[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755315536425.png-(3738 B)
3738 B無念Nameとしあき25/08/16(土)12:38:56No.1343809345そうだねx5 18:16頃消えます
8切りってなんだよ
11バックってなんだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/16(土)12:40:01No.1343809607そうだねx1
ヤー
2無念Nameとしあき25/08/16(土)12:40:04No.1343809619そうだねx15
8切りはまあまあメジャーじゃね
11はローカル感有るけど
3無念Nameとしあき25/08/16(土)12:40:55No.1343809832そうだねx1
>8切りってなんだよ
東京都福生付近のローカルルール
4無念Nameとしあき25/08/16(土)12:41:32No.1343809979+
ウノの0とか7も今ではメジャーなの?
5無念Nameとしあき25/08/16(土)12:41:57No.1343810079そうだねx2
8切りは田舎出身の俺でも知ってるよ
6無念Nameとしあき25/08/16(土)12:43:47No.1343810523そうだねx1
8切りってなんだよ
8流しだろ!
7無念Nameとしあき25/08/16(土)12:45:31No.1343810940そうだねx2
えー全部乗せ楽しいじゃん、階段縛りやらジョーカーにスペードの3が勝つとか
8無念Nameとしあき25/08/16(土)12:47:52No.1343811538+
パスタマジ切れってこと?
9無念Nameとしあき25/08/16(土)12:49:36No.1343812005+
大富豪は大貧民から2枚もらえるのは普通だけど
大富豪が連勝していくと交換する枚数がどんどん増えていくルールもあった
10無念Nameとしあき25/08/16(土)12:51:01No.1343812328+
>ウノの0とか7も今ではメジャーなの?
今出てるやつ(UBI)の前のゲームロフト製のUNOのゲームが発祥だった気がする
11無念Nameとしあき25/08/16(土)12:51:55No.1343812518+
10捨てってなんだよ
12無念Nameとしあき25/08/16(土)12:51:58No.1343812535+
5飛びとか7渡しとか10捨てとかQボンバーとかは入れてなかったな
13無念Nameとしあき25/08/16(土)12:53:08No.1343812848そうだねx1
>やぎりってなんだよ
>はちきりだろ!
14無念Nameとしあき25/08/16(土)12:55:11No.1343813364そうだねx5
>5飛びとか7渡しとか10捨てとかQボンバーとかは入れてなかったな
その調子でローカルルール付け加えてと特殊札の方が多くなりそう
15無念Nameとしあき25/08/16(土)12:55:33No.1343813473+
7渡し10捨ては強すぎる
16無念Nameとしあき25/08/16(土)12:57:30No.1343813942そうだねx1
8切りしか知らんわ
17無念Nameとしあき25/08/16(土)12:59:57No.1343814562+
>その調子でローカルルール付け加えてと特殊札の方が多くなりそう
探せば2以外全部盛りやってる人居そうだしそれですら細かな差分ありそう
スキップが5じゃなくてKとか
18無念Nameとしあき25/08/16(土)13:04:01No.1343815607+
スペード3返しとか
19無念Nameとしあき25/08/16(土)13:10:40No.1343817263+
>大富豪が連勝していくと交換する枚数がどんどん増えていくルールもあった
革命合戦になりそうで面白そう
20無念Nameとしあき25/08/16(土)13:17:07No.1343818981+
    1755317827788.jpg-(104367 B)
104367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/08/16(土)13:17:20No.1343819036そうだねx2
ローカルルール全部ありにしたら漫画版遊戯王のデュエルばりに「なんだそれは!」ってなって楽しそう
22無念Nameとしあき25/08/16(土)13:17:45No.1343819142+
>やぎりってなんだよ
>はちきりだろ!
はちきりのたわし
23無念Nameとしあき25/08/16(土)13:19:21No.1343819556そうだねx1
>No.1343818981
スート縛りとやらは初めて聞いたかもしれん
24無念Nameとしあき25/08/16(土)13:21:10No.1343820057+
友達間で異常に流行る時期あるよね
25無念Nameとしあき25/08/16(土)13:23:08No.1343820589そうだねx2
>ローカルルール全部ありにしたら漫画版遊戯王のデュエルばりに「なんだそれは!」ってなって楽しそう
ゲーマーらしい思考の面子揃ってれば面白いかもだけど
だいたいみんな自分のルールが一番だと思ってるので不満やストレスの方が強くなりがち
選択ルールのあるなしまでゲームシステムに組み込んだようなのあった気がするけど正直煩わしいだけだったかも
26無念Nameとしあき25/08/16(土)13:26:31No.1343821501そうだねx1
革命は同じ数字×4枚以外に同じマークで連続した数字×4枚以上(例えばハートで3、4、5、6)でもOKだった
27無念Nameとしあき25/08/16(土)13:26:40No.1343821540+
>友達間で異常に流行る時期あるよね
休み時間になるたびにトランプが取り出されるんだ
28無念Nameとしあき25/08/16(土)13:29:46No.1343822382+
>>友達間で異常に流行る時期あるよね
>休み時間になるたびにトランプが取り出されるんだ
あんまり目立つと没収されるやつ
29無念Nameとしあき25/08/16(土)13:42:14No.1343825563+
>スート縛りとやらは初めて聞いたかもしれん
縛りという呼び名はメジャーじゃない?
片縛りはマイナーかも
30無念Nameとしあき25/08/16(土)14:01:42No.1343830069+
>>大富豪が連勝していくと交換する枚数がどんどん増えていくルールもあった
>革命合戦になりそうで面白そう
連勝続けて5枚とか6枚とか交換して最強だろこれってなる
そして油断して都落ち
31無念Nameとしあき25/08/16(土)14:09:09No.1343831816+
    1755320949443.jpg-(85981 B)
85981 B
>だいたいみんな自分のルールが一番
32無念Nameとしあき25/08/16(土)14:11:33No.1343832394+
スペードの3でジョーカーに勝つってなんだよ
33無念Nameとしあき25/08/16(土)14:23:32No.1343835134+
ダイヤの3を持ってる人から開始
34無念Nameとしあき25/08/16(土)14:38:01No.1343838227+
1最弱で13最強にしようぜとかならまだわかるんだけど
2が最強とかいうトンチキなルール考えたやつマジでなんなの
35無念Nameとしあき25/08/16(土)14:39:06No.1343838467+
なんかナポレオンからいろいろ混ざっていった気がする
よろめきみたいなルール
36無念Nameとしあき25/08/16(土)14:44:07No.1343839549+
スペ3返しはまだいい軍人将棋のスパイみたいなもんだ
だがジョーカーを3のスリーカードで返せるってなんだよ枚数違うじゃん
37無念Nameとしあき25/08/16(土)14:44:34No.1343839632+
ジョーカーに3で勝つのはナポレオンのジョーカー請求からだろうね
38無念Nameとしあき25/08/16(土)14:47:46No.1343840338+
大富豪のゲームやると「えっ?ここにこれ出せないの?マジ?ないわー」が頻発しがち
そもそもタイトルからして大貧民だろ?で論争が起きる
39無念Nameとしあき25/08/16(土)14:51:19No.1343841160+
3を3枚出して流すってのはあったなぁ
40無念Nameとしあき25/08/16(土)14:51:19No.1343841161+
個人的に大富豪のローカルルールの多くが弱者救済目的なのがあまり好きじゃないんだよな
手札の駆け引きが蔑ろにされてる感じがする
41無念Nameとしあき25/08/16(土)14:52:46No.1343841472+
>個人的に大富豪のローカルルールの多くが弱者救済目的なのがあまり好きじゃないんだよな
>手札の駆け引きが蔑ろにされてる感じがする
トリテみたいにビッドを導入したらどうだろう
俺は何番目に上がる を宣言して当たったら得点
42無念Nameとしあき25/08/16(土)14:55:38No.1343842082+
>だいたいみんな自分が一番
43無念Nameとしあき25/08/16(土)14:56:44No.1343842335そうだねx1
>そもそもタイトルからして大貧民だろ?で論争が起きる
家族内では大貧民呼びだったけど世間では少数派なんだよな
大貧民がタイトルのほうが道化っぽくて好きなんだが
44無念Nameとしあき25/08/16(土)15:00:04No.1343843098+
>大富豪のゲームやると「えっ?ここにこれ出せないの?マジ?ないわー」が頻発しがち
大富豪はポピュラーなぶんプレイに真摯じゃないやつもやりたがる率高いしな
45無念Nameとしあき25/08/16(土)15:01:53No.1343843520そうだねx2
>大富豪はポピュラーなぶんプレイに真摯じゃないやつもやりたがる率高いしな
プレイに真摯じゃないってのがよく分からんが…遊びだろ?
46無念Nameとしあき25/08/16(土)15:10:17No.1343845406+
>>大富豪はポピュラーなぶんプレイに真摯じゃないやつもやりたがる率高いしな
>プレイに真摯じゃないってのがよく分からんが…遊びだろ?
マジメに遊ばないなら何をマジメに出来るんだ?
47無念Nameとしあき25/08/16(土)15:15:38No.1343846502そうだねx1
>>大富豪はポピュラーなぶんプレイに真摯じゃないやつもやりたがる率高いしな
>プレイに真摯じゃないってのがよく分からんが…遊びだろ?
普通にプレイしてくれるならそれで良いよ
たまにいない?所詮遊びだろとかいい出してダラダラ雑な態度だったり途中で抜けるようなひと
48無念Nameとしあき25/08/16(土)15:18:27No.1343847171+
富豪貧民の交換もただ最強と最弱じゃなくて富豪はほしい数字をリクエストできて不要なものをあげられるルールもあるよね
数字は高いけどペアにならないやつをあげたり
49無念Nameとしあき25/08/16(土)15:22:29No.1343848019+
富豪はザコカードあげてさらに有利
でも革命の可能性が…て有るけど手札は見られないんだっけか
50無念Nameとしあき25/08/16(土)15:34:11No.1343850577+
地元では
8切り
11バック
スペード3がジョーカーに勝てる
2とジョーカーあがりなし(革命時は3とジョーカーあがりなし)
でやっていたな
カスな数字(3〜6あたり)があると親になるまで延々とカスが手札に残り続けてそのまま負ける仕様だから
貧民でも親になれるタイミングを作るために8切りと11バックとスペ3のルールがかなり上手くハマる
逆に縛りルールは富豪と貧民であんまりアドが変わらないルールだから単なるノイズになりやすいんで採用してなかった
51無念Nameとしあき25/08/16(土)15:34:58No.1343850731+
人数が多いときは商人を置いたことある(6人なら大富豪富豪商人商人貧民大貧民)
商人同士は互いの手札見ながらトレード可
52無念Nameとしあき25/08/16(土)15:53:20No.1343855118+
ここまで5飛ばしが出て無いようだがレアなルールだったか?
53無念Nameとしあき25/08/16(土)15:54:16No.1343855348+
>No.1343850577
大富豪ってターンを制して自分からカードを出せる状況を如何に作るか?のゲームだからな
54無念Nameとしあき25/08/16(土)15:58:50No.1343856459+
ここまでくると全部のカードに効果ありそう
55無念Nameとしあき25/08/16(土)15:59:47No.1343856697+
>ここまで5飛ばしが出て無いようだがレアなルールだったか?
色々なルールを付け足したくなるけど
ライブ感だけで勝敗にあまり関与しないルールは徐々に採用されなくなるんだと思う
貧民とかが強いカード取られた状態で3〜5あたりのカードを複数枚持っていると絶対に勝てないって仕様があるから
8切りとか11バックとか革命とかスペ3とかでクソなカードを捨てられるようにして富豪と貧民のバランスを取っている訳で
縛りとか飛ばしとかリバースはあっても無くてもあんまり変わらないって話なんだと思う
56無念Nameとしあき25/08/16(土)16:10:51No.1343859423+
11バックは革命の価値が下がるのとルールがぐちゃぐちゃになるから嫌い
57無念Nameとしあき25/08/16(土)16:16:08No.1343860665+
>11バックは革命の価値が下がるのとルールがぐちゃぐちゃになるから嫌い
11バックが無いと貧民が延々と負け続けるんだよなぁ
革命出来るまで虚無なカード出しゲームを繰り返すだけになる
58無念Nameとしあき25/08/16(土)16:20:07No.1343861637+
11バックは
大富豪側は「大貧民側にうまく使わせないように」立ち回る必要があるし
大貧民側は「うまいことカスカードを吐き出すように」立ち回る必要がある
って言う駆け引きが生まれるから
思ったより深いんだよね
大富豪がジョーカーと組み合わせて大貧民に使えないように捨てるとかまであるし
59無念Nameとしあき25/08/16(土)16:21:44No.1343861990+
❤?革・命❤?
60無念Nameとしあき25/08/16(土)16:24:26No.1343862604+
だいたいUNO的な要素が増えるんだな
61無念Nameとしあき25/08/16(土)16:25:00No.1343862754+
階段縛りは弱いカード吐き出すのに都合いいルールだが
62無念Nameとしあき25/08/16(土)16:26:46No.1343863210+
>階段縛りは弱いカード吐き出すのに都合いいルールだが
強さの順番が変わらないからあんまり意味がないんだよ
3〜6あたりのどうしようもないカードを捨てられないからね
63無念Nameとしあき25/08/16(土)16:27:25No.1343863358+
>階段縛りは弱いカード吐き出すのに都合いいルールだが
言うほどか?
64無念Nameとしあき25/08/16(土)16:30:39No.1343864114+
面積取らないだけでゲームの完成度はダウトにも殺しの7並べにも劣る
65無念Nameとしあき25/08/16(土)16:31:31No.1343864303+
>階段縛りは弱いカード吐き出すのに都合いいルールだが
スート縛りは運要素を高める意味合いで採用されてるルールやぞ
縛りがないとカード覚えることでかなり勝てるからね
66無念Nameとしあき25/08/16(土)16:32:20No.1343864501+
>面積取らないだけでゲームの完成度はダウトにも殺しの7並べにも劣る
そうか?
67無念Nameとしあき25/08/16(土)16:34:49No.1343865084+
階段縛りとスート縛りは別ルールで伝わってないな
68無念Nameとしあき25/08/16(土)16:36:27No.1343865452+
都落ちは正直つまらん
富豪止が有利になりすぎる
69無念Nameとしあき25/08/16(土)16:38:44No.1343865961+
>11バックが無いと貧民が延々と負け続けるんだよなぁ
>革命出来るまで虚無なカード出しゲームを繰り返すだけになる
それは単にそいつが下手なだけだろ
上手いやつは大貧民→貧民→平民→富豪→大富豪とか普通にできるしあまりにも手札が酷すぎて負け確定な時はむしろその状況を楽しんだりするぞ
70無念Nameとしあき25/08/16(土)16:48:03No.1343868219+
ローカルルールなんて要らん
逆転出来ないから革命があるんだよ
71無念Nameとしあき25/08/16(土)16:49:04No.1343868515+
>都落ちは正直つまらん
>富豪止が有利になりすぎる
都落ちないと革命でも起きない限り大富豪固定されない?
72無念Nameとしあき25/08/16(土)16:49:19No.1343868588+
    1755330559503.jpg-(27084 B)
27084 B
>8切りってなんだよ
>11バックってなんだよ
全部わかるかな
73無念Nameとしあき25/08/16(土)16:52:21No.1343869297+
    1755330741494.jpg-(45590 B)
45590 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき25/08/16(土)16:53:45No.1343869649+
うちの家はスペード3がジョーカーに勝つのだけあったな
でもみんなジョーカーの単品出しとか無駄なの知ってたからスペ3はただの御守りだった
8切りとかは学校でやるようになってから知ったわ
75無念Nameとしあき25/08/16(土)16:54:55No.1343869913+
としあき間で大富豪やりたいな
76無念Nameとしあき25/08/16(土)16:55:59No.1343870159+
>都落ちないと革命でも起きない限り大富豪固定されない?
良いカードが富豪〜貧民に偏るとか結構あるだろ
77無念Nameとしあき25/08/16(土)16:58:01No.1343870617+
大富豪なのに最強カードがQみたいなクソの時がある
78無念Nameとしあき25/08/16(土)17:03:36No.1343871956+
大富豪連盟て何?
79無念Nameとしあき25/08/16(土)17:42:39No.1343880972+
11バックは名前だけは効くけど詳細を知らない
どんなルールなんだ
80無念Nameとしあき25/08/16(土)17:45:28No.1343881612+
8流しの呼び方のがメジャーだと思ってた
81無念Nameとしあき25/08/16(土)17:45:49No.1343881694+
>11バックは名前だけは効くけど詳細を知らない
>どんなルールなんだ
J(11)が出されるとその回に限りそのまま革命状態でゲームが続く
次の人は10より小さい数の札を出さないとダメ
82無念Nameとしあき25/08/16(土)17:46:44No.1343881918+
>J(11)が出されるとその回に限りそのまま革命状態でゲームが続く
>次の人は10より小さい数の札を出さないとダメ
なるほどね地元じゃなかったルールだが面倒そうだ
83無念Nameとしあき25/08/16(土)17:48:00No.1343882214+
8切りってなんか納得行かなくてきらい
84無念Nameとしあき25/08/16(土)18:07:02No.1343887052+
88ロッポウみずに引け
と小学生低学年時代から
いかりや長介さんに教わった

- GazouBBS + futaba-