[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755320429570.jpg-(37353 B)
37353 B無念Nameとしあき25/08/16(土)14:00:29No.1343829808+ 19:32頃消えます
アニオリキャラが強いとなんかモヤるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/16(土)14:03:33No.1343830505+
ブロリーにもモヤッてたの?
2無念Nameとしあき25/08/16(土)14:06:51No.1343831266+
>ブロリーにもモヤッてたの?
お笑いキャラは別に
3無念Nameとしあき25/08/16(土)14:08:35No.1343831679+
>ブロリー
ネタで消化出来て人気あるならまだいいキャラだな
4無念Nameとしあき25/08/16(土)14:09:18No.1343831856+
るろうに剣心とかなんだコイツってやつが多々いたが苦戦はしてなかった記憶
5無念Nameとしあき25/08/16(土)14:09:31No.1343831912そうだねx3
原作者が監修してるのは大目に見ることにしている
6無念Nameとしあき25/08/16(土)14:12:11No.1343832561+
原作の主人公チームの二〜三番手あたりのキャラとアニオリキャラとのラブロマンスとか
原作ファンブチ切れ必至なアニオリ展開とか誰得なんだろう
7無念Nameとしあき25/08/16(土)14:14:36No.1343833111そうだねx1
状況によるけどまあ同意
8無念Nameとしあき25/08/16(土)14:15:17No.1343833288+
い、いうて平成中期までの習慣だから…
9無念Nameとしあき25/08/16(土)14:15:20No.1343833299そうだねx1
あんまアニオリが無い鬼滅で無限列車の前日譚をやったアニオリ
本編見ればわかるがあの程度の鬼に柱がちょっとでも手こずる事はないよな
10無念Nameとしあき25/08/16(土)14:15:24No.1343833314+
番外編としての映画オリジナルは許したい
11無念Nameとしあき25/08/16(土)14:18:56No.1343834141そうだねx3
>原作者が監修してるのは大目に見ることにしている
これはないですやり直しで
なんて言える原作者が何人いるのか
12無念Nameとしあき25/08/16(土)14:19:23No.1343834244+
花沢さんはアニオリキャラの中でも最強クラスだな
13無念Nameとしあき25/08/16(土)14:19:53No.1343834341+
>るろうに剣心とかなんだコイツってやつが多々いたが苦戦はしてなかった記憶
旧アニメラスボスの風水師に技が通用しなくて苦戦してたような
14無念Nameとしあき25/08/16(土)14:21:59No.1343834810そうだねx2
るろ剣だと天草四郎みたいなのがいたような
15無念Nameとしあき25/08/16(土)14:22:53No.1343834982+
>花沢さんはアニオリキャラの中でも最強クラスだな
サザエさんは磯野家とノリスケ一家以外のキャラは大多数アニオリなので言ってたらきりがない
16無念Nameとしあき25/08/16(土)14:24:14No.1343835297+
    1755321854477.jpg-(31032 B)
31032 B
>原作の主人公チームの二〜三番手あたりのキャラとアニオリキャラとのラブロマンスとか
>原作ファンブチ切れ必至なアニオリ展開とか誰得なんだろう
2〜3番手どころか主人公とくっついたアニオリヒロイン
原作ヒロインの杏子は王様の方が好きだったので失恋でいいんだろうか
17無念Nameとしあき25/08/16(土)14:26:41No.1343835843+
劇場版といえばアニオリの物凄い強いボスキャラが出てくるのが通例だった
今は劇場版といえども原作オタがうるさいので
ドラゴンボールとか一部の例外しかできなくなってるな
18無念Nameとしあき25/08/16(土)14:27:38No.1343836032+
劇場版は本編とパラレルだからあまり気にならないかな
19無念Nameとしあき25/08/16(土)14:28:35No.1343836234+
あとはワンピみたいに原作者監修だから文句を言えないのとか
20無念Nameとしあき25/08/16(土)14:28:43No.1343836267+
    1755322123432.jpg-(25360 B)
25360 B
>アニオリキャラが強いとなんかモヤるよね
トランスフォーマーではよくあることだな
今ではすっかり商品化定番になったくノ一ロボさんもアニオリキャラ
21無念Nameとしあき25/08/16(土)14:33:08No.1343837197そうだねx2
    1755322388000.jpg-(169770 B)
169770 B
原作にいないの?って位馴染んでた
22無念Nameとしあき25/08/16(土)14:33:34No.1343837273+
推しがアニオリキャラに負けるのが嫌
そもそも原作でも大半の敵に負けてる
23無念Nameとしあき25/08/16(土)14:34:45No.1343837535そうだねx3
トランスフォーマーってアニメがメインじゃなかったのか?
24無念Nameとしあき25/08/16(土)14:35:47No.1343837739そうだねx5
    1755322547542.jpg-(497856 B)
497856 B
原作に追いついちゃうんだからしょうがないんだよ
あとになってなんだったんだよアイツ…ってとこまで楽しもうぜ
25無念Nameとしあき25/08/16(土)14:37:29No.1343838123+
    1755322649534.jpg-(68437 B)
68437 B
ドラゴン<魔族がごく当たり前の世界観ではあったけど
遊ばれまくるのはちょっと可哀想になってくる
26無念Nameとしあき25/08/16(土)14:40:13No.1343838697+
    1755322813978.jpg-(435920 B)
435920 B
>トランスフォーマーってアニメがメインじゃなかったのか?
玩具が先だよ
日本のダイアクロンやミクロマン玩具を海外で売る時に変形ロボット同士の戦いを設定し新シリーズ扱いで開始
その販促でアニメ放送した流れなのでアニメにしか存在しないキャラも結構いる
今はそういったキャラも玩具化してるけどね
27無念Nameとしあき25/08/16(土)14:41:20No.1343838946そうだねx1
    1755322880650.jpg-(26771 B)
26771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/08/16(土)14:42:13No.1343839131そうだねx4
    1755322933024.png-(606508 B)
606508 B
>原作にいないの?って位馴染んでた
CCさくらもそうだがアニメも原作者が脚本を描いてオリキャラも全部考えた特殊な例なのでまた違う
アニオリというよりマンガとアニメと2通りストーリーがある作品と考えるべき
29無念Nameとしあき25/08/16(土)14:45:29No.1343839831+
    1755323129234.jpg-(59125 B)
59125 B
それをアニオリキャラとか言ってたらロボモノに出てくる商品化してない敵キャラとかみんなアニオリキャラになるというか
元々の話があるパターンに適用されるんじゃないのか
30無念Nameとしあき25/08/16(土)14:47:29No.1343840261そうだねx2
>>トランスフォーマーってアニメがメインじゃなかったのか?
>玩具が先だよ
>日本のダイアクロンやミクロマン玩具を海外で売る時に変形ロボット同士の戦いを設定し新シリーズ扱いで開始
>その販促でアニメ放送した流れなのでアニメにしか存在しないキャラも結構いる
>今はそういったキャラも玩具化してるけどね
当時玩具のないG1キャラを一々アニオリ言うのは違うだろ
31無念Nameとしあき25/08/16(土)14:49:44No.1343840780そうだねx3
>るろ剣だと天草四郎みたいなのがいたような
島原編の天草翔伍ね
別の流派の飛天御剣流継承者で雷龍閃って言うアニオリ技で剣心が盲目になる展開とかある
つーかぶっちゃけ島原編は話自体はそんなに面白くはない
32無念Nameとしあき25/08/16(土)15:10:17No.1343845408+
真面目にブロリーは際どいラインだな
というか嫌いな人はめっちゃ嫌いそうだな
33無念Nameとしあき25/08/16(土)15:13:57No.1343846146そうだねx1
ブロリーが嫌いというより悟空たちのセリフ回しが無様すぎるのが嫌なブロリー1作目
34無念Nameとしあき25/08/16(土)15:16:49No.1343846775+
DBはいまだと原作よりアニメ派閥の方がつよそうだし
なんなら当時ですら原作未見のファンが山ほどいたと思う
35無念Nameとしあき25/08/16(土)15:17:51No.1343847033そうだねx3
    1755325071111.jpg-(70177 B)
70177 B
>原作の主人公チームの二〜三番手あたりのキャラとアニオリキャラとのラブロマンスとか
>原作ファンブチ切れ必至なアニオリ展開とか誰得なんだろう
なんか終わった後ですげー文句言われてたよねこれ
36無念Nameとしあき25/08/16(土)15:18:07No.1343847086+
劇場版は映画館に足を運ばないといけないしそっちまでフォローしてるのそんなにいたのかな
37無念Nameとしあき25/08/16(土)15:18:46No.1343847230+
>あんまアニオリが無い鬼滅で無限列車の前日譚をやったアニオリ
>本編見ればわかるがあの程度の鬼に柱がちょっとでも手こずる事はないよな
無限城チラ見せのために雑魚鬼全然狩れない風と蛇のアニオリも酷かったね
38無念Nameとしあき25/08/16(土)15:20:21No.1343847582そうだねx2
    1755325221850.jpg-(34698 B)
34698 B
>劇場版といえばアニオリの物凄い強いボスキャラが出てくるのが通例だった
>今は劇場版といえども原作オタがうるさいので
>ドラゴンボールとか一部の例外しかできなくなってるな
いや今も劇場版なんてそんなもんだろ…
39無念Nameとしあき25/08/16(土)15:20:22No.1343847586+
>>原作の主人公チームの二〜三番手あたりのキャラとアニオリキャラとのラブロマンスとか
>>原作ファンブチ切れ必至なアニオリ展開とか誰得なんだろう
>なんか終わった後ですげー文句言われてたよねこれ
原作全く女っ気ないからね…
40無念Nameとしあき25/08/16(土)15:22:28No.1343848015+
場合によってはメアリースー扱いされかねないのか
41無念Nameとしあき25/08/16(土)15:22:55No.1343848121そうだねx1
    1755325375808.webm-(1840340 B)
1840340 B
今はアニオリがメインのDBだがチライママは鳥山先生が設定したキャラだから扱い困るところ
ブロリーが昔とキャラ違い過ぎることへの抵抗はオールドアニメファンしか起きないかもしれないが
42無念Nameとしあき25/08/16(土)15:24:59No.1343848590+
親ガチャ失敗41歳児の新ブロリーと生まれながらに破壊衝動の塊のサディストな旧ブロリーは環境と年齢が違い過ぎる
43無念Nameとしあき25/08/16(土)15:27:42No.1343849162そうだねx1
旧ブロは終始悲しき戦闘モンスターだったから新ブロは救われて良かったと思うよ
代わりにパラガスの扱いがちょっと可哀想にはなったが
44無念Nameとしあき25/08/16(土)15:35:01No.1343850740+
映画限定だから豪華キャスト使ったれ
と思ったら今になって原作で出番が増えてきた金獅子のシキ
45無念Nameとしあき25/08/16(土)15:40:24No.1343851997+
>と思ったら今になって原作で出番が増えてきた金獅子のシキ
声優本人は出番ちょっとでも呼んでくれよなって言ってるけど
46無念Nameとしあき25/08/16(土)15:42:37No.1343852522そうだねx1
竹中直人はシキやって以降もワンピ映画ほぼ全部に特別出演するくらいだもんな
47無念Nameとしあき25/08/16(土)15:44:07No.1343852897+
映画のシキは今見ると逆に弱すぎだったな
48無念Nameとしあき25/08/16(土)15:45:55No.1343853353そうだねx1
るろうに剣心(旧)とかさぞやりにくかっただろうな…って
こんなオリキャラに剣心が苦戦するか?
こいつ志々雄に匹敵するのか?ってなったり…
49無念Nameとしあき25/08/16(土)15:52:38No.1343854958+
>>と思ったら今になって原作で出番が増えてきた金獅子のシキ
>声優本人は出番ちょっとでも呼んでくれよなって言ってるけど
実際一瞬の登場で本人出てきたし今原作でやってる辺りもやってくれそう
50無念Nameとしあき25/08/16(土)15:56:55No.1343855982+
>竹中直人はシキやって以降もワンピ映画ほぼ全部に特別出演するくらいだもんな
基本的にオファーが来た仕事は可能な限り全部引き受けるって人だし
51無念Nameとしあき25/08/16(土)15:58:57No.1343856487+
旧るろ剣は京都編が始まる前の一話完結アニオリ編でも
剣心が逆刃刀奪われて苦戦とかアホな展開が多くて嫌だった
52無念Nameとしあき25/08/16(土)16:01:26No.1343857143+
>映画のシキは今見ると逆に弱すぎだったな
尾田自身が「本来ならシキと戦えるステージじゃない
劇場版補正と主人公補正盛りまくりました」って言ってるからなあ
53無念Nameとしあき25/08/16(土)16:13:18No.1343860006そうだねx1
>>原作にいないの?って位馴染んでた
>CCさくらもそうだがアニメも原作者が脚本を描いてオリキャラも全部考えた特殊な例なのでまた違う
>アニオリというよりマンガとアニメと2通りストーリーがある作品と考えるべき
レイアースは前半がアニオリで勝手にキャラ殺されたりしたからなあ
54無念Nameとしあき25/08/16(土)16:15:08No.1343860421+
    1755328508568.jpg-(22377 B)
22377 B
アニオリ対戦でガゼルマンがプリプリマンに苦戦するのに怒るガゼルマンファンもいたのかな・・・
55無念Nameとしあき25/08/16(土)16:17:32No.1343861007+
アニオリを異常に憎悪してる奴だ!
56無念Nameとしあき25/08/16(土)16:17:36No.1343861027+
    1755328656460.jpg-(14764 B)
14764 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/08/16(土)16:23:52No.1343862471+
    1755329032713.jpg-(12419 B)
12419 B
>あんまアニオリが無い鬼滅で無限列車の前日譚をやったアニオリ
>本編見ればわかるがあの程度の鬼に柱がちょっとでも手こずる事はないよな
無駄に逃げ足早かった鬼なだけで苦戦した記憶ないけどね
58無念Nameとしあき25/08/16(土)16:31:49No.1343864379そうだねx2
なんでこんな弱そうなのに苦戦するんだ?アニオリあるある
59無念Nameとしあき25/08/16(土)16:35:59No.1343865367+
>1755328656460.jpg
こいつの何が腹立つってこいつのリーチマジで当たんねえんだよな
何しに出てきたんだよ
60無念Nameとしあき25/08/16(土)16:43:08No.1343867011+
列車のアニオリの鬼は尺の都合もありそう
煉獄さんならあっさり倒せるから時間稼げるように足が早い鬼になった
61無念Nameとしあき25/08/16(土)16:47:48No.1343868141+
今もうアニオリって概念自体がなかなかない気がする
62無念Nameとしあき25/08/16(土)16:59:45No.1343871043+
キン肉マンの劇場版の敵はどういう扱いなんだろ
63無念Nameとしあき25/08/16(土)17:41:25No.1343880694そうだねx3
>ブロリーにもモヤッてたの?
ブロリーを単なる強いアニオリキャラって扱いで取り上げるのが間違い
劇場版っていう特殊な場で原作にはいないボスを張るキャラクターなんだから強くて当たり前
TVアニメの進行中にフリーザ戦控えた状態でVSブロリーが入ってブロリーが無双するアニオリ展開とかだったら荒れてただろうが
64無念Nameとしあき25/08/16(土)17:42:49No.1343881022そうだねx1
>>ブロリーにもモヤッてたの?
>ブロリーを単なる強いアニオリキャラって扱いで取り上げるのが間違い
>劇場版っていう特殊な場で原作にはいないボスを張るキャラクターなんだから強くて当たり前
>TVアニメの進行中にフリーザ戦控えた状態でVSブロリーが入ってブロリーが無双するアニオリ展開とかだったら荒れてただろうが
あの時代ってそういうの当たり前な時代だから別に荒れんと思う
65無念Nameとしあき25/08/16(土)17:46:46No.1343881927そうだねx1
>あの時代ってそういうの当たり前な時代だから別に荒れんと思う
フリーザ戦やった後とかに超サイヤ人をボコボコにする展開をアニオリでやったら黒歴史にはなるよ
66無念Nameとしあき25/08/16(土)17:52:12No.1343883206+
ドラゴンボールは割と普通にアニオリ強敵ばっかだったような
アニオリで出てきたパイクーハンがセルぶっ飛ばしたり
67無念Nameとしあき25/08/16(土)18:05:36No.1343886698+
    1755335136301.png-(177089 B)
177089 B
クウラとかどういう評価だったんだろ
68無念Nameとしあき25/08/16(土)18:06:59No.1343887044+
>>>原作にいないの?って位馴染んでた
>>CCさくらもそうだがアニメも原作者が脚本を描いてオリキャラも全部考えた特殊な例なのでまた違う
>>アニオリというよりマンガとアニメと2通りストーリーがある作品と考えるべき
>レイアースは前半がアニオリで勝手にキャラ殺されたりしたからなあ
誰か死んでたっけ?
69無念Nameとしあき25/08/16(土)18:08:21No.1343887430そうだねx1
旧るろ剣のアニオリは出てくる設定もなんかおかしかったもんなぁ…
明治に真田十勇士だの…天草四郎だの…
風水に至ってはもう意味不明だったし…
70無念Nameとしあき25/08/16(土)18:09:43No.1343887756+
どうせ映画なんて本編と関わりなんてないのにこんな強いやつだしていいんか?って子供のころ思ってた
ボージャックとか
71無念Nameとしあき25/08/16(土)18:09:59No.1343887830+
劇場版のラスボスとして
ブロリーやクウラみたいなのが出てくるのは今でもそんなに嫌がられないと思う
72無念Nameとしあき25/08/16(土)18:11:52No.1343888314+
クレヨンしんちゃんやドラえもんは本編と全く関係ないからいいよなあと
もうこれっきりだからスキにできる
73無念Nameとしあき25/08/16(土)18:13:07No.1343888668そうだねx1
>どうせ映画なんて本編と関わりなんてないのにこんな強いやつだしていいんか?って子供のころ思ってた
>ボージャックとか
むしろ繋がりが無いと割り切ってるから強いのを出せるんじゃないかと
74無念Nameとしあき25/08/16(土)18:18:22No.1343890107そうだねx1
劇場版の悪役としてザコが出てきても盛り上がらんしなぁ…
75無念Nameとしあき25/08/16(土)18:19:07No.1343890288+
>>原作の主人公チームの二〜三番手あたりのキャラとアニオリキャラとのラブロマンスとか
>>原作ファンブチ切れ必至なアニオリ展開とか誰得なんだろう
>なんか終わった後ですげー文句言われてたよねこれ
だってアニオリキャラ動かす為に原作部分の演出滅茶苦茶だったもの
押し退けて作った終盤もグダグダしてたし
76無念Nameとしあき25/08/16(土)18:22:23No.1343891127+
旧るろ剣は天草や風水が要らんかった
77無念Nameとしあき25/08/16(土)18:36:47No.1343894964+
>旧るろ剣は天草や風水が要らんかった
天草は飛天御剣流に傍流があるってのはありそうだし
歴史的な背景ついてる相手ってのも箔付けとして悪くなかったと思った
というか和月が原作に逆輸入したのは作者も悪くないと思ったからだろうし
風水は論外
78無念Nameとしあき25/08/16(土)19:02:00No.1343901620+
    1755338520452.jpg-(169683 B)
169683 B
ミーヤが居る居ないで全然違うラスト
>レイアースは前半がアニオリで勝手にキャラ殺されたりしたからなあ
>誰か死んでたっけ?
確か巫女さんコロコロしちゃった
79無念Nameとしあき25/08/16(土)19:27:24No.1343908463+
>旧るろ剣は天草や風水が要らんかった
なんで明治政府がキリシタン排斥してんねん!?
ってなった
80無念Nameとしあき25/08/16(土)19:29:18No.1343908922+
    1755340158369.jpg-(32795 B)
32795 B
>旧るろ剣は天草や風水が要らんかった
おっぱい忍者はセーフ
81無念Nameとしあき25/08/16(土)19:31:29No.1343909517+
旧るろ剣初期の神風連に誘われてるのを断り続けてる人とか明治に開通した汽車のアニオリとかは良かったんだがなぁ…

- GazouBBS + futaba-