[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756251562739.jpg-(71029 B)
71029 B無念Nameとしあき25/08/27(水)08:39:22No.1346560161そうだねx9 21:46頃消えます
この手の逆転現象で思いつくものといえば
執事やメイドは戦闘力高いのが当たり前になった感がある
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/27(水)08:42:51No.1346560542そうだねx7
エルフは性欲が強いみたいな
2無念Nameとしあき25/08/27(水)08:43:42No.1346560652そうだねx7
凛々しい女神→ポンコツ女神
3無念Nameとしあき25/08/27(水)08:43:54No.1346560678+
オークはエルフを内心ブサイクだと思ってるとか
4無念Nameとしあき25/08/27(水)08:43:54No.1346560679そうだねx17
>エルフは巨乳みたいな
5無念Nameとしあき25/08/27(水)08:45:15No.1346560824そうだねx16
>1756251562739.jpg
そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
6無念Nameとしあき25/08/27(水)08:45:28No.1346560851そうだねx19
戦闘力高い執事やメイドはむしろ割と昔から王道な気がする
逆張りって言うよりアルフレッドみたいな万能サポート執事からの派生って感じで
7無念Nameとしあき25/08/27(水)08:45:40No.1346560866+
親バカ魔王とか部下に優しい魔王とか
8無念Nameとしあき25/08/27(水)08:45:47No.1346560877そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
セルキチガイ
黙del
9無念Nameとしあき25/08/27(水)08:46:45No.1346560969+
上の元祖はハクション大魔王
10無念Nameとしあき25/08/27(水)08:47:53No.1346561112そうだねx2
>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
意外とその辺説明してない作品って多いのかな
バーンは魔界に太陽を!だったけど
11無念Nameとしあき25/08/27(水)08:48:35No.1346561184そうだねx17
>上の元祖はハクション大魔王
ネーミングこそ魔王だけど実質ランプの魔人だしこのスレには当てはまらないんでは
12無念Nameとしあき25/08/27(水)08:48:57No.1346561217+
>この手の逆転現象で思いつくものといえば
>執事やメイドは戦闘力高いのが当たり前になった感がある
主人に毒を吐く執事やメイドも定番になった印象だが
それこそステレオタイプの執事キャラみたいなバットマンの執事も普通に皮肉言ったりしてたっけ…
13無念Nameとしあき25/08/27(水)08:48:59No.1346561221そうだねx33
    1756252139758.png-(1320894 B)
1320894 B
勇者やヒーローがクズ
14無念Nameとしあき25/08/27(水)08:49:29No.1346561272そうだねx1
一般人がクズ
15無念Nameとしあき25/08/27(水)08:50:01No.1346561340そうだねx14
>一般人がクズ
なんか逆転してるかそれ?
16無念Nameとしあき25/08/27(水)08:50:02No.1346561344+
>勇者やヒーローがクズ
クズ勇者はドラクエ四コマくらいのころには既にあったんだっけ
17無念Nameとしあき25/08/27(水)08:50:19No.1346561372そうだねx5
女騎士はマジでポンコツがデフォルトになった
18無念Nameとしあき25/08/27(水)08:50:43No.1346561407+
俺tueee系は俺Yoeee系にはまだなってない?
19無念Nameとしあき25/08/27(水)08:51:08No.1346561454+
>>一般人がクズ
>なんか逆転してるかそれ?
変身ヒロインものとかのクズ市民みたいなの言いたいんじゃない?
子供向け作品によくいる純粋な気持ちでヒーローやヒロインを応援する善良市民に対する逆張りと言うか
20無念Nameとしあき25/08/27(水)08:51:10No.1346561458+
>>一般人がクズ
>なんか逆転してるかそれ?
そもそも昔からあるね
21無念Nameとしあき25/08/27(水)08:51:31No.1346561497+
『悪の女幹部がポンコツ』ってのが思い浮かんだけど…
割と昔からポンコツがデフォだから逆転してはいないか
22無念Nameとしあき25/08/27(水)08:51:42No.1346561520そうだねx10
>俺tueee系は俺Yoeee系にはまだなってない?
面白くないからね
23無念Nameとしあき25/08/27(水)08:52:15No.1346561578+
>『悪の女幹部がポンコツ』ってのが思い浮かんだけど…
>割と昔からポンコツがデフォだから逆転してはいないか
隙のないタイプを探す方が難しい気もする
24無念Nameとしあき25/08/27(水)08:52:41No.1346561627+
>俺tueee系は俺Yoeee系にはまだなってない?
そもそもそれを読みたいやつがジャンルとして定着するほどいるか?って話になる
加瀬あつしのハッタリ最弱主人公系だって実力こそないけどハッタリと豪運で戦績だけ見たら十分無双だし
25無念Nameとしあき25/08/27(水)08:53:03No.1346561672そうだねx7
組織内の内ゲバ
鬼滅は逆に無くて新鮮だったな
26無念Nameとしあき25/08/27(水)08:53:04No.1346561674そうだねx23
    1756252384938.jpg-(99463 B)
99463 B
チビとデカイ奴のコンビ
読者的には「チビの方が強いな」と感じるからデカイ奴のが順当に強かった場合むしろ意外に感じそう
27無念Nameとしあき25/08/27(水)08:53:11No.1346561687+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>セルキチガイ
>黙del
セルキチ確定
自演で伸ばすから臭いの全部del
28無念Nameとしあき25/08/27(水)08:53:18No.1346561698そうだねx5
>俺tueee系は俺Yoeee系にはまだなってない?
そういうのは俺Yoeeeeけど実はTueeeeって
現実には単に弱いだけのカスへの逆張りだからもうとっくに逆転してんだ
29無念Nameとしあき25/08/27(水)08:53:32No.1346561720そうだねx7
悪役令嬢もの
そんなに悪役令嬢見たことない
30無念Nameとしあき25/08/27(水)08:54:06No.1346561776そうだねx3
弱い設定だからって本当に主人公の負けばっかり描写されると単に不愉快な作品にしかならないしな
31無念Nameとしあき25/08/27(水)08:55:01No.1346561866+
>組織内の内ゲバ
>鬼滅は逆に無くて新鮮だったな
そういや敵も味方も内ゲバしてないな
まあ敵は無惨絶対独裁政権だから仕方ないけど
32無念Nameとしあき25/08/27(水)08:55:36No.1346561921そうだねx7
    1756252536010.jpg-(253554 B)
253554 B
>>>一般人がクズ
>>なんか逆転してるかそれ?
>そもそも昔からあるね
肉の市民は昔からクズだよね
33無念Nameとしあき25/08/27(水)08:56:09No.1346561995+
悪の教皇庁はいつ逆転する?
34無念Nameとしあき25/08/27(水)08:56:16No.1346562014そうだねx5
>>組織内の内ゲバ
>>鬼滅は逆に無くて新鮮だったな
>そういや敵も味方も内ゲバしてないな
>まあ敵は無惨絶対独裁政権だから仕方ないけど
お互いの味方サイドが1番味方を殺してるって点はあるけどね…
35無念Nameとしあき25/08/27(水)08:56:28No.1346562035そうだねx5
>悪役令嬢もの
>そんなに悪役令嬢見たことない
元になった作品が少女漫画かなんかのライバルキャラ設定で
それを後追いした作品が乙女ゲー設定に変えたのが発端みたいなややこしい成り立ちらしい
36無念Nameとしあき25/08/27(水)08:58:25No.1346562251そうだねx18
    1756252705057.jpg-(49298 B)
49298 B
>悪役令嬢もの
>そんなに悪役令嬢見たことない
代表格なイメージのお蝶夫人はむしろ理想の上司らしいな
37無念Nameとしあき25/08/27(水)08:58:47No.1346562292そうだねx2
昔ジャンプでやってた魔王のギャグマンガ好きだった
38無念Nameとしあき25/08/27(水)08:58:52No.1346562302そうだねx7
>組織内の内ゲバ
ゾンビ作品の本質はゾンビの恐怖じゃなくてこっちだからと主張するやつは多いが
その割にだいたい生存者同士の内ゲバ始まってからつまんなくなる作品が多いイメージ
39無念Nameとしあき25/08/27(水)08:59:07No.1346562330そうだねx6
>昔ジャンプでやってた魔王のギャグマンガ好きだった
ファッキュー!
40無念Nameとしあき25/08/27(水)08:59:18No.1346562353+
ラスボスが親はまぁそれなりにある気がする
ラスボスが子はほぼなさそう
41無念Nameとしあき25/08/27(水)08:59:37No.1346562390そうだねx14
    1756252777927.jpg-(217307 B)
217307 B
>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
全部遊んで楽しいおもちゃだから遊んでるだけっていう一番めんどくさいやつ
42無念Nameとしあき25/08/27(水)08:59:43No.1346562403+
>悪の教皇庁はいつ逆転する?
そういやヴァチカンモチーフの組織が単に善良な組織だったケース見たことないな
43無念Nameとしあき25/08/27(水)09:00:13No.1346562472+
>>勇者やヒーローがクズ
>クズ勇者はドラクエ四コマくらいのころには既にあったんだっけ
ニケやハーメルも一般的な勇者像とはだいぶ違うしな
でも根っこのところはちゃんと勇者してた
44無念Nameとしあき25/08/27(水)09:00:18No.1346562485+
>>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
>全部遊んで楽しいおもちゃだから遊んでるだけっていう一番めんどくさいやつ
作者にすら嫌いで仕方なかったと評される大物だ
45無念Nameとしあき25/08/27(水)09:00:36No.1346562529+
>代表格なイメージのお蝶夫人はむしろ理想の上司らしいな
なろうでの悪役令嬢も単に無能ワガママなタイプとお蝶婦人に近いタイプに分かれている気がする
46無念Nameとしあき25/08/27(水)09:01:19No.1346562613そうだねx4
>>>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
>>全部遊んで楽しいおもちゃだから遊んでるだけっていう一番めんどくさいやつ
>作者にすら嫌いで仕方なかったと評される大物だ
性格もクソなんだよなケストラー
倒されたふりして不意打ちとか平気でするし
47無念Nameとしあき25/08/27(水)09:01:24No.1346562620そうだねx8
帝国や魔王軍は善落ちしてるのに
教皇庁のなんと情けないこと
48無念Nameとしあき25/08/27(水)09:02:01No.1346562690そうだねx1
一瞬流行ったけどすぐに廃れた逆張りパターンだと進撃の巨人の影響受けてそうなジャンルでよくあった
幼馴染やクラスのマドンナをいかにも正ヒロインみたいに出しておいて序盤であっさり殺すやつとか?
マジで一時期はそういうキャラが出ただけで偽ヒロインだと察せるレベルで殺されてた気がする
49無念Nameとしあき25/08/27(水)09:02:25No.1346562740そうだねx10
>チビとデカイ奴のコンビ
これは義経と弁慶からある古典的なもんだな
50無念Nameとしあき25/08/27(水)09:02:37No.1346562769そうだねx12
    1756252957460.jpg-(55801 B)
55801 B
>代表格なイメージのお蝶夫人はむしろ理想の上司らしいな
お蝶夫人は悪役令嬢イメージゼロだわ
有名どころは小公女セーラのこの子じゃない?
51無念Nameとしあき25/08/27(水)09:02:37No.1346562775+
どうしても宗教組織である以上完全に善玉設定が難しいんよな
異端異教へのスタンスがどうしようもないから
52無念Nameとしあき25/08/27(水)09:02:42No.1346562780そうだねx1
毒使いも昔は卑怯なかませ犬なイメージだったけど
最近は有能なのがデフォになってきてる気がする
53無念Nameとしあき25/08/27(水)09:03:24No.1346562859そうだねx1
>一瞬流行ったけどすぐに廃れた逆張りパターンだと進撃の巨人の影響受けてそうなジャンルでよくあった
>幼馴染やクラスのマドンナをいかにも正ヒロインみたいに出しておいて序盤であっさり殺すやつとか?
>マジで一時期はそういうキャラが出ただけで偽ヒロインだと察せるレベルで殺されてた気がする
デスゲーム物とかこういうの多かったな
54無念Nameとしあき25/08/27(水)09:03:43No.1346562894そうだねx1
    1756253023431.jpg-(27757 B)
27757 B
>弱い設定だからって本当に主人公の負けばっかり描写されると単に不愉快な作品にしかならないしな
負けてばっかりの主人公
55無念Nameとしあき25/08/27(水)09:03:47No.1346562902そうだねx8
>帝国や魔王軍は善落ちしてるのに
>教皇庁のなんと情けないこと
義務教育レベルで習う世界史レベルでもキリスト教って荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねえか!
…って思わされる糞エピソードが多いのが原因な気がしないでもない
56無念Nameとしあき25/08/27(水)09:04:24No.1346562982そうだねx11
そもそも宗教にいいイメージがない
だいたい裏では真っ黒パターンばかり
主人公周りだけ善良でもトップが真っ黒だったりも
57無念Nameとしあき25/08/27(水)09:04:30No.1346562997そうだねx1
豆知識
正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
58無念Nameとしあき25/08/27(水)09:06:27No.1346563219+
>豆知識
>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
魔法少女も変身して戦うのが当たり前になってきたな
59無念Nameとしあき25/08/27(水)09:06:31No.1346563231そうだねx8
>豆知識
>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
そらアレはセラムンとかプリキュアとかシュシュトリアンとかのイメージが
集合して作られた観念でしょ 
平均だからこそそのものがないのは当然
60無念Nameとしあき25/08/27(水)09:06:31No.1346563233+
>豆知識
>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
おジャ魔女ドレミ…
61無念Nameとしあき25/08/27(水)09:06:43No.1346563250そうだねx6
>豆知識
>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
そもそも何を持って正統派とするのだ?
62無念Nameとしあき25/08/27(水)09:07:37No.1346563343そうだねx2
そこにいるのが気に入らねえし
ほっといたら何しでかすかわかんねえし
で侵略するのなんざ人間だってよくあることだろう
63無念Nameとしあき25/08/27(水)09:07:40No.1346563346そうだねx1
    1756253260768.jpg-(42206 B)
42206 B
魔女っ子と魔法少女は微妙に違う気もするが同じような気もする
64無念Nameとしあき25/08/27(水)09:07:50No.1346563361そうだねx4
>>組織内の内ゲバ
>ゾンビ作品の本質はゾンビの恐怖じゃなくてこっちだからと主張するやつは多いが
>その割にだいたい生存者同士の内ゲバ始まってからつまんなくなる作品が多いイメージ
ダレる上にストレスがかなり上がるからウンザリするんだよな…
65無念Nameとしあき25/08/27(水)09:07:56No.1346563379+
>>豆知識
>>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
>そもそも何を持って正統派とするのだ?
原点の魔法少女が正統派かって聞かれるとそうでもないしなぁ
66無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:05No.1346563495+
養子に対しても愛情たっぷりな継母
67無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:16No.1346563515そうだねx4
>魔女っ子と魔法少女は微妙に違う気もするが同じような気もする
個人的には正統派と言われるとサリーちゃんかなって
68無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:23No.1346563527+
女の子が変身すると原理はともかく魔法少女と呼ばれがち
69無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:32No.1346563543+
悪役が語る理論が正論扱いされるようになってから悪役にチカラ入れて主人公達を蔑ろになるのも逆転現象かな?
70無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:38No.1346563562+
逆転をする事がステレオタイプというか
むしろ最近はミーム化したテンプレートを
組み合わせてるだけの作品が多過ぎる
71無念Nameとしあき25/08/27(水)09:09:58No.1346563608そうだねx2
ジェームズ・ボンドは英国紳士のモラルの逆を行く型破りヒーローなのに英国紳士の見本みたいに思われている
ついでに言うと作中でも問題児扱い
72無念Nameとしあき25/08/27(水)09:10:10No.1346563633そうだねx1
ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた

気がする
73無念Nameとしあき25/08/27(水)09:10:17No.1346563644+
>>豆知識
>>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
>おジャ魔女ドレミ…
変身せずに着替えるだけのアニメが正統派か?
74無念Nameとしあき25/08/27(水)09:10:35No.1346563687そうだねx1
ギャルもオタクに優しいのが普通になった
75無念Nameとしあき25/08/27(水)09:10:48No.1346563705+
異教徒の巫女を拷問するアットホームな教皇庁の作品を描いたら
もしかして斬新か?
76無念Nameとしあき25/08/27(水)09:11:12No.1346563751+
コナン
昔はミステリー要素がウケてたけど今はギャグ寄りなアクションの方がウケてる
77無念Nameとしあき25/08/27(水)09:11:43No.1346563806+
地獄戦士魔王は新鮮に感じてた
78無念Nameとしあき25/08/27(水)09:12:02No.1346563849+
>ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた
>気がする
というかそもそも才色兼備なヒロインがメシマズってのが逆転現象だったんじゃないかなって
79無念Nameとしあき25/08/27(水)09:12:15No.1346563870+
>養子に対しても愛情たっぷりな継母
オトギフロンティアってソシャゲのシンデレラの義母と義姉好きだったな
様々な童話の本編終了後に主人公と悪役が和解したみたいな設定の世界だから
性格に難がある変人だけどなんだかんだ良い家族みたいな扱いで
80無念Nameとしあき25/08/27(水)09:12:26No.1346563892+
>ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた
>気がする
メシマズって叩かれまくるからな
81無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:09No.1346563987そうだねx1
>異教徒の巫女を拷問するアットホームな教皇庁の作品を描いたら
>もしかして斬新か?
宗教じゃないけどそういう敵対者には残酷で身内にはアットホームな組織って
オバロやそのフォロワーで既にたくさんあるような気がする
82無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:10No.1346563989+
理想の上司がフリーザ
83無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:22No.1346564008+
寝取られるよりも寝取りたい真剣(マジ)で
84無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:30No.1346564035そうだねx13
    1756253610141.jpg-(59378 B)
59378 B
宗教キャラはみんなこんな感じのイメージしかない
ガチ善良なのが出てきたら多分驚く
85無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:36No.1346564047+
>>ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた
>>気がする
>メシマズって叩かれまくるからな
味見すらしねえのかこの女って批判と
まずいもの食わせてもそれを怒られず平然としてる事が多いから
見ててストレス溜まるとかなんとか
86無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:37No.1346564053+
>ジェームズ・ボンドは英国紳士のモラルの逆を行く型破りヒーローなのに英国紳士の見本みたいに思われている
>ついでに言うと作中でも問題児扱い
紅茶嫌いと分かりやすく反典型的紳士として造形してるのにな
浅い理解の中で共通認識が醸成されてしまう現象なんなんだろう
87無念Nameとしあき25/08/27(水)09:13:38No.1346564055そうだねx4
メシマズは正直無くなって嬉しい
あの設定だけで魅力激減しちゃう…
88無念Nameとしあき25/08/27(水)09:14:24No.1346564138そうだねx4
>>ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた
>>気がする
>メシマズって叩かれまくるからな
やらかした奴にはそれなりの罰をで有名な銀魂だとメシマズは聖域なのに…
89無念Nameとしあき25/08/27(水)09:14:40No.1346564179+
    1756253680948.webp-(429688 B)
429688 B
>養子に対しても愛情たっぷりな継母
注ぎ過ぎて覇王の道を勧めちゃう罪な親
90無念Nameとしあき25/08/27(水)09:14:47No.1346564191+
>ガチ善良なのが出てきたら多分驚く
貧乏な孤児院を嫌がらせに耐えながら運営してる若いシスターなんかはガチ善良寄りな気がする
似たような立場でもババアのシスターだったり太ったおっさん神父だったら子供を売りさばいたりしてるけど
91無念Nameとしあき25/08/27(水)09:14:47No.1346564193そうだねx5
>>>豆知識
>>>正統派魔法少女アニメというものは一つも存在しない
>>おジャ魔女ドレミ…
>変身せずに着替えるだけのアニメが正統派か?
魔法少女というのは読んで字の如く魔法を使う少女というだけの事であって
変身しないと魔法少女ではないなどという決まりはないんだ
92無念Nameとしあき25/08/27(水)09:15:32No.1346564281+
>寝取られるよりも寝取りたい真剣(マジ)で
そもそも寝取られる彼女も居ないし寝取る度胸も無いでしょう…
93無念Nameとしあき25/08/27(水)09:15:50No.1346564314そうだねx1
>宗教キャラはみんなこんな感じのイメージしかない
>ガチ善良なのが出てきたら多分驚く
宗教にのめり込むガチ善良ってただのバカなんじゃ…
94無念Nameとしあき25/08/27(水)09:16:07No.1346564349そうだねx1
仏教用語でマーラ様の事だった魔王という言葉が悪魔の王や魔族の王って意味でとって代わられたこと事態逆転現象じゃないの
95無念Nameとしあき25/08/27(水)09:16:20No.1346564381+
シスターは腹パンされるか淫乱
96無念Nameとしあき25/08/27(水)09:16:28No.1346564397+
>魔法少女というのは読んで字の如く魔法を使う少女というだけの事であって
>変身しないと魔法少女ではないなどという決まりはないんだ
でもステレオタイプの魔法少女って変身して戦うプリキュアみたいなやつだよね
97無念Nameとしあき25/08/27(水)09:17:22No.1346564486そうだねx12
新しい概念を作る(例えば強い執事)
概念をパクる作者が大量発生
後世の読者がオリジナルを読んで「うわー何の捻りもないテンプレ執事キャラじゃん」
こういうの悲しくなる
98無念Nameとしあき25/08/27(水)09:17:35No.1346564515+
スーパーマンをモチーフにしたキャラって独善的な嫌われ役で
実際の米国のポピュリストやタカ派の比喩に使われるけど
スーパーマン本人は米国の良心を体現したような紳士
職業も新聞記者だしそもそも米国人ではなく難民
99無念Nameとしあき25/08/27(水)09:17:58No.1346564561そうだねx6
逆転現象といえば最近は読者にストレス与えないようかなり気を遣ってる作品が増えた気がするな
基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
100無念Nameとしあき25/08/27(水)09:18:23No.1346564616+
エルフをはじめとするファンタジー用語の多くはトールキンによって別物にされてそれが主流化したぞ
101無念Nameとしあき25/08/27(水)09:19:20No.1346564730そうだねx3
強い執事のジジイ(CV:清川元夢)
3人しか知らんけど…
102無念Nameとしあき25/08/27(水)09:19:42No.1346564779+
>ダークマター製造機メシマズキャラが減り並みか普通に料理が得意なヒロイン増えた
>気がする
ネタの賞味期限が切れただけだろ
忘れた頃にまた出てくるの繰り返しだそんなもん
103無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:08No.1346564821+
    1756254008678.png-(53267 B)
53267 B
>スーパーマンをモチーフにしたキャラって独善的な嫌われ役で
>実際の米国のポピュリストやタカ派の比喩に使われるけど
>スーパーマン本人は米国の良心を体現したような紳士
>職業も新聞記者だしそもそも米国人ではなく難民
そんな人間も救うのがヒーロー
救う価値があるのかと殺すのがヴィラン
104無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:10No.1346564824そうだねx1
>スーパーマンをモチーフにしたキャラって独善的な嫌われ役で
>実際の米国のポピュリストやタカ派の比喩に使われるけど
>スーパーマン本人は米国の良心を体現したような紳士
>職業も新聞記者だしそもそも米国人ではなく難民
米国の良心(笑)としか思われないからだろう
105無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:18No.1346564841そうだねx10
>理想の上司がフリーザ
エアプ丸出しなんよな
誰が言い出したのアレ
106無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:22No.1346564850そうだねx1
>>ジェームズ・ボンドは英国紳士のモラルの逆を行く型破りヒーローなのに英国紳士の見本みたいに思われている
>>ついでに言うと作中でも問題児扱い
>紅茶嫌いと分かりやすく反典型的紳士として造形してるのにな
>浅い理解の中で共通認識が醸成されてしまう現象なんなんだろう
そもそも本当に紅茶大好きな英国紳士の知り合いがいねえし……
お茶お寿司天ぷら大好きな日本武士や忍者位いねえ
107無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:34No.1346564873そうだねx2
>>宗教キャラはみんなこんな感じのイメージしかない
>>ガチ善良なのが出てきたら多分驚く
>宗教にのめり込むガチ善良ってただのバカなんじゃ…
「宗教」は言い過ぎだろ
一神教の司祭共はさておき坊主は馬鹿か?神主は馬鹿か?
108無念Nameとしあき25/08/27(水)09:20:57No.1346564920+
>仏教用語でマーラ様の事だった魔王という言葉が悪魔の王や魔族の王って意味でとって代わられたこと事態逆転現象じゃないの
魔って漢字自体マーラの事のみを指すマーラのためだけに作られた漢字だからな
109無念Nameとしあき25/08/27(水)09:21:41No.1346565004+
でかい斧なんかを振り回す怪力少女
110無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:21No.1346565081そうだねx3
>でかい斧なんかを振り回す怪力少女
少なく見積もっても3・40年は歴史のある定番設定になってないそれ?
111無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:35No.1346565108そうだねx7
    1756254155928.jpg-(128632 B)
128632 B
今度金ローでオリジナル版の翌週にこれやるから見てみ
中学生が考えた逆張りみたいな映画でオリジナル版が好きな人は不快にしかならないから
112無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:45No.1346565139+
>>理想の上司がフリーザ
>エアプ丸出しなんよな
>誰が言い出したのアレ
悪の組織の中ではって枕詞ついてたのが
いつの間にか独り歩きした印象
失敗したものには死をなんてのも珍しくなかったし
113無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:55No.1346565158+
>逆転現象といえば最近は読者にストレス与えないようかなり気を遣ってる作品が増えた気がするな
>基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
全くストレス無いのも起伏が無いからその辺はバランスが求められると思う
何事もやり過ぎは良くない
114無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:56No.1346565160+
>「宗教」は言い過ぎだろ
>一神教の司祭共はさておき坊主は馬鹿か?神主は馬鹿か?
一神教の司祭が馬鹿なら坊主も神主も馬鹿なんじゃね?
なんでそこで区別する必要が?
115無念Nameとしあき25/08/27(水)09:22:59No.1346565168+
善良な…というか特に悪いことしたりしない悪魔
116無念Nameとしあき25/08/27(水)09:23:46No.1346565249そうだねx6
ステレオタイプの敢えて逆!みたいなのも
もう既に使い古されてて食傷しかない
117無念Nameとしあき25/08/27(水)09:24:03No.1346565274そうだねx2
>仏教用語でマーラ様の事だった魔王という言葉が悪魔の王や魔族の王って意味でとって代わられたこと事態逆転現象じゃないの
それは逆転というより転用じゃないの
118無念Nameとしあき25/08/27(水)09:24:10No.1346565289+
処女で奥手のサキュバス
119無念Nameとしあき25/08/27(水)09:24:44No.1346565356そうだねx5
>今度金ローでオリジナル版の翌週にこれやるから見てみ
>中学生が考えた逆張りみたいな映画でオリジナル版が好きな人は不快にしかならないから
だからこれ本当嫌い
オリジナルへのリスペクトが絶無過ぎる
思えばこの頃からディズニーの過去作実写リメイクは
ちょっとおかしかった
120無念Nameとしあき25/08/27(水)09:25:12No.1346565409そうだねx4
    1756254312551.jpg-(18666 B)
18666 B
>逆転現象といえば最近は読者にストレス与えないようかなり気を遣ってる作品が増えた気がするな
>基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
こういうことか
121無念Nameとしあき25/08/27(水)09:26:05No.1346565505そうだねx3
>善良な…というか特に悪いことしたりしない悪魔
最初は思いっきり契約者の主人公を喰い物にするつもりの悪党だったけど
長い時間を共に過ごす中で絆が芽生えてむしろ契約を盾に絶対裏切らないし見捨てない味方になったりするの好き
122無念Nameとしあき25/08/27(水)09:26:14No.1346565524+
シャーロックホームズも下手すると英国紳士代表扱いだが
当時のイギリスの紳士としてはかなりアバンギャルドな奇人なので
間違っても一般的な英国紳士代表ではない
123無念Nameとしあき25/08/27(水)09:26:32No.1346565561そうだねx4
まあ足引っ張るシーンがのちの伏線とか成長になるならいいんだが
単に話の尺引っ張るだけってのも多かったから
124無念Nameとしあき25/08/27(水)09:26:57No.1346565608そうだねx3
>基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
良い傾向か?
皆同じラインで物事考えだすからお人形遊びにしか見えないのだが
125無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:03No.1346565620+
101匹わんちゃんの悪役クルエラは映画面白かったけどこんなキャラがあんなんなる?って意味では確かに繋がりを感じなかったな
あくまで単品として見るなら面白かったけどじゃあそもそもシリーズものにする意味があるのかどうか
126無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:11No.1346565639+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>セルキチガイ
>>黙del
>セルキチ確定
>自演で伸ばすから臭いの全部del
127無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:19No.1346565662+
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>>セルキチガイ
>>>黙del
>>セルキチ確定
>>自演で伸ばすから臭いの全部del
128無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:24No.1346565671+
>こういうことか
読者が悪いみたいな主張だけど反省もせずトラブルしか起こさない奴は世代問わずヘイト要員になるんじゃねえかな…
129無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:26No.1346565675+
>>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>セルキチガイ
>>>>黙del
>>>セルキチ確定
>>>自演で伸ばすから臭いの全部del
130無念Nameとしあき25/08/27(水)09:27:50No.1346565721+
契約に振り回される悪魔はファウストモデルの話じゃ基本だしね
131無念Nameとしあき25/08/27(水)09:28:11No.1346565749+
>逆転現象といえば最近は読者にストレス与えないようかなり気を遣ってる作品が増えた気がするな
>基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
尚唐突に足引っ張り始める大人
コレ見ると足引っ張るガキの存在が大事だったのが分かる
設定上賢い上で性格最悪な奴がコレやるとガキよりイラつく
132無念Nameとしあき25/08/27(水)09:28:19No.1346565764+
ホームズもボンドも帝国主義を信奉するブリカス野郎なのは変わらないから
133無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:01No.1346565848そうだねx5
>皆同じラインで物事考えだすからお人形遊びにしか見えないのだが
それ言ったらゾンビ物で裏切りだす奴とかもそういうジャンルノルマ消化のために動いてる人形にしか見えんぜ
134無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:07No.1346565864そうだねx4
>>「宗教」は言い過ぎだろ
>>一神教の司祭共はさておき坊主は馬鹿か?神主は馬鹿か?
>一神教の司祭が馬鹿なら坊主も神主も馬鹿なんじゃね?
>なんでそこで区別する必要が?
日本人の宗教じゃないし宗教を理由に侵略戦争をする連中だからってことくらいわかれよ
135無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:30No.1346565904そうだねx1
じゃあさっさと契約して魂取るか…(おわり)
136無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:35No.1346565913そうだねx1
>>>「宗教」は言い過ぎだろ
>>>一神教の司祭共はさておき坊主は馬鹿か?神主は馬鹿か?
>>一神教の司祭が馬鹿なら坊主も神主も馬鹿なんじゃね?
>>なんでそこで区別する必要が?
>日本人の宗教じゃないし宗教を理由に侵略戦争をする連中だからってことくらいわかれよ
ああただのネトウヨか...
137無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:41No.1346565928+
>善良な…というか特に悪いことしたりしない悪魔
まあ原点でも悪魔は割と人間に騙されることがあったりするポンコツだから……
138無念Nameとしあき25/08/27(水)09:29:42No.1346565930+
    1756254582549.jpg-(34851 B)
34851 B
スライムは「ザコの代名詞のスライムがこんなに強く描かれるなんて斬新!」「いやいやスライムは本来強いんだよ」
みたいな議論を繰り返してる印象
139無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:22No.1346566010+
でも結局印象に残るのは奇行をするキャラだよね
ただのいい子ちゃんは消費されて終わり
140無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:34No.1346566031+
>スライムは「ザコの代名詞のスライムがこんなに強く描かれるなんて斬新!」「いやいやスライムは本来強いんだよ」
>みたいな議論を繰り返してる印象
30年ぐらい前には見た記憶がある
141無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:46No.1346566052そうだねx1
>>基本的に出てくるキャラはみんな有能で道理の通じるやつばかりで無駄に輪を乱したりせず相手をむやみに見下さず正確に実力を見極めるみたいな…良い傾向だと思う
>良い傾向か?
>皆同じラインで物事考えだすからお人形遊びにしか見えないのだが
それは作者の力量不足でプラスの面で差をつけられなかったというだけの問題じゃねぇの
頭の悪い味方とか誰が見たいんだよ
142無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:53No.1346566059+
フリーザはブチキレモードじゃないと基本物腰柔らかいからそう見えてるだけじゃないのかな
143無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:53No.1346566061そうだねx1
>スライムは「ザコの代名詞のスライムがこんなに強く描かれるなんて斬新!」「いやいやスライムは本来強いんだよ」
>みたいな議論を繰り返してる印象
本来強いというか即死トラップというか
144無念Nameとしあき25/08/27(水)09:30:54No.1346566065そうだねx2
>読者が悪いみたいな主張だけど反省もせずトラブルしか起こさない奴は世代問わずヘイト要員になるんじゃねえかな…
ヘイト要員なんだからあのキャラはクソ!って言えばいいだけなのに
あの作品はクソってなるからそうなってんじゃねえの
145無念Nameとしあき25/08/27(水)09:31:03No.1346566089+
>ホームズもボンドも帝国主義を信奉するブリカス野郎なのは変わらないから
反帝国主義者が国民的ヒーローになる帝国は
それはそれで嫌だな...
146無念Nameとしあき25/08/27(水)09:31:18No.1346566118+
使い古された逆ってもう別のジャンルでは
147無念Nameとしあき25/08/27(水)09:31:26No.1346566136+
死神も愛嬌あるのが増えたよな
リュークは最後に死神の冷酷さを見せつけてくれたけど
148無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:03No.1346566207そうだねx2
>それは作者の力量不足でプラスの面で差をつけられなかったというだけの問題じゃねぇの
>頭の悪い味方とか誰が見たいんだよ
有能無能入り混じる方が自然なのに
そうかけてないのも作者の力量不足だろ
149無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:26No.1346566257そうだねx2
    1756254746412.jpg-(38846 B)
38846 B
逆張り勇者
150無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:31No.1346566271+
>>スライムは「ザコの代名詞のスライムがこんなに強く描かれるなんて斬新!」「いやいやスライムは本来強いんだよ」
>>みたいな議論を繰り返してる印象
>30年ぐらい前には見た記憶がある
たしかVジャンプであったなドラクエのスライムが主人公の漫画
151無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:49No.1346566304そうだねx3
>ヘイト要員なんだからあのキャラはクソ!って言えばいいだけなのに
>あの作品はクソってなるからそうなってんじゃねえの
ヘイト要員をどう取り扱いどれくらいの出番与えるかは作品の内容なんだから
作品の良し悪しに直結するの当たり前じゃん
152無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:53No.1346566312+
    1756254773989.jpg-(243394 B)
243394 B
>>理想の上司がフリーザ
>エアプ丸出しなんよな
>誰が言い出したのアレ
こういうの作る奴
153無念Nameとしあき25/08/27(水)09:32:53No.1346566314+
書き込みをした人によって削除されました
154無念Nameとしあき25/08/27(水)09:33:00No.1346566333+
スライムはそれこそルーツの洋物ファンタジーの時点で扱いが結構ぶれてるイメージ
155無念Nameとしあき25/08/27(水)09:33:09No.1346566349そうだねx2
    1756254789370.jpg-(55891 B)
55891 B
>死神も愛嬌あるのが増えたよな
愛嬌のある死神というとこれが思い浮かぶ
156無念Nameとしあき25/08/27(水)09:33:13No.1346566357そうだねx2
>(手垢つきまくった)逆張り勇者
157無念Nameとしあき25/08/27(水)09:33:46No.1346566428そうだねx7
>有能無能入り混じる方が自然なのに
別に有能ばっかりも無能ばっかりも現実にあるけど
均等に分布するほうが「不自然」だろ
158無念Nameとしあき25/08/27(水)09:34:36No.1346566527そうだねx2
>ヘイト要員をどう取り扱いどれくらいの出番与えるかは作品の内容なんだから
>作品の良し悪しに直結するの当たり前じゃん
皆有能になった結果お人形遊びに見えるってのも作品の内容だし
作品の良し悪しに直結するの当たり前だぞ
159無念Nameとしあき25/08/27(水)09:35:01No.1346566582+
ギャップも出回ると常套なものになるからね
160無念Nameとしあき25/08/27(水)09:35:16No.1346566622+
>別に有能ばっかりも無能ばっかりも現実にあるけど
>均等に分布するほうが「不自然」だろ
無能排除したほうがいいって言ってる奴がそれいっても
161無念Nameとしあき25/08/27(水)09:35:18No.1346566626+
例えば着せ恋はマジのヘイト要員はモブか数コマしか出てこない
ヘイト要員が存在することとヘイト要員のせいで作品がクソになることは別なのです
存在するしないだけならあらゆる作品にヘイト要員はいるのに何故クソ作品として槍玉に挙がるかっつうと作中の取り扱いを間違えているから
162無念Nameとしあき25/08/27(水)09:35:24No.1346566638そうだねx1
>>有能無能入り混じる方が自然なのに
>別に有能ばっかりも無能ばっかりも現実にあるけど
>均等に分布するほうが「不自然」だろ
それこそ行き過ぎると今の洋画や洋ゲーのメインメンバーへのポリコレ設定ノルマみたいになりそうだしなあ
163無念Nameとしあき25/08/27(水)09:35:28No.1346566645そうだねx1
>>それは作者の力量不足でプラスの面で差をつけられなかったというだけの問題じゃねぇの
>>頭の悪い味方とか誰が見たいんだよ
>有能無能入り混じる方が自然なのに
>そうかけてないのも作者の力量不足だろ
全人種を均等に出さなきゃいけないとか言い出すタイプ?
164無念Nameとしあき25/08/27(水)09:36:06No.1346566720そうだねx8
    1756254966779.jpg-(14158 B)
14158 B
>逆張り勇者
勇者の逆張りってなろう系の追放ざまぁに出てくるようなクズ勇者とかじゃないの
165無念Nameとしあき25/08/27(水)09:36:13No.1346566733+
>皆有能になった結果お人形遊びに見えるってのも作品の内容だし
>作品の良し悪しに直結するの当たり前だぞ
いやそれ別に否定しないが
>ヘイト要員なんだからあのキャラはクソ!って言えばいいだけなのに
>あの作品はクソってなるからそうなってんじゃねえの
元レスを見たら関係ないことくらいわからんか?
166無念Nameとしあき25/08/27(水)09:36:29No.1346566768+
ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
やはり見た目か…
167無念Nameとしあき25/08/27(水)09:36:43No.1346566793そうだねx4
例えばある程度軍隊が作中のパワーバランス的に強い作品で
米軍の精鋭部隊みたいな連中に無能がいたら違和感が凄いと思う
168無念Nameとしあき25/08/27(水)09:36:51No.1346566806そうだねx6
    1756255011947.jpg-(214784 B)
214784 B
そういうものを表すことばもある
169無念Nameとしあき25/08/27(水)09:37:02No.1346566823そうだねx1
>>別に有能ばっかりも無能ばっかりも現実にあるけど
>>均等に分布するほうが「不自然」だろ
>無能排除したほうがいいって言ってる奴がそれいっても
どんだけ無能を愛してるんだよお前
そんな創作論が通用するかどうかやってみたらどうだ?
170無念Nameとしあき25/08/27(水)09:37:18No.1346566847そうだねx3
>無能排除したほうがいいって言ってる奴がそれいっても
それ言ったの俺じゃないけど
キャラがどう動くかは作者が決めることでそれがどう見えるかはおっしゃるとおり作者の力量次第で有能無能の割合は無関係だ
171無念Nameとしあき25/08/27(水)09:37:59No.1346566945そうだねx4
>勇者の逆張りってなろう系の追放ざまぁに出てくるようなクズ勇者とかじゃないの
なろう以前からあるけどね
いわゆる勇者行為を働くクズなんて大昔のRPGツクールの攻略本とかでもネタにされてたし
172無念Nameとしあき25/08/27(水)09:38:04No.1346566959+
>どんだけ無能を愛してるんだよお前
>そんな創作論が通用するかどうかやってみたらどうだ?
そっくりそのまま跳ね返るじゃん
まず自分が無能排除して作品作ってから言ったらいいじゃん
173無念Nameとしあき25/08/27(水)09:38:07No.1346566968そうだねx2
最初はずらしでギャップ萌えだったのがみんなが真似して陳腐になるのは仕方ないね
174無念Nameとしあき25/08/27(水)09:38:14No.1346566978+
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
>やはり見た目か…
ゴブリナブームあったんだけどな…
175無念Nameとしあき25/08/27(水)09:38:26No.1346566997+
    1756255106546.jpg-(168889 B)
168889 B
>死神も愛嬌あるのが増えたよな
176無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:18No.1346567114+
    1756255158985.jpg-(131369 B)
131369 B
女主人公もヤバイのが流行ってるからまともな女主人公が出たら斬新に感じそう
177無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:23No.1346567128+
>勇者の逆張りってなろう系の追放ざまぁに出てくるようなクズ勇者とかじゃないの
そんなのばっかになったからヒンメルが逆張り
178無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:24No.1346567129そうだねx6
物分かりいいやつばかりだとつまらないとはならんし…
ハンターとか全キャラ俺より頭良さそうだけど面白い
179無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:41No.1346567180+
美味しんぼの富井を必ず入れるのか
180無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:45No.1346567188そうだねx1
面白かったからみんな真似したんだよ
181無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:54No.1346567208+
    1756255194343.webp-(55568 B)
55568 B
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
これのサブキャラでちょこちょこ出てくる口は悪いけど気の良い飲み友達みたいなゴブリンのおっさん大好き
182無念Nameとしあき25/08/27(水)09:39:59No.1346567224+
>なろう以前からあるけどね
>いわゆる勇者行為を働くクズなんて大昔のRPGツクールの攻略本とかでもネタにされてたし
あるじゃねえかよコインと剣が!
183無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:00No.1346567225そうだねx6
>美味しんぼの富井を必ず入れるのか
これは糞漫画ですわ
184無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:08No.1346567247+
>なろう以前からあるけどね
>いわゆる勇者行為を働くクズなんて大昔のRPGツクールの攻略本とかでもネタにされてたし
そもそもなろうはトレンド・流行りが発生してそれ一色になりやすいだけで
異世界転生も昔っから存在する古典ジャンルだし作品のほとんどは特有のものでもなんでもないよね…
185無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:13No.1346567260+
つーか人気作でガチ無能を配した作品って珍しくねえか?
鬼滅のサイコロステーキ先輩だって作中の役割としたら無能ヘイト要員だろ
唐突すぎて愛されキャラになってるけども
186無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:36No.1346567317+
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
>やはり見た目か…
姫騎士に片っ端からレイプされるゴブリン…
まあエロ漫画のどこかにはあるか…
187無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:43No.1346567334+
特に忍ばずド派手な忍術つかうニンジャ
188無念Nameとしあき25/08/27(水)09:40:59No.1346567374+
>つーか人気作でガチ無能を配した作品って珍しくねえか?
肝心なところで誤変換かましてるせいでどっちの意味なのかわかりにくくなってる…
189無念Nameとしあき25/08/27(水)09:41:08No.1346567397+
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
>やはり見た目か…
天スラとか
ゲームでもゴブリン主役のゲームはそこそこある
190無念Nameとしあき25/08/27(水)09:41:18No.1346567422+
DQ勇者の時点でそんなに聖人としては描かれてない
ロト紋のアルスですら聖人10割じゃない
191無念Nameとしあき25/08/27(水)09:41:20No.1346567426+
>特に忍ばずド派手な忍術つかうニンジャ
ちゃんと忍んでるやつ探した方が早い
192無念Nameとしあき25/08/27(水)09:41:54No.1346567513そうだねx8
トラブルしか起こさないようなキャラはまぁ嫌われるだろうな
でも一番嫌われるのは読者の印象と乖離した評価をキャラが貰うことだと思う
上記のクソ無能が作中で愛されでキャラで何故か許されるみたいな…
193無念Nameとしあき25/08/27(水)09:41:58No.1346567520+
>姫騎士に片っ端からレイプされるゴブリン…
>まあエロ漫画のどこかにはあるか…
ちゃんとした漫画では無いだろうけど天原みたいなのが書きそうな1P単発ネタでは定番な印象
194無念Nameとしあき25/08/27(水)09:42:08No.1346567542そうだねx4
>>勇者の逆張りってなろう系の追放ざまぁに出てくるようなクズ勇者とかじゃないの
>そんなのばっかになったからヒンメルが逆張り
逆張りじゃなくて正道に戻っただけじゃないのかそれは
195無念Nameとしあき25/08/27(水)09:42:12No.1346567549+
柴田亜美の描いてたDQ勇者を思い出す
196無念Nameとしあき25/08/27(水)09:42:15No.1346567559+
遁を属性を表すものにするのは間違ってると思うの
197無念Nameとしあき25/08/27(水)09:42:45No.1346567637そうだねx7
>逆張りじゃなくて正道に戻っただけじゃないのかそれは
ヒンメルはもういないじゃない
198無念Nameとしあき25/08/27(水)09:42:55No.1346567663そうだねx2
>トラブルしか起こさないようなキャラはまぁ嫌われるだろうな
>でも一番嫌われるのは読者の印象と乖離した評価をキャラが貰うことだと思う
>上記のクソ無能が作中で愛されでキャラで何故か許されるみたいな…
でもでもだってで決断遅らせてむしろ被害広げるタイプのヒロインが嫌いな理由大体これだわ
199無念Nameとしあき25/08/27(水)09:43:30No.1346567738+
>トラブルしか起こさないようなキャラはまぁ嫌われるだろうな
実際に作品作るとこういうキャラいないと話動かないから
ほとんど必須条件キャラなんだよな
200無念Nameとしあき25/08/27(水)09:43:32No.1346567744そうだねx2
サキュバズも処女の方が多そう
201無念Nameとしあき25/08/27(水)09:43:37No.1346567759+
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
>やはり見た目か…
美少女のゴブリンとかいるだろ
まあブサイクな種付モンスターの逆が
美少女ってのも本当安易な発想だなと思う
202無念Nameとしあき25/08/27(水)09:43:49No.1346567778+
女アサシンは薄着という風潮
203無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:03No.1346567814+
デスゲームものは足引っ張るやつとそれに振り回される甘ちゃん主人公よくいるイメージ
204無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:17No.1346567847+
ファミコンのドラクエ3あたりでもうアイテム持ってくのとかはセルフツッコミあるからな
「勇者様がそんな事するはず無いよな」とか「恩人だから見なかっったことにします」とか
205無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:21No.1346567855+
ヒンメルで思い出した
最近の長命種はだいたいズボラ
206無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:21No.1346567859そうだねx10
    1756255461950.jpg-(633778 B)
633778 B
>ゴブリンは未だに善良にされる逆張り現象はそこまで起きてないな
>やはり見た目か…
善人かと言われると違う気もするけど異世界烈のゴブリンはわりと好き
207無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:35No.1346567892そうだねx3
>>トラブルしか起こさないようなキャラはまぁ嫌われるだろうな
>実際に作品作るとこういうキャラいないと話動かないから
>ほとんど必須条件キャラなんだよな
それもやり方次第よ
トラブルメイカー抜きで話回してる作品だってたくさんあるからな
208無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:42No.1346567907+
>美少女のゴブリンとかいるだろ
>まあブサイクな種付モンスターの逆が
>美少女ってのも本当安易な発想だなと思う
イケメンだったらレイプ要員からBSS要員にジョブチェンジするだけだし…
209無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:43No.1346567910そうだねx2
>実際に作品作るとこういうキャラいないと話動かないから
>ほとんど必須条件キャラなんだよな
うっかり八兵衛だ
210無念Nameとしあき25/08/27(水)09:44:50No.1346567932+
    1756255490166.jpg-(590175 B)
590175 B
>>1756251562739.jpg
>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
そういう意味でかなり魔王的な男だったなこいつは
若い頃仲間を庇って焼き付けられた背中の「奴隷」を消すために国ごと滅ぼす西夏文字デストロイヤーに
211無念Nameとしあき25/08/27(水)09:45:00No.1346567964そうだねx6
>実際に作品作るとこういうキャラいないと話動かないから
>ほとんど必須条件キャラなんだよな
そういう作者の都合のための無能が一番嫌われるやつなので今減ってるんだよ
212無念Nameとしあき25/08/27(水)09:45:20No.1346568002そうだねx2
>でもでもだってで決断遅らせてむしろ被害広げるタイプのヒロインが嫌いな理由大体これだわ
最近は混じり気なしの善意が大問題起こすタイプのストーリーもよく見るな
悪意がなければ必ず良いわけじゃないっていう流れ
213無念Nameとしあき25/08/27(水)09:45:27No.1346568023+
>女アサシンは薄着という風潮
むしろ世界観や時代設定関係なく謎素材のぴっちりスーツ系の方が多い印象
214無念Nameとしあき25/08/27(水)09:45:35No.1346568040+
>トラブルしか起こさないようなキャラはまぁ嫌われるだろうな
>でも一番嫌われるのは読者の印象と乖離した評価をキャラが貰うことだと思う
>上記のクソ無能が作中で愛されでキャラで何故か許されるみたいな…
基本役に立たないしトラブルの種になる事もあるけど何故か憎めない的な感じのキャラは許せない感じ?
例えば水戸黄門のうっかり八兵衛みたいな
215無念Nameとしあき25/08/27(水)09:46:30No.1346568142そうだねx7
    1756255590516.jpg-(147362 B)
147362 B
このエピソードは「偉い人に無礼な口をきいてかえって気に入られる主人公」への逆張りって感じた
216無念Nameとしあき25/08/27(水)09:46:59No.1346568196+
>基本役に立たないしトラブルの種になる事もあるけど何故か憎めない的な感じのキャラは許せない感じ?
>例えば水戸黄門のうっかり八兵衛みたいな
そんなキャラって存在する?
うっかり八兵衛ってのも本当に憎まれてない?
217無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:08No.1346568211そうだねx5
RPGおやくそく逆張りみたいなのはもう80年代のうちにめっちゃ擦られたからな
218無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:09No.1346568214+
>実際に作品作るとこういうキャラいないと話動かないから
>ほとんど必須条件キャラなんだよな
ベジータは便利だっただろうな
219無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:34No.1346568269そうだねx10
>このエピソードは「偉い人に無礼な口をきいてかえって気に入られる主人公」への逆張りって感じた
逆張りというか当たり前というか
220無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:35No.1346568272+
対魔忍(全年齢向け)
221無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:45No.1346568291そうだねx5
>>基本役に立たないしトラブルの種になる事もあるけど何故か憎めない的な感じのキャラは許せない感じ?
>>例えば水戸黄門のうっかり八兵衛みたいな
>そんなキャラって存在する?
>うっかり八兵衛ってのも本当に憎まれてない?
だからこそ降板や退場もされずにシリーズにずっと出てるんだろ
222無念Nameとしあき25/08/27(水)09:47:57No.1346568324+
ペットのスライムが強くて便利というのは定番になってきたな
223無念Nameとしあき25/08/27(水)09:48:03No.1346568335+
>基本役に立たないしトラブルの種になる事もあるけど何故か憎めない的な感じのキャラは許せない感じ?
>例えば水戸黄門のうっかり八兵衛みたいな
見てて「何故か憎めないキャラだなぁ」って俺が思ったら作中評価と一致するから許せる(?)よ
水戸黄門は見たこと無いのでうっかり八兵衛を許せるかはわからない
224無念Nameとしあき25/08/27(水)09:48:11No.1346568353そうだねx1
>ベジータは便利だっただろうな
Zになる前もブルマとかがトラブルメイカー枠だから割とコテコテなんだよね
225無念Nameとしあき25/08/27(水)09:48:28No.1346568395+
エロいのに優秀で自立した女
ありえなさすぎる
226無念Nameとしあき25/08/27(水)09:48:29No.1346568401そうだねx1
「生贄なんていらないんだけど…」なドラゴン
227無念Nameとしあき25/08/27(水)09:48:56No.1346568463+
>だからこそ降板や退場もされずにシリーズにずっと出てるんだろ
連続長編ならともかく1時間で起承転結やるには絶対外せないんだよねアレ
228無念Nameとしあき25/08/27(水)09:49:09No.1346568491そうだねx3
>RPGおやくそく逆張りみたいなのはもう80年代のうちにめっちゃ擦られたからな
DQ3〜4あたりで「勇者ってこういうもの」みたいなイメージが(ネタ込みで)確立してみんなそれの逆張りやってた感じ
229無念Nameとしあき25/08/27(水)09:49:18No.1346568511+
>>ベジータは便利だっただろうな
>Zになる前もブルマとかがトラブルメイカー枠だから割とコテコテなんだよね
夫婦揃ってトラブルメーカー...ってコト⁉︎
230無念Nameとしあき25/08/27(水)09:49:40No.1346568573+
世界征服を目指す悪役は絶滅危惧種な気がする
今もいるのか?
231無念Nameとしあき25/08/27(水)09:49:42No.1346568577そうだねx1
もっと寛容になった方がいいと思う
そんな迷わず悩まず間違えない完璧超人なんかいないんだから
そういうのしか認めないってのは色々損してるよ
232無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:28No.1346568676+
>「生贄なんていらないんだけど…」なドラゴン
そもそも神様もちゃんと理由があって生贄欲しがってる作品あんまないな
233無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:33No.1346568686+
>そういう作者の都合のための無能が一番嫌われるやつなので今減ってるんだよ
無能嫌いすぎだろこの無能……
234無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:36No.1346568696+
>「生贄なんていらないんだけど…」なドラゴン
和風だと娘の代わりに男の娘の生贄寄越されて脳破壊されるでかい蛇とかになってるイメージ
235無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:42No.1346568710+
    1756255842605.jpg-(18225 B)
18225 B
>夫婦揃ってトラブルメーカー...ってコト⁉︎
236無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:49No.1346568725+
    1756255849648.jpg-(23607 B)
23607 B
どっちもだよ
237無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:51No.1346568729そうだねx3
>もっと寛容になった方がいいと思う
>そんな迷わず悩まず間違えない完璧超人なんかいないんだから
>そういうのしか認めないってのは色々損してるよ
なんで現実で寛容であらなければならないのに趣味の世界でまで寛容でなければならないのか
238無念Nameとしあき25/08/27(水)09:50:56No.1346568741+
>DQ3〜4あたりで「勇者ってこういうもの」みたいなイメージが(ネタ込みで)確立してみんなそれの逆張りやってた感じ
当時はもっと純粋な視点でこれ変だねって突っ込んでたもんだ
239無念Nameとしあき25/08/27(水)09:51:15No.1346568789+
>もっと寛容になった方がいいと思う
>そんな迷わず悩まず間違えない完璧超人なんかいないんだから
>そういうのしか認めないってのは色々損してるよ
偏食は普通に不幸だと思うけどまあ仕方ないよ
無理に嫌なもの食うよりは幸せだろ
240無念Nameとしあき25/08/27(水)09:51:16No.1346568791そうだねx4
自分が守るべき一般人にレイプされるヒロインとか好きです
241無念Nameとしあき25/08/27(水)09:51:44No.1346568851そうだねx1
俺が嫌いなのは反省しないキャラであって無能は別にいいよ
うっかり八兵衛は多分嫌いなタイプだな
242無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:09No.1346568913+
理由付けが割と省略されるのは
なんで少人数パーティで魔王のところに旅するのか
243無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:15No.1346568932+
うっかり八兵衛を否定しちゃうと裏で糸を引く悪代官とか困ってる娘さんまで否定することになるんで水戸黄門自体がダメって結論になってしまう
別にしてもいいんだが
244無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:19No.1346568941+
創作のキャラの言動に文句をつけるご本人様の
リアルでの言動はさぞや立派なものなのでしょうなあ
245無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:28No.1346568957+
>「生贄なんていらないんだけど…」なドラゴン
生贄要求ドラゴンで話展開するとなると
子供には見せられない展開が始まるか
そのうち食う→一緒に暮らしてるうちに心が通じ合う→食わない
みたいになってそれはそれでテンプレな気がする
246無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:29No.1346568960+
>世界征服を目指す悪役は絶滅危惧種な気がする
>今もいるのか?
本来の目的は別にあるけどその手段として事実上の世界征服がついてくるみたいなのは割といる気がする
「戦争のない平和な世界を作りたいのでその手段として戦争を続ける他国を滅ぼす」みたいな感じの
247無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:32No.1346568966+
逆転現象っていえば一時期粉塵爆発使う作品が増えすぎて『現実には粉塵爆発はそう簡単には起こせない…!』ってネタやる作品があったな
実際のところ簡単に起こせるのか否か知らんけど
248無念Nameとしあき25/08/27(水)09:52:50No.1346569014+
>俺が嫌いなのは反省しないキャラであって無能は別にいいよ
>うっかり八兵衛は多分嫌いなタイプだな
「おっとこいつぁうっかりだ!」って反省してるじゃん?
249無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:06No.1346569052+
>当時はもっと純粋な視点でこれ変だねって突っ込んでたもんだ
そうでもない
何の逆張りか明確なのは結構多かった
250無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:23No.1346569098そうだねx1
>別にしてもいいんだが
水戸黄門でやってるからOKとかならんしな
251無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:24No.1346569100+
>世界征服を目指す悪役は絶滅危惧種な気がする
>今もいるのか?
今だと征服したとしてその後どうすんだよってツッコミが入りそうだからなぁ…
252無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:34No.1346569122+
>善人かと言われると違う気もするけど異世界烈のゴブリンはわりと好き
烈海王のこと理解りすぎだろこいつ……
253無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:37No.1346569127+
世界を救えってはした金しかくれない王様とか
不法侵入しまくる勇者とか
わざわざ敵を弱い順に送ってくれる魔王とか
そういうツッコミを楽しむ文化色々あったよね
254無念Nameとしあき25/08/27(水)09:53:53No.1346569168そうだねx1
>「おっとこいつぁうっかりだ!」って反省してるじゃん?
「まったく八兵衛はしょうがねえなあ!」
「はっはっはっ」
255無念Nameとしあき25/08/27(水)09:54:01No.1346569185そうだねx5
>もっと寛容になった方がいいと思う
>そんな迷わず悩まず間違えない完璧超人なんかいないんだから
>そういうのしか認めないってのは色々損してるよ
有能ばかりの作品を認めないのも然りってね
256無念Nameとしあき25/08/27(水)09:54:36No.1346569264そうだねx2
    1756256076330.png-(309168 B)
309168 B
>逆転現象っていえば一時期粉塵爆発使う作品が増えすぎて『現実には粉塵爆発はそう簡単には起こせない…!』ってネタやる作品があったな
>実際のところ簡単に起こせるのか否か知らんけど
首トンなぞ不可能!もある
257無念Nameとしあき25/08/27(水)09:54:37No.1346569265+
オークやオーガがなんかフレンドリー
258無念Nameとしあき25/08/27(水)09:54:50No.1346569281+
スライムは元々は強かったというか厄介だったんだけど
ドラクエで雑魚化して逆張りで最強になった
259無念Nameとしあき25/08/27(水)09:54:50No.1346569282+
ラスボスにも悲しきストーリー
260無念Nameとしあき25/08/27(水)09:55:03No.1346569315そうだねx1
水戸黄門はみんな経験値蓄積されない世界なのでそれでいい
成長物語で成長しないやつはむかつく
261無念Nameとしあき25/08/27(水)09:55:06No.1346569321そうだねx3
今は出世もしたがらない時代だからな
欲望として世界征服が魅力ないんじゃない?
「責任とストレス凄そう」みたいな感想が出てくるというか
262無念Nameとしあき25/08/27(水)09:55:13No.1346569334+
>水戸黄門でやってるからOKとかならんしな
でもウケて長寿番組になったという事実はちゃんと受け止めるべきだよ
263無念Nameとしあき25/08/27(水)09:55:14No.1346569335+
    1756256114162.jpg-(38923 B)
38923 B
おちゃらけてるとこもあるし恐い時は恐い悪役
264無念Nameとしあき25/08/27(水)09:55:41No.1346569394+
>スライムは元々は強かったというか厄介だったんだけど
>ドラクエで雑魚化して逆張りで最強になった
ハイドライドでドルアーガでもすでに雑魚だったからな
265無念Nameとしあき25/08/27(水)09:56:00No.1346569430そうだねx2
4コママンガ劇場の時点で既に勇者のイメージは崩してるし
266無念Nameとしあき25/08/27(水)09:56:12No.1346569449+
>逆転現象っていえば一時期粉塵爆発使う作品が増えすぎて『現実には粉塵爆発はそう簡単には起こせない…!』ってネタやる作品があったな
銃の横撃ちも欠点だらけのダメ描写って広まってから
横撃ちの欠点を作中でチンピラに指摘しつつ全滅させる主人公が青年誌とかで多かった気がする
今はそこから更に発展してギャングみたいなちゃんとした戦闘知識のないキャラに
リアリティを持たせる描写として作劇テクとして意図的に取り入れられつつあると言うか
267無念Nameとしあき25/08/27(水)09:56:16No.1346569454そうだねx5
>今は出世もしたがらない時代だからな
>欲望として世界征服が魅力ないんじゃない?
>「責任とストレス凄そう」みたいな感想が出てくるというか
王様とか最高権力者って普通に罰ゲームでしょって認識
268無念Nameとしあき25/08/27(水)09:56:26No.1346569471そうだねx1
>でもウケて長寿番組になったという事実はちゃんと受け止めるべきだよ
いや有能ばっか出てくる作品も売れてるだろ鬼滅とか
今もう受けてないし
269無念Nameとしあき25/08/27(水)09:56:31No.1346569481+
ドルアーガは限定状況でスライム最強じゃないかな
270無念Nameとしあき25/08/27(水)09:57:09No.1346569573+
>スライムは元々は強かったというか厄介だったんだけど
>ドラクエで雑魚化して逆張りで最強になった
未だにこの勘違いし続けてる人がほんと多くて…
271無念Nameとしあき25/08/27(水)09:57:35No.1346569615そうだねx2
>ドルアーガは限定状況でスライム最強じゃないかな
一番マリオ殺したのはクリボーみたいなことはまあよくある
272無念Nameとしあき25/08/27(水)09:58:07No.1346569694+
>オークやオーガがなんかフレンドリー
巨女やゴリウー性癖のある作者にとって友好的なオーガはそういうキャラを出しやすい設定になるからな…
273無念Nameとしあき25/08/27(水)09:58:33No.1346569744そうだねx2
プリキュアはセーラームーンの逆張りみたいな要素もあってプリキュアを助ける人間の男は出さない!みたいな感じだったのにお助けイケメンや男メンバーも出るようになってさらに逆転した
274無念Nameとしあき25/08/27(水)09:58:51No.1346569786そうだねx4
スライムはドラクエで雑魚化したと言い続ける人いるけど実際はウィザードリィの時点で雑魚モンスターとして出現するから40年前から雑魚モンスター
275無念Nameとしあき25/08/27(水)09:58:53No.1346569795+
そういう限定するならDQのスライムだってめっちゃつええ
2のはぐれとか
276無念Nameとしあき25/08/27(水)09:59:44No.1346569908+
水戸黄門は逆張りに失敗した事例
一時期は麻呂みたいな印籠通じない敵も居たが結局不評で印籠万能に戻した
277無念Nameとしあき25/08/27(水)09:59:45No.1346569910+
スライム強いってなんの作品なん?
AD&D?
278無念Nameとしあき25/08/27(水)09:59:55No.1346569930+
敵の四天王ひとり倒した時に「奴は我らの中でも最弱…」もペラっペラになるくらい擦られた
279無念Nameとしあき25/08/27(水)10:00:01No.1346569941そうだねx1
>いや有能ばっか出てくる作品も売れてるだろ鬼滅とか
>今もう受けてないし
有能ばっか…?
280無念Nameとしあき25/08/27(水)10:00:04No.1346569950+
色違いで強いのもいるってのは話変わるだろう
最初に用意された雑魚ってのが大事
281無念Nameとしあき25/08/27(水)10:00:16No.1346569969+
昔は共同体主義的な考え方で無能でもOkな土壌があった
今は自己責任的な風潮なので無能が損害だすと排除されないと不自然に見える
どっちがいいと思うかは人それぞれ感じ方違うだろうが時計の針は戻らないから
282無念Nameとしあき25/08/27(水)10:00:20No.1346569984そうだねx3
魔王を倒せと召喚されたけどハズレスキルだったので城から追い出されました
〜辺境でスローライフを始めたら魔王が遊びにくるんだが〜
エルフもドワーフもドラゴンあるよ!

こんなので1本書けそうね
283無念Nameとしあき25/08/27(水)10:00:46No.1346570042+
D&Dでは確かにスライムは強敵だったけどそれってTRPGなんだよね
電源ゲームだと最初から雑魚のスライムのほうが圧倒的に多いのでは…
284無念Nameとしあき25/08/27(水)10:01:10No.1346570080+
ドルアーガは移動中のスライムは無敵よね
285無念Nameとしあき25/08/27(水)10:01:15No.1346570086そうだねx6
>こんなので1本書けそうね
おっさんが飯食うだけでも一本書けるからな
大変なのは中身を作ることで思いつきの羅列じゃないので
286無念Nameとしあき25/08/27(水)10:01:21No.1346570094+
現代の創作って設定が無駄に細かいんだよな
だから魔王じゃなく魔王になる過程から書く場合が増える
287無念Nameとしあき25/08/27(水)10:01:51No.1346570155+
    1756256511385.jpg-(1298766 B)
1298766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
288無念Nameとしあき25/08/27(水)10:01:54No.1346570167+
実際にスライムが強敵の昔のゲームってむしろぜんぜん無い気がする
289無念Nameとしあき25/08/27(水)10:02:07No.1346570199そうだねx4
誰かがやりだしたら一斉に真似する
別ジャンルでも露骨なずらしをし始める
そして一斉に真似する
290無念Nameとしあき25/08/27(水)10:02:42No.1346570278+
>有能ばっか…?
少なくとも「余計なことしやがって」なキャラはいなかったかな
291無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:00No.1346570311+
箇条書きで面白そうなアイディア散りばめるだけなら馬鹿でもとしあきでも出来るからな
292無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:10No.1346570335+
>No.1346569264
Kが言うと説得力欠けるんだよなぁ…
293無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:11No.1346570336そうだねx4
奴は四天王の中でも最弱…
でも魔王様が間違った方向に進みそうになったらちゃんと進言したり部下の労働環境を改善したり地域ボランティアに積極的に取り組んだり休日は家族サービスしてたりいい奴だったんだ…
294無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:16No.1346570344+
ウィザードリィのスライムはレベルちょっと上がってから相手するぐらいの雑魚
295無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:20No.1346570354+
たまにロマサガのスライムも強いって言い張る人居るけど雑魚のスライムもおるよね
多分スマターの事言ってるんだろうけど
296無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:22No.1346570356+
>少なくとも「余計なことしやがって」なキャラはいなかったかな
それだと八兵衛も余計なことはしてないな
結果的に悪代官の行動把握のきっかけ作ったりしている
297無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:26No.1346570364そうだねx4
>有能ばっか…?
うわーんぼくのせいで無惨に産屋敷の家がバレちゃったよ〜とか鬼滅では絶対ないからな
298無念Nameとしあき25/08/27(水)10:03:52No.1346570424+
    1756256632315.jpg-(73962 B)
73962 B
とは言え魔族の王だから残虐じゃないといけないってこともないと思うんだよなあ
王様なんてものができる社会形態と言う事は
力だけで全てのし上がれるみたいな社会ではないわけで
後は家族思い、部下思いみたいな優しさととめちゃくちゃ強いは別に両立できると思うし
299無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:07No.1346570454+
>うわーんぼくのせいで無惨に産屋敷の家がバレちゃったよ〜とか鬼滅では絶対ないからな
それはバレたら困る作者の都合でしかないね
300無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:18No.1346570482+
こんな馬鹿はおかしいという叩きが増えたせいで一時期婚約破棄モノで王子側に事情があったパターンが出てたけど結局本当に馬鹿王子のほうが面白いという感じに戻ってきてるな
301無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:21No.1346570492+
    1756256661281.jpg-(85383 B)
85383 B
ここでジャンプ看板の有能キャラ貼るわ
302無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:34No.1346570514+
>それはバレたら困る作者の都合でしかないね
そんな奴は選別で弾かれてるのでは?
303無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:40No.1346570523そうだねx1
やつは四天王でも最強…やつが負けたからには残りの四天王全てで戦うしか無いな…ってなったゲームは笑った
304無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:41No.1346570528そうだねx1
>>No.1346569264
>Kが言うと説得力欠けるんだよなぁ…
そんな…医者なのに…
305無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:42No.1346570532+
本当に余計な事してるのは諸国漫遊してる黄門様なのでは?
306無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:43No.1346570537+
    1756256683376.jpg-(1055821 B)
1055821 B
>>今は出世もしたがらない時代だからな
>>欲望として世界征服が魅力ないんじゃない?
>>「責任とストレス凄そう」みたいな感想が出てくるというか
>王様とか最高権力者って普通に罰ゲームでしょって認識
真面目に下々の幸福度とか民衆の感情とか国家としての状態が健全であるとか
そういうのを考えてしまうから不幸なものとして映るのであって
権力とリソースを自分の都合で無制限に扱える立場と考えれば魅力あるものにも映ると思うよ
←実際この人のフォロワー多かったし
307無念Nameとしあき25/08/27(水)10:04:51No.1346570556そうだねx3
まぁ日本人にスライムを広く知らしめたのはドラクエだろう
粘液状のスライムをマスコットキャラみたいにしたのもある種逆張りか
308無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:16No.1346570612+
>魔王を倒せと召喚されたけどハズレスキルだったので城から追い出されました
>〜辺境でスローライフを始めたら魔王が遊びにくるんだが〜
>エルフもドワーフもドラゴンあるよ!
>こんなので1本書けそうね
アニメ化してたLv2からチートだったってやつがだいたい同じ
309無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:18No.1346570617そうだねx1
>>代表格なイメージのお蝶夫人はむしろ理想の上司らしいな
>お蝶夫人は悪役令嬢イメージゼロだわ
>有名どころは小公女セーラのこの子じゃない?
キャンディキャンディのイライザも
310無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:30No.1346570650そうだねx1
>それはバレたら困る作者の都合でしかないね
まぁ頭悪いのは分かった
そんな一要素の話してないのに理解できなかったみたいだし
311無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:32No.1346570655+
衣類だけ溶かすスライムを最近見ないかも
312無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:37No.1346570670+
>真面目に下々の幸福度とか民衆の感情とか国家としての状態が健全であるとか
>そういうのを考えてしまうから不幸なものとして映るのであって
>権力とリソースを自分の都合で無制限に扱える立場と考えれば魅力あるものにも映ると思うよ
要するに悪人じゃないと耐えられない椅子ってことでは?
313無念Nameとしあき25/08/27(水)10:05:39No.1346570674そうだねx1
>ここでジャンプ看板の有能キャラ貼るわ
宿儺と言えば主人公と一緒の体に居る悪者は大抵絆されるのに宿儺は終始悪のままだったな
順平助けるの断るって言った時点で宿儺が悪なのは確定してたようなものだが
314無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:05No.1346570734そうだねx2
>水戸黄門は逆張りに失敗した事例
>一時期は麻呂みたいな印籠通じない敵も居たが結局不評で印籠万能に戻した
別に不評だからいなくなったとかじゃなくて定期的にいるよ
公家みたいなのもそうだしこんな所に上様がいらっしゃるはずがない!偽者だ!とか
印籠を偽物扱いする連中も
上様は黄門じゃないけど
要はマンネリ対策なんじゃないの
315無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:22No.1346570768そうだねx2
>いや有能ばっか出てくる作品も売れてるだろ鬼滅とか
サイコロステーキ先輩がいただろ!
柱出てからはみんな有能なのに敵が強いって演出が上手くいってたな
316無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:22No.1346570769+
吉良上野介が悪者なのも逆張りの結果っぽいな
ゲキレンジャーだとそこからさらに「吉良は操られてただけ」という逆張りをしてたけど
317無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:27No.1346570784+
>衣類だけ溶かすスライムを最近見ないかも
そもそもラッキースケベや微エロが減ってきて
成人指定されてないだけのエロ漫画か逆にエロ要素薄い健全なのかって二極化してきた感
318無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:34No.1346570801+
>まぁ頭悪いのは分かった
>そんな一要素の話してないのに理解できなかったみたいだし
>うわーんぼくのせいで無惨に産屋敷の家がバレちゃったよ〜とか鬼滅では絶対ないからな
これが一要素じゃないってどんな認識なんだ
319無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:37No.1346570807そうだねx1
>やつは四天王でも最強…やつが負けたからには残りの四天王全てで戦うしか無いな…ってなったゲームは笑った
ゲーム開始時点ですでに1人倒されてて残る3人のうち最強の毘沙門天が先に倒されたから2人で仕掛けてきたあれですかね?
320無念Nameとしあき25/08/27(水)10:06:56No.1346570847+
>宿儺と言えば主人公と一緒の体に居る悪者は大抵絆されるのに宿儺は終始悪のままだったな
>順平助けるの断るって言った時点で宿儺が悪なのは確定してたようなものだが
歴代有名作品の逆張りだろうが別にそれが面白くはなかったな
321無念Nameとしあき25/08/27(水)10:07:23No.1346570901そうだねx2
>ゲキレンジャーだとそこからさらに「吉良は操られてただけ」という逆張りをしてたけど
絶対にヒトラーを実は善人にしたがるヒトラー大好き漫画家が小学館にいるらしいな…
322無念Nameとしあき25/08/27(水)10:07:49No.1346570951そうだねx2
異常者ばっかの漫画でも売れるからな…鬼滅とか
323無念Nameとしあき25/08/27(水)10:07:50No.1346570955そうだねx4
悪役令嬢ってワードを最初に思いついた人は純粋にすごいと思う
そこを主役に持ってく発想とか全然なかったもん
324無念Nameとしあき25/08/27(水)10:07:56No.1346570972+
ドラクエでスライム知ったような人は
そもそもモンスターとしてのスライムが初体験だろ
325無念Nameとしあき25/08/27(水)10:08:06No.1346570995+
>>そんな一要素の話してないのに理解できなかったみたいだし
>これが一要素じゃないってどんな認識なんだ
想像しろって言われてんのに文脈も読めずに取れないあげ足とりにいくこのクソバカ…
326無念Nameとしあき25/08/27(水)10:08:37No.1346571073+
>異常者ばっかの漫画でも売れるからな…鬼滅とか
異常者ばっかだと逆に辻褄合うよね
327無念Nameとしあき25/08/27(水)10:08:46No.1346571088+
異世界転生して勇者じゃなくて魔王軍で働く展開ももうそんなに抵抗無いな
328無念Nameとしあき25/08/27(水)10:09:03No.1346571130そうだねx2
>これが一要素じゃないってどんな認識なんだ
べつに要素は何でもいいんだよ…
「間抜けがありえない失敗したせいで不利益を被った」って展開は今どきやらねえって話だから
低能だとこんな簡単な話すらわからないんだな
329無念Nameとしあき25/08/27(水)10:09:27No.1346571190そうだねx2
>異常者ばっかの漫画でも売れるからな…鬼滅とか
なんていうかこれでも売れるの要素が多すぎるわあの漫画
抜群な台詞センスとか一貫した主義主張とか見本にすべき要素も多いし
330無念Nameとしあき25/08/27(水)10:09:29No.1346571200そうだねx2
>歴代有名作品の逆張りだろうが別にそれが面白くはなかったな
「たまにはこんな作品あってもいいよね」ぐらいの感じだったと思う
それはそれとして悪者が主人公の体に同居してるうちに絆される方がウケそうではあるけど
331無念Nameとしあき25/08/27(水)10:09:33No.1346571212+
>そんな奴は選別で弾かれてるのでは?
選別ってそんな制度じゃないが……
332無念Nameとしあき25/08/27(水)10:10:42No.1346571363+
D&Dのスライムはダンジョンの天井に貼り付いて
人間が下を通りかかったら上からだばぁっと落ちてきて
液体状の体を活かして鎧とかの隙間から侵入して人間を溶かしながら食う強モンスターだったな
ダンジョン飯で最初マルシルが上から降ってきたスライムに呼吸塞がれて殺されそうになってたけど
かなりマイルドになってたがああいうやつ
333無念Nameとしあき25/08/27(水)10:10:53No.1346571385+
鬼滅は要素とか設定は別に見るべきところないからな
ガチガチのテンプレ
人間ドラマのクオリティ一本で天下取ってる
334無念Nameとしあき25/08/27(水)10:10:56No.1346571394そうだねx1
そういや呪術って下パターンだったな
335無念Nameとしあき25/08/27(水)10:11:37No.1346571489そうだねx1
真っ当なシスターキャラなんかもう20年くらい見てないわ
336無念Nameとしあき25/08/27(水)10:11:46No.1346571510そうだねx1
    1756257106820.jpg-(34679 B)
34679 B
>悪の教皇庁はいつ逆転する?
朝目覚めた時大気の成分から説明しましょうか?
337無念Nameとしあき25/08/27(水)10:11:53No.1346571528そうだねx1
>ドラクエでスライム知ったような人は
>そもそもモンスターとしてのスライムが初体験だろ
自分はドルアーガやハイドライドSPでスライム知ったクチだけど
やっぱスライムはチュートリアル敵な扱いだったな
338無念Nameとしあき25/08/27(水)10:11:54No.1346571529そうだねx1
やりつくされたと思いつつまだまだコテコテキャラの余地というかむしろもっと見たいと言う需要は十分あるんだなあ
339無念Nameとしあき25/08/27(水)10:12:47No.1346571648+
>真っ当なシスターキャラなんかもう20年くらい見てないわ
神父もだけど創作家は悪い聖職者キャラ好き過ぎだと思う
その割に悪い坊さんはあんま見ないけど
340無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:03No.1346571680そうだねx4
    1756257183543.jpg-(179076 B)
179076 B
>>>No.1346569264
>>Kが言うと説得力欠けるんだよなぁ…
>そんな…医者なのに…
341無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:13No.1346571706そうだねx1
テンプレばかりだと変化球みたくなるしその逆もあるから大抵5〜10年ごとぐらいで循環してる
342無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:14No.1346571708+
>勇者やヒーローがクズ
日本やアメリカに置いてはなんだかんだ王道やるヒーローが現役で活躍し続けるからこそやりやすいジャンルだなと思ってみたり
343無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:15No.1346571714+
ていうか結局気持ちいい展開って何回も見たいつものやつだからな
ちょっと味変してるとさらにいい
344無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:55No.1346571799そうだねx1
>鬼滅は要素とか設定は別に見るべきところないからな
>ガチガチのテンプレ
>人間ドラマのクオリティ一本で天下取ってる
ずらしらしいずらしはかませ感強い奴が真っ当に強かったりとかそんなところか?
345無念Nameとしあき25/08/27(水)10:13:57No.1346571805+
宗教国家が何故かある
346無念Nameとしあき25/08/27(水)10:14:01No.1346571811+
>>1756251562739.jpg
>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
魔王って普通に魔族の王なら種族違うんだから理由なんてなしでも納得できるだろ
お前らだってクマが気に入らないから絶滅させろ言ってるだろそれと変わらん
347無念Nameとしあき25/08/27(水)10:14:07No.1346571824そうだねx1
>真っ当なシスターキャラなんかもう20年くらい見てないわ
メインキャラで見る機会が減っただけでサブキャラだとむしろ今の方がそういうキャラ多くない?
善良で信仰深いシスターが経営する貧乏な孤児院が権力者に嫌がらせされて〜みたいなのは半分テンプレ化してるし
348無念Nameとしあき25/08/27(水)10:14:47No.1346571925+
    1756257287250.jpg-(66364 B)
66364 B
>No.1346571363
奇襲全振
バレたら引き撃ちの餌食
349無念Nameとしあき25/08/27(水)10:15:01No.1346571969そうだねx1
    1756257301991.jpg-(116421 B)
116421 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
350無念Nameとしあき25/08/27(水)10:15:14No.1346571999+
    1756257314178.jpg-(55055 B)
55055 B
狂った独裁者とかに悲しい過去を求めがちなのはなんでだろうな
生まれついて邪悪だったからずっとそうなってるみたいなのってあんまり見かけない気がする
351無念Nameとしあき25/08/27(水)10:15:43No.1346572057そうだねx2
>ずらしらしいずらしはかませ感強い奴が真っ当に強かったりとかそんなところか?
「筋肉ムキムキで最強って評判のやつが実際最強」とかは逆張りの逆張りじゃなくて普通に正統派なだけだと思う
352無念Nameとしあき25/08/27(水)10:15:45No.1346572062+
そういやエロ作品の中でさえヒロイン逆転勝利!が流行った時代があると聞いた
353無念Nameとしあき25/08/27(水)10:16:10No.1346572118そうだねx1
>狂った独裁者とかに悲しい過去を求めがちなのはなんでだろうな
>生まれついて邪悪だったからずっとそうなってるみたいなのってあんまり見かけない気がする
人間ドラマとしてはそっちの方が面白いからだとは思う
354無念Nameとしあき25/08/27(水)10:16:29No.1346572163そうだねx1
猪の被り物してる奴がイケメン
口数少ななクール激強剣士→実は根暗気質なだけ
とかはずらしのテンプレというか
355無念Nameとしあき25/08/27(水)10:17:03No.1346572241そうだねx2
    1756257423089.jpg-(83836 B)
83836 B
正義を自称するキャラもこの手の奴ばっかで善玉な奴は見なくなった印象
356無念Nameとしあき25/08/27(水)10:17:14No.1346572266そうだねx1
>狂った独裁者とかに悲しい過去を求めがちなのはなんでだろうな
>生まれついて邪悪だったからずっとそうなってるみたいなのってあんまり見かけない気がする
元からの気狂いが権力手にできた!!よりも手に入れるまでから手に入れた暫くの間はかなり真っ当だったのが納得感はあるからじゃない?
357無念Nameとしあき25/08/27(水)10:17:30No.1346572299そうだねx1
>そういやエロ作品の中でさえヒロイン逆転勝利!が流行った時代があると聞いた
ヒロインが酷い目に遭って欲しいけどそれはそれとしてハッピーエンドにして欲しいって層は割といる
358無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:05No.1346572394+
人間心理の解像度が上がったからで単なる逆張りとも違うと思うね
359無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:14No.1346572419そうだねx1
雑に残り2ページで逆転するヒロイン!
360無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:24No.1346572445そうだねx1
>元からの気狂いが権力手にできた!!よりも手に入れるまでから手に入れた暫くの間はかなり真っ当だったのが納得感はあるからじゃない?
そういう話だと最初から性格が悪いだけのシロッコはうまく表現できませんでしたって監督話はよくわかる
361無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:24No.1346572447+
    1756257504539.jpg-(478716 B)
478716 B
教会が金と権力で出来てるのは世界共通認識
それを自覚しつつも教えは信じてるのがややこしい
362無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:28No.1346572459+
昔のドラクエアニメにすら魔王に捕らわれたヒロインが魔王城脱出みたいな逆テンプレがあったもんな
363無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:32No.1346572471+
>元からの気狂いが権力手にできた!!よりも手に入れるまでから手に入れた暫くの間はかなり真っ当だったのが納得感はあるからじゃない?
リアルにも皇帝になってから苛烈になった人はいるな
劉邦とか
364無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:34No.1346572479+
>>1756251562739.jpg
>そもそも下はわざわざ滅亡を目指している理由がないと読んでて納得できないんよ
わかりました…
ドラクエ4のピサロを参考にします…
365無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:35No.1346572485+
    1756257515949.jpg-(105524 B)
105524 B
初代Xのリメイクで「ゼロを主役にしても面白くない」って逆張りで主役になったけどその結果かなり救いようのない終わり方になった主人公
366無念Nameとしあき25/08/27(水)10:18:41No.1346572492そうだねx1
    1756257521320.jpg-(53208 B)
53208 B
>神父もだけど創作家は悪い聖職者キャラ好き過ぎだと思う
>その割に悪い坊さんはあんま見ないけど
としあき大好き
367無念Nameとしあき25/08/27(水)10:19:07No.1346572548+
>雑に残り2ページで逆転するヒロイン!
二次元エンドだな
368無念Nameとしあき25/08/27(水)10:19:59No.1346572659+
ここ30年ぐらい逆張りばっか創作して王道が霞んだ印象
王道はスクエニがやるから俺らは逆バリでって考えでもあったのかね
369無念Nameとしあき25/08/27(水)10:20:00No.1346572661+
    1756257600442.png-(58246 B)
58246 B
>正義を自称するキャラもこの手の奴ばっかで善玉な奴は見なくなった印象
普通に善玉の正義マンがまさに今期アニメにいるぞ
370無念Nameとしあき25/08/27(水)10:20:02No.1346572673そうだねx1
>「筋肉ムキムキで最強って評判のやつが実際最強」とかは逆張りの逆張りじゃなくて普通に正統派なだけだと思う
「あのおっさん鬼殺隊最強だ」→としあき「そうか噛ませか裏切るんだな!」
って受け取り方の方がズレてるパターンだな…
371無念Nameとしあき25/08/27(水)10:20:47No.1346572783そうだねx1
>>神父もだけど創作家は悪い聖職者キャラ好き過ぎだと思う
>>その割に悪い坊さんはあんま見ないけど
>としあき大好き
神父も牧師も坊さんも神主もみんな違う宗教だからなあ
372無念Nameとしあき25/08/27(水)10:20:49No.1346572785そうだねx1
被り物取れたらイケメンはコテコテだろ…
373無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:08No.1346572842+
>帝国や魔王軍は善落ちしてるのに
>教皇庁のなんと情けないこと
軌跡シリーズだと教会はコンプラに問題はあるがちゃんと正義の組織になってる
どんでん返ししようにも欧米のキリスト教以上に人民の信頼厚いから逆転はなさそう
374無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:10No.1346572848+
>正義を自称するキャラもこの手の奴ばっかで善玉な奴は見なくなった印象
正義に対するリテラシーが全くないんだよね
375無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:10No.1346572849そうだねx1
アベル伝説で言えばあのPT勇者戦士戦士賢者よね
376無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:12No.1346572856+
>被り物取れたらイケメンはコテコテだろ…
キン肉マンですらイケメンだからな
377無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:13No.1346572859そうだねx5
「聖女」ってなに?って思うこともある
378無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:14No.1346572863+
>被り物取れたらイケメンはコテコテだろ…
???「じゃあ中身ジジイにするか」
379無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:31No.1346572915+
>>正義を自称するキャラもこの手の奴ばっかで善玉な奴は見なくなった印象
>普通に善玉の正義マンがまさに今期アニメにいるぞ
まっとうに善良なんだけど厨二病発症されてるのがちょっと…
380無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:34No.1346572923そうだねx1
>教会が金と権力で出来てるのは世界共通認識
>それを自覚しつつも教えは信じてるのがややこしい
教会に限らんだろ
としあきだって寺の人間があまり慎ましくないライフスタイルしてても法事や葬儀をお願いしてるだろ?
381無念Nameとしあき25/08/27(水)10:21:38No.1346572935そうだねx1
>普通に善玉の正義マンがまさに今期アニメにいるぞ
絶対に裏あると思ったら
ただただいい人で中二病なだけだった
382無念Nameとしあき25/08/27(水)10:22:35No.1346573070+
昭和の時点で正義の自称とかないわーって風潮じゃん
「正義の味方」だよ
383無念Nameとしあき25/08/27(水)10:22:37No.1346573075+
>「聖女」ってなに?って思うこともある
なろう系の勇者はドラクエの流れだと思うけど聖女ってどこから発生したんだろうあれ
384無念Nameとしあき25/08/27(水)10:22:53No.1346573114そうだねx1
>「聖女」ってなに?って思うこともある
いや聖女はなろう関係なく昔からある言葉だよ
385無念Nameとしあき25/08/27(水)10:23:15No.1346573169そうだねx1
>教会に限らんだろ
>としあきだって寺の人間があまり慎ましくないライフスタイルしてても法事や葬儀をお願いしてるだろ?
むしろ法事と葬式以外で寺を使わなすぎだと思う
386無念Nameとしあき25/08/27(水)10:23:24No.1346573191+
>アベル伝説で言えばあのPT勇者戦士戦士賢者よね
ヤナックもステータスが戦士寄りだったような…
387無念Nameとしあき25/08/27(水)10:23:41No.1346573233+
「勇者」とか「魔王」とかは気にならんのか?
388無念Nameとしあき25/08/27(水)10:23:44No.1346573241+
聖女
キリスト教をはじめ、宗教などで神聖な事業を成した女性に与えられる称号。
ローマ=カトリックでは、教会の意向による公式な聖女認定が存在し、数多くの女性が聖列に加えられている。
まさかゲーム用語が最初だと思ってはいないだろうな
389無念Nameとしあき25/08/27(水)10:24:22No.1346573335そうだねx3
>勇者やヒーローがクズ
あくまで勇者やヒーローは人々を助け守る善なる者という大前提があるからこそ
そういう逆張りが見る人の虚を突き受けるんだろうが
そういうのが氾濫しちゃうと逆にその大前提の方を逆張りだと思っちゃう人も出てくるのよね
上のヒンメル然り
390無念Nameとしあき25/08/27(水)10:24:40No.1346573374+
なろうに触れ過ぎて用語の逆転現象が起こってるのは笑う
391無念Nameとしあき25/08/27(水)10:24:52No.1346573401+
今だと神からすげー力を授かった女って感じなのかな聖女
392無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:16No.1346573458+
>「勇者」
じゃあチャンピオンで…
393無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:16No.1346573459そうだねx3
用語の逆転とかそんな話じゃないだろ
単なる無知
394無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:30No.1346573492+
ただまあ本来の意味とそれほど変わってはいないな聖女は
395無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:35No.1346573504+
>>「聖女」ってなに?って思うこともある
>いや聖女はなろう関係なく昔からある言葉だよ
オルレアンの乙女か
396無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:40No.1346573517+
>今だと神からすげー力を授かった女って感じなのかな聖女
ジャンヌ・ダルクだな
今…?
397無念Nameとしあき25/08/27(水)10:25:58No.1346573561そうだねx2
「勇者」も職業みたいになってるのは何か違和感あるんだよな
魔王を倒した奴が「勇者」と呼ばれるようになるなら分かるんだけど
398無念Nameとしあき25/08/27(水)10:26:37No.1346573667+
>「勇者」とか「魔王」とかは気にならんのか?
mayだけでも何十回も見た議論だけどそういう単語は使っていいのかみたいな話始めると
ありがとうだのごちそうさまだの日常で使う大半の言葉すら仏教由来で使えないんよ
399無念Nameとしあき25/08/27(水)10:26:44No.1346573685そうだねx1
    1756258004518.webp-(41274 B)
41274 B
>被り物取れたらイケメンはコテコテだろ…
美形が顔隠すわけねーだろって逆張りで爺さんだったるろ剣の外印
ふつうに読者にがっかりされただけで終わったのでリメイク版で美形に
400無念Nameとしあき25/08/27(水)10:26:46No.1346573688+
ブレイブメン!
401無念Nameとしあき25/08/27(水)10:26:48No.1346573695+
魔王と戦う前から勇者やってるのは流石にドラクエの影響だろうか
402無念Nameとしあき25/08/27(水)10:26:59No.1346573717+
>「勇者」も職業みたいになってるのは何か違和感あるんだよな
>魔王を倒した奴が「勇者」と呼ばれるようになるなら分かるんだけど
それはドラクエが悪いよドラクエが
403無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:03No.1346573723そうだねx1
    1756258023970.jpg-(75952 B)
75952 B
>>「聖女」ってなに?って思うこともある
>なろう系の勇者はドラクエの流れだと思うけど聖女ってどこから発生したんだろうあれ
うーむ
404無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:15No.1346573751+
実務家としての正義はやるとひたすら社会悪の粛清と抹殺になる
ひたすら外国人と役人と犯罪組織を殺して回る善人は見てみたいが描ける作家はいない
405無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:18No.1346573763+
>「勇者」も職業みたいになってるのは何か違和感あるんだよな
>魔王を倒した奴が「勇者」と呼ばれるようになるなら分かるんだけど
よく考えれば経歴もない奴がはした金貰って勇者として旅っておかしいよね
立ち位置考えると過去に何度も世界救ってて王様に全力で支援されてるぐらいじゃないとおかしい
406無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:32No.1346573803そうだねx3
>魔王を倒した奴が「勇者」と呼ばれるようになるなら分かるんだけど
これは挑む者の時点で勇者でいいと思うけどなぁ
とんでもない化け物を倒しに行くならそりゃその時点で勇敢なる者だろって思う
407無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:36No.1346573814+
将軍の子供だから将軍になるとか現実にもあるじゃん
勇者の末裔なら実績なしで勇者扱いしても別に普通だよ普通
408無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:46No.1346573845+
>「聖女」ってなに?って思うこともある
ガチで神から恩恵あるタイプなのか聖女認定されてるだけの勘違いものかどっちかのイメージ
409無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:48No.1346573851+
>ただまあ本来の意味とそれほど変わってはいないな聖女は
聖なる功績がある女性を聖女とするなら産まれた時から「聖女」扱いってのはなんか違うのかな?
410無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:55No.1346573868そうだねx1
>これは挑む者の時点で勇者でいいと思うけどなぁ
>とんでもない化け物を倒しに行くならそりゃその時点で勇敢なる者だろって思う
それだと仲間は勇者じゃないの?ってなってしまう
411無念Nameとしあき25/08/27(水)10:27:58No.1346573880そうだねx1
>ひたすら外国人と役人と犯罪組織を殺して回る善人は見てみたいが描ける作家はいない
ブラックエンジェルスかマーダーライセンス牙でも読んでたら…?
412無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:00No.1346573890+
>ふつうに読者にがっかりされただけで終わったのでリメイク版で美形に
小者になったので再びガッカリされるという
413無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:02No.1346573898そうだねx4
    1756258082370.png-(13861 B)
13861 B
>なろうに触れ過ぎて用語の逆転現象が起こってるのは笑う
414無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:15No.1346573927+
あくまでノベルの元ネタなら聖女はロードス島戦記でいいと思うぞ
415無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:22No.1346573935+
>>ひたすら外国人と役人と犯罪組織を殺して回る善人は見てみたいが描ける作家はいない
>ブラックエンジェルスかマーダーライセンス牙でも読んでたら…?
後はバットマンか
416無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:36No.1346573971+
>これは挑む者の時点で勇者でいいと思うけどなぁ
>とんでもない化け物を倒しに行くならそりゃその時点で勇敢なる者だろって思う
ただ挑むもの全員が勇者という訳でもないめんどくささ
417無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:37No.1346573976+
ヨーロッパでは神が敵になるのが信じれんそうだしメガテンも天使を悪魔として出すと怒られたからペルソナに行ったと聞いた
めんどくさい世の中
418無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:51No.1346574007+
最近は追放する方もいい人増えてるらしいじゃん
419無念Nameとしあき25/08/27(水)10:28:57No.1346574018+
読みはゆうじゃね
420無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:02No.1346574034+
    1756258142053.jpg-(234382 B)
234382 B
聖女はジャンヌだろ
…ジャンヌも最近聖女というよりは猪武者みたいになってきてるよな
421無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:20No.1346574076+
>めんどくさい世の中
まあ日本人もUBIが神社ぶっ壊したらキレるしそういう宗教のセンシティブさはお互い様よ
422無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:45No.1346574133そうだねx2
    1756258185224.jpg-(92009 B)
92009 B
ピーチ姫は昔から漫画では強キャラだった覚えそれ自体ギャップギャグではあったのかも知れないが
423無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:45No.1346574136+
>>勇者やヒーローがクズ
>あくまで勇者やヒーローは人々を助け守る善なる者という大前提があるからこそ
>そういう逆張りが見る人の虚を突き受けるんだろうが
>そういうのが氾濫しちゃうと逆にその大前提の方を逆張りだと思っちゃう人も出てくるのよね
>上のヒンメル然り
昭和ヒーローは最終回でちゃんと終わってたんだがなあ
今は商売っ気なのか一旦終了にしてる時点でモヤモヤする
424無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:53No.1346574148+
>ヨーロッパでは神が敵になるのが信じれんそうだしメガテンも天使を悪魔として出すと怒られたからペルソナに行ったと聞いた
>めんどくさい世の中
ギリシャ神話とか神と戦いまくりだろ
425無念Nameとしあき25/08/27(水)10:29:54No.1346574152+
勇者は本来「ゆうじゃ」なんだっけか
426無念Nameとしあき25/08/27(水)10:30:02No.1346574171そうだねx1
>>これは挑む者の時点で勇者でいいと思うけどなぁ
>>とんでもない化け物を倒しに行くならそりゃその時点で勇敢なる者だろって思う
>それだと仲間は勇者じゃないの?ってなってしまう
いやまてそれだとパーティで倒したら仲間もまとめて勇者になってしまうわけで一緒だ
つまりリーダーでいいんじゃないか
427無念Nameとしあき25/08/27(水)10:30:04No.1346574177+
>…ジャンヌも最近聖女というよりは猪武者みたいになってきてるよな
ミラジョボビッチの映画の時点でビジュアル的には完全に聖女と言うよりそっち系だったし…
428無念Nameとしあき25/08/27(水)10:30:05No.1346574179+
>「勇者」も職業みたいになってるのは何か違和感あるんだよな
>魔王を倒した奴が「勇者」と呼ばれるようになるなら分かるんだけど
職業じゃなくて称号だからね
なろう系とかではゲームの設定をそのまま持ってきて職業になってるけど
勇者だけじゃなくて剣聖とか賢者とかもそうだけど
429無念Nameとしあき25/08/27(水)10:30:51No.1346574294+
>聖女はジャンヌだろ
>…ジャンヌも最近聖女というよりは猪武者みたいになってきてるよな
元々は首都奪還にルール無用で突撃したのを用済みになったら糞雄共が下げたもんだからな
430無念Nameとしあき25/08/27(水)10:31:10No.1346574345+
>勇者は本来「ゆうじゃ」なんだっけか
スペランカー2はそう読む
431無念Nameとしあき25/08/27(水)10:31:32No.1346574397+
>>めんどくさい世の中
>まあ日本人もUBIが神社ぶっ壊したらキレるしそういう宗教のセンシティブさはお互い様よ
なんか納得いかないというか黄色い猿にイジられるのが嫌なだけなんじゃないの
432無念Nameとしあき25/08/27(水)10:31:43No.1346574418+
そんな職業無いけどサラリーマンですとか言うじゃん
もうちょっと思考を広げたほうが良いんじゃないか?
433無念Nameとしあき25/08/27(水)10:31:50No.1346574434+
>聖女はジャンヌだろ
>…ジャンヌも最近聖女というよりは猪武者みたいになってきてるよな
昔看護師さんに看護師目指すことになった憧れの人は?
の問いかけに
ナイチンゲール・マザーテレサ・ジャンヌダルクが三強だったという
ガンジーとかいたりしたがまあ上3人は神の声を聞いたという電波ちゃんだから…
434無念Nameとしあき25/08/27(水)10:31:52No.1346574440+
勇者は資格だよ
あれば色々優遇される
435無念Nameとしあき25/08/27(水)10:32:09No.1346574470+
>>ヨーロッパでは神が敵になるのが信じれんそうだしメガテンも天使を悪魔として出すと怒られたからペルソナに行ったと聞いた
>>めんどくさい世の中
>ギリシャ神話とか神と戦いまくりだろ
キリスト教圏のクレーム如きに情けない
436無念Nameとしあき25/08/27(水)10:32:38No.1346574536+
>勇者は資格だよ
>あれば色々優遇される
タンス泥棒とかも?
と思ったけどゲームによってはタンス泥棒したら怒られたりとかその点も逆になったりする事例あるよね
437無念Nameとしあき25/08/27(水)10:32:41No.1346574545そうだねx3
ソードマスターヤマトが有名になりすぎてなろう系でさえソードマスターの称号は控えると聞く
438無念Nameとしあき25/08/27(水)10:32:42No.1346574549そうだねx1
魔王を倒しに行く者を王様が勇者認定するでいいんじゃないの?
439無念Nameとしあき25/08/27(水)10:33:02No.1346574598そうだねx2
ナイチンゲールはすげえよ
FGOでカリカチュアされてるのかと思ったらむしろマイルドになってるからな
440無念Nameとしあき25/08/27(水)10:33:10No.1346574613+
宗教者を電波とか平気で言っちゃうのも時代だな
441無念Nameとしあき25/08/27(水)10:33:41No.1346574687そうだねx2
>ソードマスターヤマトが有名になりすぎてなろう系でさえソードマスターの称号は控えると聞く
覇気とかも今じゃ使いにくそうね
442無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:00No.1346574748+
>宗教者を電波とか平気で言っちゃうのも時代だな
90年代にはもうそんな感じだったというかむしろその頃のほうが全盛期じゃ…
今はコンプラで大っぴらに言わんだろ
443無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:02No.1346574752+
>宗教者を電波とか平気で言っちゃうのも時代だな
逆に本来の意味で電波怪人とかいうのはあんまり見なくなった
444無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:05No.1346574758そうだねx6
>1756258082370.png
無いだろ
ゲーム業界のチーターは依然として嫌われ者だし熱帯の普及で知名度も上がってる
445無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:42No.1346574853+
>90年代にはもうそんな感じだったというかむしろその頃のほうが全盛期じゃ…
>今はコンプラで大っぴらに言わんだろ
だいたいオウムのせい
あとパナウェーブとか色々
446無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:48No.1346574868そうだねx1
    1756258488771.png-(485287 B)
485287 B
>タンス泥棒とかも?
>と思ったけどゲームによってはタンス泥棒したら怒られたりとかその点も逆になったりする事例あるよね
王によってタンス泥棒は許可されているがだからと言って奪われる側の市民は許可も納得もしてないので
報復として逆に身ぐるみ剥がされた残念な一行
447無念Nameとしあき25/08/27(水)10:34:51No.1346574875+
としあきの良くなる所はフィクションを真に受けたり人間として格の違う人を自分の物差しで語ろうとする所だ
448無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:14No.1346574936+
聖なる存在も別宗教から見たら邪悪な存在なんでしょう
449無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:17No.1346574948+
レイアースとかバハラグとかお姫様の扱い考えると「お姫様を断助けに行く物語への逆張り」が流行った時期もあったと思う
450無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:23No.1346574968+
>>90年代にはもうそんな感じだったというかむしろその頃のほうが全盛期じゃ…
>>今はコンプラで大っぴらに言わんだろ
>だいたいオウムのせい
>あとパナウェーブとか色々
カルトはだいたい電波を頼るんだよな
451無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:30No.1346574988+
>人間として格の違う人を自分の物差しで語ろうとする所だ
たとえば?
452無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:51No.1346575038そうだねx2
    1756258551881.png-(341300 B)
341300 B
>>1756258082370.png
>無いだろ
>ゲーム業界のチーターは依然として嫌われ者だし熱帯の普及で知名度も上がってる
先にできた言葉の意味を勝手に変えようとしてる時点で先人軽視なんだよなチート系
453無念Nameとしあき25/08/27(水)10:35:55No.1346575046+
>王によってタンス泥棒は許可されているがだからと言って奪われる側の市民は許可も納得もしてないので
>報復として逆に身ぐるみ剥がされた残念な一行
市民ごときに負けてて勇者務まるのか?
454無念Nameとしあき25/08/27(水)10:36:17No.1346575101+
>ピーチ姫は昔から漫画では強キャラだった覚えそれ自体ギャップギャグではあったのかも知れないが
そもそも初期設定だと凄腕の魔法使いだから幽閉されてるみたいなやつだし…
閉じ込めとかないとクッパの計画が破綻するんよ
455無念Nameとしあき25/08/27(水)10:36:20No.1346575106+
主人公の最終的な強さが準最強ぐらいで終わるのもあまり珍しくなくなったイメージ
456無念Nameとしあき25/08/27(水)10:36:28No.1346575132そうだねx2
>レイアースとかバハラグとかお姫様の扱い考えると「お姫様を断助けに行く物語への逆張り」が流行った時期もあったと思う
マリオとかDQ1に対してすらそういうのあったからな
457無念Nameとしあき25/08/27(水)10:36:45No.1346575167そうだねx2
魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
458無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:09No.1346575219+
ドラゴン退治はもう飽きた
459無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:18No.1346575244+
ギャグだと本当に渡っちゃいけない橋を一休さんが真ん中通って落ちるとかたまにあったな
460無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:30No.1346575270+
    1756258650365.jpg-(17516 B)
17516 B
童貞のままハゲて死ぬとかまるでとしあきみたいな逆張り勇者だな
461無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:40No.1346575290+
>魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
悪魔の魔っていう意味も薄れかけてんだろな
悪魔はいい人になってるし
462無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:49No.1346575311+
>魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
聖なる魔法とかいうよく考えるともやっとする言葉
463無念Nameとしあき25/08/27(水)10:37:52No.1346575319+
>ドラゴン退治はもう飽きた
ドラム缶押そうぜ
464無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:10No.1346575366+
>>人間として格の違う人を自分の物差しで語ろうとする所だ
>たとえば?
それこそ上のナイチンゲール・マザーテレサ・ジャンヌダルクがそうだろ
465無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:10No.1346575368+
>無いだろ
>ゲーム業界のチーターは依然として嫌われ者だし熱帯の普及で知名度も上がってる
つべだとチーターを地力で討伐する動画が流行ってるな
466無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:25No.1346575409+
>>魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
>聖なる魔法とかいうよく考えるともやっとする言葉
なので聖術とかにしましょう
467無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:32No.1346575428そうだねx1
>>無いだろ
>>ゲーム業界のチーターは依然として嫌われ者だし熱帯の普及で知名度も上がってる
>つべだとチーターを地力で討伐する動画が流行ってるな
結構前だな
468無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:48No.1346575465そうだねx1
悪魔は元から人間に優しいぞ
神のほうが厳しいのも原作準拠だ
469無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:52No.1346575476+
ドラクエのプレーンなドラゴン羽生えてないんだよなあ
470無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:55No.1346575485+
現実が悲惨だからファンタジーがホワイトだのスローライフだのなりがち
471無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:56No.1346575490そうだねx1
ここ数年で難攻不落だったNTRチャラ男が逆転パロディのターゲットになったと思う
472無念Nameとしあき25/08/27(水)10:38:58No.1346575494+
善悪逆転はアメコミにもあってバットマンの反転世界版の悪者とかも居る
473無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:03No.1346575504+
>魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
聖魔法とか見ると
聖なのかい?魔なのかい?ってなる
474無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:04No.1346575508そうだねx1
>先にできた言葉の意味を勝手に変えようとしてる時点で先人軽視なんだよなチート系
"俺だけ"とか"ズルい"って連想で使ってる言葉であるだろ
ただ上記の意味でも「cheat」の定義に反しますよねってのはそう…
475無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:04No.1346575509+
    1756258744617.jpg-(78942 B)
78942 B
この榊原良子余計なことしかしないな…
476無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:17No.1346575547+
>ガチで神から恩恵あるタイプなのか聖女認定されてるだけの勘違いものかどっちかのイメージ
治療だけが神の恩恵というのもなあ
スキルある世界であるなら戦闘スキルは恩恵じゃないのか
とかなりそう
477無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:24No.1346575568そうだねx4
>悪魔は元から人間に優しいぞ
>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
殺害数圧倒的だからな‥
478無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:31No.1346575581+
>ここ数年で難攻不落だったNTRチャラ男が逆転パロディのターゲットになったと思う
何かのエロゲでチャラ男落としたら落差200パーセントとか言ってたな
479無念Nameとしあき25/08/27(水)10:39:50No.1346575623そうだねx3
「無双」も「大勢を倒す」みたいな意味に変わってきてるな
480無念Nameとしあき25/08/27(水)10:40:01No.1346575646+
>>>魔という文字を使ってる割に魔じゃねぇ奴らが多い
>>聖なる魔法とかいうよく考えるともやっとする言葉
>なので聖術とかにしましょう
神聖術とか精霊術とかいった単語使ってると安心する
神聖魔法とか精霊魔法だとちょっとう〜ん……
481無念Nameとしあき25/08/27(水)10:40:18No.1346575679そうだねx2
>この榊原良子余計なことしかしないな…
意味がわからん
482無念Nameとしあき25/08/27(水)10:40:23No.1346575692+
フロムゲーの聖者ロクなのいねえぞ
483無念Nameとしあき25/08/27(水)10:40:41No.1346575736+
ダークヒーローなんてジャンルも古くからあるよね
484無念Nameとしあき25/08/27(水)10:40:43No.1346575742+
チートの意味は別に変わってない
増えただけ
485無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:20No.1346575814そうだねx3
    1756258880939.jpg-(87724 B)
87724 B
天使が敵だとわかったあと王道の勇者を出してバランスを取る
486無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:26No.1346575827そうだねx1
    1756258886973.jpg-(89369 B)
89369 B
>"俺だけ"とか"ズルい"って連想で使ってる言葉であるだろ
>ただ上記の意味でも「cheat」の定義に反しますよねってのはそう…
なろうの神様に貰うのはどちらかというとGM権だよね
こういう系統の
487無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:37No.1346575848そうだねx1
>「無双」も「大勢を倒す」みたいな意味に変わってきてるな
天下無双の方使い慣れないしな…
488無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:40No.1346575854+
勇者は勇なる者
物語のそれはヒーロー英雄
489無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:46No.1346575864そうだねx3
>神聖術とか精霊術とかいった単語使ってると安心する
>神聖魔法とか精霊魔法だとちょっとう〜ん……
とはいえジャガイモやトマトが異世界にあんのかって話にも通じるが
正しさ優先で変に凝った名前にするよりわかりやすさ優先の方がいいこともあるからなあ…
490無念Nameとしあき25/08/27(水)10:41:53No.1346575879+
>悪の教皇庁はいつ逆転する?
今は教皇も美女か美少女で主人公に惚れる時代だ
491無念Nameとしあき25/08/27(水)10:42:11No.1346575917+
>>悪魔は元から人間に優しいぞ
>>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
>殺害数圧倒的だからな‥
悪人はどんどん殺さないとダメだよってのは正しいんだが異教徒も殺していいよは完全にエイリアンとかレイシストの思想
492無念Nameとしあき25/08/27(水)10:42:17No.1346575929そうだねx2
>「無双」も「大勢を倒す」みたいな意味に変わってきてるな
無双=ヌルいという偏見もセットだったのが厄介だったけど最近はそっちの意味では使われなくなった
493無念Nameとしあき25/08/27(水)10:42:22No.1346575941そうだねx1
    1756258942561.jpg-(45636 B)
45636 B
>悪魔は元から人間に優しいぞ
>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
神と悪魔のタッグコンビネーション
494無念Nameとしあき25/08/27(水)10:42:49No.1346576014そうだねx6
>「無双」も「大勢を倒す」みたいな意味に変わってきてるな
コーエーが悪いよコーエーが
495無念Nameとしあき25/08/27(水)10:43:31No.1346576114+
>ここ数年で難攻不落だったNTRチャラ男が逆転パロディのターゲットになったと思う
NTRものの導入っぽいコマから実はヒロインがデカチンふたなりでチャラ男の方が即チン堕ちするやつ好き
496無念Nameとしあき25/08/27(水)10:43:44No.1346576146そうだねx4
まあ大勢相当な強さは一騎当千という言葉あるしな
497無念Nameとしあき25/08/27(水)10:43:53No.1346576172そうだねx1
>悪魔は元から人間に優しいぞ
>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
悪魔は人間を堕落させる存在で神や天使は人間を律し罰する存在だから当然といえば当然
498無念Nameとしあき25/08/27(水)10:44:09No.1346576202そうだねx1
そもそも言葉の意味は時代に合わせて変わるんで
別に今に始まったことじゃないというか…
499無念Nameとしあき25/08/27(水)10:45:14No.1346576335+
>天下無双の方使い慣れないしな…
天下無双だ断然トップ(断トツ)の方が使い勝手良い感じ
というか天下無双だとちょっと大仰というか誇大表現に見えるかもしれない
500無念Nameとしあき25/08/27(水)10:45:19No.1346576350+
バイクに乗らなくなった仮面ライダー
何ならライダー=仮面のヒーローな場面も増えてきた
501無念Nameとしあき25/08/27(水)10:45:29No.1346576366+
>No.1346575864
食器や調理器具とか日曜品から動作の名前まで変えてたら言葉が通じなくなりますよ
502無念Nameとしあき25/08/27(水)10:45:33No.1346576379そうだねx1
変わるのと都合よく変えるのとではまた違う
503無念Nameとしあき25/08/27(水)10:45:51No.1346576416そうだねx1
>バイクに乗らなくなった仮面ライダー
予算と撮影許可の関係がね…
504無念Nameとしあき25/08/27(水)10:46:06No.1346576447そうだねx6
「無双する」の「無双」は天下無双や国士無双じゃなくて三國無双(ゲーム)のことなんで…
言葉の意味が変わったんじゃなくて同じ文字使ってるだけの造語だぞ
505無念Nameとしあき25/08/27(水)10:46:36No.1346576518+
>>悪魔は元から人間に優しいぞ
>>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
>悪魔は人間を堕落させる存在で神や天使は人間を律し罰する存在だから当然といえば当然
慰めつつも立ち直させる奴がいない辺りに民族が出てる
506無念Nameとしあき25/08/27(水)10:46:51No.1346576552そうだねx1
>バイクに乗らなくなった仮面ライダー
>何ならライダー=仮面のヒーローな場面も増えてきた
滅多に乗らないバイクでも一応主人公には用意される
サブまで用意されてるのなんてもう何年も見てない
乗っても主役と同じのを使いまわす程度
507無念Nameとしあき25/08/27(水)10:47:02No.1346576587そうだねx1
女の子だって暴れたい!から生まれたプリキュアに男メンバーが出た時は時代の変化を感じた
508無念Nameとしあき25/08/27(水)10:47:21No.1346576634+
まあ宗教系のスキルだと祈祷とか奇跡とかいい言葉あるからな
509無念Nameとしあき25/08/27(水)10:47:32No.1346576662+
>>バイクに乗らなくなった仮面ライダー
>予算と撮影許可の関係がね…
海外ロケしろよ
国内でやろうとするから却って高くつくんだ
510無念Nameとしあき25/08/27(水)10:47:36No.1346576671+
>悪人はどんどん殺さないとダメだよってのは正しいんだが異教徒も殺していいよは完全にエイリアンとかレイシストの思想
これも少し前までの認識だなあ
異教徒側が詳しく描写されると侵略者だろこれそら殺せとなるわと同情の声も出だす
511無念Nameとしあき25/08/27(水)10:47:38No.1346576678+
>「無双する」の「無双」は天下無双や国士無双じゃなくて三國無双(ゲーム)のことなんで…
>言葉の意味が変わったんじゃなくて同じ文字使ってるだけの造語だぞ
三國無双の「無双」は天下無双の「無双」であるというめんどくささ
512無念Nameとしあき25/08/27(水)10:49:06No.1346576892そうだねx2
>>バイクに乗らなくなった仮面ライダー
>予算と撮影許可の関係がね…
BLACKSUNでBLACK再現やってたけどノロノロ走ってて爽快感の欠片も無かったの思い出した
513無念Nameとしあき25/08/27(水)10:49:11No.1346576902そうだねx1
>海外ロケしろよ
>国内でやろうとするから却って高くつくんだ
毎週やる作品だぞ
毎回海外になんて行けない
514無念Nameとしあき25/08/27(水)10:49:38No.1346576956そうだねx1
品の名前については異世界翻訳スキルが上手いこと訳してくれてるんだろう
515無念Nameとしあき25/08/27(水)10:49:56No.1346577000+
>女の子だって暴れたい!から生まれたプリキュアに男メンバーが出た時は時代の変化を感じた
そもそもそのコンテクストは劇場版で子供に泣かれた時点で破綻しとる
516無念Nameとしあき25/08/27(水)10:50:17No.1346577056そうだねx2
「無双する」も昔、「◯◯小学校の校庭で無双する」って書き込みを受けて休校になって偽計業務妨害か何かで捕まった(犯人は三國無双のゲームをするという意味だったと弁明したが受け入れられず)例があるから、「暴れまわる」って意味で一般に浸透してる
517無念Nameとしあき25/08/27(水)10:50:25No.1346577082そうだねx1
いわゆるギャップ萌えでキャラを立ててたけど
そっちの方がメジャーになった感じか
518無念Nameとしあき25/08/27(水)10:50:56No.1346577159+
>>海外ロケしろよ
>>国内でやろうとするから却って高くつくんだ
>毎週やる作品だぞ
>毎回海外になんて行けない
予めバイクシーンは別撮りしておこうや
バイクはバイクでもそれじゃ自転車操業だ
519無念Nameとしあき25/08/27(水)10:51:04No.1346577183+
>>「無双」も「大勢を倒す」みたいな意味に変わってきてるな
>コーエーが悪いよコーエーが
今もうコーエーの無双ともズレてきとるじゃろ
520無念Nameとしあき25/08/27(水)10:51:05No.1346577185そうだねx2
>女の子だって暴れたい!から生まれたプリキュアに男メンバーが出た時は時代の変化を感じた
むしろ女の子が蹴る殴るの肉弾パトルするスタートがどんどんステゴロ要素排除していく方が
時代の変化を感じる
521無念Nameとしあき25/08/27(水)10:51:33No.1346577255そうだねx3
>「無双する」も昔、「◯◯小学校の校庭で無双する」って書き込みを受けて休校になって偽計業務妨害か何かで捕まった(犯人は三國無双のゲームをするという意味だったと弁明したが受け入れられず)例があるから、「暴れまわる」って意味で一般に浸透してる
小女子の時と同じだな
まあ警察としては「ちょっとでも危険性あるなら取り締まる」が正しいんだろうけど
522無念Nameとしあき25/08/27(水)10:51:38No.1346577269+
>品の名前については異世界翻訳スキルが上手いこと訳してくれてるんだろう
もしくは異世界側の暦で数百年前とかに主人公より先に日本人が飛んでて共通語化したケースか
ゲームみたいな最初からそういうご都合主義で出来てる作中作の世界に…って感じだなよくあるの
523無念Nameとしあき25/08/27(水)10:51:59No.1346577318+
>No.1346576671
何の話?
524無念Nameとしあき25/08/27(水)10:52:05No.1346577336+
>>女の子だって暴れたい!から生まれたプリキュアに男メンバーが出た時は時代の変化を感じた
>そもそもそのコンテクストは劇場版で子供に泣かれた時点で破綻しとる
誰が主人公の片割れに虎王させろと言った……
525無念Nameとしあき25/08/27(水)10:52:46No.1346577439そうだねx1
>そもそもそのコンテクストは劇場版で子供に泣かれた時点で破綻しとる
子どもが泣いたのはキュアブラックとキュアホワイトが洗脳シチュとは言え直接対決したことだからね
初代だからふしぎパワーで弾き飛ばすとかではなくパンチ・キック・関節技のガチバトル
526無念Nameとしあき25/08/27(水)10:52:47No.1346577441+
平成狸合戦ぽんぽこの開発側勝利エンドは自然保護側が主役の作品にしては珍しいと思った
527無念Nameとしあき25/08/27(水)10:52:51No.1346577453そうだねx2
Google(googol)にも検索とかそんな意味合いは一切ないけどググるって言葉ができたじゃん
言葉は生き物なんだよ
528無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:14No.1346577506+
戦隊やヒーローがクズで悪の組織が良いやつ
これ以外しばらく見てない
529無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:19No.1346577513そうだねx4
というか「◯◯小学校の校庭で〇〇する」の時点でどんな内容でも不審者だろ…
530無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:31No.1346577547+
>というか「◯◯小学校の校庭で〇〇する」の時点でどんな内容でも不審者だろ…
その段階で不法侵入にはなるよね
531無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:36No.1346577558+
>初代だからふしぎパワーで弾き飛ばすとかではなくパンチ・キック・関節技のガチバトル
ダブル主人公の片割れがもう一方を完全に殺しにかかってくるのを見せられたらそうもなろう
532無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:47No.1346577580そうだねx1
>まあ警察としては「ちょっとでも危険性あるなら取り締まる」が正しいんだろうけど
勘違いしたんじゃなく相手は何をしでかすかわからん奴だからな…
533無念Nameとしあき25/08/27(水)10:53:58No.1346577602そうだねx1
>平成狸合戦ぽんぽこの開発側勝利エンドは自然保護側が主役の作品にしては珍しいと思った
環境破壊の悲惨さを訴える話なんだから狸が人間をやっつけてエンドじゃ主張がおかしくなるだろ
534無念Nameとしあき25/08/27(水)10:54:10No.1346577638+
>Google(googol)にも検索とかそんな意味合いは一切ないけどググるって言葉ができたじゃん
>言葉は生き物なんだよ
それは単にグーグルで検索するの略でもあるからまったく違う話では…
535無念Nameとしあき25/08/27(水)10:54:18No.1346577657そうだねx1
    1756259658904.webp-(257796 B)
257796 B
>戦隊やヒーローがクズで悪の組織が良いやつ
>これ以外しばらく見てない
ちょっと前にあったのに
536無念Nameとしあき25/08/27(水)10:54:56No.1346577747+
>環境破壊の悲惨さを訴える話なんだから狸が人間をやっつけてエンドじゃ主張がおかしくなるだろ
それもそうだね
でも自然保護派が主役の作品って保護派が勝って終わり!みたいなの多いと思う
537無念Nameとしあき25/08/27(水)10:54:59No.1346577761そうだねx3
>というか「◯◯小学校の校庭で〇〇する」の時点でどんな内容でも不審者だろ…
馬鹿は捕まってみないと理解しないのだ…
538無念Nameとしあき25/08/27(水)10:55:10No.1346577792そうだねx2
>それは単にグーグルで検索するの略でもあるからまったく違う話では…
「無双」も全く同じだろ
どう違うんだ?
539無念Nameとしあき25/08/27(水)10:55:37No.1346577866+
「映画の黒人枠」の意味が180度変わった
540無念Nameとしあき25/08/27(水)10:55:41No.1346577881そうだねx2
>平成狸合戦ぽんぽこの開発側勝利エンドは自然保護側が主役の作品にしては珍しいと思った
でもぽんぽこはどっこい狸だって人間社会に馴染んでたくましく生きてるんだぜってオチだし
541無念Nameとしあき25/08/27(水)10:56:13No.1346577970そうだねx1
>>悪魔は元から人間に優しいぞ
>>神のほうが厳しいのも原作準拠だ
>殺害数圧倒的だからな‥
ヤクザや山賊より国や王朝のが殺害数多いのは当たり前なのだ
関わってる数が違うから
542無念Nameとしあき25/08/27(水)10:56:23No.1346577992+
>戦隊やヒーローがクズで悪の組織が良いやつ
>これ以外しばらく見てない
大失敗だか失格だかそんなタイトルのやつが酷い出来だったからな
上にもあったが取材もせず描くなと
543無念Nameとしあき25/08/27(水)10:56:41No.1346578046そうだねx2
>No.1346577506
それはスーパー戦隊とかウルトラマンとかを茶化した作品ってだけで
今でもスーパー戦隊やウルトラマンはクズじゃないし敵組織は悪だろ
544無念Nameとしあき25/08/27(水)10:57:04No.1346578099+
最近の作品で世界征服をたくらむ王道的な魔王といえば誰?
545無念Nameとしあき25/08/27(水)10:57:13No.1346578123+
それじゃあそろそろやるか公式で悪のウルトラマン
炎上まったなし
546無念Nameとしあき25/08/27(水)10:57:29No.1346578165+
>最近の作品で世界征服をたくらむ王道的な魔王といえば誰?
フリーレン!
547無念Nameとしあき25/08/27(水)10:58:07No.1346578266+
>それもそうだね
>でも自然保護派が主役の作品って保護派が勝って終わり!みたいなの多いと思う
そういうのの最古典のギルガメッシュ叙事詩も破壊する側のギルガメッシュが勝つだろ
保護派が勝つほうが珍しい
548無念Nameとしあき25/08/27(水)10:58:46No.1346578374+
>「映画の黒人枠」の意味が180度変わった
最前列の真ん中に置かなければならない腫れ物
549無念Nameとしあき25/08/27(水)10:59:04No.1346578428+
>それじゃあそろそろやるか公式で悪のウルトラマン
>炎上まったなし
一応いるには居るけど長いこと出さなかったよね悪のウルトラマン
ザラブ星人みたいな偽物は別として
550無念Nameとしあき25/08/27(水)10:59:23No.1346578487+
>そういうのの最古典のギルガメッシュ叙事詩も破壊する側のギルガメッシュが勝つだろ
>保護派が勝つほうが珍しい
ギルガメッシュの物語ってそんなのだったのか
今知った
551無念Nameとしあき25/08/27(水)10:59:55No.1346578551+
なんか「みんな死んじゃいましたあーあ環境破壊のせいです」みたいなのしか思い浮かばないな
保護派が勝つヤツってどんなのがあるんだろ
552無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:03No.1346578574そうだねx1
宮迫だかが声あててなかったか悪いウルトラマン
553無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:13No.1346578595そうだねx2
    1756260013154.jpg-(57806 B)
57806 B
>それじゃあそろそろやるか公式で悪のウルトラマン
>炎上まったなし
ついに主役か
554無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:19No.1346578614そうだねx2
>保護派が勝つヤツってどんなのがあるんだろ
FF7?
555無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:23No.1346578627そうだねx1
>>最近の作品で世界征服をたくらむ王道的な魔王といえば誰?
>フリーレン!
あれはあれで魔王側が弱すぎて可哀想になる
556無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:31No.1346578639+
スーパー戦隊組織がクズって例は公式ではやってないはず
ただ、組織ではなく単なる個人の集まりみたいなパターン破りは定期的にやってるし
一部の協力者が裏切るとか基地が乗っ取られるとかはある
557無念Nameとしあき25/08/27(水)11:00:47No.1346578675+
日本人は宗教に何の恨みがあるの?って思われてるらしいな
宗教の良し悪しは別として組織は必ず腐るというだけなのに
558無念Nameとしあき25/08/27(水)11:01:06No.1346578731そうだねx2
    1756260066083.jpg-(93975 B)
93975 B
>なんか「みんな死んじゃいましたあーあ環境破壊のせいです」みたいなのしか思い浮かばないな
>保護派が勝つヤツってどんなのがあるんだろ
保護派ってのがどんなのかわかんなくてこいつが出てきちゃった…
559無念Nameとしあき25/08/27(水)11:01:09No.1346578743+
>スーパー戦隊組織がクズって例は公式ではやってないはず
クズではないが割とアレなのはカーレンジャーの企業とか?
悪って言うよりダメって感じだけど
560無念Nameとしあき25/08/27(水)11:02:30No.1346578930+
    1756260150365.webp-(90222 B)
90222 B
He is the hero
561無念Nameとしあき25/08/27(水)11:02:30No.1346578931+
恨みというか単にキリスト教に対する信仰がないだけだと思うけどな
562無念Nameとしあき25/08/27(水)11:02:36No.1346578942そうだねx1
>日本人は宗教に何の恨みがあるの?って思われてるらしいな
>宗教の良し悪しは別として組織は必ず腐るというだけなのに
宗教アレルギーがあるのは確かだろ
563無念Nameとしあき25/08/27(水)11:02:36No.1346578945+
>クズではないが割とアレなのはカーレンジャーの企業とか?
>悪って言うよりダメって感じだけど
あれは「宇宙人にヒーローパワーを与えられた個人の集まり」のパターン
564無念Nameとしあき25/08/27(水)11:03:20No.1346579046そうだねx2
>スーパー戦隊組織がクズって例は公式ではやってないはず
そもそも主な視聴者層の子供がそんな捻くれた逆張りなんぞ望んでないからな
565無念Nameとしあき25/08/27(水)11:03:23No.1346579051+
>恨みというか単にキリスト教に対する信仰がないだけだと思うけどな
ラヴクラフトがあんなおぞましい神様を生み出したのも無神論者だったからなんて話があったな
あと海産物嫌い
566無念Nameとしあき25/08/27(水)11:03:59No.1346579143+
>日本人は宗教に何の恨みがあるの?って思われてるらしいな
キリスト教とかいままでの歴史でやってきた事実と向き合いなさいよ
567無念Nameとしあき25/08/27(水)11:04:00No.1346579144そうだねx1
>悪人はどんどん殺さないとダメだよってのは正しいんだが異教徒も殺していいよは完全にエイリアンとかレイシストの思想
それは日本の漫画家が勝手に言ってるだけだからな
568無念Nameとしあき25/08/27(水)11:04:06No.1346579157+
魔族のために世界征服する魔王だとただの人種問題ぽいしなー
世界を破壊するだけの言葉の通じない相手だと話として盛り上がらないし
569無念Nameとしあき25/08/27(水)11:04:22No.1346579199+
    1756260262802.jpg-(545324 B)
545324 B
ヒーローをちゃんと正義の味方として描いた上で
組織の掲げる理想が善寄りの悪の組織みたいなのをやってるのもまああるっちゃある
570無念Nameとしあき25/08/27(水)11:04:26No.1346579206そうだねx2
>宗教アレルギーがあるのは確かだろ
ハロウィンもクリスマスもお盆も正月もやってるのに…
571無念Nameとしあき25/08/27(水)11:04:27No.1346579209+
アンパンマンも「ヒーローとは決してかっこいいものではない」ということで既存のヒーロー像とはまた違った存在として生まれた
でも人気出て「かっこいい側」になったと思う
572無念Nameとしあき25/08/27(水)11:05:20No.1346579354+
>>日本人は宗教に何の恨みがあるの?って思われてるらしいな
>>宗教の良し悪しは別として組織は必ず腐るというだけなのに
>宗教アレルギーがあるのは確かだろ
戦後の日本で宗教が庶民の味方だったことってないからな
573無念Nameとしあき25/08/27(水)11:05:35No.1346579390+
>ハロウィンもクリスマスもお盆も正月もやってるのに…
俗物過ぎる....
574無念Nameとしあき25/08/27(水)11:05:35No.1346579391+
    1756260335351.jpg-(48338 B)
48338 B
>世界を破壊するだけの言葉の通じない相手だと話として盛り上がらないし
言葉は通じるけど根本的な理解は不可能じゃない
575無念Nameとしあき25/08/27(水)11:05:45No.1346579415+
環境保護の映画とか見た事ないからわかんにゃい
576無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:07No.1346579464+
>戦後の日本で宗教が庶民の味方だったことってないからな
戦時は国自体が宗教みたいだったしなガハハ
577無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:20No.1346579501+
>魔族のために世界征服する魔王だとただの人種問題ぽいしなー
>世界を破壊するだけの言葉の通じない相手だと話として盛り上がらないし
作者がそれを通して何を描きたいかでしょ
魔王との対立が主題じゃないから「ゲームでよくある魔王です以上」で済ませるわけでなにか言いたいことと関わってるなら設定ベタベタつく
578無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:35No.1346579537そうだねx1
>>恨みというか単にキリスト教に対する信仰がないだけだと思うけどな
>ラヴクラフトがあんなおぞましい神様を生み出したのも無神論者だったからなんて話があったな
>あと海産物嫌い
本人は重度のレイシストだったという話も聞いたことある
579無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:35No.1346579538+
>言葉は通じるけど根本的な理解は不可能じゃない
語尾のせいでややこしい
580無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:40No.1346579553+
宗教にも両側面があるけど日本人は特定宗教の慣習に馴染みがないから
主役サイドに配置してもピンと来ないため悪の組織側のみが使われる
581無念Nameとしあき25/08/27(水)11:06:55No.1346579591そうだねx2
>アンパンマンも「ヒーローとは決してかっこいいものではない」ということで既存のヒーロー像とはまた違った存在として生まれた
>でも人気出て「かっこいい側」になったと思う
倒れても立ち上がるという在り様が普通にかっこいいムーブ
582無念Nameとしあき25/08/27(水)11:07:03No.1346579618+
>環境保護の映画とか見た事ないからわかんにゃい
日本人イルカ喰うの許さねえ!な映画あったな
583無念Nameとしあき25/08/27(水)11:07:42No.1346579712+
>俗物過ぎる....
土着の「日本教」が信仰の一強なだけで無神論者とか上辺しか見てないすっかすかな見識だよ
584無念Nameとしあき25/08/27(水)11:08:00No.1346579768+
日本人のキリスト教イメージとは違って
案外真面目に救いを求めて宗教やってんだアレ
金と権力に汚染されてるのもそうだけど
585無念Nameとしあき25/08/27(水)11:08:17No.1346579807+
>日本人イルカ喰うの許さねえ!な映画あったな
サウスパークだと双方をネタにして最終的に鳥や牛を殺すように仕向ける(=アメリカ人と同じにする)のを解決としてたの思い出した
586無念Nameとしあき25/08/27(水)11:08:33No.1346579844+
>戦後の日本で宗教が庶民の味方だったことってないからな
有史以来ずっとですよ
587無念Nameとしあき25/08/27(水)11:08:40No.1346579860+
>作者がそれを通して何を描きたいかでしょ
>魔王との対立が主題じゃないから「ゲームでよくある魔王です以上」で済ませるわけで
スローライフ系とか昔やり込んだゲームの世界にみたいなパターンだと
積極的に倒さなきゃいけないと思うほどの強い使命や因縁はないが
ほっとくとやばいのでどうにかしないといけない時間制限付きイベントくらいの扱いだったりするしな
588無念Nameとしあき25/08/27(水)11:09:01No.1346579918+
>宗教にも両側面があるけど日本人は特定宗教の慣習に馴染みがないから
>主役サイドに配置してもピンと来ないため悪の組織側のみが使われる
善悪以上に主人公を反体制側に置かないことは徹底してるよね
589無念Nameとしあき25/08/27(水)11:09:12No.1346579946そうだねx2
>アンパンマンも「ヒーローとは決してかっこいいものではない」ということで既存のヒーロー像とはまた違った存在として生まれた
>でも人気出て「かっこいい側」になったと思う
アンパンマンは「敵を倒すのがヒーローではなく弱者に手を差し伸べるのが本当のヒーロー」というテーマだったね
アンパンチではなく顔を分け与えるのが本来の役割
590無念Nameとしあき25/08/27(水)11:09:49No.1346580029+
>日本人のキリスト教イメージとは違って
>案外真面目に救いを求めて宗教やってんだアレ
>金と権力に汚染されてるのもそうだけど
異教徒への弾圧や戦争を辞さなかった歴史が悪印象を生みすぎてる…
591無念Nameとしあき25/08/27(水)11:10:28No.1346580142+
>善悪以上に主人公を反体制側に置かないことは徹底してるよね
重視されてるのは倫理観が高い側かどうかで体制側かどうかじゃないでしょ
592無念Nameとしあき25/08/27(水)11:10:39No.1346580166+
>スローライフ系とか昔やり込んだゲームの世界にみたいなパターンだと
>積極的に倒さなきゃいけないと思うほどの強い使命や因縁はないが
>ほっとくとやばいのでどうにかしないといけない時間制限付きイベントくらいの扱いだったりするしな
ただの害獣みたいなもんだな
増えすぎた熊みたいな
593無念Nameとしあき25/08/27(水)11:11:15No.1346580248+
>本人は重度のレイシストだったという話も聞いたことある
それが理由で何かの賞のトロフィーの座を降ろされたとも聞いた
594無念Nameとしあき25/08/27(水)11:11:36No.1346580299そうだねx1
>善悪以上に主人公を反体制側に置かないことは徹底してるよね
レジスタンス側の主人公は一時期流行ったりはしたけど最近はあまり見ないな
595無念Nameとしあき25/08/27(水)11:11:47No.1346580331そうだねx1
日本人はキリスト教に侵入されたと思ってる
海外は日本がキリスト教を完全に拒絶したと思ってる
そんなもんだよ
596無念Nameとしあき25/08/27(水)11:12:03No.1346580365そうだねx3
    1756260723158.jpg-(68401 B)
68401 B
いまだに何の神社かわからない
597無念Nameとしあき25/08/27(水)11:12:24No.1346580412+
ザビエルは融和頑張ってたのに後任がレイシストだったからな
598無念Nameとしあき25/08/27(水)11:12:27No.1346580424そうだねx2
    1756260747266.png-(269419 B)
269419 B
>アンパンマンは「敵を倒すのがヒーローではなく弱者に手を差し伸べるのが本当のヒーロー」というテーマだったね
これ思い出した
599無念Nameとしあき25/08/27(水)11:12:54No.1346580494+
>レジスタンス側の主人公は一時期流行ったりはしたけど最近はあまり見ないな
良くも悪くもFF7の印象が強すぎて90年代の描写として扱われてそうなイメージ
服装で言う所のデカい肩パットや謎オーブみたいな
600無念Nameとしあき25/08/27(水)11:13:50No.1346580645+
911で風向き変わったよ
テロが創作の話じゃなくてリアリティのある実害になった
601無念Nameとしあき25/08/27(水)11:13:53No.1346580654そうだねx1
>アンパンチではなく顔を分け与えるのが本来の役割
最初のアンパンマンの絵本ではアンパンチなんて出てこないよね
困ってる人に顔を分け与えていって顔がなくなったけど最後に顔を作ってもらってハッピーで終わり
602無念Nameとしあき25/08/27(水)11:13:54No.1346580659+
>>善悪以上に主人公を反体制側に置かないことは徹底してるよね
>重視されてるのは倫理観が高い側かどうかで体制側かどうかじゃないでしょ
そうかな?なろうの見過ぎかもしれんが
主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
603無念Nameとしあき25/08/27(水)11:14:11No.1346580699+
>レジスタンス側の主人公は一時期流行ったりはしたけど最近はあまり見ないな
きょ…境界戦機…
604無念Nameとしあき25/08/27(水)11:14:26No.1346580729+
>いまだに何の神社かわからない
確かお賽銭入れるとエッチなことしてくれる巫女
605無念Nameとしあき25/08/27(水)11:14:39No.1346580756+
>最初のアンパンマンの絵本ではアンパンチなんて出てこないよね
>困ってる人に顔を分け与えていって顔がなくなったけど最後に顔を作ってもらってハッピーで終わり
何なら体だけでパン工場帰ったりもしてたよね絵本のアンパンマン
606無念Nameとしあき25/08/27(水)11:14:51No.1346580787そうだねx1
ワンピとかモロ反体制だけど
607無念Nameとしあき25/08/27(水)11:15:01No.1346580817+
スレ画下は今でもいっぱいいるだろ
それこそなろう系なんて大概こんなだし
その中でも特殊なのが上ってだけで
608無念Nameとしあき25/08/27(水)11:15:59No.1346580950+
>レジスタンス側の主人公は一時期流行ったりはしたけど最近はあまり見ないな
レジスタンス視点は敵がだんだんと強大になっていくのでSRPGのステージ構成と相性がいい
オウガバトルシリーズはだいたいこれ
理念がちゃんとしてないと任侠ものみたいなどっちも悪人とか水滸伝みたいに山賊VS腐敗官僚みたいな筋書きになる
609無念Nameとしあき25/08/27(水)11:16:06No.1346580963+
>ワンピとかモロ反体制だけど
世界政府が悪過ぎる
610無念Nameとしあき25/08/27(水)11:16:10No.1346580973そうだねx1
か弱くて保護されるヒロインとかはもう希少な気がする
611無念Nameとしあき25/08/27(水)11:16:35No.1346581037+
>か弱くて保護されるヒロインとかはもう希少な気がする
一緒についてくるけど戦力にならない子供も同じ枠だと思う
612無念Nameとしあき25/08/27(水)11:16:51No.1346581074そうだねx1
ゲームだと帝国に支配された祖国を開放する的なのめちゃくちゃある気がする
613無念Nameとしあき25/08/27(水)11:16:54No.1346581081+
>最前列の真ん中に置かなければならない腫れ物
映画見てなさそう
614無念Nameとしあき25/08/27(水)11:17:51No.1346581207+
そもそも「メインヒロイン」って概念が希少化してる気もする
615無念Nameとしあき25/08/27(水)11:18:01No.1346581233そうだねx1
一番売れてるワンピースが反体制主人公なのに日本には体制側しかないってどんな視点なんだろう
616無念Nameとしあき25/08/27(水)11:18:07No.1346581249+
>ザビエルは融和頑張ってたのに後任がレイシストだったからな
イエズス会がいくらがんばったところでパドロアド制度の問題が解決不可能な以上は宗教面における属国化が不可避なんでどうにもならん
617無念Nameとしあき25/08/27(水)11:18:36No.1346581321+
>>最前列の真ん中に置かなければならない腫れ物
>映画見てなさそう
映画見てなさそう
618無念Nameとしあき25/08/27(水)11:19:35No.1346581481+
鬼滅も違法組織なんスよ…
619無念Nameとしあき25/08/27(水)11:19:41No.1346581496+
>か弱くて保護されるヒロインとかはもう希少な気がする
同性に不評とわかったからね
はるか上でした話とも繋がるけど足手纏いはいればいるだけ作品の人気が落ちる
620無念Nameとしあき25/08/27(水)11:19:50No.1346581527そうだねx4
鬼滅だって別に体制側じゃないよな
鬼殺隊自体廃刀令違反の違法武装集団であることは作中で何度も言われてるし
621無念Nameとしあき25/08/27(水)11:20:35No.1346581636そうだねx1
ヤクザ物やヤンキー物なんか今でも根強い人気あるしな
622無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:02No.1346581718+
>異教徒への弾圧や戦争を辞さなかった歴史が悪印象を生みすぎてる…
異教徒への弾圧って何だよ
戦争なんてとしあきも大好きな信長や諸葛孔明も嬉々としてやってたろ
623無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:34No.1346581801+
>>最前列の真ん中に置かなければならない腫れ物
>映画見てなさそう
そりゃ見る気にもならんでしょ
自分から悪評ばらまいた主演もいたけど
624無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:36No.1346581813+
つーかなろう(ネット)は逆張り文化なんでなんたらがあるだのないだの傾向だの何も言えないというかなんとでも言えるからな
625無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:49No.1346581845+
色んな概念を捻って消費するもんだから王道が古いとかダサいとかの感覚になって
でも粗製濫造された捻りすぎ+ジャンルの知識不足のゴミ量産になってジャンルごと細ってく
そして新しいジャンルにみんなで移動するのよ
お姫さまもエルフも魔王も消費し尽くされた絞りカスになって特別感がなくなってしまったの
626無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:50No.1346581850+
そもそも日本属国化なんて出来るほどスペインやポルトガルに国力が無いぞ
もうフィリピンの時点で無理だから止めろって本国から指示が飛んできてるレベルだ
本国が弱すぎて植民地を維持できない
627無念Nameとしあき25/08/27(水)11:21:52No.1346581857+
>>か弱くて保護されるヒロインとかはもう希少な気がする
>同性に不評とわかったからね
異性からも人気ないよ
そういうキャラが人気投票で上位にくるのなんて見たことない
628無念Nameとしあき25/08/27(水)11:22:41No.1346581974+
獣人という枠もケモ度が低いのが多いね
629無念Nameとしあき25/08/27(水)11:22:42No.1346581977+
まぁ今さらドラクエIみたいな話真面目に書かれても客は付かないというか
630無念Nameとしあき25/08/27(水)11:22:47No.1346581986+
>お姫さまもエルフも魔王も消費し尽くされた絞りカスになって特別感がなくなってしまったの
王国もエルフの森も魔界も滅びた…
631無念Nameとしあき25/08/27(水)11:22:51No.1346581994+
>ヤクザ物やヤンキー物なんか今でも根強い人気あるしな
根強いって程じゃないだろそこら辺
そもそもあの手のヤンキー自体が絶滅危惧種なので若い人にピンと来ないものになっておじさん向けになってる
632無念Nameとしあき25/08/27(水)11:22:54No.1346582004+
>ゲームだと帝国に支配された祖国を開放する的なのめちゃくちゃある気がする
史実でも腐る程あるんで
633無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:02No.1346582022+
>つーかなろう(ネット)は逆張り文化なんでなんたらがあるだのないだの傾向だの何も言えないというかなんとでも言えるからな
ネット創作をメインに見てると正道の勇者が逆張りに見えるらしい
634無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:05No.1346582032+
>そりゃ見る気にもならんでしょ
>自分から悪評ばらまいた主演もいたけど
本当に見てなかった
635無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:12No.1346582045そうだねx1
>>異教徒への弾圧や戦争を辞さなかった歴史が悪印象を生みすぎてる…
>異教徒への弾圧って何だよ
>戦争なんてとしあきも大好きな信長や諸葛孔明も嬉々としてやってたろ
国内の武装勢力を潰しただけの話と「贖罪したいから」という理由で異教徒の支配地域へ攻め込むのは同じかな?
636無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:16No.1346582054そうだねx1
別に戦えなくてもいいけど枷にしかなってないとコイツ何なのってなっちゃうからな…
637無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:37No.1346582107そうだねx4
>No.1346581845
"なろうが嫌い"と書くだけでこの厚さ?
638無念Nameとしあき25/08/27(水)11:23:51No.1346582145+
>獣人という枠もケモ度が低いのが多いね
獣人だって昔は豹マンとかグインサーガとかそれ単体で特別感や異形感あったけど今普通だもんな
639無念Nameとしあき25/08/27(水)11:24:22No.1346582221+
悪いのは宗教じゃなくてそれを口実にしてるやつなんだけどまぁイメージが良くなるはずもなく
640無念Nameとしあき25/08/27(水)11:24:36No.1346582262+
>"なろうが嫌い"と書くだけでこの厚さ?
厚いならいいじゃねぇか
641無念Nameとしあき25/08/27(水)11:24:49No.1346582296+
>まぁ今さらドラクエIみたいな話真面目に書かれても客は付かないというか
ダイの大冒険のアバンスピンオフすげえ良かったよ
642無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:02No.1346582338+
>"なろうが嫌い"と書くだけでこの厚さ?
それはなろう叩きに見えないが
643無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:14No.1346582366+
>国内の武装勢力を潰しただけの話と「贖罪したいから」という理由で異教徒の支配地域へ攻め込むのは同じかな?
武装勢力を潰すために疑わしきは罰せよしてもいるんでまぁ…
644無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:21No.1346582389+
ゲームとしては敵がどんどん強くなるのを説明しやすかったり味方増援がない理由になったり単独行動をとりやすくなったりとレジスタンスというか主流派でない所属がかなり多い
645無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:35No.1346582427+
従来型の魔王も強メンタル必要で大変なんだぞ
ラスボス役が多かった某大御所声優さんは俺世の中に迷惑かけすぎだからせめてプライベートでは世の中の助けになろう…とボランティア活動に励んだりする
646無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:36No.1346582429+
遊戯王のデュエルしないヒロイン必要?
647無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:45No.1346582447+
>獣人という枠もケモ度が低いのが多いね
ユニコーンオーバーロードはケモ度が高くて良かった
648無念Nameとしあき25/08/27(水)11:25:51No.1346582472そうだねx2
異教徒は人間じゃないから何してもOK!
悪の組織以外の何物でもないでしょこんなの
649無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:07No.1346582512+
>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
徳川幕府モチーフが悪の組織にされてそれを打倒するみたいの結構ない?
650無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:08No.1346582514+
戦わない主人公のテンプレまであるせいで
戦わないヒロインマジで思いつかないな
651無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:12No.1346582523+
>か弱くて保護されるヒロインとかはもう希少な気がする
昔からか弱くて保護されるヒロインは芯の強さがセットでついてくるからな
そこがしっかり書けてないとキャラに魅力が無くなる
652無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:23No.1346582551+
魔王軍って言われても絶望的な感じ出すのに苦労してるよね最近
653無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:35No.1346582576+
    1756261595819.jpg-(446268 B)
446268 B
ラスボスと言うか敵のボスは全然積極的じゃないのに部下が頑張りすぎちゃってどんどん敵対しちやうのはたまによく見る
654無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:52No.1346582628+
>遊戯王のデュエルしないヒロイン必要?
ホビーアニメにホビーしないヒロインなんてくさるほどいる気が
655無念Nameとしあき25/08/27(水)11:26:54No.1346582633+
>遊戯王のデュエルしないヒロイン必要?
そもそも遊戯王は元々デュエルの漫画じゃない
656無念Nameとしあき25/08/27(水)11:27:03No.1346582661そうだねx1
なろう嫌いを公言するやつ今なろうで何が流行ってるか知らなさそう
657無念Nameとしあき25/08/27(水)11:27:22No.1346582711+
>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
日本人は保守的だからな
基本的に体勢側、血筋大好き
658無念Nameとしあき25/08/27(水)11:27:33No.1346582736そうだねx1
    1756261653658.jpg-(46074 B)
46074 B
>国内の武装勢力を潰しただけの話と「贖罪したいから」という理由で異教徒の支配地域へ攻め込むのは同じかな?
十字軍のことを言いたいんだろうけどエルサレムは元々キリスト教の本拠地ですが
5つあるキリスト教の地域はローマを除き4つまでイスラム教に征服され支配されたんで(初期十字軍の頃は3つだけど)それを取り返すために軍事行動するのがそんなに悪いことか?
659無念Nameとしあき25/08/27(水)11:27:42No.1346582758+
    1756261662858.jpg-(70279 B)
70279 B
改心するけど方向性があさって
660無念Nameとしあき25/08/27(水)11:27:54No.1346582800そうだねx1
そういや原作の杏子は一度もないっけ…
アニオリではデュエルしたけど
661無念Nameとしあき25/08/27(水)11:28:21No.1346582896+
>ラスボスと言うか敵のボスは全然積極的じゃないのに部下が頑張りすぎちゃってどんどん敵対しちやうのはたまによく見る
オバロの影響受けたりしてそうな主人公側が邪悪な存在系だと
悪である主人公側に大義名分を与えるためにこのパターン多い気がする
662無念Nameとしあき25/08/27(水)11:28:49No.1346582964+
>>国内の武装勢力を潰しただけの話と「贖罪したいから」という理由で異教徒の支配地域へ攻め込むのは同じかな?
>十字軍のことを言いたいんだろうけどエルサレムは元々キリスト教の本拠地ですが
>5つあるキリスト教の地域はローマを除き4つまでイスラム教に征服され支配されたんで(初期十字軍の頃は3つだけど)それを取り返すために軍事行動するのがそんなに悪いことか?
悪いことか?と書いちゃう時点でこいつ頭イっちゃってる
663無念Nameとしあき25/08/27(水)11:29:07No.1346582999そうだねx1
>オバロの影響受けたりしてそうな主人公側が邪悪な存在系だと
>悪である主人公側に大義名分を与えるためにこのパターン多い気がする
まぁ掘ってくとオバロ以前から割と定番なんだろうけども
664無念Nameとしあき25/08/27(水)11:29:08No.1346583001そうだねx1
>そもそも遊戯王は元々デュエルの漫画じゃない
札束を賭けてナイフで手を突き刺す度胸試ししたり屋上に火を放つ漫画だよなあ!
665無念Nameとしあき25/08/27(水)11:29:23No.1346583038+
>十字軍のことを言いたいんだろうけどエルサレムは元々キリスト教の本拠地ですが
>5つあるキリスト教の地域はローマを除き4つまでイスラム教に征服され支配されたんで(初期十字軍の頃は3つだけど)それを取り返すために軍事行動するのがそんなに悪いことか?
怖いから大イスラエル構想みたいなこと言わないでくれる?
本当に怖いから
666無念Nameとしあき25/08/27(水)11:30:13No.1346583150そうだねx1
    1756261813239.jpg-(79075 B)
79075 B
知恵や勇気を駆使して強敵を倒す
じゃなくて純粋な圧倒的パワーで真っ向から粉砕する主人公
667無念Nameとしあき25/08/27(水)11:30:16No.1346583161そうだねx1
アメリカだと魔王はまだ話ができる糞野郎
混沌が世界そのものを破壊するあらゆる存在の敵みたいな感じ
668無念Nameとしあき25/08/27(水)11:30:20No.1346583174+
    1756261820450.jpg-(168398 B)
168398 B
>>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
>徳川幕府モチーフが悪の組織にされてそれを打倒するみたいの結構ない?
打倒徳川が悪の組織扱いなのしか知らん
669無念Nameとしあき25/08/27(水)11:30:45No.1346583230そうだねx1
>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
FFは結構多くね?
670無念Nameとしあき25/08/27(水)11:31:05No.1346583285そうだねx1
>悪いことか?と書いちゃう時点でこいつ頭イっちゃってる
え、意味不明
つまり日本が北方領土を取り返すのは悪いってこと?
671無念Nameとしあき25/08/27(水)11:31:10No.1346583298+
徳川というか殿は何だかんだ世間知らずでも善寄りな事が多いというか
世界共通で王は善だけど大臣が悪だからな
672無念Nameとしあき25/08/27(水)11:31:11No.1346583302+
4つ取られたら5つ目も渡せってイエスは言うんじゃないの〜
自ら復仇するな神の怒りに任せよ
673無念Nameとしあき25/08/27(水)11:31:15No.1346583315そうだねx2
>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
ワンピース
674無念Nameとしあき25/08/27(水)11:31:51No.1346583402そうだねx1
    1756261911482.jpg-(91708 B)
91708 B
レジスタンス側です
675無念Nameとしあき25/08/27(水)11:32:01No.1346583429そうだねx1
>え、意味不明
>つまり日本が北方領土を取り返すのは悪いってこと?
割と良いか悪いかで語るのは頭いってる例だな…
676無念Nameとしあき25/08/27(水)11:32:26No.1346583508そうだねx2
    1756261946856.jpg-(68454 B)
68454 B
人質にされる枠の母ちゃんとかが実はクソ強い
結構多いと思う
677無念Nameとしあき25/08/27(水)11:32:34No.1346583528+
>怖いから大イスラエル構想みたいなこと言わないでくれる?
>本当に怖いから
そっかー奪われた領土は奪われたままじゃないと許さないんだね
678無念Nameとしあき25/08/27(水)11:33:16No.1346583637そうだねx1
>割と良いか悪いかで語るのは頭いってる例だな…
じゃあなんで十字軍を叩いてるの?
679無念Nameとしあき25/08/27(水)11:33:20No.1346583653+
>>宗教アレルギーがあるのは確かだろ
>ハロウィンもクリスマスもお盆も正月もやってるのに…
どれも宗教色を無くしてただのイベント化してる
宗教色出したら引かれるから
680無念Nameとしあき25/08/27(水)11:33:22No.1346583656そうだねx2
政治に関わるレベルの事を良い事悪い事レベルで語るのはまぁ…うん…
681無念Nameとしあき25/08/27(水)11:33:49No.1346583727+
>徳川というか殿は何だかんだ世間知らずでも善寄りな事が多いというか
>世界共通で王は善だけど大臣が悪だからな
お飾りトップを操るNo2が悪でそれを倒すことでハッピーエンドって分かりやすい構図だからな
No1まで倒すと今度は新しい政体を打ち立てる所までやらないと大混乱にするだけだし
682無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:00No.1346583754+
>>怖いから大イスラエル構想みたいなこと言わないでくれる?
>>本当に怖いから
>そっかー奪われた領土は奪われたままじゃないと許さないんだね
だからってイラクまでイスラエルの領土なわけないんだよ
ミサイル打ち込もうが収容所建てようがイラクはイラクなんだ
683無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:08No.1346583775+
現実の組織はキリスト教を口実に現世利益を求めてる俗物のゴミだろ
神はいいこと言ってると思うけどそれを口実にめちゃくちゃやってる人間が運営している組織はクソです
684無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:18No.1346583799+
>徳川というか殿は何だかんだ世間知らずでも善寄りな事が多いというか
徳川将軍は実権を握っていない人の方が多かったから為政者としては善も悪もなく無だからな
685無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:26No.1346583822+
    1756262066700.jpg-(133569 B)
133569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
686無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:48No.1346583890+
>改心するけど方向性があさって
人間讃歌だなあ
687無念Nameとしあき25/08/27(水)11:34:49No.1346583894そうだねx1
(リアルの話はややこしいからやめてほしいな)
688無念Nameとしあき25/08/27(水)11:35:19No.1346583977+
>>悪いことか?と書いちゃう時点でこいつ頭イっちゃってる
>え、意味不明
>つまり日本が北方領土を取り返すのは悪いってこと?
征服されて何年経ってたと思ってんだ
贖罪を主要な動機として侵略を仕掛けるとか意味不明すぎるし
結局それで何か変わったかと言えば相互理解が深まったわけでもなく
十字軍側はイスラム文明の一部を回収できたがイスラム側はただただ疲弊させられただけだった
689無念Nameとしあき25/08/27(水)11:35:19No.1346583978+
>政治に関わるレベルの事を良い事悪い事レベルで語るのはまぁ…うん…
つまり十字軍叩きは…
690無念Nameとしあき25/08/27(水)11:35:26No.1346583997+
>世界共通で王は善だけど大臣が悪だからな
それは具体的にどういった統計で確認できるの?
691無念Nameとしあき25/08/27(水)11:35:31No.1346584011+
>>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
>FFは結構多くね?
スターウォーズ好きが作ってるゲームだから主人公たちはレジスタンス側なことが多いよな
692無念Nameとしあき25/08/27(水)11:36:16No.1346584137+
>人質にされる枠の母ちゃんとかが実はクソ強い
>結構多いと思う
人質にされる母ちゃんそんなに多いかな…
人質全体の傾向としてはクソ強いはまだレアだと思う
693無念Nameとしあき25/08/27(水)11:36:34No.1346584184+
日本昔話でも福の神を叩き出して貧乏神を庇うとかあった
まあその福の神はイヤミな成金だったけど
694無念Nameとしあき25/08/27(水)11:36:53No.1346584236+
>そうかな?なろうの見過ぎかもしれんが
>主人公が体制と戦う話って日本ではほとんど無いんでない
FF2,6,7なんかはレジスタンス陣営に立って悪政を敷く体制を討ち滅ぼすストーリーっすね
あとはBoFの3や5なんかもディストピア世界を壊す解放者が主人公に求められている役割かな
695無念Nameとしあき25/08/27(水)11:36:59No.1346584260+
>(リアルの話はややこしいからやめてほしいな)
確かにリアルは小説より奇なりなんだけど
創作に落とし込むには色々削ぎ落とさないととても書ききれないよね
696無念Nameとしあき25/08/27(水)11:37:36No.1346584357+
    1756262256360.jpg-(27396 B)
27396 B
分かりました
悪の帝国の皇帝だけど帝国がクソだから蛮族扇動して帝国滅ぼします
皇帝だけど
697無念Nameとしあき25/08/27(水)11:37:44No.1346584375+
>この手の逆転現象で思いつくものといえば
この手のスレが現実のネタで荒れるのも逆転現象あるある
698無念Nameとしあき25/08/27(水)11:38:09No.1346584436+
>職業も新聞記者だしそもそも米国人ではなく難民
白人でキリスト教徒で親がカンザスの農場主で当人はジョックスで新聞社勤務のガチガチの上級国民が「理想的難民のテンプレート」とか、そりゃ暴動も起こるわってグリーンアローが言ってた
699無念Nameとしあき25/08/27(水)11:38:38No.1346584521そうだねx2
日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
700無念Nameとしあき25/08/27(水)11:39:12No.1346584627+
>お飾りトップを操るNo2が悪でそれを倒すことでハッピーエンドって分かりやすい構図だからな
腹心が腹に一物抱えていて下剋上したりそれがトップに見抜かれて粛清されるのもテンプレだな
この辺はだいぶ昔から弄られてる
701無念Nameとしあき25/08/27(水)11:39:16No.1346584647+
>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
水戸黄門とかはモロにそれだよね
702無念Nameとしあき25/08/27(水)11:39:21No.1346584661+
>分かりました
>悪の帝国の皇帝だけど帝国がクソだから蛮族扇動して帝国滅ぼします
>皇帝だけど
大きくて潰せない組織のトップが外部の力を使って自分の組織を潰そうとするって割とよくみるパターンだな
703無念Nameとしあき25/08/27(水)11:39:44No.1346584726+
>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
本当に比較したの?
704無念Nameとしあき25/08/27(水)11:39:53No.1346584750+
>>職業も新聞記者だしそもそも米国人ではなく難民
>白人でキリスト教徒で親がカンザスの農場主で当人はジョックスで新聞社勤務のガチガチの上級国民が「理想的難民のテンプレート」とか、そりゃ暴動も起こるわってグリーンアローが言ってた
あと学生時代はアメフトの結構良い選手じゃなかった?
ナードに見えるだけのガッチガチのジョグでしょ
705無念Nameとしあき25/08/27(水)11:40:16No.1346584798そうだねx1
>>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
>水戸黄門とかはモロにそれだよね
自分で解決するよりも徳のある君主に助けて貰おうっていう国民性だからな
706無念Nameとしあき25/08/27(水)11:40:45No.1346584880+
>>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
>本当に比較したの?
してない
パッと時代劇で思いついたのが水戸黄門と遠山の金さんと仕置人だったから
707無念Nameとしあき25/08/27(水)11:40:55No.1346584913+
主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
708無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:01No.1346584930+
>分かりました
>悪の帝国の皇帝だけど帝国がクソだから蛮族扇動して帝国滅ぼします
>皇帝だけど
銀英伝のフリードリヒ4世を思い出した
煽ったのは蛮族じゃなくて金髪の孺子だけど
709無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:13No.1346584969+
時代劇にしたって仕事人とか反体制の奴は幾らでもあるだろ
710無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:13No.1346584973+
>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
中華ほどではない
711無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:19No.1346584986そうだねx1
るろ剣はテロリスト側から体制側になった話か
712無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:22No.1346584995+
    1756262482096.jpg-(209842 B)
209842 B
たまにこういうのが生まれる
713無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:26No.1346585017+
海外作品あんまり見ないから分かんないな
軍人主人公(元も含めて)多いと思うから個人的な印象だと全く逆だが
714無念Nameとしあき25/08/27(水)11:41:57No.1346585102+
>パッと時代劇で思いついたのが水戸黄門と遠山の金さんと仕置人だったから
必殺は非合法集団で体制側じゃないだろ
715無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:05No.1346585127+
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
るろ剣の志士雄一味は要はレジスタンスじゃね?
716無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:10No.1346585135+
    1756262530849.jpg-(41430 B)
41430 B
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
アーマードコア
717無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:20No.1346585158+
>>>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
>>本当に比較したの?
>してない
>パッと時代劇で思いついたのが水戸黄門と遠山の金さんと仕置人だったから
比較もしないで比べてとか言ってるの流石にどうかと思うわ
718無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:28No.1346585177+
水戸黄門は都合よく印籠出してくるだけでお忍びでしょ…?
719無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:30No.1346585180+
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
あってもサブイベント的なのだったり次の展開への導入部分だったりでメインにはなりにくい印象だな
720無念Nameとしあき25/08/27(水)11:42:44No.1346585210+
帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
721無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:05No.1346585267そうだねx1
>>>>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
>>>本当に比較したの?
>>してない
>>パッと時代劇で思いついたのが水戸黄門と遠山の金さんと仕置人だったから
>比較もしないで比べてとか言ってるの流石にどうかと思うわ
いや別にそんな厳密な話してないし…
722無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:12No.1346585285+
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
大日本帝国アレルギーだから…
723無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:16No.1346585301+
「現実のテロの影響で虐殺テロテロ宇宙人ジオン星人の人気が失墜しガンダムはオワコンになった」と言われたゼロ年代のガンダムが
種(クライン派)と00(ソレスタ)と両方主人公が反逆者側で
同時期に主人公がテロリストのギアスがヒットして
テン年代でも主人公が反社ヤクザの鉄血の方が主人公が軍の最高責任者で悪のテロリスト宇宙人と戦うAGEより売れてて
「お父さんお母さんを大切にしよう、社会秩序は守ろう」の水星より種映画とジークアクスの方が売れてるんだから
「主人公が反逆者は古い」がそもそも幻想だよ…
724無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:38No.1346585371+
>日本は他国に比べて主人公が公権力側なのが多いとは思う
日本は有史以来神の子孫が支配者だったけど(徳川や足利も源氏の末裔=天皇家の末裔)
海外ではわりと早い段階で王権神授は廃れて武力や財力に優れた僭主が支配する世界になってたからな
725無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:39No.1346585379+
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
むしろ最近の女性向けの後宮ものとか悪役令嬢系だと割とよく描かれてない?
726無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:43No.1346585389そうだねx1
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
たぶんスターウォーズとかのせい
727無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:43No.1346585390+
クズ勇者はそれこそドラクエ以前から概念はあるよね
wizの悪とか
728無念Nameとしあき25/08/27(水)11:43:55No.1346585420+
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
銀河帝国とダース・ベイダーが悪い
729無念Nameとしあき25/08/27(水)11:44:19No.1346585466+
ついでに言うと肝心のアメリカでは主人公がテロリストのWが一番人気…
730無念Nameとしあき25/08/27(水)11:44:32No.1346585514+
>クズ勇者はそれこそドラクエ以前から概念はあるよね
>wizの悪とか
なんならダイ大の1話とかクズ勇者だからな
731無念Nameとしあき25/08/27(水)11:44:43No.1346585539+
>1756252777927.jpg
魔王(悪役)に侵略の理屈が云々は結局過剰な悪役にも悲しい過去が…になりがちだから別に明確な理由そこまでいらんと思う
現実の侵略のだって資源が欲しい豊かになりたいくらいで起きるし
732無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:00No.1346585585そうだねx1
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
世界的には帝国(エンペラーの国)が日本しか残ってないので…
733無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:16No.1346585617+
>いや別にそんな厳密な話してないし…
厳密以前の話だわ
仕置人とかそもそも体制側主役の話ですらないし
734無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:20No.1346585628+
>なんならダイ大の1話とかクズ勇者だからな
あれは勇者がクズじゃなくてクズが勇者を詐称してただけだろ
735無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:47No.1346585706そうだねx1
>>いや別にそんな厳密な話してないし…
>厳密以前の話だわ
>仕置人とかそもそも体制側主役の話ですらないし
そんなことで難癖付けられてもこっちが困るわ
楽しくお話とか出来ないの?
736無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:49No.1346585710+
>>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
>アーマードコア
初期は最後には自分が指導者に反逆するテンプレだったけど
ラストレイブンあたりから変化球も増えてきた
737無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:55No.1346585724+
野球で優勝常連校入学スタートってあんまないだろ
738無念Nameとしあき25/08/27(水)11:45:57No.1346585730そうだねx1
スターウォーズも公権力というか王族の威光つかっとるけどな
負けてる側なだけで
739無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:16No.1346585780+
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
あまり悪く言われないのはローマ帝国くらいか
740無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:19No.1346585789そうだねx2
>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
帝国ってのは複数の国を支配してることが前提の名乗りだから侵略国家に描かれがちになるのは仕方ないかと
741無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:25No.1346585811+
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
その場合敵はレジスタンスじゃ無くてテロリスト扱いされてると思う
742無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:26No.1346585814+
>>なんならダイ大の1話とかクズ勇者だからな
>あれは勇者がクズじゃなくてクズが勇者を詐称してただけだろ
それはもう勇者とは何かって話になっちゃうので…
743無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:44No.1346585862+
>あれは勇者がクズじゃなくてクズが勇者を詐称してただけだろ
あきらかにドラクエ3とデザイン被せてるから思いっきりパロディだぞ
744無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:59No.1346585902+
>野球で優勝常連校入学スタートってあんまないだろ
デッドオアストライクを思い出したわ
入学スタートじゃなくて良いならメジャーもだけど
745無念Nameとしあき25/08/27(水)11:46:59No.1346585903+
ドラクエ2は主人公側がアレフガルドから外界に侵攻してきた侵略者で
ハーゴンたちはそれに抵抗する原住民とも解釈できる話だと思う
746無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:01No.1346585909+
>それはもう勇者とは何かって話になっちゃうので…
その話が読み切り版のメインテーマじゃねぇか
747無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:13No.1346585940+
>>>いや別にそんな厳密な話してないし…
>>厳密以前の話だわ
>>仕置人とかそもそも体制側主役の話ですらないし
>そんなことで難癖付けられてもこっちが困るわ
>楽しくお話とか出来ないの?
水戸黄門金さん仕置人って並べて日本は体制側の話しが多いんだって言われたら意味不明にも程があるから突っ込まれてるんだよ
楽しく返したらいいじゃない
748無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:17No.1346585949+
>>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
>あまり悪く言われないのはローマ帝国くらいか
バレンヌ帝国
749無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:31No.1346585983+
帝国は概念自体が拡大・侵略主義だからそりゃ領土奪われる側にとったら悪になるわな
なので主人公が帝国側でない限り敵にするのに都合が良い
750無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:37No.1346586000+
    1756262857782.jpg-(101538 B)
101538 B
>軍人主人公(元も含めて)多いと思うから個人的な印象だと全く逆だが
公権力配下で特別部隊やミッションを受けて行動するのが多い印象
日本だと戦隊なんかが同じやね
751無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:53No.1346586039+
>>なんならダイ大の1話とかクズ勇者だからな
>あれは勇者がクズじゃなくてクズが勇者を詐称してただけだろ
魔法使いだけガチで勇者の仲間の系譜で実力もあったという
あれは唐突すぎた
752無念Nameとしあき25/08/27(水)11:47:53No.1346586042+
>>帝国=悪みたいに描くのやめてくれません?
>あまり悪く言われないのはローマ帝国くらいか
ロマサガ2…
753無念Nameとしあき25/08/27(水)11:48:21No.1346586101そうだねx2
>>>>いや別にそんな厳密な話してないし…
>>>厳密以前の話だわ
>>>仕置人とかそもそも体制側主役の話ですらないし
>>そんなことで難癖付けられてもこっちが困るわ
>>楽しくお話とか出来ないの?
>水戸黄門金さん仕置人って並べて日本は体制側の話しが多いんだって言われたら意味不明にも程があるから突っ込まれてるんだよ
>楽しく返したらいいじゃない
そういう話じゃないのくらい分かるだろ…
何言ってるんだこいつ
754無念Nameとしあき25/08/27(水)11:48:45No.1346586171+
帝国の国旗は赤いイメージ
755無念Nameとしあき25/08/27(水)11:48:56No.1346586199+
>>それはもう勇者とは何かって話になっちゃうので…
>その話が読み切り版のメインテーマじゃねぇか
それで言うなら最終的には勇者になったんだからでろりんも勇者でいいんじゃない?
756無念Nameとしあき25/08/27(水)11:48:57No.1346586201+
>バレンヌ帝国
バレンヌ帝国は保護下に置いて税収集めるけど住人の生活はそのまま保証するからいいよね
たまに地元出身の皇帝も出るし
757無念Nameとしあき25/08/27(水)11:49:01No.1346586212+
>帝国の国旗は赤いイメージ
俺は黒かな
758無念Nameとしあき25/08/27(水)11:49:08No.1346586240+
>チビとデカイ奴のコンビ
>読者的には「チビの方が強いな」と感じるからデカイ奴のが順当に強かった場合むしろ意外に感じそう
戸愚呂兄弟...
759無念Nameとしあき25/08/27(水)11:49:23No.1346586274そうだねx1
    1756262963068.webp-(65000 B)
65000 B
強い麻呂
760無念Nameとしあき25/08/27(水)11:49:36No.1346586303+
>>帝国の国旗は赤いイメージ
>俺は黒かな
赤と黒の複合型も多い
あと金色
761無念Nameとしあき25/08/27(水)11:49:43No.1346586321+
>>チビとデカイ奴のコンビ
>>読者的には「チビの方が強いな」と感じるからデカイ奴のが順当に強かった場合むしろ意外に感じそう
>戸愚呂兄弟...
ワンパンマンの兄弟…
762無念Nameとしあき25/08/27(水)11:50:23No.1346586440+
2の世界がアレフガルドなんだけど何と勘違いしてるんだ?
アリアハンがあった世界もアレフガルドもルビスが作った世界でそのルビスに呼ばれて行ってるから完全に妄想だし
763無念Nameとしあき25/08/27(水)11:50:57No.1346586525+
>バレンヌ帝国は保護下に置いて税収集めるけど住人の生活はそのまま保証するからいいよね
>たまに地元出身の皇帝も出るし
ペルシャ帝国方式だな
逆らった王家は容赦なく解体するのも似てる
764無念Nameとしあき25/08/27(水)11:51:18No.1346586581+
>2の世界がアレフガルドなんだけど何と勘違いしてるんだ?
>アリアハンがあった世界もアレフガルドもルビスが作った世界でそのルビスに呼ばれて行ってるから完全に妄想だし
アレフガルドの定義とルビスが作ったの範囲が作品によって微妙に違うからややこしい
765無念Nameとしあき25/08/27(水)11:51:55No.1346586683+
>逆張り勇者
「ナルシストでお調子者でダンジョンは全部の部屋を潰さないと満足できない攻略厨」っていう割と王道からは外れた所もあるキャラなのに
こういう場所だと「王道勇者」って所しか語られないの本編の内容とシンクロしてて面白いね
766無念Nameとしあき25/08/27(水)11:51:58No.1346586691+
そういや主人公は組織側の人間で任務こなして進めてくけどそのうち本当は上官(組織)がヤバいとわかって…ってのもテンプレだな
767無念Nameとしあき25/08/27(水)11:52:02No.1346586701そうだねx1
>>>なんならダイ大の1話とかクズ勇者だからな
>>あれは勇者がクズじゃなくてクズが勇者を詐称してただけだろ
>魔法使いだけガチで勇者の仲間の系譜で実力もあったという
>あれは唐突すぎた
というか全員実力自体はそれなりにあるんじゃない?
768無念Nameとしあき25/08/27(水)11:52:09No.1346586722+
侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
769無念Nameとしあき25/08/27(水)11:52:33No.1346586789+
>そういや主人公は組織側の人間で任務こなして進めてくけどそのうち本当は上官(組織)がヤバいとわかって…ってのもテンプレだな
スプリガンかな
770無念Nameとしあき25/08/27(水)11:52:43No.1346586820+
>>逆張り勇者
>「ナルシストでお調子者でダンジョンは全部の部屋を潰さないと満足できない攻略厨」っていう割と王道からは外れた所もあるキャラなのに
これ王道と外れてるか?
771無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:09No.1346586907+
>侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
まあそのままだと主人公の正当性とかが難しいからね
772無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:25No.1346586946+
>ペルシャ帝国方式だな
>逆らった王家は容赦なく解体するのも似てる
アバロン皇帝はそんな怖いことしないよ
放っておいたら勝手に滅んでるだけで
773無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:29No.1346586955+
>侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
ある意味でキングダムの信とか
774無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:39No.1346586986+
ああそういやそもそも王道ってワードが本来の意とズレてるわ
775無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:43No.1346587001+
>そういや主人公は組織側の人間で任務こなして進めてくけどそのうち本当は上官(組織)がヤバいとわかって…ってのもテンプレだな
国や軍がヤバイというのは日本人が好きらしい
アメリカは逆にしっかりしてるパターンが多い
776無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:48No.1346587014+
>侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
置き去りにされた負傷兵が被侵略側の村の少女に介抱されて
村を守るために祖国を裏切るとかありがちでは
777無念Nameとしあき25/08/27(水)11:53:53No.1346587024+
>スプリガンかな
スプリガンは本当のトップはティアだから…
778無念Nameとしあき25/08/27(水)11:54:07No.1346587052+
>侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
まじめにやったらドキュメンタリーみたいになっちゃいそう
779無念Nameとしあき25/08/27(水)11:54:10No.1346587066+
>侵略側の一兵卒主人公は難しいのだろうか
キングダムがそれだけど侵略の正当化はさすがに嗤われてる
780無念Nameとしあき25/08/27(水)11:54:35No.1346587138+
>>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
>アーマードコア
レジスタンスを潰して体制も潰してる…
781無念Nameとしあき25/08/27(水)11:54:47No.1346587167+
>アメリカは逆にしっかりしてるパターンが多い
大統領はともかく組織単位ではアレな事も多いぞ
782無念Nameとしあき25/08/27(水)11:54:57No.1346587196そうだねx1
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
「レジスタンス」ってのは反体制側から見た言葉で一般的には「テロリスト」と呼ばれています
783無念Nameとしあき25/08/27(水)11:55:01No.1346587204そうだねx1
王道
読み方:おうどう

(1)中国神話で数々の王が敷いていたとされる、儒家思想に基づいた統治のこと。
(2)楽なやり方、最も適したやり方を意味する語。紀元前6世紀頃から紀元前4世紀頃まで存在していたアケメネス朝ペルシアに建設された、「王の道(Royal Road)」と呼ばれる道に由来する。また楽なやり方という意味より転じて、多くの者が選びそうなやり方を意味する語。ありがちといった意味を含むこともあり、「王道展開」などの語も存在する。

知らなかった…
784無念Nameとしあき25/08/27(水)11:55:25No.1346587277+
>これ王道と外れてるか?
本人の性格的にはまさに勇者だからキャラ付けの範囲でしかないね
785無念Nameとしあき25/08/27(水)11:55:32No.1346587300+
>国や軍がヤバイというのは日本人が好きらしい
>アメリカは逆にしっかりしてるパターンが多い
マーベルやDCの映画を見てないのか
悪人だらけだぞ
786無念Nameとしあき25/08/27(水)11:55:49No.1346587339+
でろりんはイオラ使ってるから結構高レベルか魔法の才能が豊かのどっちかでどちらにせよ人類の上澄みなのだ
787無念Nameとしあき25/08/27(水)11:55:57No.1346587368+
>アレフガルドの定義とルビスが作ったの範囲が作品によって微妙に違うからややこしい
アレフガルドと言われると1と3後半の舞台になってるあの大陸だけってイメージだけどな
2で出て来るそれ以外の部分は違う気がする
788無念Nameとしあき25/08/27(水)11:56:13No.1346587404+
ナルシストというか自信家な言動でお調子者ってむしろ主人公の鉄板性格じゃね?
789無念Nameとしあき25/08/27(水)11:56:45No.1346587491+
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
ファーストガンダムがまさにそういう話かと
ジオンって地球連邦に対するレジスタンスでしょ
790無念Nameとしあき25/08/27(水)11:56:51No.1346587517+
幕末や明治維新ものの志士側なんてもろ反体制だけどな
791無念Nameとしあき25/08/27(水)11:56:52No.1346587521+
>No.1346586101
俺の意見に反論は許さねえって感じか
792無念Nameとしあき25/08/27(水)11:57:16No.1346587582+
>>アレフガルドの定義とルビスが作ったの範囲が作品によって微妙に違うからややこしい
>アレフガルドと言われると1と3後半の舞台になってるあの大陸だけってイメージだけどな
>2で出て来るそれ以外の部分は違う気がする
ルビスが作った世界をアレフガルドとして下の世界全てをルビスが作ったなら一応全部がアレフガルド
ただ2のファミコンの時点ではラダトームあるあの大陸だけを指してた
793無念Nameとしあき25/08/27(水)11:57:21No.1346587603+
30年以上前のロマサガ2とかプレイヤーが帝国の皇帝で
敵は昔勇者だった連中とかやってる
794無念Nameとしあき25/08/27(水)11:57:25No.1346587621+
抵抗して戦車に立ちふさがる狂信者たちはほんの一部で
現地の住民もそんな彼らを疎ましく思っていたのです
イラク戦争のアメリカのプロパガンダ
795無念Nameとしあき25/08/27(水)11:57:30No.1346587634+
    1756263450543.png-(44279 B)
44279 B
では圧政に対する抵抗運動の場合はどうかね?
796無念Nameとしあき25/08/27(水)11:57:58No.1346587706そうだねx1
>>No.1346586101
>俺の意見に反論は許さねえって感じか
そういうレベルでしか話を捉えられないならそれでいいよ
797無念Nameとしあき25/08/27(水)11:58:02No.1346587716+
ざっくり時代劇で括っても浪人博徒無宿人の方が多い気がする
798無念Nameとしあき25/08/27(水)11:58:23No.1346587769そうだねx1
>では圧政に対する抵抗運動の場合はどうかね?
こいつ見て思い出したけどサンダーボルトは対レジスタンスだったな
799無念Nameとしあき25/08/27(水)11:58:31No.1346587794そうだねx1
>>No.1346586101
>俺の意見に反論は許さねえって感じか
つまらんミスにこだわって絡み続けてるお前は病気だな
800無念Nameとしあき25/08/27(水)11:58:37No.1346587809+
ヒンメルが王道から外れてる部分としては伝説の剣抜けなかった位か?
伝説の剣が無くても魔王は倒せるってのもお約束を外して来てる感じだけど
801無念Nameとしあき25/08/27(水)11:58:38No.1346587816+
>ジオンって地球連邦に対するレジスタンスでしょ
それはジオン残党では?
802無念Nameとしあき25/08/27(水)11:59:25No.1346587928+
>ヒンメルが王道から外れてる部分としては伝説の剣抜けなかった位か?
>伝説の剣が無くても魔王は倒せるってのもお約束を外して来てる感じだけど
一番外れてるのはフリーレンに告白すらせずに死去したことかなぁ
803無念Nameとしあき25/08/27(水)11:59:44No.1346587969そうだねx1
>俺の意見に反論は許さねえって感じか
そのレスはもう敗北宣言だろ
ネチネチ続ければいつか自分が正しくなると思ってんじゃねぇよ
804無念Nameとしあき25/08/27(水)11:59:46No.1346587975+
>ヒンメルが王道から外れてる部分としては伝説の剣抜けなかった位か?
>伝説の剣が無くても魔王は倒せるってのもお約束を外して来てる感じだけど
そもそもあの作品は魔族の設定がぶっ飛んでるのでそのあたりは別に外してる感ないなぁ
805無念Nameとしあき25/08/27(水)11:59:46No.1346587977+
冷戦終わってアメリカが勝利した世界で
世界をお騒がせする迷惑な奴って認識に変わった
残念なジオン将校残党
806無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:19No.1346588089+
>ただ2のファミコンの時点ではラダトームあるあの大陸だけを指してた
住民がそう言ってるだけで設定的にはあの世界全部アレフガルドだよ
ドラクエ3時点(過去)だとドラクエ2で出てきた部分は行けないんじゃなくてまだ作られてないからな
807無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:24No.1346588100+
>幕末や明治維新ものの志士側なんてもろ反体制だけどな
幕末では体制側でしょ
創作物もたいていそこらで維新後は流されがちに思う
808無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:25No.1346588103+
パンプキンシザースって鎮圧部隊ぽいけどどうなん有識者
809無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:39No.1346588140+
>>ヒンメルが王道から外れてる部分としては伝説の剣抜けなかった位か?
>>伝説の剣が無くても魔王は倒せるってのもお約束を外して来てる感じだけど
>そもそもあの作品は魔族の設定がぶっ飛んでるのでそのあたりは別に外してる感ないなぁ
魔族が絶対悪ってある意味で王道では?
810無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:46No.1346588171+
でかくて太くてむさ苦しいキャラが噛ませ扱いなのは昔も今もずっと続いてるよね
パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
811無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:48No.1346588179そうだねx2
日本は〜って言ってる人は単に自分が見てる作品の傾向を言ってるだけだろ
812無念Nameとしあき25/08/27(水)12:00:52No.1346588195+
スタートレックだって惑星連邦に
レジスタンスする野蛮なクリンゴン人を
西部劇におけるインデアンのごとく
潰して回る話だし
813無念Nameとしあき25/08/27(水)12:01:22No.1346588276+
ナチス支配に対するフランス抵抗運動
イスラエルに対するパレスチナ解放運動
この辺考え出すと日本人の体勢側感覚がバグる
814無念Nameとしあき25/08/27(水)12:01:35No.1346588315+
アカメが斬るはレジスタンス側主人公だな
815無念Nameとしあき25/08/27(水)12:01:56No.1346588377+
>伝説の剣が無くても魔王は倒せるってのもお約束を外して来てる感じだけど
伝説の剣については割とテンプレ外しな所あるけど
真の証とは道具ではなくその精神であるみたいなのはテンプレかな
816無念Nameとしあき25/08/27(水)12:01:58No.1346588383+
>では圧政に対する抵抗運動の場合はどうかね?
100年以上不満はありつつも統治できてる時点で地球連邦有能さの塊じゃねえか?
817無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:08No.1346588419そうだねx1
    1756263728447.jpg-(56484 B)
56484 B
>日本は〜って言ってる人は単に自分が見てる作品の傾向を言ってるだけだろ
818無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:15No.1346588439+
>理想の上司がフリーザ
ガチの理想の悪役上司はヨミかと
バビル2世が外道ムーブするせいもあるけど
819無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:22No.1346588467+
>スタートレックだって惑星連邦に
>レジスタンスする野蛮なクリンゴン人を
アメリカ人を気持ち良くさせるドラマですから・・・
ベイジョーとかまんまイスラエルだし
820無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:23No.1346588473+
便意兵は国際法違反!
ウクライナのパルチザンもっとやれ!
とか
821無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:27No.1346588485+
権力側に裏切りものがいた!ってのと
暴走した公権力を止めろ!ってのは全然別物じゃね
822無念Nameとしあき25/08/27(水)12:02:50No.1346588551+
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
正直それは絵面的にも面白くないしな…
823無念Nameとしあき25/08/27(水)12:03:01No.1346588583+
ヘルシングは公権力主人公対テロリストか
824無念Nameとしあき25/08/27(水)12:03:40No.1346588719+
>でかくて太くてむさ苦しいキャラが噛ませ扱いなのは昔も今もずっと続いてるよね
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
キン肉マンだとデカいやつは基本強いな
格闘系だとでかいやつ強くね?
825無念Nameとしあき25/08/27(水)12:03:47No.1346588741+
ガトーは最近だとハゲに言いくるめられた可哀想な若者みたいな論調だな
826無念Nameとしあき25/08/27(水)12:04:08No.1346588798+
SWも本来レジスタンス側の話だしな
827無念Nameとしあき25/08/27(水)12:04:10No.1346588805+
    1756263850278.jpg-(62260 B)
62260 B
>でかくて太くてむさ苦しいキャラが噛ませ扱いなのは昔も今もずっと続いてるよね
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
それは絵面的にもやばいだろ
スポポビッチとかさ
828無念Nameとしあき25/08/27(水)12:04:55No.1346588944+
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる
そもそもそしてその二者が同じフィールドに立てるのがおかしいというか
829無念Nameとしあき25/08/27(水)12:05:43No.1346589078+
まるで土門とハッサンと岩柱がバグみたいじゃないか
830無念Nameとしあき25/08/27(水)12:05:46No.1346589087+
自由と人権の国素晴らしい!なお分離独立はテロリスト!
831無念Nameとしあき25/08/27(水)12:05:56No.1346589116+
    1756263956507.jpg-(65354 B)
65354 B
カタルシスはあるからね
832無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:02No.1346589134+
>>ただ2のファミコンの時点ではラダトームあるあの大陸だけを指してた
>住民がそう言ってるだけで設定的にはあの世界全部アレフガルドだよ
>ドラクエ3時点(過去)だとドラクエ2で出てきた部分は行けないんじゃなくてまだ作られてないからな
初耳な話だけど出典は?
833無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:09No.1346589152+
>SWも本来レジスタンス側の話だしな
憎しみの暗黒パワーが統治する世界だし
反抗有利すぎるわかりやすい勧善懲悪
SWの789は腐敗した共和制統治を倒す帝国残党の話にすれば
バランス取れたのに
834無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:13No.1346589162+
>そもそもそしてその二者が同じフィールドに立てるのがおかしいというか
それを可能性にするのがSENKAなんですな
835無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:16No.1346589174+
ガトーはどれだけ美化しても死に場所を失って暴れる侍というイメージ
一般的にはテロリスト
836無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:19No.1346589188+
>ガトーは最近だとハゲに言いくるめられた可哀想な若者みたいな論調だな
結局デラーズは頭おかしいって評価のままか……ちょっと穀倉地帯潰しただけで……
837無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:23No.1346589204+
パワー系は小賢しさを感じるタイプの知略系をストレートにぶっ潰すとか
パワー系対パワー系で力のぶつかり合いをするとかじゃないと面白くなりにくい感はある
838無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:26No.1346589216+
>>でかくて太くてむさ苦しいキャラが噛ませ扱いなのは昔も今もずっと続いてるよね
>>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
>キン肉マンだとデカいやつは基本強いな
>格闘系だとでかいやつ強くね?
それは敵も味方も体格が良い奴らばかりじゃね?
漫画やアニメによくあるチビの少年や華奢な少女が大男を軽々と倒す逆verはあまり見掛けない
839無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:27No.1346589219+
>まるで土門とハッサンと岩柱がバグみたいじゃないか
言うほど君たちが強いのは別におかしくは無いと思う
840無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:35No.1346589248+
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
敵がよくやってるよ
841無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:44No.1346589278+
悪役っぽかったのに相手が新興宗教だったり
大量殺戮科学者だったりでヒーローすぎるイオ
842無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:44No.1346589279+
筋肉ムキムキマッチョがヒョロガリだの女子供だのに勝ってもそっすねで終わっちゃうからな
つーか勝てないのにそんな対戦カード作中に出す意味がない
チェーホフの銃ってやつだ
843無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:44No.1346589280+
    1756264004912.jpg-(29389 B)
29389 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
844無念Nameとしあき25/08/27(水)12:06:48No.1346589293+
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
敵キャラならスポポポポビッチとかいるんだけどな
845無念Nameとしあき25/08/27(水)12:07:38No.1346589439+
>悪役が語る理論が正論扱いされるようになってから悪役にチカラ入れて主人公達を蔑ろになるのも逆転現象かな?
正論というのとは違うが
意図的に悪役を魅力的に描いて主人公たちを無味乾燥なキャラにするのはヤッターマンからあった手法だな
846無念Nameとしあき25/08/27(水)12:07:45No.1346589463+
筋肉とか体格が戦闘においてほぼ意味無いのはなんだかなという気もする
847無念Nameとしあき25/08/27(水)12:08:09No.1346589546+
逆張りを拗らせすぎると戦隊大失格みたいなことになるんだ
848無念Nameとしあき25/08/27(水)12:08:24No.1346589598+
>筋肉とか体格が戦闘においてほぼ意味無いのはなんだかなという気もする
特殊能力強すぎると体格小さい方が有利になるのはまあ分かる
849無念Nameとしあき25/08/27(水)12:08:50No.1346589662+
悲鳴嶼さんが累と戦ってたら大男がショタボコる構図になってたのか
850無念Nameとしあき25/08/27(水)12:08:59No.1346589693+
巨漢マッチョが少年少女ボコすのは絵面の悪さもあって主人公側にするのは気が咎めそう
851無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:00No.1346589696+
>逆張りを拗らせすぎると戦隊大失格みたいなことになるんだ
そもそも戦隊本家が割と逆張りな気がする
852無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:12No.1346589732+
>筋肉とか体格が戦闘においてほぼ意味無いのはなんだかなという気もする
意味があるような戦闘なら意味はあるだろ
世界観的にその要素大して重要じゃないよねってときは重視されないだけで
853無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:22No.1346589770+
>女騎士はマジでポンコツがデフォルトになった
しっかりした人間や大人、が描写されなくなったのと関係あるかも
854無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:25No.1346589774+
>筋肉とか体格が戦闘においてほぼ意味無いのはなんだかなという気もする
パワーを決めるのはつまるところ作者だから仕方ない
855無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:36No.1346589814+
ガチで気持ち悪いと思った悪役は鉤爪の男だな…
856無念Nameとしあき25/08/27(水)12:09:52No.1346589861+
でも巨漢が敵のロリを圧倒したらロリが惚れた作品無かったっけ?
857無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:02No.1346589896そうだねx1
オカマが強いってのも最初は意外性だったよな
858無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:02No.1346589897+
見た目パワー系で気の良い豪傑なのに陰湿な権謀術数や盤外戦術駆使してくる敵キャラ大好き
859無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:02No.1346589899+
90年代からゼロ年代は湾岸とか911とかがあって
「正義のアメリカと西欧連合軍(+日本)対ユーラシア大陸を本拠に持つ謎の敵(イスラム圏+中国)」が流行った
ガンパレ、マブラヴ、スト魔女、艦これもなし崩しに連合艦がプレイアブル化されて仲間入り

テン年代ではイスラム圏も中国も強くなってなって廃れていった
それだけの話
860無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:20No.1346589952+
>筋肉とか体格が戦闘においてほぼ意味無いのはなんだかなという気もする
筋肉ムキムキの大男のパンチを中学生位の少年が片手でヒョイと受け止めてみたいなのは何か特別な魔法の設定とかも一切ないとなんかモヤモヤするよな
861無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:27No.1346589974+
>そもそも戦隊本家が割と逆張りな気がする
逆張りというか手をかえ品をかえつつも外しちゃいけないところは守り続けてるから比較するのも失礼
862無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:39No.1346590009+
>でも巨漢が敵のロリを圧倒したらロリが惚れた作品無かったっけ?
ショタが惚れたならエアギア
863無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:44No.1346590028+
>巨漢マッチョが少年少女ボコすのは絵面の悪さもあって主人公側にするのは気が咎めそう
ていうか少年少女をボコすための理由がまず必要なんでね
特に理由なくっていうなら悪役になる
864無念Nameとしあき25/08/27(水)12:10:58No.1346590077+
>>逆張りを拗らせすぎると戦隊大失格みたいなことになるんだ
>そもそも戦隊本家が割と逆張りな気がする
毎年毎年差別化させなきゃならんコンテンツだからな
おかげでこっちのがよっぽど失格だよ!!扱いされる悲劇(ドンモモタロウ見ながら)
865無念Nameとしあき25/08/27(水)12:11:12No.1346590120そうだねx1
    1756264272396.jpg-(50097 B)
50097 B
>まるで土門とハッサンと岩柱がバグみたいじゃないか
巨漢のパワー系が活躍する作品も常に一定数あるよ
866無念Nameとしあき25/08/27(水)12:11:14No.1346590129+
戦隊大失格まだ文句言ってるやついてビビる
まとめサイトから来たんか?
867無念Nameとしあき25/08/27(水)12:11:23No.1346590165+
    1756264283751.jpg-(77748 B)
77748 B
金剛番長は味方のマッチョがロリやショタを倒す戦いがいくつかある
868無念Nameとしあき25/08/27(水)12:11:40No.1346590217+
    1756264300851.jpg-(241417 B)
241417 B
男が女をボコボコにする絵面は正直良くないよね
869無念Nameとしあき25/08/27(水)12:11:44No.1346590236+
>戦隊大失格まだ文句言ってるやついてビビる
>まとめサイトから来たんか?
まだというか連想して思い出したら突っ込みどころしかない作品だろ
久しぶりに思い出したら再評価とはならん
870無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:00No.1346590283+
>初耳な話だけど出典は?
ドラゴンクエストI・II・IIIの設定資料
「アレフガルドはまだできはじめたばかりで海のまわりはまだ闇。」
871無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:13No.1346590313+
>正論というのとは違うが
>意図的に悪役を魅力的に描いて主人公たちを無味乾燥なキャラにするのはヤッターマンからあった手法だな
悪役は「何故悪になったか」でキャラクターの掘り下げができる所が主人公より有利だな
872無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:17No.1346590325+
トランプとプーチンとお蔭で今じゃ「グローバリズムを振り回すクソ大国」の方が説得力あるからね…
873無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:22No.1346590344+
>帝国や魔王軍は善落ちしてるのに
>教皇庁のなんと情けないこと
読者が期待するようなムーブをしてるだけですよ
874無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:24No.1346590349+
ジョジョだとショタどころか赤ん坊すら味方が結構酷い目に遭わせて倒してる
875無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:47No.1346590423+
>>まるで土門とハッサンと岩柱がバグみたいじゃないか
>巨漢のパワー系が活躍する作品も常に一定数あるよ
キン肉マンは他作品基準で見ると大体が巨漢のパワーファイターになるような……
876無念Nameとしあき25/08/27(水)12:12:58No.1346590447+
デブ女がモテはじめてる
877無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:06No.1346590470+
>分かりました
>悪の帝国の皇帝だけど帝国がクソだから蛮族扇動して帝国滅ぼします
>皇帝だけど
2回も反乱する従兄弟に国任せるのが悪い
878無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:22No.1346590509+
一般人の女子供を虐殺する巨漢の敵キャラとかは居るけど能力者の少年少女を蹂躙する巨漢キャラは少ないよな
879無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:33No.1346590545+
>まだというか連想して思い出したら突っ込みどころしかない作品だろ
>久しぶりに思い出したら再評価とはならん
それがまさにまとめサイトで見てきた人の感想なんだよなあ
880無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:40No.1346590573+
>>>まるで土門とハッサンと岩柱がバグみたいじゃないか
>>巨漢のパワー系が活躍する作品も常に一定数あるよ
>キン肉マンは他作品基準で見ると大体が巨漢のパワーファイターになるような……
キン肉マン世界だと流石に2.5m超えないと巨漢とはならん
そして最強キャラは大体3mある
881無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:45No.1346590589+
>トランプとプーチンとお蔭で今じゃ「グローバリズムを振り回すクソ大国」の方が説得力あるからね…
そして電撃作戦失敗で説得力がなくなった「屈強な特殊部隊のロシア軍人」
882無念Nameとしあき25/08/27(水)12:13:51No.1346590615+
>男が女をボコボコにする絵面は正直良くないよね
女が弱ければな
女妖怪を成敗するなんて定番だぞ
883無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:17No.1346590722+
見た目少年少女だけど中身は人類滅ぼす化け物とかそういうのでないと難しいな
884無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:23No.1346590743+
女子供が戦場にいるなんざぁ気に入らないんだよ!
885無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:24No.1346590744+
優しいヤンキーとか優しい海賊とか優しい殺し屋とかが馬鹿の知能にあったキャラ造形なんだよな
みんな自分だけには優しいアウトローの友達や恋人が欲しいんや
886無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:32No.1346590777+
あれ実はラーメンマンですら2m超えてるからな…
887無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:46No.1346590818+
>パワー系キャラがチビや少年少女相手にボコボコにして勝ってる作品全然見ないわ
(人間の中では)パワー系ならベルセルク
888無念Nameとしあき25/08/27(水)12:14:56No.1346590854+
    1756264496805.jpg-(59736 B)
59736 B
>一般人の女子供を虐殺する巨漢の敵キャラとかは居るけど能力者の少年少女を蹂躙する巨漢キャラは少ないよな
これ思いついた
889無念Nameとしあき25/08/27(水)12:15:28No.1346590951+
>あれ実はラーメンマンですら2m超えてるからな…
ラーメンマンがヘルミッショネルズと戦ってるときに小兵扱いされてたもんな
890無念Nameとしあき25/08/27(水)12:15:36No.1346590978+
ミステリアスな超大国ってことで色々盛られてたソビエト
ミステリアスキャラは掘り下げないほうが魅力的に見える実例だなって
891無念Nameとしあき25/08/27(水)12:15:54No.1346591047+
>一般人の女子供を虐殺する巨漢の敵キャラとかは居るけど能力者の少年少女を蹂躙する巨漢キャラは少ないよな
能力者の少年少女がまず敵サイドにあまりいない
いるなら味方の巨漢が倒すこともある
892無念Nameとしあき25/08/27(水)12:15:56No.1346591054+
>それは敵も味方も体格が良い奴らばかりじゃね?
ひときわ体がデカい奴はだいたい上位クラス強いってイメージ
カナディは除く
893無念Nameとしあき25/08/27(水)12:15:58No.1346591058そうだねx1
>優しいヤンキーとか優しい海賊とか優しい殺し屋とかが馬鹿の知能にあったキャラ造形なんだよな
>みんな自分だけには優しいアウトローの友達や恋人が欲しいんや
キャラにギャップつけるなんてコテコテのテクニックなんだが…
まぁお前がバカで友達居ないのは分かったが
894無念Nameとしあき25/08/27(水)12:16:34No.1346591170+
>一般人の女子供を虐殺する巨漢の敵キャラとかは居るけど能力者の少年少女を蹂躙する巨漢キャラは少ないよな
ルーキー狩りする雑魚っぽい見た目の強キャラってのは
富樫がHxHで描いてなろうで死ぬほどコピーされてるような
895無念Nameとしあき25/08/27(水)12:16:54No.1346591217+
>>それは敵も味方も体格が良い奴らばかりじゃね?
>ひときわ体がデカい奴はだいたい上位クラス強いってイメージ
>カナディは除く
キン肉マンの巨漢はみんな強くて繊細でウジウジしてるメンヘラばかりだもんな
896無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:19No.1346591298+
>>>それは敵も味方も体格が良い奴らばかりじゃね?
>>ひときわ体がデカい奴はだいたい上位クラス強いってイメージ
>>カナディは除く
>キン肉マンの巨漢はみんな強くて繊細でウジウジしてるメンヘラばかりだもんな
まずはキン肉マン!
897無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:20No.1346591300+
    1756264640037.jpg-(29016 B)
29016 B
たとえ自覚がある悪人でも
子どもはまぁ生かすパターンが多いと思う
だから普通に死ぬと驚く
898無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:21No.1346591309+
巨漢が子供殴る絵面がもうウケないと思う
悪役がぶっ飛ばされる前フリくらいだろそんなの
899無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:22No.1346591313+
>キャラにギャップつけるなんてコテコテのテクニックなんだが…
まあ優しくない優等生と優しくない海軍と優しくない警察がセットだしな
900無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:36No.1346591351+
    1756264656725.png-(668095 B)
668095 B
>ミステリアスな超大国ってことで色々盛られてたソビエト
>ミステリアスキャラは掘り下げないほうが魅力的に見える実例だなって
みんな努力してるのに…
901無念Nameとしあき25/08/27(水)12:17:58No.1346591420+
>>トランプとプーチンとお蔭で今じゃ「グローバリズムを振り回すクソ大国」の方が説得力あるからね…
>そして電撃作戦失敗で説得力がなくなった「屈強な特殊部隊のロシア軍人」
西のプロパガンダでそういうイメージにしたんだろうけど詳報出た結果特殊部隊は仕事ちゃんとしたけど政治的理由で軍ごと退いただけってのが判明したらしいな
902無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:09No.1346591460+
>まずはキン肉マン!
なんだかんだ作中最強やんけ
903無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:12No.1346591471+
今更言うことでも無いけど
殺し合いの場に女子供いるほうがおかしいよね
904無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:12No.1346591473+
そもそも漫画が意外性をつく作劇だからでかくて強そうなやつがそのまま普通に強いってキャラ造形の時点で面白みないっていう足かせがある
905無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:41No.1346591562+
でかくてマッチョだけど女を寝取らない優しい黒人ってもギャップあるよな
906無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:41No.1346591569そうだねx2
>西のプロパガンダでそういうイメージにしたんだろうけど詳報出た結果特殊部隊は仕事ちゃんとしたけど政治的理由で軍ごと退いただけってのが判明したらしいな
発表元はロシア?
907無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:47No.1346591592+
>>まずはキン肉マン!
>なんだかんだ作中最強やんけ
メンタル面がかなり面倒でもあるだろ?
908無念Nameとしあき25/08/27(水)12:18:53No.1346591612+
>巨漢が子供殴る絵面がもうウケないと思う
>悪役がぶっ飛ばされる前フリくらいだろそんなの
見た目が子どもなだけなら許されるから結局子供を殴る正当性の話になる
909無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:00No.1346591636+
そもそもスペツナズって日本の空挺と同じで固定のメンバー居ないんでしょ?
910無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:01No.1346591639+
>>>>それは敵も味方も体格が良い奴らばかりじゃね?
>>>ひときわ体がデカい奴はだいたい上位クラス強いってイメージ
>>>カナディは除く
>>キン肉マンの巨漢はみんな強くて繊細でウジウジしてるメンヘラばかりだもんな
>まずはキン肉マン!
キン肉マンはむしろ作中でもかなり小さい
だから小さくて可愛くて臆病だけど芯の強い優しいオタサーの姫みたいなポジション
911無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:25No.1346591732+
>今更言うことでも無いけど
>殺し合いの場に女子供いるほうがおかしいよね
だからこそそういう場にいる女子供は滅茶苦茶強いって理屈は成立する
912無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:35No.1346591764+
スレ画とは逆にゲス勇者やサイコパス勇者が増えすぎて
善良勇者は希少に…
913無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:53No.1346591847+
>>弱い設定だからって本当に主人公の負けばっかり描写されると単に不愉快な作品にしかならないしな
>負けてばっかりの主人公
割とストーリー上大事そうな場面でも普通に負けるから怖い
914無念Nameとしあき25/08/27(水)12:19:58No.1346591873+
>今更言うことでも無いけど
>殺し合いの場に女子供いるほうがおかしいよね
つまりたまたま巻き込まれた被害者かまともな女子供ではないかなのでいずれにせよイレギュラーだ
915無念Nameとしあき25/08/27(水)12:20:26No.1346591971+
>そもそも漫画が意外性をつく作劇だからでかくて強そうなやつがそのまま普通に強いってキャラ造形の時点で面白みないっていう足かせがある
タイトルに最強無双とかレベル99とか付いてる作品全部に聞かせてやりたいわぁ…
916無念Nameとしあき25/08/27(水)12:20:41No.1346592025+
>巨漢が子供殴る絵面がもうウケないと思う
>悪役がぶっ飛ばされる前フリくらいだろそんなの
クソ生意気なイケメン天才少年キャラを巨漢パワー系のデブが一撃で倒して解らせるのはそれはそれで一部の人に需要がありそう
917無念Nameとしあき25/08/27(水)12:21:08No.1346592119+
筋肉キャラがスピードないってロジックだけは許せないよ
918無念Nameとしあき25/08/27(水)12:21:12No.1346592135+
>スレ画とは逆にゲス勇者やサイコパス勇者が増えすぎて
>善良勇者は希少に…
特定の分野だけかと
919無念Nameとしあき25/08/27(水)12:21:14No.1346592141+
>でかくてマッチョだけど女を寝取らない優しい黒人ってもギャップあるよな
オークはもう慣れた
920無念Nameとしあき25/08/27(水)12:21:54No.1346592272+
    1756264914883.jpg-(65062 B)
65062 B
なんなら巨漢が主人公でもロリに負けるからな
921無念Nameとしあき25/08/27(水)12:21:57No.1346592279+
>タイトルに最強無双とかレベル99とか付いてる作品全部に聞かせてやりたいわぁ…
大体それでも苦戦するようになって無双じゃなくなるやつ!
922無念Nameとしあき25/08/27(水)12:22:26No.1346592374+
ロシアだからアメリカだからってゼロ年代世界観はやめようよ
アメリカだって雇用統計誤魔化してたのバレてたじゃん
923無念Nameとしあき25/08/27(水)12:22:41No.1346592434+
>筋肉キャラがスピードないってロジックだけは許せないよ
筋肉は重いので別におかしくはない
付き方によっては別に遅くないのはあり得る
924無念Nameとしあき25/08/27(水)12:22:41No.1346592438+
非正規戦部隊が正規戦部隊とぶつかったら正規戦部隊に勝てるはずないだろって当然の話なだけだよ
スペツナズ関連の話
925無念Nameとしあき25/08/27(水)12:22:53No.1346592480+
エロゲ竿役の造形だけは変わらんのう
926無念Nameとしあき25/08/27(水)12:23:14No.1346592551+
無双とかその手って割と即苦戦するよな
927無念Nameとしあき25/08/27(水)12:23:20No.1346592573+
南の勇者や岩柱やケンガンの黒木みたいな前評判がやたら高い噛ませみたいなおっさんが普通に強いっていう一周回ったテンプレも飽きられてるし
そろそろこういうおっさんをヒョロガリの女子供がボコボコにする正常な流れに戻しても良いと思う
928無念Nameとしあき25/08/27(水)12:23:27No.1346592593+
>今更言うことでも無いけど
>殺し合いの場に女子供いるほうがおかしいよね
足手まといで主人公に守られる為のポジションとして配置されることは多い
929無念Nameとしあき25/08/27(水)12:23:31No.1346592607+
お兄さまホント苦戦しなくてつまらなすぎる
930無念Nameとしあき25/08/27(水)12:23:46No.1346592662+
>>タイトルに最強無双とかレベル99とか付いてる作品全部に聞かせてやりたいわぁ…
>大体それでも苦戦するようになって無双じゃなくなるやつ!
まぁ本家無双でも難易度によっては苦戦するし…
931無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:09No.1346592748+
>大体それでも苦戦するようになって無双じゃなくなるやつ!
読んでないから知らないんだろうね
つーか無敵で勝ちまくるやつも戦闘以外で困ったりするのが大半だからな…
何の困難もトラブルも無いと文字通り話にならないから
932無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:30No.1346592849+
強いアメリカイメージも今は新型駆逐艦1つ満足に作れないって広まったよね…
933無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:46No.1346592900+
    1756265086888.png-(489140 B)
489140 B
>主人公がレジスタンスを潰す話は見たこと無い気がする
気付いたらレジスタンス倒す側になってたな
934無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:48No.1346592912+
わたし噛ませにされる特殊部隊の展開嫌い!
935無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:53No.1346592929+
ゲームでもエンドコンテンツだとカンストからがスタートみたいなのもあるからな
その辺のミスリード狙いか
936無念Nameとしあき25/08/27(水)12:24:56No.1346592942+
>筋肉キャラがスピードないってロジックだけは許せないよ
スタミナが無いは許せる
937無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:20No.1346593030+
>No.1346560678
黒人もイエローも白人のほうが美しい(上位層の質)と思ってるし
白人ワイフは間違いなくトロフィー
はっきり言ってリアリティがないわ
938無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:21No.1346593035+
スローライフもすぐ政治が云々昔の仲間が云々とかやりだすしな
939無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:23No.1346593046+
リアルの筋肉キャラって室伏のイメージだからスピードとんでもない
940無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:27No.1346593063そうだねx1
>南の勇者や岩柱やケンガンの黒木みたいな前評判がやたら高い噛ませみたいなおっさんが普通に強いっていう一周回ったテンプレも飽きられてるし
>そろそろこういうおっさんをヒョロガリの女子供がボコボコにする正常な流れに戻しても良いと思う
正常な流れなんてものはない
941無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:36No.1346593100+
>エロゲ竿役の造形だけは変わらんのう
ただの汚いおっさん→種付けおじさん→催眠おじさん
と進化してきたじゃないか
942無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:49No.1346593139+
>わたし噛ませにされる特殊部隊の展開嫌い!
無限にあるな
943無念Nameとしあき25/08/27(水)12:25:57No.1346593170+
なろうにも善良な勇者はいるけどだいたい悪の国に騙されて亜人狩りとかやってるイメージ
944無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:06No.1346593206+
ヤンキーだけど優しいとかチー牛だけど陰湿とかそういったギャップは無理して作らなくても良いと思うんだけどな
945無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:16No.1346593242+
>スローライフもすぐ政治が云々昔の仲間が云々とかやりだすしな
あれって要は生き様そのものがスローライフという「やれやれ系」で結局すごいことしてちやほやされたいってジャンルだし
946無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:21No.1346593265+
>>No.1346560678
>黒人もイエローも白人のほうが美しい(上位層の質)と思ってるし
>白人ワイフは間違いなくトロフィー
>はっきり言ってリアリティがないわ
黒人もイエローも人間じゃん
オークとエルフは別種族だぞ
猫や豚が同族より白人と交尾したいと思うか?
947無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:38No.1346593336+
体制側の緩みまくった正規部隊を
鍛え上げたテロリスト集団が瞬殺する展開はまま見る
948無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:42No.1346593353そうだねx1
>ヤンキーだけど優しいとかチー牛だけど陰湿とかそういったギャップは無理して作らなくても良いと思うんだけどな
後者はギャップになってるか…?
949無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:42No.1346593355+
本当にスローライフしてるスローライフ云々って作品見たことねぇよ
950無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:51No.1346593379そうだねx1
>つーか無敵で勝ちまくるやつも戦闘以外で困ったりするのが大半だからな…
>何の困難もトラブルも無いと文字通り話にならないから
例えばなろうテンプレはだいたい快楽スイッチポチポチが目的だから
困難や苦境もガチ味を控えたストレスフリーの範疇で設計されてるケースがほとんどだぞ
無職転生とかの例外もあるけど
951無念Nameとしあき25/08/27(水)12:26:55No.1346593398+
>>わたし噛ませにされる特殊部隊の展開嫌い!
>無限にあるな
特殊部隊なのに猪突猛進に突撃しすぎ問題
952無念Nameとしあき25/08/27(水)12:27:04No.1346593434+
>チー牛だけど陰湿とかそう
953無念Nameとしあき25/08/27(水)12:27:19No.1346593486そうだねx1
>ヤンキーだけど優しいとかチー牛だけど陰湿とかそういったギャップは無理して作らなくても良いと思うんだけどな
いいやオタクに優しいギャルは必要
954無念Nameとしあき25/08/27(水)12:27:21No.1346593498+
>なろうにも善良な勇者はいるけどだいたい悪の国に騙されて亜人狩りとかやってるイメージ
単に主役じゃないから主役の活躍を食わないような役回りにされているだけかと
955無念Nameとしあき25/08/27(水)12:27:45No.1346593574+
>例えばなろうテンプレはだいたい快楽スイッチポチポチが目的だから
>困難や苦境もガチ味を控えたストレスフリーの範疇で設計されてるケースがほとんどだぞ
お前がそんなのしか読んでないだけだろ
恥ずかしくないの?
956無念Nameとしあき25/08/27(水)12:27:47No.1346593583そうだねx1
>ラスボスにも悲しきストーリー
これは昔からある
957無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:10No.1346593665+
>猫や豚が同族より白人と交尾したいと思うか?
でも馬や羊と交尾したいと思う白人は割といるし…
958無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:10No.1346593666+
そもそも田舎で農業するのとスローライフは全然関係ないのに
スローライフ云々って作品だと100%田舎で農業始める
959無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:15No.1346593688+
    1756265295595.jpg-(105312 B)
105312 B
オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
960無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:17No.1346593700+
>無限にあるな
なんなら洋画でも…
ダイハードとか
961無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:17No.1346593701+
そもそもオークは性欲旺盛だから他種族のメスでさえあれば顔とか外見とかどうでも良いってだけだろうな
962無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:41No.1346593793+
>体制側の緩みまくった正規部隊を
>鍛え上げたテロリスト集団が瞬殺する展開はまま見る
「バキ」のゲバルとか露骨にチェ・ゲバラだしな
だいぶん前のキャラだけど
963無念Nameとしあき25/08/27(水)12:28:52No.1346593842+
>オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
ごじょー君もイケメンだけどな!
964無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:10No.1346593907+
古典的なお約束でも逆張りでも好きな人も嫌いな人もいるし
作者が好きなようにやればいいだけよ
965無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:27No.1346593966+
>>オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
>ごじょー君もイケメンだけどな!
それを言うならそもそも海夢ちゃんがハイスペ美形だろ!では?
966無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:33No.1346593983+
>ラスボスにも悲しきストーリー
ピサロ「私にも悲しい過去が」
ダオス「私にも悲しい過去が」
967無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:34No.1346593989+
>オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
これはごじょーくんのことを言ってるんだよね?
968無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:51No.1346594049+
真面目にお仕事してる職業倫理よりも
組織や体制から外れたイレギュラーが活躍するほうが受けるから
特殊部隊は99%かませになる
969無念Nameとしあき25/08/27(水)12:29:58No.1346594075+
ほとんどの能力者より強い非能力者
がより強い能力者に負ける展開
970無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:03No.1346594097+
優しい魔王とかそうだが意外性が無いとつまらないだろ
悪い見た目の奴がまんま悪いとそのままだし
971無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:09No.1346594122+
ラスボスに悲しき過去があってもいいけど作者が大事にしすぎちゃったら終わりだなと思う
972無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:17No.1346594151+
>それを言うならそもそも海夢ちゃんがハイスペ美形だろ!では?
海夢ちゃんはオタクに理解のあるじゃなくてオタクだから別の人の話だろこれ
973無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:20No.1346594160そうだねx1
>>ラスボスにも悲しきストーリー
>ピサロ「私にも悲しい過去が」
>ダオス「私にも悲しい過去が」
後から生やすな
974無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:24No.1346594176+
>ほとんどの能力者より強い非能力者
>が最弱の能力者に負ける展開
975無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:30No.1346594193+
お約束だろうと逆張りだろうと面白いものは面白いしつまらないものはつまらない
結局はそんな小手先のアイデアより全体の作り込みよ
976無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:32No.1346594206+
    1756265432194.jpg-(471173 B)
471173 B
逆にないやつというと例えばいろんなののパクリだけど

女「あの子との仲を取り持ってあげようか?」
男「あの子と付き合うことになりました!」
女(ドヤ顔)

みたいな?
画像は昨日見たドヤ顔
977無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:48No.1346594270+
>オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
お前が読んでない見てないのはわかる
978無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:54No.1346594298+
>逆にないやつというと例えばいろんなののパクリだけど
>女「あの子との仲を取り持ってあげようか?」
>男「あの子と付き合うことになりました!」
>女(ドヤ顔)
>みたいな?
>画像は昨日見たドヤ顔
眼鏡かけた方が似合いそう
979無念Nameとしあき25/08/27(水)12:30:56No.1346594306+
>本当にスローライフしてるスローライフ云々って作品見たことねぇよ
牧場物語みたいなのがスローライフだけどスローライフという名称は使わない
980無念Nameとしあき25/08/27(水)12:31:05No.1346594334+
ゴジラの自衛隊が強かったら展開的に困るんだよ
怪獣vs怪獣なんだから
981無念Nameとしあき25/08/27(水)12:31:13No.1346594370+
体制側主人公の自分がやっていることは正しいのだろうか?という疑念展開はお腹いっぱい
982無念Nameとしあき25/08/27(水)12:31:29No.1346594436+
>>オタクに対して理解のあるハイスペの美形の話とか飽きたんだわ
>お前が読んでない見てないのはわかる
読んでないのは君や
着せ恋はそういう話だろ
983無念Nameとしあき25/08/27(水)12:31:38No.1346594464+
>作者が大事にしすぎちゃったら終わりだなと思う
これ悲しい過去か?自業自得じゃね?
ってなると酷い事に
984無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:01No.1346594551+
>ゴジラの自衛隊が強かったら展開的に困るんだよ
>怪獣vs怪獣なんだから
ガメラは自衛隊強いぞ
985無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:11No.1346594590+
>牧場物語みたいなのがスローライフだけどスローライフという名称は使わない
別に牧場物語はスローライフではないだろ
あれ結構忙しくスケジュール建ててやるゲームだし
スローライフ=田舎暮らしじゃないからな
986無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:24No.1346594633+
>牧場物語みたいなのがスローライフだけどスローライフという名称は使わない
その辺も実際は大体ブラック労働になるからな
スローライフとは一体うごご
987無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:28No.1346594649+
>そもそも田舎で農業するのとスローライフは全然関係ないのに
>スローライフ云々って作品だと100%田舎で農業始める
社会の歯車から外れて生活するのが分かりやすいからな
988無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:33No.1346594668+
>>>ラスボスにも悲しきストーリー
>>ピサロ「私にも悲しい過去が」
>>ダオス「私にも悲しい過去が」
>後から生やすな
その2つは後から生えてないぞ
989無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:35No.1346594676+
でもいくら擦られても
いつまでもお硬い風紀委員は実はムッツリスケベでいて欲しいよ
990無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:44No.1346594719+
ゴジラもVSシリーズの自衛隊は結構強いだろ
991無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:46No.1346594732そうだねx1
>>作者が大事にしすぎちゃったら終わりだなと思う
>これ悲しい過去か?自業自得じゃね?
>ってなると酷い事に
ジョジョの吉良みたいな「こうなったバックボーンはあるよ(でも別に同情してくださいみたいなテンションで描写しないよ)」くらいがちょうどいい
992無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:48No.1346594739+
>ガメラは自衛隊強いぞ
ガメラさんは人類の敵対者じゃないからセーフ
993無念Nameとしあき25/08/27(水)12:32:57No.1346594779+
>体制側主人公の自分がやっていることは正しいのだろうか?という疑念展開はお腹いっぱい
普通の感性ならば疑念を抱くような命令でも何も気にしないのもちょっと…
994無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:04No.1346594808+
真のスローライフは不動産経営とかになるからな…
995無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:05No.1346594810+
>これ悲しい過去か?自業自得じゃね?
>ってなると酷い事に
ピサロの「別に悲劇前から人間滅ぼそうとしてましたよね?」とかね
996無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:16No.1346594857+
完全に誤解でゆかぽんを守るために突っ込んで来た女2人を
誤解を解くこともなくそのまま普通に斬殺する主人公とかは明さんしか見たことない
997無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:24No.1346594886+
>>No.1346560678
>黒人もイエローも白人のほうが美しい(上位層の質)と思ってるし
>白人ワイフは間違いなくトロフィー
>はっきり言ってリアリティがないわ
でもモデル級の白人美女の裸よりその辺にいる日本人JKの裸の方がエッチに感じないか?
998無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:25No.1346594888+
>社会の歯車から外れて生活するのが分かりやすいからな
むしろ田舎の農業って時間に追われてる生活だぞ
999無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:29No.1346594903+
>その2つは後から生えてないぞ
悲しい過去はオリジナルからあるけど
後からフォローが生やされた実績はあるな
1000無念Nameとしあき25/08/27(水)12:33:34No.1346594925+
>ゴジラもVSシリーズの自衛隊は結構強いだろ
あれは自衛隊じゃなくてGフォース

- GazouBBS + futaba-