[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753849901858.png-(757242 B)
757242 B無念Nameとしあき25/07/30(水)13:31:41No.1339392092+ 19:59頃消えます
メカフリーザ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/30(水)13:39:14No.1339393398そうだねx12
中途半端な力(復活)した者は早死にすると身を持って教えた人
2無念Nameとしあき25/07/30(水)13:41:41No.1339393838そうだねx15
インフレの被害者
3無念Nameとしあき25/07/30(水)13:42:51No.1339394017そうだねx31
超サイヤ人に虐められたからってパパ連れてくるのダサすぎ
4無念Nameとしあき25/07/30(水)13:46:06No.1339394588そうだねx5
アニオリの手術で復活してすぐ
地球に行くよパパってとこだけ
カッコよかった
5無念Nameとしあき25/07/30(水)13:52:22No.1339395729そうだねx4
後の映画で細切れからでも再生してるよね
6無念Nameとしあき25/07/30(水)13:56:14No.1339396406そうだねx2
>後の映画で細切れからでも再生してるよね
いやフリーザ軍の治療技術があったおかげだけど
7無念Nameとしあき25/07/30(水)13:56:46No.1339396499+
どうやって地球の場所が分かったんだろう
8無念Nameとしあき25/07/30(水)13:57:22No.1339396611そうだねx16
ここのトランクスはマジでカッコよくてトランクス史上一番すき
9無念Nameとしあき25/07/30(水)14:00:32No.1339397149そうだねx2
ものすごい間に合わせでパーツ用意したみたいなデザインだよなこいつ
頭にフリーザ軍戦闘服のアーマーみたいなのついてるのとか
10無念Nameとしあき25/07/30(水)14:01:27No.1339397279+
>どうやって地球の場所が分かったんだろう
フリーザ軍なら惑星探知とかのシステムはあるんじゃね
悟空も散々地球生まれって言ってたし
11無念Nameとしあき25/07/30(水)14:02:09No.1339397412そうだねx2
星ごと破壊したら余裕だったのにわざわざ地上に降りて戦うパパさん
12無念Nameとしあき25/07/30(水)14:04:22No.1339397772そうだねx12
    1753851862237.png-(49451 B)
49451 B
兄貴も連れてきたらよかった
13無念Nameとしあき25/07/30(水)14:04:27No.1339397792そうだねx3
>超サイヤ人に虐められたからってパパ連れてくるのダサすぎ
ダーティースラッシュ!!
14無念Nameとしあき25/07/30(水)14:05:04No.1339397893そうだねx2
>ここのトランクスはマジでカッコよくてトランクス史上一番すき
気功派打つ時のアニメ版の妙な動きも今となってはいいと思える
15無念Nameとしあき25/07/30(水)14:06:27No.1339398156そうだねx9
>ここのトランクスはマジでカッコよくてトランクス史上一番すき
トランクスもピーク短かったよなあ
その分初登場トランクスは気合い入りまくったかっこよさだが
16無念Nameとしあき25/07/30(水)14:07:25No.1339398315そうだねx3
>どうやって地球の場所が分かったんだろう
べジータやナッパの通信チェックしてたし座標も知ってたんだろう
17無念Nameとしあき25/07/30(水)14:08:06No.1339398414そうだねx6
>ここのトランクスはマジでカッコよくてトランクス史上一番すき
未来の17号たちやセルを瞬殺したのも良かったぞ
18無念Nameとしあき25/07/30(水)14:08:54No.1339398540+
>超サイヤ人に虐められたからってパパ連れてくるのダサすぎ
ジャイアンに擦り寄るスネ夫
いやフリーザも十分強いんだが
19無念Nameとしあき25/07/30(水)14:09:04No.1339398564そうだねx14
    1753852144231.mp4-(3225741 B)
3225741 B
>メカフリーザ
ギニューですら触れたら殺されそうになるやつ
20無念Nameとしあき25/07/30(水)14:09:16No.1339398605そうだねx2
>星ごと破壊したら余裕だったのにわざわざ地上に降りて戦うパパさん
パパはそれでいいと言ってたのに息子が嫌がるので
21無念Nameとしあき25/07/30(水)14:10:08No.1339398754+
>いやフリーザ軍の治療技術があったおかげだけど
劇中で無かった時があるのか
22無念Nameとしあき25/07/30(水)14:10:49No.1339398866+
トランクスに秒殺されてが本当にパワーアップしてたんだろうか
悟空とはそこそこいい勝負してたのに
23無念Nameとしあき25/07/30(水)14:11:06No.1339398914そうだねx5
フリーザのパパとか一体どれだけ強いんだ
からの瞬殺だからなぁ
24無念Nameとしあき25/07/30(水)14:12:07No.1339399093+
パパも多分変身残してたんだろうけどそこまで余裕と思っていたんだろうか
25無念Nameとしあき25/07/30(水)14:12:23No.1339399135そうだねx1
トランクスがこない本来の歴史でもパパも纏めて悟空1人に倒されたようだからな
修行してさらに強くなり瞬間移動まで覚えた悟空相手なんてフリーザには無理ゲーすぎたんだ
26無念Nameとしあき25/07/30(水)14:12:39No.1339399168+
    1753852359333.jpg-(9668 B)
9668 B
>星ごと破壊したら余裕だったのにわざわざ地上に降りて戦うパパさん
実際それやったら瞬間移動とかで逃げるしかないからなぁ
27無念Nameとしあき25/07/30(水)14:13:18No.1339399271そうだねx2
多分フリーザより強いだろうけど
あくまでフリーザより強いだけなんだろな…
28無念Nameとしあき25/07/30(水)14:14:46No.1339399511そうだねx1
メカフリーザの状態でも100%フルパワーになればトランクスともっとマシに戦えたかもな
できるかわからんけど
29無念Nameとしあき25/07/30(水)14:14:57No.1339399543そうだねx7
>多分フリーザより強いだろうけど
>あくまでフリーザより強いだけなんだろな…
フリーザよりちょい弱いくらいのイメージだわ俺
30無念Nameとしあき25/07/30(水)14:15:12No.1339399593そうだねx2
>トランクスに秒殺されてが本当にパワーアップしてたんだろうか
>悟空とはそこそこいい勝負してたのに
そもそもフリーザは100%出すのに時間掛かるし
トランクスみたいな容赦ない奴相手には致命的な欠点
31無念Nameとしあき25/07/30(水)14:16:04No.1339399731+
悟飯がもっともっと強くなる的なこと言ってたから全力出す前ではあろうね
32無念Nameとしあき25/07/30(水)14:16:34No.1339399841そうだねx6
    1753852594495.jpg-(46490 B)
46490 B
昔あった格ゲーだとなぜか実弾武装で戦ってた
33無念Nameとしあき25/07/30(水)14:16:35No.1339399843+
>実際それやったら瞬間移動とかで逃げるしかないからなぁ
地球が消滅するから逃げようがないし詰みですわ
34無念Nameとしあき25/07/30(水)14:17:26No.1339399987+
>昔あった格ゲーだとなぜか実弾武装で戦ってた
作者がメカ兵器好きだしな
35無念Nameとしあき25/07/30(水)14:18:01No.1339400073+
>フリーザよりちょい弱いくらいのイメージだわ俺
わざわざ言いつけて連れてくるぐらいだし上な氣がするけど
まぁ劇中だとトランクスの剣借りて攻撃するから小物臭すごいもんね…
フリーザより弱いと言われても納得する
36無念Nameとしあき25/07/30(水)14:19:16No.1339400278+
    1753852756849.webp-(93840 B)
93840 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/07/30(水)14:20:17No.1339400436そうだねx5
    1753852817842.jpg-(77503 B)
77503 B
2人がかりでも無理でした
38無念Nameとしあき25/07/30(水)14:21:07No.1339400604そうだねx6
    1753852867624.webp-(115652 B)
115652 B
>ダーティースラッシュ!!
この笑顔
39無念Nameとしあき25/07/30(水)14:23:16No.1339400980そうだねx1
フリーザを一撃で裂いたトランクスの剣を指一本で止めるとかインフレ激しすぎてちょっとフリーザが可哀想になった
40無念Nameとしあき25/07/30(水)14:24:43No.1339401232そうだねx1
>>フリーザよりちょい弱いくらいのイメージだわ俺
>わざわざ言いつけて連れてくるぐらいだし上な氣がするけど
>まぁ劇中だとトランクスの剣借りて攻撃するから小物臭すごいもんね…
>フリーザより弱いと言われても納得する
第二(?)っぽいのが最終なのもちょっと弱そうな印象に繋がる
41無念Nameとしあき25/07/30(水)14:26:43No.1339401597そうだねx1
    1753853203454.jpg-(66985 B)
66985 B
>フリーザを一撃で裂いたトランクスの剣を指一本で止めるとかインフレ激しすぎてちょっとフリーザが可哀想になった
後半になると過去のキャラが雑魚扱いになるのは悲しいよね…主人公たちが強くなっていく以上は仕方ないんだろうけれど
42無念Nameとしあき25/07/30(水)14:28:51No.1339401951そうだねx1
>第二(?)っぽいのが最終なのもちょっと弱そうな印象に繋がる
もしかしたらその先が有るのかもしれないけど速攻やられたから関係ないしなぁ…
まぁ驕って油断してる所は親子だなぁって思うけど
43無念Nameとしあき25/07/30(水)14:29:34No.1339402076そうだねx11
宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
44無念Nameとしあき25/07/30(水)14:29:50No.1339402125そうだねx21
    1753853390745.png-(65221 B)
65221 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/07/30(水)14:32:03No.1339402489そうだねx1
>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
サイヤ人やナメック星人の遺伝子がゲットできてたのが良かったし…
46無念Nameとしあき25/07/30(水)14:32:04No.1339402495そうだねx12
    1753853524390.jpg-(58146 B)
58146 B
>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
話広げるためなんだろうがそういう後付けは萎えるよな
47無念Nameとしあき25/07/30(水)14:33:56No.1339402801そうだねx3
    1753853636150.jpg-(91018 B)
91018 B
>兄貴も連れてきたらよかった
もしフリーザが連れてきたのがクウラだったらというIF小漫画書いてるファンがいたけど結構よかった
48無念Nameとしあき25/07/30(水)14:34:30No.1339402898そうだねx18
    1753853670495.jpg-(2934279 B)
2934279 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/07/30(水)14:34:49No.1339402946そうだねx4
>>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
>サイヤ人やナメック星人の遺伝子がゲットできてたのが良かったし…
それ使ってない17号や16号の時点でフリーザよりはるかに強いんだよなあ
50無念Nameとしあき25/07/30(水)14:37:01No.1339403325+
>それ使ってない17号や16号の時点でフリーザよりはるかに強いんだよなあ
ゲロは何を想定してあそこまで強くしたんだろうな…
51無念Nameとしあき25/07/30(水)14:37:15No.1339403360そうだねx2
>もしフリーザが連れてきたのがクウラだったらというIF小漫画書いてるファンがいたけど結構よかった
いい勝負しそう
52無念Nameとしあき25/07/30(水)14:39:12No.1339403701そうだねx4
クウラが一族最強だしな
53無念Nameとしあき25/07/30(水)14:39:33No.1339403765そうだねx2
メタルクウラだったら詰んでたかも
54無念Nameとしあき25/07/30(水)14:40:21No.1339403906+
>>兄貴も連れてきたらよかった
>もしフリーザが連れてきたのがクウラだったらというIF小漫画書いてるファンがいたけど結構よかった
とびっきりの最強対最強時空の悟空ってどの程度の強さなんだろうな
超化を完全にものに出来てないって事は帰還後悟空程は強くない筈でクウラはそれに倒されるんだけど
トランク相手だったら結構いい勝負になるのかしら
55無念Nameとしあき25/07/30(水)14:40:39No.1339403960+
>>それ使ってない17号や16号の時点でフリーザよりはるかに強いんだよなあ
>ゲロは何を想定してあそこまで強くしたんだろうな…
本人の発言では界王拳4倍を想定してたらしいんだよな
悟空の年齢的にもここから大幅に強くはならんだろうって
56無念Nameとしあき25/07/30(水)14:41:49No.1339404165そうだねx11
    1753854109771.png-(640512 B)
640512 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/07/30(水)14:42:50No.1339404341+
>それ使ってない17号や16号の時点でフリーザよりはるかに強いんだよなあ
うっかり強くしすぎて制御不能になったから19・20は方向性変えたんだったか
ていうか19号でもメカフリーザより強いんだよな
58無念Nameとしあき25/07/30(水)14:43:00No.1339404379+
ゲロってスカウター的な技術は獲得してないから細かい戦闘力とか分からんし
ただ純粋に強さを追い求め照ったら凄いのが出来ちゃったんだろう
59無念Nameとしあき25/07/30(水)14:43:10No.1339404405そうだねx9
    1753854190265.png-(607178 B)
607178 B
>ダーティースラッシュ!!
60無念Nameとしあき25/07/30(水)14:43:27No.1339404462そうだねx2
>No.1339404165
いやスラッグはフリーザでも勝てる相手なんじゃねぇの!?
61無念Nameとしあき25/07/30(水)14:44:13No.1339404591+
>本人の発言では界王拳4倍を想定してたらしいんだよな
>悟空の年齢的にもここから大幅に強くはならんだろうって
まぁある意味ドンピシャだったんだろうな…
62無念Nameとしあき25/07/30(水)14:45:08No.1339404751+
>>それ使ってない17号や16号の時点でフリーザよりはるかに強いんだよなあ
>うっかり強くしすぎて制御不能になったから19・20は方向性変えたんだったか
>ていうか19号でもメカフリーザより強いんだよな
発病してる悟空の強さがよう分らんから何とも言えないけど
少なくとも100%でもないフリーザに不覚を取るレベルじゃないと思うしエネルギー吸収あるから戦ったら絶対に勝つだろうね
63無念Nameとしあき25/07/30(水)14:45:48No.1339404844そうだねx2
アニメで地球について早々悟空の幻影見てビビリ散らかすフリーザ様すき
やはり相当なトラウマになってるというのが補強された
64無念Nameとしあき25/07/30(水)14:47:50No.1339405218+
>本人の発言では界王拳4倍を想定してたらしいんだよな
>悟空の年齢的にもここから大幅に強くはならんだろうって
戦闘力3万くらいの悟空を殺すために戦闘力2億くらいの人造人間を量産するゲロ
65無念Nameとしあき25/07/30(水)14:48:59No.1339405390+
>エネルギー吸収あるから戦ったら絶対に勝つだろうね
相手から直接吸収するだけじゃなく気弾も吸い取れるのはズルい
66無念Nameとしあき25/07/30(水)14:49:08No.1339405412+
>戦闘力3万くらいの悟空を殺すために戦闘力2億くらいの人造人間を量産するゲロ
大は小を兼ねる!
67無念Nameとしあき25/07/30(水)14:49:16No.1339405438+
>戦闘力3万くらいの悟空を殺すために戦闘力2億くらいの人造人間を量産するゲロ
その戦闘力もいまいち良くわからない測定だからなぁ…
68無念Nameとしあき25/07/30(水)14:52:45No.1339406041+
>>エネルギー吸収あるから戦ったら絶対に勝つだろうね
>相手から直接吸収するだけじゃなく気弾も吸い取れるのはズルい
セルが人間を吸収しまくって神コロ達より強くなったように吸収し続けたら際限なく強くなってくのかな
それともヤコンみたいに許容量が決まってるのか
69無念Nameとしあき25/07/30(水)14:55:15No.1339406460そうだねx1
フリーザはやはりナメック星の戦いでキッチリ死んだ方が惨めだがプライド高い悪として完璧な最後だったな
新キャラのインパクトにするためかませ役にしないといけないから生存させたとは言えなんであれで死んでないのかわからん
70無念Nameとしあき25/07/30(水)15:06:17No.1339408411+
トランクスの見せ場用意するだけならコルドだけでも良かったかもな
フリーザも親父と戦ってホコリ被ったとは言ってたし
71無念Nameとしあき25/07/30(水)15:17:15No.1339410412そうだねx2
タオパイパイで見たような展開・・・!ってなった
72無念Nameとしあき25/07/30(水)15:18:43No.1339410676+
パパもフリーザを倒す程の者我が一族の名を汚す者を必ずやこのコルドが…!って言うくらい戦う意思はあったんだよね
実際は敵の武器に頼る小物だけど
73無念Nameとしあき25/07/30(水)15:20:57No.1339411051+
再生怪人
74無念Nameとしあき25/07/30(水)15:27:40No.1339412201+
新章の当て馬
75無念Nameとしあき25/07/30(水)15:32:41No.1339413036そうだねx18
    1753857161889.jpg-(268354 B)
268354 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/07/30(水)15:33:10No.1339413117+
ダーティースラッシュ
77無念Nameとしあき25/07/30(水)15:36:11No.1339413629そうだねx25
    1753857371547.jpg-(614732 B)
614732 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき25/07/30(水)15:36:50No.1339413739+
地球の場所はベジータのポッドの記録があれば余裕だろ
79無念Nameとしあき25/07/30(水)15:39:29No.1339414141+
>とびっきりの最強対最強時空の悟空ってどの程度の強さなんだろうな
>超化を完全にものに出来てないって事は帰還後悟空程は強くない筈でクウラはそれに倒されるんだけど
>トランク相手だったら結構いい勝負になるのかしら
メカフリーザとクウラならやはりクウラの方が強そうではあるけど瞬間移動会得した本編ヤードラッド帰還後の悟空の方がやはり強そう
80無念Nameとしあき25/07/30(水)15:40:27No.1339414297+
映画に出てくる悟空はどの時点基準なのかいまいちわからないタイミングよくある
81無念Nameとしあき25/07/30(水)15:42:15No.1339414570そうだねx3
    1753857735086.jpg-(122387 B)
122387 B
描くのめんどくさそうだから
瞬殺前提のデザイン
82無念Nameとしあき25/07/30(水)15:44:55No.1339414987+
そもそも人造人間がなんであんな余裕を持って強く作ったのか謎すぎるんだよね
基準がスーパーサイヤ人知らない前提なのにやりすぎだろ
83無念Nameとしあき25/07/30(水)15:46:32No.1339415250+
>地球の場所はベジータのポッドの記録があれば余裕だろ
バーダックが知ってたくらいだから検索すりゃ簡単にヒットするレベルだろう
84無念Nameとしあき25/07/30(水)15:47:15No.1339415376+
まあフリーザは前提になってるわけなんだし
85無念Nameとしあき25/07/30(水)15:47:24No.1339415399+
人造人間は地球にいる奴らぐらいしか知らない
ブウは別枠って事で
宇宙最強(だった)を維持してるのは凄いと思う
ビルスも強さの基準でフリーザどうこう言ってるしな
86無念Nameとしあき25/07/30(水)15:48:25No.1339415560+
研究者ならやれるとこやりたくなるんじゃねえの
現実の核兵器とか見てみろよ
87無念Nameとしあき25/07/30(水)15:50:24No.1339415898+
>1753857371547.jpg
ドラゴンボールがパチンコならないから余計ジワる
88無念Nameとしあき25/07/30(水)15:50:55No.1339415987+
>研究者ならやれるとこやりたくなるんじゃねえの
>現実の核兵器とか見てみろよ
むしろやれることやってアカンわコレってなってできたのが19号なんだけど
89無念Nameとしあき25/07/30(水)15:51:34No.1339416101+
何度見ても生肉と機械が詰まった切断面好き
90無念Nameとしあき25/07/30(水)15:52:16No.1339416206そうだねx1
    1753858336522.jpg-(43526 B)
43526 B
>>戦闘力3万くらいの悟空を殺すために戦闘力2億くらいの人造人間を量産するゲロ
>その戦闘力もいまいち良くわからない測定だからなぁ…
亀仙人のちゃぶ台返し
91無念Nameとしあき25/07/30(水)15:53:55No.1339416464そうだねx1
スカウターって戦闘力1桁でも探せるから気の探知よりも強い部分あるよな
92無念Nameとしあき25/07/30(水)15:56:44No.1339416924+
>スカウターって戦闘力1桁でも探せるから気の探知よりも強い部分あるよな
でも気は特徴から誰の気って探れるけどスカウターは大体の方向に誰のだかわからないエネルギー反応が見つけられるって感じだし
93無念Nameとしあき25/07/30(水)15:59:14No.1339417334+
スカウターが壊れるときって戦闘力が上昇するときだよな
94無念Nameとしあき25/07/30(水)16:00:33No.1339417570+
ヤムチャの気を探知するのが難しかったから
95無念Nameとしあき25/07/30(水)16:09:38No.1339419191そうだねx3
    1753859378886.jpg-(1450526 B)
1450526 B
さすが兄さん
96無念Nameとしあき25/07/30(水)16:15:40No.1339420293+
>>>戦闘力3万くらいの悟空を殺すために戦闘力2億くらいの人造人間を量産するゲロ
>>その戦闘力もいまいち良くわからない測定だからなぁ…
>亀仙人のちゃぶ台返し
ツフル人「頑張ったのに…」
97無念Nameとしあき25/07/30(水)16:18:43No.1339420810そうだねx1
ツフル人などいない
98無念Nameとしあき25/07/30(水)16:20:30No.1339421118+
>さすが兄さん
クウラはかっこいいからまあこんぐらい強くてもいいな
99無念Nameとしあき25/07/30(水)16:21:33No.1339421321そうだねx3
    1753860093083.jpg-(203284 B)
203284 B
昔プライズで取ったやつ
なんか違う
100無念Nameとしあき25/07/30(水)16:22:09No.1339421442そうだねx12
    1753860129542.jpg-(257976 B)
257976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/07/30(水)16:22:33No.1339421513+
>>メカフリーザ
>ギニューですら触れたら殺されそうになるやつ
中尾さんもすっかり声がお爺ちゃんで悲しいなあ
102無念Nameとしあき25/07/30(水)16:32:59No.1339423434+
宇宙一のフリーザを改造したメカフリーザよりも
その辺の不良を改造した人造人間の方が強い謎
103無念Nameとしあき25/07/30(水)16:33:12No.1339423475そうだねx1
メカ化でパワーアップ出来るなら何で他の奴やらないんだろ
104無念Nameとしあき25/07/30(水)16:35:46No.1339423932+
意外と皆サイボーグ化に抵抗あるのかもしれない
105無念Nameとしあき25/07/30(水)16:42:28No.1339425196+
    1753861348222.webp-(74542 B)
74542 B
>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
そもそも宇宙の帝王って原作の何処から出た言葉なんだろうな
多分元々はアニメのタイトルとかで設定なんて無いんだと思うが
帝王ならベジータですら言われた事あるからベジータに言うなら分かるが
106無念Nameとしあき25/07/30(水)16:44:59No.1339425669+
アニメで言ってたな
俺は宇宙の低温…!フリーザなんだ!
107無念Nameとしあき25/07/30(水)16:47:59No.1339426202そうだねx3
>>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強いのは流石にどうなん?って思った
>話広げるためなんだろうがそういう後付けは萎えるよな
俺はフリーザがあの宇宙に君臨してたって設定自体が世界観狭くなるから嫌だな
バビディに見つかったらダーブラより弱いフリーザは確実に家来にされてた
108無念Nameとしあき25/07/30(水)16:53:54No.1339427409そうだねx2
宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強い設定に関しては
ゲロのスパイロボがナメック星編にも行ってて気の増幅技術を参考にした的な設定さえあればよかった
109無念Nameとしあき25/07/30(水)16:55:04No.1339427638そうだねx1
>宇宙の帝王より今更出てきたレッドリボン軍のが強い設定に関しては
>ゲロのスパイロボがナメック星編にも行ってて気の増幅技術を参考にした的な設定さえあればよかった
あるいはナメック星にはスパイロボは行かなかったけど
メカフリーザ戦の気の増幅技術データを収集したとかな
110無念Nameとしあき25/07/30(水)16:55:40No.1339427729+
そもそも魔界の位置付けどうなってるんだろね
111無念Nameとしあき25/07/30(水)16:57:28No.1339428082そうだねx1
    1753862248516.gif-(50154 B)
50154 B
>メカ化でパワーアップ出来るなら何で他の奴やらないんだろ
メカだから強い訳じゃないからでは?
超では無かった事にされているけどコルドは「鍛え上げられたフリーザ」と言うし
フリーザ側からは「親以外ではあなたが初めてですよ。この私にホコリをつけたのは」と言うからトレーニング相手にはなっていると思う
112無念Nameとしあき25/07/30(水)17:01:31No.1339428879+
16〜18を作ったのがサイヤ人襲来〜ナメック星のあいだだとすると
ゲロの持ち得る最大値の情報は大猿ブーストと界王拳ブーストだけなんだよな
その2つでフリーザまで行くのはやり過ぎ
113無念Nameとしあき25/07/30(水)17:02:38No.1339429093+
>今更出てきたレッドリボン軍のが強い設定
レッドリボン軍というよりゲロの科学力だから
ハッチャンは当時の悟空より強かったし
永久エネルギー機関まで完成させたゲロが天才だったという他無いよ
114無念Nameとしあき25/07/30(水)17:06:18No.1339429747+
メカフリ「あの目だ…」
115無念Nameとしあき25/07/30(水)17:07:01No.1339429881+
    1753862821341.jpg-(69149 B)
69149 B
>気の増幅技術を参考にした的な設定さえあればよかった
読者が納得できる説明があるとすれば人工突然変異
フリーザなんてコルドが突然変異で強かったからその力を受け継いだだけの親の七光りだし
サイヤ人の突然変異がブロリーだとして
地球人の突然変異がメインキャラにいないから想像が付かないだけで
一応パイクーハン並みに強いオリブーが地球人設定
116無念Nameとしあき25/07/30(水)17:07:35No.1339429972そうだねx5
    1753862855196.png-(324756 B)
324756 B
正中線からズレた生々しい斬撃痕良い・・・・・・
117無念Nameとしあき25/07/30(水)17:11:20No.1339430623そうだねx3
>>気の増幅技術を参考にした的な設定さえあればよかった
>読者が納得できる説明があるとすれば人工突然変異
それにしたって突飛すぎると思う
フリーザにしたってちゃんとコルド大王からのって段階踏まえてるし
そもそもフリーザ自体が地球最強の戦士が実はサイヤ人という宇宙の強種族で
そのサイヤ人や同格レベルの強種族を束ねるボスが宇宙規模にはいるっていう説得力ありきだし
地球の人造人間にはそういうバックボーンが不足してる
118無念Nameとしあき25/07/30(水)17:14:28No.1339431217+
パソコンとかも数年でスペック何百倍になるし人造人間もいけるだろ
119無念Nameとしあき25/07/30(水)17:15:31No.1339431420+
ウーブも推定地球人だけど
魂が純粋ブウの生まれ変わりってだけで悟空が認める強さになる予定なんだよな
地球人だから雑魚!を覆したくない気持ちはわかる
120無念Nameとしあき25/07/30(水)17:15:39No.1339431437そうだねx3
>パソコンとかも数年でスペック何百倍になるし人造人間もいけるだろ
それは数年でスペック何百倍にもなる積み重ねの前提があるから説得力があるだけで
急に生えてきた人造人間の場合は当てはまらない
121無念Nameとしあき25/07/30(水)17:17:25No.1339431763そうだねx2
突然変異だとか天才だとかは突飛すぎるインフレの言い訳にならないんだよな
何より突然変異だからとか天才だからとかをそんなものの言い訳にしても
その突然変異や天才の設定が安易になっちゃうだけ
122無念Nameとしあき25/07/30(水)17:18:22No.1339431952そうだねx2
    1753863502316.jpg-(39617 B)
39617 B
瞬殺していいデザインじゃないけど瞬殺されるのも納得できるのがトランクス
123無念Nameとしあき25/07/30(水)17:18:57No.1339432050そうだねx3
スレ画のアニメオリジナルのエピソードは良かったよな
124無念Nameとしあき25/07/30(水)17:19:25No.1339432131+
>>パソコンとかも数年でスペック何百倍になるし人造人間もいけるだろ
>それは数年でスペック何百倍にもなる積み重ねの前提があるから説得力があるだけで
>急に生えてきた人造人間の場合は当てはまらない
悟空が子供の頃から積み重ねてるんだよなあ
下手したらもっと前から
125無念Nameとしあき25/07/30(水)17:20:18No.1339432304そうだねx1
人造人間は急に生えてきた訳じゃないって
ゲロがメインキャラじゃないからそう感じるだけで
認めたくない気持ちだけで21号まで作ったゲロを否定する必要性は無い
126無念Nameとしあき25/07/30(水)17:21:03No.1339432448そうだねx3
>悟空が子供の頃から積み重ねてるんだよなあ
>下手したらもっと前から
だからその子供の頃からの積み重ねの段階だと精々サイヤ人編レベルだろ
そこから積み重ねで一気に人造人間の強さに行くにはパラダイムシフトの説得力を出さなきゃいけない
127無念Nameとしあき25/07/30(水)17:22:07No.1339432650そうだねx4
>人造人間は急に生えてきた訳じゃないって
>ゲロがメインキャラじゃないからそう感じるだけで
>認めたくない気持ちだけで21号まで作ったゲロを否定する必要性は無い
だから人造人間が急に生えてきたって意味じゃないだろ
急に生えてきたってのは人造人間の強さの部分
それもサイヤ人編初期レベルから一気に16号レベルまで到達させるだけの説得力
それを突然変異だのゲロが天才だので済ませられるものじゃない
128無念Nameとしあき25/07/30(水)17:23:38No.1339432917そうだねx1
ラディッツの時戦闘力1000ぐらいでベジータの時戦闘力20000ぐらい
1年で20倍だから4年だと20×20×20×20で16万倍
年齢的にそこまでは無理だろうから1万倍ぐらいにしとこって計算だぞ
129無念Nameとしあき25/07/30(水)17:24:00No.1339432994+
>瞬殺していいデザインじゃないけど瞬殺されるのも納得できるのがトランクス
謎の青年凄いって演出に使われただけのキャラなのが
130無念Nameとしあき25/07/30(水)17:25:22No.1339433262そうだねx3
>ラディッツの時戦闘力1000ぐらいでベジータの時戦闘力20000ぐらい
>1年で20倍だから4年だと20×20×20×20で16万倍
ならブウ編で悟空らはもっと莫大な倍数になってないとおかしいだろが
だから人造人間の強さは突然変異だの天才だのじゃなくて
単なる「悟空達の強さに強引に追いつかせた」というご都合でしかないって話
131無念Nameとしあき25/07/30(水)17:27:34No.1339433669+
そもそも本当に超サイヤ人レベルをワンパンできるほどの人造人間を作れるほどの
突然変異だの天才だのの設定があるならちゃんとそのへんの描写や説得力付けもしっかりしてるはずなんだが
実際は悟空らの現在の強さに合わせてとりあえず強くしておきましたってだけで
強さの説得力も糞もない設定になってるだけなのには変わらないんだよな
132無念Nameとしあき25/07/30(水)17:28:05No.1339433753+
>>ラディッツの時戦闘力1000ぐらいでベジータの時戦闘力20000ぐらい
>>1年で20倍だから4年だと20×20×20×20で16万倍
>ならブウ編で悟空らはもっと莫大な倍数になってないとおかしいだろが
>だから人造人間の強さは突然変異だの天才だのじゃなくて
>単なる「悟空達の強さに強引に追いつかせた」というご都合でしかないって話
ブウ編の時は年齢的にそこまで伸びなかっただけ
133無念Nameとしあき25/07/30(水)17:29:09No.1339433951そうだねx10
復活のFのフリーザにしてもそうなんだけど
今の主人公たちの強さに強引に合わせただけの敵のパワーアップって
敵の凄さじゃなくて御都合性の濃さしか伝わらない結果になるよね
134無念Nameとしあき25/07/30(水)17:29:29No.1339434019+
前より強くなってるってメカフリーザからして人造人間編の人間より強い機械ってテーマの序章になってんだな
135無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:11No.1339434148そうだねx1
>復活のFのフリーザにしてもそうなんだけど
>今の主人公たちの強さに強引に合わせただけの敵のパワーアップって
>敵の凄さじゃなくて御都合性の濃さしか伝わらない結果になるよね
そんなん言ったら全ての漫画の再登場キャラがそうじゃね?
136無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:13No.1339434152そうだねx1
>ブウ編の時は年齢的にそこまで伸びなかっただけ
伸びてねえぞ
強化はしたがそこまでひどい倍率じゃない
そもそもサイヤ人編からナメック星編までのパラダイムシフトは
少なくとも悟空はちゃんと説得力描写を踏まえた上で強化されてるから
人造人間のご都合強さ合わせとは同列にできない
137無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:26No.1339434201+
スレッドを立てた人によって削除されました
>復活のFのフリーザにしてもそうなんだけど
>今の主人公たちの強さに強引に合わせただけの敵のパワーアップって
>敵の凄さじゃなくて御都合性の濃さしか伝わらない結果になるよね
フリーザはまあそういう中でも説得力ある方じゃね
なんだかんだ公式でどんだけピエロ扱いされてもナメック星の時の絶対的な宇宙の帝王ってイメージは根強かったし
138無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:28No.1339434207そうだねx2
>>復活のFのフリーザにしてもそうなんだけど
>>今の主人公たちの強さに強引に合わせただけの敵のパワーアップって
>>敵の凄さじゃなくて御都合性の濃さしか伝わらない結果になるよね
>そんなん言ったら全ての漫画の再登場キャラがそうじゃね?
それは違う
説得力ちゃんと描いてるかどうかの違い
139無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:40No.1339434247+
>「悟空達の強さに強引に追いつかせた」というご都合でしかないって話
それは悟空たちにも言える話だから言ってもどうしようもないかな
フリーザは最初53万だけど最終戦闘力53万でも十分脅威ではあるよ
悟空は当初6万ぐらいでギニュー戦で20万なんだし
140無念Nameとしあき25/07/30(水)17:30:51No.1339434286そうだねx4
>フリーザはまあそういう中でも説得力ある方じゃね
>なんだかんだ公式でどんだけピエロ扱いされてもナメック星の時の絶対的な宇宙の帝王ってイメージは根強かったし
フリーザはともかく復活のFのフリーザは説得力ゼロだろ
141無念Nameとしあき25/07/30(水)17:31:10No.1339434349+
>>「悟空達の強さに強引に追いつかせた」というご都合でしかないって話
>それは悟空たちにも言える話だから言ってもどうしようもないかな
>フリーザは最初53万だけど最終戦闘力53万でも十分脅威ではあるよ
>悟空は当初6万ぐらいでギニュー戦で20万なんだし

>そもそもサイヤ人編からナメック星編までのパラダイムシフトは
>少なくとも悟空はちゃんと説得力描写を踏まえた上で強化されてるから
>人造人間のご都合強さ合わせとは同列にできない
142無念Nameとしあき25/07/30(水)17:32:19No.1339434583+
アレがとしあきの家だよパパ
143無念Nameとしあき25/07/30(水)17:32:49No.1339434658そうだねx1
ナメック星編で強化の説得力が薄かったのは
特戦隊戦後のベジータとかだな
144無念Nameとしあき25/07/30(水)17:33:10No.1339434726そうだねx1
>それを突然変異だのゲロが天才だので済ませられるものじゃない
でも宇宙の帝王というアニオリの名前に拘ってそっちだけは擁護してんのは歪だと思うなぁ
ブウやダーブラにたまたま出会わなかっただけなのに
145無念Nameとしあき25/07/30(水)17:33:34No.1339434813+
生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
むしろ人工物の方がスペックバカ上がりするから説得力ある
146無念Nameとしあき25/07/30(水)17:33:36No.1339434820そうだねx2
>>それを突然変異だのゲロが天才だので済ませられるものじゃない
>でも宇宙の帝王というアニオリの名前に拘ってそっちだけは擁護してんのは歪だと思うなぁ
>ブウやダーブラにたまたま出会わなかっただけなのに
それブウやダーブラの後付けのせいであって
フリーザの設定自体の問題じゃねえだろ
147無念Nameとしあき25/07/30(水)17:33:50No.1339434860+
>生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
>むしろ人工物の方がスペックバカ上がりするから説得力ある
その設定急に生えてきたよね
148無念Nameとしあき25/07/30(水)17:34:52No.1339435067そうだねx2
>生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
>むしろ人工物の方がスペックバカ上がりするから説得力ある
なら今までそういう描写や設定をずっと描いてこなかったのは何だったんだって話だろ
なんであんな莫大すぎるパラダイムシフトが人造人間になって急に出てきた?
つまりこんなの悟空らの強さに強引に合わせるためにムリヤリ強くしたに過ぎない
149無念Nameとしあき25/07/30(水)17:35:12No.1339435138+
>生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
星を壊したり次元に穴を空けたりするのも気の力だし
その気で強化してるから強くなるとは言え素の肉体はそれほど強くないよねドラゴンボール
なんならアメコミのヒーローのがカタスペで上回ってる奴多そう
150無念Nameとしあき25/07/30(水)17:36:24No.1339435370+
>つまりこんなの悟空らの強さに強引に合わせるためにムリヤリ強くしたに過ぎない
漫画の中に本当に整合性のある歴史が存在するとでも思ってんのか…
1人の人間と数人の協力者が空想的に考えたご都合まみれの作り物なんだから当たり前だろ
151無念Nameとしあき25/07/30(水)17:36:26No.1339435377+
そもそもフリーザがご都合主義みたいなもんで戦闘力が桁違いに上がってるからなぁ
主に界王拳のせいなんだけど
53万→100万・・・1億5000万が悪い
152無念Nameとしあき25/07/30(水)17:37:17No.1339435549+
素の悟空って2トン持てないからな
その辺の重機の方が強いぞ
153無念Nameとしあき25/07/30(水)17:37:21No.1339435559+
>ナメック星編で強化の説得力が薄かったのは
>特戦隊戦後のベジータとかだな
あとは一週間足らずでネイルをうならせる強さを身に着けたピッコロかな
ピッコロに関しては界王星で界王拳っぽい戦闘力増幅技術を学んだと考えればギリいけるか?
154無念Nameとしあき25/07/30(水)17:38:12No.1339435740+
>>つまりこんなの悟空らの強さに強引に合わせるためにムリヤリ強くしたに過ぎない
>漫画の中に本当に整合性のある歴史が存在するとでも思ってんのか…
>1人の人間と数人の協力者が空想的に考えたご都合まみれの作り物なんだから当たり前だろ
だから今までの章はその都合に合わせるために敵の強さの説得力やバックボーンを相応のものにしてきたのに
人造人間だけ急に強引な強さ追いつきをやったってのがって話だろ
155無念Nameとしあき25/07/30(水)17:38:51No.1339435881+
>生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
だから突然変異って設定が生えてきたんだよ
フリーザもその突然変異をもらっただけの七光り
ゲロはそれを自力で見つけてフリーザ並に強くする技術を編み出しただけ
156無念Nameとしあき25/07/30(水)17:39:22No.1339435990そうだねx3
>そもそもフリーザがご都合主義みたいなもんで戦闘力が桁違いに上がってるからなぁ
フリーザは地球最強の戦士が実はサイヤ人という宇宙の強種族で
そのサイヤ人や同格レベルの強種族を束ねるボスが宇宙規模にはいるっていう説得力ありきで
しかも変身型の宇宙人がいるというザーボンの伏線まであるぞ
あと1億云々に関しては原作じゃなくて超全集の問題
157無念Nameとしあき25/07/30(水)17:40:01No.1339436129+
>だから突然変異って設定が生えてきたんだよ
>フリーザもその突然変異をもらっただけの七光り
>ゲロはそれを自力で見つけてフリーザ並に強くする技術を編み出しただけ
ゲロだけ何のバックボーンもなく都合よく突然変異だの言い訳してるだけじゃん
しかも作中に突然変異だの一切描写されてねえぞ
158無念Nameとしあき25/07/30(水)17:40:20No.1339436195+
人造人間が強いのに兵器使う軍隊が雑魚なのは気になる
159無念Nameとしあき25/07/30(水)17:40:38No.1339436270+
>>生物がいくら鍛えてもスペックが何倍も上がることはない
>だから突然変異って設定が生えてきたんだよ
>フリーザもその突然変異をもらっただけの七光り
>ゲロはそれを自力で見つけてフリーザ並に強くする技術を編み出しただけ

>そもそも本当に超サイヤ人レベルをワンパンできるほどの人造人間を作れるほどの
>突然変異だの天才だのの設定があるならちゃんとそのへんの描写や説得力付けもしっかりしてるはずなんだが
>実際は悟空らの現在の強さに合わせてとりあえず強くしておきましたってだけで
>強さの説得力も糞もない設定になってるだけなのには変わらないんだよな
160無念Nameとしあき25/07/30(水)17:41:10No.1339436388+
>強種族を束ねるボス
突然変異してコルドのおかげだね
ゲロはそれを見つける前に孫悟空にRR軍を壊滅させられた
フリーザもバビディに捕まってればそうなってた
161無念Nameとしあき25/07/30(水)17:41:43No.1339436506+
>だから今までの章はその都合に合わせるために敵の強さの説得力やバックボーンを相応のものにしてきたのに
>人造人間だけ急に強引な強さ追いつきをやったってのがって話だろ
悟空たちの力の源である「気」を永久機関として装置化できるようになったって考えたら説得力感じない?
ぶっちゃけあれ搭載すればラピスラズリ姉弟じゃなくてもあれぐらい強くなるだろうし
更にはセルはそれまでの強者の細胞+その永久機関の化身っていう強くて当たり前な存在だし
162無念Nameとしあき25/07/30(水)17:41:53No.1339436543+
>人造人間が強いのに兵器使う軍隊が雑魚なのは気になる
それは原作読めとしか
163無念Nameとしあき25/07/30(水)17:41:59No.1339436563+
>突然変異してコルドのおかげだね
>ゲロはそれを見つける前に孫悟空にRR軍を壊滅させられた
>フリーザもバビディに捕まってればそうなってた
いやコルド抜きでもちゃんとそれだけ強いことに説得力出せるだけのバックボーンはしっかりしてるぞ
164無念Nameとしあき25/07/30(水)17:42:25No.1339436644+
そういや完全に機械のハッチャンがなんでブウ編で生き返ってんの?
165無念Nameとしあき25/07/30(水)17:43:03No.1339436775+
>悟空たちの力の源である「気」を永久機関として装置化できるようになったって考えたら説得力感じない?
だーかーらー
その気の増幅技術を前提にしたってサイヤ人編レベルから急に16号レベルに
なんの描写も前提も説得力も伏線も無しにいきなり追いついてるのは
当然変異だのじゃなくて単に主人公らの強さに合わせるためにだけだって話してるんだろ
166無念Nameとしあき25/07/30(水)17:43:52No.1339436936+
フリーザ軍という勢力というバックホーンは別にいらんかな
ダーブラなんて魔界の王ってだけで軽くフリーザ超えだし
別に王様だからって強い必要はないぞ?
ゲロは兵士を作る研究だから強い必要はあるが
167無念Nameとしあき25/07/30(水)17:44:59No.1339437171+
    1753865099821.jpg-(162081 B)
162081 B
>あと1億云々に関しては原作じゃなくて超全集の問題
あれはフリーザの50%=悟空の20倍界王拳と誤認してるから1億2000万まで行っちゃったけど
10倍界王拳=50%なら十分(40%ぐらい?)とするともうちょい下がるな
とはいえ100万単位まで上がったインフレに界王拳含めたらどうやったって数千万の領域にはなっちまう
168無念Nameとしあき25/07/30(水)17:45:06No.1339437195そうだねx1
メタルクウラはあんなに強いのに…
169無念Nameとしあき25/07/30(水)17:45:59No.1339437382+
>とはいえ100万単位まで上がったインフレに界王拳含めたらどうやったって数千万の領域にはなっちまう
いや行かないな
そもそも前にも言ったが本当に20倍の掛け合いが正しいなら
セル編→ブウ編でもっと悟空らは強くなってないとおかしい
170無念Nameとしあき25/07/30(水)17:46:29No.1339437497+
>メタルクウラはあんなに強いのに…
ビッグゲテスターの偉大な科学力だから説得力ある
171無念Nameとしあき25/07/30(水)17:46:50No.1339437564+
>フリーザ軍という勢力というバックホーンは別にいらんかな
>ダーブラなんて魔界の王ってだけで軽くフリーザ超えだし
>別に王様だからって強い必要はないぞ?
>ゲロは兵士を作る研究だから強い必要はあるが
いや必要だろが
そのおかげでフリーザはDB屈指の強キャラだと読者に刷り込ませられたのもあるんだぞ
だからダーブラは説得力ないって言ってんの
説得力無いものを前提に正当化してどうすんだよ
172無念Nameとしあき25/07/30(水)17:47:27No.1339437680そうだねx2
>>メタルクウラはあんなに強いのに…
>ビッグゲテスターの偉大な科学力だから説得力ある
それは説得力はない
クウラという元から強い戦士を機械惑星という宇宙規模の研究機関が改造したから説得力ある
173無念Nameとしあき25/07/30(水)17:47:27No.1339437683そうだねx2
トランクスにバラバラにされた時点ではまだ生きてたのがヤバい
どういう生命力してんだ
174無念Nameとしあき25/07/30(水)17:48:22No.1339437861+
>あと1億云々に関しては原作じゃなくて超全集の問題
大全集だけの責任にしたいんだけど
君の言う印象論にその数字は影響しているだろう
原作は100万以上は確実かで止まっているけど
そこからピッコロ・悟飯・ベジータがなんとか食い下がって変身されて負けて
悟空がそいつらをぶっちぎって戦い始めてるんだし
175無念Nameとしあき25/07/30(水)17:48:51No.1339437961そうだねx4
地球最強の2人(悟空ピッコロ)は実は宇宙有数の強戦士族という「強いことが納得できるだけの」設定が追加され
更に悟空と同種のエリートには当然地球というぬるま湯の外の宇宙というスケール大きい世界で強くなってたのがいて
そのサイヤ人並みに強い種族や突然変異の戦士も広い宇宙には当然存在してて
そういった種族や戦士たちを束ねるようなやべー存在もいてそれがフリーザ
フリーザは存在自体が強さの説得力の塊なんだよな
別にコルドがいるから強さに説得力があるわけじゃない
176無念Nameとしあき25/07/30(水)17:49:00No.1339437987+
>>あと1億云々に関しては原作じゃなくて超全集の問題
>あれはフリーザの50%=悟空の20倍界王拳と誤認してるから1億2000万まで行っちゃったけど
>10倍界王拳=50%なら十分(40%ぐらい?)とするともうちょい下がるな
>とはいえ100万単位まで上がったインフレに界王拳含めたらどうやったって数千万の領域にはなっちまう
と言ってもフリーザは片手で20倍界王拳のかめはめ波をしのいでるからなぁ
多分あの時も50%しか使ってないだろうし
177無念Nameとしあき25/07/30(水)17:49:23No.1339438077+
>当然変異だのじゃなくて単に主人公らの強さに合わせるためにだけだって話してるんだろ
ぽっと出でも宇宙人ならそういうのもいるよねで納得できるけど地球産でそんなん現れるのは納得行かないって?
俺は地球とか宇宙とか関係なく作品世界単位でそれがありならこれもありってリアリティラインと受け取るわ
178無念Nameとしあき25/07/30(水)17:49:35No.1339438124+
>君の言う印象論にその数字は影響しているだろう
してねえよ
人造人間の強さの説得力の無さに大全集は関係ない
そもそも人造人間の強さの説得力云々の問題は大全集以前からネットで言われてた
179無念Nameとしあき25/07/30(水)17:50:03No.1339438219+
>ぽっと出でも宇宙人ならそういうのもいるよねで納得できるけど

フリーザはポットでじゃねえよ
>No.1339437961
180無念Nameとしあき25/07/30(水)17:50:45No.1339438380+
>そういや完全に機械のハッチャンがなんでブウ編で生き返ってんの?
多分ハッチャンは元人間
17号も人間ベースで人造人間は作られると認識してたし
181無念Nameとしあき25/07/30(水)17:51:24No.1339438530+
    1753865484974.jpg-(32894 B)
32894 B
>だからダーブラは説得力ないって言ってんの
もうフリーザ以外認めたくない病気になっとるな
天津飯ならセルを足止めした構成があるからフリーザ仕留められるかも
182無念Nameとしあき25/07/30(水)17:51:54No.1339438635+
>地球最強の2人(悟空ピッコロ)は実は宇宙有数の強戦士族という「強いことが納得できるだけの」設定が追加され
>更に悟空と同種のエリートには当然地球というぬるま湯の外の宇宙というスケール大きい世界で強くなってたのがいて
>そのサイヤ人並みに強い種族や突然変異の戦士も広い宇宙には当然存在してて
>そういった種族や戦士たちを束ねるようなやべー存在もいてそれがフリーザ
>フリーザは存在自体が強さの説得力の塊なんだよな
>別にコルドがいるから強さに説得力があるわけじゃない
フリーザはそういった土台を積み重ねて説得力を感じるけど
ゲロの人造人間はセル以外そんな土台も糞もないんだよな
183無念Nameとしあき25/07/30(水)17:52:54No.1339438851+
>もうフリーザ以外認めたくない病気になっとるな
そういうレッテル貼りに逃げるからダメなんだよお前は
こっちは人造人間が説得力的にダメって言ってるだけで
別にフリーザ以外認めないなんて話してないぞ?
レッテル貼りじゃないならどこにフリーザ以外認めないってこと言ってたのか指摘してみろ
184無念Nameとしあき25/07/30(水)17:53:41No.1339439011そうだねx3
>>復活のFのフリーザにしてもそうなんだけど
>>今の主人公たちの強さに強引に合わせただけの敵のパワーアップって
>>敵の凄さじゃなくて御都合性の濃さしか伝わらない結果になるよね
>フリーザはまあそういう中でも説得力ある方じゃね
>なんだかんだ公式でどんだけピエロ扱いされてもナメック星の時の絶対的な宇宙の帝王ってイメージは根強かったし
いや?フリーザなんて散々一撃で倒されてきた雑魚だし当時からもうボスの風格なんてなかったよ
185無念Nameとしあき25/07/30(水)17:54:36No.1339439213+
>ネットで言われてた
そもそもの流れとして「ゲロのスパイロボがナメック星編にも行って」って二次設定言うヤツがいたから
突然変異研究してたんじゃないかと納得できそうな話付けたのに
君は頑なにフリーザがコルドから受け継いだ突然変異体なのを含まないよな
186無念Nameとしあき25/07/30(水)17:55:52No.1339439482+
>多分あの時も50%しか使ってないだろうし
10倍界王拳に50%で応じてたことを20倍防がれた時に「本当にあの時は半分の力だったのか」って再確認してるし
半分の力で十分って目算が外れたからこそフリーザも驚愕し想定外の痛みに怒りを滲ませたわけだから
20倍が50%を上回ってるのは確かだと思う後の描写見るに70%までなら瞬間的に発揮できるみたいだしその間じゃね
187無念Nameとしあき25/07/30(水)17:55:56No.1339439499+
>そもそもの流れとして「ゲロのスパイロボがナメック星編にも行って」って二次設定言うヤツがいたから
>突然変異研究してたんじゃないかと納得できそうな話付けたのに
>君は頑なにフリーザがコルドから受け継いだ突然変異体なのを含まないよな
ならなんで突然変異云々を描写設定しなかったって話してんだろ
二次設定じゃなくてそういう設定が描写されてるなら納得したって話であって
脳内補完したから納得できたなんて話じゃないだろ
文章すらまともに読めないのお前?
188無念Nameとしあき25/07/30(水)17:58:07No.1339439930そうだねx1
もーとしあきはすぐ言い争う
189無念Nameとしあき25/07/30(水)17:58:22No.1339439986+
>フリーザは存在自体が強さの説得力の塊なんだよな
そういった設定の裏付けの積み重ねって強いことを納得させる上で重要だよなあ
コルド大王やクウラだってフリーザの父&兄って設定があるだけで強くても納得の存在だし
190無念Nameとしあき25/07/30(水)17:59:00No.1339440120+
>どこにフリーザ以外認めないってこと言ってたのか指摘してみろ
まずギニュー特戦隊のバックホーンは突然変異体の超天才戦士だし
コルドもその範疇なんだけど強さに理由が無いのはどう説明する?
あとダーブラは人間の王とは違うし大した設定も付けてないけど魔界では帝王として君臨してたんだろう
君の好きなバックホーンはあるじゃん
191無念Nameとしあき25/07/30(水)18:00:17No.1339440357+
>地球最強の2人(悟空ピッコロ)は実は宇宙有数の強戦士族という「強いことが納得できるだけの」設定が追加され
>更に悟空と同種のエリートには当然地球というぬるま湯の外の宇宙というスケール大きい世界で強くなってたのがいて
ピッコロって別に宇宙有数の強種族でもないだろ
ただのナメック星人だぞ
192無念Nameとしあき25/07/30(水)18:00:42No.1339440445+
>>どこにフリーザ以外認めないってこと言ってたのか指摘してみろ
>まずギニュー特戦隊のバックホーンは突然変異体の超天才戦士だし
>コルドもその範疇なんだけど強さに理由が無いのはどう説明する?

>No.1339437961
193無念Nameとしあき25/07/30(水)18:00:58No.1339440498+
復活のF自体が大分出来悪かったと思うから
フリーザのパワーアップがどうこう言うのは難しいな
194無念Nameとしあき25/07/30(水)18:01:02No.1339440515そうだねx5
まあ細かい理屈抜きで宇宙レベルのスケール感でそこを束ねるボス倒してきた後で
地球人の科学者が作ったロボットがそれ以上に強いですは引っ掛かり覚えるのは事実ではあるかな
それの正体が要は説得力の有無ってなら実際その通りだとは思う
195無念Nameとしあき25/07/30(水)18:02:05No.1339440735そうだねx2
>ピッコロって別に宇宙有数の強種族でもないだろ
>ただのナメック星人だぞ
ナメック星人って強種族扱いだぞ普通に…
ベジータが「なみはずれた戦闘力を持つ種族」って認めてるし
戦闘タイプでもないただの若者がBP3000クラス
なんならただの老人すら舞空術や気功波を普通に使えるくらいで
196無念Nameとしあき25/07/30(水)18:02:46No.1339440872そうだねx1
    1753866166000.jpg-(270775 B)
270775 B
>脳内補完したから納得できたなんて話じゃないだろ
ドラゴンボールはそういう話で楽しめるからやってんだろ…
原作の設定の濃さだけで争いたいならフリーザが強い以外の話に混ざってくんなよ
大した理由がなくてフリーザより強いヤツなんていくらでもいるんだからさ
197無念Nameとしあき25/07/30(水)18:03:00No.1339440930そうだねx1
>地球人の科学者が作ったロボットがそれ以上に強いですは引っ掛かり覚えるのは事実ではあるかな
それ以上に強いだけの設定やバックボーンをしっかり描写させてるならともかく
本当に単に悟空らの強さに追いつかせるために強引に強くしただけってのがね…
198無念Nameとしあき25/07/30(水)18:03:24No.1339441008そうだねx3
>ピッコロって別に宇宙有数の強種族でもないだろ
>ただのナメック星人だぞ
フリーザ軍の精鋭を連れて来たナメック星侵攻でも戦闘力1000や2000のが居るぐらいだし
宇宙全体で言えば3000程の戦闘力を有する存在が居るナメック星人って普通に強い方だとは思う
199無念Nameとしあき25/07/30(水)18:03:46No.1339441072そうだねx2
>ドラゴンボールはそういう話で楽しめるからやってんだろ…
全然違うだろ
画像のパイクーハンにしたって全宇宙の過去の強戦士なんだからむしろバックボーン的に説得力の塊だぞそいつ
200無念Nameとしあき25/07/30(水)18:05:55No.1339441533そうだねx4
>ドラゴンボールはそういう話で楽しめるからやってんだろ…
>原作の設定の濃さだけで争いたいならフリーザが強い以外の話に混ざってくんなよ
>大した理由がなくてフリーザより強いヤツなんていくらでもいるんだからさ
その画像のパイクーハンはフリーザより強くても納得じゃねえかな
銀河規模のあの世の戦士だし「昔フリーザよりずっと強い奴がいた」ってのは納得できる
故人ならフリーザがデカい面してられるのも納得だしな
201無念Nameとしあき25/07/30(水)18:06:14No.1339441602そうだねx1
ビッグゲテスターもあんだけでかいんだし説得力あるだろ
むしろあんなに小さいのに星を壊せるフリーザやベジータの方が説得力ない
202無念Nameとしあき25/07/30(水)18:07:33No.1339441885そうだねx1
パイクーハンの存在はそりゃ悟空もあんなのと修業してたらベジータとの差が開くし超サイヤ人3にもなるわって納得したな
203無念Nameとしあき25/07/30(水)18:08:02No.1339441970そうだねx1
    1753866482019.jpg-(118946 B)
118946 B
>フリーザは存在自体が強さの説得力の塊なんだよな
そこは権威でしかないと思うけどな
じゃあレッド総帥は色んな将軍を従えてお抱えのゲロが強戦士を生み出す才能があったけど
本人の親と本人が突然変異で強かったらフリーザ並に陶酔しちゃうん?
親と同伴で来たフリーザは確かに怖かったけどね?
204無念Nameとしあき25/07/30(水)18:09:39No.1339442307そうだねx3
サイヤ人→宇宙規模の強戦士族
特戦隊→宇宙規模の突然変異
フリーザ→それらを束ねられるほどの強さの宇宙規模の突然変異のボス
パイクーハン→過去にいた宇宙規模の突然変異の戦士(つまり時代を超えた天才戦士)
ヒットやジレン→多元宇宙規模の突然変異の天才戦士
このへんは「規模もでかい世界にはそんなレベルの天才がポッと出で登場」でも納得できる範囲なんだよな
205無念Nameとしあき25/07/30(水)18:11:03No.1339442631+
宇宙の悪党のボスと未来の殺人サイボーグって描くと差は感じないかもしれんがキャラの出来の差がね
よく言われるジジイとデブとガキじゃないですかって駄目だしされちゃうし
206無念Nameとしあき25/07/30(水)18:11:16No.1339442683そうだねx4
>そこは権威でしかないと思うけどな
>じゃあレッド総帥は色んな将軍を従えてお抱えのゲロが強戦士を生み出す才能があったけど
>本人の親と本人が突然変異で強かったらフリーザ並に陶酔しちゃうん?
>親と同伴で来たフリーザは確かに怖かったけどね?
その権威というかバックボーンが説得力を出す上で大事なんだと思うぞ
レッド総帥の「いろんな将軍を従えて」ってのも結局地球規模の話でしかないし
ゲロなんてそれこそ地球規模だから強戦士を生み出す才能にまずバックボーンが無いと話にならない
レッド総帥は言い訳になるどころかむしろゲロの説得力の無さを補強してるレベル
207無念Nameとしあき25/07/30(水)18:11:33No.1339442751+
>むしろあんなに小さいのに星を壊せるフリーザやベジータの方が説得力ない
当時のフリーザやベジータよりも天文学的なレベルで戦闘力上回ってるセルが
パワー偏重して本気で地面ぶん殴っても地球は割れないのだから気というエネルギーが凄いだけなのだ
この作品における気の説得力があるからこそ大抵のことは読者が咀嚼できるようになってると
208無念Nameとしあき25/07/30(水)18:13:05No.1339443103+
>「昔フリーザよりずっと強い奴がいた」ってのは納得できる
そこで納得できるなら新参者でいきなり強いヤツが産まれたも許容しろよって話では
たかが数十年の歴史でひっくり返されるという意味じゃ一部地球人がサイヤ人の戦闘力に追い越すのも十分異常だろう
209無念Nameとしあき25/07/30(水)18:13:11No.1339443131+
本気出したら
メカパーツが耐えられなくてバラバラになりそう
210無念Nameとしあき25/07/30(水)18:14:41No.1339443458+
>レッド総帥の「いろんな将軍を従えて」ってのも結局地球規模の話でしかないし
>ゲロなんてそれこそ地球規模だから強戦士を生み出す才能にまずバックボーンが無いと話にならない
そこは発展途上だからだろう
人造人間という突然変異的な存在がいれば望めば宇宙の帝王にもなれるよ
コルド大王の下積み時代なんてないけどね
211無念Nameとしあき25/07/30(水)18:15:10No.1339443543そうだねx3
>>フリーザは存在自体が強さの説得力の塊なんだよな
>そこは権威でしかないと思うけどな
>じゃあレッド総帥は色んな将軍を従えてお抱えのゲロが強戦士を生み出す才能があったけど
>本人の親と本人が突然変異で強かったらフリーザ並に陶酔しちゃうん?
>親と同伴で来たフリーザは確かに怖かったけどね?
これ権威じゃなくてキャラクターの背景としてその強さに見合うかどうかって意味じゃないの
そういった意味では地球人の将軍従えてる軍の科学者ってだけじゃ流石に物足りない
ハッチャンにしたってそこまで飛び抜けすぎた強さが描写されたってわけでもなかったし
212無念Nameとしあき25/07/30(水)18:16:31No.1339443839そうだねx3
>そこで納得できるなら新参者でいきなり強いヤツが産まれたも許容しろよって話では
>たかが数十年の歴史でひっくり返されるという意味じゃ一部地球人がサイヤ人の戦闘力に追い越すのも十分異常だろう
昔いた程度で納得できるのはパイクーハンが「宇宙規模の」「しかも時代を超えた故人」
だからってちゃんとバックボーンがあるだろが…
悟空が数十年の歴史でフリーザをひっくり返す描写に説得力出せたのは
そういった背景を丁寧に描き続けてきたからだぞ?
213無念Nameとしあき25/07/30(水)18:17:13No.1339443984そうだねx2
>いや?フリーザなんて散々一撃で倒されてきた雑魚だし当時からもうボスの風格なんてなかったよ
フリーザに短期間で強くなれる才能があったらZの時からそうしてるだろうしでもそんな都合のいい設定フリーザなんかにあるわけないからどんどん強い奴の踏み台にされるしかないのがフリーザというキャラ
あと実はフリーザはGTでセルと一緒に修行して昔よりは強くなったことあるんだけどそれでも通常悟空に遊ばれる程度だから昔からフリーザというキャラの限界は決められてた
214無念Nameとしあき25/07/30(水)18:17:50No.1339444118+
魔界ってのが他の星なら結局ダーブラも宇宙人だよな
215無念Nameとしあき25/07/30(水)18:17:52No.1339444127+
>そこは発展途上だからだろう
>人造人間という突然変異的な存在がいれば望めば宇宙の帝王にもなれるよ
>コルド大王の下積み時代なんてないけどね
発展途上?なら何でフリーザコルド大王超サイヤ人をいきなり追い抜いたって話をしてるんだろ
それを納得させられるだけの描写も設定も全然描いてきてないぞ人造人間は?
一方でフリーザやパイクーハンはきちんとそのへんのバックボーンを存在からして出してる
216無念Nameとしあき25/07/30(水)18:18:19No.1339444231+
フリーザ軍はおそらく500年以上の歴史があって君臨していただろうけど
孫悟空サークルはたった30年程度でそれを上回ってしまった
超サイヤ人という設定のおかげやね
217無念Nameとしあき25/07/30(水)18:20:23No.1339444651そうだねx3
>No.1339443984
今の悟空と同じぐらいにしたいからって本当鳥山は幼稚なご都合後付け設定するよな
218無念Nameとしあき25/07/30(水)18:21:17No.1339444837そうだねx2
>そこで納得できるなら新参者でいきなり強いヤツが産まれたも許容しろよって話では
パイクーハンが仮に単なる地球での故人程度の設定だったらフリーザより強かったら不自然だったと思うよ
その程度の設定ならピッコロ大魔王や悟飯じいちゃんと大して変わらんしな
でもパイクーハンはそれ以上に「銀河規模の」「界王様が修行を付けた」ってのも加わる
219無念Nameとしあき25/07/30(水)18:21:54No.1339444977+
>フリーザコルド大王超サイヤ人をいきなり追い抜いたって話をしてるんだろ
そりゃ立ち向かってきたからだろう
人造人間は悟空抹殺の為に生まれたからフリーザと敵対してないし
220無念Nameとしあき25/07/30(水)18:22:48No.1339445159+
パイクーハンがフリーザより強いのは上で言われてる設定を考えれば問題ないと思うけど
完全体セルより強いってのは説得力的にアリなんか?
221無念Nameとしあき25/07/30(水)18:23:41No.1339445347+
>パイクーハンがフリーザより強いのは上で言われてる設定を考えれば問題ないと思うけど
>完全体セルより強いってのは説得力的にアリなんか?
完全体セルっつってもあの世だと17号18号抜きだから現世より弱体化してる可能性もありそう
222無念Nameとしあき25/07/30(水)18:24:13No.1339445452そうだねx1
フリーザだって修行と死闘を繰り返せば今の悟空たちに並べるポテンシャルがあるってのを否定はしないけど
1人でシコシコ筋トレするしかない状況で4か月で新形態まで引っさげってのは相当無茶通したなとは思う
223無念Nameとしあき25/07/30(水)18:26:18No.1339445914そうだねx2
東の銀河だけのレベルならともかくパイクーハンは銀河を跨る規模の
故人の中でもトップクラスの戦士って設定なんでそのくらいの規模の天才戦士(故人)なら
完全体セルより強いのがかつて存在したってのもまぁ不自然じゃないんじゃないかな
224無念Nameとしあき25/07/30(水)18:26:24No.1339445935+
    1753867584509.jpg-(55443 B)
55443 B
>ヒットやジレン→多元宇宙規模の突然変異の天才戦士
そこは多元宇宙の代表ってだけで17号や18号にも当てはまるね
フリーザなんて相手にならないほどジレンが強い理由はピエロが言った通り(強さこそ正義。強さこそ絶対)これだけで十分なんだよな
225無念Nameとしあき25/07/30(水)18:26:48No.1339446027+
>パイクーハンがフリーザより強いのは上で言われてる設定を考えれば問題ないと思うけど
>完全体セルより強いってのは説得力的にアリなんか?
宇宙や果ての銀河には地球よりもっと凄い奴がいる
Zは漫画より分かりやすくパワーインフレアニメしてるからそれでいいんだ
226無念Nameとしあき25/07/30(水)18:27:40No.1339446263そうだねx1
>そこは多元宇宙の代表ってだけで17号や18号にも当てはまるね
いや地球の場合は地球規模という制約がまずあるから
そこからきちんとバックボーンの積み重ねが無いとダメだから
多元宇宙の代表ってだけじゃ地球内のでは当てはまることはないぞ
227無念Nameとしあき25/07/30(水)18:28:54No.1339446532そうだねx1
>メタルクウラだったら詰んでたかも
つーかメタルクウラ強すぎる
17号はともかく18号よりは絶対強いぞ
228無念Nameとしあき25/07/30(水)18:29:44No.1339446723そうだねx3
パイクーハンは単なるあの世にいる故人の戦士ってだけじゃなく
あの世にいる故人の戦士の中でも選りすぐりの天才戦士代表だからな
宇宙規模だけじゃなく現世とあの世規模も加わってるから設定の規模だけで言えばフリーザ以上だぞ
229無念Nameとしあき25/07/30(水)18:30:06No.1339446816+
>宇宙や果ての銀河には地球よりもっと凄い奴がいる
地球だってその宇宙の一部だけどな
パイクーハンが出たけどそいつと互角のオリブーは地球人だし
230無念Nameとしあき25/07/30(水)18:30:46No.1339446975そうだねx3
>>メタルクウラだったら詰んでたかも
>つーかメタルクウラ強すぎる
元のクウラがまず宇宙トップクラスに強いんだから
機械惑星なんて宇宙規模の巨大な研究機関が改造したらそりゃ強くもなる
231無念Nameとしあき25/07/30(水)18:31:01No.1339447036+
>>宇宙や果ての銀河には地球よりもっと凄い奴がいる
>地球だってその宇宙の一部だけどな
>パイクーハンが出たけどそいつと互角のオリブーは地球人だし

>いや地球の場合は地球規模という制約がまずあるから
>そこからきちんとバックボーンの積み重ねが無いとダメだから
>多元宇宙の代表ってだけじゃ地球内のでは当てはまることはないぞ
232無念Nameとしあき25/07/30(水)18:31:01No.1339447041+
パイクーハンはZのテレビオリジナルキャラで一番強いからな
233無念Nameとしあき25/07/30(水)18:32:21No.1339447356そうだねx1
>>宇宙や果ての銀河には地球よりもっと凄い奴がいる
>地球だってその宇宙の一部だけどな
>パイクーハンが出たけどそいつと互角のオリブーは地球人だし
地球の規模の小ささは散々描かれてきたんで
そこから急に宇宙規模の強い戦士が説得力を兼ねた上で生えてくるにはそれなりの設定の裏付けが必要になるのよ
234無念Nameとしあき25/07/30(水)18:33:24No.1339447615+
    1753868004538.jpg-(417192 B)
417192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
235無念Nameとしあき25/07/30(水)18:33:31No.1339447641+
>パイクーハンは単なるあの世にいる故人の戦士ってだけじゃなく
>あの世にいる故人の戦士の中でも選りすぐりの天才戦士代表だからな
>宇宙規模だけじゃなく現世とあの世規模も加わってるから設定の規模だけで言えばフリーザ以上だぞ
言ってみれば多元宇宙じゃなくてあの世版のジレンみたいなもんだからなパイクーハン
弱体化した完全体セルよりは強くても不思議じゃない
236無念Nameとしあき25/07/30(水)18:34:38No.1339447894そうだねx1
パイクーハンスレになっててワロタ
237無念Nameとしあき25/07/30(水)18:35:32No.1339448099+
>サイヤ人→宇宙規模の強戦士族
>特戦隊→宇宙規模の突然変異
>フリーザ→それらを束ねられるほどの強さの宇宙規模の突然変異のボス
>パイクーハン→過去にいた宇宙規模の突然変異の戦士(つまり時代を超えた天才戦士)
>ヒットやジレン→多元宇宙規模の突然変異の天才戦士
>このへんは「規模もでかい世界にはそんなレベルの天才がポッと出で登場」でも納得できる範囲なんだよな
こっから更に規模でかくした設定のポッと出戦士はどう表現したらいいんだろうか
238無念Nameとしあき25/07/30(水)18:35:49No.1339448168+
    1753868149885.png-(74573 B)
74573 B
>機械惑星
惑星M2もそれに近いし
リルド将軍はブウより強いからメタルクウラは餌だな
そのエネルギーをミューからもらうベビーが最強だけど
239無念Nameとしあき25/07/30(水)18:36:45No.1339448396+
第11宇宙のあの世の天才戦士の中にはジレンより強いやつもいるんだろうか
第11宇宙版のパイクーハンみたいなやつ
240無念Nameとしあき25/07/30(水)18:38:16No.1339448728+
>宇宙規模の強い戦士が説得力を兼ねた上で生えてくるにはそれなりの設定の裏付けが必要になるのよ
その人知を超えた強い戦士に追いつく為に強くした
それで十分じゃないの?
どっかの光線銃だって悟空を気絶させる威力だぞ?
241無念Nameとしあき25/07/30(水)18:39:09No.1339448934そうだねx3
>>宇宙規模の強い戦士が説得力を兼ねた上で生えてくるにはそれなりの設定の裏付けが必要になるのよ
>その人知を超えた強い戦士に追いつく為に強くした
>それで十分じゃないの?
そこからどう強くしたかの描写や設定の掘り下げをおざなりにして
安直に「突然変異だから」「天才だから」でテキトーにやってたら
そりゃ説得力が無いなんて言われても仕方ないのよ
242無念Nameとしあき25/07/30(水)18:40:03No.1339449134そうだねx4
>>宇宙規模の強い戦士が説得力を兼ねた上で生えてくるにはそれなりの設定の裏付けが必要になるのよ
>その人知を超えた強い戦士に追いつく為に強くした
>それで十分じゃないの?
>どっかの光線銃だって悟空を気絶させる威力だぞ?
光線銃はむしろ説得力の無さで散々叩かれてた側だろ
243無念Nameとしあき25/07/30(水)18:40:17No.1339449201そうだねx4
>どっかの光線銃だって悟空を気絶させる威力だぞ?
ぽっと出人造人間が宇宙の帝王より強い設定を超えるクソ設定っスよね
忌憚のない意見って奴っス
244無念Nameとしあき25/07/30(水)18:41:15No.1339449448そうだねx1
>つーかメタルクウラ強すぎる
>17号はともかく18号よりは絶対強いぞ
一体相手してアレなのに更に増殖とか絶望感で言えばアニメの中で一番だった
245無念Nameとしあき25/07/30(水)18:41:15No.1339449451そうだねx2
>その人知を超えた強い戦士に追いつく為に強くした
>それで十分じゃないの?
>どっかの光線銃だって悟空を気絶させる威力だぞ?
それがフリーザやジレンみたいにスケール観を伴ったバックボーンを持つ設定の敵キャラならともかく
地球規模でしかない存在がいきなり追い付くのは雑もいいとこだと思うわ
246無念Nameとしあき25/07/30(水)18:41:45No.1339449580+
>>パソコンとかも数年でスペック何百倍になるし人造人間もいけるだろ
>それは数年でスペック何百倍にもなる積み重ねの前提があるから説得力があるだけで
>急に生えてきた人造人間の場合は当てはまらない
レッドリボン軍壊滅の段階で既に8号まで作ってるし
8号が当時の悟空より弱いかどうかはわからないんですよ
247無念Nameとしあき25/07/30(水)18:41:52No.1339449613そうだねx1
>安直に「突然変異だから」
でもフリーザが強い理由としては安直扱いにはしないんでしょ
ゲロが宇宙の王様なら満足だった?
248無念Nameとしあき25/07/30(水)18:42:52No.1339449851+
>>安直に「突然変異だから」
>でもフリーザが強い理由としては安直扱いにはしないんでしょ
>ゲロが宇宙の王様なら満足だった?
当たり前だろ
フリーザはしっかり宇宙規模の天才戦士を束ねるボスって設定があるんだから
むしろサイヤ人より弱かったら不自然極まる
249無念Nameとしあき25/07/30(水)18:43:20No.1339449969そうだねx4
>でもフリーザが強い理由としては安直扱いにはしないんでしょ
フリーザはちゃんと宇宙の帝王ってバックボーンあるじゃん
それだけで十分強さの説得力になってると思うが
250無念Nameとしあき25/07/30(水)18:44:23No.1339450222そうだねx3
>でもフリーザが強い理由としては安直扱いにはしないんでしょ
>ゲロが宇宙の王様なら満足だった?
別にゲロが宇宙の帝王である必要はないが
ゲロが宇宙の帝王を超える人造人間を製造できるしっかりとした理由付けは設定しておくべきだったと思うよ
251無念Nameとしあき25/07/30(水)18:44:40No.1339450287+
    1753868680255.jpg-(102924 B)
102924 B
タイムパトロール編の光線銃だって強いから
科学力を甘く見ているだけの可能性ない?
じゃフリーザ軍もそれを武器にしろって話にはなるけど
フリーザは反逆はされたくないんだろう
252無念Nameとしあき25/07/30(水)18:45:49No.1339450581そうだねx2
アリアハンにいきなりダークドレアムが出てくるようなもんだからな人造人間
253無念Nameとしあき25/07/30(水)18:46:15No.1339450699+
まあハッチャンが実はピッコロ大魔王より強いって設定が仮にあったらそこは納得できる
ハッチャンは初期ベジータより強いってなったら流石に納得できない
254無念Nameとしあき25/07/30(水)18:46:48No.1339450862+
セルはまあ強さに説得力ある
255無念Nameとしあき25/07/30(水)18:47:34No.1339451057+
>タイムパトロール編の光線銃だって強いから
>科学力を甘く見ているだけの可能性ない?
なんでそこで時空規模のタイムパトロールと宇宙規模のフリーザ軍を同列に語り出すんだ?
スーイのビーム銃なんてノーマルトランクスが余裕ではじき返す程度だぞ
256無念Nameとしあき25/07/30(水)18:48:15No.1339451231+
>セルはまあ強さに説得力ある
一応フリーザやサイヤ人やナメック星人といった宇宙の強種族のハイブリッドだからな
257無念Nameとしあき25/07/30(水)18:48:46No.1339451369+
    1753868926630.jpg-(148711 B)
148711 B
科学者と言えばブルマも光線銃作ってたから
科学者を甘くみない方がいいぞ
258無念Nameとしあき25/07/30(水)18:49:07No.1339451463そうだねx2
普通にナメック星でもスパイしてたでいいのにね
259無念Nameとしあき25/07/30(水)18:49:27No.1339451549そうだねx1
>科学者と言えばブルマも光線銃作ってたから
>科学者を甘くみない方がいいぞ
その光線銃でどうピッコロ大魔王を殺せるの?
260無念Nameとしあき25/07/30(水)18:49:52No.1339451648そうだねx1
>普通にナメック星でもスパイしてたでいいのにね
19号20号が超サイヤ人のことを知らなかった設定に何の意味もなかったしな
261無念Nameとしあき25/07/30(水)18:50:32No.1339451838そうだねx3
擁護派が言い訳に言い訳を重ねてるが
何一つ説得力の補強として響く意見が無いな
262無念Nameとしあき25/07/30(水)18:52:41No.1339452409+
そもそも相手の強さがどうであろうと可能性を追求し続けてなにか不都合不自然あるか?
当面の目標として悟空抹殺があるにせよ
そこで科学の発展は終わりじゃないんだから
ゲロとしては悟空よりもはるか先を見据えて人造人間開発してるだろうし
ブレイクスルーで大きく進歩したって何も問題がないと思うが
263無念Nameとしあき25/07/30(水)18:53:05No.1339452499+
何も知らないドクターヘドの作ったガンマだって超サイヤ人ブルーに匹敵する強さだぞ
ドクターゲロがその程度の人造人間を作ってもおかしくない
264無念Nameとしあき25/07/30(水)18:53:05No.1339452501そうだねx1
>科学者と言えばブルマも光線銃作ってたから
>科学者を甘くみない方がいいぞ
第一話でぶっぱなしてたのがこっちだったら悟空死んでたな
265無念Nameとしあき25/07/30(水)18:53:59No.1339452747そうだねx4
>そもそも相手の強さがどうであろうと可能性を追求し続けてなにか不都合不自然あるか?
>当面の目標として悟空抹殺があるにせよ
>そこで科学の発展は終わりじゃないんだから
その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
266無念Nameとしあき25/07/30(水)18:54:13No.1339452814そうだねx4
フリーザ戦まで見て
それを倒せるように作りました!
ならまあそんなもんか…と納得せざるを得なかったと思う
267無念Nameとしあき25/07/30(水)18:54:28No.1339452871そうだねx2
>何も知らないドクターヘドの作ったガンマだって超サイヤ人ブルーに匹敵する強さだぞ
>ドクターゲロがその程度の人造人間を作ってもおかしくない
それ人造人間編の人造人間と同じく説得力がない存在ってだけの話では
268無念Nameとしあき25/07/30(水)18:54:41No.1339452931+
>>そもそも相手の強さがどうであろうと可能性を追求し続けてなにか不都合不自然あるか?
>>当面の目標として悟空抹殺があるにせよ
>>そこで科学の発展は終わりじゃないんだから
>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
20号までナンバリングしてあるんですけどね
269無念Nameとしあき25/07/30(水)18:55:36No.1339453167そうだねx4
>>>そもそも相手の強さがどうであろうと可能性を追求し続けてなにか不都合不自然あるか?
>>>当面の目標として悟空抹殺があるにせよ
>>>そこで科学の発展は終わりじゃないんだから
>>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
>20号までナンバリングしてあるんですけどね
だーかーらー
その20号までのナンバリングの積み重ねの描写やそこまで強くできるだけの
説得力の補強とか一切なかっただろって話してんの
270無念Nameとしあき25/07/30(水)18:56:15No.1339453337+
マゲッタみたいな悟空達じゃ傷もつけられない超強度の金属がある世界だからな
271無念Nameとしあき25/07/30(水)18:56:41No.1339453445そうだねx2
>20号までナンバリングしてあるんですけどね
16号の時点でとんでもない強さなんだが
そこまでどうやって強くしたかの設定がイマイチ語られてないどころか
設定を掘り下げとかバックボーンの下積みとか無いんじゃ微妙だと思う
272無念Nameとしあき25/07/30(水)18:58:00No.1339453774+
>No.1339400278
なんでパッパは第二形態のままなんだろ
273無念Nameとしあき25/07/30(水)18:58:45No.1339453968+
>擁護派が言い訳に言い訳を重ねてるが
>何一つ説得力の補強として響く意見が無いな
頭悪い奴が必死に足りない頭で理屈並べるとこんな感じなんだなーってのが判るサンプルになってる感じ
274無念Nameとしあき25/07/30(水)18:59:29No.1339454148+
    1753869569781.jpg-(52152 B)
52152 B
>セルはまあ強さに説得力ある
結局好みの問題だと思うけどな
散々語られたけど強さというより格があるかどうかしか言ってない感じ
偉いヤツは強いのはいいけど別に伝説の一言で強くても偉くなくてもいいじゃん
275無念Nameとしあき25/07/30(水)18:59:57No.1339454270そうだねx2
>>>>そもそも相手の強さがどうであろうと可能性を追求し続けてなにか不都合不自然あるか?
>>>>当面の目標として悟空抹殺があるにせよ
>>>>そこで科学の発展は終わりじゃないんだから
>>>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
>>20号までナンバリングしてあるんですけどね
>だーかーらー
>その20号までのナンバリングの積み重ねの描写やそこまで強くできるだけの
>説得力の補強とか一切なかっただろって話してんの
結局納得したくないだけじゃん
AIを共同研究者として開発してたんだからそれが外に漏れることもないわけで
孤高の天才が閉じた世界で発展させてたんだから補強もクソもない
276無念Nameとしあき25/07/30(水)19:00:26No.1339454394+
>タイムパトロール編の光線銃だって強いから
>科学力を甘く見ているだけの可能性ない?
サイヤ人もウイルス感染で殺せるしな
277無念Nameとしあき25/07/30(水)19:00:49No.1339454492そうだねx3
作者の人何も考えてないよ
278無念Nameとしあき25/07/30(水)19:01:14No.1339454611そうだねx5
>結局好みの問題だと思うけどな
>散々語られたけど強さというより格があるかどうかしか言ってない感じ
>偉いヤツは強いのはいいけど別に伝説の一言で強くても偉くなくてもいいじゃん
いやブロリーの場合は超サイヤ人自体がまず伝説の存在なのに
そこから悟空達とは違うルートで宇宙中を銀河規模で暴れまわったっていう
しっかりとしたバックボーンはちゃんと描かれてるんだが
格があるかどうかじゃなくて規模としてしっかり説明というか背景描かれてるかどうかの問題だろ
279無念Nameとしあき25/07/30(水)19:01:27No.1339454660そうだねx1
>作者の人何も考えてないよ
人造人間もターミネータ見てやりたくなっただけだろうしな
280無念Nameとしあき25/07/30(水)19:01:36No.1339454708+
>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
永久エネルギー炉があるじゃん
これはフリーザよりもとんでもない代物だと思うよ
281無念Nameとしあき25/07/30(水)19:02:19No.1339454919そうだねx5
>結局納得したくないだけじゃん
>AIを共同研究者として開発してたんだからそれが外に漏れることもないわけで
>孤高の天才が閉じた世界で発展させてたんだから補強もクソもない
何がどう納得したくないだけなのかまず説明しような
AIを共同研究として開発してるだけならそれは現実世界の科学者にも言えるわけ
そこから超サイヤ人をワンパンで殺せるレベルの強さの人造人間作り出すとなると
それ相応の説得力のある設定が無いなら違和感感じても当然なんだよ
282無念Nameとしあき25/07/30(水)19:02:43No.1339455030そうだねx2
>>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
>永久エネルギー炉があるじゃん
>これはフリーザよりもとんでもない代物だと思うよ
永久エネルギー炉はエネルギーが無限大にデカくなるわけじゃないんでダウト
283無念Nameとしあき25/07/30(水)19:03:13No.1339455155+
    1753869793956.jpg-(507387 B)
507387 B
>>>その科学の発展がーとか一切描写されてなかったじゃん
>>永久エネルギー炉があるじゃん
>>これはフリーザよりもとんでもない代物だと思うよ
>永久エネルギー炉はエネルギーが無限大にデカくなるわけじゃないんでダウト
284無念Nameとしあき25/07/30(水)19:03:34No.1339455248+
>>No.1339443984
>今の悟空と同じぐらいにしたいからって本当鳥山は幼稚なご都合後付け設定するよな
もう関わりたくないであろう過去の作品を大人の事情で監修させられた鳥山を安易には責められない…
フリーザ再登場も人気だから何とか再利用しましょうとかで鳥山の判断じゃないかもしれんし
285無念Nameとしあき25/07/30(水)19:03:48No.1339455312+
ブロリーは原作で散々やった伝説の戦士超サイヤ人の流れを否定してアニオリキャラにこいつこそが真の伝説!とか言ってる時点でポカーンとなったな
その頃原作だとセル編も終盤で普通の超サイヤ人は型落ちになってたし
286無念Nameとしあき25/07/30(水)19:04:42No.1339455533そうだねx2
>1753869793956.jpg
あのな…永久エネルギー炉があるだけで無限大に強くなれるんなら
17号18号がフリーザどころかセルやブウだって倒せてないとおかしいんだよ
そこから都合よくフリーザだけ倒せてセルやブウを倒せる強さになってないのがご都合だって言ってんの
しかもその画像は説得力補強に全然なってない内容だろが
287無念Nameとしあき25/07/30(水)19:04:43No.1339455538そうだねx5
悟空が10トン持てないのが一番納得できん
288無念Nameとしあき25/07/30(水)19:06:17No.1339455940そうだねx1
超の17号ならセルもブウも既にワンパンくらい強いじゃん
289無念Nameとしあき25/07/30(水)19:06:17No.1339455941+
>悟空が10トン持てないのが一番納得できん
気が惑星を破壊しようと時空を破壊しようとその気で強化しようと
人間は宇宙空間で生きられないし飯食わなきゃ死ぬし病気でも死ぬわけで
生物の体なんてどこまで行ってもそんなもんって哲学を持ってた気はする当時の鳥山
290無念Nameとしあき25/07/30(水)19:06:34No.1339456029+
    1753869994129.mp4-(1091633 B)
1091633 B
>宇宙中を銀河規模で暴れまわったっていう
暴れないと駄目なん?
天才科学者が虎視眈々と秘密裏に悟空抹殺に動いてたから未来はああなって
それを未然に防いだ現代があるから悟空も生きながらえてるだけなのに
291無念Nameとしあき25/07/30(水)19:07:10No.1339456207+
ナメック星の戦いは見ていないって設定は
デブとジジイがダメ出し食らって急遽降板させる必要が出たから
予想より弱かった理由として後出しした気がする
292無念Nameとしあき25/07/30(水)19:07:25No.1339456267そうだねx2
>No.1339455030
に対して
>1753869793956.jpg
の画像を反論として持ってくる意味が分からないんだが
しかもどういう反論なのかも理解できんし
293無念Nameとしあき25/07/30(水)19:07:54No.1339456383そうだねx1
>天才科学者が虎視眈々と秘密裏に悟空抹殺に動いてたから未来はああなって
>それを未然に防いだ現代があるから悟空も生きながらえてるだけなのに
17号18号が未来をああできるだけの強さの説得力についての話をしてるんだと思うぞ
294無念Nameとしあき25/07/30(水)19:08:28No.1339456537+
>>No.1339455030
>に対して
>>1753869793956.jpg
>の画像を反論として持ってくる意味が分からないんだが
>しかもどういう反論なのかも理解できんし
え?
普通の理解力があれば
無限のエネルギーを持ち疲労もしない上に
悟空と同じくらいエネルギーが強大に成長してることは理解出来ると思うが?
295無念Nameとしあき25/07/30(水)19:08:35No.1339456565+
>>1753869793956.jpg
>あのな…永久エネルギー炉があるだけで無限大に強くなれるんなら
>17号18号がフリーザどころかセルやブウだって倒せてないとおかしいんだよ
>そこから都合よくフリーザだけ倒せてセルやブウを倒せる強さになってないのがご都合だって言ってんの
>しかもその画像は説得力補強に全然なってない内容だろが
当時の出力だとフリーザは倒せてもセルは到底倒せなかっただけ
296無念Nameとしあき25/07/30(水)19:08:56No.1339456676そうだねx3
>超の17号ならセルもブウも既にワンパンくらい強いじゃん
それ元の17号の強さの説得力が微妙だから超の場合は言い訳を重ねてるだけで
説得力の補強にはなってないと思う
297無念Nameとしあき25/07/30(水)19:09:38No.1339456869そうだねx2
>え?
>普通の理解力があれば
>無限のエネルギーを持ち疲労もしない上に
>悟空と同じくらいエネルギーが強大に成長してることは理解出来ると思うが?
どこにそんな設定が書かれてるの?
298無念Nameとしあき25/07/30(水)19:10:21No.1339457073+
>当時の出力だとフリーザは倒せてもセルは到底倒せなかっただけ
本当に出力程度でどうにかなるなら究極の人造人間としてセル作る意味なかったよね
ならなんでそいつらを材料にしてセルの餌なんて扱いにしたの?
299無念Nameとしあき25/07/30(水)19:10:37No.1339457167+
    1753870237955.webm-(2060596 B)
2060596 B
>当時の出力だとフリーザは倒せてもセルは到底倒せなかっただけ
未来と現世で力の差があるのもまぁなんとなく理解できる気はするな
未来の17号はトランクスでも戦えるレベルの弱さだったから
300無念Nameとしあき25/07/30(水)19:10:51No.1339457201そうだねx2
超は公式同人なのでノーカンです
301無念Nameとしあき25/07/30(水)19:11:44No.1339457456そうだねx5
そもそも永久式は供給されるエネルギーが無尽蔵になるってだけであって
別に出力の上限が徐々に上がってくるなんて設定は無いんだけど…
302無念Nameとしあき25/07/30(水)19:12:41No.1339457693+
>別に出力の上限が徐々に上がってくるなんて設定は無いんだけど…
ブロリーがそういう設定あるってのはデマなんだっけ
303無念Nameとしあき25/07/30(水)19:12:52No.1339457742+
    1753870372185.mp4-(352267 B)
352267 B
>超は公式同人なのでノーカンです
俺たちを馬鹿にするな!で構成されているスレとは思う
304無念Nameとしあき25/07/30(水)19:13:12No.1339457835+
永久エネルギー炉はMPが無限ってだけでそれで撃つ魔法の威力は17号が別で修行した成果ってだけの話じゃね
確か漫画の方でも生きてたセルジュニアと修行してたって設定で補完されてんだろその辺
305無念Nameとしあき25/07/30(水)19:13:13No.1339457841+
人造人間17号18号は修行して普通に強くなっていく
当然元の設定通り気を感じないし疲れないしエネルギーも無限です
306無念Nameとしあき25/07/30(水)19:14:40No.1339458221+
>ブロリーがそういう設定あるってのはデマなんだっけ
小山曰く
?映画で出した事が全てでそれ以下でもそれ以上でもない
?無限であった方がブロリーらしくないですか?
この二つ
307無念Nameとしあき25/07/30(水)19:15:04No.1339458335+
>>当時の出力だとフリーザは倒せてもセルは到底倒せなかっただけ
>本当に出力程度でどうにかなるなら究極の人造人間としてセル作る意味なかったよね
>ならなんでそいつらを材料にしてセルの餌なんて扱いにしたの?
ナメック星人にサイヤ人とフリーザのハイブリッドなんだからオリジナルやナンバリング人造人間よりはるかに伸びしろあるだろ
308無念Nameとしあき25/07/30(水)19:15:15No.1339458390そうだねx5
>永久エネルギー炉はMPが無限ってだけでそれで撃つ魔法の威力は17号が別で修行した成果ってだけの話じゃね
>確か漫画の方でも生きてたセルジュニアと修行してたって設定で補完されてんだろその辺
それ補完になってないと思うんだよな
17号ってセルジュニアからしたらワンパンでミンチに出来る程度の弱さなのに
修行に耐えられるなんて違和感しかないししかもそれだけ17号が強くなるほどの修行なのに
セルジュニア側は一切強化されてないってのも不自然
309無念Nameとしあき25/07/30(水)19:16:44No.1339458799+
17号は密猟者倒すだけで超サイヤ人ゴッドに匹敵するくらい強くなれるだけだよ
310無念Nameとしあき25/07/30(水)19:16:52No.1339458837そうだねx2
まあそもそもセルジュニアの生き残りって自体が無茶も無茶というか
それでもアニメの密猟者と戦ってたから強くなりましたってのにどうにか理屈つけたかったんだろうと思うが
311無念Nameとしあき25/07/30(水)19:16:55No.1339458854そうだねx2
>それ補完になってないと思うんだよな
>17号ってセルジュニアからしたらワンパンでミンチに出来る程度の弱さなのに
>修行に耐えられるなんて違和感しかないししかもそれだけ17号が強くなるほどの修行なのに
>セルジュニア側は一切強化されてないってのも不自然
17号だけが都合よく強くなってるのが意味不明なんだよな
同じ修行をしたならセルジュニアなんて悟天トランクスを軽く捻れるレベルには強化されるはずだろうに
312無念Nameとしあき25/07/30(水)19:17:25No.1339459012そうだねx4
>それでもアニメの密猟者と戦ってたから強くなりましたってのにどうにか理屈つけたかったんだろうと思うが
説得力補強をするどころか却って違和感マシマシにする結果にしかならなかったな
313無念Nameとしあき25/07/30(水)19:17:27No.1339459016+
原作未読は知らんだろうけど
セルはゲロが開発したいんじゃなくコンピューターのAIに細胞から作ってもらって
24年後のGT始まる1年前に生まれる予定だから気が長すぎる生命体なんよ
バレてなければブウやダーブラの細胞も取れただろうに
314無念Nameとしあき25/07/30(水)19:18:11No.1339459212+
>兄貴も連れてきたらよかった
クウラが地球に来たのってどのタイミングだっけ?
ナメック星編が終わったあとだよね?
315無念Nameとしあき25/07/30(水)19:18:37No.1339459347そうだねx1
そもそもあの島にいるセルジュニアは17号にビビってるんだから
大して戦ってないはずだからな
316無念Nameとしあき25/07/30(水)19:19:16No.1339459519そうだねx1
>それ補完になってないと思うんだよな
漫画版読めばわかるけど超の原作の一部として認識されてない話で
とよたろうの独断って感じはするね
鳥山はZ戦士がインフレに追いつく程度の認識しかないと思う
317無念Nameとしあき25/07/30(水)19:20:05No.1339459762そうだねx1
>17号だけが都合よく強くなってるのが意味不明なんだよな
>同じ修行をしたならセルジュニアなんて悟天トランクスを軽く捻れるレベルには強化されるはずだろうに
ついでにいえば気を持たない17号はともかくセルジュニアたちは気を持つから
17号がそこまでの強化を果たせるほど強くなるならセルジュニアも強化した分だけ
悟天トランクスもセルジュニアの気の強大さにとっくに気付いてるはずなんだよな
318無念Nameとしあき25/07/30(水)19:20:18No.1339459811+
    1753870818582.jpg-(76111 B)
76111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
319無念Nameとしあき25/07/30(水)19:22:47No.1339460513+
>漫画版読めばわかるけど超の原作の一部として認識されてない話で
>とよたろうの独断って感じはするね
同人の頃から好んでたネタ結構入ってるし鳥山言うほど監修してないよなあれ
まあ悟空がキスもしたことねぇとかそういう部分は絶対鳥山だと思うけど
320無念Nameとしあき25/07/30(水)19:23:03No.1339460586そうだねx2
セルジュニアが仮に生存してた(悟飯に頭潰されたけどギリギリ核は無事で再生できた)としたら
サイヤ人の血から瀕死復活をしていてパワーアップしてるはずなので
復活したセルジュニアの気に悟飯達がとっくに気付いてなきゃおかしいってのもあるよね
321無念Nameとしあき25/07/30(水)19:23:40No.1339460763+
>1753869793956.jpg
こっちが鳥山の理屈だからなぁ
穏やかの心で育ててたまに戦う方が精神や気が研ぎ澄まされて強いみたいな感覚
ジレンも実は実力一緒とか言う始末だし
322無念Nameとしあき25/07/30(水)19:26:25No.1339461562+
>セルジュニアが仮に生存してた(悟飯に頭潰されたけどギリギリ核は無事で再生できた)としたら
>サイヤ人の血から瀕死復活をしていてパワーアップしてるはずなので
>復活したセルジュニアの気に悟飯達がとっくに気付いてなきゃおかしいってのもあるよね
更に言えば仮に復活したセルJr.達を悟飯達が今は無害だからと放置してたと百歩譲って納得するにしても
悟天トランクスは「ねえあっちの方向に物凄い気が7つあるけどあれは誰のなの?」って
悟飯やベジータにとっくに尋ねてるはずだな
セルJr.達だって地球にいる間ずっと気を消して生活してるわけでもないだろうし
323無念Nameとしあき25/07/30(水)19:27:26No.1339461873+
>ジレンも実は実力一緒とか言う始末だし
身勝手の極意っていうバフ技でもない行動最適化の法でジレンにまるで歯が立たなかった悟空が
互角以上に戦えるようになるんだしむしろそこは最初から考えてた設定だと思うんだよな
兆に対してもジレンがまるで同じ技術で上回ってる様な言い方してたし
324無念Nameとしあき25/07/30(水)19:28:14No.1339462100+
超は悟空をトラブルメーカーにする為に退行させていて
それに影響されて他のキャラも相応に馬鹿になっている感じ
まぁ編集の地頭で描く提案・展開が原作にはあったんだろうよ
325無念Nameとしあき25/07/30(水)19:28:52No.1339462282そうだねx1
瀕死復活パワーUPしたセルジュニアが地球に7体も本当にいたのなら
悟空ベジータ悟飯リタイヤ後のブウ戦での最後の希望扱いが
悟天トランクスに加えてセルジュニア7体も追加されてたはずだな
326無念Nameとしあき25/07/30(水)19:30:01No.1339462638+
    1753871401352.jpg-(357476 B)
357476 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
327無念Nameとしあき25/07/30(水)19:30:32No.1339462796+
>瀕死復活パワーUPしたセルジュニアが地球に7体も本当にいたのなら
>悟空ベジータ悟飯リタイヤ後のブウ戦での最後の希望扱いが
>悟天トランクスに加えてセルジュニア7体も追加されてたはずだな
というか本当にセルジュニア生き残ってたんなら瀕死復活強化したセルジュニアは
ブウに勝てないにしても間違いなく悟天トランクスよりはずっと強いよね
328無念Nameとしあき25/07/30(水)19:32:25No.1339463355+
セルジュニアが核から再生して生存してたんだとしたら
少なくともセルゲーム時の悟空レベルくらいには強化されてそうだな再生で
329無念Nameとしあき25/07/30(水)19:33:12No.1339463594+
作者の人何も考えてないよ
330無念Nameとしあき25/07/30(水)19:33:17No.1339463617+
    1753871597678.jpg-(155826 B)
155826 B
>身勝手の極意っていうバフ技でもない行動最適化の法
気の一点集中みたいな話とは思うが
掴み合いでも勝てるようになっているから単純に強くなったようにしか見えないんだよな
331無念Nameとしあき25/07/30(水)19:33:46No.1339463775+
>気の一点集中みたいな話とは思うが
>掴み合いでも勝てるようになっているから単純に強くなったようにしか見えないんだよな
この時のピッコロってフリーザより強かったんだろうか
332無念Nameとしあき25/07/30(水)19:36:16No.1339464606+
    1753871776363.jpg-(1729516 B)
1729516 B
身勝手の極意が行動最適化してるだけの技じゃなくなってるよね…
333無念Nameとしあき25/07/30(水)19:38:28No.1339465349+
というか悟空達はそういう最適化みたいなのはとっくに通り越した次元にいるのかと思ってたから
身勝手の設定聞いて今更それやんの?とか思った
334無念Nameとしあき25/07/30(水)19:39:17No.1339465623+
    1753871957836.jpg-(220511 B)
220511 B
ゲロが生きてれば身勝手な極意も研究出来ただろうになぁ
ブルマは戦闘に興味無いし悟飯はアレだから戦闘で流用できん
335無念Nameとしあき25/07/30(水)19:39:32No.1339465703+
セルジュニアが地球で何年も何年も何もせずただ暮らしてたって設定なのか超って…
336無念Nameとしあき25/07/30(水)19:40:19No.1339465956+
>セルジュニアが地球で何年も何年も何もせずただ暮らしてたって設定なのか超って…
ゲームのZ3のブウ編パートでメタルクウラが地球に住み着いてるやつ思い出した
337無念Nameとしあき25/07/30(水)19:40:21No.1339465968+
>セルジュニアが地球で何年も何年も何もせずただ暮らしてたって設定なのか超って…
17号に調教されたんやぞ
338無念Nameとしあき25/07/30(水)19:40:29No.1339466005+
>というか悟空達はそういう最適化みたいなのはとっくに通り越した次元にいるのかと思ってたから
>身勝手の設定聞いて今更それやんの?とか思った
武術家としてのってレベルならピッコロ大魔王倒した悟空を天津飯が完璧に武術を極めてたと評してるし
なんでも上には上があるんだろうと納得することにした
339無念Nameとしあき25/07/30(水)19:40:56No.1339466144そうだねx1
つくづくゲロが超サイヤ人のこと知らなかった設定って必要なかったなって思う
340無念Nameとしあき25/07/30(水)19:42:41No.1339466717+
>>セルジュニアが地球で何年も何年も何もせずただ暮らしてたって設定なのか超って…
>17号に調教されたんやぞ
17号ってセルジュニアよりずっと弱いはずだよな
341無念Nameとしあき25/07/30(水)19:43:07No.1339466863+
>人造人間は急に生えてきた訳じゃないって
>ゲロがメインキャラじゃないからそう感じるだけで
絶滅したはずのクインシーがラスボス陣営になるブリーチとかあるんだから人造人間自体は最初からいるんだしそこまで躍起になるほどでもないのでは
342無念Nameとしあき25/07/30(水)19:43:11No.1339466886+
    1753872191942.jpg-(550666 B)
550666 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
343無念Nameとしあき25/07/30(水)19:43:27No.1339466967+
>セルジュニアが地球で何年も何年も何もせずただ暮らしてたって設定なのか超って…
漫画版では悟空の超3と互角なのが17号なのがあまりにも不自然なので
突貫工事でセルJrのおかげって事にした話やね
344無念Nameとしあき25/07/30(水)19:45:04No.1339467519そうだねx1
17号を一方的にボコれるセル第一形態と互角の16号を一撃で戦闘不能にできる第二形態セルを
一方的にボコれる超ベジータが更に1年修行した状態と互角なのがセルジュニアだから
本来17号が独学で何年か修行した程度では追いつけないレベルなんだけどな
345無念Nameとしあき25/07/30(水)19:45:30No.1339467648+
セルジュニアは何年生きても成体にならないのか
346無念Nameとしあき25/07/30(水)19:45:42No.1339467712そうだねx2
>1753872191942.jpg
>漫画版では悟空の超3と互角なのが17号なのがあまりにも不自然なので
>突貫工事でセルJrのおかげって事にした話やね
上でも言われてるけど説得力補強のつもりが
余計に違和感だらけになっちゃってるよなこれ
347無念Nameとしあき25/07/30(水)19:46:06No.1339467853+
フリーザが修行したらゴールデンになるくらいだから
17号が密猟者しばいたらゴッドくらい強くなるんだ
348無念Nameとしあき25/07/30(水)19:47:35No.1339468371そうだねx1
セルジュニアが生存してたって時点で悟飯やベジータは気付いて急いで討伐にかかってるはずだしな
仮に普通に暮らしてたとしてもセルジュニアの気に悟天トランクスが気付かないはずがないから
漫画版超で初見みたいな反応してたのも不自然極まる
349無念Nameとしあき25/07/30(水)19:48:01No.1339468510+
>フリーザが修行したらゴールデンになるくらいだから
>17号が密猟者しばいたらゴッドくらい強くなるんだ
その理屈だとセルジュニア側も17号と一緒の修行でゴッド以上になってないとおかしいんだよな
350無念Nameとしあき25/07/30(水)19:49:36No.1339468996+
セルジュニアってもともとが超ベジータ級の強さで
しかも生存してたってことは瀕死復活パワーUPを果たしてるはずだから更に強くなってて
そんな危険な生物を悟飯やベジータが7年間も放置してたのおかしいと思わなかったのはとよたろうは
351無念Nameとしあき25/07/30(水)19:52:13No.1339469857+
    1753872733930.webp-(106880 B)
106880 B
人工突然変異は単なる妄想だけど
理由なく強いとか誰かに鍛えられて強くなったと言うよりは説得力増すから公式化してくれんかなぁ
ゲロが細胞弄って強くしているのは間違いないんだし
クリリンだって一軍に復帰できるぞ?
352無念Nameとしあき25/07/30(水)19:52:51No.1339470081+
無限のエネルギーと疲労せず気を感じない体を持ち食料補給も基本水だけでいい上に無限に強くなっていく最強の男
人造人間17号
353無念Nameとしあき25/07/30(水)19:53:40No.1339470309+
仮にセルジュニア7匹生存してて何年も悟飯らに討伐されず
地球で暮らすのを許してもらえるくらい改心してたってことにするにしても
それならピッコロからブウ対策のメンバーにも抜擢されてたはずだよな
354無念Nameとしあき25/07/30(水)19:53:48No.1339470365そうだねx1
>身勝手の極意が行動最適化してるだけの技じゃなくなってるよね…
本当とよたろうの絵は同人臭くて嫌
355無念Nameとしあき25/07/30(水)19:57:11No.1339471419そうだねx1
>本当とよたろうの絵は同人臭くて嫌
アクションの躍動感の無さを線で誤魔化し過ぎだなって思った
356無念Nameとしあき25/07/30(水)19:59:03No.1339471980+
>>ジレンも実は実力一緒とか言う始末だし
>身勝手の極意っていうバフ技でもない行動最適化の法でジレンにまるで歯が立たなかった悟空が
>互角以上に戦えるようになるんだしむしろそこは最初から考えてた設定だと思うんだよな
>兆に対してもジレンがまるで同じ技術で上回ってる様な言い方してたし
漫画だとブラックフリーザ含めて素の身体能力は変わらない使い方が大事ってされてるから技術勝負になってる
セルマックスも頭脳未完成だから力の使い方が不安定って言われたり
357無念Nameとしあき25/07/30(水)19:59:13No.1339472040+
鳥山はバトル漫画とか本来興味なさそう嫌そうな割にはアクションすげー上手かったよな

- GazouBBS + futaba-