[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756265586071.jpg-(16045 B)
16045 B無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:06No.1346594816+ 19:29頃消えます
光栄風数値化スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:29No.1346594907+
劉邦最強
2無念Nameとしあき25/08/27(水)12:38:46No.1346596209+
日経の広告がおもろかった
3無念Nameとしあき25/08/27(水)12:47:33No.1346598299そうだねx2
服部武雄
武勇94くらい
4無念Nameとしあき25/08/27(水)12:49:48No.1346598844+
魅力90以上の美女をあげよ
5無念Nameとしあき25/08/27(水)12:50:19No.1346598966+
>魅力90以上の美女をあげよ
お市とか?
6無念Nameとしあき25/08/27(水)12:52:50No.1346599516+
    1756266770402.jpg-(60818 B)
60818 B
カエサルとアントニウスを立て続けに魅了したが
オクタビアヌスには通じなかった…
7無念Nameとしあき25/08/27(水)12:53:36No.1346599702そうだねx1
外交を知力計算にして政治は内政とか兵站とか生産限定にしたほうがいいんじゃないかなと思う
8無念Nameとしあき25/08/27(水)12:54:21No.1346599863そうだねx1
魅力だけカンストして他は軒並み低い劉邦
9無念Nameとしあき25/08/27(水)12:56:07No.1346600250+
たみの ふまんが たかまります
10無念Nameとしあき25/08/27(水)12:56:28No.1346600312そうだねx3
坂本龍馬の評価とか難しそう
11無念Nameとしあき25/08/27(水)12:57:33No.1346600568そうだねx6
    1756267053886.jpg-(56827 B)
56827 B
実績の割には弱い人
12無念Nameとしあき25/08/27(水)13:01:07No.1346601315+
スタッフが孫堅推しだったんだろう
13無念Nameとしあき25/08/27(水)13:02:27No.1346601526そうだねx10
>実績の割には弱い人
この程度に何度挑んでも決定的勝利を掴めなかった統率90代の集団がいるらしいな
14無念Nameとしあき25/08/27(水)13:03:18No.1346601671+
>外交を知力計算にして政治は内政とか兵站とか生産限定にしたほうがいいんじゃないかなと思う
それじゃ忍者が外交プロになるじゃん
教養か外政をちゃんと運用すればいいだけだよ
15無念Nameとしあき25/08/27(水)13:05:09No.1346601987+
どののぶやぼか忘れたがカエサルとか軒並み100以上だったな
16無念Nameとしあき25/08/27(水)13:05:26No.1346602034そうだねx2
顔良文醜が実績の割には強すぎる気がする
17無念Nameとしあき25/08/27(水)13:07:09No.1346602325+
演義で非常に強いから文醜はあれでいい
活躍面でかなり劣っている顔良が匹敵するのはよろしくない
18無念Nameとしあき25/08/27(水)13:07:36No.1346602408そうだねx1
徐栄「…」
19無念Nameとしあき25/08/27(水)13:07:51No.1346602451そうだねx2
>魅力だけカンストして他は軒並み低い劉邦
創作ベースだとそうなりそう
20無念Nameとしあき25/08/27(水)13:08:05No.1346602488そうだねx1
>>外交を知力計算にして政治は内政とか兵站とか生産限定にしたほうがいいんじゃないかなと思う
>それじゃ忍者が外交プロになるじゃん
>教養か外政をちゃんと運用すればいいだけだよ
細分化すると評価できないやつが多数なので…
一部の外交官とか交渉人とかのためだけに外政を設置するより
外交スキルとか忍術スキルでも付与すりゃいいよ
21無念Nameとしあき25/08/27(水)13:08:43No.1346602589そうだねx1
>顔良文醜が実績の割には強すぎる気がする
劉ショウ軍の名将の楊懐高ハイの上位互換
22無念Nameとしあき25/08/27(水)13:09:11No.1346602668そうだねx1
袁紹の実績とその二枚看板って設定から弱くすんのもおかしい話で
8Rとかだと華雄の方が強いけど
23無念Nameとしあき25/08/27(水)13:09:48No.1346602761+
>外交スキルとか忍術スキルでも付与すりゃいいよ
三国志の場合その類を補うためにスキルで差別化されてたりはするよね
結局軍師までもしれっと外交スキルもっちゃって腐り勝ちだけど…
24無念Nameとしあき25/08/27(水)13:11:35No.1346603093+
シリーズによって違うんだろうけど統率低い猛将系使いづらいんだよな
武力高くて役立つのって一騎打ち位しか思いつかんし
そういうのもあって雑に統率が盛られがちな環境があるのかもしれん
25無念Nameとしあき25/08/27(水)13:13:26No.1346603414そうだねx2
>袁紹の実績とその二枚看板って設定から弱くすんのもおかしい話で
>8Rとかだと華雄の方が強いけど
でも袁紹軍最強は長い間麹義で
顔文の2人とか麹義死後に誰あんた?レベルのをいきなり引き立てた急ごしらえの二枚看板でしかないんだよなあ
26無念Nameとしあき25/08/27(水)13:13:52No.1346603485+
寿命長い脳筋だった国司元相がいきなり政治80超えたのは驚いた
27無念Nameとしあき25/08/27(水)13:16:01No.1346603833+
>でも袁紹軍最強は長い間麹義で
粛清タイミングがおかしすぎるくらい最強……
28無念Nameとしあき25/08/27(水)13:16:35No.1346603918+
麴義は過小評価だと思うけど
演義ゲーなのに関羽の見せ場になる相手がザコステだったら格好つかんだろ
29無念Nameとしあき25/08/27(水)13:16:51No.1346603958+
全員経営者の武士が政治高くなるのはしょうがないけど
武官がバランス型になっていくのははなはだ疑問
30無念Nameとしあき25/08/27(水)13:18:31No.1346604251+
    1756268311063.jpg-(42764 B)
42764 B
史実劉邦は武力と政治はどうとも言えないが
統率力と知力と魅力が全部最高クラスのイメージ
家族や一族への情けない逸話以外は愛嬌とかもない……
31無念Nameとしあき25/08/27(水)13:20:19No.1346604543+
    1756268419851.jpg-(41643 B)
41643 B
マイナーな名将
32無念Nameとしあき25/08/27(水)13:20:23No.1346604560+
>全員経営者の武士が政治高くなるのはしょうがないけど
>武官がバランス型になっていくのははなはだ疑問
近現代みたいに明確に分業化されてないので
三国時代の士大夫や豪族も日本の戦国時代の武士と変わらない
33無念Nameとしあき25/08/27(水)13:20:45No.1346604618+
パラの統率は個人の軍才に分類されるから劉邦は最高級にゃとてもなれないよ
34無念Nameとしあき25/08/27(水)13:21:34No.1346604758+
    1756268494753.jpg-(35440 B)
35440 B
急に強くなってイケメン化
35無念Nameとしあき25/08/27(水)13:21:39No.1346604771そうだねx1
>三国時代の士大夫や豪族も日本の戦国時代の武士と変わらない
演義の時代の描写は明代以降で三国時代じゃないから分けて考えて
36無念Nameとしあき25/08/27(水)13:22:33No.1346604931そうだねx1
村上義清みたいに瞬間的に強かった武将は評価が難しい罠
37無念Nameとしあき25/08/27(水)13:22:38No.1346604940+
華雄とか顔良文醜以上にポッと出だけど強いし
38無念Nameとしあき25/08/27(水)13:22:40No.1346604947そうだねx2
>マイナーな名将
こういう一発ネタ系にしては無駄に高いんじゃよ
白米洗いおじさん
39無念Nameとしあき25/08/27(水)13:22:43No.1346604953+
>史実劉邦は武力と政治はどうとも言えないが
>統率力と知力と魅力が全部最高クラスのイメージ
>家族や一族への情けない逸話以外は愛嬌とかもない……
知力高いイメージない…
40無念Nameとしあき25/08/27(水)13:23:17No.1346605050そうだねx3
    1756268597263.jpg-(44369 B)
44369 B
一部で武勇90くらいだろとか言われてる奴
41無念Nameとしあき25/08/27(水)13:23:33No.1346605106+
>急に強くなってイケメン化
全てが格下の根暗隆元に劣る雑魚ですけど・・・
42無念Nameとしあき25/08/27(水)13:23:41No.1346605134+
>>三国時代の士大夫や豪族も日本の戦国時代の武士と変わらない
>演義の時代の描写は明代以降で三国時代じゃないから分けて考えて
明代でも一緒だよ
政治する武官も従軍する文官も余裕で両立する
43無念Nameとしあき25/08/27(水)13:23:55No.1346605163そうだねx3
>一部で武勇90くらいだろとか言われてる奴
昔は水野勝成だってこんなもんだったな
44無念Nameとしあき25/08/27(水)13:24:29No.1346605252+
>>史実劉邦は武力と政治はどうとも言えないが
>>統率力と知力と魅力が全部最高クラスのイメージ
>>家族や一族への情けない逸話以外は愛嬌とかもない……
>知力高いイメージない…
バカだと張良陳平劉敬が補佐しようがないので項羽みたいになる
45無念Nameとしあき25/08/27(水)13:24:50No.1346605303そうだねx5
>一部で武勇90くらいだろとか言われてる奴
やったことと比べるとこれは確かに低い
46無念Nameとしあき25/08/27(水)13:24:54No.1346605319+
    1756268694849.jpg-(161374 B)
161374 B
>1756268494753.jpg
>急に強くなってイケメン化
有能なのは良いけどイケメン化はやめてください
地元の渋いオッサン武将だから良いのに
47無念Nameとしあき25/08/27(水)13:25:38No.1346605438そうだねx1
>パラの統率は個人の軍才に分類されるから劉邦は最高級にゃとてもなれないよ
通史単位でみると十万の軍の大将で最高級です
股夫とか冒頓単于がチートなだけです
48無念Nameとしあき25/08/27(水)13:26:01No.1346605504+
>一部で武勇90くらいだろとか言われてる奴
暴虐キッズとして成し遂げた事を考えると70前後は貰えると思っているけど
鬼小島とか他のネタ武勇枠を思い浮かべると90は貰ってもなんらおかしくはないと思う
49無念Nameとしあき25/08/27(水)13:26:27No.1346605576+
>>マイナーな名将
>こういう一発ネタ系にしては無駄に高いんじゃよ
>白米洗いおじさん
白井胤治とか出されたら知力90以上の誰テメエになる気がする
50無念Nameとしあき25/08/27(水)13:26:36No.1346605600+
リチャード獅子心王の評価はどれくらいが妥当であろうか…
51無念Nameとしあき25/08/27(水)13:26:38No.1346605604そうだねx2
>一部で武勇90くらいだろとか言われてる奴
どの作品でもカスみたいな能力しかもらってない
700で20000を破ったっても一揆勢だしな
52無念Nameとしあき25/08/27(水)13:27:30No.1346605737+
>通史単位でみると十万の軍の大将で最高級です
>股夫とか冒頓単于がチートなだけです
劉邦の持っている本来的な意味での統率力は魅力で表現する部分
軍略は良将止まりだよ
53無念Nameとしあき25/08/27(水)13:27:41No.1346605766+
>華雄とか顔良文醜以上にポッと出だけど強いし
顔&文は一応正史でも強い将と前評判だけはあるけど
そいつは正史じゃ本当に何もないただ討たれたモブ副将の名前が残ってるだけ
54無念Nameとしあき25/08/27(水)13:28:24No.1346605895+
>シリーズによって違うんだろうけど統率低い猛将系使いづらいんだよな
>武力高くて役立つのって一騎打ち位しか思いつかんし
>そういうのもあって雑に統率が盛られがちな環境があるのかもしれん
スポーツとか見てると采配も統率もイマイチだけど士気上げ要員としては有能なやつとかだろなってなる
こういうのが反映されるゲームシステムの作品はないけど
個人武勇だけ強くても「将」じゃないんだなあ
55無念Nameとしあき25/08/27(水)13:28:52No.1346605970そうだねx2
    1756268932657.jpg-(77389 B)
77389 B
過大とも過小ともいえる
他には姜維もか
56無念Nameとしあき25/08/27(水)13:30:41No.1346606286+
>バカだと張良陳平劉敬が補佐しようがないので項羽みたいになる
その理屈だと朝倉宗滴や太原雪斎の補佐受けてた義景と氏真や賈詡の進言受け入れまくってた張繍の知力がものすごく高くなるぞ
57無念Nameとしあき25/08/27(水)13:31:46No.1346606471+
>リチャード獅子心王の評価はどれくらいが妥当であろうか…
チン?の戦闘98はさすがにやりすぎと思う
強くて軍事のプロだけどほいほい負けるタイプだったし
イングランドをただのいくらでも絞りあげていい財布と思っているだけで政治下げるのはどうかと思うし
外交謀略はさすがヘンリー2世の子の一人として強かなタイプで高い部類だろう
欠けているとすれば人徳なんだけど人的魅力はあったのが悩ましい所
58無念Nameとしあき25/08/27(水)13:32:16No.1346606567そうだねx3
    1756269136678.jpg-(46702 B)
46702 B
らしいと言えばらしい
59無念Nameとしあき25/08/27(水)13:33:06No.1346606696+
>個人武勇だけ強くても「将」じゃないんだなあ
そう考えると呂布は将としての素質はあったのかなあ
60無念Nameとしあき25/08/27(水)13:34:02No.1346606881+
>>華雄とか顔良文醜以上にポッと出だけど強いし
>顔&文は一応正史でも強い将と前評判だけはあるけど
>そいつは正史じゃ本当に何もないただ討たれたモブ副将の名前が残ってるだけ
演義ゲーで正史がーは面倒な人思われるから止めなって
61無念Nameとしあき25/08/27(水)13:34:28No.1346606961そうだねx1
    1756269268351.jpg-(104021 B)
104021 B
>らしいと言えばらしい
革新の頃より随分と強くなったな
62無念Nameとしあき25/08/27(水)13:34:47No.1346607014+
>そう考えると呂布は将としての素質はあったのかなあ
個人技に卓越している以上に攻めてるときは率いる軍が強い人だったしね
守りに入るとかなり駄目だけど
63無念Nameとしあき25/08/27(水)13:36:54No.1346607430+
>革新の頃より随分と強くなったな
創造で平均値56最低値23になったので多くの武将が改善されて
変なネタ成分を数値から削られていく流れができたので普通の人になってしまわれた
是正されない兼定がいまだにネタ枠なのは特に目立つシナリオ登場人物にならないためかと思われる
64無念Nameとしあき25/08/27(水)13:37:20No.1346607510+
架空とか小説の人物は大体80代後半ぐらいで収まる
65無念Nameとしあき25/08/27(水)13:37:25No.1346607530+
統率をどういう扱いにするかだと思う
采配的に軍を指揮する能力と見るか内政にも影響ある人を使う能力全般と見るか
66無念Nameとしあき25/08/27(水)13:38:21No.1346607689+
創造で関ヶ原や大坂の陣がメインになった時に主要人物は思いっきり評価改善されたな
なお蛍大名
67無念Nameとしあき25/08/27(水)13:38:42No.1346607759+
>過大とも過小ともいえる
>他には姜維もか
武勇そこまで高い印象ないな80台はあってもいいけど
68無念Nameとしあき25/08/27(水)13:39:05No.1346607822そうだねx2
    1756269545941.jpg-(43993 B)
43993 B
三國志の世界だったらそこそこの魅力を貰えそう
69無念Nameとしあき25/08/27(水)13:39:07No.1346607828+
>統率をどういう扱いにするかだと思う
コエテクなら概ね戦闘の攻撃値防御値士気値に影響与えるだけの数値でしょう
各パラがそれぞれ別の内政に影響しますはそんな多くは採用されていないし
70無念Nameとしあき25/08/27(水)13:40:18No.1346608049+
>三國志の世界だったらそこそこの魅力を貰えそう
失地してはすぐ勢力回復の黄祖が同じタイプだからどうですかね・・・
71無念Nameとしあき25/08/27(水)13:41:12No.1346608189+
前田慶次は政務がはちゃめちゃに低かった気がする
72無念Nameとしあき25/08/27(水)13:41:36No.1346608264+
始皇帝とか孝武帝も統率力は高いと思うのだが
実戦経験は皆無だからゲーム的には低くなる
73無念Nameとしあき25/08/27(水)13:42:02No.1346608323+
野望は人数多いから大まかな年代ごとに別々のランキング形式にしてるのよね
1530年と1600年は比較する対象になってはいない
74無念Nameとしあき25/08/27(水)13:42:34No.1346608410+
>>統率をどういう扱いにするかだと思う
>コエテクなら概ね戦闘の攻撃値防御値士気値に影響与えるだけの数値でしょう
>各パラがそれぞれ別の内政に影響しますはそんな多くは採用されていないし
ゲームによるよ項劉記だと統率は政治+魅力みたいな位置だった
し戦争時の防御力にも影響してたはず
75無念Nameとしあき25/08/27(水)13:44:57No.1346608822+
>ゲームによるよ項劉記だと統率は政治+魅力みたいな位置だった
>し戦争時の防御力にも影響してたはず
項劉記だと統率は劉邦プレイ時の給金に関係する部分が一番大きい
というか1本しかないものを基準にもってくるのはいかんでしょ
76無念Nameとしあき25/08/27(水)13:47:34No.1346609267+
親父が30年くらい振りに信長の野望やりたいらしいけど新生でいいだろうか
77無念Nameとしあき25/08/27(水)13:47:50No.1346609311+
ゲームだと政治ってそんな重要じゃないのがなぁ
78無念Nameとしあき25/08/27(水)13:48:14No.1346609379+
>親父が30年くらい振りに信長の野望やりたいらしいけど新生でいいだろうか
30年前って天翔記の頃?
リアルタイム制について行けるのかね
79無念Nameとしあき25/08/27(水)13:51:12No.1346609855そうだねx2
>ゲームだと政治ってそんな重要じゃないのがなぁ
最近の内政軽視のせいでよけいにな
80無念Nameとしあき25/08/27(水)13:52:37No.1346610063+
一部内政が統率や武力依存になったんで余計に影が薄い
81無念Nameとしあき25/08/27(水)13:53:26No.1346610190+
他にすることはないのですか?
はかなりの煽り
82無念Nameとしあき25/08/27(水)13:54:49No.1346610394そうだねx1
>一部内政が統率や武力依存になったんで余計に影が薄い
治安維持関連のはね
83無念Nameとしあき25/08/27(水)13:57:56No.1346610848そうだねx2
4項目5項目を1〜100の数字で査定すること自体が無理矢理ではあるしな
別に項目を増やせば面白くなるわけでもないしスキルとかで数値外の部分もフォローしてるけど
84無念Nameとしあき25/08/27(水)13:58:49No.1346610988+
>創造で関ヶ原や大坂の陣がメインになった時に主要人物は思いっきり評価改善されたな
>なお蛍大名
京極家の史料でも戦いの内容は終始劣勢な感じに書かれてるからなあ…
85無念Nameとしあき25/08/27(水)13:59:57No.1346611145そうだねx1
>4項目5項目を1~100の数字で査定すること自体が無理矢理ではあるしな
武将エディターで我慢してくれという奴
86無念Nameとしあき25/08/27(水)14:01:34No.1346611381+
>4項目5項目を1〜100の数字で査定すること自体が無理矢理ではあるしな
>別に項目を増やせば面白くなるわけでもないしスキルとかで数値外の部分もフォローしてるけど
特技に頼りすぎるのも良くないんだよね
三国志の何作目か忘れたが張遼が能力高いのに所持特技のせいで意外と使えない武将だったの覚えてる
87無念Nameとしあき25/08/27(水)14:03:07No.1346611602+
>劉邦の持っている本来的な意味での統率力は魅力で表現する部分
>軍略は良将止まりだよ
劉邦良将どまりなら項羽も良将どまりだよ
奇襲で惨敗して撤退戦で被害だしまくって以降はほぼ劉邦に転がされちゃってるし最終決戦も完全勝利に近い内容
ほとんどの反乱は自分自身で潰しているガチの軍人皇帝のテンプレ作ったやつだし
88無念Nameとしあき25/08/27(水)14:03:16No.1346611624+
まあ最近のは統率武勇とかよりプレイ上はスキルの方が重要だったりするし
新生の混乱とか防衛施設とか
89無念Nameとしあき25/08/27(水)14:05:43No.1346611987+
>その理屈だと朝倉宗滴や太原雪斎の補佐受けてた義景と氏真や賈詡の進言受け入れまくってた張繍の知力がものすごく高くなるぞ
氏真じゃなくて義元だよな?
補佐役ほどでなくとも正しい選択を選べてるなら当然そいつらも知力高いでしょ
フ堅みたいにアシストがとれてからのやらかしも含めて変動するけど
90無念Nameとしあき25/08/27(水)14:06:42No.1346612108+
>特技に頼りすぎるのも良くないんだよね
>三国志の何作目か忘れたが張遼が能力高いのに所持特技のせいで意外と使えない武将だったの覚えてる
統率力255くらいにすれば合肥戦での鬼神のごとき暴れっぷりを表現できるのかな
91無念Nameとしあき25/08/27(水)14:07:42No.1346612233+
パワプロだと衰退期になると悲惨なくらい弱体化してるけど、こちらだとただの不便な為か採用されてないな
92無念Nameとしあき25/08/27(水)14:12:03No.1346612826そうだねx2
>パワプロだと衰退期になると悲惨なくらい弱体化してるけど、こちらだとただの不便な為か採用されてないな
三國志Ⅵは成長タイプによって年齢で能力が上がったり下がったりしてた
93無念Nameとしあき25/08/27(水)14:14:46No.1346613203+
>まあ最近のは統率武勇とかよりプレイ上はスキルの方が重要だったりするし
>新生の混乱とか防衛施設とか
特性系でアレなのはメジャーの持っている固有が強くなりやすいところ
メジャー固有の特性の他者による後天的な収得を容易にしたりしない会社だし
94無念Nameとしあき25/08/27(水)14:16:01No.1346613384そうだねx1
>三國志Ⅵは成長タイプによって年齢で能力が上がったり下がったりしてた
定着しなかったからやっぱり不評だったんだろうなぁ
95無念Nameとしあき25/08/27(水)14:18:41No.1346613775+
    1756271921193.jpg-(191091 B)
191091 B
統率武力どちらも100でおかしくない唯一の人物
96無念Nameとしあき25/08/27(水)14:19:46No.1346613930そうだねx1
麒麟児タイプとか成長タイプで恵まれている一流どころががさらに優遇されただけだった
97無念Nameとしあき25/08/27(水)14:20:58No.1346614083+
孔明とか関羽とか呂布とかを一段上の存在にすんのに壊れ固有スキル無いとなぁ
98無念Nameとしあき25/08/27(水)14:22:44No.1346614333+
原則能力初期値の最大は90とかもあったけど結局やめてしまった
成長形式はやっぱよくないんだと思う
99無念Nameとしあき25/08/27(水)14:24:10No.1346614533そうだねx2
>原則能力初期値の最大は90とかもあったけど結局やめてしまった
>成長形式はやっぱよくないんだと思う
三國志7や創造みたいに生き残った武将の数値がとんでも無い事になっていた
100無念Nameとしあき25/08/27(水)14:26:53No.1346614915+
>>三國志Ⅵは成長タイプによって年齢で能力が上がったり下がったりしてた
>定着しなかったからやっぱり不評だったんだろうなぁ
キャラゲーにこういう次元のリアルを求めていなかったというのもあるが
史実と照らし合わせてもゲームバランスなんかおかしいだろってなったのもあったな
101無念Nameとしあき25/08/27(水)14:27:01No.1346614931+
100のバーゲンセールだった記憶がある
102無念Nameとしあき25/08/27(水)14:27:09No.1346614957そうだねx5
>統率武力どちらも100でおかしくない唯一の人物
統一までは戦結構苦戦するしムカリスブタイジェベのほうがたぶん戦は強いぞ
チンギスは遊牧民にしても銭の動きと鉄資源をかなり重視していたのでむしろ政治が100近くていい人
103無念Nameとしあき25/08/27(水)14:28:01No.1346615076+
徐晃の武力値を決めるのはいつも難しいと聞いたことがある
そうなのか…
104無念Nameとしあき25/08/27(水)14:29:15No.1346615276+
>>統率武力どちらも100でおかしくない唯一の人物
>統一までは戦結構苦戦するしムカリスブタイジェベのほうがたぶん戦は強いぞ
>チンギスは遊牧民にしても銭の動きと鉄資源をかなり重視していたのでむしろ政治が100近くていい人
その三人もチンギスの組織力の上での活躍なのでチンギスが最強でもいいと思う
武力100とる逸話とかあったっけ?だが
105無念Nameとしあき25/08/27(水)14:32:02No.1346615680そうだねx1
あと加齢と成長タイプによる変動は数百から千人をちゃんと設定できないってのも問題だった
歳食えば食うほど強くなる嵐世や蒼天は流石に大失敗と思う
106無念Nameとしあき25/08/27(水)14:32:14No.1346615710+
>徐晃の武力値を決めるのはいつも難しいと聞いたことがある
>そうなのか…
演義で文醜に負けそうになり孟達に射殺されたのがマイナス
107無念Nameとしあき25/08/27(水)14:33:49No.1346615925+
徐晃って顔良に負けてなかったっけ?
108無念Nameとしあき25/08/27(水)14:34:14No.1346615991+
孟達の時はゲリ便で寿命寸前だから査定には影響してないぞ
だから孟達が徐晃射殺したのに武力がない
109無念Nameとしあき25/08/27(水)14:34:14No.1346615992そうだねx2
ジンギスカン界じゃ能力値は3桁無いと雑魚だから…
110無念Nameとしあき25/08/27(水)14:35:24No.1346616143+
史実孟達も蜀ではかなり有能なほうだと思うんだけどね
111無念Nameとしあき25/08/27(水)14:35:29No.1346616159+
>徐晃って顔良に負けてなかったっけ?
正史だと逆転するからややこしい
最近だと演義と正史で結果良い方採用するから
112無念Nameとしあき25/08/27(水)14:36:13No.1346616258+
    1756272973664.jpg-(96291 B)
96291 B
不運としかいいようがない描写だった
113無念Nameとしあき25/08/27(水)14:36:18No.1346616273+
趙雲と差がなく張遼徐晃を連戦で片手で捻る文醜は演義設定でも相当強い
なお直後に髭殿デバフを食らって雑魚死する
114無念Nameとしあき25/08/27(水)14:37:44No.1346616473+
>4項目5項目を1〜100の数字で査定すること自体が無理矢理ではあるしな
10点満点で0.5刻みの20段階でも万人が納得するようなのはできないだろうね
100段階だと50以下が適当すぎるだろと20年前から言われていた
115無念Nameとしあき25/08/27(水)14:38:27No.1346616579+
上位をびっしり埋めないチン4方式ならまだ低能力キャラも有効活用できるんですよ
116無念Nameとしあき25/08/27(水)14:38:42No.1346616621+
顔文コンビは演義で曹操軍の武将蹴散らしてるから武力補正高いよな
華雄も演義で孫堅軍倒して連合軍自慢の武将斬りまくって呂布の前座を立派にこなしてるし
117無念Nameとしあき25/08/27(水)14:38:54No.1346616642そうだねx2
    1756273134386.jpg-(36084 B)
36084 B
主役作のチンギスハーン4だとこんな評価
118無念Nameとしあき25/08/27(水)14:39:18No.1346616715+
かといって項目増やしてもマニア化が進むだけ
略奪にて三國無双の李傕とか表現できいるのはいいんだが…
119無念Nameとしあき25/08/27(水)14:40:40No.1346616922+
>上位をびっしり埋めないチン4方式ならまだ低能力キャラも有効活用できるんですよ
759085
埋めてない上にこんなタイプが量産されているのはあれだけどね
120無念Nameとしあき25/08/27(水)14:41:44No.1346617065+
まあ昔200マックスのノブヤボあったと思うけど定着しなかった辺りやっぱ100での査定が妥当よね
121無念Nameとしあき25/08/27(水)14:42:47No.1346617220そうだねx3
チン?は能力50もあれば出来人だからな
王族なら戦闘40でも有難いバランス
122無念Nameとしあき25/08/27(水)14:43:19No.1346617282+
>まあ昔200マックスのノブヤボあったと思うけど定着しなかった辺りやっぱ100での査定が妥当よね
天翔記だろうけどあれ実数値の2倍で見せてるだけで実質100らしいよ
123無念Nameとしあき25/08/27(水)14:43:53No.1346617356そうだねx1
>チンⅣは能力50もあれば出来人だからな
>王族なら戦闘40でも有難いバランス
医療の都兼学術の都でオルドに励んで超有能親族武将量産するね・・・
124無念Nameとしあき25/08/27(水)14:44:46No.1346617479そうだねx2
>>上位をびっしり埋めないチン4方式ならまだ低能力キャラも有効活用できるんですよ
>759085
>埋めてない上にこんなタイプが量産されているのはあれだけどね
オルドでチート子孫量産は男の浪漫ですので
125無念Nameとしあき25/08/27(水)14:46:30No.1346617742+
昔のタイトルならまだしも新生だとあまり数値の差はないと思う
特性の差ならあるが
126無念Nameとしあき25/08/27(水)14:46:58No.1346617831+
>天翔記だろうけどあれ実数値の2倍で見せてるだけで実質100らしいよ
まあ180なら90くらいか…みたいに考えながらやってたわ
維新の嵐含めて
127無念Nameとしあき25/08/27(水)14:49:08No.1346618142そうだねx3
    1756273748186.jpg-(52500 B)
52500 B
どちらかと言うと謎に高評価な女性武将の数値で揉めるかもしれない
128無念Nameとしあき25/08/27(水)14:49:19No.1346618181+
何だか今のコーエー三国志はスキルだらけでパワプロみたいだ
129無念Nameとしあき25/08/27(水)14:52:00No.1346618605+
能力の上げ下げはもう終わってしまった所がある
130無念Nameとしあき25/08/27(水)14:53:11No.1346618789+
史実でも健康状態の悪化で能力落ちてるんだろうなってのはあるナポレオンとか
131無念Nameとしあき25/08/27(水)14:53:50No.1346618899+
>史実でも健康状態の悪化で能力落ちてるんだろうなってのはあるナポレオンとか
そこまでわかるのがごく一部なので
キャラゲーにはいらないリアリティなんだな
132無念Nameとしあき25/08/27(水)14:54:24No.1346619004そうだねx3
>どちらかと言うと謎に高評価な女性武将の数値で揉めるかもしれない
茶々殿は悪女ではないが統率力のある人ではないからなあ
誰も責任取りたくないから矢面に立たされただけという
133無念Nameとしあき25/08/27(水)14:54:40No.1346619055+
>何だか今のコーエー三国志はスキルだらけでパワプロみたいだ
おいおい、もう5からそんな感じやで
134無念Nameとしあき25/08/27(水)14:56:35No.1346619408そうだねx1
天変落雷
風変火計
そんなもんだわな
135無念Nameとしあき25/08/27(水)15:00:03No.1346620018+
>史実でも健康状態の悪化で能力落ちてるんだろうなってのはあるナポレオンとか
ナポレオンの場合とかはよくわからんが勝ってた時は幸運がずっと振り切れてたって感じもする
能力が低くなったというより幸運が下がったというか
生存バイアスみたいなものだけど歴史に名を遺した人物ってそういうものだとも思う
136無念Nameとしあき25/08/27(水)15:00:04No.1346620019+
三国志7は武将一人になり切って遊べたから
韓玄プレイとかで遊んだ
137無念Nameとしあき25/08/27(水)15:00:09No.1346620044+
三国志4の時点で武将能力値細分化させたから3よりも武将少なくなったんだっけか
138無念Nameとしあき25/08/27(水)15:00:10No.1346620046+
最近の野望の女性陣は能力盛り過ぎでちょっと萎える…
まぁサービスなんだろうけど
139無念Nameとしあき25/08/27(水)15:01:24No.1346620276+
言うて野望の姫武将って小松とかギン千代とか一部しか出せないように設定できなかったっけ?
140無念Nameとしあき25/08/27(水)15:02:23No.1346620455+
    1756274543830.jpg-(287593 B)
287593 B
>最近の野望の女性陣は能力盛り過ぎでちょっと萎える…
>まぁサービスなんだろうけど
こいつとかも
ギリギリ90未満に抑えてる感じ
141無念Nameとしあき25/08/27(水)15:02:48No.1346620534そうだねx2
>ナポレオンの場合とかはよくわからんが勝ってた時は幸運がずっと振り切れてたって感じもする
>能力が低くなったというより幸運が下がったというか
>生存バイアスみたいなものだけど歴史に名を遺した人物ってそういうものだとも思う
いやロシアからワーテルローまでは行動が明らかに雑になっていて勢いや粘りも落ちてるだろ
142無念Nameとしあき25/08/27(水)15:04:21No.1346620789+
むしろ過去作に比べて新生は女性武将評価軒並下がっただろ
依然としてお市と片倉喜多と出雲阿国が謎に強いけど
あと嫌ならオフに出来るし
143無念Nameとしあき25/08/27(水)15:04:46No.1346620859+
巴御前
統率70武勇92知力38政治36
144無念Nameとしあき25/08/27(水)15:06:25No.1346621149+
>>ナポレオンの場合とかはよくわからんが勝ってた時は幸運がずっと振り切れてたって感じもする
>>能力が低くなったというより幸運が下がったというか
>>生存バイアスみたいなものだけど歴史に名を遺した人物ってそういうものだとも思う
>いやロシアからワーテルローまでは行動が明らかに雑になっていて勢いや粘りも落ちてるだろ
将も死にまくって兵も弱くなってるしね
ナポレオン個人は最強のままでも本人比較で弱体化している
145無念Nameとしあき25/08/27(水)15:06:28No.1346621160そうだねx2
    1756274788617.jpg-(387082 B)
387082 B
>>最近の野望の女性陣は能力盛り過ぎでちょっと萎える…
>>まぁサービスなんだろうけど
>こいつとかも
>ギリギリ90未満に抑えてる感じ
道は険しく
果てしない…
146無念Nameとしあき25/08/27(水)15:08:06No.1346621452そうだねx2
>>ゲームだと政治ってそんな重要じゃないのがなぁ
>最近の内政軽視のせいでよけいにな
ゲームの内政と現実の政治力って全く別物だしね
現実で政治能力ないと誰も言うこと聞かないし何も動かせなくて
そもそも自分の指示を部下がちゃんと意図した形で行動してくれるってだけで政治能力MAXクラスなんだけど
ゲームだとそれが最低限でも保障されてるから
147無念Nameとしあき25/08/27(水)15:09:05No.1346621618+
    1756274945194.jpg-(172084 B)
172084 B
旦那より強くね?
148無念Nameとしあき25/08/27(水)15:09:44No.1346621732+
コーエーのSLGは全拠点に蕭何が配備されてる接待ゲーだからよ
149無念Nameとしあき25/08/27(水)15:10:10No.1346621797+
呂玲綺はほぼオリキャラだから好きに決めて良いだろうけど
馬雲リョクや関銀屏は遠慮せず武力盛って良いと思う
150無念Nameとしあき25/08/27(水)15:10:37No.1346621875そうだねx5
>旦那より強くね?
こんな嫁がいたのでは心休まらず寿命も縮んだことだろうな
151無念Nameとしあき25/08/27(水)15:10:52No.1346621916そうだねx1
>こいつとかも
>ギリギリ90未満に抑えてる感じ
横山三国志読んでるとなんであの子がこうなるの…って困惑するやつ
152無念Nameとしあき25/08/27(水)15:13:25No.1346622328+
呂玲綺もっと強くしてほしい
活躍できる時期も能力もショボすぎる
153無念Nameとしあき25/08/27(水)15:13:25No.1346622330+
>外交を知力計算にして政治は内政とか兵站とか生産限定にしたほうがいいんじゃないかなと思う
劉フクが最強クラスかなってなる
一人で策源地一つ作り上げた内政王
154無念Nameとしあき25/08/27(水)15:16:54No.1346622872+
>>まあ昔200マックスのノブヤボあったと思うけど定着しなかった辺りやっぱ100での査定が妥当よね
>天翔記だろうけどあれ実数値の2倍で見せてるだけで実質100らしいよ
あれは成長要素があったから100マックスだと初期値があまりに低くなってしょぼく見えすぎるからだろうね
155無念Nameとしあき25/08/27(水)15:17:41No.1346623004+
世界史全時代で各数値の100を決めちゃった方が比較しやすい
孔子は知力は85くらいで魅力が100のイメージ
156無念Nameとしあき25/08/27(水)15:18:06No.1346623062+
三国志のⅢだと政治力90台は魅力的だから
郭嘉をあえて軍師から降格させて文官にしてた
157無念Nameとしあき25/08/27(水)15:18:25No.1346623115+
>それじゃ忍者が外交プロになるじゃん
>教養か外政をちゃんと運用すればいいだけだよ
忍者は昔みたいに情報収集やら暗殺やらの特定のコマンドで有利になるでいいと思う
無理に智謀とか盛らんでも
158無念Nameとしあき25/08/27(水)15:19:01No.1346623223そうだねx1
野望は義元の母ちゃんとか一部の実績持ち以外の姫武将は全能力50以下にしてるわ
159無念Nameとしあき25/08/27(水)15:23:44No.1346623980+
    1756275824757.jpg-(239151 B)
239151 B
ティトー
統率100
顔が怖い
160無念Nameとしあき25/08/27(水)15:26:42No.1346624492+
>世界史全時代で各数値の100を決めちゃった方が比較しやすい
>孔子は知力は85くらいで魅力が100のイメージ
イエスとか孔子とかはフリー素材としてのと史実でのやつで別になるんじゃないかなと思う
関羽みたいなのだとさらに講談とか民間伝承も派生する
161無念Nameとしあき25/08/27(水)15:28:01No.1346624695+
呂布が実は武力130くらいのマスクデータなんだっけ?
162無念Nameとしあき25/08/27(水)15:28:42No.1346624780+
>呂玲綺もっと強くしてほしい
オリキャラなんか出すなよ
163無念Nameとしあき25/08/27(水)15:30:06No.1346624983+
人間の赤子って武力どんくらいなんだろうという疑問
164無念Nameとしあき25/08/27(水)15:32:01No.1346625292+
大志で内政外政に分けたけど戻ったし不評だったんだろう
165無念Nameとしあき25/08/27(水)15:33:33No.1346625527そうだねx2
>あと嫌ならオフに出来るし
オフにできるじゃないんだよ
史実性があって明確に活躍が見える人でもないのに存在させるなって部分なんだから
そもそもとして大蔵卿もなしに出すような連中ではない
166無念Nameとしあき25/08/27(水)15:35:20No.1346625835そうだねx2
>大志で内政外政に分けたけど戻ったし不評だったんだろう
外政を全員分ちゃんと考えられなかった手抜きなので自爆案件よ
外交層や強い力を発揮した取次役の個性強化につながる部分だったけど
蓋を開けてみればぜんぜんそれをやってなかったという
ちゃんと考えてたの本の一部だけだったし・・・
167無念Nameとしあき25/08/27(水)15:37:13No.1346626178+
昔は女武将って祝融と貂蝉しかいなかったよな
ちゃんとそれなりの能力値だったし
168無念Nameとしあき25/08/27(水)15:37:32No.1346626239そうだねx3
>大志で内政外政に分けたけど戻ったし不評だったんだろう
知略を防御にしたせいでみんな知略上がってたよな
あれ今でも不評だわ
次の作品で知略を防御力にしなくなったのに上がった能力全然下げないから
169無念Nameとしあき25/08/27(水)15:37:59No.1346626309そうだねx2
>三国志のⅢだと政治力90台は魅力的だから
>郭嘉をあえて軍師から降格させて文官にしてた
3の時は内政長期にやらせた方がいいから軍師よりも文官の方が便利だったな
170無念Nameとしあき25/08/27(水)15:39:09No.1346626512そうだねx1
>オリキャラなんか出すなよ
周倉とかもいなくなっちゃうぞ
171無念Nameとしあき25/08/27(水)15:39:45No.1346626599+
祝融は演義にある部分でバランスとられちゃうから後から湧いて出た連中と比べると微妙なんだよね
172無念Nameとしあき25/08/27(水)15:40:16No.1346626685+
>周倉とかもいなくなっちゃうぞ
光栄のオリキャラという意味ぐらいわかってくれ
173無念Nameとしあき25/08/27(水)15:42:07No.1346626978+
まああえて弱い武将で統一目指すってプレイもあるからなあ
174無念Nameとしあき25/08/27(水)15:42:26No.1346627028+
>大志で内政外政に分けたけど戻ったし不評だったんだろう
どこの家でも重臣はみんな渉外するから能力ある武将がより万能になっただけだったな
175無念Nameとしあき25/08/27(水)15:43:05No.1346627137そうだねx1
>>大志で内政外政に分けたけど戻ったし不評だったんだろう
>知略を防御にしたせいでみんな知略上がってたよな
>あれ今でも不評だわ
>次の作品で知略を防御力にしなくなったのに上がった能力全然下げないから
鬼小島「俺は良いと思う」(知力大幅アップ)
176無念Nameとしあき25/08/27(水)15:44:40No.1346627415+
>光栄のオリキャラという意味ぐらいわかってくれ
呂玲綺は名前とか活躍なんかはオリジナルだけど呂布の娘として存在自体はしてるじゃん
177無念Nameとしあき25/08/27(水)15:45:31No.1346627569+
>どこの家でも重臣はみんな渉外するから能力ある武将がより万能になっただけだったな
しかしうまく収められなかったり取次も上手くやれていない人は低くできるのだから・・・
178無念Nameとしあき25/08/27(水)15:46:24No.1346627701+
>呂玲綺は名前とか活躍なんかはオリジナルだけど呂布の娘として存在自体はしてるじゃん
袁術の子に送る予定以外の情報がない呂姫と一緒くたにできるのはすごいよ
179無念Nameとしあき25/08/27(水)15:49:42No.1346628207+
>>呂玲綺は名前とか活躍なんかはオリジナルだけど呂布の娘として存在自体はしてるじゃん
>袁術の子に送る予定以外の情報がない呂姫と一緒くたにできるのはすごいよ
その娘を光栄がオリジナルの名前与えて設定盛って呂玲綺としたんじゃないの?
180無念Nameとしあき25/08/27(水)16:04:00No.1346630468そうだねx3
>No.1346625527
典型的な子厄介オタクで駄目だった
181無念Nameとしあき25/08/27(水)16:09:44No.1346631440そうだねx1
ひょろがりyoutuberに武力100付けたせいで関羽張飛ですらその辺の大学生より弱そうなんだよなあ
182無念Nameとしあき25/08/27(水)16:11:07No.1346631667+
三國志12か13の弁舌とか鬼謀とかが0〜10くらいあるやつ
あの査定の仕方は好き
183無念Nameとしあき25/08/27(水)16:12:09No.1346631868+
謀神(笑)
184無念Nameとしあき25/08/27(水)16:36:00No.1346635880+
>>まあ昔200マックスのノブヤボあったと思うけど定着しなかった辺りやっぱ100での査定が妥当よね
>天翔記だろうけどあれ実数値の2倍で見せてるだけで実質100らしいよ
プロアクションリプレイ3でプレステ版の弄んでたけど2倍にしてただけだね
でもそれだと最大値は510、2倍にしなくても255までいけるから謎仕様だった
185無念Nameとしあき25/08/27(水)16:36:54No.1346636034+
    1756280214237.png-(2511780 B)
2511780 B
能力の項目はこのくらい絞られたほうがわかりやすいが
流石にこれは強過ぎと思う
186無念Nameとしあき25/08/27(水)16:39:01No.1346636402+
書き込みをした人によって削除されました
187無念Nameとしあき25/08/27(水)16:42:29No.1346636967+
毎度思うけどこれ系のステータス決めるレベルデザイン担当はかなり大役だな難易度が決まってしまう
188無念Nameとしあき25/08/27(水)16:53:19No.1346638963+
史実で兄弟のうち兄しかゲームにいないときは弟は兄の能力値からそれぞれ10〜15くらい差し引いて登場させてる
189無念Nameとしあき25/08/27(水)16:54:12No.1346639121+
へうげに出てた槍の名手の人めっちゃ能力低くされてた気がした
190無念Nameとしあき25/08/27(水)16:57:27No.1346639713+
>三國志12か13の弁舌とか鬼謀とかが0〜10くらいあるやつ
>あの査定の仕方は好き
絆結んであれは成長もできたからね
人徳持ちが劉備とか一部だけで貴重性もあった
191無念Nameとしあき25/08/27(水)16:59:13No.1346640077そうだねx1
>毎度思うけどこれ系のステータス決めるレベルデザイン担当はかなり大役だな難易度が決まってしまう
地域別シナリオ別での考慮もあるので結構難しい
でもタイアップや新規追加はお披露目で派手に盛られたりもする
それと関係なしにお気に入りの土居清良はとにかく化け物数値にしてしまうが
あの清良は史実の方を意識していないとはいえやり過ぎと思う
192無念Nameとしあき25/08/27(水)17:10:08No.1346642117+
>あの清良は史実の方を意識していないとはいえやり過ぎと思う
単にファンなのかスタッフ的におもねりたい相手がいてそこのごひいきなのか知らんけど
地方で大きく情勢動かした人でもないのに盛り杉だとは思う
長曾我部好きが大きなライバルにしたいのかもしれんがあそこまで強くせんでもいいだろう
193無念Nameとしあき25/08/27(水)17:16:13No.1346643244+
>能力の項目はこのくらい絞られたほうがわかりやすいが
>流石にこれは強過ぎと思う
でも曹操下げるとしたら内政くらいしかなくない?
194無念Nameとしあき25/08/27(水)17:16:40No.1346643342そうだねx2
>不運としかいいようがない描写だった
孟達に弓兵スキルA評価
195無念Nameとしあき25/08/27(水)17:18:59No.1346643764+
>>不運としかいいようがない描写だった
>孟達に弓兵スキルA評価
演義だし…横山三国志だってえっ…マジ!?って感じの喜びようだったし…
196無念Nameとしあき25/08/27(水)17:19:13No.1346643801+
>でも曹操下げるとしたら内政くらいしかなくない?
エッチ大好き!
197無念Nameとしあき25/08/27(水)17:21:25No.1346644207そうだねx1
    1756282885029.jpg-(37135 B)
37135 B
有能
198無念Nameとしあき25/08/27(水)17:29:44No.1346645809+
>有能
AとかBとか大雑把すぎない?
199無念Nameとしあき25/08/27(水)17:32:18No.1346646312そうだねx1
那須与一の末裔というだけで弓適性Sにされる那須一族
200無念Nameとしあき25/08/27(水)17:35:02No.1346646871そうだねx3
孟達は俺がプレイしてたくらいまではだいたいオール70台くらいだったけどホント絶妙
突出した能力もないけど万能だからいても困らない感じが
ゲームで再現できないのはやたら友人多いコミュ力あたりか
201無念Nameとしあき25/08/27(水)17:38:13No.1346647549そうだねx6
>AとかBとか大雑把すぎない?
大雑把だけどやたら細かいのに90以上がたくさんいる最近のよりは好み
項劉記や武将風雲録あたりのが好きだったな
202無念Nameとしあき25/08/27(水)17:43:16No.1346648658+
黄巾党党首の張角なんか魅力は高いけど知力や政治高くしづらいね
203無念Nameとしあき25/08/27(水)17:50:27No.1346650224+
>項劉記や武将風雲録あたりのが好きだったな
項劉記はさすがにスペック渋すぎじゃね?とは思った
項羽が武力高すぎてそれに次ぐ武力も相当離れてたし
張良や陳平が能力生かせるゲームスタイルじゃないから文官勢が軒並み凡キャラになっちゃってるしで
204無念Nameとしあき25/08/27(水)17:53:32No.1346650860そうだねx1
>ゲームで再現できないのはやたら友人多いコミュ力あたりか
親愛武将の枠にも限りがあるしな
205無念Nameとしあき25/08/27(水)17:58:50No.1346652011+
孟達の交友関係をある程度再現してるのは三国志14
親愛枠ほぼ最大まで埋めて片思いはなく相互親愛しかないっていうコミュ強ぶり
206無念Nameとしあき25/08/27(水)18:04:24No.1346653235そうだねx5
>項羽が武力高すぎてそれに次ぐ武力も相当離れてたし
しかし項羽のキャラ的にはそれでいいのだ
90台が稠密に埋め尽くされる三国志の不気味なこと
207無念Nameとしあき25/08/27(水)18:07:39No.1346653972+
三國志は最終的に三つ巴になるから査定バランスとりやすい(とれてるかは知らない)けど信長は地方で争ってるのがメインになるからなあ
ぶっちゃけゲームの使用上中央の土地が優秀でも北と南の大勢力に挟まれる立ち位置になるわけだし中央もっと査定強くてもいい気もする
208無念Nameとしあき25/08/27(水)18:11:50No.1346654898そうだねx2
ゲームでの扱いを考えなきゃいかんからね
209無念Nameとしあき25/08/27(水)18:14:55No.1346655602+
冒頓の配下もチンギスなみに強い将軍だらけだったろうけど史実には名前すらでてこないしね
だからゲームで史実を再現しようとすると冒頓だけが異常に肥大化した怪物になってしまう現象が起きてもどうにもならん
210無念Nameとしあき25/08/27(水)18:15:47No.1346655817+
>冒頓の配下もチンギスなみに強い将軍だらけだったろうけど史実には名前すらでてこないしね
>だからゲームで史実を再現しようとすると冒頓だけが異常に肥大化した怪物になってしまう現象が起きてもどうにもならん
三国志9の異民族みたいに役職で出せばいいんじゃね
211無念Nameとしあき25/08/27(水)18:33:42No.1346660294+
袁術とか袁紹も門生故吏スキルでモブ人材を量産できてもおかしくない
212無念Nameとしあき25/08/27(水)18:34:13No.1346660417+
関張呂布が武力の最高峰だとして他の猛将達がその3人に途轍もなく離れてるイメージが今更湧かない
かといって一騎討ちで勝てるイメージもないけど
213無念Nameとしあき25/08/27(水)18:35:27No.1346660704+
>関張呂布が武力の最高峰だとして他の猛将達がその3人に途轍もなく離れてるイメージが今更湧かない
>かといって一騎討ちで勝てるイメージもないけど
確認できる戦歴では全員合肥の張遼以下
なのだが歴史書に書いてあることがすべてじゃないからなあ
214無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:09No.1346662047+
    1756287669549.jpg-(10747 B)
10747 B
>ゲームの内政と現実の政治力って全く別物だしね
>現実で政治能力ないと誰も言うこと聞かないし何も動かせなくて
>そもそも自分の指示を部下がちゃんと意図した形で行動してくれるってだけで政治能力MAXクラス
知力だけ最高で政治力皆無にされるスキルがあるとこうなる
215無念Nameとしあき25/08/27(水)18:41:13No.1346662073+
まずコーエー三国志は演義をベースにしたゲームだからね
正史の要素も取り入れるけどそれがメインにはならない
216無念Nameとしあき25/08/27(水)18:42:45No.1346662415+
張遼は一騎打ち関連だと文醜にやられたのが痛いんだよね
あれで顔良文醜よりは下ってのがコーエーとしての査定みたい
217無念Nameとしあき25/08/27(水)18:43:57No.1346662677+
>関張呂布が武力の最高峰だとして他の猛将達がその3人に途轍もなく離れてるイメージが今更湧かない
>かといって一騎討ちで勝てるイメージもないけど
演義でも徐晃は関羽に勝ってたろ
218無念Nameとしあき25/08/27(水)18:44:53No.1346662888+
史実と講談民間伝承と演義と正史のいいとこどりの光栄基準
219無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:03No.1346662922+
>演義でも徐晃は関羽に勝ってたろ
肘を怪我した関羽に勝っただからこれまたコーエーにはそこ迄評価されてない
220無念Nameとしあき25/08/27(水)18:45:06No.1346662931+
>>関張呂布が武力の最高峰だとして他の猛将達がその3人に途轍もなく離れてるイメージが今更湧かない
>>かといって一騎討ちで勝てるイメージもないけど
>演義でも徐晃は関羽に勝ってたろ
負傷デバフ
221無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:34No.1346663326+
ゲームだと軽症でも結構能力値下がるから
負傷した関羽に徐晃が勝つのは簡単に原作再現出来ちゃうよね
222無念Nameとしあき25/08/27(水)18:46:42No.1346663358そうだねx1
    1756288002745.jpg-(210340 B)
210340 B
>欠けているとすれば人徳なんだけど人的魅力はあったのが悩ましい所
イスラム勢力からライオンハートの称号を与えられたくらいなのでカリスマはあったかも
虜囚にされてた時も領民が私財を集めて身代金に使ってくだちって義援金を出してくれてたので
人間的魅力はかなり高かったと思うんだ
223無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:08No.1346663748+
>張遼は一騎打ち関連だと文醜にやられたのが痛いんだよね
>あれで顔良文醜よりは下ってのがコーエーとしての査定みたい
矢に当たっだけなのにな
ならば馬忠も黄忠に勝利判定してくれればいいのに
224無念Nameとしあき25/08/27(水)18:48:38No.1346663877+
>肘を怪我した関羽に勝っただからこれまたコーエーにはそこ迄評価されてない
治ったから一騎打ちに出たんだぜ
225無念Nameとしあき25/08/27(水)18:49:17No.1346664050+
怪我引っ張ってるのは吉川設定だけじゃなかったか
226無念Nameとしあき25/08/27(水)18:50:37No.1346664367+
>虜囚にされてた時も領民が私財を集めて身代金に使ってくだちって義援金を出してくれてたので
>人間的魅力はかなり高かったと思うんだ
ほとんどイングランドにいなかったし金を出したのは諸侯であって民衆は誰それ状態だったと思うよ
227無念Nameとしあき25/08/27(水)18:51:13No.1346664530+
三国志14で一騎打ちが強くなる個性を与えられてるのは五虎将と許褚と呂布の7人
公式でこいつらは一騎打ち強くしますって宣言してるようなもんよね
228無念Nameとしあき25/08/27(水)18:52:52No.1346664960そうだねx1
光栄風数値化といえば銀英伝コラボしたときのオフレッサーは武力100じゃなくてガッカリした
229無念Nameとしあき25/08/27(水)18:53:54No.1346665268そうだねx1
そもそも保釈金をかき集めたのはオカンだよ
自領のアキテーヌの民を絞りに絞った
230無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:05No.1346666609+
>確認できる戦歴では全員合肥の張遼以下
>なのだが歴史書に書いてあることがすべてじゃないからなあ
一騎打ちで輝いた勢は一騎打ちに強い特徴持ってる方がゲーム的にも分かりやすいからな
人事査定ゲームじゃないんだからキャラ立ては大事
231無念Nameとしあき25/08/27(水)18:59:06No.1346666615+
曹仁がせっかく関羽に毒矢を当てて勝ったな風呂に入ってくる状態だったのに華佗が余計なことしたの気の毒過ぎる
232無念Nameとしあき25/08/27(水)19:01:06No.1346667125+
>光栄風数値化といえば銀英伝コラボしたときのオフレッサーは武力100じゃなくてガッカリした
2万年よりも舞台がだいぶ近代過ぎてそこがマイナス査定だったんだろう
2万年前なら文句無しの100だったろうに
233無念Nameとしあき25/08/27(水)19:02:20No.1346667426+
>三国志14で一騎打ちが強くなる個性を与えられてるのは五虎将と許褚と呂布の7人
>公式でこいつらは一騎打ち強くしますって宣言してるようなもんよね
光栄三国志に浸りまくってる自分からしたらそいつらが一騎打ち強いのは納得しかないや
234無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:23No.1346668197+
昔のほうが武力補正というか下駄履かせてるの露骨だったよね
昔の呂布とか内部データで武力150くらいあったろ
235無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:39No.1346668278+
>有能
首相としては2年で投げてるし政治的功績もないから政治と経済はC程度だな
ナポレオンのライバルってことで盛られた感
236無念Nameとしあき25/08/27(水)19:05:47No.1346668309+
良スレだな
237無念Nameとしあき25/08/27(水)19:06:27No.1346668467+
史実で一騎打ちしたのは閻行、呂布、郭シ、孫策、太史慈、馬超の6人だっけ
脱演義するならばそいつらに一騎スキルつけて武力自体は廃止というゲームデザインでもなんとかなりそうではある
238無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:03No.1346669189+
>>有能
>首相としては2年で投げてるし政治的功績もないから政治と経済はC程度だな
>ナポレオンのライバルってことで盛られた感
真面目に査定するとナポレオン時代フランスの大半が政治C以下になるぞ
その代わり戦闘がクソ高い蛮族に
239無念Nameとしあき25/08/27(水)19:09:58No.1346669411+
    1756289398004.png-(345007 B)
345007 B
>>>有能
>>首相としては2年で投げてるし政治的功績もないから政治と経済はC程度だな
>>ナポレオンのライバルってことで盛られた感
>真面目に査定するとナポレオン時代フランスの大半が政治C以下になるぞ
>その代わり戦闘がクソ高い蛮族に
240無念Nameとしあき25/08/27(水)19:10:32No.1346669573そうだねx2
別に誰も脱演義とか求めてないと思うが…
そんなんしたら周倉も関索も出ず蜀が弱体化するし
正史謳った他社のゲームも地味かつ煩雑で楽しめなかったからな…
241無念Nameとしあき25/08/27(水)19:11:49No.1346669915そうだねx1
>史実で一騎打ちしたのは閻行、呂布、郭シ、孫策、太史慈、馬超の6人だっけ
呉の留賛が黄巾賊の呉桓と一騎打ちして勝って首級を挙げたが足をやられてびっこになったと書かれてる
242無念Nameとしあき25/08/27(水)19:13:59No.1346670498+
>別に誰も脱演義とか求めてないと思うが…
>そんなんしたら周倉も関索も出ず蜀が弱体化するし
>正史謳った他社のゲームも地味かつ煩雑で楽しめなかったからな…
少なくともコーエーのユーザーは諸葛亮が知力100じゃなくなったⅦに不評浴びせて元に戻してんだし
正史でって求めてんのはマイノリティー
243無念Nameとしあき25/08/27(水)19:15:05No.1346670805+
>少なくともコーエーのユーザーは諸葛亮が知力100じゃなくなったⅦに不評浴びせて元に戻してんだし
>正史でって求めてんのはマイノリティー
陳羣とか正史準拠の能力だけど叩かれてませんが
244無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:52No.1346671327+
>別に誰も脱演義とか求めてないと思うが…
>そんなんしたら周倉も関索も出ず蜀が弱体化するし
>正史謳った他社のゲームも地味かつ煩雑で楽しめなかったからな…
単なる思考実験にすぎず
コエテクにそれをやれなんて言ってないんだな
ありもしない敵と戦いだすとハゲるぞ
245無念Nameとしあき25/08/27(水)19:16:59No.1346671356+
関索って日本じゃ無名だけど中国じゃ人気凄いらしいな
246無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:46No.1346671847+
予算だか容量だかの都合で一つにしてるだけで基準や解釈が複数あっても別に問題ないしね
247無念Nameとしあき25/08/27(水)19:18:51No.1346671871+
    1756289931316.jpg-(25136 B)
25136 B
>関索って日本じゃ無名だけど中国じゃ人気凄いらしいな
発掘された墳墓の副葬品に花関索伝の書籍が見つかったり人気すごいみたいね
問題は完全な二次創作の架空キャラだってことだ!
248無念Nameとしあき25/08/27(水)19:20:21No.1346672318+
演義成立より前に出来てるから三国志創作としては花関索伝は結構古め
249無念Nameとしあき25/08/27(水)19:21:38No.1346672665+
光栄はミーハーだから大河で能力値上がるとか言われてたけど
三国志だと漫画か小説のヒット作くらいかな
レッドクリフで能力値が変わった覚えないし
250無念Nameとしあき25/08/27(水)19:23:34No.1346673201+
三國志もそれこそ無双も今は現代のものなだけで長い歴史の三國志創作の一部なんだよ
これが数百年して記録が残ってたときそれを見た上で評価されるかもしれないと思うと浪漫を感じる
251無念Nameとしあき25/08/27(水)19:25:08No.1346673649+
能力なんてPKで編集すりゃいいと思ってたけど
14ではまさかの編集機能がDLCという
252無念Nameとしあき25/08/27(水)19:26:27No.1346674023+
>能力なんてPKで編集すりゃいいと思ってたけど
>14ではまさかの編集機能がDLCという
14は珍しく無印の時点で出来良かったのにPKでケチの付く売り方してんのがどうにも…
253無念Nameとしあき25/08/27(水)19:28:10No.1346674455+
>>能力なんてPKで編集すりゃいいと思ってたけど
>>14ではまさかの編集機能がDLCという
>14は珍しく無印の時点で出来良かったのにPKでケチの付く売り方してんのがどうにも…
もはや伝統芸能

- GazouBBS + futaba-