49No.1346671037+
>いやそれ太陽光発電のほうでは?
リサイクル問題なんて起きてないし個人は知らんけど規模のでかい奴で違法開発なんてされてないじゃん
227無念Nameとしあき25/08/27(水)19:15:54No.1346671060そうだねx5
撤退を決めれただけマシではあるな本当に
採算割れでもズルズル行くかと思ってた
228無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:30No.1346671224そうだねx1
>>採算合わないから辞めるって普通のことなのに
>太陽光パネルは合うという事にしてしまうので破滅するまで続きます…
229無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:38No.1346671255+
工業系はここ数年値上がり続けてるから金出さないところは切り捨てて他に注力するだけだからな
230無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:14No.1346671416そうだねx2
>>いやそれ太陽光発電のほうでは?
>リサイクル問題なんて起きてないし個人は知らんけど規模のでかい奴で違法開発なんてされてないじゃん
目の前の箱で検索してこい無能
231無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:33No.1346671506そうだねx2
    1756289853628.jpg-(89020 B)
89020 B
三菱は何だったら作れるの?
232無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:41No.1346671539そうだねx4
ひょっとして未だに太陽光パネルはリサイクルできないとか土壌汚染するみたいな与太話を信じてる人がいるのか?
233無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:49No.1346671582+
>採算合わないから辞めるって普通のことなのに
一度やると言ったら安定した事業にするのが企業の社会的な役割
234無念Nameとしあき25/08/27(水)19:17:56No.1346671608+
>工業系はここ数年値上がり続けてるから金出さないところは切り捨てて他に注力するだけだからな
事業撤退ってのもここ数年で一気に増えたな
あと大手が撤退?!ってニュースも
235無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:30No.1346671779そうだねx1
>目の前の箱で検索してこい無能
つまりお前は言いがかり付けてるだけか
236無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:34No.1346671800+
日本で風力は厳しいな
EUみたいに年中同じ風吹いてたら使えるんだろうけど
237無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:20No.1346672033+
>日本で風力は厳しいな
>EUみたいに年中同じ風吹いてたら使えるんだろうけど
他の入札者も居たうえでダンピング価格みたいなもん提示して落札したので割と悪質
238無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:42No.1346672137+
>>工業系はここ数年値上がり続けてるから金出さないところは切り捨てて他に注力するだけだからな
>事業撤退ってのもここ数年で一気に増えたな
>あと大手が撤退?!ってニュースも
続けるにしても国内だけじゃ資金調達無理だろうな
239無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:46No.1346672157+
>三菱は何だったら作れるの?
税金の盗み方裏マニュアルとか
240無念Nameとしあき25/08/27(水)19:19:48No.1346672175そうだねx2
太陽電池でリサイクルなんて殆どできんぞ
可燃ゴミで出すのをサーマルリサイクルなんて誤魔化してはいるけど
241無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:10No.1346672256+
>一度やると言ったら安定した事業にするのが企業の社会的な役割
それで破綻しそうになったら税金でも突っ込むならねえ
242無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:21No.1346672313+
安値で取ったからこそインフレや人件費高騰したらその分上乗せしてくる
243無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:36No.1346672379+
>ドイツやデンマークの電気代が世界最高水準なのを見れば再エネが安いなんて100パー嘘
電力危機が落ち着いたんで今は他のEU国と変わらないレベルまでになってるはず
244無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:40No.1346672675+
日本の太陽光パネルリサイクル工場は今こんだけある
https://www.pv-recycle.com/recycle-company-list/ [link]
245無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:43No.1346672686そうだねx1
関電が1兆円かかる新規原発を再エネ賦課金で掠め取ろうとしてるのも考慮してね
246無念Nameとしあき25/08/27(水)19:22:11 ID:5iQl3ZgYNo.1346672815そうだねx1
>日本で風力は厳しいな
>EUみたいに年中同じ風吹いてたら使えるんだろうけど
秋田から撤退するって我が国の事情考えると相当なんだけどな〜
247無念Nameとしあき25/08/27(水)19:22:17No.1346672843+
プーチンに戦争引き起こされた結果の電気代持ってくるアホさ
248無念Nameとしあき25/08/27(水)19:22:26No.1346672896+
>電力危機が落ち着いたんで今は他のEU国と変わらないレベルまでになってるはず
そもそも価格が乱高下するじたいおかしいんじゃ
249無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:02No.1346673051そうだねx2
>太陽電池でリサイクルなんて殆どできんぞ
>可燃ゴミで出すのをサーマルリサイクルなんて誤魔化してはいるけど
太陽電池の話でなぜサーマルリサイクル言い出すのかよく分からん
それプラごみの処理の事だろ
250無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:15No.1346673104そうだねx3
>電力危機が落ち着いたんで今は他のEU国と変わらないレベルまでになってるはず
騒いでた連中って少しの期間高くなったのがずーっと続いてるような言い方してたから勘違いしてる人多いね
251無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:23No.1346673147+
>そもそも価格が乱高下するじたいおかしいんじゃ
中東の国とプーチンに言え
252無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:05No.1346673350+
>そもそも価格が乱高下するじたいおかしいんじゃ
電力の売り買いで先物取引とかやってるレベルよ
253無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:07No.1346673357+
>そもそも価格が乱高下するじたいおかしいんじゃ
日本以外の先進国は割とそんなんだよ
254無念Nameとしあき25/08/27(水)19:24:48No.1346673549+
まあ事業主がなんとかするだろ
255無念Nameとしあき25/08/27(水)19:25:35No.1346673761+
>騒いでた連中って少しの期間高くなったのがずーっと続いてるような言い方してたから勘違いしてる人多いね
このスレにいる脳みそが高速中性子で照射試験されたレベルの原発大好き爺さんたちのショックドクトリンだったのだろう
256無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:23No.1346674001そうだねx1
>No.1346672675
そのリサイクルも対象はフレーム、ガラス、あとわずかな配線だけで
発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
257無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:39No.1346674078+
国土が余っててだだっ広い中国やアフリカが太陽光発電に注力するのはわかるけど山だらけでだだでさえ平地の少ない日本で太陽光発電に全力出すとかあたおか
258無念Nameとしあき25/08/27(水)19:27:20No.1346674239そうだねx1
>>騒いでた連中って少しの期間高くなったのがずーっと続いてるような言い方してたから勘違いしてる人多いね
>このスレにいる脳みそが高速中性子で照射試験されたレベルの原発大好き爺さんたちのショックドクトリンだったのだろう
病気
259無念Nameとしあき25/08/27(水)19:27:23No.1346674254+
実質デンマークから輸入した製品の販売とメンテだけだし
そもそも最初っから成立するわけが無い
260無念Nameとしあき25/08/27(水)19:28:33No.1346674559そうだねx1
安く入札しといてやっぱできませんじゃねーんだよ
カスじゃねえか
261無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:08No.1346674730+
風力発電って全然電気生まないからディーゼルエンジンで回して偽装してたとかなかったっけ
262無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:14No.1346674759+
>そのリサイクルも対象はフレーム、ガラス、あとわずかな配線だけで
>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
殆どとは
シリコンは普通に再利用について開発が続いてるし難癖にもほどがあるだろ
263無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:38No.1346674879+
まあ国の絡んだ事業が失敗しそうとなるとキャッキャして大はしゃぎして喜ぶいつもの左巻きメディアの悪い癖が出たってところじゃね
散々脱原発だ再生可能エネルギーに切り替えだとか言ってたのに
その方針はコストに見合わないと判明し失敗したの認めるのかね
ダブスタすぎるだろ
264無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:40No.1346674885+
>安く入札しといてやっぱできませんじゃねーんだよ
>カスじゃねえか
なんか勘違いしてる
265無念Nameとしあき25/08/27(水)19:29:43No.1346674910+
某総合商社のエネルギー部門で働いてるあきです
なにか質問ありますか
266無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:19No.1346675100そうだねx2
>>No.1346672675
>そのリサイクルも対象はフレーム、ガラス、あとわずかな配線だけで
>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
なるほど
リサイクル工場と言う名の廃棄工場って訳か
267無念Nameとしあき25/08/27(水)19:30:25No.1346675128そうだねx3
>某総合商社のエネルギー部門で働いてるあきです
>なにか質問ありますか
ハロワに行け
268無念Nameとしあき25/08/27(水)19:31:12No.1346675367+
円安エグいしやりたくない気持ちはわかる
269無念Nameとしあき25/08/27(水)19:31:12No.1346675369そうだねx2
>某総合商社のエネルギー部門で働いてるあきです
>なにか質問ありますか
実名と連絡先教えて
270無念Nameとしあき25/08/27(水)19:31:49No.1346675550+
>某総合商社のエネルギー部門で働いてるあきです
>なにか質問ありますか
何次下請けの企業なんだろうか?
271無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:10No.1346675647+
    1756290730584.png-(2428105 B)
2428105 B
>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
ガラスとかはリサイクルするけど
シリコンの割合パネル全体の3%程度あるから
セルも含めてリサイクルするはずだが
272無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:45No.1346675821+
水素なんであんまり風力詳しくないんですがまあ三菱らしいやつですね
273無念Nameとしあき25/08/27(水)19:32:49No.1346675840そうだねx2
>シリコンは普通に再利用について開発が続いてるし難癖にもほどがあるだろ
何時頃処理可能になりそう?
274無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:10No.1346675948そうだねx1
安く作ってメンテで儲ける
金が払えないなら自分たちで直せ(詳細資料無しで)
275無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:28No.1346676050そうだねx1
技術大国日本も今は昔か
276無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:41No.1346676102+
こうなった時のプロジェクト責任者ってやっぱ左遷なのかな
277無念Nameとしあき25/08/27(水)19:33:59No.1346676184+
>某総合商社のエネルギー部門で働いてるあきです
>なにか質問ありますか
LINEやってる?
278無念Nameとしあき25/08/27(水)19:34:28No.1346676323そうだねx2
>こうなった時のプロジェクト責任者ってやっぱ左遷なのかな
今の社長やで
279無念Nameとしあき25/08/27(水)19:34:41No.1346676385+
>技術大国日本も今は昔か
どこの国も完全な民間事業で洋上風力で利益なんか出せてないんで同じ
大体は補助金目当て
280無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:16No.1346676540+
>>こうなった時のプロジェクト責任者ってやっぱ左遷なのかな
>今の社長やで
じゃあ何事もなかったように居座りか
281無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:23No.1346676570+
>こうなった時のプロジェクト責任者ってやっぱ左遷なのかな
仕事取れた時点で勝ちなんで
282無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:36No.1346676634+
>>No.1346672675
>そのリサイクルも対象はフレーム、ガラス、あとわずかな配線だけで
>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
おーい
画像付きで反論来たけどどうすんの
283無念Nameとしあき25/08/27(水)19:35:38No.1346676650そうだねx1
世界的な物価高が続いているから世界中で大型プロジェクトが凍結されている
284無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:29No.1346676885そうだねx2
日本も衰退してるんだな
何なら出来るんだ?
285無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:32No.1346676898+
>No.1346673051
無理、分解時に割れるから
で不純物多すぎて採算取れないでしょ
再処理時に溶かすにしてもフッ化水素酸使わないといけないし
施設費高すぎる
286無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:39No.1346676940そうだねx1
>>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
>ガラスとかはリサイクルするけど
>シリコンの割合パネル全体の3%程度あるから
>セルも含めてリサイクルするはずだが
リサイクル費用どうすんの?
287無念Nameとしあき25/08/27(水)19:36:46No.1346676972そうだねx2
>世界的な物価高が続いているから世界中で大型プロジェクトが凍結されている
景気が悪くて嫌な話だね
288無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:35No.1346677204そうだねx1
>日本も衰退してるんだな
>何なら出来るんだ?
Vチューバー事務所経営
289無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:35No.1346677205+
シリコンって要するに砂だろ
その辺まいとけ
290無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:39No.1346677228+
>日本も衰退してるんだな
>何なら出来るんだ?
人のこと言う前にお前は何ができるんだよ?
291無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:43No.1346677252そうだねx1
グローバルにがんばって
292無念Nameとしあき25/08/27(水)19:37:54No.1346677306そうだねx1
>>>発電セル自体と封止剤は原理的に再生できないのよ
>>ガラスとかはリサイクルするけど
>>シリコンの割合パネル全体の3%程度あるから
>>セルも含めてリサイクルするはずだが
>リサイクル費用どうすんの?
数年前からメガソーラーは新規設置時に廃棄費用積立させられるぞ
293無念Nameとしあき25/08/27(水)19:38:03No.1346677342+
太陽光で心配なのは業者が逃げて廃棄をどうするかって部分があるんで
業者が逃げても個人で合法的に確実で安くリサイクルが出来るなら山林にパネル敷いても良いかなぁ
294無念Nameとしあき25/08/27(水)19:38:21No.1346677418+
25〜30年稼働してそのまま核廃棄物保管容器になる小型原発で
数十年はやり過ごせば良いじゃん
295無念Nameとしあき25/08/27(水)19:38:31No.1346677477+
>再処理時に溶かすにしてもフッ化水素酸使わないといけないし
アカン(アカン)
296無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:08No.1346677647+
    1756291148609.mp4-(2307363 B)
2307363 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
297無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:26No.1346677735そうだねx4
ソーラーパネルやらEVやら中国が売るものは全くリサイクル考えてないな
298無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:40No.1346677800+
>太陽光で心配なのは業者が逃げて廃棄をどうするかって部分があるんで
>業者が逃げても個人で合法的に確実で安くリサイクルが出来るなら山林にパネル敷いても良いかなぁ
地滑り起こした際の損害も全部保証するってんなら考えんでもない
299無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:47No.1346677829+
    1756291187803.png-(70751 B)
70751 B
ガラスとプラスチックとアルミと銅線を再利用ということだから3.4%が廃棄ってこと?
後調べたら半分くらいはリユースって書かれてるし大分リサイクルで回ってない?
300無念Nameとしあき25/08/27(水)19:39:56No.1346677868そうだねx1
>数年前からメガソーラーは新規設置時に廃棄費用積立させられるぞ
>数年前から
おっせぇ〜
301無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:02No.1346677899そうだねx1
>No.1346676634
実験室レベルならいくらでも出来るでしょ
問題は工場規模でやれるか?な訳で
それで採算取れるのという話
302無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:30No.1346678033+
まあわざわざ海上に作ってるからいちいち金がかかりそうではある
303無念Nameとしあき25/08/27(水)19:40:57No.1346678163+
>太陽光で心配なのは業者が逃げて廃棄をどうするかって部分があるんで
>業者が逃げても個人で合法的に確実で安くリサイクルが出来るなら山林にパネル敷いても良いかなぁ
そもそも山林開発とかしてねえから
304無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:10No.1346678241+
>地滑り起こした際の損害も全部保証するってんなら考えんでもない
今設置してあるのって契約どうなってんだろうな
305無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:12No.1346678247+
>何なら出来るんだ?
三菱「税金の中抜きは立派な仕事だよ」
306無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:21No.1346678295+
>ガラスとプラスチックとアルミと銅線を再利用ということだから3.4%が廃棄ってこと?
>後調べたら半分くらいはリユースって書かれてるし大分リサイクルで回ってない?
太陽光パネルってボタンひとつで自動で分解する機能でもあんの?
307無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:37No.1346678376そうだねx1
>地滑り起こした際の損害も全部保証するってんなら考えんでもない
言いがかりにもほどがあるな
308無念Nameとしあき25/08/27(水)19:41:40No.1346678383そうだねx1
>そもそも山林開発とかしてねえから
スゲーしてるよ
309無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:11No.1346678505+
>太陽光パネルってボタンひとつで自動で分解する機能でもあんの?
頭悪いレス選手権で優勝目指してるのかな
310無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:16No.1346678528+
EVの電池リサイクルは今問題になってる
リサイクルを中国に投げてるから
資源をただ同然で中国に抜かれてる
311無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:18No.1346678541そうだねx1
    1756291338897.png-(279510 B)
279510 B
>>そもそも山林開発とかしてねえから
>スゲーしてるよ
森は全然減ってないよ
使ってるのは元住宅地とかゴルフ場
312無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:23No.1346678566そうだねx2
>>数年前からメガソーラーは新規設置時に廃棄費用積立させられるぞ
>>数年前から
>おっせぇ〜
中国業者が山に捨てる絵がもう目に浮かぶわ…
313無念Nameとしあき25/08/27(水)19:42:23No.1346678568+
>数年前からメガソーラーは新規設置時に廃棄費用積立させられるぞ
原発なんて再処理施設は稼働せず処分地すら無いという状況なのになぁ
314無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:06No.1346678772+
>>地滑り起こした際の損害も全部保証するってんなら考えんでもない
>言いがかりにもほどがあるな
じゃあお前とお前の関係者の上に好きなだけ立てろや
315無念Nameとしあき25/08/27(水)19:43:35No.1346678922そうだねx1
中国の規格の太陽光パネルは機械で流れ作業でバラしてって設計が製造されてる
なにもかも先行されてる
316無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:10No.1346679096+
>じゃあお前とお前の関係者の上に好きなだけ立てろや
おまえの家に使用済み核燃料置いとけや
317無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:11No.1346679100+
>>太陽光パネルってボタンひとつで自動で分解する機能でもあんの?
>頭悪いレス選手権で優勝目指してるのかな
>ガラスとプラスチックとアルミと銅線を再利用ということだから3.4%が廃棄ってこと?
>後調べたら半分くらいはリユースって書かれてるし大分リサイクルで回ってない?
こいつのことか
318無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:25No.1346679184そうだねx5
としくんって感情だけでしか思考出来ない子が居るよね
319無念Nameとしあき25/08/27(水)19:44:33No.1346679229そうだねx1
>じゃあお前とお前の関係者の上に好きなだけ立てろや
日本語で喋ってくれ
320無念Nameとしあき25/08/27(水)19:45:07No.1346679394そうだねx5
>中国の規格の太陽光パネルは機械で流れ作業でバラしてって設計が製造されてる
>なにもかも先行されてる
そんな中国好きなら好きなだけ中国でやってろよ
321無念Nameとしあき25/08/27(水)19:45:17No.1346679439+
>森は全然減ってないよ
>使ってるのは元住宅地とかゴルフ場
CMで相続で受け取った使わない土地にって言ってるのは嘘だったのかそれともそういう人はいないのかな
322無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:13No.1346679704+
>>森は全然減ってないよ
>>使ってるのは元住宅地とかゴルフ場
>CMで相続で受け取った使わない土地にって言ってるのは嘘だったのかそれともそういう人はいないのかな
元住宅地の使わない土地ってことだろ
農地は転用の許可なんてそうそう降りないだろうし
323無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:28No.1346679782そうだねx2
>>中国の規格の太陽光パネルは機械で流れ作業でバラしてって設計が製造されてる
>>なにもかも先行されてる
>そんな中国好きなら好きなだけ中国でやってろよ
レアアースとかも使ってるし自国の発電追いついて無いし外国に輸出してる場合じゃないよな
324無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:36No.1346679831そうだねx2
>>森は全然減ってないよ
>>使ってるのは元住宅地とかゴルフ場
>CMで相続で受け取った使わない土地にって言ってるのは嘘だったのかそれともそういう人はいないのかな
そもそも単位が高いだけで直近2万ヘクタールも減ってる
順調に右肩下がりやぞ
325無念Nameとしあき25/08/27(水)19:46:38No.1346679845そうだねx4
    1756291598422.jpg-(81746 B)
81746 B
>そんな中国好きなら好きなだけ中国でやってろよ
もう世界全体でこうやで…
石炭火力ぬいて第一党になる
326無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:34No.1346680158+
>No.1346677829
中古のモジュールをそのまま持って来て据え付け直してるだけ
日本でメインの多結晶セルはバラして再利用は無理(バラす時に絶対割れるから
ついでに流行りのペブロスカイト型は湿度にクソ弱い
ガラスモジュールでないと長期使用は無理
327無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:54No.1346680255+
>農地は転用の許可なんてそうそう降りないだろうし
田舎で高齢化なので耕作放棄地にソーラーが増えてるが場所に寄るのかな
328無念Nameとしあき25/08/27(水)19:47:56No.1346680267+
>CMで相続で受け取った使わない土地にって言ってるのは嘘だったのかそれともそういう人はいないのかな
ちょっと考えればわかるけど山は重機すら持ち込むの大変だし急こう配のところにパネルを置いたらメンテ性最悪だしそもそも放棄された田んぼとかの平地がアホほどあるんで結局使い道がない土地は何時までも使い道は出来ない
329無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:35No.1346680458+
>田舎で高齢化なので耕作放棄地にソーラーが増えてるが場所に寄るのかな
ウチに太陽光発電あるけど農地転用申請したら普通に通った
地域に寄るかもしれないが
330無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:44No.1346680504+
>そもそも放棄された田んぼとかの平地がアホほどあるんで
米が不足するわけだ
331無念Nameとしあき25/08/27(水)19:48:45No.1346680510+
>>そんな中国好きなら好きなだけ中国でやってろよ
>もう世界全体でこうやで…
>石炭火力ぬいて第一党になる
だから国土のクソ狭い日本で世界と比べんなよ
アフリカじゃねーんだぞ
332無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:10No.1346680617+
そんなに安価なら税金補助必要なくね?
何で安いって言っておきながら補助してんの?
333無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:41No.1346680782+
>>田舎で高齢化なので耕作放棄地にソーラーが増えてるが場所に寄るのかな
>ウチに太陽光発電あるけど農地転用申請したら普通に通った
>地域に寄るかもしれないが
農地転用は難しいけど太陽光って魔法の言葉を使うと割とすんなり通るイメージだな
334無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:43No.1346680797+
再エネとかいう無駄の塊まだやんの?
335無念Nameとしあき25/08/27(水)19:49:53No.1346680862+
>そんなに安価なら税金補助必要なくね?
>何で安いって言っておきながら補助してんの?
国が太陽光発電増やしたいから
収益性高ければ参入者も増えるだろ?
336無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:01No.1346680897そうだねx3
>そんなに安価なら税金補助必要なくね?
>何で安いって言っておきながら補助してんの?
安くないからです^_^
337無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:02No.1346680904+
燃料代が要らないという魅力に抗しきれない
338無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:05No.1346680922+
>そもそも単位が高いだけで直近2万ヘクタールも減ってる
>順調に右肩下がりやぞ
太陽光に使ってる土地は累計で2万haだからその時点で関係ないし屋根とか駐車場とかも含む数字だぞ
339無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:48No.1346681152そうだねx1
>そんなに安価なら税金補助必要なくね?
>何で安いって言っておきながら補助してんの?
原油代に毎年10兆円以上使ってて今すぐにでも減らしたいから
340無念Nameとしあき25/08/27(水)19:50:51No.1346681168+
>国が太陽光発電増やしたいから
>収益性高ければ参入者も増えるだろ?
安ければ勝手に増えるでしょ
安いのに補助しないと増えないのか
341無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:19No.1346681309そうだねx1
太陽光も風力も自然に優しいみたいな売り文句だけど全くそんなことはない
342無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:30No.1346681362+
メガソーラーが安くて
効率抜群だからな
343無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:48No.1346681449そうだねx2
>米が不足するわけだ
農家の平均年齢70行ってるんで全く関係ないっす
344無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:49No.1346681455+
>そんなに安価なら税金補助必要なくね?
>何で安いって言っておきながら補助してんの?
自然発電はエコロジーだから高いよ
エコノミーなのは原発だよ
345無念Nameとしあき25/08/27(水)19:51:59No.1346681510+
>太陽光も風力も自然に優しいみたいな売り文句だけど全くそんなことはない
水力だろうとなんだろうとエネルギー生み出すものが優しいワケがない
ただ火力よりは日本の懐に優しい
346無念Nameとしあき25/08/27(水)19:52:03No.1346681522+
>太陽光も風力も自然に優しいみたいな売り文句だけど全くそんなことはない
なにを根拠に?
347無念Nameとしあき25/08/27(水)19:52:14No.1346681579+
>>国が太陽光発電増やしたいから
>>収益性高ければ参入者も増えるだろ?
>安ければ勝手に増えるでしょ
>安いのに補助しないと増えないのか
補助金出て更に儲かるならもっと増えるでしょ
話ループか
348無念Nameとしあき25/08/27(水)19:52:35No.1346681668+
風力とかいう最大の懸念事項さっさと吐き出したから上場企業としてはまぁ優秀
ただ案件取った時のこと考えると信用大分落ちた
349無念Nameとしあき25/08/27(水)19:52:52No.1346681761+
>農家の平均年齢70行ってるんで全く関係ないっす
うちの親父じゃまだ若いの多いなって言いそう
350無念Nameとしあき25/08/27(水)19:53:37No.1346681983そうだねx1
>太陽光も風力も自然に優しいみたいな売り文句だけど全くそんなことはない
煙モクモクの古い火力発電所よりは相当優しい
351無念Nameとしあき25/08/27(水)19:54:28No.1346682261+
ちなみに太陽電池の製造に関しては中国はとても有利で
土地が広いので幾らでもデカいモジュールを安く作れる
土地コストの高い日本じゃ太刀打ちできない
352無念Nameとしあき25/08/27(水)19:54:28No.1346682263+
そもそもソーラーは事業者は儲けたいからで国は原油代で国富流出を防ぎたいからやってるものでエコなんてお題目でやったりはしないよ
353無念Nameとしあき25/08/27(水)19:54:59No.1346682424そうだねx1
太陽出てる時にしか使えない変動しまくる欠陥品に補助金出しまくるとか
まぁ停電頻発してもいいならええか…
354無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:37No.1346682605そうだねx1
>だから国土のクソ狭い日本で世界と比べんなよ
国土のクソ狭い富士山より高い山がある島国の台湾でも日本超えてる
355無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:43No.1346682637そうだねx1
ドーンっていきなり谷底みたいにアリアナ海溝してたりするんだから
基礎から工事していうのができん…
フロートだと今度は台風でなんかコスト掛かりまくる…
言うほど適当なとこで安くで上がるかというとそんなことないんだろうなぁって…
356無念Nameとしあき25/08/27(水)19:55:47No.1346682648+
>土地が広いので幾らでもデカいモジュールを安く作れる
よくわからんけどとんでもなく大きな工場ってこと?
太陽光パネルの大きさは中国製も日本製も一緒だから工場広くしても意味なくない?
357無念Nameとしあき25/08/27(水)19:56:18No.1346682826+
>>米が不足するわけだ
>農家の平均年齢70行ってるんで全く関係ないっす
どちらにせよこれから米の生産が増える見込みないな
358無念Nameとしあき25/08/27(水)19:57:28No.1346683168そうだねx1
>どちらにせよこれから米の生産が増える見込みないな
国の未来を憂えるネット国士様は一円も出さないし労働もしないけど文句はめっちゃいうんでしょうがないよね
359無念Nameとしあき25/08/27(水)19:58:09No.1346683383+
日本製鋼でも何年か前に撤退したし
機器納入だけでなく維持コストでもペイできないと判断したんだろう
360無念Nameとしあき25/08/27(水)19:58:18No.1346683431+
>国土のクソ狭い富士山より高い山がある島国の台湾でも日本超えてる
ほとんど火力と天然ガスだよ
太陽光発電なんてミソッカスの数値しか発電できん
361無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:02No.1346683659そうだねx1
>煙モクモクの古い火力発電所よりは相当優しい
それこそ昭和のイメージだなお前
もう年金貰ってんのか?
362無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:09No.1346683696+
>No.1346682263
元々中国が有利っていうのは業界の常識だったから
親中派には渡りに船だったのよ
継続的に上納出来るしね
363無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:49No.1346683901+
    1756292389753.jpg-(68514 B)
68514 B
>ほとんど火力と天然ガスだよ
>太陽光発電なんてミソッカスの数値しか発電できん
台湾はもう15%弱やで
倍々で増えてる
364無念Nameとしあき25/08/27(水)19:59:56No.1346683939そうだねx1
>>国土のクソ狭い富士山より高い山がある島国の台湾でも日本超えてる
>ほとんど火力と天然ガスだよ
>太陽光発電なんてミソッカスの数値しか発電できん
30年前からタイムスリップしてきたんか?
365無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:04No.1346683988+
>>煙モクモクの古い火力発電所よりは相当優しい
>それこそ昭和のイメージだなお前
火力はCO2と廃熱垂れ流しだよな
原発も火力も真っ青な廃熱を何百年も垂れ流し…
366無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:17No.1346684054そうだねx2
我らネット憂国民、現実より利己とお気持ちを優先する物なり
367無念Nameとしあき25/08/27(水)20:00:43No.1346684200そうだねx1
>元々中国が有利っていうのは業界の常識だったから
>親中派には渡りに船だったのよ
>継続的に上納出来るしね
反知性主義者がこういう妄想に耽るのやめてくんないかなあ
368無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:06No.1346684318+
世界中が親中
369無念Nameとしあき25/08/27(水)20:01:34No.1346684466+
    1756292494560.jpg-(38469 B)
38469 B
今はミソッカスな数値だとして日本国政府は2040年までに再エネ電源比率4〜5割目指してるからな
とは言え今回の三菱商事のやらかしで修正されるかもだけど
370無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:02No.1346684896そうだねx1
レス乞食がキャッキャしてますのう
371無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:20No.1346684990そうだねx3
洋上なんて保守費用すら回収できないだろ
372無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:41No.1346685077そうだねx2
化石なんてこの先どれくらい高くなるか分からんしアラスカの天然ガスなんて米メジャーすら匙投げたもんは期待できんし再生とでバランス取らんと電気代は際限なく上がり続ける
373無念Nameとしあき25/08/27(水)20:03:47No.1346685115+
風力の保守作業は絶対にやりたくない…
374無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:03No.1346685180+
    1756292643522.webp-(194686 B)
194686 B
>>煙モクモクの古い火力発電所よりは相当優しい
>それこそ昭和のイメージだなお前
>もう年金貰ってんのか?
昭和の火力発電所はまだまだ有るよ
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/053_s02_00.pdf [link]
375無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:23No.1346685272+
>No.1346684200
あんたと違ってその業界にいたんだが
当時から日本じゃ無理と言われてたよ
スケールメリットが効きすぎるってね
376無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:24No.1346685277+
世界は燃えてなくなるものより太陽光パネルと蓄電池を選択してる
パネルも電池も価格が下がって発電コストが石炭火力よりも安いからだ
中国が好きでやってるわけではない
377無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:50No.1346685415+
>台湾はもう15%弱やで
>倍々で増えてる
半分の半分以下じゃねーか
そーいうのミソッカスっつーんだよ
せめて半分くらいまかなってから言ってこい
378無念Nameとしあき25/08/27(水)20:04:59No.1346685457そうだねx1
>あんたと違ってその業界にいたんだが
>当時から日本じゃ無理と言われてたよ
>スケールメリットが効きすぎるってね
上納とかアホなこと言ってるだけあって頓珍漢な返しをしてくるな
379無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:20No.1346685571+
>半分の半分以下じゃねーか
>そーいうのミソッカスっつーんだよ
>せめて半分くらいまかなってから言ってこい
日本抜かれてる
380無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:38No.1346685678+
飛ばしでしょ日経の
381無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:46No.1346685720+
>せめて半分くらいまかなってから言ってこい
半分まで上がる目標にしてるのが日本国政府だけど
382無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:56No.1346685774+
>昭和の火力発電所はまだまだ有るよ
発電効率のこと言ってんだよ
年金暮らしだからもうどうでもいいのか
383無念Nameとしあき25/08/27(水)20:05:58No.1346685792+
>そーいうのミソッカスっつーんだよ
兎とか目の逸話みたいなこと言いなさんな
384無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:12No.1346685868+
三菱は記者会見やってただろ
馬鹿じゃないのか
385無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:36No.1346685997+
石炭を燃やせ、どうせ次の世代のことなんて知ったことか!


のおおいこと
386無念Nameとしあき25/08/27(水)20:06:54No.1346686085+
>日本抜かれてる
単位日本とか韓国かよ
普通火力と比べるだろサイコパスかお前
387無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:01No.1346686119+
>発電効率のこと言ってんだよ
地中で大人しくしていたもん掘り起こしてCO2と熱を放出しまくることについて何か言うことはない?
388無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:10No.1346686169そうだねx1
石炭より安いんだからもうどうしようもないよ
389無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:38No.1346686301+
損な仕事断ったから、株価上がるかな…
390無念Nameとしあき25/08/27(水)20:07:55No.1346686393そうだねx2
>地中で大人しくしていたもん掘り起こしてCO2と熱を放出しまくることについて何か言うことはない?
お前がバカ過ぎてお前の親が可哀想って思うよ
391無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:21No.1346686514+
>火力はCO2と廃熱垂れ流しだよな
>原発も火力も真っ青な廃熱を何百年も垂れ流し…
基本は巨大湯沸かし器で水蒸気作って風車回してるだけなので仕方ない
392無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:36No.1346686592+
>石炭より安いんだからもうどうしようもないよ
太陽光だけで頑張ろうとして蓄電設備分まで費用計上すると
必ずしも安いわけじゃないけどね
それでも無制限に燃料代垂れ流すよりはマシかも知れないが
393無念Nameとしあき25/08/27(水)20:08:54No.1346686687+
台湾は2050年で再エネ7割が目標で動いてる
394無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:34No.1346686886+
台湾は原発稼働停止も決定してるからねえ
これは有事に備えてかもしれんが
395無念Nameとしあき25/08/27(水)20:09:52No.1346686975そうだねx1
今年みたいな異常猛暑来ようが今さえ良ければいい
396無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:39No.1346687207そうだねx1
>台湾は原発稼働停止も決定してるからねえ
>これは有事に備えてかもしれんが
投票で規定の到達しなかったからじゃなかったっけ
397無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:48No.1346687263+
>>どちらにせよこれから米の生産が増える見込みないな
>国の未来を憂えるネット国士様は一円も出さないし労働もしないけど文句はめっちゃいうんでしょうがないよね
まあ大変なのに儲からない仕事をやりたいと思う人間は少ないだろ
その上参入するにも伝手が無いと厳しいしとしあきには無理だ
398無念Nameとしあき25/08/27(水)20:10:52No.1346687283そうだねx1
>今年みたいな異常猛暑来ようが今さえ良ければいい
太陽光発電付けてるから日中は電気代気にせずクーラー付け放題だぜ
399無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:29No.1346687481+
    1756293089993.png-(200962 B)
200962 B
>台湾は2050年で再エネ7割が目標で動いてる
日本は第7次エネルギー基本計画時点では
2030年には化石燃料は41%まで押さえる予定だったね
それすらもう無理だろうけど
400無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:50No.1346687602+
>まあ大変なのに儲からない仕事をやりたいと思う人間は少ないだろ
>その上参入するにも伝手が無いと厳しいしとしあきには無理だ
国を憂えてるのは口だけか
401無念Nameとしあき25/08/27(水)20:11:52No.1346687610+
    1756293112802.mp4-(4951956 B)
4951956 B
持ち家がうらめしいか
補助金たっぷりで
402無念Nameとしあき25/08/27(水)20:12:39No.1346687844そうだねx3
>No.1346685457
勝ち目のないジャンルでわざわざ太陽光を推す理由は?
あと、太陽光を推してた政治家は?
親中派多くね?という話
403無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:02No.1346688263そうだねx1
>勝ち目のないジャンルでわざわざ太陽光を推す理由は?
>あと、太陽光を推してた政治家は?
>親中派多くね?という話
猶更上納とかアホ丸出しなこと言ってるなあとしかならんだろ
404無念Nameとしあき25/08/27(水)20:14:36No.1346688441そうだねx1
シリコン式は設置箇所の制限があるけどペブロスカイトの実証始まってるし耐久性にも目処がつき始めたので都市発電も割といけそう
405無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:01No.1346688572+
太陽光パネル推しが親中なら世界中親中ってことになるだろ
406無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:26No.1346688708+
日本国は高コストのペロブスカイトを積極的に推すだろうし再エネ賦課金は更に増えるよ
やったね!
407無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:36No.1346688758+
もうSDGsがどうとかほざくなよ
408無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:39No.1346688770+
ペロブスカイトは鉛を使わないようになって寿命8年とかいうの倍くらいに増やしてから口を開いて
409無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:46No.1346688801+
トランピストと参政党信者ばっかそういうこと言ってる
410無念Nameとしあき25/08/27(水)20:15:48No.1346688817そうだねx2
風力発電で賄賂受け取った自民党議員が逮捕されてなかった?
411無念Nameとしあき25/08/27(水)20:16:32No.1346689039そうだねx2
>もうSDGsがどうとかほざくなよ
いつもの欧州クソムーブやん
むしろとっとと無くせよそれ
412無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:03No.1346689202+
>トランピストと参政党信者ばっかそういうこと言ってる
巣に帰れ
413無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:09No.1346689235+
>もうSDGsがどうとかほざくなよ
脱炭素は建前なんだよ
燃えてなくなるものを継続して輸入したくない
アフリカが地球のこと考えてやってると思うか?
414無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:26No.1346689317そうだねx1
>ペブロスカイトの実証始まってるし
実証か…
415無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:33No.1346689355+
>ペロブスカイトは鉛を使わないようになって寿命8年とかいうの倍くらいに増やしてから口を開いて
シリコン式も鉛とヒソとカドミウム使っとるが
416無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:46No.1346689413+
>>まあ大変なのに儲からない仕事をやりたいと思う人間は少ないだろ
>>その上参入するにも伝手が無いと厳しいしとしあきには無理だ
>国を憂えてるのは口だけか
物事実行に移せる気概ある人間がこんな所に来ないでしょ
417無念Nameとしあき25/08/27(水)20:17:53No.1346689453+
太陽光パネルは劣化著しいからどうなのかな
中国にアイヤーしてほしいのもあるけど
418無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:21No.1346689593+
シェールガス代をトランプ王に払いたい人が多いもんな
419無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:21No.1346689601+
>持ち家がうらめしいか
>補助金たっぷりで
おい誰か構ってやれよ
420無念Nameとしあき25/08/27(水)20:18:40No.1346689713+
>太陽光パネルは劣化著しいからどうなのかな
30年余裕で持つ上にそれでも劣化たいしてしてねえなってなってるのに
421無念Nameとしあき25/08/27(水)20:19:05No.1346689837+
>太陽光パネル代を中国人に払いたい人が多いもんな
422無念Nameとしあき25/08/27(水)20:19:12No.1346689872+
>シリコン式も鉛とヒソとカドミウム使っとるが
鉛はともかくヒ素とカドミウム使ってるメーカーなんて存在しないでしょ
423無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:32No.1346690309+
莫大な予算をかけたけどダメでした
と言う結果が色々面倒な人を黙らせるために必要なのよ
424無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:40No.1346690355そうだねx1
一生壊れないのなら効率的なんだろうけどな
洋上って壊れる要素しかねぇじゃねぇかよ
425無念Nameとしあき25/08/27(水)20:20:51No.1346690430+
>鉛はともかくヒ素とカドミウム使ってるメーカーなんて存在しないでしょ
日本は公害のトラウマあるから使わんけど海外は使ってる場合もある
メーカーによるけど
426無念Nameとしあき25/08/27(水)20:22:43No.1346691030+
    1756293763177.mp4-(3471102 B)
3471102 B
日本の発明なのに先行される
なぜかというと市場があるから
427無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:10No.1346691180そうだねx1
アホみたいな金額で入札して後からできませーんでケツまくるとか
428無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:13No.1346691198そうだねx1
>シリコン式も鉛とヒソとカドミウム使っとるが
無鉛はんだ使ってないの?

>ヒ素が用いられるGaAs太陽電池(ガリウム(Ga)と砒素(As)を原料とする化合物半導体系太陽電池)は、変換効率が高い一方で価格が非常に高く、宇宙用の太陽電池(*5)などのコスト度外視でも軽量・高効率・高耐久性が求められる用途でしか実用化されていません。
>カドミウムはCdTe太陽電池(カドミウム(Cd)とテルル(Te)を原料とする化合物半導体系太陽電池)の原料として含まれます。米国のファースト・ソーラー社が生産しており、国内で製造しているメーカーはありません。
429無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:26No.1346691258+
今のところ再エネくらいしか気候変動対策として案が無いからベットするしかないんだよ
430無念Nameとしあき25/08/27(水)20:23:40No.1346691319+
石炭でも効率35行くか程度、日本にあるのはボロいのに退役させられない老兵ばかりだから効率落ちてきてるし
431無念Nameとしあき25/08/27(水)20:24:31No.1346691562+
>>シリコン式も鉛とヒソとカドミウム使っとるが
>無鉛はんだ使ってないの?
横だけど中華に限らず太陽光パネルは無鉛はんだ使ってないケースが多いみたい
432無念Nameとしあき25/08/27(水)20:24:35No.1346691577そうだねx1
>太陽光パネル代を中国人に払いたい人が多いもんな
世界中で引っ張りだこだと思うなあ
文句言ってるのは金持ってなさそうなネット論客
433無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:12No.1346691786+
太陽光発電たくさん作ってもクソ暑いじゃねーか!
高価なし!無意味!日本の技術の原子力とクリーン火力発電所で十分!
434無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:20No.1346691831+
>一生壊れないのなら効率的なんだろうけどな
>洋上って壊れる要素しかねぇじゃねぇかよ
メンテ怠らなければ……
435無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:50No.1346691965+
ペロブスカイトはガラスに建物内部へ内張りも出来るから気候条件もある程度緩和できる
436無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:50No.1346691966+
コスパだけで言えば原発以外は全部ゴミ
437無念Nameとしあき25/08/27(水)20:25:58No.1346692006+
一生壊れないって考えがとしあきらしくて可愛いね
438無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:09No.1346692067そうだねx2
中国人沸いてんね
439無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:25No.1346692145+
>太陽光発電たくさん作ってもクソ暑いじゃねーか!
>高価なし!無意味!日本の技術の原子力とクリーン火力発電所で十分!
上と下の文が全く繋がってないよね
440無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:38No.1346692194+
>世界中で引っ張りだこだと思うなあ
>文句言ってるのは金持ってなさそうなネット論客
お前は百合子にケツでも出してろよ
441無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:56No.1346692290+
核融合が世紀半ばに実用化せんことにはね
442無念Nameとしあき25/08/27(水)20:26:58No.1346692301+
    1756294018512.mp4-(3189034 B)
3189034 B
ペロブスカイトは原材料日本で完全国産化できる
製造単価でも中国に勝てる見込みがある
ただ市場がない
今回は中国に勝つ気でやってるのにピーチクパーチクうるさい国賊がいる
443無念Nameとしあき25/08/27(水)20:27:22No.1346692415+
トランプが太陽熱ソーラー発電と風力発電は詐欺っていったら
即やめたねー世界的にどっちも株がガン落ちしてるしな
444無念Nameとしあき25/08/27(水)20:27:25No.1346692426+
>コスパだけで言えば原発以外は全部ゴミ
原発のコスパ上げまくった国があってですね
そのおかげで太陽光が一番コスパ良いんですよ
445無念Nameとしあき25/08/27(水)20:27:29No.1346692446+
    1756294049503.mp4-(5619155 B)
5619155 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
446無念Nameとしあき25/08/27(水)20:28:29No.1346692754そうだねx2
コスパいいのは太陽光ってもう政府も電力会社も発表してる
447無念Nameとしあき25/08/27(水)20:28:58No.1346692906+
ペロブスカイト使ったら8年で壁拭き替える必要が出て金かかりそうですなあ
448無念Nameとしあき25/08/27(水)20:29:06No.1346692945そうだねx1
>トランプが太陽熱ソーラー発電と風力発電は詐欺っていったら
>即やめたねー世界的にどっちも株がガン落ちしてるしな
バカをだますにはいい言葉だと思うよ
夢のエネルギーのように聞こえるからね
449無念Nameとしあき25/08/27(水)20:29:57No.1346693187+
ウランは経済埋蔵量が後数十年程度じゃ無かったか?
未開の極地とか地中深くとかコスト悪い含めればともかく
450無念Nameとしあき25/08/27(水)20:30:08No.1346693242そうだねx2
>中国人沸いてんね
反知性主義者お定まりのディープステートの陰謀は結構です
451無念Nameとしあき25/08/27(水)20:32:15No.1346693854+
分かっちゃいたが原子力のゴミ処理は俺達の子孫に丸投げだな
452無念Nameとしあき25/08/27(水)20:33:37No.1346694223+
機材販売する会社が儲かるだけで運用会社は儲からん
453無念Nameとしあき25/08/27(水)20:33:50No.1346694285そうだねx2
>コスパいいのは太陽光ってもう政府も電力会社も発表してる
ソーラーパネルは山を切り開いて自然破壊しまくってるのに環境に優しいみたいな宣伝してるのが気に入らない
454無念Nameとしあき25/08/27(水)20:34:21No.1346694429+
口だけでいいならこれからは原発しかないとか言えるけど建て替えも新規建設も予定立っとらんだろ
455無念Nameとしあき25/08/27(水)20:34:46No.1346694590そうだねx1
>ソーラーパネルは山を切り開いて自然破壊しまくってるのに
これがそもそも嘘言いがかり
456無念Nameとしあき25/08/27(水)20:34:58No.1346694641+
>コスパいいのは太陽光ってもう政府も電力会社も発表してる
自然エネルギーはそうなるように計算してるだけだからな
457無念Nameとしあき25/08/27(水)20:35:12No.1346694718+
    1756294512763.jpg-(218579 B)
218579 B
シリコンと変わらなくなるわ
458無念Nameとしあき25/08/27(水)20:35:22No.1346694761+
太陽光は処分すること考えなければコスパ良いかも知らんが
459無念Nameとしあき25/08/27(水)20:36:01No.1346694976そうだねx1
    1756294561299.png-(600405 B)
600405 B
>>コスパいいのは太陽光ってもう政府も電力会社も発表してる
>自然エネルギーはそうなるように計算してるだけだからな
何を言ってるんだ?
洋上風力や小水力なんてコストくっそ高いって説明してるぞ
460無念Nameとしあき25/08/27(水)20:36:29No.1346695099+
コスパでも融通の自由度で言っても水力の方がいいよ
まあ水力はめぼしいとこコンプしちゃってるけど
461無念Nameとしあき25/08/27(水)20:36:42No.1346695153+
小水力はドイツ製を触ったことあるけど無駄にグラフィカルで滅茶苦茶困ったわ
いいから英語で表示しろよ
462無念Nameとしあき25/08/27(水)20:36:48No.1346695186+
    1756294608676.jpg-(64275 B)
64275 B
>シリコンと変わらなくなるわ
シリコンは市販の保証がついてる範囲で40年だぞ
463無念Nameとしあき25/08/27(水)20:37:00No.1346695242+
>コスパでも融通の自由度で言っても水力の方がいいよ
>洋上風力や小水力なんてコストくっそ高いって説明してるぞ
464無念Nameとしあき25/08/27(水)20:37:59No.1346695549+
>シリコンは市販の保証がついてる範囲で40年だぞ
maxeonはその分クソ高だから
465無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:20No.1346695955+
>シリコンは市販の保証がついてる範囲で40年だぞ
40年後には会社潰れてそう…
466無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:27No.1346695984+
>シリコンは市販の保証がついてる範囲で40年だぞ
パネル設置の縛りがきついからなぁ重いし
467無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:44No.1346696081+
>コスパでも融通の自由度で言っても水力の方がいいよ
>まあ水力はめぼしいとこコンプしちゃってるけど
水力はそれこそミソッカスの中のミソッカスだろ
468無念Nameとしあき25/08/27(水)20:39:56No.1346696144+
    1756294796925.png-(717251 B)
717251 B
>>コスパでも融通の自由度で言っても水力の方がいいよ
>>洋上風力や小水力なんてコストくっそ高いって説明してるぞ
大型のダムについての話だろ
そういうのは作れるところなんてほぼ無いんだ
469無念Nameとしあき25/08/27(水)20:40:33No.1346696315+
>>シリコンは市販の保証がついてる範囲で40年だぞ
>パネル設置の縛りがきついからなぁ重いし
屋根瓦を軽いもんにすれば差分だけでなんとかなるぞ
470無念Nameとしあき25/08/27(水)20:40:36No.1346696332そうだねx2
太陽光ペロブスカイトのようなシートとシリコンのようなパネル
混ぜて数字出してるからな
471無念Nameとしあき25/08/27(水)20:41:51No.1346696694+
昔から水力は村をいくつか潰してとかそんなのだったしな
472無念Nameとしあき25/08/27(水)20:41:51No.1346696697+
10年後の日本はどうなっているんだい
473無念Nameとしあき25/08/27(水)20:43:08No.1346697102+
    1756294988822.png-(672590 B)
672590 B
>太陽光ペロブスカイトのようなシートとシリコンのようなパネル
>混ぜて数字出してるからな
積水はシート状のやつで今年目標で寿命20年を目指していたはずだが
どうなるやら
474無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:20No.1346697810+
>太陽光ペロブスカイトのようなシートとシリコンのようなパネル
>混ぜて数字出してるからな
20年後にはペロブスカイト成分なくなってるんじゃないの
475無念Nameとしあき25/08/27(水)20:45:28No.1346697856+
鉄筋コンクリートにアスファルトはなぜ許容してるのだ
太陽光パネルに蓄電池の価格が下がって世界中パネルだらけを許容してる
日本よりひどいよ
でもそれが標準の世の中になるんだよ
476無念Nameとしあき25/08/27(水)20:46:02No.1346698043+
三菱商事は撤退ができる良い子ってことは分かったから
これで株価下がったら買い増す
477無念Nameとしあき25/08/27(水)20:46:40No.1346698258+
>何を言ってるんだ?
>洋上風力や小水力なんてコストくっそ高いって説明してるぞ
太陽光だ
478無念Nameとしあき25/08/27(水)20:47:52No.1346698635そうだねx3
なんかもう商事のやらかしどうでもよくなってない?
479無念Nameとしあき25/08/27(水)20:48:46No.1346698912+
研究開発は再エネに注力しているし日本もなんとか喰らいついてる分野なのにね
足を引っ張ろうとする人達がいるのが悲しいよ
480無念Nameとしあき25/08/27(水)20:49:01No.1346699018+
海に浮かせるCMよく見るがあれのやつなのかい?
だめじゃん
481無念Nameとしあき25/08/27(水)20:50:17No.1346699400そうだねx1
何やっても潰れないんでしょ?
482無念Nameとしあき25/08/27(水)20:51:28No.1346699782そうだねx2
怒らないでくださいね
元から採算取れない中で参加しようとして案の定無理だっただけじゃないですか
483無念Nameとしあき25/08/27(水)20:52:37No.1346700162+
まーた悪夢の民主党政権の置き土産か
484無念Nameとしあき25/08/27(水)20:52:43No.1346700187そうだねx1
>三菱商事は撤退ができる良い子ってことは分かったから
>これで株価下がったら買い増す
出来もしない仕事を出来ると言って取って来て反故にする企業が良い子ってなんだそれ
485無念Nameとしあき25/08/27(水)20:54:48No.1346700857そうだねx1
貴族だと思うけど
貴族だと思い込んでそうな日産よりはちゃんとしてるんだと思う
486無念Nameとしあき25/08/27(水)20:54:49No.1346700863+
    1756295689597.png-(395164 B)
395164 B
>まーた悪夢の民主党政権の置き土産か
自民党が全力で推してたのが洋上風力だぞ
487無念Nameとしあき25/08/27(水)20:55:09No.1346700957+
風車の耐久性なんかは上がってるのかい
三菱G製なら安く上がるのかい
488無念Nameとしあき25/08/27(水)20:55:32No.1346701066そうだねx4
やっぱ無理!できる奴はマジで上澄みだから
抱えて死ぬ馬鹿が多すぎる
489無念Nameとしあき25/08/27(水)20:56:36No.1346701404+
    1756295796635.png-(433606 B)
433606 B
>風車の耐久性なんかは上がってるのかい
>三菱G製なら安く上がるのかい
三菱Gが風力発電機なんて作らないぞ
GE製だぞ
490無念Nameとしあき25/08/27(水)20:56:41No.1346701433+
三菱ってろくなことしねぇな
ただの場荒らしじゃん
491無念Nameとしあき25/08/27(水)20:57:28No.1346701691+
安く無いと普及しない国民の理解得られないとお上の意思を
忖度した結果だろ
492無念Nameとしあき25/08/27(水)21:00:56No.1346702816+
高給もらってやっぱ無理でやんしたっで許される良い会社
493無念Nameとしあき25/08/27(水)21:01:06No.1346702871そうだねx1
MRJといい国と仲がいいと無限に金が手に入るよな
494無念Nameとしあき25/08/27(水)21:03:02No.1346703548+
人件費高騰よりマンパワー足りないってなってそう
495無念Nameとしあき25/08/27(水)21:03:27No.1346703700そうだねx1
洋上風力駄目だったか
デンマークの海岸みたく遠浅だったら大規模に展開できてスケールメリットもあったんだろうけどなあ
浮体式だとしても駄目なんだろうなあ
496無念Nameとしあき25/08/27(水)21:04:31No.1346704088+
出来もしない事に大金払って何年も続けるとか
ゴミクズだなこいつら
497無念Nameとしあき25/08/27(水)21:04:59No.1346704230+
止める判断できるもんなんだなぁ
498無念Nameとしあき25/08/27(水)21:06:37No.1346704768+
トヨタがこれから水素エンジンのお披露目しようかってタイミングでコレは痛いな
499無念Nameとしあき25/08/27(水)21:07:08No.1346704920そうだねx1
あまりにも低価格で引き受けただけで普通の値段なら採算取れてたかもしれない
500無念Nameとしあき25/08/27(水)21:08:37No.1346705435+
入札当初から三菱安過ぎるって指摘があった気がする
501無念Nameとしあき25/08/27(水)21:08:45No.1346705491そうだねx2
ここはビックリするくらい低い発電単価で入札したから建設コスト云々は言い訳にしてナイナイしただけだろう
502無念Nameとしあき25/08/27(水)21:10:31No.1346706023+
昨夜
 当社が発表したものではありません
今朝
 現時点で決定している事実はありません
夕方
 止めます
何この流れ
503無念Nameとしあき25/08/27(水)21:11:14No.1346706221そうだねx3
儲からねやーめたがあるから水道民営化も怖いんだよな
やめるだけならマシで潰れるとかもあるし
504無念Nameとしあき25/08/27(水)21:13:10No.1346706821+
洋上に拘らずに浜にたてまくればいいやん
505無念Nameとしあき25/08/27(水)21:14:31No.1346707253そうだねx1
>儲からねやーめたがあるから水道民営化も怖いんだよな
>やめるだけならマシで潰れるとかもあるし
水道じゃ儲からないから撤退しますとかならいいけど
運営できませんメンテできませんインフラボロボロで夜逃げなりされてあとは税金でなんとかしてくださいになると余計金かかる気がする
506無念Nameとしあき25/08/27(水)21:14:38No.1346707294そうだねx1
>洋上に拘らずに浜にたてまくればいいやん
モーター音が酷いから人の住むところの近くに建てられない
507無念Nameとしあき25/08/27(水)21:15:35No.1346707587そうだねx1
>昨夜
> 当社が発表したものではありません
>今朝
> 現時点で決定している事実はありません
>夕方
> 止めます
>何この流れ
MRJ撤退時に見た流れ
508無念Nameとしあき25/08/27(水)21:15:41No.1346707622+
九州電力「えっ?何で撤退するんです?」
509無念Nameとしあき25/08/27(水)21:16:05No.1346707753+
>洋上に拘らずに浜にたてまくればいいやん
秋田の海沿いとか既に
510無念Nameとしあき25/08/27(水)21:18:15No.1346708432+
>採算が取れないと判断した。
つまり採算が取れていれば撤退はなかったかもしれない
再生エネ事業はとても重要なんだから政府が採算取れるラインまで補助してもよかったのでは
こう思う
511無念Nameとしあき25/08/27(水)21:20:20No.1346709085そうだねx1
政府が考えていた値段よりもっともっと安い値段で落札したんじゃなかったか
512無念Nameとしあき25/08/27(水)21:21:14No.1346709379+
>再生エネ事業はとても重要なんだから政府が採算取れるラインまで補助してもよかったのでは
>こう思う
1円で入札したら実質公共事業だな
513無念Nameとしあき25/08/27(水)21:22:00No.1346709623+
風力ってだけで厳しいのにまして洋上とか最初から利益どころか維持すらムリじゃろ
514無念Nameとしあき25/08/27(水)21:22:21No.1346709747そうだねx3
>政府が考えていた値段よりもっともっと安い値段で落札したんじゃなかったか
落札当時、参加他社はダンピングだーみたいな事言ってたはず
515無念Nameとしあき25/08/27(水)21:22:45No.1346709870そうだねx1
たしかレノバの株価吹っ飛ばしたやつよね
516無念Nameとしあき25/08/27(水)21:23:01No.1346709969そうだねx1
原子力発電所も今の時代にそぐわないし
メガソーラーは各地で反対すごいし
バイオマスはウッドショックで終わったし
割と詰んでね
517無念Nameとしあき25/08/27(水)21:24:08No.1346710360そうだねx2
前々から言われてるヨーロッパの方の海と太平洋の海を
同じと考えてるようじゃ無理が現実になっただけ
518無念Nameとしあき25/08/27(水)21:25:13No.1346710697+
>たしかレノバの株価吹っ飛ばしたやつよね
1/3ぐらいになってたな
バイデンのグリーンニューディール銘柄で監視してたからよく覚えてる
519無念Nameとしあき25/08/27(水)21:25:52No.1346710910そうだねx1
原発は世界的には再評価じゃなかった?
520無念Nameとしあき25/08/27(水)21:26:13No.1346711014+
>原発は世界的には再評価じゃなかった?
あくまでも日本国内のお話では?
521無念Nameとしあき25/08/27(水)21:27:22No.1346711366そうだねx1
原発は戦争になると普通にミサイル撃ち込まれて兵士に占領されるってのは良い知見だった
522無念Nameとしあき25/08/27(水)21:27:42No.1346711492+
再エネを破壊して原発回帰の布石だよ
523無念Nameとしあき25/08/27(水)21:28:47No.1346711839+
天気に左右されるし風車重いんでしょ?
524無念Nameとしあき25/08/27(水)21:29:00No.1346711910+
災害でも二次災害起こすのが2011で証明されたから原発再評価はないよ
525無念Nameとしあき25/08/27(水)21:29:26No.1346712023+
書き込みをした人によって削除されました
526無念Nameとしあき25/08/27(水)21:31:36No.1346712730+
>なんかもう商事のやらかしどうでもよくなってない?
三菱UFJ証券や銀行の方がよっぽどヤバいからな
527無念Nameとしあき25/08/27(水)21:31:39No.1346712752+
原発事故があった日本ですら原発の新設進めてるしな
地方も金が手に入るから乗り気
528無念Nameとしあき25/08/27(水)21:34:36No.1346713654+
生態系知ったこっちゃねえでメガソーラー建設するぐらいだしな
上の人はまあ
529無念Nameとしあき25/08/27(水)21:34:46No.1346713701+
>再エネを破壊して原発回帰の布石だよ
回帰出来たとして新原発が完成するのは何年後だよ捨て場所すら決まってないのに完成まで電力増無しどころか減とかアホじゃないのか
530無念Nameとしあき25/08/27(水)21:35:24No.1346713877+
>生態系知ったこっちゃねえでメガソーラー建設するぐらいだしな
そもそも山林埋め立てとかほぼしてないからそれ言ってる奴がアホなだけなんです
531無念Nameとしあき25/08/27(水)21:36:08No.1346714099+
反原発派って環境破壊しまくる地熱とか好きだよね
532無念Nameとしあき25/08/27(水)21:37:34No.1346714560+
今は太陽光一択だよな
中国兄貴からパネルいっぱい買おうぜ
533無念Nameとしあき25/08/27(水)21:37:41No.1346714593+
>1756291338897.png
バブル期から現在に至るまで山林面積ほぼ変わってないのに未だにデマの山林切り開きを主張するの居るんだよね
そんな簡単に切り開けるほど山は甘くねえ
534無念Nameとしあき25/08/27(水)21:38:15No.1346714780+
エコだの自然エネルギーだの地球の未来の為だのは何かしらの力が働かないと金にはならないって事?
535無念Nameとしあき25/08/27(水)21:38:24No.1346714826+
>そもそも山林埋め立てとかほぼしてないからそれ言ってる奴がアホなだけなんです
北海道とか貴重な生態系潰してて問題になってるぞ
536無念Nameとしあき25/08/27(水)21:39:03No.1346715040+
>エコだの自然エネルギーだの地球の未来の為だのは何かしらの力が働かないと金にはならないって事?
いや?
原油消費減とかピーク電力減とかちゃんとした理由があるのに因縁付けてるのがエコじゃないとかケチつけてる状態
537無念Nameとしあき25/08/27(水)21:39:17No.1346715111+
>今は太陽光一択だよな
太陽光はパネルの寿命あるから業者も仕事なくならないし熱いんだよな
538無念Nameとしあき25/08/27(水)21:39:38No.1346715226+
>北海道とか貴重な生態系潰してて問題になってるぞ
あれは湿原じゃなくて湿原の近くにある耕作放棄地だ
近くには産廃処理場もあるぞ
539無念Nameとしあき25/08/27(水)21:40:33No.1346715527+
>■原野を所有していた女性「4000万円で買った土地なんですね、父親が。もう200〜300万にしかならないと言われました」

>父親の死後は女性が毎年固定資産税を支払い、その総額はおよそ20万円にのぼっていました。そんな重荷となっていた土地を去年、買い取っていったのが太陽光発電事業者。評価額のおよそ10倍の価格をつけてくれたといいます。

>■原野を所有していた女性「私が期待していた以上の金額を提示していただいて本当に嬉しかった。正直、売り手なんて探せないですから」
540無念Nameとしあき25/08/27(水)21:40:36No.1346715547+
太陽光は明らかに保守点検に向かない場所に無理やり設置されててジジババが業者に騙されたんだろうなぁと切なくなる
541無念Nameとしあき25/08/27(水)21:41:03No.1346715683+
風力太陽光には反社の匂いがするんだよな
542無念Nameとしあき25/08/27(水)21:41:28No.1346715829+
太陽光なんて保守楽だぜ?風力を見なよ命がけだぞ
543無念Nameとしあき25/08/27(水)21:41:53No.1346715971+
電線盗もう
544無念Nameとしあき25/08/27(水)21:42:00No.1346716004+
>風力太陽光には反社の匂いがするんだよな
反知性主義者に聞いても仕方ないけど具体的にどの会社だよ
545無念Nameとしあき25/08/27(水)21:42:03No.1346716025+
ウチに太陽光あるけど保守なんて基本無いよ
汚れは雨で取れるし
546無念Nameとしあき25/08/27(水)21:43:45No.1346716562+
補助金で導入したは良いが壊れたときのコストで泣きを見るパターン
547無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:22No.1346717687+
>補助金で導入したは良いが壊れたときのコストで泣きを見るパターン
ずんだもん動画の鉄板ネタ
548無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:22No.1346717693+
自称自然環境保護の者は現地の人間が泣いていても手を差し伸べることもしなければ金も出さないのは割りばし問題の頃からの常識
549無念Nameとしあき25/08/27(水)21:47:56No.1346717877+
    1756298876775.jpg-(20161 B)
20161 B
>、採算取れず
最適解はこの親父が知ってる
550無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:17No.1346718316+
>最適解はこの親父が知ってる
主張してる奴支持してる奴ともに最悪なパターンじゃねえか
551無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:26No.1346718361+
掘って掘って掘りまくれの話も面白いんだよな
実はアメリカはまったく減産なんてしてない
掘ってますけど…って話
552無念Nameとしあき25/08/27(水)21:49:50No.1346718496そうだねx1
水力発電の劣化版と言われてる風力で食っていけるわけがない
ソーラー発電と同じでそれ以外じゃ電力供給ができない環境で使って初めて価値のある技術で人類全体の救世主になるようなエネルギーじゃない
どう考えても採算割れする発電量なんだよ
553無念Nameとしあき25/08/27(水)21:53:21No.1346719645+
>三菱商事は27日、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上
陸上は計画的採算は取れると思うけど洋上は無理だろうよ
風景の中で回ってる羽は綺麗なもんだよ
554無念Nameとしあき25/08/27(水)21:53:26No.1346719663+
    1756299206935.jpg-(214856 B)
214856 B
>三菱商事
555無念Nameとしあき25/08/27(水)21:56:14No.1346720594+
>掘って掘って掘りまくれの話も面白いんだよな
>実はアメリカはまったく減産なんてしてない
>掘ってますけど…って話
つまりジャンジャン掘ってジャンジャン使えって話だろ
556無念Nameとしあき25/08/27(水)21:56:48No.1346720778+
>どう考えても採算割れする発電量なんだよ
バイオマスが成立したら熱そうではある
557無念Nameとしあき25/08/27(水)21:57:07No.1346720874+
シェールガスを取った後の土地が汚染される問題って解決出来てるんだろうか
558無念Nameとしあき25/08/27(水)21:58:19No.1346721260+
>ソーラー発電と同じでそれ以外じゃ電力供給ができない環境で使って初めて価値のある技術で
世界中の国がミックスして電力供給してるのに真逆な使い道が正しいの?
559無念Nameとしあき25/08/27(水)21:58:34No.1346721357+
現状でもう人が住める環境じゃなくなってる感
560無念Nameとしあき25/08/27(水)21:59:14No.1346721585+
>>ソーラー発電と同じでそれ以外じゃ電力供給ができない環境で使って初めて価値のある技術で
>世界中の国がミックスして電力供給してるのに真逆な使い道が正しいの?
嫌々ミックスさせられてるだけ
561無念Nameとしあき25/08/27(水)21:59:27No.1346721646+
救世主なエネルギーとか核融合でしか聞いたことないっす
562無念Nameとしあき25/08/27(水)21:59:44No.1346721744そうだねx1
>嫌々ミックスさせられてるだけ
という妄想
563無念Nameとしあき25/08/27(水)22:01:05No.1346722205+
老人は原子力発電所という過去の概念を捨てられないのだ
564無念Nameとしあき25/08/27(水)22:01:27No.1346722329+
>嫌々ミックスさせられてるだけ
嫌々ってなんだよ笑
としあきのお気持ちか
565無念Nameとしあき25/08/27(水)22:02:21No.1346722629+
海外の風力発電企業チャンスじゃん
566無念Nameとしあき25/08/27(水)22:04:01No.1346723166+
いきなりブレード200mの浮体式は無理だったよなあ

- GazouBBS + futaba-