[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753839703287.png-(598569 B)
598569 B無念Nameとしあき25/07/30(水)10:41:43No.1339359699そうだねx2 17:59頃消えます
トルフィンより成長した主人公はいない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/30(水)10:44:40No.1339360186+
ギョロのが好感度高いのはどうなんだ
2無念Nameとしあき25/07/30(水)10:50:23No.1339361096そうだねx20
言うほどしてるか?
開拓編は理想に走って責任から逃げてただけって印象
3無念Nameとしあき25/07/30(水)10:51:17No.1339361250+
ママ生きとったんか!
4無念Nameとしあき25/07/30(水)10:51:23No.1339361271+
ギリシアに行って鍛えて来たというコミニュケーション能力はどこに消滅した
5無念Nameとしあき25/07/30(水)10:52:26No.1339361457そうだねx3
>言うほどしてるか?
>開拓編は理想に走って責任から逃げてただけって印象
読解力が残念すぎる
こいつ何読んでたんだ?
6無念Nameとしあき25/07/30(水)10:53:32No.1339361636そうだねx8
    1753840412756.jpg-(12008 B)
12008 B
>言うほどしてるか?
>開拓編は理想に走って責任から逃げてただけって印象
汚い顔でみんなわかってることをえらそうに言うだけの汚っさん!
7無念Nameとしあき25/07/30(水)10:54:29No.1339361795そうだねx9
>読解力が残念すぎる
>こいつ何読んでたんだ?
え?だって部族間のトラブル想定できたのに何もしてなかったよね
争いが起きたら撤収しますってムリヤリすぎんか?
8無念Nameとしあき25/07/30(水)10:59:59No.1339362681そうだねx1
    1753840799861.jpg-(204685 B)
204685 B
真の戦士にはなれたから…
9無念Nameとしあき25/07/30(水)11:14:03No.1339365023そうだねx5
すげーあっさり終わったな
10無念Nameとしあき25/07/30(水)11:16:19No.1339365431そうだねx1
トルケル主人公にして外伝やろうぜ
11無念Nameとしあき25/07/30(水)11:17:07No.1339365561そうだねx7
俺は最初の復讐鬼でギラギラしたトルフィンの方が好きだったな
ベルセルクのガッツみたいに仲間と旅したら緩くなっちまうもんなんだな
12無念Nameとしあき25/07/30(水)11:17:08No.1339365569そうだねx1
娘に御都合っぽくね?っていわれてへこんだ作者
13無念Nameとしあき25/07/30(水)11:17:29No.1339365630そうだねx2
資料あるだろうし
愛から離れた普通のヴァイキング漫画描いてくれ
14無念Nameとしあき25/07/30(水)11:21:08No.1339366284そうだねx9
こんな終わり方するならもっと早く終わってもよかったと思う
15無念Nameとしあき25/07/30(水)11:24:28No.1339366816そうだねx3
ヒルドさんが死ななかったからハッピーエンド
16無念Nameとしあき25/07/30(水)11:25:46No.1339367018+
>俺は最初の復讐鬼でギラギラしたトルフィンの方が好きだったな
あのまま生きても辛いだけだからな
そりゃどこかで変わらなきゃならんよガッツと違って仇は死んでるし
17無念Nameとしあき25/07/30(水)11:26:37No.1339367161そうだねx3
    1753842397706.jpg-(2079268 B)
2079268 B
カルリがトルフィンの意思受け継いだから大丈夫
18無念Nameとしあき25/07/30(水)11:31:33No.1339367917そうだねx1
    1753842693659.jpg-(685075 B)
685075 B
なるようになった
占い師のじーさんが居なければもうちょい長持ちしたかもしれんけど
19無念Nameとしあき25/07/30(水)11:48:57No.1339370671そうだねx2
>1753842693659.jpg
テメーが持ち込んだ剣のせいでその結果になったな
20無念Nameとしあき25/07/30(水)11:55:13No.1339371712そうだねx15
>>1753842693659.jpg
>テメーが持ち込んだ剣のせいでその結果になったな
剣がなかったら上手く行ったかというとね…
21無念Nameとしあき25/07/30(水)11:57:47No.1339372140そうだねx2
そらお前は強いから試してる余裕あるだろうけどさ…
22無念Nameとしあき25/07/30(水)12:00:42No.1339372654+
不殺の考えがトルフィンのエゴだからなあ
そりゃトルフィンは揉め事があっても切り抜けられるだろうけど女子供もいる開拓民はそうではないやな
23無念Nameとしあき25/07/30(水)12:01:19No.1339372775そうだねx4
エイナルが哀れすぎる
24無念Nameとしあき25/07/30(水)12:01:51No.1339372867そうだねx1
剣なんかなくてもいずれ諍いが起きたからな
25無念Nameとしあき25/07/30(水)12:03:35No.1339373188そうだねx4
武力の背景のない話し合いなんて成立せんわな
26無念Nameとしあき25/07/30(水)12:06:48No.1339373822そうだねx2
    1753844808147.jpg-(710093 B)
710093 B
…美しい
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
27無念Nameとしあき25/07/30(水)12:20:24No.1339376771そうだねx11
正直20年かけてやる事じゃなかったと思ってる
28無念Nameとしあき25/07/30(水)12:29:14No.1339378876そうだねx12
>>言うほどしてるか?
>>開拓編は理想に走って責任から逃げてただけって印象
>読解力が残念すぎる
>こいつ何読んでたんだ?
理想に走って責任から逃げてただけなんだが
お前こそ何読んでたんだ?
妻子を原住民の暴力から守ったのはトルフィンじゃなくてコーデリアの武力だぞ
29無念Nameとしあき25/07/30(水)12:32:52No.1339379815そうだねx2
>剣なんかなくてもいずれ諍いが起きたからな
鍬だの斧だの鉄器持ち込んでたし
それを目当てに諍いも起きてたろうしな
作品としてはむしろ剣と三馬鹿はノイズというか露骨なヘイトタンクというか
30無念Nameとしあき25/07/30(水)12:34:42No.1339380223そうだねx4
原住民からしてもマイルド侵略者なのは変わらんしな
31無念Nameとしあき25/07/30(水)12:45:25No.1339382718そうだねx5
爆発したエイナルの残したデータの内容には満足しています次は失敗しませんってやるならせめて成功の兆しくらい見せてから終わってよ
32無念Nameとしあき25/07/30(水)12:46:37No.1339383022そうだねx1
エイナルだけじゃなく他の開拓民も結構死んだからな非戦闘員も
トルフィンが剣を持てば守れたのに守られなかった命
33無念Nameとしあき25/07/30(水)12:48:21No.1339383425+
>作品としてはむしろ剣と三馬鹿はノイズというか露骨なヘイトタンクというか
ヘイトタンクってのはヘイトの矛先になるからタンクなんです
34無念Nameとしあき25/07/30(水)12:50:21No.1339383892そうだねx3
>>作品としてはむしろ剣と三馬鹿はノイズというか露骨なヘイトタンクというか
>ヘイトタンクってのはヘイトの矛先になるからタンクなんです
トルフィンの方にヘイト集まったから失敗だな
35無念Nameとしあき25/07/30(水)12:55:44No.1339385130+
最初のほうに人間は鎖(法律)がないと獣と変わらんって言ってたのがいたけど
要するに剣より法律がまず先でその法律を守らせるために武力が必要っていうよならわかる
対外で武力が必要といのは幼稚すぎる考えだ
36無念Nameとしあき25/07/30(水)12:56:12No.1339385241+
>剣なんかなくてもいずれ諍いが起きたからな
争いがあるから武器があるのあって逆ではないからな
剣がなければ争わないなら剣なんて発明されてない
37無念Nameとしあき25/07/30(水)13:00:39No.1339386234+
>愛から離れた普通のヴァイキング漫画描いてくれ
金!暴力!女!じゃないですか
38無念Nameとしあき25/07/30(水)13:01:17No.1339386359+
トルフぃんの親父くらいカリスマある人だったら法律と武器なしでも統治可能だったと思う
39無念Nameとしあき25/07/30(水)13:05:21No.1339387121そうだねx2
理想を抱いて溺死した(してない)
40無念Nameとしあき25/07/30(水)13:06:43No.1339387401+
北アメリカの遺跡にヨーロッパ系と現地民の両方の遺伝子持った骨があったはギョロが回収するのかな
41無念Nameとしあき25/07/30(水)13:08:49No.1339387781そうだねx1
>剣がなかったら上手く行ったかというとね…
あの場で剣を振るわなければその後の交渉も多少は猶予のある交渉になったかもしれない
まぁその為にトルフィンは自分の強さを見せといて俺は大丈夫だから絶対に手を出すなってのを証明しとけば良かったんだが
撤退する運命はどうしても避けられないだろうけど
42無念Nameとしあき25/07/30(水)13:09:47No.1339387974そうだねx1
>妻子を原住民の暴力から守ったのはトルフィンじゃなくてコーデリアの武力だぞ
あの時にトルフィンの妻子が殺されてたらウーヌゥとの関係はどうなってたか気になる
トルフィンが不殺を貫けたかな?
43無念Nameとしあき25/07/30(水)13:22:04No.1339390362+
けっきょく何だったのこの漫画
44無念Nameとしあき25/07/30(水)13:24:20No.1339390755+
フィジカル強いやつがわがまま言って
その他大勢はみんな死んだ
45無念Nameとしあき25/07/30(水)13:25:46No.1339391004そうだねx2
    1753849546644.jpg-(376506 B)
376506 B
でもヨーム戦士団の時は上手く行ったし…
46無念Nameとしあき25/07/30(水)13:26:49No.1339391195そうだねx6
作者が超難しいテーマに挑んで結局答えを出せなかったって感じ
47無念Nameとしあき25/07/30(水)13:28:00No.1339391435+
>俺は最初の復讐鬼でギラギラしたトルフィンの方が好きだったな
>ベルセルクのガッツみたいに仲間と旅したら緩くなっちまうもんなんだな
初期の海賊してたころのが面白かったはあった
山を船かついで突っ込むぞしてたの好きだった
48無念Nameとしあき25/07/30(水)13:34:33No.1339392588+
トルフィンは正式に非暴力を理念にかかげた団体を立ち上げるべきだった
そういう団体とか宗教って訳じゃないんですよ…って言い訳できる立場に居るのが無責任
49無念Nameとしあき25/07/30(水)13:35:39No.1339392778+
>作者が超難しいテーマに挑んで結局答えを出せなかったって感じ
この作者これが答えやドォンってやってくるタイプじゃないだろう
こういう答え同士がぶつかってるけどお前らはどう?って投げつけてくるからここでレスポンチバトルが起きてるのは作者の思惑通りの流れだろうさ
50無念Nameとしあき25/07/30(水)13:40:06No.1339393560そうだねx5
>こういう答え同士がぶつかってるけどお前らはどう?って投げつけてくるからここでレスポンチバトルが起きてるのは作者の思惑通りの流れだろうさ
そんな高度な内容でもない
単純にツマンネされてるだけ
51無念Nameとしあき25/07/30(水)13:40:19No.1339393601そうだねx1
トルフィンが妻や子を殺されてなお非暴力を貫いたり
父と同じように子を守って死ぬところまでいけたら大したもんだって思うけど
そうなっていないからトルフィンが甘やかされてると感じる
52無念Nameとしあき25/07/30(水)13:45:38No.1339394514+
>娘に御都合っぽくね?っていわれてへこんだ作者
実際その通りではあるんだけどそうしないとお話として収拾つかないしな…
53無念Nameとしあき25/07/30(水)13:47:54No.1339394899そうだねx8
    1753850874701.jpg-(749999 B)
749999 B
結局禍根残しただけでした
54無念Nameとしあき25/07/30(水)13:48:31No.1339395011そうだねx3
>>こういう答え同士がぶつかってるけどお前らはどう?って投げつけてくるからここでレスポンチバトルが起きてるのは作者の思惑通りの流れだろうさ
>そんな高度な内容でもない
>単純にツマンネされてるだけ
歴史ものだしこうなるだろうなと予想されていて実際そうなったからつまんないと言わないけど
問いを投げかけられて議論が巻き起こってるとはちょっと違うよな
55無念Nameとしあき25/07/30(水)13:50:06No.1339395284+
スピリチュアルな話になってった漫画版プラネテスをアニメでエンタメ化したようなのを皆が求めてるのかな
56無念Nameとしあき25/07/30(水)13:50:53No.1339395433+
>でもヨーム戦士団の時は上手く行ったし…
それも意見の分かれた連中がはじっこで殺し合ってたろ
57無念Nameとしあき25/07/30(水)13:52:48No.1339395795+
>>妻子を原住民の暴力から守ったのはトルフィンじゃなくてコーデリアの武力だぞ
>あの時にトルフィンの妻子が殺されてたらウーヌゥとの関係はどうなってたか気になる
>トルフィンが不殺を貫けたかな?
「有意なデータは取れました。次のアルネイズ村では上手くやります」
58無念Nameとしあき25/07/30(水)13:53:47No.1339395976そうだねx5
>妻子を原住民の暴力から守ったのはトルフィンじゃなくてコーデリアの武力だぞ
上でもいわれてるけど
非暴力をつらぬく姿を見せるなら妻子を殺されてもなお信念を曲げないってほうがよかったよな
59無念Nameとしあき25/07/30(水)14:04:37No.1339397818+
戦いなんていつでも男が始めて女は割を食うだけみたいなこと言ってたけど作中でもトルフィンの姉ちゃんが誤解からハーフダンのとこと戦争する気満々だった描写あったりするんだよね…
60無念Nameとしあき25/07/30(水)14:04:38No.1339397823そうだねx6
>こういう答え同士がぶつかってるけどお前らはどう?って投げつけてくるからここでレスポンチバトルが起きてるのは作者の思惑通りの流れだろうさ
いやあ全然違うぞ
トルフィンの思想に対して作中で突っ込みされてて
かつその通りに失敗しましただもの
読者としはですよねとしか言いようが無い
61無念Nameとしあき25/07/30(水)14:04:45No.1339397847そうだねx2
その昔トルストイも無抵抗主義の共同体の話を書いた
「私たちは敵が来ても持っているすべてを喜んで差し出しますし
彼らのために喜んで働くので敵も結局私たちを殺さない方がよいと思うでしょう」
でもそれは死後の天国をみんなで信じあっている原始キリスト教団の人々の話
天国じゃなく現世でのいい暮らしを求める人々を、共有してもいない高邁な理想で引きずり回して上手くいくはずがない
62無念Nameとしあき25/07/30(水)14:12:19No.1339399121+
>結局禍根残しただけでした
ここでトルフィンの最大の罪は移民の失敗や原住民との抗争ではなく
彼らに『剣』を与えてしまった事だと思う
63無念Nameとしあき25/07/30(水)14:13:47No.1339399353+
土人は作り方も手入れの仕方も知らんのだから
直ぐハッタリ以外に使えなくなる
まぁそれでも十分か
64無念Nameとしあき25/07/30(水)14:21:12No.1339400615そうだねx1
もうしまでプロである担当編集ですら
もっとエンタメに振ってほしいと愚痴ってたくらいだし
65無念Nameとしあき25/07/30(水)14:22:50No.1339400891そうだねx2
>彼らに『剣』を与えてしまった事だと思う
むしろ剣をちゃんと覚えてたらこれからの侵略なんとか出来るんじゃねえか?
66無念Nameとしあき25/07/30(水)14:47:36No.1339405168+
あの時代に疫病持ち込んでる以上は平和的共存は無理よな
67無念Nameとしあき25/07/30(水)14:56:01No.1339406584+
解決策の一つは宗教だけどそこには頑なに触れんかった感じ
68無念Nameとしあき25/07/30(水)15:08:38No.1339408858そうだねx2
>解決策の一つは宗教だけどそこには頑なに触れんかった感じ
神の愛を説いてたアル中宗教家はあれどうなったんだっけ
69無念Nameとしあき25/07/30(水)15:09:09No.1339408945そうだねx1
ギョロ夫妻が幸せならそれでいいよ
70無念Nameとしあき25/07/30(水)15:20:56No.1339411045+
英仏とかの開拓民「偉大なトールズやトルフィンの意志を受け継いで新大陸に入植成功しました!」
71無念Nameとしあき25/07/30(水)15:21:55No.1339411210+
書き込みをした人によって削除されました
72無念Nameとしあき25/07/30(水)15:31:22No.1339412815+
としあきが難癖つけてるとかじゃなく作中の人物達からもこうなるぞって散々指摘されてたからな…
73無念Nameとしあき25/07/30(水)15:44:06No.1339414850+
>>解決策の一つは宗教だけどそこには頑なに触れんかった感じ
>神の愛を説いてたアル中宗教家はあれどうなったんだっけ
クヌートが悟ったらそこで出番終わり
74無念Nameとしあき25/07/30(水)15:46:43No.1339415281+
>でもヨーム戦士団の時は上手く行ったし…
だってトルフィンがクソ強えのはここの奴らみんな知ってるし
75無念Nameとしあき25/07/30(水)15:47:31No.1339415416+
>むしろ剣をちゃんと覚えてたらこれからの侵略なんとか出来るんじゃねえか?
疫病には勝てない...
76無念Nameとしあき25/07/30(水)16:03:43No.1339418123+
>エイナルが哀れすぎる
カルリがエイナルおじさんとべったりだったなら墓前で「次はきっとうまくやる」もまだ説得出たと思う
77無念Nameとしあき25/07/30(水)16:05:13No.1339418378+
五年以上かかってもギリシャ編はやっておくべきだったのでは…?
78無念Nameとしあき25/07/30(水)16:05:17No.1339418394+
>娘に御都合っぽくね?っていわれてへこんだ作者
漫画なんてご都合なんだわ
79無念Nameとしあき25/07/30(水)16:13:34No.1339419931そうだねx3
死んだやつの亡霊に味方さすのはかなりズルい所はある
80無念Nameとしあき25/07/30(水)16:59:07No.1339428427+
>>でもヨーム戦士団の時は上手く行ったし…
>だってトルフィンがクソ強えのはここの奴らみんな知ってるし
ヨーム戦士団の成功体験がトルフィンにウィンランドでも
上手く行くって思わせちゃったんだよな
81無念Nameとしあき25/07/30(水)17:02:53No.1339429141+
>死んだやつの亡霊に味方さすのはかなりズルい所はある
トールズやアシェラッドまたは一緒にやってきた同志の霊とかならまだわかるんよ
自分で殺した被害者に言わせて許されたような演出に使うのは2度尊厳破壊されたように思う
82無念Nameとしあき25/07/30(水)17:06:10No.1339429727+
なんとなく一分で振り返る純と愛の動画を思い出す
できませんでしたってやつ
83無念Nameとしあき25/07/30(水)17:14:46No.1339431287+
自分が絶対正しいと思ってる非暴力原理主義者になって何も守れないのが本当の戦士なの?
84無念Nameとしあき25/07/30(水)17:25:50No.1339433339+
肺に穴あいてたっぽいトルフィンが生き残ってピンピンしてるのはどうなんだ
85無念Nameとしあき25/07/30(水)17:41:23No.1339436440+
読んだつもりクソスレ
86無念Nameとしあき25/07/30(水)17:49:11No.1339438027+
史実を変えるわけにはいかないからこうなるのは仕方なかったんだが
それはそれとして漫画の終わらせ方には文句は言わせてよ

- GazouBBS + futaba-