[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753840537067.jpg-(239703 B)
239703 B無念Nameとしあき25/07/30(水)10:55:37No.1339361966+ 18:12頃消えます
ガンダムでも強さが良くわからない選手権スレ

陸戦型ガンダム
所詮ガンダムの部品使ったジムでしょ
 
サンドロック
個人的に武器が特徴的なだけで強さがよくわからない
しかも実体剣だし

デュエルガンダム
非可変機の人型プロトタイプ位置付けでしょ
武装してる連中と同等な理由がいまいちわからん

他にある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/30(水)10:56:43No.1339362181そうだねx3
スーパーガンダム
2無念Nameとしあき25/07/30(水)11:04:27No.1339363394そうだねx16
>陸戦型ガンダム
>所詮ガンダムの部品使ったジムでしょ
ジェネレータの出力が高いのでビーム兵器の運用しやすい
>サンドロック
>個人的に武器が特徴的なだけで強さがよくわからない
>しかも実体剣だし
指揮官機も兼ねる格闘戦機体
>デュエルガンダム
>非可変機の人型プロトタイプ位置付けでしょ
>武装してる連中と同等な理由がいまいちわからん
GATシリーズの原点でオールラウンダー
ストライクのようにパックで特徴持たせるのではないプレーンな機体

よく知らないだけでは?
3無念Nameとしあき25/07/30(水)11:06:04No.1339363661そうだねx1
    1753841164422.jpg-(46413 B)
46413 B
2丁拳銃の元祖ガンダム
荒廃した世界で局地戦ではなく
純粋な空中戦しか想定してないとされる兵装
せっかく変形できるのに
可変状態を意識した武装が少ない
4無念Nameとしあき25/07/30(水)11:07:37No.1339363917そうだねx1
>>陸戦型ガンダム
>>所詮ガンダムの部品使ったジムでしょ
>ジェネレータの出力が高いのでビーム兵器の運用しやすい
>>サンドロック
>>個人的に武器が特徴的なだけで強さがよくわからない
>>しかも実体剣だし
>指揮官機も兼ねる格闘戦機体
>>デュエルガンダム
>>非可変機の人型プロトタイプ位置付けでしょ
>>武装してる連中と同等な理由がいまいちわからん
>GATシリーズの原点でオールラウンダー
>ストライクのようにパックで特徴持たせるのではないプレーンな機体
>よく知らないだけでは?
つよさがよくわからないと言ってるのに口でしか証明されても
そういうんがわかりづらいガンダム選手権
5無念Nameとしあき25/07/30(水)11:10:48No.1339364448そうだねx9
デュエルに関してはマジで最初の機体だから
5機の中では一番弱いのは間違いない
6無念Nameとしあき25/07/30(水)11:12:08No.1339364684そうだねx1
ジムでもビーム兵器使える

デスサイズとシェンロンと他にも格闘機いるし設計時点ではマグアナックとの連携は想定されてない単独行動の機体に指揮官能力とは?

オールラウンダーはむしろストライク


どれもその機体独自の強みじゃないですね
7無念Nameとしあき25/07/30(水)11:12:23No.1339364716そうだねx1
一般人
「ロボットの切り合いって意味なくね、アクロバティックな殺陣を人型ロボットでやることがいちばんコスパ悪くね?飛び道具で良いよね」
8無念Nameとしあき25/07/30(水)11:12:59No.1339364830そうだねx1
サンドロックは堅実な格闘機だと思うけどな
それよりシェンロンの方が意味分からんだろ
腕が伸びる?火炎放射?大人しく銃器持っとけよ
9無念Nameとしあき25/07/30(水)11:15:24No.1339365272+
サンドロックは設定的に可視化しやすいものじゃないのがなー
装甲の硬さも結局ほかのガンダムも硬いから判りにくいし
10無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:33No.1339365821そうだねx4
>サンドロックは堅実な格闘機だと思うけどな
ショーテルをわざわざシールドに取り付けてハサミにするのもそもそも実体剣をメイン武装に据えるのもあんまり堅実とは…
11無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:54No.1339365881+
とりあえずRX-78製造で余った基準未満の過剰パーツで戦場に程々のハイエンド機送る目的が陸ガンだし
強さよりも再利用って部分が真価ではあるしねぇ
12無念Nameとしあき25/07/30(水)11:18:58No.1339365890+
スレあきの独断と偏見による例外
Gガンシリーズ
アレックス
ビルド系
13無念Nameとしあき25/07/30(水)11:23:01No.1339366604そうだねx6
    1753842181593.png-(203027 B)
203027 B
お前大戦中どうやって英雄になったんや
とはいえ相手がギミックまみれなのは
14無念Nameとしあき25/07/30(水)11:23:41No.1339366700+
>デュエルに関してはマジで最初の機体だから
>5機の中では一番弱いのは間違いない
しかし唯一戦後まで動く状態で残ったな
15無念Nameとしあき25/07/30(水)11:28:33No.1339367450そうだねx7
>所詮ガンダムの部品使ったジムでしょ
それって強くね?
16無念Nameとしあき25/07/30(水)11:28:57No.1339367504+
マーク2の劇中さえ微妙扱いされてる感
百式もそうなのか
17無念Nameとしあき25/07/30(水)11:29:13No.1339367541+
デュエルもロールアウトのタイミング他と変わらないから砲抱えてたりジョイントついてたりしないだけでスペック一緒だろ
18無念Nameとしあき25/07/30(水)11:33:59No.1339368263+
ムウさんの発言とキラのOS改善見るに
初期GAT五機って奪取されなかった場合戦線に投入されなかった可能性もあるくらいの機体
テストパイロットは全員ペーペーでOSも未完成だし
19無念Nameとしあき25/07/30(水)11:36:33No.1339368676そうだねx1
>デュエルもロールアウトのタイミング他と変わらないから砲抱えてたりジョイントついてたりしないだけでスペック一緒だろ
まあ換装できないからストライクの下位互換ぐらいの位置だな
20無念Nameとしあき25/07/30(水)11:38:42No.1339369007+
>サンドロック
>個人的に武器が特徴的なだけで強さがよくわからない
>しかも実体剣だし
防御力が凄いしマグアナック隊を呼ぶ必殺技も持ってて幸運持ちの修理技能持ちと言うオールラウンダーだぞ
21無念Nameとしあき25/07/30(水)11:39:21No.1339369113+
>お前大戦中どうやって英雄になったんや
パイロットが超強かった
22無念Nameとしあき25/07/30(水)11:40:34No.1339369307+
>>お前大戦中どうやって英雄になったんや
>パイロットが超強かった
あと周りのMSも精々同レベルばかりだったろうしね
全くアップデート無しはきついわ他のガンダムフレームは改修されたりしてんのに
23無念Nameとしあき25/07/30(水)11:43:10No.1339369726そうだねx8
>防御力が凄いしマグアナック隊を呼ぶ必殺技も持ってて幸運持ちの修理技能持ちと言うオールラウンダーだぞ
スパロボ脳
24無念Nameとしあき25/07/30(水)11:45:21No.1339370094+
デュエルはあの当時小型化されたビームライフルとビームサーベルとPS装甲だけで無双出来るくらいだから
終盤はもうイザークにゲイツに乗り換えねぇ?って言われるくらいだったらしいが
25無念Nameとしあき25/07/30(水)11:45:27No.1339370114+
>2丁拳銃の元祖ガンダム
>荒廃した世界で局地戦ではなく
>純粋な空中戦しか想定してないとされる兵装
>せっかく変形できるのに
>可変状態を意識した武装が少ない
まあ戦前はFシステムによる一糸乱れぬ航空戦団が売りだっただろうし
オールドタイプでロッテすら組めない状況じゃね…
26無念Nameとしあき25/07/30(水)11:50:21No.1339370909+
>2丁拳銃の元祖ガンダム
ライフルの名前が名前負けし過ぎ問題
27無念Nameとしあき25/07/30(水)12:05:19No.1339373489+
デュエルは設定的にはGATシリーズ5機の元祖みたいなもんだから特徴がない
メタ的にはseed界のフルアーマーガンダムを出したいってのが前提にあるからアーマー付けてない素の性能はサッパリしてる方が分かりやすい
28無念Nameとしあき25/07/30(水)12:08:02No.1339374087+
>1753841164422.jpg
>せっかく変形できるのに
劇中で飛行形態で戦ってなかった?
>可変状態を意識した武装が少ない
なんかはっきりしないね、具体的にはどんなのがあるかな?
29無念Nameとしあき25/07/30(水)12:08:25No.1339374175+
>デュエルはあの当時小型化されたビームライフルとビームサーベルとPS装甲だけで無双出来るくらいだから
>終盤はもうイザークにゲイツに乗り換えねぇ?って言われるくらいだったらしいが
でもゲイツはPS装甲無くね?
30無念Nameとしあき25/07/30(水)12:10:15No.1339374548+
>>1753841164422.jpg
>>せっかく変形できるのに
>劇中で飛行形態で戦ってなかった?
>>可変状態を意識した武装が少ない
>なんかはっきりしないね、具体的にはどんなのがあるかな?
少ないを
なぜ
全く無いととらえてるのこの子
31無念Nameとしあき25/07/30(水)12:10:49No.1339374661+
    1753845049932.jpg-(142718 B)
142718 B
パイロット補正がでかすぎて
逆に強さがわからん
32無念Nameとしあき25/07/30(水)12:10:51No.1339374668+
ガンダムWのガンダムたちはビジュアルイメージだけが先行したデザインで性能面のバランスとかまったく考慮してないからな
33無念Nameとしあき25/07/30(水)12:13:30No.1339375264そうだねx1
てか戦闘機の攻撃方法って機銃撃つのとミサイル撃つ以外になんかあるか?
素エアマスターは銃身が旋回しないのはマイナスではあるが
34無念Nameとしあき25/07/30(水)12:18:22No.1339376298+
>てか戦闘機の攻撃方法って機銃撃つのとミサイル撃つ以外になんかあるか?
>素エアマスターは銃身が旋回しないのはマイナスではあるが
上空からの爆弾投下
35無念Nameとしあき25/07/30(水)12:18:44No.1339376376+
ミサイルと爆弾って同じだろ
36無念Nameとしあき25/07/30(水)12:19:56No.1339376655+
>少ないを
>なぜ
>全く無いととらえてるのこの子
多い少ないじゃなくてどんなのが可変機っぽいか?が、知りたかった
37無念Nameとしあき25/07/30(水)12:24:58No.1339377837そうだねx3
>ミサイルと爆弾って同じだろ
撃つと投下だと流石に違うやろ
38無念Nameとしあき25/07/30(水)12:25:10No.1339377891+
>サンドロックは設定的に可視化しやすいものじゃないのがなー
>装甲の硬さも結局ほかのガンダムも硬いから判りにくいし
特徴がパワーと装甲だから
前作で言ったらボルトガンダムポジなのよね
パワーの方も発揮する相手が居ないし
パワー任せの戦い方するわけでもないし
最大の特徴のはずのクロスクラッシャーもわざわざ使うような相手が場面がない…
39無念Nameとしあき25/07/30(水)12:26:12No.1339378145+
>ミサイルと爆弾って同じだろ
打つやつと落とすやつの後者のことだろ上のことイッテんなら
40無念Nameとしあき25/07/30(水)12:26:54No.1339378310+
サンドロックの最大の見せ場ってカトルが自爆しようとした時に
勝手にコクピット開いて逃げるよう促したシーンだけど
その後も復活したからな…
41無念Nameとしあき25/07/30(水)12:27:05No.1339378356+
カトルはゼロで無双してるからサンドロックが尚更弱く感じる
サンドロックって名前もテキトーすぎる
42無念Nameとしあき25/07/30(水)12:27:31No.1339378471+
局地戦の話してンのに
なぜ打つ方だと思う
43無念Nameとしあき25/07/30(水)12:29:20No.1339378905+
Wは未見だけど
何度でも主役機は作り直される唯一のガンダムシリーズみたくなりつつあるな俺の中で
44無念Nameとしあき25/07/30(水)12:31:16No.1339379409+
ミサイルは撃ち出して誘導する、ロケットは打ち出すけど誘導はしない、ボム(爆弾)は落とすか設置するだけ…
みたいな認識かな
45無念Nameとしあき25/07/30(水)12:32:09No.1339379637+
>パイロット補正がでかすぎて
>逆に強さがわからん
Gアーマー投入まではそれこそ性能のゴリ押し
ゴリ押し期間中に何回も攻撃を喰らってるからパイロットが学習しちゃった
46無念Nameとしあき25/07/30(水)12:32:20No.1339379688+
    1753846340852.png-(193053 B)
193053 B
ベースは1年戦争時のものだが改修されてUC0090年代で使われている
47無念Nameとしあき25/07/30(水)12:33:28No.1339379968+
ビームサーベル当たり前の時代にヒートショーテルの強みとは何ぞやという話になるしな
繰り返し使ってると折れるし
48無念Nameとしあき25/07/30(水)12:33:34No.1339379995+
>ベースは1年戦争時のものだが改修されてUC0090年代で使われている

>スレあきの独断と偏見による例外
>Gガンシリーズ
>アレックス
>ビルド系
49無念Nameとしあき25/07/30(水)12:35:39No.1339380431+
ヘビーアームズが格闘戦も魅せすぎた
何も考えず?全弾撃ち尽くしてからのアーミーナイフ乱舞
そりゃ子どもは好きになるしこっちには目もくれない
50無念Nameとしあき25/07/30(水)12:37:52No.1339380907+
    1753846672908.jpg-(47700 B)
47700 B
武装少ないし弱そう
51無念Nameとしあき25/07/30(水)12:38:19No.1339381000+
>ヘビーアームズが格闘戦も魅せすぎた
>何も考えず?全弾撃ち尽くしてからのアーミーナイフ乱舞
>そりゃ子どもは好きになるしこっちには目もくれない
でも考えてくれ、全弾撃ち尽くして格闘も出来なかったら他にやること無いし地味なナイフなんだし多少は暴れてもバチは当たらないだろう
52無念Nameとしあき25/07/30(水)12:39:34No.1339381306そうだねx2
>でも考えてくれ、全弾撃ち尽くして格闘も出来なかったら他にやること無いし地味なナイフなんだし多少は暴れてもバチは当たらないだろう
シンプルな話だ
加減しろ莫迦!
53無念Nameとしあき25/07/30(水)12:39:53No.1339381385そうだねx3
>>サンドロックは設定的に可視化しやすいものじゃないのがなー
>>装甲の硬さも結局ほかのガンダムも硬いから判りにくいし
>特徴がパワーと装甲だから
>前作で言ったらボルトガンダムポジなのよね
>パワーの方も発揮する相手が居ないし
>パワー任せの戦い方するわけでもないし
>最大の特徴のはずのクロスクラッシャーもわざわざ使うような相手が場面がない…
むしろ海中でキャンサー左右に引っ張って真っ二つにしたトールギスの方がパワーアピール強い
…いや力強すぎだろ!?
54無念Nameとしあき25/07/30(水)12:42:53No.1339382094+
>武装少ないし弱そう
メメントモリの直撃を受けて無傷だぞ
55無念Nameとしあき25/07/30(水)12:43:45No.1339382280+
地味なナイフ(サーカス仕込みのアクロバティックスタイリッシュナイフ戦闘)
56無念Nameとしあき25/07/30(水)12:48:46No.1339383523+
>パイロット補正がでかすぎて
>逆に強さがわからん
グフを引きちぎったりザクを100メートル以上は遠くに投げるパワーあったろ
57無念Nameとしあき25/07/30(水)12:49:41No.1339383729+
>そりゃ子どもは好きになるしこっちには目もくれない
なかっちはそりゃ興味ないわな
58無念Nameとしあき25/07/30(水)12:51:55No.1339384268+
>シンプルな話だ
>加減しろ莫迦!
まあ本編は言うほどナイフ使ってないけどな
弾切れするまでに基地が一つ壊滅するほど撃墜してるのだが
弾切れシーンまでバンクになったのがいけない
59無念Nameとしあき25/07/30(水)12:52:22No.1339384350+
>何も考えず?全弾撃ち尽くしてからのアーミーナイフ乱舞
ナイフは印象には残るけど
登場回数はそんなに多くなかった気がする
60無念Nameとしあき25/07/30(水)12:55:00No.1339384961+
>>何も考えず?全弾撃ち尽くしてからのアーミーナイフ乱舞
>ナイフは印象には残るけど
>登場回数はそんなに多くなかった気がする
そこは登場回数はそんなにナイフっねナイフだけに
ククク
61無念Nameとしあき25/07/30(水)12:56:52No.1339385394そうだねx1
ナイフで普通に無双するからイメージに残るんだよ
62無念Nameとしあき25/07/30(水)12:58:57No.1339385855+
スレあきが碌にガンダム作品観てないことは分かった
63無念Nameとしあき25/07/30(水)12:59:59No.1339386094+
>>>サンドロックは設定的に可視化しやすいものじゃないのがなー
>>>装甲の硬さも結局ほかのガンダムも硬いから判りにくいし
>>特徴がパワーと装甲だから
>>前作で言ったらボルトガンダムポジなのよね
>>パワーの方も発揮する相手が居ないし
>>パワー任せの戦い方するわけでもないし
>>最大の特徴のはずのクロスクラッシャーもわざわざ使うような相手が場面がない…
>むしろ海中でキャンサー左右に引っ張って真っ二つにしたトールギスの方がパワーアピール強い
>…いや力強すぎだろ!?
子安もバカどもにキレていたからブーストかかったな
64無念Nameとしあき25/07/30(水)13:02:12No.1339386522+
    1753848132648.gif-(2219802 B)
2219802 B
トレーズが乗ると頑丈になる
65無念Nameとしあき25/07/30(水)13:03:10No.1339386710+
リーオーは操縦者の技量で装甲の硬さ変わるから
66無念Nameとしあき25/07/30(水)13:04:43No.1339387008そうだねx4
>トレーズが乗ると頑丈になる
トレーズに限らん
67無念Nameとしあき25/07/30(水)13:08:52No.1339387791+
装甲にメリハリがあって上手いやつは厚いところで受けると言う後付け?設定あるんだよなリーオー
68無念Nameとしあき25/07/30(水)13:14:14No.1339388876+
>装甲にメリハリがあって上手いやつは厚いところで受けると言う後付け?設定あるんだよなリーオー
首や腕斬られただけで爆散するやつはなんなんや
69無念Nameとしあき25/07/30(水)13:33:55No.1339392484+
>地味なナイフ(サーカス仕込みのアクロバティックスタイリッシュナイフ戦闘)
パイロット能力がそのまま機体に反映されるのか
70無念Nameとしあき25/07/30(水)13:42:31No.1339393969+
>首や腕斬られただけで爆散するやつはなんなんや
宇宙世紀のMSもだけどエネルギー伝達ラインが破損時に
余剰エネルギーが逆流してオーバーフロー起こして
発火し可燃部に誘爆してるんじゃね
今テキトーに考えた
71無念Nameとしあき25/07/30(水)13:59:11No.1339396919+
>首や腕斬られただけで爆散するやつはなんなんや
バスターライフルがエネルギーを物質化手前まで圧縮してるらしいし
そういうエネルギー圧縮技術が発展してんのかもな
エネルギーに対する運動効率はいいけど火が付いたら即ドカンみたいな
72無念Nameとしあき25/07/30(水)14:03:46No.1339397684+
    1753851826096.jpg-(38218 B)
38218 B
強いか弱いか分からないとかじゃなくてどんだけ強かったのか天井が見えない
劇中では本来の性能の数%しか発揮してないとか聞くし
73無念Nameとしあき25/07/30(水)14:27:49No.1339401777+
ターンエーの天井は見たくないなぁ
74無念Nameとしあき25/07/30(水)14:28:27No.1339401892+
Wのガンダムはそもそもが嫌がらせに近い特攻自爆テロのための機体であり、パイロット達も無敵の人
一撃必殺バスターライフル、特攻火炎放射、普段はおとなしかった人が突然振り回すカマ、民族的な刃物で二刀流、爆発物ばら撒きと令和に振り返るとなかなかリアルな構成である
75無念Nameとしあき25/07/30(水)14:33:29No.1339402734+
サンドロックは地味にウイングでも最強のガンダムだからな
どの機体も基本は破損してるのにスレ画には破損描写はない
それどころか自爆以外で壊れてる場面が無い
最強疑惑すらある
76無念Nameとしあき25/07/30(水)14:49:38No.1339405494+
サンドロックはショーテル強すぎて十分
77無念Nameとしあき25/07/30(水)14:51:18No.1339405766+
>ターンエーの天井は見たくないなぁ
もう観測すらできないんじゃなかろうか
78無念Nameとしあき25/07/30(水)14:52:21No.1339405970+
トロワと取っ組み合いした時ヘビーアームズの肘関節が火花飛ばして
あと少しで引きちぎる所まで追い込んだ
力持ち
79無念Nameとしあき25/07/30(水)14:57:31No.1339406823+
装甲の自己再生には多少時間掛かるぐらい
80無念Nameとしあき25/07/30(水)14:58:13No.1339406945+
ew版改だと対ビームマントまである
劇中で抜いてるけども
81無念Nameとしあき25/07/30(水)15:19:20No.1339410778+
一時的にゼロシステム積んだけど
最初から増設スロットがあったのか
ヒイロがその場ででっち上げたのか
82無念Nameとしあき25/07/30(水)15:28:49No.1339412385+
>>デュエルに関してはマジで最初の機体だから
>>5機の中では一番弱いのは間違いない
>しかし唯一戦後まで動く状態で残ったな
他のやつらみたいに変わったことしないからね
83無念Nameとしあき25/07/30(水)15:35:51No.1339413572+
>>>デュエルに関してはマジで最初の機体だから
>>>5機の中では一番弱いのは間違いない
>>しかし唯一戦後まで動く状態で残ったな
>他のやつらみたいに変わったことしないからね
最終局面で無茶は2回やってるが生きるための無茶でもあるんよね
84無念Nameとしあき25/07/30(水)15:55:19No.1339416706+
    1753858519780.jpg-(46001 B)
46001 B
>陸戦型ガンダム
それ以上にEz8が分からん
陸戦より性能上がってるのか落ちてるのか
85無念Nameとしあき25/07/30(水)15:56:08No.1339416831+
落ちてんじゃなかったのか…
86無念Nameとしあき25/07/30(水)15:57:08No.1339416981+
無理やりパーツ集めて直してるもんじゃなかったのか?
それで上がるもん?
87無念Nameとしあき25/07/30(水)15:58:01No.1339417125+
>無理やりパーツ集めて直してるもんじゃなかったのか?
>それで上がるもん?
ちなみに本体ジェネレーターの数値自体は30kG増えてる
88無念Nameとしあき25/07/30(水)16:27:19No.1339422365+
>特徴がパワーと装甲だから
>前作で言ったらボルトガンダムポジなのよね
>パワーの方も発揮する相手が居ないし
>パワー任せの戦い方するわけでもないし
>最大の特徴のはずのクロスクラッシャーもわざわざ使うような相手が場面がない…
リーオーやエアリーズのビームサーベルあるかないかのMSに乗ってあんなクソでかい曲刀両手に持って暴れる正体不明のやつ相手するのスゲー嫌だろ
89無念Nameとしあき25/07/30(水)16:28:21No.1339422564+
使い古されたネタだけどNT-1はアムロが乗ってたら実際どれくらい強かったのかは気になる
90無念Nameとしあき25/07/30(水)16:29:56No.1339422866+
>ヘビーアームズが格闘戦も魅せすぎた
>何も考えず?全弾撃ち尽くしてからのアーミーナイフ乱舞
>そりゃ子どもは好きになるしこっちには目もくれない
何も考えずじゃなくて基地の主要な施設最優先でぶっ壊してそれでも出て来た少数の敵を残弾とナイフで処理してる
91無念Nameとしあき25/07/30(水)16:32:22No.1339423310+
書き込みをした人によって削除されました
92無念Nameとしあき25/07/30(水)16:32:52No.1339423410+
MSの性能をジェネレーター出力やスラスター推力とかのカタログ数値で比較し出すと地獄だよな
93無念Nameとしあき25/07/30(水)16:34:36No.1339423716+
>MSの性能をジェネレーター出力やスラスター推力とかのカタログ数値で比較し出すと地獄だよな
だいたい重量は無視される
94無念Nameとしあき25/07/30(水)16:34:38No.1339423723+
>MSの性能をジェネレーター出力やスラスター推力とかのカタログ数値で比較し出すと地獄だよな
キュベレイが貧弱すぎる…
95無念Nameとしあき25/07/30(水)16:34:51No.1339423760+
>無理やりパーツ集めて直してるもんじゃなかったのか?
>それで上がるもん?
胸板ザクの右肩の加工品らしいけどそんな大事なとこにザクの装甲使うの?って
96無念Nameとしあき25/07/30(水)16:38:09No.1339424395+
>一般人
>「ロボットの切り合いって意味なくね、アクロバティックな殺陣を人型ロボットでやることがいちばんコスパ悪くね?飛び道具で良いよね」
自重しろアレクサンドロ・ヘンメ
97無念Nameとしあき25/07/30(水)16:40:41No.1339424850+
    1753861241080.jpg-(44722 B)
44722 B
エルガイムMk-IIの噛ませ
98無念Nameとしあき25/07/30(水)16:42:50No.1339425246+
    1753861370242.jpg-(25857 B)
25857 B
>一般人
>「ロボットの切り合いって意味なくね、アクロバティックな殺陣を人型ロボットでやることがいちばんコスパ悪くね?飛び道具で良いよね」
一発撃っただけでぶっ壊れる糞雑魚欠陥兵器なんて要らないです...
99無念Nameとしあき25/07/30(水)16:48:54No.1339426379+
>>無理やりパーツ集めて直してるもんじゃなかったのか?
>>それで上がるもん?
>胸板ザクの右肩の加工品らしいけどそんな大事なとこにザクの装甲使うの?って
右肩そのままの方が強そう
100無念Nameとしあき25/07/30(水)17:47:47No.1339437744+
>つよさがよくわからないと言ってるのに口でしか証明されても
>そういうんがわかりづらいガンダム選手権
アニメ未視聴自慢選手権
101無念Nameとしあき25/07/30(水)17:50:10No.1339438260+
>>サンドロック
>>個人的に武器が特徴的なだけで強さがよくわからない
>>しかも実体剣だし
>指揮官機も兼ねる格闘戦機体
指揮官機が格闘用ってのも変だよな
普通最前線に出ず中長距離戦にしないか?

- GazouBBS + futaba-