[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753845580607.jpg-(61231 B)
61231 B無念Nameとしあき25/07/30(水)12:19:40No.1339376585+ 19:11頃消えます
結局どうなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/07/30(水)12:20:33No.1339376810そうだねx1
今のところはセーフ
2無念Nameとしあき25/07/30(水)12:21:14No.1339376972+
まんじゅう怖い
3無念Nameとしあき25/07/30(水)12:21:24No.1339377009+
体には悪いんかな
アセスルファムKとか直後に水飲んでもしばらくするとまだ甘いもんな
4無念Nameとしあき25/07/30(水)12:22:46No.1339377306そうだねx1
もの自体は問題ないのかもしれないけど
日本で使われてる人工甘味料がほぼ中国産ってところが怖い
5無念Nameとしあき25/07/30(水)12:23:23No.1339377449そうだねx4
    1753845803677.jpg-(314068 B)
314068 B
人工のモノや食品添加物は危険ってイメージは
美味しんぼの影響だろ
本当に危険なら日本は身障者とか病人だらけになってるのでは
6無念Nameとしあき25/07/30(水)12:24:22No.1339377681そうだねx2
    1753845862669.jpg-(182653 B)
182653 B
摂りすぎは何でも体に毒だろ
水だって飲みすぎたら体に悪いのに
7無念Nameとしあき25/07/30(水)12:24:33No.1339377724+
単純に不味いから飲み物は避けてる
8無念Nameとしあき25/07/30(水)12:27:16No.1339378404そうだねx2
いっぱい取ると最強に体に悪い塩と砂糖に比べれば小物よ
9無念Nameとしあき25/07/30(水)12:28:18No.1339378656+
人工甘味料が大腸炎を悪化させてるとかは最近のニュースで見たな
10無念Nameとしあき25/07/30(水)12:30:17No.1339379129+
脳卒中リスクを高める奴ってなんて名前だっけ
11無念Nameとしあき25/07/30(水)12:35:52No.1339380476+
怖けりゃ摂らなきゃいいってわけにもいかないのが困るね
もう何にでも入ってて避けられないし…
12無念Nameとしあき25/07/30(水)12:36:41No.1339380653+
希少糖なら自然由来だぞ!
ぶっちゃけ植物が毒として作ったものだけど
13無念Nameとしあき25/07/30(水)12:37:34No.1339380856+
砂糖も工場で量産されていて摂取に健康リスクがあるぞ
14無念Nameとしあき25/07/30(水)12:39:40No.1339381333+
自然由来で安心!みたいなのって誰が言い出したんだろうな
カエンタケだって自然由来だぞ
15無念Nameとしあき25/07/30(水)12:41:51No.1339381839そうだねx2
何を批判するにしろまずはしっかりとした根拠を述べてもらわないとな
ただのレッテル貼りに終始するんじゃなくて
とはいえ化学式みたいなのを根拠扱いされても困るけど
16無念Nameとしあき25/07/30(水)12:42:37No.1339382029+
>本当に危険なら日本は身障者とか病人だらけになってるのでは
タバコ吸ってた世代もまあまあ長生きしてやがるしな
それが原因で死んだ奴が特例
17無念Nameとしあき25/07/30(水)12:45:07No.1339382635そうだねx1
体にいい悪いよりも後味悪い
18無念Nameとしあき25/07/30(水)12:48:29No.1339383457+
甘味が欲しいけど余分なカロリーや血糖値の乱高下を招きたくないので適宜摂ってるよ
過度に恐れるのも過度に摂るのも賢くないだろう
19無念Nameとしあき25/07/30(水)12:51:30No.1339384171+
>何を批判するにしろまずはしっかりとした根拠を述べてもらわないとな
>ただのレッテル貼りに終始するんじゃなくて
>とはいえ化学式みたいなのを根拠扱いされても困るけど
以前寄った店で天日干し塩は体に良い!とPOPが付いてて
説明見たら「太陽光は古来より神聖なものでこの力によって邪気が払われ安全な塩に云々」と書かれてて困惑した
20無念Nameとしあき25/07/30(水)12:52:59No.1339384511+
>今のところはセーフ
直ちに問題はない?
21無念Nameとしあき25/07/30(水)12:54:26No.1339384840+
元々健康にいいイメージが無いから「本当は」と言われても
22無念Nameとしあき25/07/30(水)12:57:26No.1339385526+
お腹が緩くなる場合ありますって書いてるよ
製造元の記載が信用できない陰謀論者はお帰りください
23無念Nameとしあき25/07/30(水)12:58:37No.1339385775+
安心安全とかは分かんないけど不味いから口に入れたくない
24無念Nameとしあき25/07/30(水)12:59:36No.1339385997+
大前提としてすべての食品はリスクがあって身体に悪い
程度の問題でしかない
25無念Nameとしあき25/07/30(水)13:00:13No.1339386138+
>日本で使われてる人工甘味料がほぼ中国産ってところが怖い
これがなぁ
いくら安全でも作ってるのが中国ってのが…
調べる手立てもないし
26無念Nameとしあき25/07/30(水)13:01:25No.1339386384+
死んだ人間は全員水飲んでるからな
27無念Nameとしあき25/07/30(水)13:07:11No.1339387481+
まあ使い方次第だよねペプシゼロみたいにクソ不味い奴もあればミスティオみたいに美味しいのもある
28無念Nameとしあき25/07/30(水)13:10:33No.1339388138+
>何を批判するにしろまずはしっかりとした根拠を述べてもらわないとな
科学の中でも特に栄養学自体がすんげーあやふやだからな
一応実験と記録と再現性があれば科学だけど根拠を問われると途端に怪しく…
化学式出てくるならむしろマシ
29無念Nameとしあき25/07/30(水)13:18:05No.1339389625+
>お腹が緩くなる場合ありますって書いてるよ
俺が飲んでるクスリ全部の副作用にもこれあるんだけど
死なない程度の下痢でバランスとろうとするのやめてもらっていいですか
30無念Nameとしあき25/07/30(水)14:11:57No.1339399070+
一日に物凄い摂取すると人体に影響があります!!
31無念Nameとしあき25/07/30(水)14:21:41No.1339400699+
ゼロコーラ飲んでたのに今さらそんなこと言われても…って感じ
32無念Nameとしあき25/07/30(水)14:23:39No.1339401044+
>一日に物凄い摂取すると人体に影響があります!!
どんなものでもこれで
自然由来はその毒性がよく知られてるくらいの感覚でいないとな
33無念Nameとしあき25/07/30(水)14:26:12No.1339401495+
医者「コーラ飲みたいならゼロコーラ飲め」
34無念Nameとしあき25/07/30(水)14:26:50No.1339401613+
    1753853210415.jpg-(18259 B)
18259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき25/07/30(水)14:27:47No.1339401776+
ガンの治療に使えるかもって研究が発表されたね
36無念Nameとしあき25/07/30(水)14:29:21No.1339402038+
>大前提としてすべての食品はリスクがあって身体に悪い
>程度の問題でしかない
そうなの?
37無念Nameとしあき25/07/30(水)14:29:51No.1339402127そうだねx2
化学調味料や人工甘味料を異常に敵視してる人とは関わらない方がいいよ
話してもストレス溜まるだけなので間違いなく健康に悪い
38無念Nameとしあき25/07/30(水)14:31:10No.1339402337そうだねx1
「化学調味料や人工甘味料を異常に敵視してる人」の話が大好きな人なら虹裏で見かけるな…
39無念Nameとしあき25/07/30(水)14:31:38No.1339402426+
調味料の話なんか誰もしてないのに
40無念Nameとしあき25/07/30(水)14:34:43No.1339402937+
強い甘味とインスリン分泌量の関係性は知りたいところ
実際の糖として処理されないことが続いてインスリンの分泌量が減るようであれば
糖尿まっしぐらな体が自然と出来上がることになるんじゃないのか?
41無念Nameとしあき25/07/30(水)14:48:36No.1339405327+
もうサトウキビでもかじってろよ
42無念Nameとしあき25/07/30(水)14:50:27No.1339405622+
>人工のモノや食品添加物は危険ってイメージは
>美味しんぼの影響だろ
こいつらハーバーボッシュ法とかも否定するのかな
43無念Nameとしあき25/07/30(水)15:05:25No.1339408244そうだねx1
美味しくない&甘いのにエネルギーないし選びたくはない
44無念Nameとしあき25/07/30(水)15:10:14No.1339409162+
美味しくないのと大腸炎持ちだから気づいたら避けはするな
45無念Nameとしあき25/07/30(水)15:12:21No.1339409540+
    1753855941840.jpg-(480518 B)
480518 B
甘いものは合成甘味料だけって生活してたら
ホントに低血糖症になるの?
46無念Nameとしあき25/07/30(水)15:13:13No.1339409681+
別に直接の害はないけど
身体の方が「糖を摂った」と認識してるのに
栄養が来ないから欲求が満たされなくて
結局過食になるとは聞いた
47無念Nameとしあき25/07/30(水)16:04:51No.1339418316+
>そうなの?
リスクゼロはない
比較的身体に悪くない食物はある
48無念Nameとしあき25/07/30(水)16:11:31No.1339419548+
>甘いものは合成甘味料だけって生活してたら
>ホントに低血糖症になるの?
この食堂の料理は炭水化物入ってないのか?
49無念Nameとしあき25/07/30(水)16:17:49No.1339420686+
人工甘味料は砂糖よりはるかに甘いから
コーラとゼロコーラを比較すると砂糖よりはるかに少量しか使われてないので
普通のコーラ飲むよりは確実に安全だと聞いたことがある
50無念Nameとしあき25/07/30(水)16:30:46No.1339423027+
あま味強いから飲み続ければ普通のコーラが味気なく感じてくる
51無念Nameとしあき25/07/30(水)17:05:00No.1339429529+
この辺は考えるだけ無駄で個人の嗜好で決めろとしかいえんな
オーガニックがぁ無添加でぇってのはもはや低品質を高値で売りつける商法みたいになってるし
52無念Nameとしあき25/07/30(水)17:26:04No.1339433377+
人工甘味料ができて一体何年経つんだよ?
53無念Nameとしあき25/07/30(水)17:38:48No.1339435869+
人工甘味料そのものが悪いというより馬鹿舌になって生活習慣病を引き起こすのが怖い
54無念Nameとしあき25/07/30(水)17:49:17No.1339438057+
>リスクゼロはない
>比較的身体に悪くない食物はある
「一般的なリスク」で片付けられないのはパッケに載るようになったからね
スレ画もそうだし辛味のヤバイやつとかアルコール入ってるやつとか
55無念Nameとしあき25/07/30(水)17:51:13No.1339438480+
人工塩味料はよ発明しろ
56無念Nameとしあき25/07/30(水)17:56:18No.1339439582そうだねx1
健康以前に味がマズいからないわ
57無念Nameとしあき25/07/30(水)18:00:36No.1339440429+
砂糖入れたうえで人工甘味料も入れてるようなのはちょっとよくわからない
58無念Nameとしあき25/07/30(水)18:02:03No.1339440725+
味の素もエリスリトールも便利だから普通に使うから後者にだけ辛辣なとしあきに驚く
59無念Nameとしあき25/07/30(水)18:03:47No.1339441075+
熱中症予防に炭酸ジュースで気付けしたいけど砂糖入ってると太る
60無念Nameとしあき25/07/30(水)18:07:56No.1339441950+
H2Oも沢山取りすぎると危険だって言うしな
61無念Nameとしあき25/07/30(水)18:08:58No.1339442177+
>人工塩味料はよ発明しろ
生物にとって欠乏が許されない必需品だから類似品では塩味を感じないようになってるらしい
もし安全な代替塩を発明できればノーベル賞確定
62無念Nameとしあき25/07/30(水)18:22:45No.1339445154+
電気で塩あじ感じるやつあるらしいじゃん?
63無念Nameとしあき25/07/30(水)18:46:24No.1339450750+
ゼロコーラがぶ飲みしてる
64無念Nameとしあき25/07/30(水)18:52:22No.1339452328+
科学調味料人工甘味料まみれの食べ物食ってた世代が世界でもトップクラスに長生きしてるんだから答えはでてるだろ
65無念Nameとしあき25/07/30(水)18:58:05No.1339453797+
九州南部の甘い醤油は甘味料だけどなにも言われてないね

- GazouBBS + futaba-