[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753872813364.jpg-(216448 B)
216448 B無念Nameとしあき25/07/30(水)19:53:33No.1339470275+ 00:15頃消えます
バイクスレ
DR-Z4S/SMより早くKTM390SMC-Rが日本発売決定
85万9千円(税込)はDR-Z4SMの100万超え?の予想よりかなり抑えた価格になってるね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/30(水)19:57:00No.1339471343そうだねx4
    1753873020303.jpg-(5443638 B)
5443638 B
盆連休に行く予定だったけど前倒しで行ってきた
2無念Nameとしあき25/07/30(水)19:57:27No.1339471511そうだねx3
    1753873047400.jpg-(6647847 B)
6647847 B
中岳火口っス
3無念Nameとしあき25/07/30(水)19:58:28No.1339471808+
>中岳火口っス
真夏+火口って凄く熱そう!暑そうでなく熱そう
4無念Nameとしあき25/07/30(水)20:00:08No.1339472308+
もう日本人じゃないな
ターゲットが
5無念Nameとしあき25/07/30(水)20:00:18No.1339472366そうだねx2
    1753873218939.jpg-(137407 B)
137407 B
KTMよりスズキのDRZ4SMの国内発表早よ!
6無念Nameとしあき25/07/30(水)20:00:31No.1339472434そうだねx3
    1753873231518.jpg-(2863375 B)
2863375 B
>真夏+火口って凄く熱そう!暑そうでなく熱そう
下界よりは涼しいよ
下界はアイスが即溶け出すよ
7無念Nameとしあき25/07/30(水)20:00:41No.1339472482そうだねx5
>DR-Z4S/SMより早くKTM390SMC-Rが日本発売決定
>85万9千円(税込)はDR-Z4SMの100万超え?の予想よりかなり抑えた価格になってるね
どうせ3年後にはDR-Z4SMよりずっとお金かけてることになるから安心?し
8無念Nameとしあき25/07/30(水)20:01:06No.1339472633+
>KTMよりスズキのDRZ4SMの国内発表早よ!
展示会までしたのに中々発表無いねぇ
9無念Nameとしあき25/07/30(水)20:01:59No.1339472916+
>下界よりは涼しいよ
>下界はアイスが即溶け出すよ
ソフトクリームのエッジ部分が丸く加工されてるね
10無念Nameとしあき25/07/30(水)20:03:31No.1339473439+
ここ2〜3週間で海外の一般人にもDR-Z4S/SMが納車されたのか
Youtubeでも一般人の動画投稿がボチボチ出てきてるね
日本語でないから雰囲気でしか伝わらないけど
11無念Nameとしあき25/07/30(水)20:04:14No.1339473677+
旧DR-Zを頑張ってモタード仕様に仕上げたら即SMの発売がアナウンスされて膝から崩れ落ちた田中さん元気かな…
12無念Nameとしあき25/07/30(水)20:04:36No.1339473806そうだねx1
DR-Z4SM100万切るならマジで買う
13無念Nameとしあき25/07/30(水)20:06:44No.1339474509そうだねx1
    1753873604564.jpg-(127328 B)
127328 B
ちなスペック45psは素晴らしい数値だけど耐久性は数値で表せないからな・・・
14無念Nameとしあき25/07/30(水)20:07:21No.1339474706そうだねx1
>ちなスペック45psは素晴らしい数値だけど耐久性は数値で表せないからな・・・
370ccじゃなくなったんだ
15無念Nameとしあき25/07/30(水)20:07:21No.1339474712+
    1753873641175.jpg-(2881899 B)
2881899 B
教習所以外で初めて見たって言われた
もしかしてレア車なのかな?
16無念Nameとしあき25/07/30(水)20:08:06No.1339474959+
KTMは新型発表されても日本に入ってくるのは極めて少ないよ
2023年2024年モデルの過剰在庫分売り切るまでね
17無念Nameとしあき25/07/30(水)20:08:14No.1339475011そうだねx4
>ちなスペック45psは素晴らしい数値だけど耐久性は数値で表せないからな・・・
これ間違ってるだろ?車両重量281㎏って隼より重たいぞ!
18無念Nameとしあき25/07/30(水)20:09:01No.1339475258そうだねx1
KTMって死んだんじゃないの?
19無念Nameとしあき25/07/30(水)20:09:45No.1339475518そうだねx1
>旧DR-Zを頑張ってモタード仕様に仕上げたら即SMの発売がアナウンスされて膝から崩れ落ちた田中さん元気かな…
唯一無二の自分のバイクってのは凄い価値があるから・・・
20無念Nameとしあき25/07/30(水)20:10:45No.1339475929+
俺のバイクのメーカー指定オイルが5W30なんだけど、6〜9月くらいは10W40でいいよね
この酷暑でサラサラオイルってなんか怖いし
21無念Nameとしあき25/07/30(水)20:10:55No.1339475971そうだねx3
    1753873855199.jpg-(81545 B)
81545 B
>これ間違ってるだろ?車両重量281㎏って隼より重たいぞ!
ほんとだな・・・別の場所から引っ張ってきたの貼り直す
22無念Nameとしあき25/07/30(水)20:13:02No.1339476691+
>俺のバイクのメーカー指定オイルが5W30なんだけど、6〜9月くらいは10W40でいいよね
>この酷暑でサラサラオイルってなんか怖いし
そのぐらいは想定内だからわざわざ変える必要無いよ
変えても問題無いだろうけど特にメリットも無い
23無念Nameとしあき25/07/30(水)20:14:57No.1339477341+
    1753874097006.jpg-(34740 B)
34740 B
>俺のバイクのメーカー指定オイルが5W30なんだけど、6〜9月くらいは10W40でいいよね
添加剤で粘度を上げるのも手だぞ
24無念Nameとしあき25/07/30(水)20:15:35No.1339477530+
    1753874135616.png-(131881 B)
131881 B
俺のバイクの取説にはこんな感じで外気温度と粘度の関係が書いてたけど今どきのはどうなんだろう
25無念Nameとしあき25/07/30(水)20:15:59No.1339477668+
    1753874159293.jpg-(86539 B)
86539 B
690SMC-Rが50万円引きだったら玉砕覚悟で買ってみたい
26無念Nameとしあき25/07/30(水)20:16:52No.1339477981+
390DUKEがあるのにそれいる?って気がしなくはないが
長い脚を生かした走り方が好きな人には良いんだろうな
セコい峠道だと前後のピッチングが大きいほうが面白かったりするし
27無念Nameとしあき25/07/30(水)20:17:54No.1339478348+
原付免許で125cc乗れるって聞いて早速注文してきた
今2種免許受けてる人どんな気持ちなんだろ
28無念Nameとしあき25/07/30(水)20:18:49No.1339478675そうだねx7
>今2種免許受けてる人どんな気持ちなんだろ
レス乞食?
それとも本物?
29無念Nameとしあき25/07/30(水)20:19:08No.1339478783そうだねx10
>今2種免許受けてる人どんな気持ちなんだろ
お客さん乗せなきゃ…って感じ?
30無念Nameとしあき25/07/30(水)20:20:35No.1339479280そうだねx1
>原付免許で125cc乗れるって聞いて早速注文してきた
>今2種免許受けてる人どんな気持ちなんだろ
悪い事は言わねぇからさっさと普通自動二輪免許取りに行っとけ
車格デカくなっても原一とか
登坂で後ろからめっちゃ煽られるから危なくて仕方ねぇってなるなった
31無念Nameとしあき25/07/30(水)20:21:11No.1339479488+
>展示会までしたのに中々発表無いねぇ
ちょっと不安なのがセールス的に成功しそうか微妙と展示会やって思われたか…
32無念Nameとしあき25/07/30(水)20:21:21No.1339479542そうだねx4
なんであのバイクでかいの乗ってんのに30kmでちんたら走ってんだよ…って思われそう
33無念Nameとしあき25/07/30(水)20:21:46No.1339479672+
>KTMは新型発表されても日本に入ってくるのは極めて少ないよ
>2023年2024年モデルの過剰在庫分売り切るまでね
日曜日にディーラーで聞いてきたけど新型はトランプ関税前にアメリカ出荷してるらしい
34無念Nameとしあき25/07/30(水)20:22:09No.1339479818+
>それとも本物?
注文する時点で延々と説明されるだろうし新規格だっとしても販売開始してたっけってなるからレス乞食
35無念Nameとしあき25/07/30(水)20:22:11No.1339479825+
>なんであのバイクでかいの乗ってんのに30kmでちんたら走ってんだよ…って思われそう
トリシティとかCBR125辺りだとマジでなりそう
36無念Nameとしあき25/07/30(水)20:22:14No.1339479852そうだねx1
>>展示会までしたのに中々発表無いねぇ
>ちょっと不安なのがセールス的に成功しそうか微妙と展示会やって思われたか…
まぁ数が沢山出るバイクではないからな価格的にもジャンル的にも
37無念Nameとしあき25/07/30(水)20:23:27No.1339480277+
そういやバイク買って一度も免許確認されたこと無いな…
ディーラーとかなら確認されるんだろうか
38無念Nameとしあき25/07/30(水)20:23:35No.1339480324+
>トリシティとかCBR125辺りだとマジでなりそう
そんなもんは出ない
39無念Nameとしあき25/07/30(水)20:24:24No.1339480580そうだねx3
>そういやバイク買って一度も免許確認されたこと無いな…
>ディーラーとかなら確認されるんだろうか
ディーラーでも中古屋でも確認されたわ
40無念Nameとしあき25/07/30(水)20:24:38No.1339480670そうだねx1
>そういやバイク買って一度も免許確認されたこと無いな…
>ディーラーとかなら確認されるんだろうか
まあ購入するのに免許は要らんからな…
購入するだけなら
41無念Nameとしあき25/07/30(水)20:24:50No.1339480760+
KTMって大丈夫なんだっけ
42無念Nameとしあき25/07/30(水)20:24:54No.1339480795+
まぁ俺も二輪免許取る前に原二スクーター買ったから出来ないわけじゃないけどな
流石に受け取りには免許書き換え後に行ったけど
43無念Nameとしあき25/07/30(水)20:25:23No.1339480963+
>>>展示会までしたのに中々発表無いねぇ
>>ちょっと不安なのがセールス的に成功しそうか微妙と展示会やって思われたか…
>まぁ数が沢山出るバイクではないからな価格的にもジャンル的にも
俺は今年のカラーは気に入らないから来年以降で良いカラーが出たら買うつもりだぜ!
スズキは終売直前ぐらいになると神カラーを出すしな
44無念Nameとしあき25/07/30(水)20:26:07No.1339481206そうだねx1
>KTMって大丈夫なんだっけ
とりあえずどっかに買われてたはず
45無念Nameとしあき25/07/30(水)20:26:16No.1339481272そうだねx2
>>トリシティとかCBR125辺りだとマジでなりそう
>そんなもんは出ない
新原付で出るのディオとかジョグとかそういうのだけだよね多分…
46無念Nameとしあき25/07/30(水)20:26:18No.1339481279+
免許は一度も見せた事は無いな
ローン組んだり免許取得サポートとかでは必要かもしれないけどその辺使った事無いし
47無念Nameとしあき25/07/30(水)20:26:49No.1339481480そうだねx2
>KTMって大丈夫なんだっけ
過去に幾度か同じようなことやらかしてきてるからヘーキヘーキ
48無念Nameとしあき25/07/30(水)20:27:10No.1339481608+
ナンバー取得ですら免許の所持関係ないしな
本当に乗る時だけ必要
49無念Nameとしあき25/07/30(水)20:27:16No.1339481645+
390はインドで作ってるだろうからなぁ
スズキもDR-Zはインドで作ったら良かったかもしれないね
50無念Nameとしあき25/07/30(水)20:27:35No.1339481750そうだねx3
>KTMって大丈夫なんだっけ
会社の事なのか車体の事なのか…
51無念Nameとしあき25/07/30(水)20:27:42No.1339481806+
>新原付で出るのディオとかジョグとかそういうのだけだよね多分…
メーカーにとっても旨味の無い売り方だろうし新基準対応モデルは必要最低限になるやろね
52無念Nameとしあき25/07/30(水)20:28:04No.1339481937+
>KTMって大丈夫なんだっけ
会社よりコンペモデルみたいな台数でてないバイクの部品供給は大丈夫でない
コロナ禍の時はオイルシールで半年待ったりしてた
53無念Nameとしあき25/07/30(水)20:28:26No.1339482063+
>新原付で出るのディオとかジョグとかそういうのだけだよね多分…
カブは出るというかその関係で110ccのも受注止まってなかったっけ・・・?
54無念Nameとしあき25/07/30(水)20:28:55No.1339482247+
>スズキもDR-Zはインドで作ったら良かったかもしれないね
国内生産でなかったらDR-Z400SMのままでいる
55無念Nameとしあき25/07/30(水)20:29:03No.1339482289+
>カブは出るというかその関係で110ccのも受注止まってなかったっけ・・・?
カブは50のファイナルエディションのせいでしょ
56無念Nameとしあき25/07/30(水)20:29:16No.1339482357+
知り合いが1台用のバイクガレージ内でバイク倒してしまいすっぽりハマってしまいJAF呼んで助けてもらったって言ってた
こんなんでもJAF呼んでいいのか
57無念Nameとしあき25/07/30(水)20:29:54No.1339482584+
DR-Zは外人も日本車だから壊れないだろうけど高えよって言ってるな
58無念Nameとしあき25/07/30(水)20:29:56No.1339482589+
>390DUKEがあるのにそれいる?って気がしなくはないが
それをいうなら既に390アドベンチャーがあるワケで
まぁKTMとしてはEXC-Fよりはガチじゃないけど390アドベンチャーよりオフに振ったバイクが欲しかったんだろう
59無念Nameとしあき25/07/30(水)20:30:24No.1339482749そうだねx7
>こんなんでもJAF呼んでいいのか
会員ならいいんじゃないの
ダメだと何のために金払ってるんだってなるし
60無念Nameとしあき25/07/30(水)20:30:32No.1339482805そうだねx1
KTMが大丈夫かそうでないかというと
会社は倒産してないから大丈夫
車両はガチ旧車と比べたら全然大丈夫
なので大丈夫大丈夫
61無念Nameとしあき25/07/30(水)20:30:38No.1339482849+
>知り合いが1台用のバイクガレージ内でバイク倒してしまいすっぽりハマってしまいJAF呼んで助けてもらったって言ってた
>こんなんでもJAF呼んでいいのか
脱輪とかの範囲じゃないかな
62無念Nameとしあき25/07/30(水)20:30:57No.1339482952+
モタードってタンク小さくてロンツーで不自由ってイメージ
63無念Nameとしあき25/07/30(水)20:31:10No.1339483026+
ガレージ内で引っこ抜けなくなるってどんな状況なんだろ
穴でも掘ってたんか?
64無念Nameとしあき25/07/30(水)20:31:14No.1339483046そうだねx4
    1753875074148.png-(137280 B)
137280 B
>こんなんでもJAF呼んでいいのか
キー閉じ込みで呼ぶのと大して変わらん
65無念Nameとしあき25/07/30(水)20:32:14No.1339483397+
>なので大丈夫大丈夫
何台も乗ってきて、なんやコレみたいなことはあるけど
まぁ走行不能になるような事態にはなってないので大丈夫大丈夫
66無念Nameとしあき25/07/30(水)20:32:19No.1339483426+
>モタードってタンク小さくてロンツーで不自由ってイメージ
街乗りと峠最速が欲しい人用じゃないの
67無念Nameとしあき25/07/30(水)20:32:21No.1339483441そうだねx1
>ガレージ内で引っこ抜けなくなるってどんな状況なんだろ
>穴でも掘ってたんか?
滑って綺麗に横倒しにハマって引き起こそうにも立つ場所もないみたいな感じじゃないかな?
68無念Nameとしあき25/07/30(水)20:33:10No.1339483700+
>モタードってタンク小さくてロンツーで不自由ってイメージ
いうて200?チョイ走れればそんな不便はない
69無念Nameとしあき25/07/30(水)20:33:22No.1339483758+
JAF入ってる人っているんだ
相当お金持ってるんだろうなあ
70無念Nameとしあき25/07/30(水)20:33:36No.1339483840+
>モタードってタンク小さくてロンツーで不自由ってイメージ
そもそもロンツーするタンクでない(7〜9Lぐらい)
俺はKTMの400EXC-RACINGのモタード乗ってたが社外で16Lぐらいの
ビッグタンクがあったから重宝した!690乗ってる人はラリーキットの
20Lオーバーのガソリンタンクキット入れてたがシートが悪く
ロンツーでケツが真っ二つに割れたって言ってた
71無念Nameとしあき25/07/30(水)20:33:44No.1339483897そうだねx1
    1753875224708.jpg-(64202 B)
64202 B
>新原付で出るのディオとかジョグとかそういうのだけだよね多分…
最初からパワー無いからデチューンいらずで安いこれにしよう
72無念Nameとしあき25/07/30(水)20:34:21No.1339484091そうだねx3
>JAF入ってる人っているんだ
>相当お金持ってるんだろうなあ
年4200円くらいだったような
買い物の割引とかクーポンで余裕で元がとれるし
73無念Nameとしあき25/07/30(水)20:34:33No.1339484166+
>まぁ走行不能になるような事態にはなってないので大丈夫大丈夫
冷却水お漏らし
でも走れる
シフトペダル脱落
止まらなければどうということは無い
74無念Nameとしあき25/07/30(水)20:34:49No.1339484267+
>JAF入ってる人っているんだ
>相当お金持ってるんだろうなあ
惑わされる惑わされる
75無念Nameとしあき25/07/30(水)20:34:53No.1339484300+
>JAF入ってる人っているんだ
>相当お金持ってるんだろうなあ
最近は任意保険やクレカでもロードサービスが付いてるが
そんなのが無い時代は最強のロードサービスだったんだけどな
76無念Nameとしあき25/07/30(水)20:35:03No.1339484367+
>>JAF入ってる人っているんだ
>>相当お金持ってるんだろうなあ
>年4200円くらいだったような
>買い物の割引とかクーポンで余裕で元がとれるし
お金なくて二輪乗るのにそれはないかな…
77無念Nameとしあき25/07/30(水)20:35:16No.1339484438+
>まぁKTMとしてはEXC-Fよりはガチじゃないけど390アドベンチャーよりオフに振ったバイクが欲しかったんだろう
時期390ADVがかなりオフ寄りになってなかったっけ?
78無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:06No.1339484703+
>ロンツーでケツが真っ二つに割れたって言ってた
みんな割れてると思うのだが
79無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:14No.1339484768+
バイク向けのレッカー手配してくれるとこ案外少ないんだよね
慣れてない業者寄こされると見てるこっちが不安になるぐらい適当な扱いされるし
80無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:41No.1339484910+
>JAF入ってる人っているんだ
JAFはバイクでもレッカーとか使えるしな
ロードサービス全く使わなくてもツーリング先で
会員割引のサービス3〜4回受ければ元取れるし
道の駅だと大体どこでもJAF会員向けの何かやってる
81無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:42No.1339484913+
旧車や外車なんて病人一人抱え込む気でいれば
思ったよりお金かからないよ
82無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:48No.1339484951+
>>ロンツーでケツが真っ二つに割れたって言ってた
>みんな割れてると思うのだが
出たな妖怪ケツワレ…
83無念Nameとしあき25/07/30(水)20:36:49No.1339484962+
>冷却水お漏らし
今んとこお漏らしはない
ブン投げてラジエター逝ったことはあるけど
>シフトペダル脱落
それはたまには点検しなさい案件では?
84無念Nameとしあき25/07/30(水)20:37:04No.1339485071そうだねx4
>JAF入ってる人っているんだ
>相当お金持ってるんだろうなあ
必要だから入ってるだけでお金持ちとか関係ないよ
バイクの為だけに入ってるわけじゃないし
85無念Nameとしあき25/07/30(水)20:37:23No.1339485178+
任意保険とかは車体に付いてJAFは人に付くんだっけ
86無念Nameとしあき25/07/30(水)20:37:29No.1339485213+
390ADVENTURE SWは座ってみたけどサスがあんまり沈まなかったな
新型はもっとオフ寄りなサスだといいな
87無念Nameとしあき25/07/30(水)20:37:47No.1339485323そうだねx6
年4000円の会費払ってるだけでお金持ちとか言われても困る
88無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:07No.1339485442+
>>新原付で出るのディオとかジョグとかそういうのだけだよね多分…
>最初からパワー無いからデチューンいらずで安いこれにしよう
正直カッコイイというか渋い
89無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:07No.1339485448そうだねx1
>年4000円の会費払ってるだけでお金持ちとか言われても困る
アマゾン会員レベルだしな
90無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:19No.1339485527そうだねx7
金がないから二輪・・?(理解できない顔)
金が余ってるから乗るものだろ
91無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:23No.1339485543そうだねx1
>お金なくて二輪乗るのにそれはないかな…
金ないならアルトとかの方がトータルでやすくつかね?
92無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:25No.1339485555+
    1753875505076.webp-(15438 B)
15438 B
>滑って綺麗に横倒しにハマって引き起こそうにも立つ場所もないみたいな感じじゃないかな?
聞いた話だとそうみたい
確かにここにハマったら一人じゃ起こせそうにないね
93無念Nameとしあき25/07/30(水)20:38:49No.1339485694そうだねx1
としかきならJAFとモンベルの会員必須レベルって聞いた
94無念Nameとしあき25/07/30(水)20:39:12No.1339485816そうだねx3
>金がないから二輪・・?(理解できない顔)
>金が余ってるから乗るものだろ
車持たずに125ccのスクーターで全部済ます感じの層じゃない?
95無念Nameとしあき25/07/30(水)20:39:38No.1339485988そうだねx1
まあ俺も四輪は必要なときにレンタカー借りるし分からんこともない…
96無念Nameとしあき25/07/30(水)20:39:58No.1339486164+
>>お金なくて二輪乗るのにそれはないかな…
>金ないならアルトとかの方がトータルでやすくつかね?
金がなくて車の免許すら取れないんだろう
97無念Nameとしあき25/07/30(水)20:40:04No.1339486200+
WR250Xだして
やくめでしょ
98無念Nameとしあき25/07/30(水)20:40:18No.1339486277+
>任意保険とかは車体に付いてJAFは人に付くんだっけ
任意保険でもファミバイ特約は人につく保険
あと社用車でJAF呼んだら今回だけですよって言われたんで
多分どこまでならokって何かはある
99無念Nameとしあき25/07/30(水)20:40:35No.1339486366そうだねx2
    1753875635280.jpg-(6673633 B)
6673633 B
塗り直されたボロボロ風塗装見てきた
上は涼しくて最高だった
なおどうやってこの場所からバイクを脱出させようか考えながら撮影している
100無念Nameとしあき25/07/30(水)20:40:55No.1339486479そうだねx1
    1753875655557.jpg-(100521 B)
100521 B
>時期390ADVがかなりオフ寄りになってなかったっけ?
アドベンチャーとエンデューロRは別物でしょ
101無念Nameとしあき25/07/30(水)20:41:31No.1339486720+
今年4月からバイク始めたけど免許取得から始めたすでに90万
バイクは42万の中古なのに
102無念Nameとしあき25/07/30(水)20:41:54No.1339486863そうだねx6
JAF不要派だが
年5000円払える奴をブルジョア扱いする人間が乗る2輪には近寄りたくないな
保険とか交換部品とか色々削ってそうで怖い
103無念Nameとしあき25/07/30(水)20:42:11No.1339486942そうだねx4
>今年4月からバイク始めたけど免許取得から始めたすでに90万
>バイクは42万の中古なのに
そんなモンよ!
104無念Nameとしあき25/07/30(水)20:42:18No.1339486984+
KTMはLC4載かってるやつを2台乗り継いだけど全く手は掛からなかったな
1台は50000kmもう1台は30000kmくらい走ったけどタペット調整と消耗品交換くらいしかしてない
105無念Nameとしあき25/07/30(水)20:42:28No.1339487048そうだねx6
    1753875748880.jpg-(1932225 B)
1932225 B
オフ車ブーム来たか
106無念Nameとしあき25/07/30(水)20:42:55No.1339487192そうだねx1
>>任意保険とかは車体に付いてJAFは人に付くんだっけ
>任意保険でもファミバイ特約は人につく保険
>あと社用車でJAF呼んだら今回だけですよって言われたんで
>多分どこまでならokって何かはある
社用車でもJAF全然問題ないが?
107無念Nameとしあき25/07/30(水)20:43:54No.1339487556+
JAFって人に付くから何運転してようが良い気がするが
わからんな
108無念Nameとしあき25/07/30(水)20:44:05No.1339487618+
ロードサービスのトラックへの同乗って原則NGだったと思うけどツーリング先の山の中とかでも置いてかれるの?
109無念Nameとしあき25/07/30(水)20:44:30No.1339487771そうだねx1
>なおどうやってこの場所からバイクを脱出させようか考えながら撮影している
意外と傾斜あるよねそこ
110無念Nameとしあき25/07/30(水)20:44:36No.1339487817+
JAFは人に付くからなんなら助手席専門の人間が持ってても良いと聞いた
111無念Nameとしあき25/07/30(水)20:45:03No.1339488010+
社用車(ジャリトラ)とかかもしれない
112無念Nameとしあき25/07/30(水)20:45:32No.1339488191そうだねx1
JAFは個人会員なら自分の車でも他人の車でも会社の車でも運転してたなら使える
法人会員は人じゃなく車に付くから誰が乗っても良い
113無念Nameとしあき25/07/30(水)20:45:39No.1339488221+
>今年4月からバイク始めたけど免許取得から始めたすでに90万
>バイクは42万の中古なのに
何に50万円使ったのかによるとしか
ガソリンと高速代ならたくさん走れて偉い!
114無念Nameとしあき25/07/30(水)20:45:49No.1339488271+
    1753875949752.jpg-(68053 B)
68053 B
>オフ車ブーム来たか
CRF250の空冷バージョンとか日本投入するんかね?
115無念Nameとしあき25/07/30(水)20:46:41No.1339488549そうだねx3
>ロードサービスのトラックへの同乗って原則NGだったと思うけどツーリング先の山の中とかでも置いてかれるの?
大抵の人は乗っけてくれる
ただ言いふらしたりはしないでねとは釘は刺される(もう言いふらしてるが
116無念Nameとしあき25/07/30(水)20:46:47No.1339488594+
>ロードサービスのトラックへの同乗って原則NGだったと思うけどツーリング先の山の中とかでも置いてかれるの?
3回ぐらいロードサービスのお世話になったけど
都内の1回以外は全部工場まで乗せて貰えたな
117無念Nameとしあき25/07/30(水)20:46:59No.1339488675+
>オフ車ブーム来たか
車体はガチなオフ車だけどカブ系の遠心クラッチで
免許は小型ATとかあったらすごい欲しい
これに乗れ・・・大丈夫フラットフラットできる
118無念Nameとしあき25/07/30(水)20:47:48No.1339488956+
そういやツーリング先でロードサービス使う時は大体救急車で搬送されたからどうやって帰るのか不思議だった
119無念Nameとしあき25/07/30(水)20:48:15No.1339489109そうだねx1
>車体はガチなオフ車だけどカブ系の遠心クラッチで
>免許は小型ATとかあったらすごい欲しい
ハンターカブ
120無念Nameとしあき25/07/30(水)20:48:18No.1339489129+
>JAFは人に付くからなんなら助手席専門の人間が持ってても良いと聞いた
高速で2人してガス欠寸前になってPAでツレがJAF会員だったので呼んでもらって
10L携行缶のガソリンはんぶんこした思い出
121無念Nameとしあき25/07/30(水)20:48:55No.1339489328+
>そういやツーリング先でロードサービス使う時は大体救急車で搬送されたからどうやって帰るのか不思議だった
俺→救急車
バイク→レッカー車
エゾ鹿→ハンターの人のトラック
だった記憶
122無念Nameとしあき25/07/30(水)20:48:56No.1339489340そうだねx2
    1753876136963.webp-(34666 B)
34666 B
>車体はガチなオフ車だけどカブ系の遠心クラッチで
>免許は小型ATとかあったらすごい欲しい
>これに乗れ・・・大丈夫フラットフラットできる
コンペモデルだがあるにはある
123無念Nameとしあき25/07/30(水)20:49:33No.1339489542そうだねx2
オフロードで遠心クラッチはかえって難しそうね
124無念Nameとしあき25/07/30(水)20:49:42No.1339489592そうだねx1
    1753876182003.jpg-(126467 B)
126467 B
>車体はガチなオフ車だけどカブ系の遠心クラッチで
>免許は小型ATとかあったらすごい欲しい
>これに乗れ・・・大丈夫フラットフラットできる
はい
125無念Nameとしあき25/07/30(水)20:50:11No.1339489767そうだねx1
>大丈夫フラットフラット
ヒルクライムやダウンヒルでもない限りフラットだかんな
路面がどんなに無茶苦茶でも押せばなんとかなる以上フラットだから
126無念Nameとしあき25/07/30(水)20:50:45No.1339489981そうだねx3
としあきに勧められてロイヤルエンフィールドのクラシック350買っちゃったよ
買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
127無念Nameとしあき25/07/30(水)20:51:24No.1339490178+
>はい
楽しそうだけどタンク小さいな…
128無念Nameとしあき25/07/30(水)20:51:25No.1339490187そうだねx10
>買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
でぇじょうぶだ
バイクが手許に来たら全回復する
129無念Nameとしあき25/07/30(水)20:51:31No.1339490228そうだねx2
>買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
なんなら買うまでが一番楽しいまであるからな
130無念Nameとしあき25/07/30(水)20:51:39No.1339490272+
>オフロードで遠心クラッチはかえって難しそうね
速度上げずにエンジンぶん回すとかでは
リヤブレーキ踏みながらアクセルぐいぐいやるだけよ?
131無念Nameとしあき25/07/30(水)20:52:03No.1339490418+
>オフロードで遠心クラッチはかえって難しそうね
登坂はマジで半クラしたくなるジレンマ
132無念Nameとしあき25/07/30(水)20:52:11No.1339490459+
>何に50万円使ったのかによるとしか
>ガソリンと高速代ならたくさん走れて偉い!
免許に13保険9ヘルメットやウエアで12整備工具で3タイヤ交換で4カスタムパーツで4あとは細かいのが積み重なって
133無念Nameとしあき25/07/30(水)20:52:58No.1339490711+
>としあきに勧められてロイヤルエンフィールドのクラシック350買っちゃったよ
>買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
なぁに
手元に愛車がくれば又気分も変わるさ
ローンが苦しくても愛車が有れば我慢出来る
134無念Nameとしあき25/07/30(水)20:52:58No.1339490715そうだねx1
思い出はプライスレスだから...
135無念Nameとしあき25/07/30(水)20:53:17No.1339490803そうだねx1
>としあきに勧められてロイヤルエンフィールドのクラシック350買っちゃったよ
>買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
クラシックってどんなのだ?って調べてみたらめちゃくちゃかっこいいな!
136無念Nameとしあき25/07/30(水)20:53:38No.1339490933+
>としあきに勧められてロイヤルエンフィールドのクラシック350買っちゃったよ
>買うまでワクワク止まらなかったけど実際にお金払うとジワジワと精神的ダメージが来るね
おめでとう納車されたら不安は吹っ飛ぶから大丈夫
今のうちにカスタムパーツ探して感覚を麻痺させよう
137無念Nameとしあき25/07/30(水)20:54:28No.1339491241+
なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
138無念Nameとしあき25/07/30(水)20:54:50No.1339491380+
ロイヤルエンフィールドとGB350迷って
139無念Nameとしあき25/07/30(水)20:55:43No.1339491764そうだねx1
北海道ツーリングまで1週間
急用の芝居して2日有給ブチ込まなアカン、
アカデミー賞級の演技をしなきゃ
140無念Nameとしあき25/07/30(水)20:55:48No.1339491818+
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
原付でもいいんだぞ
141無念Nameとしあき25/07/30(水)20:55:54No.1339491861+
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
制限ないのは良い事だ
今後大型で欲しいのが発売されるかも知れんし
142無念Nameとしあき25/07/30(水)20:56:12No.1339492030そうだねx2
    1753876572406.jpg-(66513 B)
66513 B
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
軽いビッグシングルとか乗ると要らん性癖ついて楽しいぞ
143無念Nameとしあき25/07/30(水)20:56:57No.1339492330+
>>ロードサービスのトラックへの同乗って原則NGだったと思うけどツーリング先の山の中とかでも置いてかれるの?
>大抵の人は乗っけてくれる
>ただ言いふらしたりはしないでねとは釘は刺される(もう言いふらしてるが
明確に金取ってる訳じゃないから白タクかは大分グレーゾーン
144無念Nameとしあき25/07/30(水)20:57:05No.1339492383そうだねx3
    1753876625507.jpg-(247767 B)
247767 B
先週末SLで一泊ツーしてきた
改めてツーリングには向いてないバイクだなと悟った
145無念Nameとしあき25/07/30(水)20:57:10No.1339492425+
>ロイヤルエンフィールドとGB350迷って
近所にホンダしかないのでGB350C一択の俺
146無念Nameとしあき25/07/30(水)20:57:52No.1339492723そうだねx1
    1753876672343.webp-(172860 B)
172860 B
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
147無念Nameとしあき25/07/30(水)20:57:53No.1339492725+
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
レンタルしまくるのも手じゃない?
俺も夏休みに取ろうと思ってるけど買う予定はないわ
148無念Nameとしあき25/07/30(水)20:58:59No.1339493169+
>ロイヤルエンフィールドとGB350迷って
Z400RSとか出してくれないかなぁ
149無念Nameとしあき25/07/30(水)20:59:28No.1339493348そうだねx1
>先週末SLで一泊ツーしてきた
>改めてツーリングには向いてないバイクだなと悟った
大丈夫
慣れよ慣れ
150無念Nameとしあき25/07/30(水)20:59:49No.1339493477+
Vスト400でないかな
そういやKLE400どうなったんだろう?
151無念Nameとしあき25/07/30(水)20:59:50No.1339493480+
V12とかないんかな
152無念Nameとしあき25/07/30(水)20:59:58No.1339493544+
>軽いビッグシングルとか乗ると要らん性癖ついて楽しいぞ
拗らせて他に乗り換え先が無い沼にハマってるようなイメージが強い
153無念Nameとしあき25/07/30(水)21:00:03No.1339493579そうだねx3
今の季節がバイク乗るのに向かないってのはあるよ
154無念Nameとしあき25/07/30(水)21:00:21No.1339493724+
400クラスはアキラメロン
155無念Nameとしあき25/07/30(水)21:00:36No.1339493875そうだねx1
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
今後何が欲しくなっても金あれば絶対に乗れる権利はでかいぞ
156無念Nameとしあき25/07/30(水)21:00:39No.1339493899+
愛知県民だが近所にスズキワールド守山ってのがあるがレンタルバイクを始めたらしく
ちょっとワクワクしてるGSX8TTがレンタルバイクに入ったら借りてみようと思う
157無念Nameとしあき25/07/30(水)21:01:05No.1339494117+
>レンタルしまくるのも手じゃない?
>俺も夏休みに取ろうと思ってるけど買う予定はないわ
そっかレンタルも有りか
去年中型買って大型に乗り換える金もないしな…ってなってたけどいいこと聞いたわありがとう
158無念Nameとしあき25/07/30(水)21:01:10No.1339494158+
>400クラスはアキラメロン
最近流行ってきてんじゃないの?
CB400も後継が出るって話じゃん
159無念Nameとしあき25/07/30(水)21:01:16No.1339494206そうだねx4
>金がないから二輪・・?(理解できない顔)
>金が余ってるから乗るものだろ
乗る理由なんて人それぞれだから
160無念Nameとしあき25/07/30(水)21:02:04No.1339494563+
>そっかレンタルも有りか
でレンタルで衝撃の出会いがあれば
購入検討してもろて
161無念Nameとしあき25/07/30(水)21:02:04No.1339494564+
>今の季節がバイク乗るのに向かないってのはあるよ
気温33度くらいまでなら止まらなければちょっと涼しいかなってなるよ
渋滞する時間帯だけ避けてルート組めばいける・・・
37度とか聞いてないだぜ??!
162無念Nameとしあき25/07/30(水)21:02:19No.1339494678+
乗る機会は無いが学び直しに大型とりたい気持ちはあるな
問題は教習所行く時間があったらツーリングに行ってしまう事だ
163無念Nameとしあき25/07/30(水)21:02:54No.1339494905+
>>そっかレンタルも有りか
>でレンタルで衝撃の出会いがあれば
>購入検討してもろて
衝撃(物理)
164無念Nameとしあき25/07/30(水)21:03:09No.1339494998+
>37度とか聞いてないだぜ??!
山に行って涼もうと思ったらその辺のちょっと標高高いくらいだとクソ暑いんす
もう日本終わったっす
165無念Nameとしあき25/07/30(水)21:03:10No.1339495004+
夏場はシングル60入れてるけどそれでも最近は熱ダレ気味だなぁ
シングル70とか入れてる人いるんだろうか
166無念Nameとしあき25/07/30(水)21:03:13No.1339495028+
>なんか欲しくなって大型二輪免許取ったは良いけどっ別に大型に乗る予定がないことに気づいてしまった
大型二輪取ってから大型買ったの15年くらい空いてた気がする
167無念Nameとしあき25/07/30(水)21:03:18No.1339495060+
真夏でも乗る場所と時間帯を考えれば快適に走れるよ@早朝抜き打ちネズミ捕りに怯えながら
168無念Nameとしあき25/07/30(水)21:04:33No.1339495572そうだねx1
今土日利用して中型取りに行ってるけど
晴れ続きでいいんだが卒検で雨だったらどうしよう
169無念Nameとしあき25/07/30(水)21:04:35No.1339495588+
>>まぁKTMとしてはEXC-Fよりはガチじゃないけど390アドベンチャーよりオフに振ったバイクが欲しかったんだろう
>時期390ADVがかなりオフ寄りになってなかったっけ?
ラリーキットのライトみたいになってバージョンによってはスポークホイールになってた
170無念Nameとしあき25/07/30(水)21:04:48No.1339495690そうだねx1
大型というか600くらいのいわゆるミドルは乗ってみたいバイクが結構ある
171無念Nameとしあき25/07/30(水)21:05:30No.1339495972そうだねx2
    1753877130822.jpg-(63960 B)
63960 B
>大型二輪取ってから大型買ったの15年くらい空いてた気がする
俺は限定解除試験受かった帰りにホンダによってCBR750SUPER AERO契約したな
172無念Nameとしあき25/07/30(水)21:06:06No.1339496212+
>>オフ車ブーム来たか
>CRF250の空冷バージョンとか日本投入するんかね?
別もんやん
173無念Nameとしあき25/07/30(水)21:06:56No.1339496549+
普免で650くらい乗れればいいのになあ
国産メーカーも国内で売りやすくなるから圧力掛けないかな
174無念Nameとしあき25/07/30(水)21:07:02No.1339496585そうだねx1
>今土日利用して中型取りに行ってるけど
>晴れ続きでいいんだが卒検で雨だったらどうしよう
ラッキーじゃん
175無念Nameとしあき25/07/30(水)21:07:42No.1339496819+
>晴れ続きでいいんだが卒検で雨だったらどうしよう
急制動が楽になったと喜べばいいと思う
霧雨とか卒検直前に雨降ってたから路面が濡れてるだとガッツポーズ出る
176無念Nameとしあき25/07/30(水)21:07:42No.1339496825+
>俺は限定解除試験受かった帰りにホンダによってCBR750SUPER AERO契約したな
大型取った勢いで5ガン買っとけば良かった…
177無念Nameとしあき25/07/30(水)21:09:47No.1339497672+
>大型取った勢いで5ガン買っとけば良かった…
売れ残りだと新車でも50万以下で買えたからな・・・
178無念Nameとしあき25/07/30(水)21:10:10No.1339497807そうだねx1
>大型というか600くらいのいわゆるミドルは乗ってみたいバイクが結構ある
今500乗ってるけど日本の道路に一番合ってる排気量だと思ってる
179無念Nameとしあき25/07/30(水)21:11:30No.1339498352そうだねx1
>今500乗ってるけど日本の道路に一番合ってる排気量だと思ってる
CB650R、SV650、GSX8R、Z650RS辺りは興味あるな
180無念Nameとしあき25/07/30(水)21:12:23No.1339498729+
>売れ残りだと新車でも50万以下で買えたからな・・・
自分が大型取った頃はもう値段上がり始めて80万とかになってたかな?
181無念Nameとしあき25/07/30(水)21:12:30No.1339498783+
>急制動が楽になったと喜べばいいと思う
>霧雨とか卒検直前に雨降ってたから路面が濡れてるだとガッツポーズ出る
そう考えるとするか
とにかく一度も路面濡れてる状態を経験してないのでスラロームや一本橋が怖い
あと2時間で卒検予定…
182無念Nameとしあき25/07/30(水)21:12:42No.1339498861+
ウェット路面への苦手意識はたぶん白バイ隊員の訓練の動画でも観たら
あれ?全然滑ってないじゃん??!って錯覚する
教習所内で出す速度だとよほどタイヤがダメになってない限りは
急制動以外のとこでは滑ったりしないから・・・
あーいや・・・一本橋で速度出しすぎてちょっと滑ったやつ居たわ・・・
秒数守らなくても良いけどあんまり飛ばしすぎるのもよくない
183無念Nameとしあき25/07/30(水)21:13:14No.1339499063+
あと買うつもりは全く無いけど
R6に一度またがってみたい
184無念Nameとしあき25/07/30(水)21:15:42No.1339500097+
>オフ車ブーム来たか
ジェベル復活くる?
185無念Nameとしあき25/07/30(水)21:18:18No.1339501130そうだねx2
    1753877898695.jpg-(969623 B)
969623 B
>CB650R、SV650、GSX8R、Z650RS辺りは興味あるな
8Rはいいぞおじさん「8Rはいいぞ」
いやホント乗りやすすぎて凄くいいよ
オススメ
186無念Nameとしあき25/07/30(水)21:18:45No.1339501326+
    1753877925602.webp-(62164 B)
62164 B
昼間は暑すぎるから夕方に出発して帰りは真っ暗だったんだけどライトに照らされた虫が綺麗だったよ
まるでワープしてるみたいで変なテンションになった
187無念Nameとしあき25/07/30(水)21:20:09No.1339501786+
>昼間は暑すぎるから夕方に出発して帰りは真っ暗だったんだけどライトに照らされた虫が綺麗だったよ
そして当たった虫の死骸がすごいことに
188無念Nameとしあき25/07/30(水)21:20:10No.1339501793そうだねx1
    1753878010675.jpg-(4840001 B)
4840001 B
>R6に一度またがってみたい
言われるほど乗りにくくはないよ
189無念Nameとしあき25/07/30(水)21:20:29No.1339501915そうだねx2
    1753878029549.jpg-(96650 B)
96650 B
>8Rはいいぞおじさん「8Rはいいぞ」
youtubeみてるとあらゆるモトブロガーが褒めてる感じがする
おっちゃんネオレトロが気になる
190無念Nameとしあき25/07/30(水)21:21:52No.1339502385そうだねx1
>言われるほど乗りにくくはないよ
あのうしとらの白面の者の目がいいんすよ
Rシリーズアレに統一してくれよってくらい
191無念Nameとしあき25/07/30(水)21:22:18No.1339502556そうだねx3
>8Rはいいぞおじさん「8Rはいいぞ」
8Rカッケー!
いや8Sも悪くない…むしろ良いな!
8TT欲しいです←今ここ
192無念Nameとしあき25/07/30(水)21:23:03No.1339502847そうだねx3
    1753878183856.jpg-(110436 B)
110436 B
>youtubeみてるとあらゆるモトブロガーが褒めてる感じがする
>おっちゃんネオレトロが気になる
期待したカラー出たら買うかも
193無念Nameとしあき25/07/30(水)21:24:04No.1339503252そうだねx2
>>8Rはいいぞおじさん「8Rはいいぞ」
>youtubeみてるとあらゆるモトブロガーが褒めてる感じがする
>おっちゃんネオレトロが気になる
これで400で出して欲し
194無念Nameとしあき25/07/30(水)21:25:56No.1339503976そうだねx2
    1753878356497.jpg-(265732 B)
265732 B
記念
映ってないけどバイクの気温計が40℃をさしてた…
195無念Nameとしあき25/07/30(水)21:26:39No.1339504243+
>これで400で出して欲し
スズキも400㏄のツインエンジン欲しいよな…水冷でも油冷でもいいから
196無念Nameとしあき25/07/30(水)21:29:36No.1339505470そうだねx1
>>これで400で出して欲し
>スズキも400㏄のツインエンジン欲しいよな…水冷でも油冷でもいいから
取り合えずDR-Z4のエンジンを使ったGoose400かVストローム400SXを作ってくれ!
197無念Nameとしあき25/07/30(水)21:30:29No.1339505793+
書き込みをした人によって削除されました
198無念Nameとしあき25/07/30(水)21:31:03No.1339506002+
8Rにサイドパニア付けて乗りたい
尻切れスタイルはあんまり好きじゃなんだよね
199無念Nameとしあき25/07/30(水)21:31:27No.1339506141+
>記念
>映ってないけどバイクの気温計が40℃をさしてた…
古いのしか乗った事無いけど今ってバイクも温度計付いてるの!!?
200無念Nameとしあき25/07/30(水)21:31:45No.1339506235そうだねx2
    1753878705036.jpg-(935477 B)
935477 B
ネオレトロかっけえおじと
中二バイクかっけえ少年が俺の中に同居していて
かろうじてまだ少年が勝ってるんだ
あと5年くらいしたらおじが勝ちそう
201無念Nameとしあき25/07/30(水)21:32:28No.1339506486+
    1753878748242.jpg-(189429 B)
189429 B
そういやGSX250Rのエンジンを4バルブ化してVVT入れる計画あるらしいな
ワンカム4バルブにしてあの唯一無二の街乗りエンジンが他社と変わらない
平凡なエンジンにならなきゃ良いけどな
202無念Nameとしあき25/07/30(水)21:33:44No.1339506898+
50代で「まだ若くていいなぁ」って言われる世界
203無念Nameとしあき25/07/30(水)21:34:21No.1339507133+
>軽いバイク最高おじと
>オフ車最高少年が俺に中で同居していて
>ぐちゃぐちゃに溶け合ってるんだ
204無念Nameとしあき25/07/30(水)21:34:39No.1339507240そうだねx1
    1753878879998.jpg-(79432 B)
79432 B
>そういやGSX250Rのエンジンを4バルブ化してVVT入れる計画あるらしいな
>ワンカム4バルブにしてあの唯一無二の街乗りエンジンが他社と変わらない
>平凡なエンジンにならなきゃ良いけどな
どちらかと言いうと油冷シングルの250㏄エンジンに可変バルブ入れて
高回転のパンチ力を上げてほしい
205無念Nameとしあき25/07/30(水)21:35:12No.1339507442+
>言われるほど乗りにくくはないよ
シート高の話かなって…
206無念Nameとしあき25/07/30(水)21:35:19No.1339507492+
>言われるほど乗りにくくはないよ
でも国内4メーカーの600SSの中では飛び抜けて尖がってるとは言われるね…
自分は600RR乗って最初はこんなん乗れないって弱音はいた根性無しだけど
207無念Nameとしあき25/07/30(水)21:35:26No.1339507540そうだねx3
>古いのしか乗った事無いけど今ってバイクも温度計付いてるの!!?
正確性に難はあるが、まぁ参考程度にはなる
208無念Nameとしあき25/07/30(水)21:36:37No.1339507990+
ジクサーの油冷はなんでシリンダーフィン付けてないの?
209無念Nameとしあき25/07/30(水)21:36:39No.1339508004+
ブサが車検で代車がmt09だった 姿勢かいてきすぎだろ
210無念Nameとしあき25/07/30(水)21:36:56No.1339508099+
    1753879016822.jpg-(79981 B)
79981 B
>そういやGSX250Rのエンジンを4バルブ化してVVT入れる計画あるらしいな
あれ全部作り替えた方が早いレベルで元がスポーツ向け設計じゃないからな
211無念Nameとしあき25/07/30(水)21:37:08No.1339508164+
>どちらかと言いうと油冷シングルの250㏄エンジンに可変バルブ入れて
>高回転のパンチ力を上げてほしい
ジクサー250乗ってるけど確かに高回転でもちょっと引っ張って欲しいたきはある
212無念Nameとしあき25/07/30(水)21:37:42No.1339508400そうだねx1
>今500乗ってるけど日本の道路に一番合ってる排気量だと思ってる
買っちまうか…RG500!
(中古価格見てそっ閉じ)
213無念Nameとしあき25/07/30(水)21:37:59No.1339508522+
    1753879079011.jpg-(196302 B)
196302 B
>スズキも400㏄のツインエンジン欲しいよな…水冷でも油冷でもいいから
ヘイお待ち!!
214無念Nameとしあき25/07/30(水)21:38:32No.1339508728+
外気温計のついでなんか寒すぎると点灯するスノーマークがあるなGSX-R1000
215無念Nameとしあき25/07/30(水)21:38:36No.1339508750そうだねx1
>ジクサーの油冷はなんでシリンダーフィン付けてないの?
フィンなんて飾りなのが分かったから
216無念Nameとしあき25/07/30(水)21:39:02No.1339508912そうだねx1
    1753879142992.jpg-(195367 B)
195367 B
>ブサが車検で代車がmt09だった 姿勢かいてきすぎだろ
増車
217無念Nameとしあき25/07/30(水)21:39:10No.1339508955+
>>ジクサーの油冷はなんでシリンダーフィン付けてないの?
>フィンなんて飾りなのが分かったから
オイルクーラー:「俺の方がフィンより仕事するので!」
218無念Nameとしあき25/07/30(水)21:40:21No.1339509371そうだねx2
>ワンカム4バルブにしてあの唯一無二の街乗りエンジンが他社と変わらない
>平凡なエンジンにならなきゃ良いけどな
一番の問題はそこじゃなくて重さだよ
NINJA250に対して約+20キロは重すぎる
いい加減空冷時代の腰下は更新するべきだと思う
219無念Nameとしあき25/07/30(水)21:41:40No.1339509793+
>ブサが車検で代車がmt09だった 姿勢かいてきすぎだろ
俺がブサの車検に行った時の話
スズキワールド:「としあきさんe-レッツ代車で乗ってく?」
当然ノリでe-レッツに乗って帰ったが帰りの距離13㎞で
ツインバッテリーの75%が無くなってた・・・
220無念Nameとしあき25/07/30(水)21:41:58No.1339509889そうだねx2
ウチのバイク屋「代車?なんで?」
221無念Nameとしあき25/07/30(水)21:43:31No.1339510372そうだねx2
>そういやGSX250Rのエンジンを4バルブ化してVVT入れる計画あるらしいな
そんなん中国に技術提供するだけだぞ
やるなら製造をインドに移すとかしないと似た技術のエンジンが他社から筍のように出てくる
222無念Nameとしあき25/07/30(水)21:45:34No.1339511023+
>ウチのバイク屋「ボアアップした2stDIOあるで!」
223無念Nameとしあき25/07/30(水)21:45:44No.1339511077+
>ウチのバイク屋「代車?なんで?」
そこそこ規模の大きな店舗でも代車の台数は多くないからな
224無念Nameとしあき25/07/30(水)21:47:09No.1339511519+
近所のバイク屋は代車自転車だぞ
近所だからいいけど遠い人どうすんだ
225無念Nameとしあき25/07/30(水)21:47:18No.1339511552+
>言われるほど乗りにくくはないよ
アイドリング域でのエンストと1万2千超えたあたりでの可変ファンネル作動による加速感での
トラコン無しでの挙動は扱いにくいって思ったかな
226無念Nameとしあき25/07/30(水)21:50:13No.1339512421+
>近所のバイク屋は代車自転車だぞ
>近所だからいいけど遠い人どうすんだ
車でも自転車だった2000円割引されてラッキー
227無念Nameとしあき25/07/30(水)21:50:54No.1339512624+
>>ウチのバイク屋「ボアアップした2stDIOあるで!」
ひょっとして店長がツクバのタイムラップホルダーの店?!
228無念Nameとしあき25/07/30(水)21:51:10No.1339512697+
VTECってやっぱり無理なん?
229無念Nameとしあき25/07/30(水)21:52:54No.1339513187+
>今500乗ってるけど日本の道路に一番合ってる排気量だと思ってる
これ400と具体的にどう違うんだ?
高速道路でそこまで回さなくても余裕で振動強くならないとか
そういう感じ?
230無念Nameとしあき25/07/30(水)21:53:00No.1339513220+
>VTECってやっぱり無理なん?
車用の機構をバイクに持ってくるメリットが無い
231無念Nameとしあき25/07/30(水)21:53:03No.1339513235+
    1753879983511.jpg-(638183 B)
638183 B
>>言われるほど乗りにくくはないよ
>でも国内4メーカーの600SSの中では飛び抜けて尖がってるとは言われるね…
>自分は600RR乗って最初はこんなん乗れないって弱音はいた根性無しだけど
本当に何でも過不足なく出来るよCBR600RR
232無念Nameとしあき25/07/30(水)21:54:19No.1339513630+
>>言われるほど乗りにくくはないよ
>シート高の話かなって…
最終型のR6はシート高は高いけどシート形状が絞られているし軽いのでそこまで辛くないよ(限度はあります)
R6の鬼のようなシートは2006-07年型、こいつはシート高がある上にシート幅がかなり広いから結構な脚長じゃないと本当に辛い
233無念Nameとしあき25/07/30(水)21:55:17No.1339513920+
>車用の機構をバイクに持ってくるメリットが無い
あったら真っ先にCBRに搭載してるわな
234無念Nameとしあき25/07/30(水)21:56:02No.1339514169+
    1753880162352.jpg-(150939 B)
150939 B
R6はマジ見た目なんよ…
こんな顔のバイク他にいない
でもグーバイクとかみると200万近いっすね無理っすね
235無念Nameとしあき25/07/30(水)21:56:38No.1339514342+
>アイドリング域でのエンストと1万2千超えたあたりでの可変ファンネル作動による加速感での
>トラコン無しでの挙動は扱いにくいって思ったかな
可変ファンネルの作動でトラコンが働くほど極端なトルク変動したっけ?それともかなり深いバンク角のときに働かせてる?
236無念Nameとしあき25/07/30(水)21:56:58No.1339514458+
>本当に何でも過不足なく出来るよCBR600RR
数字以上にめちゃくちゃ軽くてビビった
何もしらん奴にCBR250RRだよつって乗せてもバレねーんじゃねーかなって思った
237無念Nameとしあき25/07/30(水)21:57:28No.1339514608そうだねx3
>道の駅だと大体どこでもJAF会員向けの何かやってる
会員証提示でソフトクリーム50円引きに気づいたのは買ったあとだった
普段から意識して見てないとダメねー
238無念Nameとしあき25/07/30(水)21:57:48No.1339514700そうだねx2
    1753880268102.jpg-(345710 B)
345710 B
車輛コンディション維持のため冒険無しでいつものルート
コイツで初の夏だけどこの排気量でもそこそこムワっとくるのね
239無念Nameとしあき25/07/30(水)21:59:09No.1339515117+
>>車用の機構をバイクに持ってくるメリットが無い
>あったら真っ先にCBRに搭載してるわな
Vtecも色々あるが有名な初代のVtecは高回転エンジンユニットに低速トルクを加味するような機構だから低速トルクが無くても軽くて問題ないバイクには不要よな
240無念Nameとしあき25/07/30(水)21:59:27No.1339515220+
>R6の鬼のようなシートは2006-07年型、こいつはシート高がある上にシート幅がかなり広いから結構な脚長じゃないと本当に辛い
08からはリアサスが下がったので07仕様っぽくするにはサス上の
スペーサーをマシマシにしなきゃならんかったしね
241無念Nameとしあき25/07/30(水)22:00:57No.1339515703+
150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
初めてバイク買おうと思ってて250探してたけど150が安いからこっちでよくない?ってなってる
初心者には違いがわからん…
242無念Nameとしあき25/07/30(水)22:00:59No.1339515709+
>可変ファンネルの作動でトラコンが働くほど極端なトルク変動したっけ?それともかなり深いバンク角のときに働かせてる?
単に俺が13S(08-13)でハイサイド食らった経験からそう感じた
243無念Nameとしあき25/07/30(水)22:01:22No.1339515825+
>08からはリアサスが下がったので07仕様っぽくするにはサス上の
>スペーサーをマシマシにしなきゃならんかったしね
06年式乗りなれている人からすれば拍子抜けするくらい普通になったと感じると思う
244無念Nameとしあき25/07/30(水)22:01:29No.1339515861+
メッシュジャケット注文した
ヘルメットと色合わせたんじゃ
245無念Nameとしあき25/07/30(水)22:02:27No.1339516173+
>SV650
乗ってたけどトルクたっぷりだけど遅くてでかい250って感じだな
法定速度+αぐらいしか出さないなら本当に快適なバイクだよ
シートがペラペラでケツが痛い以外は最高
246無念Nameとしあき25/07/30(水)22:03:36No.1339516568そうだねx3
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
>初めてバイク買おうと思ってて250探してたけど150が安いからこっちでよくない?ってなってる
>初心者には違いがわからん…
ジクサー?
150の方が燃費いいけど250の方が多少速くてトルクあるよ
でも免許制度上どっちも中免だからせっかくだし250選びたくなるよね
247無念Nameとしあき25/07/30(水)22:03:46No.1339516617そうだねx1
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
125を排気量アップしただけでほぼ同じだから安い
でも同じ税金なら250を買った方がよりパワーがあるんだが125ベースとは
生産量や構造が別物だからお値段が高い
248無念Nameとしあき25/07/30(水)22:03:54No.1339516662+
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
>初めてバイク買おうと思ってて250探してたけど150が安いからこっちでよくない?ってなってる
>初心者には違いがわからん…
高速道路乗るには非力(100km/h巡行もアヤシイ)のと125㏄みたいな
ファミリーバイク特約が使えないから任意保険に加入するとそれなりの
出費が必要、逆に近所に自動車専用道路があって良くそこら辺走るなら
125㏄買うより便利だと思う
249無念Nameとしあき25/07/30(水)22:04:06No.1339516730+
    1753880646171.jpg-(1511395 B)
1511395 B
>ロイヤルエンフィールドとGB350迷って
ロイヤルエンフィールド扱ってるお店が近くにあるならお好みで良いと思う
250無念Nameとしあき25/07/30(水)22:04:28No.1339516827そうだねx1
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
>初めてバイク買おうと思ってて250探してたけど150が安いからこっちでよくない?ってなってる
>初心者には違いがわからん…
維持費が250とほぼ変わらないのでどうせ出すなら250のがパワーあって高速や幹線道路もこわくない
いやまぁ250でも高速はあんま乗りたくないけど
251無念Nameとしあき25/07/30(水)22:04:41No.1339516895そうだねx5
初MTバイクにグロムかったよとっしー
慣らし運転に夜20キロぐらいづつ走ってるよ
てか1000もならしするのいつ頃になるんだこれ
252無念Nameとしあき25/07/30(水)22:04:48No.1339516945そうだねx1
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
燃費が良くて自動車専用道路も走れるが
高速道路走るにはちょっと心もとない
125cc以上通行禁止とかある場所は走っちゃダメ
原付の時にかけてた保険の等級を引き継げない
まぁほぼデメリット感じないと思う
253無念Nameとしあき25/07/30(水)22:05:37No.1339517197+
    1753880737295.jpg-(3644279 B)
3644279 B
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
R25R6R15と乗り継いできたけどこの子が一番楽しく乗れてる気がする
軽さは正義だなと実感するね
あとアホみたいに燃費いい
不満点は特に感じないね
254無念Nameとしあき25/07/30(水)22:05:42No.1339517215+
北の方に行けば涼しいのかなと思ったが
むしろ県内は北の方が気温が高い兵庫県民
255無念Nameとしあき25/07/30(水)22:05:50No.1339517258そうだねx4
車持ちなら125はファミバイ使えるって最大の強みがあるけど150はそれがなくて維持費は250と変わらんからだったら250とか400、大型持ってるなら600くらいでもいいかぁ?みたいな
256無念Nameとしあき25/07/30(水)22:06:15No.1339517394+
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
一部の車種以外だと殆ど並行物になる点だな
MTの150だと正規品はジクサーくらいだろ
257無念Nameとしあき25/07/30(水)22:06:55No.1339517592+
奮発してアクションカムのいいやつ買ったけど暑すぎてまだ使えてない…
車に取り付けて取り扱い練習してるわ
258無念Nameとしあき25/07/30(水)22:07:04No.1339517642そうだねx1
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
>初めてバイク買おうと思ってて250探してたけど150が安いからこっちでよくない?ってなってる
>初心者には違いがわからん…
一般論だけど
排気量大きいほどスピードやパワーがある
低排気量でもエンジンを上の方まで回せばでもある程度スピードやパワーが出るけど無理して出してるから
エンジンの振動が強くなったり車重が軽いので不安定になったりする
高速乗らず街乗りだけとかなら150で全然いいと思う
259無念Nameとしあき25/07/30(水)22:07:16No.1339517697そうだねx1
>125cc以上通行禁止とかある場所は走っちゃダメ
静岡だと箱根新道とか伊豆縦貫道とか静清バイパスとかがあって125が通れないところが多いんだよね
260無念Nameとしあき25/07/30(水)22:07:25No.1339517740+
>奮発してアクションカムのいいやつ買ったけど暑すぎてまだ使えてない…
>車に取り付けて取り扱い練習してるわ
何買った?俺も悩んでる
261無念Nameとしあき25/07/30(水)22:07:39No.1339517812そうだねx1
>150ccのバイクって安いけど何か悪いところあるの?
燃費と軽さを除いて褒めるところが無い
悪いことは言わないから250ccにしときなさいな
262無念Nameとしあき25/07/30(水)22:08:34No.1339518106+
    1753880914775.jpg-(98038 B)
98038 B
R15はいいカラーで出すよね
sakuraを思い出すが
来年R25のマジョーラカラーとかこれになるんじゃないかと思ってる
263無念Nameとしあき25/07/30(水)22:08:44No.1339518170+
上でも散々言われてるけど高速とか有料道路とか夜中の幹線道路とか走らないなら150でもいいと思うよ
そこら走りたいなら250以上買った方が幸せになれる
264無念Nameとしあき25/07/30(水)22:09:21No.1339518383+
二輪通行禁止(但し125cc以下を除く)はだいたい夜間だけとかだからな
基本日中しか乗らないならほぼ影響がないしうっかり間違って入っても
エンジン切って押して歩けばいいからな
逆パターンの原二で自動車専用道に・・・は詰みだから
265無念Nameとしあき25/07/30(水)22:09:24No.1339518395+
>てか1000もならしするのいつ頃になるんだこれ
週末に遠出しよう!慣れないと疲れるけどがんばれ
266無念Nameとしあき25/07/30(水)22:10:21No.1339518713+
>>ロイヤルエンフィールドとGB350迷って
>ロイヤルエンフィールド扱ってるお店が近くにあるならお好みで良いと思う
店舗行って跨ってこようぜ
とくにGBは見た目より足つき悪いから
267無念Nameとしあき25/07/30(水)22:10:57No.1339518954+
>>奮発してアクションカムのいいやつ買ったけど暑すぎてまだ使えてない…
>>車に取り付けて取り扱い練習してるわ
>何買った?俺も悩んでる
DJIのACTIONS PRO5
5から圧倒的な耐熱性能とバッテリー持ちになったからすごく使いやすくなった
少なくても車内なら熱暴走してないのでバイクはどうか期待してる
268無念Nameとしあき25/07/30(水)22:11:10No.1339519038+
並行物も結構入ってるから地味にカラバリ豊富なR15
269無念Nameとしあき25/07/30(水)22:11:26No.1339519122+
駐輪場はバイクは原付二種までってところも多いね
なので原付は近所を移動する普段使い
中型は月1か2のツーリング用という使い分けになってるわ
270無念Nameとしあき25/07/30(水)22:11:27No.1339519132+
中古のドゥカティモンスターは意外と壊れなかった
オーバーホールのというか腰上調整のサイクルが来る前に手放しちゃったけど
271無念Nameとしあき25/07/30(水)22:12:10No.1339519390+
ドラレコついでになんか撮れたら面白いなと思ってX4買ったけど
レンズカバーがツーリング毎に落ちて紛失するぞ…セロテープでも貼るか?
272無念Nameとしあき25/07/30(水)22:12:54No.1339519648+
>駐輪場はバイクは原付二種までってところも多いね
>なので原付は近所を移動する普段使い
>中型は月1か2のツーリング用という使い分けになってるわ
126㏄以上は無料駐車場があれば困らないけど
有料駐車場だとダメなとこも多いからな
273無念Nameとしあき25/07/30(水)22:13:47No.1339519951+
>店舗行って跨ってこようぜ
>とくにGBは見た目より足つき悪いから
バイク買う時いくつか候補あげてエクセルでスペック表作って見比べてたけど
お店で跨った感じってとても大事だったわ
274無念Nameとしあき25/07/30(水)22:14:15No.1339520084そうだねx1
>レンズカバーがツーリング毎に落ちて紛失するぞ…セロテープでも貼るか?
ゴーグルのガラスが割れてセロテープで応急処置したことあるけどなんにも見えないからやめたほうがいいよ
275無念Nameとしあき25/07/30(水)22:14:28No.1339520165+
>てか1000もならしするのいつ頃になるんだこれ
まあ今のバイクは気にしなくていいと思うよ
人間の方が慣れれば
276無念Nameとしあき25/07/30(水)22:15:49No.1339520593+
シルバーウィングの新品トルクカムが3000円だから車体持ってないのに
買ったけど250の倍くらいデカい、スカブ650を使い捨てするのが正解かも知れない
277無念Nameとしあき25/07/30(水)22:16:02No.1339520692+
>>店舗行って跨ってこようぜ
>>とくにGBは見た目より足つき悪いから
>バイク買う時いくつか候補あげてエクセルでスペック表作って見比べてたけど
>お店で跨った感じってとても大事だったわ
シート高は同じでも足をすんなり下せるかでまた変わるからねぇ
278無念Nameとしあき25/07/30(水)22:16:03No.1339520695+
>DJIのACTIONS PRO5
>5から圧倒的な耐熱性能とバッテリー持ちになったからすごく使いやすくなった
>少なくても車内なら熱暴走してないのでバイクはどうか期待してる
いいね、夏の日中使うなら熱暴走しないDJI一択って身内も言ってる
279無念Nameとしあき25/07/30(水)22:17:19No.1339521119そうだねx3
    1753881439306.jpg-(324118 B)
324118 B
>ドラレコついでになんか撮れたら面白いなと思ってX4買ったけど
いまどき珍しいね
280無念Nameとしあき25/07/30(水)22:17:50No.1339521271+
アクションカムといえば一昔前はGO PROだったけどあかんらしいな
281無念Nameとしあき25/07/30(水)22:18:14No.1339521418そうだねx1
アクションカムはGoProの俺は真夏の昼は熱暴走するからそっ閉じ
282無念Nameとしあき25/07/30(水)22:18:28No.1339521493+
ずっと放置しててエンジンがかからなくなった上司のスクーターをダメ元でいじってみることになった
上手くいったら万年平社員の俺も出世コースに!
283無念Nameとしあき25/07/30(水)22:18:44No.1339521584+
>アクションカムといえば一昔前はGO PROだったけどあかんらしいな
この時期は熱耐性がうんち
284無念Nameとしあき25/07/30(水)22:19:03No.1339521702そうだねx1
>アクションカムといえば一昔前はGO PROだったけどあかんらしいな
アイツ熱ですぐ死ぬんすよ
今はinsta360かDJIらしい
285無念Nameとしあき25/07/30(水)22:19:33No.1339521869+
>まあ今のバイクは気にしなくていいと思うよ
>人間の方が慣れれば
そうなんね
ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
これもあんま気にしなくていい?
286無念Nameとしあき25/07/30(水)22:19:51No.1339521966+
>ずっと放置しててエンジンがかからなくなった上司のスクーターをダメ元でいじってみることになった
>上手くいったら万年平社員の俺も出世コースに!
2st50㏄のスクーターはガソリン入れ替えてキャブクリーナーぶち込んで
翌日エンジンかけたらだいたいかかったのにな
287無念Nameとしあき25/07/30(水)22:19:54No.1339521986+
    1753881594900.webp-(42532 B)
42532 B
>>昼間は暑すぎるから夕方に出発して帰りは真っ暗だったんだけどライトに照らされた虫が綺麗だったよ
>そして当たった虫の死骸がすごいことに
あらかじめコレを施工しておいたら意外とキレイだったよ
洗浄力と伸びはプレクサスに劣るけど防汚と持ちの良さは勝ってそう
288無念Nameとしあき25/07/30(水)22:19:58No.1339522002+
>アクションカムはGoProの俺は真夏の昼は熱暴走するからそっ閉じ
でも画質はいまだにGoProが一番いいと思う
289無念Nameとしあき25/07/30(水)22:20:12No.1339522089+
一応色味は好みの差はあれどGO PROのが好きって人は多い
ただそれ以外はもうライバルに勝てるとこ無い
290無念Nameとしあき25/07/30(水)22:20:21No.1339522141+
gopro10のときは熱暴走とか一度も無かったのに
中身詰め込みすぎたのか
291無念Nameとしあき25/07/30(水)22:20:53No.1339522330そうだねx5
>これもあんま気にしなくていい?
それは気にしていい
292無念Nameとしあき25/07/30(水)22:21:05No.1339522376そうだねx2
>ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
>これもあんま気にしなくていい?
そこは一番気にするべきとこなんやな
それが済めばあとは割とテキトーで…
293無念Nameとしあき25/07/30(水)22:21:38No.1339522541+
>ずっと放置しててエンジンがかからなくなった上司のスクーターをダメ元でいじってみることになった
>上手くいったら万年平社員の俺も出世コースに!
安く上げたいなら新品交換していいのはキャブのフロートとWRとタイヤだけ、
根本的にちゃんと直すと5万があっという間に消える
だましだまし乗れ
294無念Nameとしあき25/07/30(水)22:21:39No.1339522551+
リッターバイクなんてサーキット走りでもしなければレッドゾーンまで回らないから普通に乗ってるだけで慣らしになるよ
295無念Nameとしあき25/07/30(水)22:21:51No.1339522613+
>ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
>これもあんま気にしなくていい?
それは行って
新車だと色んな部品の噛み合わせとかでエンジン内部に金属粉が出るので初回のオイル交換はそれを取り除く意味がある
296無念Nameとしあき25/07/30(水)22:22:22No.1339522790+
>ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
>これもあんま気にしなくていい?
半年くらいでオイル交換するのは正しい
297無念Nameとしあき25/07/30(水)22:22:53No.1339522952+
早朝からバイクで出かけて昼でもそこそこ涼しいとこまで行っても
特にやることなくて帰るか・・・で灼熱の業火に焼かれるから
釣りでも再開するかなと思ったが
バイクのグローブやグリップが生臭くなるのは嫌だな
釣りにドハマりしてるときは軽くアルコールで拭く程度で気づかないくらいになるけど
後から臭いヤベェってなるのが困る
298無念Nameとしあき25/07/30(水)22:23:00No.1339522981+
    1753881780914.gif-(7560116 B)
7560116 B
ドラレコの走行動画は時々無意味に見ててもなんか楽しい
アクションカムだともっといい感じの映像になるんかな?
299無念Nameとしあき25/07/30(水)22:23:20No.1339523111+
>そうなんね
>ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
>これもあんま気にしなくていい?
オイル交換てか初期点検だから絶対いかなきゃ
300無念Nameとしあき25/07/30(水)22:23:41No.1339523231そうだねx1
人の方の慣らしもあるし慣らし運転はやってて損無いんじゃね?
301無念Nameとしあき25/07/30(水)22:23:58No.1339523330+
>ドラレコの走行動画は時々無意味に見ててもなんか楽しい
>アクションカムだともっといい感じの映像になるんかな?
今の主流のなら画面揺れが全然無いから見栄えが段違い
302無念Nameとしあき25/07/30(水)22:24:09No.1339523380+
初回点検のオイル交換は店側も色々とやってくれるし行った方がいいぞ
オイル代サービスしてくれるし
303無念Nameとしあき25/07/30(水)22:24:14No.1339523417+
>そこは一番気にするべきとこなんやな
>それが済めばあとは割とテキトーで…
OKとしあき
無料なんで忘れないうちに行ってみる
半分くらい走れるのかな、休みが徹夜の明け休みばかりで長距離行けなくてつらい
304無念Nameとしあき25/07/30(水)22:24:23No.1339523452+
毎週中距離ツーリングすれば一ヶ月で慣らしは終わるよさあさあ
305無念Nameとしあき25/07/30(水)22:24:32No.1339523497+
カワサキ乗りだけど今の大型のマニュアルには慣らしは書いてなかったな
306無念Nameとしあき25/07/30(水)22:25:23No.1339523754+
>毎日長距離ツーリングすれば3日で慣らしは終わるよさあさあ
307無念Nameとしあき25/07/30(水)22:25:57No.1339523933+
BMWとかその辺のメーカーのリッターSSとかメーカー指定の慣らしはサーキットじゃねーと無理やなと
308無念Nameとしあき25/07/30(水)22:26:04No.1339523966+
>静岡だと箱根新道とか伊豆縦貫道とか静清バイパスとかがあって125が通れないところが多いんだよね
この前間夜に違えた原付が途中で気付いたのか路側帯を押して逆走してきて滅茶苦茶ビビった
309無念Nameとしあき25/07/30(水)22:26:04No.1339523969+
>半年くらいでオイル交換するのは正しい
距離走らないなら気温が高くなる前と寒くなる前でオイル交換をバイク屋でやってもらう感じで良いけど
自分でやるなら開封済みオイルの酸化とかあるし
使い切ること考えて3ヵ月に1回とかかな・・・
310無念Nameとしあき25/07/30(水)22:26:08No.1339523990+
まあ土日で行って帰って250kmを4週間で1000なんだけど
この季節はね…
311無念Nameとしあき25/07/30(水)22:27:15No.1339524335+
    1753882035158.jpg-(65554 B)
65554 B
>>昼間は暑すぎるから夕方に出発して帰りは真っ暗だったんだけどライトに照らされた虫が綺麗だったよ
>そして当たった虫の死骸がすごいことに
500円ちょいで買えるピッチクリーナーで簡単に
312無念Nameとしあき25/07/30(水)22:27:18No.1339524353+
>毎週中距離ツーリングすれば一ヶ月で慣らしは終わるよさあさあ
ZX-14R買った時は納車翌日に1100㎞走ってオイル交換しに行ったらマスターがドン引きしてた
1日目10:30納車→翌日17:30に1100㎞走ってオイル交換
313無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:03No.1339524586+
軟派なライダーだから30度超えると乗れない
314無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:27No.1339524716そうだねx6
>ZX-14R買った時は納車翌日に1100㎞走ってオイル交換しに行ったらマスターがドン引きしてた
>1日目10:30納車→翌日17:30に1100㎞走ってオイル交換
そりゃ引くなつう方が無理なんじゃ?
315無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:34No.1339524756そうだねx4
マスター(走りっぱなしじゃ慣らしにならねえYO)
316無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:40No.1339524797+
>オイル交換てか初期点検だから絶対いかなきゃ
約1ヵ月後の点検の時点で200kmくらいしか走ってなかったとかじゃね?知らんけど
初回点検時に800km超えてればちょい早いけどオイル変えておきましょうねってなる
317無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:45No.1339524818そうだねx1
>BMWとかその辺のメーカーのリッターSSとかメーカー指定の慣らしはサーキットじゃねーと無理やなと
レース屋さんはシャシダイでやってる
上の回り方が全然違うらしい
318無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:47No.1339524832そうだねx1
今の時期は夕方から一回りくらいがちょうどいい
暗くなると事故リスク上がるから気をつけてね
319無念Nameとしあき25/07/30(水)22:28:58No.1339524894+
>500円ちょいで買えるピッチクリーナーで簡単に
これ樹脂溶かす溶剤入ってない?
320無念Nameとしあき25/07/30(水)22:29:15No.1339524979+
    1753882155387.jpg-(587750 B)
587750 B
今度出るタナックスのこれはちょっと気になる
14000円くらいなのもいいね
321無念Nameとしあき25/07/30(水)22:30:41No.1339525411+
    1753882241939.jpg-(2155029 B)
2155029 B
オイル交換しないバイクというのもあるぞ
322無念Nameとしあき25/07/30(水)22:31:00No.1339525505そうだねx1
>初回点検時に800km超えてればちょい早いけどオイル変えておきましょうねってなる
700ちょいでわりと乗ってますねえよし変えましょうって言われたっけな
323無念Nameとしあき25/07/30(水)22:31:59No.1339525817そうだねx4
>オイル交換しないバイクというのもあるぞ
ギヤオイルも交換してあげなよ
324無念Nameとしあき25/07/30(水)22:32:00No.1339525821+
>今度出るタナックスのこれはちょっと気になる
バークランプでバッテリーレスが出たなら買いだと思うけど
内蔵バッテリータイプはバッテリーが弱ったら買い替えだから
早いと3か月もたずダメになるんよ
外部電力で動かしても映像の残骸みたいなファイル量産して全く録画出来てねぇってなる
325無念Nameとしあき25/07/30(水)22:32:05No.1339525845そうだねx1
>オイル交換しないバイクというのもあるぞ
一応ギアオイルは交換した方が良いぞ1万〜1万5千㎞ぐらいかな?
326無念Nameとしあき25/07/30(水)22:32:16No.1339525902+
>オイル交換しないバイクというのもあるぞ
ギアオイル…
327無念Nameとしあき25/07/30(水)22:33:16No.1339526192+
>オイル交換しないバイクというのもあるぞ
ギヤオイル交換しよ?
328無念Nameとしあき25/07/30(水)22:35:34No.1339526880+
>レース屋さんはシャシダイでやってる
>上の回り方が全然違うらしい
どんなもんか体験してみたいもんだな
まずシフトタイミングランプ光るまで回した事無いけど
329無念Nameとしあき25/07/30(水)22:35:54No.1339526992+
>ならし1000か6か月たつ前にオイル交換来てねって言われたんけど
>これもあんま気にしなくていい?
オイルは汚れやすいから気にした方がいい
俺はグロム(JC92)買って500kmでオイル交換したら随分汚れてたし細かいゴミも混ざってた
その時にドレンボルトを磁石付きのと交換して、次に1500kmでまたオイル交換したら初回と同じくらい汚れててボルトの磁石にも砂鉄みたいな汚れが張り付いてた
オイル自体はガレージに数年眠ってたクソ安物を使ってるけどこまめに交換する分には安物の方がいいかなって
330無念Nameとしあき25/07/30(水)22:36:11No.1339527089+
スレッドを立てた人によって削除されました
>バイクスレ
>DR-Z4S/SMより早くKTM390SMC-Rが日本発売決定
>85万9千円(税込)はDR-Z4SMの100万超え?の予想よりかなり抑えた価格になってるね
del
331無念Nameとしあき25/07/30(水)22:37:51No.1339527531+
>No.1339527089
巣に帰れ
https://may.2chan.net/b/res/1339517670.htm [link]
332無念Nameとしあき25/07/30(水)22:38:40No.1339527767+
最近普通二輪取って400買って念願の高速乗って楽しい!ってなってるけど考えてみたら暑いから全部深夜のツーリングだった
風景あんま楽しめてはないな
333無念Nameとしあき25/07/30(水)22:39:06No.1339527901+
乗らないとオイルが熱くならないから気温差で発生した結露なんかが溜まるんだよね
エンジンオイルの下に溜まるから揮発せず溜まるばっかりなんで
定期的にオイルと一緒に抜いてしまう必要がある
334無念Nameとしあき25/07/30(水)22:39:26No.1339527999そうだねx1
>最近普通二輪取って400買って念願の高速乗って楽しい!ってなってるけど考えてみたら暑いから全部深夜のツーリングだった
>風景あんま楽しめてはないな
朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
335無念Nameとしあき25/07/30(水)22:41:00No.1339528442+
山道なら日中でも割と涼しいよ
鹿がタックルしてくるけど
336無念Nameとしあき25/07/30(水)22:41:21No.1339528534+
>朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
ネズミ取り「おはようございます」
337無念Nameとしあき25/07/30(水)22:41:33No.1339528581+
今週末納車なのに台風が来そう
338無念Nameとしあき25/07/30(水)22:41:39No.1339528611+
>朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
夜明前が一番冷える時間帯
339無念Nameとしあき25/07/30(水)22:41:46No.1339528641+
>今週末納車なのに台風が来そう
おめ!
340無念Nameとしあき25/07/30(水)22:42:18No.1339528794+
>>朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
>ネズミ取り「おはようございます」
人並みに遵法精神があるので別に怖くないですよ
341無念Nameとしあき25/07/30(水)22:44:40No.1339529509+
>>朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
>ネズミ取り「おはようございます」
早朝からお疲れ様です
342無念Nameとしあき25/07/30(水)22:45:13No.1339529668+
>山道なら日中でも割と涼しいよ
うnうn

>鹿がタックルしてくるけど
大自然の使者アタック…
343無念Nameとしあき25/07/30(水)22:46:11No.1339529919+
>>朝は4:00ぐらいならそれなりに明るくて涼しいぜ!
>ネズミ取り「おはようございます」
サインなら後にしてくれ!
344無念Nameとしあき25/07/30(水)22:47:11No.1339530193+
そんな早朝からねずみ取りしてるのか
17時過ぎたらいないものかと
345無念Nameとしあき25/07/30(水)22:47:47No.1339530378+
分からない・・・
だいたいいつも5時くらいに出発して
19時前くらいに帰ってくる日帰りツーリングになる
何の予定も立ててないからひたすらさまよい続ける感じで
下道を400〜500kmくらい延々走っている
346無念Nameとしあき25/07/30(水)22:48:19No.1339530526+
>KTMよりスズキのDRZ4SMの国内発表早よ!
国内導入見送りなんじゃないかって気がしてきたな
たいして売れてるようにも見えない大排気量Vストロームは速攻で国内導入してるのに
347無念Nameとしあき25/07/30(水)22:48:27No.1339530574+
>そんな早朝からねずみ取りしてるのか
>17時過ぎたらいないものかと
年1ぐらいで同じような場所で抜き打ちでやってる時あるな!でも深夜は見た事ない
348無念Nameとしあき25/07/30(水)22:49:29No.1339530859そうだねx5
>KTMって死んだんじゃないの?
そのうちまた死ぬよ
349無念Nameとしあき25/07/30(水)22:49:49No.1339530951+
>>KTMよりスズキのDRZ4SMの国内発表早よ!
>国内導入見送りなんじゃないかって気がしてきたな
>たいして売れてるようにも見えない大排気量Vストロームは速攻で国内導入してるのに
米、欧、豪辺りで需要を満たしたら日本にも導入すると思う
350無念Nameとしあき25/07/30(水)22:50:13No.1339531086+
速度取り締まりはいつどこで行うかを全部情報公開してるから
ちゃんと確認しておけばいいだけだぞ
351無念Nameとしあき25/07/30(水)22:50:17No.1339531102+
>下道を400〜500kmくらい延々走っている
1日200km以内に収めないと次の日に響くからそんなに乗ったら次の日仕事行けない…
352無念Nameとしあき25/07/30(水)22:50:59No.1339531309+
    1753883459444.png-(2658595 B)
2658595 B
>>そんな早朝からねずみ取りしてるのか
>>17時過ぎたらいないものかと
>年1ぐらいで同じような場所で抜き打ちでやってる時あるな!でも深夜は見た事ない
海岸沿いを車と原付で何回も走ってるけど朝晩は見たことないな
というかここでサイン会してるのを見たことがない
隠れるとこもそんなにないからか
353無念Nameとしあき25/07/30(水)22:51:12No.1339531372+
>>KTMよりスズキのDRZ4SMの国内発表早よ!
>国内導入見送りなんじゃないかって気がしてきたな
>たいして売れてるようにも見えない大排気量Vストロームは速攻で国内導入してるのに
Vストロームは兄弟が多すぎる
嘴とスクリーンと長い足が付いてたら全てVストになるレベル
354無念Nameとしあき25/07/30(水)22:51:40No.1339531537そうだねx3
>だいたいいつも5時くらいに出発して
>19時前くらいに帰ってくる日帰りツーリングになる
結構体力お化けな気がする
あるいは乗ってるバイクが疲れないのか
355無念Nameとしあき25/07/30(水)22:51:59No.1339531642+
としあきのVスト好き
赤い車体に黄色いクチバシの簡単カスタム
356無念Nameとしあき25/07/30(水)22:52:14No.1339531715+
>Vストロームは兄弟が多すぎる
NinjaとVストロームはな…
357無念Nameとしあき25/07/30(水)22:52:45No.1339531862+
>NinjaとVストロームはな…
CB:「ガタッ!」
358無念Nameとしあき25/07/30(水)22:53:33No.1339532091+
>だいたいいつも5時くらいに出発して
>19時前くらいに帰ってくる日帰りツーリングになる
>何の予定も立ててないからひたすらさまよい続ける感じで
>下道を400〜500kmくらい延々走っている
北海道ツーリングは毎日そんな感じだけど関東だとしんどいぞ
やれないことはないけど
359無念Nameとしあき25/07/30(水)22:54:22No.1339532314+
書き込みをした人によって削除されました
360無念Nameとしあき25/07/30(水)22:54:36No.1339532393+
>1日200km以内に収めないと次の日に響くから
その原因に対策をしてやるのだ
手がしびれるならヘビーバーエンドやバーウェイトにハンドルブレース等の装着
尻が痛くなるならシートカバー被せたりもうシート交換してしまったり
それでもダメならリヤサス換えたり
体力持ってかれるのは風防付けたりで
姿勢がキツイならバイク買い替える
361無念Nameとしあき25/07/30(水)22:55:17No.1339532577+
>CB:「ガタッ!」
まあまず400復活させてから話そうや
362無念Nameとしあき25/07/30(水)22:56:07No.1339532831+
300㎞ぐらい下道ツーリングしてたら握力ガタ落ちしてクラッチ握れなくなってた
363無念Nameとしあき25/07/30(水)22:59:29No.1339533734+
腰痛とかで近場走るのと長距離用とで排気量逆転することがあるの良いよね
364無念Nameとしあき25/07/30(水)23:00:56No.1339534129+
>>NinjaとVストロームはな…
>CB:「ガタッ!」
CRF:「ガタッ!」
365無念Nameとしあき25/07/30(水)23:01:54No.1339534425+
>体力持ってかれるのは風防付けたりで
多分疲れの原因はこれだねネイキッドなんで吹きっ晒しなのだ…
でもこの形が気に入ってるから今の所シールドつける気はないのだ
366無念Nameとしあき25/07/30(水)23:03:12No.1339534799+
エンジンオイルの計量カップやオイル受けを買うべきかいつも迷ってしまう
半年に一回しか使わないならペットボトルでいいとは思っても2Lの容器に100円                                                          払うのはどうかと思うし
かといって油のついた容器を洗うのはめんどいし
みんなはどっちにしてる?
367無念Nameとしあき25/07/30(水)23:03:20No.1339534846+
ビキニカウルとか
ネイキッドにも合うやつはあるが…
実際に防風効果がどれくらいあるのかは知らん
368無念Nameとしあき25/07/30(水)23:03:23No.1339534871+
乗車姿勢見直すだけでも体の負担は随分と減ったな
369無念Nameとしあき25/07/30(水)23:05:23No.1339535409そうだねx2
>乗車姿勢見直すだけでも体の負担は随分と減ったな
意外とオフ車が楽なのよね
乗車姿勢の自由度が高いから
370無念Nameとしあき25/07/30(水)23:06:36No.1339535725+
アドベンチャーが疲れないんだろうなと思いつつ車重が
371無念Nameとしあき25/07/30(水)23:06:39No.1339535739+
>乗車姿勢見直すだけでも体の負担は随分と減ったな
姿勢はハンドルとステップの位置でほぼきまってしまうのでそんなに変えられんのだ…
372無念Nameとしあき25/07/30(水)23:07:38No.1339535970+
身体の負担が減った分距離走って結局後に響くのであった
373無念Nameとしあき25/07/30(水)23:07:49No.1339536013+
トランザルプ欲しい
ガチオフならテネレのが良いんだろうが股下足りん…
374無念Nameとしあき25/07/30(水)23:08:56No.1339536276そうだねx1
>かといって油のついた容器を洗うのはめんどいし
完璧に綺麗にする必要ないんで新聞紙でさっと拭いてそのまま新聞紙でくるんで次の使用までとっておく
…最近は新聞紙の方が無いか
375無念Nameとしあき25/07/30(水)23:09:37No.1339536442+
ハンドル思いっきり下げて燃料タンクにうつ伏せになれば風にあたらず腰も楽なのでは?
と思い実践してみたけど案外胸が苦しくて駄目だよこれ
376無念Nameとしあき25/07/30(水)23:09:59No.1339536526+
>>乗車姿勢見直すだけでも体の負担は随分と減ったな
>姿勢はハンドルとステップの位置でほぼきまってしまうのでそんなに変えられんのだ…
ステップはどうしようもないから弄るならハンドルかなぁ
1.5㎝上げただけでも大分楽になる
377無念Nameとしあき25/07/30(水)23:11:13No.1339536852+
    1753884673459.jpg-(4375154 B)
4375154 B
>1日200km以内に収めないと
すんなり行けば150km以下くらいの距離のとこでも
変なとこで曲がったり曲がるとこ通り過ぎたりで距離が伸び
片道200km超くらいになったり・・・??
378無念Nameとしあき25/07/30(水)23:11:26No.1339536920+
>1.5?上げただけでも大分楽になる
バーライザーで上げて引いてる
外車なんでこんくらいやって日本人にはちょうどいいや
379無念Nameとしあき25/07/30(水)23:12:45No.1339537250+
>姿勢はハンドルとステップの位置でほぼきまってしまうのでそんなに変えられんのだ…
握りだ足の置き方をちまちま変えてですね
380無念Nameとしあき25/07/30(水)23:13:18No.1339537377+
>>そんな早朝からねずみ取りしてるのか
>>17時過ぎたらいないものかと
>年1ぐらいで同じような場所で抜き打ちでやってる時あるな!でも深夜は見た事ない
深夜もやってるから油断するな!
381無念Nameとしあき25/07/30(水)23:13:46No.1339537477+
D-トラッカー250の復活を望みます・・できれば旧型に則した形状で・・
382無念Nameとしあき25/07/30(水)23:15:52No.1339537947そうだねx2
    1753884952959.jpg-(166788 B)
166788 B
>最近は新聞紙の方が無いか
これが割とどこでも置いてあるから無くなりそうな度に
出かけたついでで買い足してってしてる
383無念Nameとしあき25/07/30(水)23:16:03No.1339537996+
グロム乗ってると手が痺れてくるんだがバーウエイト等で解決できるんかな?
ちなみに教習所の400ccバイクでも手が痺れまくって困ってた
胴長短足(短腕も)過ぎるのがダメなんかな?
384無念Nameとしあき25/07/30(水)23:17:41No.1339538365+
>グロム乗ってると手が痺れてくるんだが
騙されたと思ってハンドルブレース付けてみて
効果体感出来なくてもなんか色々付ける場所が増えたぜ
ってはなるから損はしない
385無念Nameとしあき25/07/30(水)23:18:05No.1339538451+
>みんなはどっちにしてる?
キタコの蓋付きジョッキやアストロの計量カップとオイル受け使ってる
廃油をペール缶に移したあと使い古しのペーパー詰めとけばオイル受けも綺麗だしね
386無念Nameとしあき25/07/30(水)23:18:06No.1339538459そうだねx1
手の痺れは無意識にギチギチに力入れてハンドル握ってるとかもあるんじゃねーかな
387無念Nameとしあき25/07/30(水)23:18:07No.1339538463そうだねx4
ちょっと1時間くらい走ろうと思ったら3時間走っちゃった…とかあるよね
388無念Nameとしあき25/07/30(水)23:18:15No.1339538481+
手痺れるし手汗もあるからグローブ付けるようになったよ
指抜きの
389無念Nameとしあき25/07/30(水)23:18:25No.1339538529+
>グロム乗ってると手が痺れてくるんだがバーウエイト等で解決できるんかな?
グローブ変えてみたら
掌にパッド入ってるワークグローブがお勧め
390無念Nameとしあき25/07/30(水)23:19:18No.1339538741+
>グロム乗ってると手が痺れてくるんだがバーウエイト等で解決できるんかな?
>ちなみに教習所の400ccバイクでも手が痺れまくって困ってた
>胴長短足(短腕も)過ぎるのがダメなんかな?
それは振動のせいなのか体重のかけすぎなのか力みすぎなのかで話変わると思う
多分後ろ二つだから下半身で体支える練習したほうが
391無念Nameとしあき25/07/30(水)23:19:20No.1339538753+
>手の痺れは無意識にギチギチに力入れてハンドル握ってるとかもあるんじゃねーかな
こういうのは風防付けたら解決するね
392無念Nameとしあき25/07/30(水)23:20:47No.1339539050+
>そろそろ休憩したいけど次のコンビニまでもうちょっと走ろうと思ったら1時間以上走っちゃった…とかあるよね
393無念Nameとしあき25/07/30(水)23:20:59No.1339539097そうだねx1
手はどうしたって痺れるから
たまにクルコンいれて休ませてるわ
394無念Nameとしあき25/07/30(水)23:21:32No.1339539230そうだねx1
    1753885292884.jpg-(350983 B)
350983 B
>でもこの形が気に入ってるから今の所シールドつける気はないのだ
見た目で言えばフライスクリーンなんだけど高速走行中の風圧に負けて1年でスポーツスクリーンに戻した軟弱者が俺だ
想像していた以上にキツかった・・・
395無念Nameとしあき25/07/30(水)23:21:38No.1339539248+
フラットダートにも行けるシート高優しいのが欲しい
396無念Nameとしあき25/07/30(水)23:21:52No.1339539314+
俺はベリックでイタリア品質を分からされた男…
ダイネーゼ壊れなくていいね…ベリックなら数ヶ月で壊れるのに…
397無念Nameとしあき25/07/30(水)23:22:01No.1339539350+
グローブはそれなりの物使った方がいい気はする
グローブがちゃんとハンドルをグリップしてくれれば変な力みもなくなるし
398無念Nameとしあき25/07/30(水)23:22:58No.1339539531+
バイクのグリップはヒヨコを握るように優しく…卵だったっけ?
399無念Nameとしあき25/07/30(水)23:23:40No.1339539690+
>>でもこの形が気に入ってるから今の所シールドつける気はないのだ
>見た目で言えばフライスクリーンなんだけど高速走行中の風圧に負けて1年でスポーツスクリーンに戻した軟弱者が俺だ
>想像していた以上にキツかった・・・
そこに関してはどこメインで走るかが重要だしね
俺は高速ほとんど使わないからまあまだ風圧我慢出来るし(でも体の芯に疲れが残るが
400無念Nameとしあき25/07/30(水)23:24:36No.1339539913+
ハンドルは握らず手放し運転してるくらいのつもりでいい
と聞いたけど実践できてる気はしない
401無念Nameとしあき25/07/30(水)23:25:36No.1339540131+
>グローブはそれなりの物使った方がいい気はする
デイトナの安物革グローブがいい感じに振動吸ってくれて気に入ってるからこれがいいやってなった
402無念Nameとしあき25/07/30(水)23:25:52No.1339540187+
    1753885552419.jpg-(1318402 B)
1318402 B
>アクションカムだともっといい感じの映像になるんかな?
何も考えずにこういう写真は撮れるね
403無念Nameとしあき25/07/30(水)23:25:56No.1339540201そうだねx2
落ち葉のある峠道の下り坂でズルっとなった時に頭の回転が急激に良くなって瞬時にカウンターを当てて復帰できたぜ
コケる寸前になると頭が冴えるな…
404無念Nameとしあき25/07/30(水)23:27:08No.1339540477+
夏用に通気性の高い生地薄めのグローブ買ったら
手のひらの小指のちょっと下辺りのとこの皴で
グローブの折れたとこ噛んで痛いってなった
なので夏用でも通気性よりクッション性を優先してるやつ使ってる
405無念Nameとしあき25/07/30(水)23:27:09No.1339540481+
グローブは南海部品のレーシンググローブを長らく使ってたが県内店舗全滅で大熊のとこの乗り換えたんだけどこっちも倒産してんじゃないですかヤダーになってる
406無念Nameとしあき25/07/30(水)23:27:27No.1339540559+
津波目視でもバイクなら逃げ切れる?
407無念Nameとしあき25/07/30(水)23:28:10No.1339540718+
>>グローブはそれなりの物使った方がいい気はする
>デイトナの安物革グローブがいい感じに振動吸ってくれて気に入ってるからこれがいいやってなった
まあそんな事書き込んでる俺も愛用品はコミネメッシュだしね!
俺は腕だけコミネマン!
408無念Nameとしあき25/07/30(水)23:28:18No.1339540748そうだねx1
>多分後ろ二つだから下半身で体支える練習したほうが
ニーグリップ一切やってないからとりあえずそこから試してみるよありがとう
409無念Nameとしあき25/07/30(水)23:29:01No.1339540900+
>津波目視でもバイクなら逃げ切れる?
津波単体なら逃げ切れるかもね
地震の後だとそもそも路面が荒れてたらアウトかも
410無念Nameとしあき25/07/30(水)23:29:13No.1339540947+
夜ツー中
涼しー
411無念Nameとしあき25/07/30(水)23:30:04No.1339541134+
    1753885804810.jpg-(48260 B)
48260 B
>グロム乗ってると手が痺れてくるんだがバーウエイト等で解決できるんかな?
こういうのもあるぞ
振動吸収レバーガード
グロム用もあった気がする
412無念Nameとしあき25/07/30(水)23:30:12No.1339541165+
ヘルメットはAGV
ジャケットはコミネ
グローブはアルパインスターズ
ニーガードはコミネ
シューズはタイチ
俺は一貫性がない…
413無念Nameとしあき25/07/30(水)23:31:06No.1339541360+
明日GSX−R1000の新型発表したら絶対に買うぞ
414無念Nameとしあき25/07/30(水)23:31:14No.1339541381+
>手はどうしたって痺れるから
>たまにクルコンいれて休ませてるわ
俺のバイククルコンついてないねん…
どうやっぱ全然違う?
415無念Nameとしあき25/07/30(水)23:31:31No.1339541424+
>グローブはアルパインスターズ
GPテックのプロテクターが加水分解で死んだ
まあ10年近く使ってるからしょうがないんだが
416無念Nameとしあき25/07/30(水)23:32:42No.1339541665+
>明日GSX−R1000の新型発表したら絶対に買うぞ
いいよね手の届く価格帯の200馬力
417無念Nameとしあき25/07/30(水)23:32:54No.1339541725+
>コケる寸前になると頭が冴えるな…
バイクって体の軸で操作してると思うんで
乗ってる時間がある程度長いと
無意識である程度のリカバリーが効くようになる
418無念Nameとしあき25/07/30(水)23:33:42No.1339541871+
    1753886022435.jpg-(37878 B)
37878 B
>ニーグリップ一切やってないからとりあえずそこから試してみるよありがとう
バイクの上で三戦立ちのイメージすると良い感じになるかもしれない
419無念Nameとしあき25/07/30(水)23:36:00No.1339542342+
>いいよね手の届く価格帯の200馬力
最近のバイクは車体価格だいたい横並びだからなー
ただランニングコストは国産はマジで安い
外車を自分で整備してもパーツの価格の高さにビビる
つーわけでR1000に乗り換えたいのだ
420無念Nameとしあき25/07/30(水)23:37:20No.1339542645+
グロムで一周走ってきた
なんかチェーンあたりがチャリチャリ言ってる気がする
ぐぐったら新車でよくあるとかノンシールチェーンだからとか書いてあるけど不安や
421無念Nameとしあき25/07/30(水)23:37:41No.1339542723+
主に汗対策でインナーグローブ常用してるけどランニング用とかの比較的薄いやつでかつグローブ自体を1サイズ大きめにしても圧迫から手の痺れ誘発するんだよなあ
やはり多少割高でもバイク用のもっと薄いやつか
422無念Nameとしあき25/07/30(水)23:39:07No.1339543042そうだねx1
>なんかチェーンあたりがチャリチャリ言ってる気がする
>ぐぐったら新車でよくあるとかノンシールチェーンだからとか書いてあるけど不安や
初期伸びは初回点検と半年点検の時で調整してもらえるから大丈夫
423無念Nameとしあき25/07/30(水)23:39:11No.1339543054+
>グロムで一周走ってきた
>なんかチェーンあたりがチャリチャリ言ってる気がする
>ぐぐったら新車でよくあるとかノンシールチェーンだからとか書いてあるけど不安や
俺もグロム乗ってるけど初回点検の時にチェーンが伸びてる気がすると伝えて調べてもらったら少し伸びてたと言われて調整してもらったよ
424無念Nameとしあき25/07/30(水)23:39:42No.1339543164+
>俺は一貫性がない…
>>ニーグリップ一切やってないからとりあえずそこから試してみるよありがとう
>バイクの上で三戦立ちのイメージすると良い感じになるかもしれない
スワロー履いてるがヒールがいい感じにステップ噛んでくれて
自然と内またっぽくなってニーグリップ出来ていいぞ
けっして足が短いわけではないからな!
425無念Nameとしあき25/07/30(水)23:39:49No.1339543182+
>グロムで一周走ってきた
>なんかチェーンあたりがチャリチャリ言ってる気がする
>ぐぐったら新車でよくあるとかノンシールチェーンだからとか書いてあるけど不安や
何万キロ走っても何回かえても結局チャリチャリシャリシャリいうのであきらめた
426無念Nameとしあき25/07/30(水)23:41:40No.1339543565+
>なんかチェーンあたりがチャリチャリ言ってる気がする
横が壁やガードレールだと反射してめっちゃ聞こえるよね
チェーンを張り気味にすると大幅改善するけどこれをやってマシン的に大丈夫なのかは知らない
427無念Nameとしあき25/07/30(水)23:41:56No.1339543603+
先輩方いるのは心強い
チェーンはとりあえず初回点検まで走って様子見るよ
428無念Nameとしあき25/07/30(水)23:42:43No.1339543761+
チェーンの張りは下手に自分で弄ると張り過ぎになるから触らない方が・・・
いや加速時のレスポンス良くなるからついついやっちゃうんだよね
429無念Nameとしあき25/07/30(水)23:43:42No.1339543981+
でもある程度遊びがないとチェーン切れるし…
いや切れるほど張られたチェーンとか見た事ないけど
430無念Nameとしあき25/07/30(水)23:44:53No.1339544211+
スプライン減るから緩めにしてる
431無念Nameとしあき25/07/30(水)23:45:26No.1339544317+
バイクにかけたカバーが猫のしっこくさい……
432無念Nameとしあき25/07/30(水)23:46:29No.1339544535+
    1753886789885.jpg-(30459 B)
30459 B
>切れるほど張られたチェーンとか見た事ないけど
433無念Nameとしあき25/07/30(水)23:53:11No.1339545849そうだねx2
    1753887191993.jpg-(25847 B)
25847 B
>>切れるほど張られたチェーンとか見た事ないけど
434無念Nameとしあき25/07/30(水)23:56:08No.1339546391+
チェーンが古いといきなりチェーンが切れて
おっととっと…って感じだけど
比較的新しいチェーンだと走行中に切れるからマジで危ないし
スプロケが歪むこともあるので
チェーンの張り調整の作業は簡単そうだけどしっかり予習が必要
435無念Nameとしあき25/07/31(木)00:02:00No.1339547525+
>バイクにかけたカバーが猫のしっこくさい……
新しいカバーを買って
そのカバーは猫が来ても問題のない場所に置く
マタタビも撒いておくと猫の引きはがしにより効果が上がる
436無念Nameとしあき25/07/31(木)00:05:39No.1339548258+
>バイクにかけたカバーが猫のしっこくさい……
ワンシーズンかけっぱにしにしてたらバイクのシートがカビだらけになったオレとどっちがいいかな
437無念Nameとしあき25/07/31(木)00:14:36No.1339550029+
屋内保管だと普段は埃防止でカバーかけて
雨の日や湿度が高い季節は埃が舞わないからカバー外してで良いんだけどね

- GazouBBS + futaba-